2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iTMS に参入したい!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:58:26 ID:Pi3smyrx0.net
弱小インディーズレーベル、ディストリビューター、独立アーティストなどが情報交換するスレッド。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:19:03 ID:W3oSBlXS0.net
Σ(゚Д゚)2Get!?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:40:42 ID:+WlbkqDS0.net
参入しても、いいんだよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:52:00 ID:B77kyCnP0.net
アップルが断る理由があるだろうか?
参入するには入会費・年会費払えとかあるんかな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:14:42 ID:jPiib75q0.net
>>4
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20050805

>先日スタートしたiTMS Japanは、現状ソニーが参加していないことばかりが
>取り沙汰されているけども、実際のところメジャー以外の窓口は3つしかなく、
>それらの会社に“ショバ代”払って登録やエンコードを代行してもらうしか入り
>込む余地がない。セレクションにムラがあるように感じられるのはそういうわけ
>なのだ。



6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:32:42 ID:HApVAykH0.net
>>5
それさ、そこの記事にも自分で書いてある通り、
日本のiTMSではまだインディーズレーベルの取り扱いが
スタートしてないってだけだろ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:51:28 ID:pV6hIGie0.net
>>6
?iTMSJでインディーズ買えるよ。
NDAでぼかしてる部分があるのかもしれないけど、
「インディーズが参入するには中間業者を
通さないとアカン」と書いてるよね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:01:15 ID:pV6hIGie0.net
あ、NDAはUSとヨーロッパの話っぽいな。本筋とは関係ないけど訂正。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:19:56 ID:dVwoQ3Dv0.net
いや、USとかでは直接契約窓口が動いてるって話じゃん。日本はその辺どうなのよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:54:54 ID:DkPNt3lx0.net
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~luminous/spdiary-2005-1.htm
>他にも1曲1円になっていたアーティスト(多分海外のインディーズアーティスト...私もアメリカの、
>インディのプロモーションを代行してくれるサイトから登録したので)が昨日は沢山いましたが、
>今日は検索しても出てきませんでした。
>単にセッティングが済むまでは検索できないようにしたのか、メジャーの会社や決まったプロモーター/プロダクション
>を通してないものは取り扱わない方向なのか、しばらく待たないとわかりませんが、、、、。
>ちなみにiTMSアメリカで登録が完了するのと、他の国々のiTMSで配信可能になるのは同時だったと思います。

日本の『厳格すぎる著作権管理』が悪影響を及ぼしてるのは確かなようだ。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:20:14 ID:LXrlk9+R0.net
“ショバ代”払わず、登録やエンコードは自分たちでやったら駄目なの?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:48:42 ID:xTMHAfWK0.net
>>11
>>5 によると。
iTMSJではダメらしいね。海外のiTMSならOKらしい。
で、日本のインディーズなのに、海外のiTMSにはカタログされてて
日本のiTMSにはカタログされていないという状況ダーヨと言ってる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:18:40 ID:FULCwYoI0.net
iTMSJの無能さが次第に明らかになってきたよね
システムの不備とかいろいろと。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:25:15 ID:cFufaeaY0.net
iTMSJの無能さというよりは日本の音楽業界のグダグダ加減だろ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:30:20 ID:xTMHAfWK0.net
新mac板で知った。
http://corde.seesaa.net/article/5843161.html
> 日本のiTMSは中間業者を介さないと取引ができない、
> というような曖昧な情報も流れているようですが、
> soup-diskとdisques cordeの音源は、自分でエンコードし、
> 自分でアップロードしました。
情報錯綜中。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:34:12 ID:rxjx56Nb0.net
陸運局指定車検整備工場みたいなものか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:59:51 ID:DkPNt3lx0.net
>ジョブスは「日本の為の特別なiTMS」と言ってたそうですが、
>先の輸入CD規制もそうですけど、日本の大手のレコード会社は、
>海外から日本に入ってくる物に対してコントロールを握りたいようなので
>(海外から音楽が入ってくると自分の会社のものが売れなくなると本気で
>思ってるんでしょうか、、、)、全く他の国とシームレスなiTMSを作るのは
>難しかったのかなとも推測します。

日本のインディーズなのに、海外のiTMSにはカタログされてて
日本のiTMSにはカタログされていないという状況の原因は
システムの不備というより上記のようなことではないかと思われる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:49:38 ID:9NTzM2tI0.net
>>16
ユーザー車検がある。
自分で受けに行け!(インディーズ)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:35:07 ID:V1NfLRpf0.net
mixi経由で知ったんだけど
lenoって人の楽曲がプレス無しでのiTMS配信が初らしい。
ちょっといろいろ話聴いてみた行きもする。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:25:41 ID:aEG1h7/N0.net
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20050805
http://corde.seesaa.net/article/5843161.html

なんだろうね、これ。
で、トラバ元でのKengoのコメントが歯切れ悪いったらありゃしない。
情報共有とかいいつつ、こいつマトモな交渉してないね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:27:28 ID:aEG1h7/N0.net
一応転載
==
こんにちは。
有意義なトラックバックありがとうございます。
微妙な問題があるのでトラックバックでなく直接コメントに。

先日自分のところにも別エントリーではっきりとは明言せずに書きましたが、いくつかのインディー・レーベルがアグリゲーターを通さずにやってることは事実としてあります。

しかし、一方で現状アップルやアイチューンズからは申し込みをしても快い返事が帰ってこないことも確か。
もちろんアグリゲーターさんは自分ところを通してやって欲しいという思惑があるので、その応対からまるで「ウチ通さないと配信無理ですよ」というようなイメージが広がっているのかもしれません。
いずれにしても、何をどうすればいいのか、なんの情報もないので、こうやっていろんなことが話題になっていくのはレーベルやっているひとには有益です。

もっと情報共有していくべきだと思いました。
Posted by: ken-go : 2005年08月14日 08:03

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:31:14 ID:f1f/9yvY0.net
うーん、ken-goってTFなんじゃないかと疑われても仕方ないかも・・・
自分のbLogの記事にしないで内密に火消ししたいようだし。風説だよなぁ・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:59:25 ID:SVnzLxVc0.net
iTMSは典型的なロングテールなんだから、
インディーズの参加は必須と言っていいよね。
Appleもそれわかってるはずだし。
というわけでインディーズの皆様ばんばってください。
キーワードはロングテールで。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:22:34 ID:Ir403bkT0.net
ロングテールって、竜頭蛇尾て意味でつか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:29:21 ID:2JmFdNmu0.net
塵も積もれば、と言うと語弊があるので
ロングテール論と言います。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:32:47 ID:SOUIzced0.net
>>1
アイチューンズ社に直接出向いて、営業する行動力が欲しいね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:10:21 ID:wibsQa2d0.net
とりあえず、基礎情報。

iTunesレーベル&ミュージックマーケティング
ttp://www.apple.com/jp/itunes/musicmarketing/

必要な申請

JANコード
ttp://www.dsri.jp/company/01/jan.htm
ttp://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/jan/ (東京の場合)

ISRCコード(国際標準レコーディングコード)
ttp://www.riaj.or.jp/all_info/isrc/index.html
ttp://isrcdb.jmd.ne.jp/


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:48:18 ID:CGdJXRQU0.net
あえて言おう






JASRAC死ね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:22:45 ID:2Zr1rJo00.net
ken-go、言い訳はまだかage

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:01:12 ID:ibj3eUfY0.net
JANコードの登録手数料?って、
一つのJANコードに対していくら、じゃなくて、
一つの団体(個人や企業)に対していくらってこと?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:24:27 ID:B7QMWI5b0.net
>>30

そう。JANコードを1つ割り当ててもらうのにかかる費用。
イメージ的にはipドメイン取得と似たような感じ。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:07:35 ID:o8a0QXmP0.net
ああ、ロングテールロングテール。
最近はみんなロングテールってるね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:45:20 ID:MfP6jVG40.net
手順としてはこうか?

1.JANコードを取得

2.ISRCコードを取得

3.iTunesレーベル&ミュージックマーケティングから情報登録
ttp://www.apple.com/jp/itunes/musicmarketing/

4.審査に通れば契約してリリース

こんな感じ?
しかしttp://www.apple.com/jp/itunes/musicmarketing/
の国選ぶ所にJPがないんだが、worldwide選べばJPでも販売できんの?
それともどっか業者通さないとダメなのか?
業者説は上の方で否定されてたはずだが・・・。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:30:09 ID:FvVotbmo0.net
>>33
Asiaってのがあるけどなんだろう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:48:44 ID:MfP6jVG40.net
あ、ほんとだ。
Asia=JP?

ISRCコードはJANコードの世界版みたいな感じ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:25:19 ID:cEdFsGk/0.net
違う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:43:51 ID:3zVzpgzT0.net
浮上

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:53:50 ID:sCQUzGhv0.net
iTMS互換のレンタルサーバってないのかよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:06:13 ID:d8LhYT0X0.net
DVDのヨン様がからんでるのがオープンしたね。
DRMファイルもなんとかかんとみたいな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:24:10 ID:/++cb2HI0.net
hosyu

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:28:24 ID:mt/pFRDw0.net
このスレッド、盛り上がらないっすね。皆さん、諦めちゃってるか、
煮詰まっちゃってるんでしょうか。実際のところ、JANコードとか、
ISRCとか、自分で取得するのは難しいから、小さいインディレーベ
ルや個人はどこかに頼むしかないんだよね。一番簡単で安いのは
CD Babyだと思うなぁ。楽曲の審査もないし、iTMS以外の海外の主
要なデジタル配信に登録されるしね。最近、Nifty、Daiki、Usen
も提供先に加わったらしいし。

42 :閃光のクマ:2006/04/21(金) 23:31:24 ID:ff4q9hwd0.net
当方、音楽ではなくオーディオブックでの参入を検討しているものです。
まだ色々と調べている最中ですが、やはり音楽同様何かと面倒なようですな。
さあしあたって、アップルに文書で質問を出す予定。
新しい情報が出てきたら此処に書き込みます。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:55:59 ID:9aROqIwW0.net
はい

44 :閃光のクマ:2006/04/27(木) 01:10:55 ID:QbAAypyC0.net
42ですが、現状では米Audible社を通さないと駄目なようです。
なんだか暗雲が立ちこめてきました・・・。

今週中にAudibleに問い合わせる予定ですが、うちのような弱小は厳しそうです。

45 :閃光のクマ:2006/04/27(木) 02:14:59 ID:QbAAypyC0.net
たびたび、すいません。
>44は間違いでした。

正確なことが解ってから出直します。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:42:55 ID:eR1N/p2s0.net
がんがれ

47 :(・o・) ◆uF7zrUquPo :2006/10/07(土) 12:52:52 ID:ZGQWe3zJ0.net
sage

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:11:02 ID:BLuK+gTj0.net
あげ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:56:00.28 ID:xEbilEB40.net
貯金の金額を頭から朴奎利は告白する。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:46:39.35 ID:PXcdXKnq0.net
炎暑の具荷拉。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:13:39.35 ID:icrbyElr0.net
炎天下でNicole Jungも鄭龍珠も焼く。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:01:29.70 ID:V7EgqbUX0.net
歯の白さを韓昇延も韓丞妍も韓勝妍も金銭かけて保つ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:01:41.82 ID:j2UeRC0L0.net
イ・インジュンの森。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:43:17.97 ID:ZrOLKmNn0.net
Jayとチョン・ジファンは炎上するのか炎上しないのか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:13:56.54 ID:ZRZXcXyF0.net
チャン・ウヨンの森。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:39:27.77 ID:SHZgXQ810.net
オク・テギョンと二ックンとキム・ジュンス
は銀行の貯金の金額を歯切れよく話す。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:34:40.54 ID:kyaMXMF20.net
MBLAQは銀行の貯金の金額を歯切れよく告白。




58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:23:49.52 ID:K8hVdBIS0.net
チャン・ウヨンの森。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:22:15.75 ID:Az35USSM0.net
Cho Hyunyoungとチョ・ヒョニョンとヒョンミンは
炎上するのか炎上しないのか。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:24:33.36 ID:dmVVhckL0.net
キム・ジェギョンとオ・セミとオ・スンアとコ・ウリと
ノ・ウルは銀行の貯金の金銭を銀行に全部の金銭の金額が
どれくらいあるか確認したと告白。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:30:15.78 ID:MbG4TC6H0.net
キム・ジスクとチョン・ユネと森林。

62 : 【27.8m】 電脳プリオン 【東電 79.5 %】 :2012/04/10(火) 21:59:30.12 ID:wZPP/R8z0.net ?PLT(12079)
もう参入したい人はいないのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:40:43.96 ID:RjeIfkadP.net
同人サークルtalestuneの作品のサントラってどういう経緯で登録したんだろ?


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:29:06.62 ID:mMKlrApJ8
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいが日本はへタレた゛らけ、せめて広島の平和公園
もとい地球破壊公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけでもなく月800立方メ−トルものプロパンガスをただひたすら
燃やし続けていやがるんだからな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミットだの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄た゛の.持続可能な開発目標に壊滅的なダメージを及ぼすために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壞テロ推進のためにJKを集団でスヰスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆て゛は14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけで1970年以降に気候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし,難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(羽田)ΤТΡs://www.call4.jP/info.phP?Τуpe=itеms&id=I0000062 , Ttрs://haneda-projecТ.jimdofreе.сom/
(成田)тΤPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
〔テロ組織]ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200