2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ナップスタージャパンシステム議論スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:59:44 ID:Dcpmjuv70.net
月々1280円〜で150万曲聴き放題のナップスターの
システムについてあれこれ議論するスレ。

ナップスタージャパン株式会社
http://www.napster.co.jp/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:08:41 ID:Dcpmjuv70.net
はっきり言うけどトライアルから有料への移行がわかりにくいのは
意図的だろ。
できれば向こうは面倒くさいで課金続けてほしいんだろうから。

バカでも間違えないように作れとか言うヤツはちょっとアホすぎる。
もともと面倒くさがるやつらに間違ってほしいのが前提だろうし、
それは別に経営方針としてはアリだろ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:09:44 ID:5GGlJqaN0.net
http://ran1987.blog35.fc2.com/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:44:16 ID:s+Sz6K/p0.net
別スレに書き込んだけど、もう一度ここに書きます。

ホームページには7日間のお試し期間がおわったら自動的にa la carteメンバーになると書いてあったように思うが
私の場合はbasicのメンバーになってしまっていた。
もともとbasicメンバーになるつもりだったのでまあ、いいんだけど、人によっては詐欺的行為になるんじゃないのか。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:50:02 ID:tTpBuWfY0.net
>>4

まとめサイトのFAQでは 
無料体験期間中に変更しないと駄目って書いてあるね
本スレの次スレのテンプレに入れといたほうがいいのかも

Q, Napsterの1週間無料体験期間が終わるとどうなるのか?
A, 自動的に無料体験期間の開始時に設定された有料サービス(Napster Basic、もしくはNapster To Go)へと移行され課金が開始されます。
無料体験期間のみでキャンセルしたい場合は、無料体験期間中にアカウントをNapster a la carteに変更してください。
無料体験期間中に自分で変更しなければ、Napster a la carteへは移行されませんのでご注意ください

6 :4:2006/11/17(金) 23:06:24 ID:s+Sz6K/p0.net
>5
ありがとうございます。


無料期間についての案内で書いてあったのは以下の通り




フリートライアル期間終了後、自動的に課金対象期間となりますのでご注意ください。


フリートライアルのキャンセルについて
サービスをキャンセルする場合には、聴き放題のサービスや楽曲のダウンロード
など、サブスクリプションメンバーとしてのサービスをご利用できなくなり自動的に
Napster a la carte メンバーに変更されます。(定額料金は発生しません)。また、
Napster To Go メンバーの場合は、楽曲を改めて購入しなければ対応プレイヤー
にトラックを転送することができなくなります。

入会期間が終了すると自動的に Napster a la carte メンバーになります。
この場合、月額料金は不要となります。





まあ、そういうことなのだろうけど、文脈として少し分かりにくいような気がする。
私は何もしなければ a la carteメンバーになるのだなと解釈してしまったわけだが。
無料体験したい人は要注意だな。

それはそれとしてホームページの表示がおかしくはないか?
文章が突然きえたりするんだけど私だけ?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:11:23 ID:tTpBuWfY0.net
 あとクレジットカードの番号入れなくても(・∀・)イイ!! 方法とかも
書いておいたほうが良いのかな

Napのページの説明のわかりにくさは 本当に反感買うよなw
まとめサイト見ないと意味分からんことが大杉

 文章が消えたり 検索できなくなったりするのは、鯖にリクエストが殺到してるときとかかな
検索がめちゃくちゃ遅れてでてきたりするし



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:18:54 ID:6zrF1x/W0.net
俺はお試ししないで直にGo Toへ行っちゃったからなぁ…
今まで使い勝手で不便を感じたことがない。
でも、別スレを見る限り問題は色々ありそうだよね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:27:09 ID:LChFAmGC0.net
>>6
> フリートライアル期間終了後、自動的に課金対象期間となりますのでご注意ください。

冷たいようだけど、文脈も何も無いと思うんだなぁ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:40:28 ID:mQKO6vOJ0.net
http://www.napster.jp/download/

このページ見る限り、「課金」される事が太字で書いてあるからなあ
これを無視して、他を優先して解釈ってのはちょっと無いかな・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:53:15 ID:kTvQv36v0.net
冷たいもちょっともなく「無い」よw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:43:41 ID:jbGq0bb70.net
誰も来てないけど、ちょっとこのスレ借りて
本スレのテンプレの追加案でも書いてみるか
Napfanさんのテンプレ読め。で、済みそうだけど

1. 邦楽はまだ少ない。(約2万曲(別途購入の必要が有る曲が多い)
  洋楽は148万曲(
  
2. 無料体験期間の扱いと終了後
  Q, Napsterの1週間無料体験期間が終わるとどうなるのか?
  A, 自動的に無料体験期間の開始時に設定された有料サービス
  (Napster Basic、もしくはNapster To Go)へと移行され課金が開始されます。
   無料体験期間のみでキャンセルしたい場合は
   無料体験期間中にアカウントをNapster a la carteに変更してください。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   無料体験期間中に自分で変更しなければ、Napster a la carteへは移行されませんのでご注意ください
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3. クレジットカード登録は、
  プリペイドカード購入回避できるってことでOKなのかな?
  (アラカルトでの曲購入は不可)

  アラカルト登録→プリペイド追加
  プリペイド購入→登録
  無料トライアルコード(前スレ>260)登録→プリペイド追加

  *無料トライアルコードは
  a.タワーレコード店頭で(また
  b.対応プレーヤーにコード
  c.フジテレビミュージック 
  (フジテレビの会員登録して2週間、登録しなくても1週間のコード有り)
  ttp://wwwz.fujitv.co.jp/music/napster/top.html


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:59:42 ID:rYttsRWe0.net
DRM解除もテンプレに入れとけよw
http://xxxleastxxx.blog28.fc2.com/blog-entry-442.html
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/drm2wmv.html

DRM解除を乞食よばわりしてるのは工作員しかいねえ
解除されて困るのは関係者しかいないからな
たかが2千円?こんな糞会社に一円だって払うかよwwwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:08:33 ID:jbGq0bb70.net
>>12

文章 書くの下手だから 適当に訂正してね
あと何か追加する事あるかな
(細かいことはNapFanさん所でいいと思うけど)

いきなり間違えてるから訂正しとくか

  *無料トライアルコードは↓で入手可能
  a.タワーレコード店頭で(ナップスターカード) ←(最近行ってないから継続中か未確認)
  b.対応プレーヤーにコード入手なサイトのリンクが同梱されてる場合有り
   Creative ZENシリーズ
   Japan.Creative.com - Napster Promo Page
    http://jp.creative.com/camp/napsterDL/
    Japan.Creative.com - Napster Promo Page
    http://jp.creative.com/camp/napsterDL/
    東芝:プレスリリース (2006.11.9)
    http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_11/pr_j0901.htm


  c.フジテレビミュージック 
  (フジテレビの会員登録して2週間、登録しなくても1週間のコード有り)
  ttp://wwwz.fujitv.co.jp/music/napster/top.html




15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:58:41 ID:5J4ezohw0.net
>13
だからさ、正当な対価がもらえなくて困るのは会社じゃなくて
ミュージシャン側も同じなんだけど、わかる?
どうしてナップスタージャパンという会社が気に入らなければ
曲を提供しているミュージシャンの権利も侵害していいと思えるわけ?

対価が払われなければ音楽活動を続けることはできないんだけど?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:32:56 ID:KxyAkKpw0.net
定額でダウンロードし放題って煽り文句が
あまりに美味しいとこだけ言っていて、
実質が伴っていないからじゃないかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:13:07 ID:PInqvJw+0.net

>>13

吠えるね〜乞食くんw
金うんぬんじゃなくて精神的な乞食なんだが、よく吠えるな〜
チミの行動がどういう風に報われてきたのか知らんが
そんな吠え方するようならロクに報われてないんだろうな〜
やるなら1万GぐらいDLしてみんなにばらまいてやってくれよ〜効果あるからさ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:30:42 ID:5J4ezohw0.net
>16
定額でダウンロードし放題なのは事実じゃん。
はっきり言って「最近のJ-POPが聞けないなんてヤダヤダ」という
次元の低い感想を無理やり正当化してるだけにしか見えないんだけど。

はっきりいえばいいんだよ。
音楽的な興味が狭くて最近のJ-POPにしか興味がないから
150万曲って言われても自分にわかる曲がさっぱりない、騙された!
ってさあ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:38:14 ID:69Xd60R90.net
必死ですねw 関係者?www

客なんてそんなもんじゃね? 実質が伴わなければ叩かれるのは当然
ナップスターの得意分野って何?ww 
J-POPが全然ダメなのはみんな知ってるけどさ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:46:32 ID:BzV+NkfX0.net
妙に擁護する奴が多いな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:58:04 ID:5J4ezohw0.net
>19
関係者じゃないよ。
2chにいるようなヤツらって普段は最近の邦楽はクソクソ言いまくってる
くせに、結局最近のJ-POPにしか興味ないうえにそれを正当化しまくって
アホすぎると思うから擁護したくなるんだよ。

だから「実質」って何?
普通に洋楽が値段相応に充実してるじゃん。
普段売れてるJ-POPに文句言うだけでロクに音楽の知識もなければ
わからないんだろうけどさ。
一発屋系は少ないけど、有名どころはそれなりに押さえてるだろ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:03:03 ID:5J4ezohw0.net
>19
得意分野も何もどうせ「J-POPとそれ以外」しか基準がないんだろ。
日本じゃ売れないカントリー系やインディーズ系もそれなりにあるし、
多くのジャンルをそれなりにカバーしてるという点じゃ値段相応に揃ってるよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:05:05 ID:5J4ezohw0.net
>19
とりあえず19がJ-POPにしか興味のない音楽的に低レベルな人間
じゃないんだったらJ-POP以外で不足しているジャンルを上げてみれば?
どうせJ-POPしかわからないんだろうから無理だろうけど。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:06:56 ID:69Xd60R90.net
>>21
得意分野って本当にないんじゃないかな?
有名どころはそれなりに押さえてるか?? スティービーワンダーとかひどいもんだった気がするぜ?
他にもいくつかあたったけど、洋楽もダメダメの印象が濃い。

もうお試し期間終わったから使ってないけどなw
君のようの、音楽の知識が豊富な人にだけ大喜びするような
なおかしなサービスは使えんよwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:09:20 ID:69Xd60R90.net
ID:5J4ezohw0は基地外様でしたか、すまんすまん
のんびり>>24書いてたら必死なこと必死なことwww
びっくりした。

がんばれよwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:10:15 ID:jbGq0bb70.net
 大体JPpoが充実してないってのは
レコード会社とか版権もってる人たちのせいかな
少なくともNap×タワーのせいでは無いでしょ
チューリップとかは結構充実してると思っったら

 洋楽も会社とかレーベルによって差が有るのは確かだな
俺はなんても聞くから満足してるけど
ブルース→カントリーブルース
500曲超えてたりするしな
(500以上はカウントされないみたいだから正確にはわからんけど)
 アルバム単位で20曲以上入ってるのが30枚以上あったりすりし
ここら辺は再発されてもすぐ廃盤になったり、妙に高い値段で
CD売ってるから、すごく助かるけどね
で、>>21の言うことは口は悪いけど確かだね。

ただやっぱり取っ掛かりになる邦楽のヒットチャートもののシングルだけとか
(期間限定でもto GOに対応させる)とかしないと
一般のファンはついてこないよな


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:14:28 ID:Eo57lXSs0.net
>>24
スティービーも一応3部作抑えてるし、酷いもんとはいえないな
1アーティストで全てアルバム揃えてたりとかは少ないが
かなり広くカバーしてると思うよ
「洋楽」とひとくくりにしかできないようだが
例えばブラジルものとかでも有名どころは一応名前はあるしな

あなたにとっては使えなくても、魅力的なサービスに感じてる人はいるんだよ
全て関係者扱いでは視野が狭いと言われても仕方ないと思われ


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:15:00 ID:ykRfMks/0.net
とりあえず歯抜けの状態で
アルバムの楽曲を提供するのはやめて欲しい。
ブルー・オイスター・カルトのベストを落としたら
1曲だけ欠けてた。それも一番聞きたかった「ゴジラ」・・・。orz

まあ、なんで欠けてたのかは曲名見れば想像はつくけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:25:56 ID:ykRfMks/0.net
それとファイルのアーティスト名を
あまり厳密にするのもどうかと・・・。
ジミヘンのアルバムを落としたら
1曲だけアーティスト名が「ジミヘン&○○」になってて
うちのプレイヤーにTo Goすると別のアルバムのものとして
その曲が認識される。確かに○○はその曲に参加したんだろうし
タグ編集すれば済む話なんだろうけど、そういうきめ細かな
心遣いが長い目で見れば顧客獲得につながるんじゃないかと。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:31:19 ID:GVfdo4go0.net
洋楽の購入専用をやめろ!
話はそれからだ!チップスターさんよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:06:13 ID:eB0KsrEv0.net
とりえあえず本スレのトップを作ってみた。

月々1280円〜で150万曲聴き放題の明日はどっちだ。
洋楽ファンには涎垂モノのサービス、ナップスターについて語るスレです。

(#゚Д゚)<邦楽は聴き放題ってレベルじゃねえぞ!

ナップスタージャパン株式会社
http://www.napster.co.jp/

NapFan(◆mKU1s6ULq2氏のまとめサイト)
http://green.ribbon.to/~napfan/

前スレ

【邦楽】ナップスター ジャパン3曲目【増やして】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1161278994/l50

過去スレ

【定額配信】ナップスター ジャパン【150万曲】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1159334342

【ハーマンミラー】ナップスター ジャパン2曲目【チクリメール】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160228947

関連スレ

【おっさんも】napsterで懐メロ【おばさんも】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160924408

ナップスターで聴けるオススメのアーティスト・曲
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1162451174/

ナップスタージャパンシステム議論スレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1163588384/

テンプレ追加案は随時募集中です。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:07:05 ID:BeCMJUZb0.net
個人的にはAmazonであれもこれもと広く浅く洋楽CD買ってた身としては凄い助かるサービスだった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:11:04 ID:ZSbxIdXX0.net
まあ、無料でお試しできる時点で何ほざいてもアホの遠吠えだけどな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:18:50 ID:GVfdo4go0.net
Soulseek使えばいいのさ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:30:44 ID:IC90JsiP0.net
>>18
お前は音楽聴いてるんじゃなくて音聴いてる奴だろw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:32:58 ID:ZSbxIdXX0.net
オ〜ウとてもふかしぎなレスで〜す

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:11:25 ID:rYttsRWe0.net
ほんとうにここは簡単に工作員が釣れるなwwwwwww


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:23:11 ID:ZSbxIdXX0.net
だそうですよ、皆さん。どうしましょう?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:32:41 ID:GVfdo4go0.net
最初から工作員臭いんだよな。
すぐに釣れるしw
洋楽購入専用撤廃とカラオケ&変な歌手によるカバーでの水増し止めてね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:38:19 ID:ZSbxIdXX0.net
だそうだぞ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:46:01 ID:IC90JsiP0.net
客に向かって見下す態度のアホ業界人についてどう思う?w>音楽業界の中の人

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:23:48 ID:GVfdo4go0.net
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/19(日) 01:46:37 ID:vFqVr9yR
今日iPod買った。音楽の配信サイト、月額でダウンロードできるサイト誰か教えてくれーーーー

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/19(日) 07:39:07 ID:/Zw1/5ZT
カップスター

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 08:27:17 ID:r4Oy+8TX
食べたその日かーらー

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 08:33:50 ID:5R2gP2QE
味の虜に〜ぃ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 08:58:44 ID:YEUXrdBx
>>561
工作員乙


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:29:14 ID:Eo57lXSs0.net
すぐ工作員、工作員言い出す人の文体が総じてアホっぽい件

>>42
何を思ってのコピペか知らんが
工作員なら「iPod買った」って書き出しはありえないだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:39:39 ID:uPfebTq20.net
>>31
とりあえず、本スレ建てちゃっていいんじゃない
次スレあたりまでに、より充実させよぜ
とりあえず、

1. >>31
2. >>12(>>14の訂正込)

って流れかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:48:30 ID:IC90JsiP0.net
>>43
出だした頃のp2pで、積極的に音楽共有してたのは業界の連中だったらしいな。
音楽が大好きで業界に入った連中だから、レア物を共有で世界中からかき集めて
楽しんでいたらしい。そんな洋楽大好きな連中だから邦楽聴く奴は糞みたいな発言が
出てくるんだと思う。

これは俺の想像なんだけどさ、p2pのキンタマウイルス作ってばら撒いたの、業界人じゃねーの?
ニュー速でp2pや著作権関係のスレが立つと、必ず音楽系と思われる人物の凶暴な書き込み
を散見するんだよ。昔は共有しまくっていたのに今頃手のひら返したような態度するのは
恥知らずだろ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:01:46 ID:Ox0Npcvw0.net
ID:IC90JsiP0

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:04:05 ID:IC90JsiP0.net
「音楽」を聴く人は膨大にレコードやCDを消費しない、膨大にレコードやCDを消費する人は
「音楽」を聴いているんじゃなくて、表面的な「音」を聴いてるだけの薄っぺらな嗜好に突き動
かされてる病んだ人だと思う。「音楽」とただの「音」は違うんだよ、ただの「音」を「音楽」に含
めてしまうと物が床に落ちる「音」やその他ノイズまでも「音楽」になってしまう、これは大きな
間違いで「音楽」の文化は駄目になってしまうだろう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:04:55 ID:e7ohOTQ80.net
>>23
クラシックに決まってるだろう。
ナクソスが大半。ああいう廉価版を聴き放題でも嬉しくない。

あと、聴き専で、音楽的に低レベルも高レベルもないからなw
聴くだけならアホでもできる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:09:44 ID:IC90JsiP0.net
だから「音楽」のことを「音」って格好つけて言う人がいるが、全然格好よくないしアホに見えるよ。
なんだよ「音」ってw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:10:52 ID:e7ohOTQ80.net
>>49
大丈夫か?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:14:24 ID:Ox0Npcvw0.net
>>48
つーか、そういうツッコミ入れるなら、現存の音楽配信全滅じゃねぇ?>クラシック

実質が伴わないとか言ってる人間は、払う金額を考慮してるのか?
廉価版でないものが、容易に廉価で聴ける訳ないだろ、とか微塵も考えないんだろうか・・・


まあそりゃ、言うだけ言って曲が増えれば使ってる身としては嬉しいが、
もっと現実的なツッコミしてくれないのかとは思うね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:15:02 ID:IC90JsiP0.net
それと洋楽なんていい加減に作った物も沢山あるんだぜ、チラシの裏みたいな歌詞や不協和音
取れてない物もあるんだぞ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:17:54 ID:IC90JsiP0.net
>>50
いやだから音楽とただの音は区別された概念なんだと言いたいんだな。これをごっちゃにしてる
バカ業界人が音楽文化を駄目にしているんだと思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:21:47 ID:IC90JsiP0.net
俺は声を大にして言いたい。俺ら音楽ファンは「音」を聴きたいんじゃなくて『音楽』を聴きたいんだ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:24:45 ID:KFrKeGAV0.net
PCを捨てよ。町へ出よう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:36:23 ID:e7ohOTQ80.net
>>51
> 実質が伴わないとか言ってる人間は、払う金額を考慮してるのか?
> 廉価版でないものが、容易に廉価で聴ける訳ないだろ、とか微塵も考えないんだろうか・・・

考えないな。そこを何とかするのが企業努力だからな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:48:07 ID:Ox0Npcvw0.net
>>56
そうだけど、何か文句言ってる奴のレベルって、

邦楽アルバム3000円高いよ!500円にしろ

みたいな無茶に感じられるのな。
まあもしかしたらこれも将来的には無茶じゃないのかもしれんが、
現実とかけ離れた話をしても、萎えるだけなんだよな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:51:11 ID:ZSbxIdXX0.net
何とかなっていないサービスにそもそもどうして金払ったんだ…?
トライアルで「ダメだこりゃ」ならスルーすればいいし…
俺も今後のサービス向上にはもちろん期待しているけれど、
現状でも内容とコストがきちんと見合っていると思うよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:53:37 ID:e7ohOTQ80.net
>>57
無茶な話でもあるまい。
例えば、上に書いたナクソスも、クラシックCDが1枚3000円とか3500円していた
時代に1000円で勝負をしてきたレーベルだ。
まあ、今となっては安さで勝負するには微妙なレーベルだが。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:54:59 ID:b8slxzHq0.net
もうここ本スレでいいよ。使い分けるほど話題ないだろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:55:38 ID:IC90JsiP0.net
お客から500円にしろなんて言われてる業界やアーティストが駄目、俺なんか高橋ユキヒロのアルバムは全部6000円
にしろと思ってる、高橋ユキヒロのCDが他のCDと横並びの値段じゃおかしいと思うからだ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:57:27 ID:KFrKeGAV0.net
>>61
ダウンタウン松本のライブみたいに料金を客が決めるようにすりゃいいんだな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:59:20 ID:Ox0Npcvw0.net
>>59
そういうのが聴き放題でも嬉しくないんだろ?>>48

なのに、何で無茶な話でもないという例えに持ってくるんだ?
>>59のような書き方したら、「クラシックも微妙だが揃ってるぞ」という論が通ってしまうぞ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:59:51 ID:77nPhxSB0.net
ぐだぐだ言いながら、

1 こういう曲を聴きたいならナップスター最高っていうのがない
2 一般ユーザの普通の感想を必死で否定

これでは普通のユーザと思ってもらえないぞ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:07:10 ID:Ox0Npcvw0.net
>>64
金払ってないのに重箱の隅つつく輩がウザイだけだよ。

元々国会図書館のような品揃えを期待する方が間違ってるんだから。



ところで、150万曲というが、
一年間で市場に流通する新作CDって、全部で何枚(何曲)くらいあるんかね。
150万曲って、そもそも大した数字じゃないんでは、という気がしたので。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:11:21 ID:77nPhxSB0.net
いきなり釣れてるなw
そもそもそこがダメ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:18:01 ID:IC90JsiP0.net
>>65
君は音楽好きにとっての「150万曲」の本当の意味を理解していない、音楽好きにとって
「150万曲」は人生を変えてしまうかもしれない曲、一生付き合える曲に出会えるかもしれない
可能性を意味しているのだ。君のような感性の麻痺した単なる収集家に成り下がった人には
理解できない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:18:02 ID:BeCMJUZb0.net
>>65
いつだったかテレビで10万枚くらいとか言ってた気がする。(不確かだけど)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:22:01 ID:e7ohOTQ80.net
>>63
ああ、ナクソスは揃っている。嬉しくないが。

別に、ナクソスを例に出すのは矛盾しないだろう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:22:20 ID:Ox0Npcvw0.net
>>66
そこってどこが?

一般ユーザーの普通の感想って言われてもさぁ。

実際使って満足してる人の感想はスルーで、
トライアルだけで「全然足りないからクソ」みたいな事言うのが普通の感想ですか。


現実的に何百万曲揃えたら文句言ってる人は満足するんだろうね。
新譜を網羅するだけでも相当な曲数になりそうだが、誰か数字知らない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:23:48 ID:e7ohOTQ80.net
>>65
カネを払っているから、批判をしているわけだが。

>元々国会図書館のような品揃えを期待する方が間違ってるんだから。

こんなのは、あんたの主観じゃないか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:24:39 ID:Ox0Npcvw0.net
>>68
サンクス。

すると、一枚10曲で計算するだけで100万曲か・・・
150万じゃ全然足りない訳だな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:26:16 ID:yTkqTe1o0.net
>>64
「こういう曲」を聴きたいならじゃなくて
いろんなジャンルのいろんな曲を聴いてみたい
今まで名前しか知らなかったような人を聴いてみたい
って人にはナップスター最高なんじゃね?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:26:49 ID:uPfebTq20.net
スレ建てれなかった・・・
他の方お願いします

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:36:20 ID:ZSbxIdXX0.net
>>73
明らかに「なんであなたがナップスター使うのよ?」みたいな人ばっか
ここにやってくるからなぁ。呆れる以前に戸惑いを感じざるを得ない。
俺は非常に気に入っているよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:38:58 ID:Ox0Npcvw0.net
>>73
> いろんなジャンルのいろんな曲を聴いてみたい
> 今まで名前しか知らなかったような人を聴いてみたい

俺はまさにそれだな。
というか、性質上そういう人の需要しか満たせないと思う。

大体において、自分が好きなジャンルの音源が不足なく揃ってるなんて、
この値段では期待出来ないなんて「自明の理」であって・・・
(文句言うほど知ってるジャンルなら、わざわざ定額で聴かなくてもピンポイントでCD買える)


ま、日本でやる以上、邦楽の少なさは致命的だけど。
ソニーが折れないのが間違いない以上、「一般的」な需要はさほど見込めないだろうねぇ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:39:19 ID:e7ohOTQ80.net
>>73
それも無理だな。
名前しか知らない指揮者や演奏者を試聴するのには使えない。

かろうじて、マイナーな曲を発掘するのに使える程度。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:44:42 ID:tjj0dH9lO.net
DEAD OR ALIVE、ちょっと増えた━(゜∀゜)━!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:07:28 ID:GVfdo4go0.net
 「おまいらうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんこ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:07:52 ID:e2ZLxV8X0.net
文句ばかり言ってる奴はJ-POPと兄ソンしか聴かないんじゃね?


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:08:33 ID:ZSbxIdXX0.net
一番左が一番大きく見える。プラシーボ効果だな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:11:59 ID:yTkqTe1o0.net
>>77
クラシックはムズカシイのかもな

オレは90年ごろ名前だけ見聞きしてたローファイものとか
今になって聴けて嬉しいよ
たぶんこの後もCD買う機会はなかっただろうからなぁ・・・
それプラス「おすすめアーティスト」とかからで広げていってる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:16:09 ID:ZSbxIdXX0.net
クラシックはCDをほとんど買っているなぁ。
たまに図書館で借りるくらいか。
ナプはiTunesよりも品揃えが弱いように思う。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:16:58 ID:GVfdo4go0.net
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:33:03 ID:peUynS+p0.net

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1163202722/191

乱交パーティー開催!【関西地方】

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:31:50 ID:9+D02xUr0.net
文句つけてる奴はナプ運営側の工作員だろ。
そもそもこんなに盛り上がる話題/サービスじゃないよこれは。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:35:19 ID:uPfebTq20.net
ゴールデンにCMやってるくらいだし、盛り上がってない方だと思うよ

普通に文句つけてるのは、脅威に感じてる側なんじゃね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:53:29 ID:QbMPIQBm0.net
DRMにヒステリックに反応してるのは間違いなく関係者だろ
商売敵のとこの工作員もDRMには触れたがらないだろうから
DRMネタで埋め尽くせば工作員はいなくなるんじゃね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:15:53 ID:pfFmmSoa0.net
ビジネスが上手くいってるかなんて出だしじゃわからん
長い目で見るとiTSもそうだが、いつ頃Payするモデルなのかにもよるのかもしれん
来年の今頃Payしてれば良いけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:43:22 ID:fT0iA8mT0.net
工作員って・・・
こんな過疎板にわざわざ見に来る暇人がどこに居るんだよ
こんな所見てる暇あったらもっとまっとうな営業活動するだろ普通
2chの影響力云々なんて引き篭もりオタクの妄想だっての

音楽好きほどDRMだのP2Pだの嫌うのは実生活で音楽好きの話聞いてれば分かると思うが・・・
マトモに人との接点が無いんだったら音楽系の年齢層高めの板行ってみな
I'veSoundスレとかじゃなくてさw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:51:50 ID:c6x4tbtY0.net
>>89
たぶん無理。
定額制で利益を出すには数多くの利用者を集める必要があるけど、
現状ではライト層に広く支持される要素少ない。
一部熱烈な支持者も付くだろうけど、
定額制ゆえに一人当たりの支払う金額は伸びようもないし。

最新の邦楽を増やせない事にはどうしようもないと思う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:54:32 ID:HyMDy73X0.net
iTS-JPの売り上げとか、ダウンロード数も一向に発表されないよな
iTunes Store統合スレも、なんだかひどく活気が無いし、どっちが先に撤退するんだろ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:55:21 ID:4NKJIuZZ0.net
そういやタワーへのリンク付いてるけど、売上に明らかな影響はあるのか。
そこらへんが効果アリなのであればいいんだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:59:48 ID:HyMDy73X0.net
iTSスレ、よく見てみたら9日で40カキコ
一日4カキコかよ・・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:09:29 ID:QbMPIQBm0.net
>>90
おまえずーといるなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:18:26 ID:HyMDy73X0.net
>>93
飛んだ先のリンクがわかりずらい
単に検索結果が表示される感じだけど、この辺もう少しテコ入れすりゃ、便利かも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:27:25 ID:P0YXOwlr0.net
>>92
 iTMSでそうなのかって最近は安定してるからじゃない
ブログとか見てたら、購入する層は居るし

Napsterも、とプリペイドでも購入できるようにしたほうが
いいなtoG BASICだけじゃなくて
そしたらまだ買う層増えるんじゃないかな
カード番号入れる気しない人も 居るだろうし


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:36:38 ID:HyMDy73X0.net
>>97
数字が出てこないと、実際どの程度買ってるかわからないじゃん。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:47:05 ID:HyMDy73X0.net
iTSも洋楽アルバム500円くらいなら、どんどん買うんだけどな
そろそろ年末だし、今年は50円祭りこないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:25:22 ID:W+5DjcwE0.net
結局運営側のキレイゴトとして狙いは「新しい音楽との出会い」
なんだろうけど、実際のユーザーの大多数の気持ちは
「タダみたいな値段で最近のヒット曲を聴きたい。」なのが問題
なんだろうね。
自分的には品揃えは値段を考えたら相応だと思うんだけど。

YAHOOミュージックがペイしてることを思えば、ストリーミング
のみかつ期間限定で邦楽配信とかをやったらいいのかもしれないね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:45:38 ID:W+5DjcwE0.net
俺も名前だけ聞いたことのあるアーティストの曲が聞けて喜んでるし
いいサービスだと思うんだけどなー
yankovicとかWhateverの元ネタ曲とか(でもラトルズはなくてガッカリ)
聴けて嬉しい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:04:27 ID:W+5DjcwE0.net
つか77nPhxSBはたかだが1300円のサービスに何でそこまで課題な要求をしてるんだか。
77nPhxSB0の要求を満たすためには今の値段じゃまず無理だ。
だいたい「一般ユーザー」の嗜好にあわせるというなら、少なくとも
クラシックみたいな金をかけてもたいして客が増えそうにない
ジャンルは真っ先に縮小されると思うが…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:53:39 ID:IkqhshgW0.net
お試し期間中なんですけど、どうやったらCDに書き込めるのですか?

CD作成がクリックできないのですが、無料期間中だからでしょうか?



104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:13:47 ID:CdMmK1Im0.net
あら、結構週末に伸びたな。でもまあ、こんなもんか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:40:12 ID:KQTIjsCA0.net
>>90
今時2chをチェックしてない会社の方が心配。人事だってmixiで採用者をチェックしてる時代だぞ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:10:52 ID:+2Bqrwkq0.net
日本ではレンタルがある限り今のところ音楽配信の大成功はありえないんでないのか?
レンタルできるものはレンタルして、ないヤツは買う。 このスタイルの人が一番多いだろ?
結局これが自分の聴きたい音楽を一番安く入手できるだろうし

積極的に音楽を聴こうとする層にナプはいいかもしれんけど
多くのヤツには自分にとって不要な音楽が大量に置いてあるだけにしか感じないと思うよ。
そう感じるやつには月1280円でも十分高いと思うだろ? 手元にも残らないんだし




107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:29:08 ID:FOUS/vkE0.net
ナップスターでダウンロードした楽曲って
IPODで聞けるんですか?
専用のウォークマンみないなのがあるんですか?


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:28:11 ID:HevFjLUm0.net
おい、本スレだれかたてろや。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:03:21 ID:iQjijHwP0.net
「積極的に音楽を聴こうとする層」向けのサービスだからなぁ。
邦楽が増えようと、それは変わりがないだろ。
ある程度目当ての曲が手に入ったらモウイラネって層なら
当然レンタル&セルCDやiTunes Store(での単曲買い)で
用が足りるわけで…


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:14:19 ID:Bw43r5zk0.net
60歳越えてる俺の親父が

こりゃすげぇ!!!
俺が求めていたものがここにある!!!

って自分で契約してたw
音楽をカタログ化したかったんだってさ。
その前まではitunesで自分の持ってるCDをひたすら定年後の余った時間を使って必死にリッピングしてたw
それでも感動してたみたいだがnapsterはもっとそれに近いらしいな。
itunesの前は自分でリスト作ったりしてたみたいだが。
今はitunesとnapster使い分けてるみたい。流石にITMSで曲は買ってなかったな。

60超えても新しい音楽に触れ合えるってのはある意味素晴らしいのかもしれない。
俺は特定のジャンルしか聴かないしnapsterにほとんど曲がないので使ってないけどw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:16:07 ID:fPxd4oRy0.net
ヌップヌップスター

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:52:31 ID:DitNYCTQ0.net
>>110
工作員お疲れ様です。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:31:50 ID:sjPsC/Dd0.net
>>109
>「積極的に音楽を聴こうとする層」向けのサービスだからなぁ。

経営側はそんな風には考えてないと思う。
それでは商売がなりたたないから。
定額制は「積極的に音楽を聴こうとする層」も「はやりのJ-popだけ月に数曲聴く層」も
払う金額は同じな訳だからね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:32:02 ID:HevFjLUm0.net
>>110
親父を見習えよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:36:05 ID:HevFjLUm0.net
>>113
一応建前かもしれんが社長が言うには
今まで知らなかった音楽に触れて、よかったと思ったら
CDを購入してくれるのではないかと申しておりました。
買う買わないは別としてジャケ買いの人は置いといて
とにかく聴かなければ始まらないのは確かだしね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:00:49 ID:Bw43r5zk0.net
>>114
いや、俺ギターの音嫌いだし人間の声もあんまり好きじゃない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:26:40 ID:WtTyBTwb0.net
>>110
うは!俺と同じだね俺60いってないけど、50は過ぎた、、、、、

ずーっと昔(遠くをみる目つき)ウッドストックとか映画見たときの
あのカルチャーショック!脳天にギター突き刺さった感じだったお
実際にsantanaのライブみたらβエンドルフィン出まくって社製しまくり
だったな〜
あの頃程の衝撃は無いけどおじさんにもおばさんにも洋楽好きには
たまらんサービスだね、いつでもどこでも♪ ドラえもんみたいだね、
長生きはしてみるもんだお

>>112 俺にも 乙 言ってくれお



118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:40:42 ID:Bw43r5zk0.net
>>117
流石にうちの親父は2chはやってない。
挙句の果てにVIPPERか。
キモイ。一緒にすんなキチガイ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:43:49 ID:nGN6CXfS0.net
前にあったはずのアルバムがなくなってたりしませんか?
気になった曲はそのつどDLしとかないとだめですね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:54:33 ID:HevFjLUm0.net
>>117
工作員乙
まぁ、オレも工作員だが・・・。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:00:04 ID:HyMDy73X0.net
>>110
使い分けしてるのは賢いね、親父っさん。
別に、napsterだけにする必要ないし、購入・レンタル・iTS・他の配信なんかを
上手く活用すればいいだけだしね。

今まで、WMAを使ったことが無かったから避けてきたけど、napsterで経験して、
別にごくごく普通のエンコードじゃんって思うようになったし、
選択肢が広がって良かったよ。邦楽中心に、WMAの配信って多いし。
あとは使いやすいWMAソフトがあれば、全く違和感無くつかえるかなあ。

>>112
俺にもヨロシク

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:14:45 ID:P0YXOwlr0.net
立ててくるか 新スレ


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:17:56 ID:HyMDy73X0.net
napster 1280円を試聴機として使用
  ↓
気に入った曲はiTSで購入
  ↓
iPodに入れて楽しむ


なんてのもあってもいいと思うよ。
30秒試聴と、フルレングスの試聴ではやっぱ全く違うし。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:21:43 ID:Bw43r5zk0.net
>>123
いや、そのままnapster対応機使えばいいじゃんw
俺親父にgigabeatでもプレゼントしてやろうかなぁと思ってるんだが。
DRM対応しててHD60GBくらいのねぇの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:28:01 ID:HyMDy73X0.net
>>124
そうなんだよな、対応機買っちゃえば一番楽
ただ、iTunesとかiPodを併用するなら、iTSで買うのもありかな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:51:29 ID:P0YXOwlr0.net
_| ̄|○ スレ立て出来なかった
誰か>>31だけでも頼む。
スレタイにはnapsterも出来たら入れてね
検索で掛かりやすくなるから
俺はシンプルに

【定額?】ナップスター ジャパン4曲目【napster】

で立てようとした

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:07:12 ID:M//vt5ds0.net
新スレ? いらないよ 
ここでいいじゃん。
もうそんなに話題もないだろ
スレが伸びるのは荒れた時だけみたいだしね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:12:33 ID:P0YXOwlr0.net
>>127
 ここじゃ一見さんは 来ないよ
スレに履歴があるから
後から見るときも わかりやすいんだよ
過去スレたどる時とかな
伸びなくても本スレおいて置いた方が


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:31:51 ID:lL4A0eYm0.net
いらないに賛成 分散させても仕方がない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:50:42 ID:P0YXOwlr0.net
 分散といえば
元々こっちが分散だろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:54:53 ID:P0YXOwlr0.net
 それかここを4代わりにして
使い切ってから5立てれば いいのかな
 そうすれば1からの流れは 切れないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:57:25 ID:4HKbVTwM0.net
でも新スレはいらんな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:03:10 ID:DqHLRPuq0.net
話題性もないのに、新スレ いるか?
いらないに2票

DRMなしでダウソロードできるなら祭りにはなるが...

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:22:47 ID:b70IkFR90.net
明らかに工作員、いるよね。このスレ。
ちょっと控えめに讃えたり、逆に不自然だよ。。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:23:39 ID:SLxPv3JL0.net
1週間無料のBASICを使っているのですがアルバムのダウンロードには課金されないのですか?
また、ダウンロードとアルバムを購入の違いを教えてください。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:24:24 ID:6yPJEaZe0.net
工作員が一日中監視してるみたいだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:26:39 ID:Nvb9h84O0.net
すいません、無料トライアルが終わりそうなので
アラカルトに変更しましたが、この際クレカ情報も
一緒に消したいと思います。どうやったら消えるでしょうか?
本スレが見つからなかったのでこちらで聞いてみました。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:37:44 ID:WtTyBTwb0.net
>>118
おまい馬鹿か?
ここみてたらVIPPERか、
金も払わん音楽も聴かないお麻衣の
来るようなとこじゃないよ、帰れよーキモイぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:42:28 ID:Bw43r5zk0.net
>>138
わかったお。消えるお。お前も50なら語尾にお付けるのやめるおw

つーか音楽は聴いてるっつーの。ギターと人の声が嫌いなだけだっつーの。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:47:54 ID:wkyGW9EB0.net
キモイなおまえら

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:55:46 ID:Bw43r5zk0.net
>>140
うるせぇ!!!!!!!!!!!俺がキモイのは生まれつきだ!!!!!!!!!!!!!なめんま!!!!!!!!!!!!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:08:00 ID:SLxPv3JL0.net
無料期間での 購入とダウンロードの違いを教えてください。
購入を選択する意味ってあるのでしょうか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:15:32 ID:4YkBmXT+0.net
女子高生と気持ちよ〜くセックルしようぜ!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161816322/110


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:31:49 ID:vBtbidh60.net
ちょっとナップスターに好意的なこと書くと「工作員」ですか
言いたいことも(ry

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:32:17 ID:6yPJEaZe0.net
工作員乙

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:34:02 ID:Bw43r5zk0.net
>>145
さすがに無理があるだろw
こうさくいんおつ=ポイズンはw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:11:42 ID:rX3GsX2l0.net
多分、Napsterが脅威なんだよ
彼らからしたら

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:17:18 ID:uAcEIasL0.net
やれやれだねーもう、、、、
誰か本スレたててよ、
工作員専用でいいからさ、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:21:47 ID:8hWF19wg0.net
はっきり言うけど、企業が工作員投入する価値のありそうなスレには
工作員は普通にいるぞ?
自分が商売する立場にたってみ?投入して当たり前だろ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:22:45 ID:rAjPNa1t0.net
金も払わず、トライアルでDRM解除して
「欲しい曲全然ねーじゃんかよ」と逆ギレでファビョって粘着してる奴いるよな。

まともに批判しようとしてる人が迷惑するから帰れよ。
低レベルな発言で割り込まれると話が続かん。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:32:17 ID:rX3GsX2l0.net
Napsterのネガティブキャンペーンをすれば、都合のいい企業って

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:45:31 ID:mFEGU7LK0.net
サインインがぜんぜん出来ない、無料の期間に落した曲が聴けない。
一週間過ぎて有料になったのだろうけど、
買った曲と基本使用料はクレジットの明細見たら払っている。
どうして・・・?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:04:50 ID:wf7OXW3l0.net
やれやれ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:55:42 ID:Or7MMfzL0.net
デイリーアップデート 毎日 大量に来るんだが
テキストベースでメールとかで受け取るように出来たらいいのにな
一日たつと消えちゃうから、大変だ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:22:18 ID:Or7MMfzL0.net
 とりあえず フィードバックで送信してきた
アプリ細かいところ手届かないんだよなぁ
もったいねえ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:46:59 ID:i++Y/qWE0.net
>>154
せめてローカルに保存させてくれればいいのにね。
コピペすらできない閉鎖性が激しく気に食わない。



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:48:14 ID:i++Y/qWE0.net
そういえば、曲のタグがおかしいの発見してフィードバックから通報したら、
数日後にちゃんと「対応します」という返事が来たよ。まだ直ってないみたいだけど(w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:23:31 ID:ox6Oe9nu0.net
ベーシック2ヶ月目更新したが連番つけたファイルは一応再生できてる。

けれどライブラリの再インポートはめんどくさいし。
ナップのライブラリ機能が糞すぎてどれがどれだかわけわからなくなってきたから、
ナップアプリで曲の管理はせずにダウンロードだけにして1by1にin_wm.dll入れて再生してる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:25:46 ID:LLVHb+uZ0.net
そういえば今日プログラムがバージョンアップしたが、何が変わったんだろう?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:38:36 ID:i++Y/qWE0.net
3.7.3.9から3.8.0.9になったね。
心なしか表示の切り換えが速くなったような・・・・


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:58:11 ID:rX3GsX2l0.net
軽くなってるね
検索結果も早くなった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:24:13 ID:Or7MMfzL0.net
デイリーミュージックアップデート
ローカルの場所分かったけど
めんどくさ過ぎ

napsterの画面からローカルに保存する機能か
メールで受け取れるようにしてね。
一週間分まとめた分とかでもいいけど(サイズでかくなるから無理か)




163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:40:09 ID:cI6gQgj30.net
wmaをmp3にエンコしてiPodに入れる方法ってありますか?
又、保護を解除する方法ってありますか?


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:02:15 ID:a2GlpdmO0.net
ないです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:08:39 ID:5YPWHOgy0.net
>>90
2000年頃、旧Napsterで騒いでたのはみんな音楽好きだったけど?
Napsterというネーミングを残してる意味はネームバリューがあるからだろ


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:15:21 ID:hL7QxtoK0.net
>>163
tunebite

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:17:17 ID:5YPWHOgy0.net
【モバイル】Microsoftの新デバイス「Zune」、予想通りのスロースタート[06/11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163710897/

デザインが最悪ってレベルじゃねえぞ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:27:31 ID:9xgj9tGy0.net
>>149
なかなか良い考え方だな。
相手の立場に立って、ものを考えている。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:30:32 ID:rX3GsX2l0.net
今日みたいなマイナーアップデートって、オートでやってくれるんだね
ソフト再起動一回で済むってのは便利

ダウンロードの安定感も向上してるのか、ただ今検証中

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:01:31 ID:zwNvLJSX0.net
>163
SoundTaxi

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:00:17 ID:Nw8DlClb0.net
もしかして今回のアップーデートでタグ関係更新された?
STEPでトラックナンバー順に並び替えして連番振ってたがそれが出来なくなった。
STEPでファイル名しか認識されないのだが前からそうだったっけな・・・。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:03:08 ID:fKjOAIA40.net
ひそかにW-ZERO3へのプレイリスト転送に対応してる!

でもブラウズのところのジャンルが出なくなった...orz

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:26:38 ID:7XMWBE0J0.net
>>165
ネームバリューに関しては 事実化もな
話題になったからねぇ

ただネームバリューがあったはずのオリコンの配信って
志望したんだね。

DRM解除なんて分かってる奴が、自分勝手にやればいいと思うけど
こんなスレで騒ぎ立てるのはマイナスにしからなないと
思うけどね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:33:02 ID:7XMWBE0J0.net
 工作員と思われたら たまらんから
情報置いとくわ
 デーリーアップデートとかブラウズの画面って
mshtml.dll使ってるから
IEキャッシュに残るみたいだね
 キャッシュをcontnetで検索するといいかも
文字データで残したい奴は。
リンク先が違うのは自分で処理してね
起動中にIEコンポーネントorIEで開くのは
辞めておいたほうがいいかも
俺はコピーしてfirefoxで開いてgrep掛けてるけど

つうかもうちょっと使いやすくしてくれブラウズ画面
文句書き出すと 止まらんけどな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:35:39 ID:7XMWBE0J0.net
まちがえた contentな

オリコンみたいに1年で潰れることがありませんように

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:59:06 ID:mnp+89+70.net
間違いなく工作員だな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:09:59 ID:ifvGJj4W0.net
結構軽くなってるな
別のPCに旧バージョン入れてるから、比較するとけっこう違う
倍とはいかないけど、50%以上は早くなってる感じ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:18:05 ID:0kS+ByaF0.net
>>174
おお、興味深い情報サンクス。キャッシュみるといろいろ面白いことがわかるな。

工作員だとしてもこういう情報は歓迎だ(w

179 :工作員:2006/11/22(水) 02:40:25 ID:7XMWBE0J0.net
もう好きにしてくれww

工作員に見える奴からでも
このサービス持ったほうが得だろうw
DRM房にしても、正規に使ってるひとでも





180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:00:18 ID:ifvGJj4W0.net
3.8.0.9 ダウンロードで落ちなくなった気がする
今のところ、旧バージョンより安定中

181 :171:2006/11/22(水) 09:02:26 ID:Nw8DlClb0.net
スマン設定がおかしいだけだった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:17:33 ID:LQ8NeBbi0.net
工作員じゃない人間が、工作員扱いされても別に構わんはずなんだよ。
「工作員と思われたらたまらない」と言っている段階で、工作員の慌てぶり露呈なのさ。
俺自身、自分とこの会社関連のスレに書き込むとき、工作員と疑われるのが一番嫌で過剰反応してしまうからな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:54:17 ID:Tn+d3qYa0.net
ばかじゃねーの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:21:58 ID:ecDIR4ia0.net
>>170
横から失礼
凄いソフトを紹介していただきました
これで、心おきなくToGoを契約して、ダウンロードしまくります
いやぁ、幸せです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:53:05 ID:LQ8NeBbi0.net
そういういかさまするなら、basicでいいじゃん。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:02:33 ID:xiaS9FPs0.net
聞き放題のはずなのになんで別途追加料金が必要なんだよ!

聞きたいなぁと思う局に限って別に料金がかかる・・・
これならスターデジオ聞いていた方がいいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:38:32 ID:Nw8DlClb0.net
工作員はどこのスレでもいるだろな。
後、2chで文句たれるよりサポートに直接ゴラしろって人もいるが
2chに文句を書いても結構影響力あると思う。
まぁスレが汚れるから直接問い合わせろって意味だろうが。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:08:29 ID:Hn6f+Wrv0.net
私は工作員ですがなにか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:39:41 ID:sUJltT37O.net
>>186
うん。
俺もあんたはサービスの選び方を誤ってると思うよ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:41:55 ID:jTppNDjo0.net
>>186
そこで何故スターデジオ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:15:19 ID:yLVZffLT0.net
ぼく工作員じゃないけど要望ならメールした方が良いよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:48:56 ID:V3XYdBHhO.net
昨日、焼肉の食べ放題にいったら国産黒毛和牛は別料金って言われた。
○○放題なんてどこもこんなもんだろ

別に焼肉屋の工作員じゃないぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:05:01 ID:jTppNDjo0.net
和牛が別なんてけしからんサービスだな。

焼肉の食べ放題がけしからんサービスである事を万人に知らしめる為に
もっと書き込みせねば!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


・・・肉食いたくなってきたぞ。どうしてくれる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:38:43 ID:Tn+d3qYa0.net
肉なんてすぐそばにあるじゃない。

195 :184:2006/11/22(水) 17:58:06 ID:ecDIR4ia0.net
>>185
おお、貴重なアドバイスありがとうございます。
実際、ナップスターのサービス区分が分かりにくいんですよね。
検索も、クソですし。

ちなみに、あえてクレカ情報を入れて、使用期間中なんですが
既に、100ほどファイルをダウンロードして、保護なしAACに変換して
iTunesに入れ直している最中です。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:00:22 ID:jTppNDjo0.net
これまた香ばしい人が来ましたなぁ・・・


香ばしい・・・肉喰いたい。焼いたの。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:53:48 ID:rnM6Y8+/0.net
 本当に馬鹿ばっかりだなwww
DRM解除なんて こんなスレに書かなくても 勝手に
やってりゃ良いのに。またnapとかマイクロソフトに対応されたら
めんどくさいじゃん。
ってDVDヨンみたいな人がまた解除してくれるんだろうけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:25:58 ID:ILToG3O20.net
うん、だからDRM解除のやり方を知ってることを誇らしげに言うのはやめた方がいいよ。
全然格好よくないから。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:26:25 ID:ILToG3O20.net
IDがもう少しでToGoだった(惜

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:45:31 ID:q8nMx/Dw0.net
やれやれ、まだ本スレ無いのか、、、、

本スレでいう工作員とは?
napを好意的に書く奴ではなく
金も払わずにDRM解除とかくそシステムとか書き込んでる奴
っていう認識でいいのかな? あっ、あと工作員乙つー奴も

モップルとかレンタル屋側の人達なんだろうか?
こういうサービスをつぶそうとしてるんだろうか?
やっぱ売り上げ落ちてるんだろうか?、、、、やれやれ、、、

風のうわさで聞いたんだが、、、
はるか遠い南の大陸の方ではMP3プレーヤー持ってるだけで
犯罪になる法案とか、、、、ガクブル、、、、やれやれ、、、

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:02:38 ID:Hn6f+Wrv0.net
>>200
この人が1番怪しい。

202 :200:2006/11/22(水) 22:29:04 ID:q8nMx/Dw0.net
まいったな、こりゃw
やれやれ、、、、

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:03:09 ID:Tn+d3qYa0.net
人として怪しいよなw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:54:39 ID:sE74akbh0.net
ナップスターを妙に攻撃する奴も、変に肩もつ奴もぁゃιぃ
だが、オレが経営者なら工作員を商売敵のスレあらしには使わない
なぜなら怪しまれるから。
工作員には自分の製品のスレで褒めさせたり、批判をシャットアウトさせるね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:03:09 ID:1/+4IyvI0.net
 普通のユーザーは こんなところに来ないからね
工作員か 2ちゃん脳か 別の配信会社の奴らだろ
本スレ無いから 迷い込んでくる一般人も
居たかもしれないけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:10:27 ID:Kps9W19e0.net
>>205
じゃあ君はどれなのw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:15:50 ID:1/+4IyvI0.net
工作員よりの一般人

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:35:46 ID:EYoNA+tI0.net
自分はお試し期間中に、できる限りDLしてサヨナラだな。

ここは買うのもためらうし、nyなんかでなかなか出てこないメジャーじゃない音楽があるから重宝するよ。
残り4日間満喫しよっと。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:43:33 ID:I+o5yH730.net
各人自由のハズだが、著作権云々まで持ち出して>>208のようなユーザ(?)まで攻撃する者がいるので
工作員うじゃうじゃスレに見えるw 

捕まる奴は捕まればいいし、バレない奴はバレないでいいと思うんだな
他人事なんだし。 
工作員は他人事では済まないんだろうけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:47:57 ID:qGnihnZH0.net
きんもー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:49:07 ID:EYoNA+tI0.net
>>209
悪意のないユーザーですがw
本当に好きな音楽ならちゃんと買うよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:51:47 ID:I+o5yH730.net
>>210
キモいスレだよねw
本当に好きとまではいかないけど、聞いときたい音楽ってないのかねぇ?
不自然な一般ユーザも居たもんだw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:06:36 ID:EYoNA+tI0.net
>>212
???(・ω・`)…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:13:01 ID:I+o5yH730.net
ごめんID見間違えてたw
寝よ・・・

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:57:05 ID:1IKifDpE0.net
ttp://d.hatena.ne.jp/MikyE/20061117

最近のメディア・コンサルタントはライセンス外しがご自慢だそうで。
こいつに仕事頼むバカっているのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:38:01 ID:4zEDELWm0.net
>>215
これ曲を再生しながらその曲を録音するダビングってやつだろ? これは法的にセーフじゃね?
音劣化するけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:48:39 ID:a1ab2I/80.net
本スレ?たった。でも、ここのスレと同じ内容だし、過疎ってる


【定額?】ナップスター ジャパン4曲目【napster】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1164202751/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:07:26 ID:wFMzx2Wk0.net
スレいくつもいらないのにな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:21:28 ID:2K88rLW50.net
>>217
 ここじゃテンプレも ないからなぁ
内容は一緒だけどw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:59:30 ID:D2w5Dr3d0.net
契約解除したら、携帯プレーヤーに転送した曲も聴けなくなるけど
パソコンに接続しなければOK?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:17:05 ID:1okqC2470.net
>>220
それはあまい考えだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:23:48 ID:kWHDqELf0.net
知り合いの中で誰か一人契約すれば、他人のプレーヤーにも転送し放題ってこと?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:42:42 ID:MxLRqzyg0.net
3台までならね。
家族でアカウント共有するのもいいんじゃない。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:49:23 ID:sHn8Zeo00.net
好意的な事書いて何度も工作員認定された俺が来ましたよ

ベーシックで3台登録して使ってるけど、上のレスみて
2台同時に使ってみたら、ストリーミングじゃなきゃ
使えるんだよなこれ、つーことはTo GoだとDAPも三台OKなんだね?
聖徳太子じゃないから複数曲同時に聴くなんて思いも
しなかったけど、

他の配信サイトからみたらやっぱ脅威だね、
逆工作員大勢来るわけだね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:16:15 ID:IC7ZVxk6O.net
契約解除したら携帯プレーヤーに入ってる曲も聞けなくなるって本当ですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:56:46 ID:sHn8Zeo00.net
225 もちろん! 購入した曲ならOKだね、
いつでも、好きなだけ聴けますよって契約だから、


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:44:32 ID:yfZLuesa0.net
>>225
もちろん! 別料金払ってないやつは聴けなくなるよ。
金払い続けてる間だけしか聴けませんよって契約だから。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:52:29 ID:0sYbVnRi0.net
>>225
買った曲は聞ける。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:15:30 ID:Ybj2sHyV0.net
携帯プレーヤーに入ってる曲達は、自分達が契約解除になったことが何故解るの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:21:56 ID:10MsimDR0.net
俺は素直にこのサービスに感謝している。ネット生活を始めて過去最大の
驚きと幸せを感じている。
洋楽好きには、こたえられないサービスだ。
サーバーにある音楽は、ジュークボックスである俺のPCを通じて
いつでもかけられる。こんな奇跡のサービス、いいのか、こんなに幸せで。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:02:26 ID:wl1EAxW/0.net
>>229
定期的にライセンスを更新しないと聴けない仕組みになってる
契約してればプレイヤーをPCに接続したときに自動更新されるはず

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:12:44 ID:rqpeKqPw0.net
なんか邦楽増えてない?

韻シスト無かったから買ったのに追加されてる・・・orz

これってアーティスト一覧検索して、なんかクリックしたあとに戻ると
一覧の頭に戻ってくるのがやる気無くすよな。
あとアルファベットの全角と半角がいるのとか。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:49:04 ID:I0aVU/Fh0.net
>>232
 邦楽だけじゃないけど 洋楽でも
カタカナとアルファベット表記で別アーティスト扱いになってたりなw


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:46:46 ID:Ybj2sHyV0.net
ビートルズ、イーグルス、ツェッペリン関連は無いのね
ストーンズも少ない

ジャズ系もメセニー、チックコリア、リトナー等の大御所少ないね。
これから増えるのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:48:17 ID:eZta/xhJ0.net
ジャニ系なんてきかねぇよwwwwwwwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:58:50 ID:adtDmoJE0.net
ビートルズは違法ダウソサイトしか道がない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:52:00 ID:0sYbVnRi0.net
>>232
最近は、地味に追加されていくのが面白くなってきた。

全角半角の問題はまぁ、まだ分かるにしても、
一覧の頭に戻ることに誰も文句を言わなかったのかと思う。
iチャネルのニュースみてぇでイラつく。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:49:48 ID:is++4Mxz0.net
>>229
携帯プレーヤーの時計とも同期しているから、
定期的に更新しないと月初め頃に聴けなくなる。

とは言ってもnapster使用許諾契約書にもあるように
契約してても、今まで聴けてた音が突然、聴けなくなる
のもアリだから...そこは、ご愛嬌ということで♪(*^-^*)>

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:07:18 ID:q35/TeQK0.net
>>238
ご愛嬌か? ちょ・・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:38:31 ID:ICliWr/p0.net
>>174
やり方わからん
教えてちょ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:49:53 ID:FSaZrJPN0.net
DLするときに、特定のフォルダを指定して入れるにはどうしたらいいの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:00:06 ID:I0aVU/Fh0.net
>>240
 これで分からないなら、触らない方が吉

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:26:18 ID:ICliWr/p0.net
ごめんなさい、どうしても知りたいので。

キャッシュをcontentで検索しても何も出てこないのです。
一回キャッシュ全部消して、ソフト起動させてメールみて
で、キャッシュ見てってやったんだけどgifとかばっかりなんです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:44:09 ID:I0aVU/Fh0.net
隠しファイルにでもして、自分で見えなくしてるんじゃないの
検索コンパニオン(犬とか出てくる画面)消してるから、わからんけど
検索オプションから詳細設定で隠しファイルとフォルダの検索に
チェック入れなきゃ見えないよ

場所は規定から触ってなかったら
"%UserProfile%Temporary Interner Files"
の中にあるよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:49:32 ID:I0aVU/Fh0.net
間違えた
%UserProfile%\Local Settings\Temporary Internet Files
こっちか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:02:27 ID:I0aVU/Fh0.net
後は ここらへんね
OKWave Windows XPでContent.IE5が見つかりません
ttp://okwave.jp/qa701830.html


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:24:57 ID:8hZqfYzl0.net
予期しないサーバエラーが発生してダウンロードできないと
表示されるのですが、なぜでしょう?
利用して1週間経ちますが全然ダメです。



248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:49:36 ID:Ut/qkPGQ0.net
>>247
回線が細いんじゃなの
具体的に書かないと 状態わからないよ


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:35:30 ID:8hZqfYzl0.net
>>248
回線はADSL
エラー1006と出ます。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:48:06 ID:Ut/qkPGQ0.net
全然具体的じゃないけど
>>247 >>249じゃたまに出るのかも
ずっとエラーが出っ放し一回もダウンロードできないのかとか

光で上40 下70位でるけど 1006エラーは出るよ
サーバー側の負荷が高くなってるだけじゃないの
時間おいて再ダウンロードしても駄目なのか?


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:16:46 ID:8hZqfYzl0.net
エラー1006はやっぱ出るんすか。
アクセスはいつも深夜ばかりだからだろうか。
朝方でもやってみますわ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:40:21 ID:dX1NzlOD0.net
ナップスターでダウンロードした曲は
お金払わなくなったら聞けないんでしょうか
ご教示ください。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:38:02 ID:UP3/sz6A0.net
きのう、焼き肉食べ放題を注文したものなんですが、
今日も、昨日の支払い分で食べ放題できるんでしょうか?
ご教示ください。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:47:28 ID:BxSGzu1S0.net
普通に教えてやれよ・・・
スレ住人の良し悪しでサービスのファンになるかアンチになるかも左右されるつーのに

>>252
買ったファイルは聞けるけどタダで落としたのは聞けなるなります。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:09:59 ID:zKJOluTU0.net
普通の日本語で教えてやれよ・・・

>>252
Basicでダウンロードしたファイルでも、アレを何してゴニョゴニョすると…聞けなるなります。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:18:36 ID:8tP5UvF80.net
>>253
客に向かってその態度かよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:52:00 ID:DmJHk4Ua0.net
聞けなるなります。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:15:00 ID:kv190eSR0.net
>>253
つまんねーからとっとと死ね。
自分じゃうまいこと言ってるつもりだろうが頭悪過ぎなんだよ。
何が焼肉食べ放題だ
バカジャネーノ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:23:57 ID:zAKwdPb00.net
252乙。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:09:40 ID:FoJli07F0.net
明らかにバカな人にバカと言うのは感心しないぞ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:20:08 ID:qoPCR5icO.net
ナップスターやりたいと思っている者です。なんかよく分からんのですが、所定のオーディオプレイヤーにしか落とせないんでしょうか?私のはシャープのMP3なんですが。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:08:03 ID:76UiJa5zO.net
ネットでフリーソフトさがせ!解約しても聞ける!くれくれ言わないで少しは自分で捜せ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:22:11 ID:hln3UjLB0.net
>>261
所定のオーディオプレイヤーにしか落とせないよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:36:34 ID:TSazlG/a0.net
napsterと一緒に、定額制始めたいと交渉していた会社が何社かあるはずだが、MSがzuneで定額制始めてくんないかな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:32:00 ID:oBjClrCzO.net
東芝ギガビート2種 ビクターアルネオ2種 クリエティブメディアZEN7種 アイリバージャパン4種 DoCoMo携帯4種 対応

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:29:34 ID:0Fw6+Nd20.net
これって、本質的には、ふつーの視聴期限付きの有料コンテンツ配信と
なんら変わらないよな?
なんだか見かけ上、DL+HDDへの保存という行為が音楽ファイル交換ソフト
を想起させはするけど、カネ払わなかったらだたの粗大ゴミ。
HDDの大きな領域を占められるのは迷惑だから、素直にストリーミングに
すりゃいいのに・・・つか、あえてDLさせるところが、このサービスのトリック。

かつてのNapsterのイメージに騙されちゃダメ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:58:10 ID:XGMG8rs10.net
騙されるってのが意味不明だが、騙されるとしてもそれはお前くらいだろ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:03:54 ID:H9jT+P/u0.net
>>267
要約すると、
DLし放題の聞き放題と謳っていながら、金払わなきゃ聞けないのか ショボ・・・
一般ユーザの大半が感じる意見を彼なりに表現したのだろう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:47:21 ID:MsoRMCMD0.net
>>266
そんな認識だと、どんなサービスも君から見ると、糞になるだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:53:01 ID:XGMG8rs10.net
要約するのかよw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:21:28 ID:QdDqm3pB0.net
>>270
悪いかハゲ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:06:52 ID:XGMG8rs10.net
悪くないぞ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:26:31 ID:aVXQHtFAO.net
結局、一曲いくらで買うサービスと比較すると、
相当聞き応えがあるわな

CD買うのと違って、モノが手元に残るってのとも
感覚違うんだよなあ、ダウンロード販売って

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:12:55 ID:PjJeVw5I0.net
>>267
お客にむかってその態度かよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:22:29 ID:XGMG8rs10.net
工作員煽りつまんないよ。でも、気にしない、気にしない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:44:43 ID:0Fw6+Nd20.net
>>273
一曲単位で買えば、少なくとも上限が決まってる。
これは料金が上限なしにかさむんだぜ?
自分のライブラリー維持するのに、料金支払い続けるんだから。
さりとて放置しておけば死んだデータの山が残る。
むしろ曲単位だと、定額サービスどころかじゃないってのがよくわかる。

でも"聞き放題"だよ、というわけだが、実際、平均的なユーザーが常に
新たなジャンルや新譜を求めるわけじゃない。だいたい守備範囲は決まってる。
新譜聴いて、レコード会社に貢げってか?
最近知って公式読んだけど、知れば知るほど奇矯なシステムだ。
悪代官の悪知恵みたいなもんだw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:49:20 ID:YazFw9Tk0.net
>>261
俺はsansa e270で公式には対応してないプレイヤーだったけどDRM使えるから普通に転送できたぞ。
自分で調べてみろ。
調べれたらここで聞かないかwwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:50:47 ID:AnjbJkRA0.net
>>276
ライブラリ維持するという考えが既にそぐわないんだよね
これは音源を所有するサービスじゃなくて
聴く権利を買ってるわけ


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:24:01 ID:VgNwQCrW0.net
>>278
なのにDLし放題と言って客を集めて
「嘘じゃないもん」とうそぶくから、文句言う客も出ると

なるほど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:40:40 ID:2y5/PAY10.net
>>279
> なのにDLし放題と言って客を集めて

そんな事ぁどこにも書いてないのだが・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:43:47 ID:yfAQOymu0.net
死んだCDの山ができるよりはマシかも

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:47:31 ID:VgNwQCrW0.net
>>280
そんなCMだった記憶があるお?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:13:33 ID:whA5Fc3u0.net
napのCMってあんの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:35:54 ID:iS0E6X9q0.net
悪いのは広告代理店

285 :・e・)ノ ◆VfC5TGbIVU :2006/12/06(水) 12:51:58 ID:iS0E6X9q0.net
松浦サービス精神たっぷり
帝もなんかしゃべれよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:28:18 ID:G2s00S3a0.net
つーかさ、ナプのサービス内容を理解した上で「ライブラリーを維持し続ける」
ってな使い方をしようとする(想定する)神経が理解できないんだが。
なんで大人しくCD買うなりしないの?マジでw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:43:36 ID:hMpquvjk0.net
>>282
ダウンロードなんて言葉は一言も出てないが?

ttp://www.youtube.com/watch?v=84uTNGua4zY



>>286
理解できない方がいるようです



288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:56:32 ID:6aoHYyb40.net
>>287
もう一回>>286を読んだら????
なんで必死?(´,_ゝ`)ぷっ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:18:10 ID:hMpquvjk0.net
>>288
ん?よくわからんが
ナプのサービス内容を理解できない人がいるってことなんだが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:23:16 ID:6aoHYyb40.net
日本語が下手なのかw
しかたねーな・・・・
「神経が理解できないんだが。」 と、結んだ文に「理解できない方がいるようです」と返せば
普通の日本人は「プのサービス内容を理解できない人がいる」とは解釈してくれんよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:31:09 ID:hMpquvjk0.net
>>290
>287の
>ダウンロードなんて言葉は一言も出てないが?

ここを見れば俺の考えがわかると思った
まぁ、どうでもいいや

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:37:31 ID:6aoHYyb40.net
>>291
どーでもいいけど>>286の文意からオマイが同意を求める内容では無いことはわか・・・・
らないんだよな・・気の毒に(´・ω・`)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:42:27 ID:YCQyzWMx0.net
>>292
残念だがどう見ても君の方が日本語理解できてないよ・・・
ちゃんと文意とかを汲み取る訓練しような

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:31:40 ID:vDVAhUqU0.net
素人なんだが
ナップスターとタワレコがコラボする意図が分からん。
特にタワレコにとっては世界規模の音楽数で視聴する人を
客数で呼び込むのが一つの売りだったはず。
インターネットの音楽配信が充実すれば
首を絞めるようなもんだろ。
俺は渋谷による機会が多いからまだ加入しないが
機会が薄れたらナップスターに加入する。
そうなると、タワレコには絶対いかないと思う。
よっぽどのそこにしかない曲がない限り。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:41:05 ID:T0hU6Bd+0.net
別資本だけど、本家タワーレコードは倒産したの知ってるよね?
CD販売ビジネスは絶滅種なんだよ
生き残りを模索している選択肢の一つじゃないのかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:50:03 ID:T0hU6Bd+0.net
チラシの裏

今日、ナップスターからメールが来たよ
ようこそって
何なのかと思ったら、試用期間が切れて、課金がはじまった挨拶だったよ
でも、既にCD数十枚分落としてごにょごにょしてるから、元を取って余りある
また、こんなおいしいシステムはないし、家族でどっぷり楽しんで
月1980円なんて惜しくもない


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:43:01 ID:SKvWNBjkO.net
俺は今のところ、Basicで十分だなぁ。

ほとんどチャンネルしか使わない。
DLする人って多いのかな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:31:48 ID:F3TEHxUJ0.net
ストリーミングで再生が切れないならチャンネルでいいんだがね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:09:53 ID:Mtr34I/W0.net
napってCD発売日にDLできるようになってる?
田舎にすんでるもんにわ最高だわ

あとCD店もCD試聴機やめてnap入れたPCを何台もおいてくれれば古いアルバムとかも確認できるし最高(J-popは無理だけど)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:53:42 ID:F3TEHxUJ0.net
>299
CD発売日とあまり関係ないようなキガス

最新アルバムをDLできないアーティストが多いかと思えば
まれにCD発売より早くDLできる事も。

301 :当該スレの78,79,81:2006/12/07(木) 16:40:50 ID:nL1HvvFd0.net
ナップスターで聴けるオススメのアーティスト・曲
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1162451174/76-81

せっかくのサブスク大盤振る舞い、さすがビクター、イケイケNapsterって思っただけに
残念っす

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:17:32 ID:z49QeAcP0.net
んー、いよいよMP3での販売始まるね
もちろんDRM無し

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:44:41 ID:NtrDNVlp0.net
>>301
アルバムの一部抜けがあるのはそれだけじゃないぞ。
今更、改めて残念とか言うほどの事じゃない。


多分タイアップとかの権利関係で駄目なのがあるんだろうな。
誰だったか忘れたが、同じくベストっぽいアルバムで歯抜けがあった。

まあ仮に「気に入れば買ってくれ」って意図でわざと数曲抜いてても、別に何とも思わんけど・・・
(抜けがあるなら表記してくれ、ってのは同意するが)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:12:31 ID:95rPxJJVO.net
元レスは
・全曲無くてTOWERより高い点
・表記がない姿勢
を批判しているようにしか読めないが?
歯抜けが主題には読めないけどね。

高いのはアルバム丸ごとで提供できないことの煽りだろう。所事情が原因だから諦めろ。恨むなら業界を恨め。

表記がだれてんのはだめだな。逃げの姿勢がうかがえる。恥を知れ、せめてアルバムを再生はSEとして恥じ入ってほしい。

305 :皿7000枚保有ユーザー:2006/12/08(金) 19:42:37 ID:PmzQfvPo0.net
俺は黒人関係を中心に、400Gはダウンロードした。ipod派っつーか、
今までmp3でエンコしてきたので、まああれだ、何を何したわけさ。

結論から言って、DRM解除なんて問題にならんのよ。毎日、おびただしい量
の楽曲がアップされる。こいつらの中に奇跡の名曲が埋もれてると考えると
ナップをやめようなんてとてもじゃないが思えない。ナップが潰れるその日まで
金は出し続けるさ・・・。安いしな。

しかし、今まで一千万以上レコに投資したが、こいつらは一体何だったのかと思う。
よくよく考えてみれば、針を落としたことないのもあるww。
コレクターっつーのは、所有の魔物にとりつかれた廃人であることを痛感した。
まっ、それは今に始まったことじゃねえけどよお!!!ぶひ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:52:54 ID:NumFI9WP0.net
うーむ、少し品格に疑問があるが
おおむね同じ思いだ
オレも僅か数ヶ月で100万以上をCDに突っ込んだ


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:24:22 ID:lj4gLb6e0.net
>>305

(´・ω・`)ショボーン
って俺も4000枚位だけど 似たような気分だったぜ
昔のロックでコレもあれもあるとか、高い金だして買った
カントリーブルースとかな
まぁ円盤&CD自体に思い入れはほとんどないから
このサービスがもっと充実してくれりゃ文句無いんだがな
って事で最近は 邦楽とか 無いのばっかり買ってくるな。
こないだは赤い鳥BOX買った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:26:46 ID:lj4gLb6e0.net
 ただめんどくさくて縁故してないから
やっぱりあんまり聞いてないな
12枚も有ると、入れ替えだけで面息災氏
いくらCD-DAの方が良い音とは言え、つい楽な方に
流れてしまう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:48:53 ID:DxpqcKx20.net
docomoのセールストークに煽られて、のこのこナップを利用しに行ったのだが、
パソコン素人、音楽も邦楽専門のおれにとっては、
ぼったくりサイトでしかなかった。

いい勉強をさせられた。
しかしここまで合法的に「ぼったくり」の仕組みを考えたやつも
ある意味すごいと思った。

公正取引委員会にはちくっておいたけど。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:53:32 ID:FUWssu6v0.net
そうだよね、ほんとうになっぷすたあはひどいさあびすだよね。まつたくけしからん。(棒読み)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:19:23 ID:8mDrrDLb0.net
309はとてつもなく日本語の巧いマントヒヒだな。
遺伝子工学もここまで来たのか。(遠い目)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:05:21 ID:OXZ/OdTh0.net
>>311
衝撃の事実!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:27:02 ID:knqXOtf20.net
ナップは試聴。所詮は圧縮音源だし。
視聴して気に入ったCDを買わせるのがタワレコの戦略。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:27:49 ID:kw5iFMvn0.net
naposterには入りさえすれば無料で聞ける音楽だけで満足できる趣味の人って結構限られていると思う。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:24:01 ID:DxpqcKx20.net
>>314
同意。こんなサービス&やり方でビジネスとして大成功するとは思えない。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:30:11 ID:MujTvlM30.net
>>313
まさに俺の使い方だ。
聴き放題のナップで試聴してからCDを買うか借りるかしてPCに取り込んでる。
ただし買うのはHMVからだが。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:47:55 ID:drs8MLME0.net
>314
まあ悲しいけど、いくら2chで普段は最近の邦楽なんてクソ以下と
ほえているような奴でも実際には最近の邦楽ぐらいしか音楽を
知らないのが殆どだろうしな。

ナプはまずベストヒットUSAでCMを流すべきだと思うんだが。
スポンサー料だって安そうに見えるのになあ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:10:23 ID:ieYE8KPv0.net
>>314のnaposterに誰も突っ込まない件について


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:51:23 ID:86jJmMxn0.net
                 ,r '"´ ̄ ̄`` ‐、
             ,r'             ヽ
                /                i
            /   ,.-‐-、._         l
           /''ヽ  ,イ     ̄`ーrr、_ .!
            l ,ノr'´   ji;;,__         l !
              l (l,.!   ____""   ,,,,,,,,,!'
    _,.. -‐ ' ' ' ' ' ,!、.! i   ヾ´ソ  ,r..,..,、_ !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'´ ̄         l ! i ヽ       l、 ` `l      <   aposter
             l. i i    r'´ !._   i 、  ./-、      \________
           l ヽ!    -、.._``' ´ /   ヽ
              l  ヽ   `ー ニr'ソノ       !
           l   ヽ     ̄ ,!        l !
.             l.     〉‐、.,..../       ! 〈

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:17:45 ID:S+aCRgQJ0.net
>>319
イノキってもう亡くなったんだっけ???????

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:48:32 ID:6M+pbh0ZO.net
なんで無料おためしでカード番号いれなくちゃいけないの?
期間内は無料で使えるんだよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:28:42 ID:4mU//eXJ0.net
レコード屋においてある6枚ぐらいCD入って視聴できる機械作ってる会社は
倒産するな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:19:29 ID:fHgOJbmp0.net
ナポースター いいねー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:30:10 ID:JxlnADnH0.net
>>322
倒産させるほど曲揃えがいいといいんだが・・・
まあそこが最大のネックやね。 
事情はあるんだろうけど、満足してるって奴ばっかりで
突き上げてやろうとか、そういう2ch的方向に向かわない

なぜならば(ry

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:34:55 ID:GkPzeNja0.net
こんな過疎スレで議論したって何の意味もないべ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:37:45 ID:JxlnADnH0.net
面白ければ上手くいくよ
現にこの手の話題になるとすかさずフォローが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:04:29 ID:MEPxfvPj0.net
過疎スレのナイスフォローと、それを前提にしたショボ煽りかw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:13:55 ID:t1StAAWl0.net
ナイスいいわけ(´,_ゝ`)ぷっ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:27:41 ID:MEPxfvPj0.net
そして 夜が 明けた!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:05:54 ID:JGKfs2290.net
ソフトバンクに景品表示で警告
napsterもそのうち?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:23:48 ID:YNiwQCvd0.net
fujitvのサイトから2週間無料おためしでnapに入ったが、
お試し終了後は、to go会員になってしまいそうなので
お試し済む前に、basicへ変わっておこうと思ったが
アカウントステータスではできなかった。
それで、一度おためし、やめて再度basicで登録したら
また1週間おためし会員になった。
なんか悪いなあ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:28:53 ID:uD9Nzis70.net
Winnyは悪くない
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1165980604/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:00:22 ID:xVuj8YBp0.net
>>331
その状態で過去のナプのスレにあった無料トライアルコード入力で
さらに2週間延長できるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 07:29:16 ID:+02bl1gC0.net
napで落とした曲って音量統一できないの?
ライセンス解除してないファイルで。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:04:17 ID:eJpyKN9c0.net
中学から、ずっと洋楽聴いてきた40歳。

毎日の通勤が天国になりました。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:00:22 ID:FY+Ul7at0.net
>>335
おいおい。間違ってのっちゃった振りして女性専用車両乗ってんじゃねぇよ!!!!!!!!!!!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:26:34 ID:jb3J+JHp0.net
ここでいいのかな?ちょっと教えてください。
2回目の引き落とし明細で気づいたのですが、支払いがリボ払いになってます。
これって最初に支払い回数とか指定する項目ありましたっけ??
アカウントステータスから見てもそれらしい項目見当たらないし・・・


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:50:39 ID:vfpdGh4o0.net
>>337
ちょっと盲点だった。
でもまさか、一ヶ月分を分割払いしないでしょw
リボ契約で月毎に払うしかけなのかな? カード会社に聞いたら??

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:07:55 ID:bTfeoHPv0.net
>>338
togoなので1980円なのですが、リボ手数料・利息21円で請求2001円となってます。
HP見てもそれらしき事書いてなかったのでナップにメールしてみることにします・・・
たかが1980円でリボされてたまるかww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:35:05 ID:aU1iQmf60.net
>>339
さっき登録したばっかりだけど、最初に支払回数の指定なんてありませんでしたよ。
リボは酷いなあ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:24:18 ID:miR1/Ln60.net
>>336
ナップスター聴きながら、女性専用車両に乗ってますよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:52:12 ID:WLk7XDzZ0.net
>>339
カードの月々の支払い設定額から溢れちゃってる、とかは?
つーか、リボ専でもない限り、こんなことって無いと思う。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:52:31 ID:9/LbQ3bS0.net
>>341
電車の中で音楽聴くな迷惑だこの糞親父!!!!!!!!!!!!!

344 :337:2006/12/17(日) 20:21:30 ID:bTfeoHPv0.net
>>340
やっぱり項目無かったですよね?

>>342
リボ専では無いと思います。
過去にも使ったことあるけど1回払いでしたし。

と書いてふとメールチェックすると返信来てました。
参考までに載せときます。


ナップスターサービスでのお支払方法は、一括払いでご請求させております。
分割払い、リボルビング払いでの設定方法は設けておりません。

今回、○○様の請求が、リボルビング払いとの事でしたが、○○様とクレジット
カード会社様とのご契約の設定が、リボルビング払いで設定されているか、また、
ナップスターは海外経由でのご請求になりますので、その海外決済時の設定が
リボルビング払いになっている可能性が考えられます。

お手数でございますが、ご契約いただいてますクレジットカード会社にご確認を
お願いいたします。

との事。
カード会社に確認してみます。。
請求書ちゃんとチェックしなきゃダメですね(^^;



345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:10:40 ID:lYdzL3fe0.net
>>344
また報告もらえると助かる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:11:06 ID:4Nb2GLEn0.net
オレも心配だったが、ナップスターは海外分になるのね
1回払いの1980円だった

347 :337:2006/12/19(火) 23:38:09 ID:3lDcLXJJ0.net
本日カード会社に問い合わせしてみました。
ナップの指摘通り、海外決済のみリボ払いがデフォルト設定との事。。
即時変更してもらいましたが過去の2回分の手数料は返金出来ないらしい(当たり前か…orz
という訳でこちらの手違い?による物と判明致しました。
ナップに文句言ってごめんなさいメール送らなきゃww

という訳で報告終わります。スレ汚しスマソ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:57:12 ID:P3Hqr5bNO.net
そんな設定のカードってのもあるんだ…。
でも、こんくらいの額で気が付けて良かったね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:29:39 ID:fCUoswTU0.net
>>347
ちなみに、どこのカード会社?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:33:45 ID:x9G1eJ+N0.net
ああ、オレのもおんなじだった。リボになってる。まあ一回で払えてしまってるけど。
電話したらプラン変えてもらえるのかな。明日電話してみようっと。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:35:19 ID:x9G1eJ+N0.net
あ、オレはちなみに楽天KC。


352 :347:2006/12/21(木) 00:53:26 ID:8duAVUQz0.net
>>348
あるらしいです。今回の件で初めて知りました…
42円の損失で済んで良かったですよホントw

>>349
ちなみにライフですよ。

>>350
私は電話で変更いけましたよ。
他にも気づかずリボ扱いになってる人居そうな気が。。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:37:52 ID:vUZgrF9x0.net
スパニッシュ・コネクションって置いてる?
聴けるなら加入しようかな? 加入前に品揃え見ること出来るの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:02:23 ID:8gwhA2820.net
なんか
トップページ以外の曲選んでも 
すぐ待機中メッセージでとまるんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:36:24 ID:IgPCY+mS0.net
会社概要には出てないがボスコンが絡んでる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:08:03 ID:XLItO5qn0.net
ナップスター使ってる人って、あのセンスのかけらもないプレーヤーで聴いてるんですか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:22:32 ID:MGCVJSQA0.net
ば〜か

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:43:58 ID:KHcesTM10.net
カップスターをここ数年見てない気がする。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:05:26 ID:cCfT1VYb0.net
素人質問ですいません。
一週間無料トライアルに登録した者なんですけど、
トラックのダウンロードには
プロモコード入力が必要なんでしょうか???
30秒ストリーミングは問題なく聞けるんです・・・
どこをみたらプロモコードがわかるのか、FAQみてもわからないので・・・


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:27:27 ID:+wF/fQoU0.net
>>359
邦楽はほとんど有料
マジでフリートライアルなきゃ詐欺ってレベル


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:26:09 ID:HEpG25Nk0.net
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:38:02 ID:cE9p9nmV0.net
>>361
一部エロ有
だけ読んだ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:42:47 ID:cE9p9nmV0.net
>>361
馬鹿だなこの動画取った奴。証拠残してどうするんだよw
俺がこの被害者なら
こいつらが一人一人になったら金属バット持って歯科医師に行くぞ。
一対一で復讐されること考えてねぇのかこいつらは。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:39:45 ID:LtVYnCmm0.net
>>363
中国のいじめじゃなかった?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:59:06 ID:Za2HsGeV0.net
DL→DRM外し→WMPで同期 をするとジャケット絵が見れなくなるんだが
napsterで同期させないとジャケ絵て見られない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:47:24 ID:9FEMQwh80.net
タグにジャケ画像入ってないからNapじゃないとみれないんじゃないかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:51:57 ID:3JeDuub90.net
napで再生するとDRM復活したw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:54:40 ID:V9xRp+f50.net
今日フリートライアルが終了してa la carteメンバーになりました
無料でDLした曲はトライアルが終了してからどれくらいで再生出来なくなるんでしょうか?
とりあえずまだ再生出来てるんですが、
知ってる人いたら教えて。
サイトのQ&Aは変な長島監督みたいに専門用語と難しい言葉だらけで
わけわかりません。(TT)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:57:57 ID:V9xRp+f50.net
368の者です
書き忘れましたが、再生はパソコンのみの話です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:25:00 ID:3qsFSM5b0.net
>>368
2〜3日だったと思う
クレジット認証の期間分の余裕を持たせてるみたい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:23:01 ID:3aKcQs7y0.net
370さんありがとうございました
たすかりましたm(__)m

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:16:15 ID:gG7L52Kq0.net ?2BP(8)
クレジットが使えるかどうかって、
登録すると、ナップスターが瞬時に
150円の請求かけやがるんだな。
それでOKだったら認証されるっていう仕組み。
150円は、一時請求するだけだからクレカなら、
ホルダーへの請求は実際に計上されないんだが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:31:12 ID:2uFMFEzKO.net
>>372
そうなんだ?
なんで判ったの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:54:35 ID:RrMAJOPG0.net
>なんで判ったの?
順を追って契約作業していくと、「注意書き」に
「確認作業上一時的に架空の請求」を、する事となるけど
実際は課金されません! という旨が書かれているから。

372がなんで怒ってるのか良くわからんです。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:44:20 ID:nkeUouSo0.net
FairとAutoどっちがいい?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:27:02 ID:VK0tZoLP0.net
2週間トライアルで落とすだけ落とす。
んで何をゴニョゴニョしてiPodへ。
課金始まる前に無料会員へ変更。
3ヵ月後に1ヶ月だけ金払ってまたゴニョゴニョ。
以下繰り返し。

これが一番ウマーな気がする。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:57:52 ID:zK8FZCbz0.net
>>376
そりゃ違法行為すりゃウマーに決まってる。
万引きすりゃ金かからなくていい、と自慢するヤンキーレベル。

そもそも、どうせロクに聴かないんだろ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:58:35 ID:y0Bawhm+0.net
>>376
なんで3ヵ月後?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:38:13 ID:l1YLY/lC0.net
>>376
本人の収入レベルやヒマ加減によるね
おれは、一ヶ月たった2千円弱をくすねるために
そんなアホなことはできんな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:23:39 ID:rpMcjy7R0.net
音質落ちるじゃん
192kが、おそらく128kくらいに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:24:08 ID:nEyJta3Y0.net
タワレコが噛んでる割にはジャンル分けがおかしすぎる。
SeanPaulがHIPHOP?
おまけにアーティスト間のリンクがおかしすぎる。
フィンランドのHIPHOP聞いてる人のオススメが何でアメリカのmetalなの?
こういう有機的なリンクは正確な配置があってこそなんだから
ちゃんとして欲しい。曲揃えがどうとか有料がどうとか言わないから、
社長が言うように「こういう音楽もあるんだ」って思わせたいなら
正確な情報を提供して欲しいよ。

382 :クルモナ曹長:2007/01/20(土) 07:26:09 ID:D5XxxPJW0.net
∧_∧
( @V@)クークックック
( /  )
│ │ │
(_ )_)


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:53:39 ID:Hd2rwn8a0.net
>>368
いつまで再生出来るかは、Windows Media Playerから対象のファイルを開いて
「ファイル」→「プロパティ」→「ライセンス」で確認できます

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:05:09 ID:SHgkb19U0.net
おまいらコレを見てこい!マスコミやネットの工作員の姿が浮き彫りになる

http://www.youtube.com/profile_videos?user=hinomaruojisan
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo

余談として、笹川良一と関係が深い団体としては創価学会が挙げられる。一説には笹川は池田大作の求めに応じて学会に資金を供与したと言われる。
実際、創価学会が言論弾圧事件を起こした際も笹川からの口利きがあった。田中角栄も言論弾圧事件の際に公明党を救った一人だから、笹川-角栄も距離を置きつつも関係はあったようだ。
また山口組系後藤組と学会の緊密な関係が伝えられるが、糸山英太郎は足元を掬われている。
山口組が警察の頂上作戦のメインターゲットになっても解散に追い込まれず、広島抗争として有名な本多会との抗争にも勝利することができた理由。
それはこの笹川人脈を介しての政治権力への浸透工作があったことは間違いない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:30:06 ID:yD3oWabI0.net
http://02.xmbs.jp/keichina/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:16:04 ID:/9w4LSnz0.net
>>361
アマゾン女族ってこれだろ↓
http://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_2_b.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:09:19 ID:Uj1lWxpV0.net
今更ながら「サブフォルダのファイルをアーティスト/アルバム名で整理する」の項目に気付いたんですが
すでに落としたやつを自動でフォルダ作成と振り分けってできないですか?


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:25:15 ID:wfw7hyoT0.net
>>387
mdmp3

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:16:35 ID:HXT0C4//0.net
すみません。初心者です。ご教授ください。
@「ライセンスの取得」のエラー(?)表示が出て、
「このトラックは現在Napsterサービスで利用できません。このトラックを提供できるよう努力していますので   云々」
っていうのが多すぎるのと、
A曲によってはやはり「ライセンスの取得」が出て、
英文字、数字などがたくさん表示され再生等できないことがよくあること、
Bgigabeatを購入したのですが、転送しようとするとエラー・・
CPCの画面の右下、タスクバーに時計を表示させているのですが、
napsterのアプリを起動すると時間がめちゃくちゃになってしまいます
こうした症状の場合、どういったサイトなどに対処法が載っていますでしょうか?
napsterのHELPでは解決には程遠いと思っています。
OS: XP
フリートライアル TO GO

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:49:20 ID:e51HOr6d0.net
ここでエスパーから的確なアドバイス


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:13:26 ID:756ZoRoP0.net
>>389です。
解決しました。
解約しました。
END

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:23:36 ID:FW5JDLIF0.net
>>391
オマイ最高、漢だな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:55:29 ID:qQglEadE0.net
>>390-391
www

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:00:48 ID:0tw3Te9/0.net
期限切れのやつ一気に消す方法ない?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:28:32 ID:sRqSRj0A0.net
>>394
つ HD初期化

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:11:05 ID:NCHYhg7f0.net
トライアルから課金へのタイミングが分からずに漏れもだまされた。早くこのスレ見ときゃ良かった。
iPodユーザーには全く役立たないことが分かったよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:53:10 ID:RMBaqYXF0.net
バカ告白乙アワレw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:22:17 ID:+M1imYUa0.net
>>396
馬鹿モロだしw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:14:03 ID:flugKXBjO.net
ギガビートに入れたアーティスト名変更したいんですけど可能ですか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:51:36 ID:r1Po7wNi0.net
↓エスパー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:15:49 ID:WYlLA2i+0.net
麻美

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:40:16 ID:DgCzP5j90.net
高畑さんは優しいジャイアン

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:20:31 ID:Ef9ZS0qu0.net
>>402
やさしくてもきれいなジャイアンではないんだなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:49:53 ID:xDdRFhDK0.net
ストリーミングだけでなくダウンロードした曲でも、
曲の終わり10秒前くらいから音がぶちぶち
途切れだして、次の曲はまたふつうに再生されます。
Napsterと通信しているタイミングで途切れるようですが、
対処法などありますか?ファイアーウォールソフトを
切っても同じ現象です。win xp/vista、WMP10/11すべて
再現します。どうかよろしくお願いします。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:13:06 ID:XklV00Lv0.net
何つーか、そういう事はサポートに電話した方がいいぞ。
ちゃんと対処法を教えてくれるから。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:40:58 ID:12WfvTeUO.net
ダウンロードの際、エラー2003ってどう対応すればいい?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:55:39 ID:xDdRFhDK0.net
>>405
レスありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りなんですけどね。
ほかの人からの反応がないところを見ると、
どうやら私だけの症状かな。
すみません、出直してきます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:11:11 ID:028F1y7+0.net
英国のLastFMで洋楽無料で聞き放題なのに、ナップスターに
金払って聞いてる奴って何考えてるんだ?


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:14:01 ID:xYithrih0.net
お好きに。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:45:57 ID:O0YMPaA70.net
>>408
よく調べろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:00:50 ID:x74MB5mU0.net
P2Pでしかもロスレスで聴き放題なのにLastFMごときで威張られてもな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:41:57 ID:bz+WSRze0.net
ロスレスじゃないだろ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:42:44 ID:+lNvzhuUO.net
これってプレイヤーに転送した曲も暫くするとライセンス切れて聞けなくなるの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:00:20 ID:NCLH8Lma0.net
>>413
なるよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:54:50 ID:+lNvzhuUO.net
ありがとう
それじゃ面倒だな
いちいち入れ換えなきゃいけないし、配布元が切ったら終りか…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:09:13 ID:Kh8i9y/60.net
>>412
flacでいくらでもあるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:55:10 ID:7LyvUCU10.net
>>416
サンプルのリンクを貼ってよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:08:42 ID:B3Nh1GFd0.net
欲しいアルバム名 torrentでググレ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:08:58 ID:zqZBizXr0.net
初Napster。
250万曲ってのが自分の欲求をどれくらいカバーしてるのかトライアルしてみた。
曲のバリエーションは不満ないわけじゃないけどある程度の範囲は押さえてある。
これで1280円なら毎月払ってもペイ出来ると感じたので使い続けることにします。
でも専用アプリの使いづらさはどうにかならないものか。
外部拡張とかスキンとかはまだ一般的じゃないのかな?

420 :419:2007/03/18(日) 23:13:39 ID:zqZBizXr0.net
あ、本スレと誤爆った

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:12:05 ID:GqRCd1Fx0.net
これ、縁故してアイポットにいれたものをCDに焼くと、
開始2秒間の空白が出来るんだけど、改善策は無い?

ちなみに自分は○○irUse使ってる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:59:10 ID:6p0hGyTD0.net
age

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:30:46 ID:RWTGTbI60.net
>>421
○○とかアホ面してのたまう癖にそんな基礎も知らんのか
プゲラ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:05:43 ID:6p0hGyTD0.net
>>423

ちょ、教えてyo〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:49:51 ID:2vc7Do790.net
教えてくれる人が居ないのでわざわざageた上に、笑われて泣きそうな>>421に萌え。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:52:39 ID:6EvcELlt0.net
>>421
そう言えばアイポットっていうポットがあるらしいね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:57:06 ID:YftHxisOO.net
アイを温めます。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:42:15 ID:/RAkRYiZ0.net
>>426
君。良いの吸ってるね。そのPodこっちに回してくれる?

のPodがiPodのPodなんだよ




429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:23:08 ID:mwSi7dOU0.net
さすが元ヒッピーのCEOが勤める会社の製品だけの事はあるw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:51:20 ID:ou/wdwh+0.net
オマエも、元ニートのCEOになれたらいいね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:41:26 ID:vbOnJ/r40.net
napsterでダウンロードしてゴニョゴニョするにはTO GO会員じゃないといけないの?
Basicでもおk?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:04:36 ID:ojc05hyu0.net
OK

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:53:00 ID:pK0bE/sA0.net
EMIがiTunesでDRMなしの音源を出してきたから
Napsterもアラカルトは追従すんのかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:18:01 ID:TMkq8fl90.net
購入だけでしょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:14:55 ID:wdPExdOr0.net
色々試したけど、やっぱりfairしかないのかね。
でもこれを使って焼くとやっぱり各曲の冒頭に空白が。
DRMresetを使っても有効ではなかったし。

ちなみにWMP10

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:05:37 ID:i+Qwzhlm0.net
ヒント:焼きソフトの設定

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:09:21 ID:XAsAgMnI0.net
>>436
当方ビーズだけど、全然弄ってなかった。
設定見ても該当するものが無かったけど、ソフトを変えた方が良いのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:12:16 ID:XAsAgMnI0.net
ちなみに、itunes経由でやったけどやっぱり1,2秒空いてた。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:52:32 ID:kbGWDRFX0.net
バカじゃねえか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:10:53 ID:w+fGAFtW0.net
>>438
× 1,2秒空いてた
○ 1,2秒空けてた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:30:53 ID:uXhfPT1Q0.net
>>436
>>439
>>440
すまん。自決した。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:01:59 ID:EMdwk7na0.net
>自決した。
自決してたら書き込めるはずがない件。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:29:12 ID:A9bTHTy30.net
>>441
ワロタ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:23:29 ID:e3wx/5Li0.net
>>442のマジレスにもワロタ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:00:46 ID:/S0niHdY0.net
とうとうnapで死人が出ましたか。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:06:24 ID:tnVbLUm90.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【世界】☆.。・゚・チンギス・ハーン・゚・。.☆【最強】 [世界史]




447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:03:01 ID:alrBhIvh0.net
別のクレカで新規に申し込めばまた無料トライアル出来る?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:11:07 ID:8xxwkcrN0.net
やってみればぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:20:15 ID:alrBhIvh0.net
オス
行ってくるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:28:22 ID:t+idOPnF0.net
200万曲聴き放題って、聞き放題の邦楽なんてほとんどない。
いくらなんでもこれって・・・
向こうは「趣味は人それぞれ」と言うが、ここは日本だぞ。
邦楽がほとんどないのに、聞き放題って過大CMじゃないか?
しかも、一度ダウンロードした曲も定額料金払い続けないと
聞けないなんて。
契約のとき、そんな条項あったっけ?
(契約したの私でないので、詳しくは知らない。)
ドコモで聞いたときも、そんな話無かったし。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:56:36 ID:INXKpiCT0.net
それがマジレスなら君は可哀相な人だw
バカってむかつくよねぇw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:26:08 ID:2G1dEXr/0.net
>>450がこの先ちゃんと生きてけるのか心配だ。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:15:13 ID:kOz0L+ut0.net
>>452
カモですなw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:05:43 ID:95t5gWsQ0.net
やっぱ日本じゃサブスクリプションという概念は馴染まないのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:02:27 ID:+07FEDol0.net
>>454
日本にしかないCDレンタルと競合してるんでしょう。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:34:43 ID:95t5gWsQ0.net
>>455
いやそれはiTMSならわかるけど
iTMSは曲が手にはいるけどnapsterは曲が聴けるだけ
馴染まないと書いたのはこの違いがあまり理解されてないみたいだから

いや海外がどうなのかはしらないけど・・・



457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:27:38 ID:Du+hTumK0.net
結局、P2Pと競合してたりしてな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:42:07 ID:fpQkXmrEO.net
CD1枚程度の金額で330万曲も保存されてるサーバーに好きなだけアクセスできて、勝手に曲増やしてくれて管理もしてくれる。

レンタルショップと違って返しにいく必要もないしリッピングする必要もなくDAPへ保存できる。

所有できないからハードディスクを圧迫しないしいっぱいになった場合の取捨に悩むこともない。

あとに残らないのはアパート借りるのと似たようなもん。

悪くないと思うよ。洋楽ばっかだけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:13:40 ID:w9URebpx0.net
ナップスタースレに書いたやつだけど

CD買う

聴く→後悔する※

気に入る

聴きまくる→飽きる※

その後も時々聴く

ナップスターのおかげで、※印の部分が減少しました。
「その後も時々聴きそう(所有したくなる)」な曲だけ、CD買ったりiTSで一曲買いしてます。


競合相手としては有料音楽放送かな、と思う。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:39:55 ID:04bE0flV0.net
今はあんま聴きたいのないしナップスターアプリ開くのが苦痛だったので今月は契約更新しなかった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:34:11 ID:CbREAKsh0.net
NAP->Fair->itunes->ipod
めんどいけど便利

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:30:01 ID:+QuP6edT0.net
NAP->Fair->k-tai
sokosokobenri

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:25:14 ID:imtxtefq0.net
>>461
だね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:39:31 ID:FPTEoVy3P.net
fairってなんですか?
教えてエロイ人 m(__)m

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:15:09 ID:4avyrr3e0.net
>>464
今までも散々…
過去ログ読め、ググれ、自分で解決できないなら羊のように沈黙しろ

466 :464:2007/06/09(土) 12:29:13 ID:FPTEoVy3P.net
>>465
私がよく未年だと…
そんなケチくさいこと言わずに教えて下さい。m(__;)m

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:37:39 ID:rU6G/ExR0.net
napsterをFUしながらipodなんかつかうやつはばかです。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:23:27 ID:4avyrr3e0.net
>>467
そんなことを言うあなたもばかです。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:26:44 ID:rU6G/ExR0.net
>>468
そんなばかにばかと言うあなたもばかです。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:29:30 ID:3YZZhfD+0.net
つまらん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:23:17 ID:0aujBH/cO.net
携帯電話以外の対応プレーヤー出ないね。ださないのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:39:51 ID:niWKgJ+80.net
ナップスター自体が出すわけじゃないじゃん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:34:03 ID:q5yu+sRAO.net
そりゃそうだけど出てないことに違いはないでしょ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:25:14 ID:niWKgJ+80.net
対応機はいくつも出てるぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:12:33 ID:aNc8t39w0.net
>>471
おまえは真性アホかww
DRM対応なんていくらでもあるじゃねーか
ゴニョゴニョすればWMA対応だけで腐るほどある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:55:35 ID:q5yu+sRAO.net
そんな話をしてるんではないんだが…。所詮マイクロソフトの技術使ってるんだから対応と掲示されてなくても使えることくらいわかってるんだよ…。



477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:29:53 ID:eGa2/TaC0.net
だから携帯電話以外の対応機は多数でてるっていってんじゃん

おまえスーパーバカだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:46:04 ID:pmONbNIkO.net
最近ナップスター対応としてでてこないとかけばいいのか?そんなに出てるかな?生産終了してたりしてるんだよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:20:54 ID:WIXkhZHd0.net
ttp://www.napster.jp/about/player/dap.html

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:54:29 ID:DatLqZdJ0.net
>>476
ナップタスー対応ってのは要するにDRMに対応してるかどうかってことだろ?
アフォ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:46:58 ID:C9rlDzln0.net
ミラクルAHOだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:56:49 ID:/B56fPlRO.net
メーカーとnapsterが対応かいなか協議して認定されたmp3プレーヤーが対応プレーヤーだろ。過去にそう書いてある。

DRMとか最低限満たされてるのとは意味違うでしょ。じゃなきゃサイトにコーナーつくらないでしょ



483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:56:02 ID:91Mo5Qdq0.net
東芝の最新の gigabeat V は対応していると思うが、公式ページには出てこないね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:39:45 ID:EU6M82Z80.net
Gigabeat UもNapster公式サイトには載ってないのな
買うとき店員に対応してないって言われて困った。結局使えたけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:50:32 ID:H7F5xHqg0.net
nap利用者でゴニョゴニョしてない率って少ないと思うけど
実際どうなんだろ
nap契約中なら極悪行為とも思えないしさ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:24:44 ID:o+CGPix+0.net
ゴニョゴニョってなに?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:30:47 ID:dSlT6sUw0.net
お前ID変だな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:08:32 ID:u8fMPZlb0.net
>>485
普通にタワレコとかで知ってCDは買わないけど、
洋楽がすきで月二千円程度で聞き放題ならって人ならゴニョゴニョなんてしらんだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:29:45 ID:wBFv2aaF0.net
たった今の状況は
DRM解除ソフトが見つけにくい
SoundTaxiも難がある
また、ゴニョゴニョってできるの?という人の方が多い
よって、iPodユーザーはナップスターは最初から契約しない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:28:34 ID:XP3hGQ/l0.net
>>485
勝手に皆が自分と同じ犯罪者と思い込んで安心しないようにw


P2Pソフトには手を出した事はあるが、napはわざわざごにょごにゅしようとは思わないなぁ。
5000円くらいで買ったギガビートで事足りてる。
そもそも曲を手に入れる為のサービスじゃないから、もし外出の機会が少なくなれば俺はDLすらしなくなると思う。

俺は割と邦楽もアンテナに引っかかるのが月にいくつか配信されてるので満足してる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 08:52:55 ID:4AyMcZOQ0.net
まあ、ゴミは放っておこう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:02:06 ID:JI2t+B2n0.net
> 5000円くらいで買ったギガビートで事足りてる。

その中に入ってる曲を再生するために毎月お金払うですよね?

493 :490:2007/06/23(土) 14:44:09 ID:rMxHfwpo0.net
>>492
なんか誤解を呼ぶ文章だった?当然払ってますよ。
最初はbasicだったけど、途中からプレーヤー買ってto goにした。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:45:42 ID:aPRoHkPcO.net
俺は再エンコに手間と時間かけるくらいなら金払う。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:54:55 ID:eMskQ0FL0.net
>>494
で、iPodで聞く方法を教えてくれよ
金は払う
ただし、CD買う以外ね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:17:26 ID:rMxHfwpo0.net
>>495
金より頭使う方法覚えた方がいいんじゃない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:43:33 ID:eMskQ0FL0.net
>>496
じゃ、頭使って
ゴニョゴニョしないでiPodに入れる方法教えれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:54:59 ID:KCe81JLL0.net
>>497

ナップスターアプリで再生

ライン出力

ライン入力

録音

エンコード

iTunesにインポート

iPodに同期

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:01:30 ID:rMxHfwpo0.net
>>497
1、iPodに頭突きをして砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:21:09 ID:4AyMcZOQ0.net
可哀相な子が一人紛れ込んでるな…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:35:25 ID:/usu8mkI0.net
正直に言うとiPodではゴニョゴニョしないとエンコできないので、ゴニョゴニョするしかありません
しかしなぜナップは、iPodばかり出回ってる中でwmaを選んだのか…
まぁiPod嫌いの俺はどうでもいいんだがね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:28:08 ID:eMskQ0FL0.net
>>501
それは、DRM付きAACは配信できないからでしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:22:40 ID:/usu8mkI0.net
ハァ?
iTSのAACはFairPlayで保護されてるじゃねーか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:23:21 ID:/usu8mkI0.net
てうかゴニョゴニョもわかんねーバカがレスすんなよ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:35:01 ID:qmKv2MuN0.net
違法でP2Pとかナップスターで落としたHIPHOPをアメリカの貧しい黒人達にあげて聴かせたいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:55:24 ID:eMskQ0FL0.net
>>503
あんたが、なぜナップがiPod優勢の中でWMAなのか、っていったから
Apple以外はDRM付きAACは出せないでしょ
mp3ならDRMなしだから、レーベルが許さないし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:55:27 ID:4AyMcZOQ0.net
あらら。連投し始めちゃったよw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:01:40 ID:0Exwrv2S0.net
目糞鼻糞スレ乙。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:14:13 ID:7MDm59Vh0.net
ナップスター対応ケータイで聴いてる俺には関係ない話だな
iPodは昔使ってたけど、ケータイで聴く方が荷物が減るから便利
ケータイなら荷物増やさずに動画も見られるしね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:20:38 ID:Lmu32lbX0.net
で、バッテリーが早めに切れて、肝心なときに携帯の役目を果たせないという落ち

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:22:31 ID:CtS6yyIa0.net
そんなひとのための手回し充電器。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:19:23 ID:7MDm59Vh0.net
>>510
予備電池持ち歩けばいいじゃん

最近は30時間以上再生できる機種が殆どだから
1日5時間ぐらいしか聴かないなら持ち歩く必要もないけどね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:19:08 ID:lodeUVC/0.net
>>512
予備電池まで持って電池の心配するぐらいなら、
別に携帯プレーヤーを持って行く方が気が楽です。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:06:56 ID:zgWsui2K0.net
持ち歩かないし心配もしないよ、って話だろ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:23:56 ID:E3el9Frs0.net
人のオナニーにケチをつけるクソスレw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:43:49 ID:o6aBWKpS0.net
携帯プレーヤーだと
電話掛かってきたときイヤホン外さないと行けないのがメンドイ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:19:35 ID:TIYL7aUP0.net
>>516
それは、iPodのようなポータブルプレーヤーでも同じこと

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:23:11 ID:yxH3JiX40.net
> それは、iPodのようなポータブルプレーヤーでも同じこと

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20330067,00.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/28/news012.html


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:23:32 ID:/bqHkEYA0.net
青歯って携帯のバッテリー消費が激しい上に
iPodってナップスター非対応じゃん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:26:46 ID:UnxZ9iXk0.net
ナッパ星おもしれーよぉぉおぉぉぉぉぉっぉっ!!!

CDもiPodやめますっ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:57:48 ID:tk0qYWDp0.net
止めることはないだろ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:13:59 ID:ckgNmAxeO.net
社員か
冷やかしか
本気か

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:02:45 ID:0IRRq1G00.net
豆腐を食べたくなったぞ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:51:55 ID:ckgNmAxeO.net
本気か

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:55:26 ID:M3eM1ut30.net
冷やっこ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:31:33 ID:PFIlBnwpO.net
ナプスター始めてみたんだが逆にCD買う量が若干増えちまったよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:19:31 ID:0woddTQs0.net
そういうもんさ。
んで…Towerで買ってるかどうかって話なわけだが…まあなぁ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:49:33 ID:pKSSYqW4O.net
俺は近所にはタワーレコードはないのでTSUTAYAとか新星堂とかで買ってる。

確かにCD買うようになったな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:34:26 ID:zBdLVlN/0.net
酷いな
登録した途端に150円引き落とされた
まだアプリもダウンロードしてないのに・・・
登録前にウェブサイトで曲の検索しただけなのに課金するってどんなシステムなんだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:25:28 ID:zBdLVlN/0.net
カードの有効確認で150円引き落としされてたらしい
デビット機能のカードだと起こる場合があるそうな・・・
カード会社の処理でお金はちゃんと返ってくるとはいえあっちこっち電話したり面倒だね
一応ナップスターには「『こういう場合もあります』とサイトに載せておいてね」ってお願いしておいた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:25:35 ID:cq0kWOEVO.net
曲を検索したことでお金引かれることってないでしょ。カード会社に聞いてみたら?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:04:15 ID:zBdLVlN/0.net
>>531
詳細は>>530に書いた通りで解決して返金もされたけどなんだかなぁ
ネット決済専用に使ってるカードだけど今までこんな事無かっただけに妙な気分

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 05:35:35 ID:u1cS2OdQ0.net
ごにょごにょして、iTSに登録したら
トラック番号が一つづつずれているのは仕様?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:39:48 ID:RGEA2rMU0.net
まじぼったくり

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:14:23 ID:G1xILo8n0.net
>>533
WMAはしょーがないみたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:37:03 ID:xktjjQe40.net
再エンコするときに fb2k + iTunesEncode でやれば番号ズレないよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:37:18 ID:brvAj6Um0.net
>>536
すんません、kwsk教えてください

538 :535:2007/09/06(木) 18:27:36 ID:V5LlnyZ80.net
>>536
ヤッター
iTunes 7.4ではWMAのトラックナンバーのズレが解消された
これで、力一杯ゴニョゴニョするぜ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:34:51 ID:AMX5PFyn0.net
wma 再生できる機械買えば、再エンコによる地球温暖化を防止できると思うんだ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:00:20 ID:81xJQkuF0.net
これッて仮面舞踏会とかで録音できるの?それで聞いていい音で聞きたいと思ったらCD買おうかなと・・・・
最近つまらんCDを買いすぎててね・・・・・・。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:54:04 ID:R+Tphkp80.net
チップスタ〜♪

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:03:24 ID:RorLX96V0.net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:04:17 ID:RuoCO9Rq0.net
どうやったら解約できるのでしょうか・・・??

マイアカウントなんてどこにあるの・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:38:59 ID:RekLQTob0.net
> マイアカウントなんてどこにあるの・・

ナップスターアプリのタイトルバーをよく見てみれば?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:50:46 ID:aNyW0JeE0.net
ジャパンシステム??

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:28:43 ID:VdHh6OTh0.net
http://kurage.jpn.ch/RecWav/M_RECWAV_Play.asp?Speech=1221925210420071230223402

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:00:58 ID:ZfHzxeC90.net
最近ダウンロードのエラーが異常に多い。
そんなことない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:37:34 ID:oRQJIAcd0.net
DRMごにょごにょするの入れてね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:54:10 ID:tO/sriao0.net
なんかスクリプトエラーが出るようになった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:00:26 ID:tO/sriao0.net
すいません。キャッシュ削除で解決しました。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:18:50 ID:mxxCk73rO.net
MP3に移行したら、定額制が廃止されるなんてことはないよな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:22:45 ID:8eGmk/AM0.net
みんな結構DLしてんだな・・・。
学生ばっかなのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:25:23 ID:Huy8wsWt0.net
GIGABEAT S30使ってるのですが、のこり7GBくらいあるのに、
容量不足とかで転送エラーになってしまいます。
どなたか同じような現象が起きた方いらっしゃいませんか?
解決策をご存知のかたいらっしゃったら教えてください。


554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:26:24 ID:I1YdubQW0.net
一度フォーマットしてみれば?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:08:12 ID:jRyWFSBw0.net
MP3化の話、日本ではどうなってるんだ?
何のアナウンスもないな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:14:12 ID:7kIiLxOH0.net
それはナップスターの問題ではない
JASRACと、これが関わる著作利権ゴロどもの所為

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:09:15 ID:H6dIVDxr0.net
http://d.hatena.ne.jp/nyaofunhouse/20061012/1160608745

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:42:02 ID:CvYSFB2A0.net
わずか数千円が徴収されるだけなのに
この粘着情熱は凄まじい
ビンボー人は辛いな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:26:37 ID:wQ+1c/ku0.net
俺はむしろ音楽を愛する同じナップユーザーに、お前のような底意地の悪い
奴がいることを残念かつ恥ずかしく思う。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:41:48 ID:19lX6zuC0.net
タダより高いものはない、何でも疑ってかかるのが当然。
タダなら何でも試してみようとして失敗しただけだから、普通は自分がアホだったと思って終了なのにな。

>>557のリンク先の人は、「けしからん!俺が糾弾してやる!」とか思ってるかもしらんが、
自分のマヌケっぷりを喧伝してるだけの気がして、それは可哀想に思う。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:05:42 ID:vZ6EBMC/0.net
んー……ナップ好きの人が擁護する気持ちは理解できるけどさ。

リンク先を読む限り、紹介記事を載せた側の対応と、課金制度の
詳細を明文化していなかった(らしい)ナップが普通に悪いんじゃね?
騒ぎ立てるのはアレだが、まあ怒るのも無理はないとも思う。

さすがに「普通は自分がアホだったと思って終了なのにな」って
コメントは無理がありすぎ。贔屓の引き倒しだよ……

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:21:12 ID:tsxbsK4V0.net
だよなぁ
金額の問題じゃないことは確か

ん〜、でもそのブログよりはるか前にアプリインストールするときに注意書き
で、解約しないと有料に移行しますよって出てた記憶があるw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:47:53 ID:q9xkbfcP0.net
>>561
> 騒ぎ立てるのはアレだが、まあ怒るのも無理はないとも思う。

いやだから、知り合いに直接同じような事言われたら、
「何だそれは、けしからん企業だな」って一緒に怒るけどさ、
わざわざネットに書くのは、ちょっとマヌケだと思う。

確かにインストール時の説明を一字一句逃さず読めというのは無理があるが、
注意を怠った自分の情けなさもちょっとは考えろよ、って事。

クレジットの番号入力する必要あったから、俺最初のトライアルの時かなり慎重だったし、
キャンセルしなければそのまま有料会員って言うのも理解してたぞ?
ちなみにこれはサービス開始直後の話。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:03:15 ID:eOtne5LF0.net
>>563
> わざわざネットに書くのは、ちょっとマヌケだと思う。
&
> 確かにインストール時の説明を一字一句逃さず読めというのは無理があるが、
> 注意を怠った自分の情けなさもちょっとは考えろよ、って事。
なぜ、そうなるの?全然話が繋がってないですよね
なぜならばナップスターのトップページ当時は大々的に
アラカルテに移行する見たく宣伝していたのにそれを注意深く
疑う馬鹿が逆にいないだろうに、ナップへのクレームを
ネットに書くなという主張はかなり偏ってないか?

というか本来はナップスターは公正取引委員会の介入を
受けるべきミスをたくさんやっているし実際自分で通報しようと
思ったくらいだよ。

再度言うけれど、ナップスターがぎりぎりのラインで
公正取引委員会の介入を受けてないだけだよ
そういう企業って存在してて良いのかね?>>コンプアライアンス遵守義務違反?





565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:47:32 ID:q9xkbfcP0.net
>>564
blogの方ですか?お疲れさんですw

何故ギリギリと判断できるのか、興味深いので参考までに例示して貰えません?
過去にギリギリでアウトだった事例と、ギリギリでセーフだった事例をしってないと断言できないでしょうから。ちょっと気になるのよ。


あと、控え目に書いてたけど、普通のレベルで注意してりゃ>>562の人も言ってる通り、間違えるとかありえないからw
このレベルで大騒ぎする人とか、ソ○トバンクの携帯の広告とかでも大騒ぎしてたんだろうなきっと・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:07:23 ID:eOtne5LF0.net
>>565
ブログの人じゃないよ

ここには書かないけど別件でナップにクレームは
出しましたよってという人です

勘違いしてる時点で以下略です



567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:36 ID:q9xkbfcP0.net
>>566
勘違いじゃなくて嫌味言ってるんだよw
誰が本気で乗り込んでくるとか思うかよwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:40:01 ID:eOtne5LF0.net
>>567
私に嫌みを言う程度ならば別にいくら書いても良いのだが
ナップが利用者にやり続けたコンプアライアンス遵守を無視した
一連の事実はいずれ問題になるかもしれないし、>>567
身勝手な単なる感情的やり取りとは別問題に存在する

つまり、お互い大人なんだからそれくらいの区別は
つけてくれよというお願いだ



569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:06:55 ID:q9xkbfcP0.net
>>568
いずれ問題ってもうかなり時間経ってるが?


大人ならこんな程度ので公正取引委員会とかありえねー位判るだろw
インストール時には判る事だったんだから。わざとと言うよりは、ナップ側のミスに近いと判断されて終了だ。


こんなの比較にならん位詐欺的手法が世の中には蔓延してて、普通にまかり通ってる訳でさ。
あとさ、子供が難しい言葉を無理して使って印象操作しようとするなよwww     コンプライアンス!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:57:52 ID:28KFllFL0.net
>>569
あんま熱くなんなよ…
君は560の人? 俺562だけどさ。
そこまで妙に熱いとさすがに関係者疑うフリしちまうぞw

>わざわざネットに書くのは、ちょっとマヌケだと思う。
>注意を怠った自分の情けなさもちょっとは考えろよ、って事。
>クレジットの番号入力する必要あったから、俺最初のトライ
>アルの時かなり慎重だったし

これは君のネット観や道徳観、そして君が慎重な人だったという
ことを語っているだけ。慎重だったのは誇っていいことだけど。
だからと言って、これらの自分自身の感覚を、世間の他人に対して
「〜が当然」「普通は〜」と言って求めるのは筋違いでしょ。
それこそ子供じゃないんだから。
少なくとも、汚い言葉でスレの他人を罵倒するほどのことではないと思う。

…と、ここまで書いたが、FAQには意図的な(?)誤読用の文章が載って
いたもののインスコ時のdisclaimerには正解が書かれてたってことなら、
汚い手に悔しがるのはわかるなw やはり騒ぐほどのことじゃないが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:23:37 ID:7j5PrwQW0.net
お前らそんなもんにしとけよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:16:01 ID:D2wqsJZe0.net
>>570
> あんま熱くなんなよ…

いや、熱くなってるんじゃなくて単に面白かったからさあ。
>>569はコンプライアンスって言いたかっただけだしw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:20:11 ID:1p/B/Sg20.net
コンプライアンスの全部が公正取引委員会の管轄ではないんだよね。
特に今回のケースはね。
正解は教えないw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:49:13 ID:eJhpEgW70.net
>>568によればナップが無視したのはコンプアライアンスだから、
コンプライアンスの管轄はどうでもいいんじゃないかなあw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:12:32 ID:4rjiRi5p0.net

あの、何も調べてない初心者ですいませんが、ナップスターって曲を何かのファイルの形式で
パソコンに保存できるんでしょうか。CDに焼いて聞きたいんですけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:14:12 ID:1TAF5hxk0.net
ゴミ虫

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:31:31 ID:oYwTvRav0.net
何かのファイル形式で保存できるよぅ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:48:21 ID:f0T4K8NZ0.net
>>575
合法的にやりたいのなら
ttp://www.panda.co.jp/tunebite/index.html
あたりでも買え。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:59:05 ID:oYwTvRav0.net
http://www.soundtaxi.info/

これも tunebite と同じ仕組み(録音)ですか?
どっちにしようか迷っており...

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:55 ID:JnPecYFg0.net
SOUNDTAXI、ウチのパソコン(VAIO)では動きませんでした。
サポートも英語なので、やり取りがめんどくさかった。


581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:08:59 ID:HOzegz810.net
ダウン板いきなさい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:30:50 ID:uFXRsQS50.net
SoundTaxiはバージョンアップとかシステム再インストールとか
いろいろ問題が出てくる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:09:45 ID:V2GSCvt00.net

>>578 とりあえず、ありがとう。プロテクションがかかってるって事ですね。


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:20:09 ID:tfV6AD9J0.net
俺はあり得ないぐらい満足している。人気がないのが不思議なくらい。
倒産しないか心配です。。。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:51:48 ID:tsLoNeMT0.net
napsterのソフトウェア使いにくすぎじゃね?
てか、
・ポータブルプレイヤーに転送すると曲によって、音が途切れ途切れになる
・napsterで曲を聴くとき、アルバムを選択して右のプレイリストに入れると、
曲が変わるときにエラーで再生できなくなってしまう。
っていう人いませんか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:15:24 ID:U04CUUih0.net
俺もめちゃめちゃ満足してる。
こんないいのに何故みんなやらない? とか思ってる。
毎日音楽漬けなわけだが、
ナップと契約してから1年、CDを1枚も買ってない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:39:59 ID:N/+2V/wx0.net
おれもおれも

CD換算1350枚
曲数15000以上
大満足だな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:46:40 ID:XSNPLACU0.net


    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  
:         。    ..:| |l工|
    ゜     : ..:| |l作|
  :       ゚   ..:| |l員|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´> (>>585 napster basic + tunebite で解決さ)
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |  
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ



589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:09:31 ID:CMK9GSvu0.net
CD買う量はむしろ増えてるが…はずれを掴むことが
少なくなったな。視聴機としてフル回転中です。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:40:04 ID:6lqNvU+f0.net
俺もCDが増えてるw
ナップスター始めて聴きまくってたら逆に
いい曲はやっぱり手元に形で残しておきたいという所有欲がわいてきた

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:42:00 ID:dimCLqvN0.net
この糞アプリ改良しろよ。
開始してから、進化どころか退化してるじゃないか。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:47:13 ID:kwLk71kQ0.net
いい加減ページ戻して全クリアは止めてくれ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:58:27 ID:fKRZhhrU0.net
他のメンバーは本当にPPMとかQEENとか聴いてるのか?
Godsmackって何じゃらほい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:14:43 ID:A2Y5DY8/0.net
よく知らんが直訳すれば

かみちゅ

だから…アニソンでは?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:18:44 ID:5e1zpcUE0.net
Napster To Go の対応機種にクリエイティブメディアのZENと新商品のZEN X-Fiが公式サイトにもクリエイティブのサイトにも載っていません。

Windows Media DRM10(著作権保護)をサポートしていますので、ミュージック/ビデオの各種ダウンロードサービスや定額制配信サービスにも対応しています。という記載があるので、対応していると思っていいでしょうか?わかる方教えてください。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:56:50 ID:w2USibt60.net
垢登録してアプリいれたんだけど起動時に落ちる。
vista/IE8b/WMP11
サポに連絡しても放置プレイ中。
もういや....

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:11:50 ID:C0JVS54pI.net
>>596
ズバリIE8bがイクない
IE7に戻せば起動する

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:11:55 ID:epqoSZQy0.net
>>595
zenは使えるよ。前に使ってた。X-Fiは知らないが
たぶん使えるだろう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:58:38 ID:/TAMhgFj0.net
1曲ごとダウンロードボタン押すのが面倒なんだけど
複数まとめて1クリックでDLってできないの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:45:54 ID:kEclg6hq0.net
>>599
違うアルバムに収録されてる複数の曲を一括でDLしたいってことですか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:43:08 ID:VrGQxkTR0.net
>599
ShiftとかCtrl使って複数曲選択して、右クリック→トラックをダウンロード

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:13:12 ID:/eFg4DnQ0.net
ライブラリのアーティスト欄がめちゃくちゃ長くなっちゃってるんだけど
これはジャンル分けとかできないものなんだろうか。
その辺はもうNapsterに期待しないで、iTunesなり他のアプリに移して
やった方がいいのかな。
一つのソフトで管理できなくなるのはかなり不便そうだけど。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:13:46 ID:/eFg4DnQ0.net
おおお、ほとんど止まってるスレじゃないか…
本スレの方に移ります…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:34:04 ID:z+sJousw0.net
あー久しぶりにall thing...聴いたよ。
やっぱ良いなぁ。georgeが一番好きだ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:47:25 ID:zCu+VqwI0.net
繋がらん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:55:20 ID:Vh4G5Iwa0.net
こりゃたぶん落ちたね
無駄に再起動しちまったよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:58:08 ID:wG6TJY380.net ?2BP(16)
こういう時に限ってライセンス更新しなきゃいけないとか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:50:42 ID:aNYAjta50.net
最近、この時間帯になると高確率で鯖落ちしてる気がする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:15:57 ID:UvNtl7fs0.net
このスクリプトエラーを乱発するゴミみたいなアプリは何とかならないのか。

どんな素人がコードを書いたら、ここまで酷いアプリが出来るのか知りたい。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:21:53 ID:b4BwHbch0.net
検索機能もウンコだしな。
プレイリストがまったく検索できないってのはどういう了見だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:34:24 ID:fTk4yuh00.net
アプリに関してはauのリスモ並にヤバイね。



612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:18:44 ID:Pt/OmCXk0.net
もうAPI公開見たいな形にして、好きにさせてほしい。
起動と動作は遅いわ、検索は引っかからないわで、馬鹿丸出し。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:58:54 ID:0mXyiw68O.net
初歩的な質問ですがダウンロードした楽曲は登録解除してしばらくしたら、聞けなくなるんですか? 誰か教えてください

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:24:42 ID:QxOTUvV90.net
>>613
Yes
2〜3日位したら聴けなくなる。再契約すればまた聴けるのでダウンロード
した曲は消さない方が吉。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:41:49 ID:CnHm7rQ90.net
再生した曲の履歴が見られるといいんだけどな・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:05:34 ID:JAfRMuCJ0.net
せめて別窓で開くようにして欲しいわ。
自分の辿った後をいちいち覚えてなきゃならないから猛烈に不便。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:56:20 ID:SbTbYFGp0.net
思った通りナップはだめだったねえー。

昨今の夏野氏が「ニコニコ」している顔を見ると、
なんか憤懣やるかたない気持ちになる。
俺は契約していないし、2chで対立して争ってた立場だけど……
こんなくだらないものに取り込まれたユーザーの立場を考えると悲しくなる。
敗戦処理は誰に任せてトンズラしたんだろうね?

で、今のdocomoはBeeTV、会員70万人ですか。

続くといいですね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:41:35 ID:9WSBDXq50.net
>>617
 >俺は契約していないし
こんな奴が何しにここに来てるのかね?

おれは、クラシックやヘビメタ専門で、集めたアルバムは数千枚
これが定額で手に入ったわけだから、おいしくてたまらないね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:21:13 ID:SbTbYFGp0.net
契約解除してもその数千枚は聴き続けられるのかー。
DRM外したりしてないよね?
つか、終わってること自体は別に否定されることじゃないと思うが。
スレはたまたますげー久しぶりに覗いただけだよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:09:10 ID:wheZUnM20.net
解除しても、聴きたいときにまた契約すればいいだけの話だよね。
仮にCD一枚1,280円(Basic月額料金)として、数千枚って
要するに契約数千ヶ月分ってことでしょ。
「聴き続けられるのかー」とか笑っちゃうよね。
もちろんNapsterのサービスが終了してしまえばそれまでだけど
音楽っていうのは「聴いた経験」でもあるわけでね。

ところで今月のミュージックマガジンにNapsterを紹介してる
記事が載ってるね(「配信おじさん」。なんつータイトルw)。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:12:28 ID:XtlccYtI0.net
恋は盲目ってことで。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:03:55 ID:FHjsocsZ0.net
所詮馬鹿は馬鹿か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:58:07 ID:L4Li4v2Q0.net
ま、音楽を「所有する」って発想しかない奴は
そもそもお呼びじゃないってことだわな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:10:06 ID:LvV+9RbN0.net
で、いつの間にか配信終了してるわけですね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:17:36 ID:qa/iMsli0.net
で、気がつくとリマスターで復活しててな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:15:03 ID:pilc2Hkt0.net
書き込めるかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:33:07 ID:c+Ca1Dfr0.net
やっぱこういう結末になってたかw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:58:38 ID:r0oWxmGf0.net
よかったね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:48:42 ID:ehF91HsI0.net
お面を被って午後の紅茶と葡萄を買いに行こう。

意味が解れば幸せ幸せwww
ちょっと面倒臭いけどね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:53:29 ID:cj53YB+H0.net
ところで、みんなDAPは何を使ってる?

去年、iriverを壊しちゃって、ビクターのXA-Vを購入。
音も良く、使い勝手もソコソコだったんで、
予備に買い増ししようと思ったら、販売終了だと。

NAP対応のDAPだったら、今は何がお勧め?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:34:14 ID:e26qeBuV0.net
NWZ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:39:48 ID:fLy01lUb0.net
ZEN Mozaic。
公式サイトには載ってないけど、普通に使えてる。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=17897

※ただし、上位機種のZEN Mozaic EZ300は非対応だから注意。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:11:43 ID:goETIK8U0.net
>>631
SONYの?

わからん・・・


>>632
さんくす。

安いねぇ。 
コレいってみるわ。


634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:49:26 ID:17P/Jugp0.net
NWZってのは海外向けのウォークマンだよ。
国内でもツーリスト向けのモデルとして売っている
(ビックやヨドバシにもある)。
操作性、音質ともに良く、Napster To Goに使える
DAPではベストのチョイスだと思う。
ただし、NWZにも色々ラインナップがあるから、それは
調べてくれ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:29:09 ID:AkiuW58u0.net
>>634



636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:33:48 ID:AkiuW58u0.net
>>634

詳しい説明に感謝。

最近、SONYの音がイイってよくみる。
家族用で検討してみるわ。
ども。



637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:36:01 ID:fzoS9COA0.net
運営きめええええええええwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:21:50 ID:lpXxT7N+0.net
http://www.napster.jp/final/
なんで話題に上ってないんだ?(○o○)

利用者にとっては大ごとではないのか??

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:52:58 ID:l90e3Neb0.net
>>638
【定額?】ナップスター ジャパン8曲目【napster】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1239815206/

ここは隔離すれだから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:38:14 ID:H5VYVz2A0.net
USの話はここですればいいのかな?
とりあえずあげておこう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:28:26 ID:H/gKD9NL0.net
ここからは、

//////////////////////////////////////////////

[Napster] ナップスター統合スレ1 [JP/US/UK/Others]

//////////////////////////////////////////////

としてお送りします。


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:29:18 ID:jMmcPvGE0.net
チップスターを無視しないで!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:49:15 ID:kHF+qxSQ0.net
俺は、しんみり思い出を

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:25:23 ID:rPutZfl+0.net
今日で日本でのサービス終了
残念だのう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:58:09 ID:n9kg3NoW0.net
バイならネ!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:03:36 ID:nUFMtVyN0.net
携帯で最期を体験。
日付変わった途端全曲再生不能になったー。

さよーならー

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:10:54 ID:qfkmBe+f0.net
ページが変わったの見たけど、レイアウト崩れてる気がするのは自分だけ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:41:17 ID:TpinVnIN0.net
たった今最期を看取りました。

曲の途中、エラーで強制終了でした。

さようなら・・・・。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:31:46 ID:sRhD05KX0.net
>>639-640
5ヶ月空いて復活のこのスレか…。

>>648
6月まで聴けたのは、ある意味貴重かもね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:32:30 ID:sRhD05KX0.net
2ヶ月だった。スマン

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:53:16 ID:ER4y6vb3P.net
ナップスターのない生活・・・・寂しいです

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:12:56 ID:TksB9plN0.net
usはなあ退会とかできなかったりしたらイヤだし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:42:05 ID:yrMUeopO0.net
英語で電話、っていうだけで、腰の引けてる奴が多くて笑えるW

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:51:07 ID:j7TrOVtq0.net
どうしてもこの↑レスだけはしておきたかったんだって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:56:29 ID:ayqJh9xz0.net
ナップスターアプリ使えなくなった
購入した曲のプレイリストが見れないのが痛い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:29:56 ID:qB98UVr6P.net
USとかのサイト見ようとしても、油断するとJPのページに飛ばされるのがうざい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:53:51 ID:VqshNGRS0.net
うえーん
おんがくききたいよおお

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:30:36 ID:079Y6xdL0.net
USに登録すればいいじゃん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:49:45 ID:kuxYdxMgQ.net
再生期限が2010/7/1までの人いますか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:32:37 ID:sesyeUmU0.net
余分に金払ったの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:07:49 ID:34QdjdGe0.net
結局、USのTo go にしたから、何も変わらん生活だ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:10:00 ID:34QdjdGe0.net
円高で料金も安くなったし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:27:17 ID:rPt0r/NH0.net
なぜかまだ曲が再生される。
なんでだ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:59:49 ID:Qsz5rQpL0.net
ただのダウンロードだと思ってたら、実は全て購入してたという恐ろしい展開だったりして。
月末に恐怖の請求が…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:16:20 ID:s1w+Zv050.net
>>661
USに登録するとき、住所とかどうするの?
アメリカの住所以外、受け付けなくない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:07:19 ID:o3KNGVlL0.net
ホワイトハウスに住んでいます

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:35:26 ID:eHsmAHMX0.net
ネバダ州の住所を適当に検索

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:25:31 ID:uevvF9t60.net
>>665
こういう個人輸入転送サービスに登録して住所とれば嘘つかなくて済むよ
ttp://www.spearnet-us.com/move/index.html

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:03:07 ID:bRP8pZLq0.net
ついに曲のライセンスが完全に切れたらしい

さてどうしよう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:20:10 ID:jkkJ4Xvx0.net
>>667
クレカもペイパルもzipcodeで引っ掛かってダメだorz

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:25:59 ID:PAnXpu7uP.net
ナップJP難民を、どっかの国が引き取ってくれたらいいのにね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:03:13 ID:E85gllJo0.net
>>670
自己レスです。zipcodeを9ケタ入れようとしたのが原因でした。5ケタでよかったんですね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:11:05 ID:YzvBorFe0.net
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:51:16 ID:dgzReugY0.net
ズコー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:36:00 ID:paHz3rng0.net
USは定額と別に購入しないとダウンロードできないの?ストリーミングだけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:21:09 ID:dB/HJzFY0.net
>>675
to goならDLできるものはDL可能

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:46:38 ID:Bto5j0jsP.net
普段から海外エロサイト利用してるのが役に立ったぜ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:52:04 ID:v+pX/Kdc0.net
ナップラジオまじ使えるなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:11:03 ID:Ol10ypcI0.net
>>677
さすがヌップヌップスター

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:39 ID:mvGV6qIY0.net
>>678
ナニソレ


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:34:00 ID:obxkdN850.net
>>690
なぷコムのちゃんねるなんだが
ストリーミングラジオで流してる
選曲が割りと偏りが無くてジャンルも多くてマジで良い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:16:02 ID:RJyH6p7u0.net
これ見てよ↓
http://ftkst.com/m/2009/12/ninjinseiken.png
ばらまこうぜ!


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:22:05 ID:CVCYZ+440.net
断る

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:48:44 ID:1iaALAhl0.net
Googleが定額配信だと?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:07:11 ID:vAX3vkKp0.net
>>684
そうそう。
サンレコでそれ読んだよ
どうなるんだろね…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:25:02 ID:s04pG0gb0.net
本当ならgoogleさんマジかっけーっす

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:29:02 ID:f5jgcGf20.net
でもレコード会社が協力しなくて日本では実現しないと予想

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:45:39 ID:q0+zHJQz0.net
だな。理由はどうあれ日本でも提供されるのかどうか・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:07:19 ID:8TB58tcM0.net
輸入盤でもJASRACが代行して著作権料取るんでしょ?
音楽配信でも同じだよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:12:21 ID:btE3Wc4n0.net
なんで唐突にJASRACの話になるかよくわからん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:59:14 ID:DzlpSyUtP.net
10年後の音楽サービス考えたらワクワクする

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:13:17 ID:/0AWrAc10.net
>>687
napsterに対してと同程度には協力してくれるでしょ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:14:59 ID:W1bTdO6L0.net
音楽だけじゃなく、映像も書籍も定額なってんだろ
で、一生かけても半分も消化できないようなライブラリができてて、
そのなかでどうやってコミュニケーションできるのかwと考えたりする。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:06:54 ID:fwTNQGv80.net
おらわくわくするぞ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:00:45 ID:4kpxDOuyP.net
今週の両津に描いてあった360度バーチャル映像システムもあるだろうし
テラビットイーサネットが当たり前
データは空気の時代になる?


696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:25:02 ID:DxO7I8pw0.net
バーチャル映像の機器があったとして家に置けねえじゃんかよw
何も無い部屋を準備できる?
裸眼で3Dは間違いないだろうけど。
でも、データは空気ってのは間違いないだろう
今でさえ1000万曲なのに、あと10年したらどうなることやら・・・
それにプラス映画、書籍だぜ?
どういうふうにコミュニケーションしてるかが想像できない。


697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:35:08 ID:PAuvUxzy0.net
一年プランにしてしまったんですけど今からTO GOに変更できる?それとTO GOってipodでは使えない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:24:16 ID:iiPVR6Av0.net
データは空気にはならんのじゃね?
ネットワークとかPCの機能が上がるのに合わせて、データの重さも順調に上がっていくから。
動画とかウェブページ、10年前に比べてどんだけ大容量で重たくなった事やら


大昔、映像を編集したファイルを、100MBのZipに保存してたな
こんな用途でもないと100MBとか埋まらないよね、なんて思っていた時代もありました・・・

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:20:03 ID:25RCbrS+P.net
>>698
データは
OSもデータもクラウドになってるだろうよ
10年後は
クラウドを超えた概念を持つバズワードすらありそう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:16:18 ID:iiPVR6Av0.net
>>699
> OSもデータもクラウドになってるだろうよ

ないない。絶対ないw
有線無線のネットワークがタダでどこでも使えるようにでもならん限りない

どの位有り得ないかというと、napster日本版が電撃復活する位有り得ない


kindleの事例とか考えると、夢だけは広がりまくりんぐだけどね
5年前とか10年前に発表された先端技術で、
自分がどんな夢を見て、そして今それがどの程度実現してるか考えてご覧よ。大して進まないんだよこれが

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:50:29 ID:KfRKDA/70.net
10年前に発表された先端技術って何?
ちなみにiPodが出た時点で今見たいのは夢想してたよ
ただし、著作権の扱いと著作物の定額サービスの価格は全くの予想外

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:07:47 ID:7HyTT0lg0.net
何の話をしてるんだ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:45:55 ID:mKON4MFY0.net
いやぁねぁ朝っぱらからぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:20:27 ID:UoEI36nh0.net
to goはpaypal使えないんですか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:55:08 ID:U0c0Zx6p0.net
>>704
使えますよ、というか私は使ってます。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:48:57 ID:vfMdupce0.net
paypalからnapに住所が通知されてますよね?
日本の住所、日本のカードでも大丈夫なのでしょうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:26:44 ID:Dpkg2g8B0.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

>>705も使ってるし、おれも使ってる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:18:09 ID:kCeeTa9NP.net
カナダ版ならTOGOプランがあったけど、アメリカ版はもうTOGOで契約出来ないの?
カナダ版は日本のカード蹴られたりしないのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:58:54 ID:2KDkBAo5P.net
どう?日本版終わってにヶ月ほど経つけどみんなUS楽しんでる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:34:46 ID:GIIS6eox0.net
Rhapsodyに引越ししたよ。
でも、出先で聴くものはレンタルしたやつだけで聴ききれないくらいだから、
来月からNapの5ドルコースにしようかな


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:18:21 ID:fJa+QA5D0.net
年コース、円高の今なら超お得だからお薦め
ブラウザベースだけど音質はまあまあだね
60曲相当がダウソ権がもれなく付いて来るのも結構良い感じだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:42:00 ID:jVCQvAr30.net
ちょっと質問です。
以前に日本Napsterのまま米に行った時、アプリでログイン拒否されてしまって使えなかったんですが、
USNapsterの場合は、日本からでも使えて、日本のクレジットカードもおkですか?



713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:43:52 ID:jVCQvAr30.net
失礼します
age

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:50:27 ID:xEYDM+T90.net
>>712
やっと規制解除されたので書き込み。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:57:47 ID:xEYDM+T90.net
>>712
途中で送信してしまった・
Napster Japanの垢は多分使えません。
串さしてUSかUKにアカウント登録。一回アプリで串さしてログインしてしまえば次からは日本のIPからでもログインできます。

日本のクレカ問題なく使えます。Paypal経由でも可。登録時の住所は適当で大丈夫みたいです。

一番初めにログインするとき、アメリカの串でも通らないことがありますが、根気よく違う串を試していけばそのうち通る串がみつかります。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:41:32 ID:Ry9l1vHA0.net ?2BP(0)
napsterのiphoneアプリ出たぜ 音質最悪

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:43:02 ID:ibsEOP7h0.net
まー普通に使えるな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:58:36 ID:N8qdcrsl0.net
日本でも使えるの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:51:38 ID:ISK8l4Lt0.net
>>718
うん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:28:53 ID:G+tfW2uNP.net
ちょっとやってみたくなりUS契約しようとしてるんだけど
US串でsignupページ飛べない不具合に悩まされています

いい方法ありますか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:54:00 ID:0L49P4u/0.net
>>720
串いくつも試してみた?
俺は10個くらい試してやっと当たりが見つかった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:07:33 ID:uN1EP+SOP.net
>>721
20個くらいためしたらうまくいったよ!ありがとう!!

ただいまフリートライアル中

ただ、アプリにsigninしようとしたら
もうwebベースのサービスしか使えないよ〜って言われるね

ローカルに落として聞くつもりだったのでこれは痛いかも
悔しすなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:23:15 ID:8pOf0S/H0.net
ストリームのみか。 しかし音質悪いなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:50:07 ID:uN1EP+SOP.net
一通りフリートライアル試した結果ラプソディにすることにしました、あっちはローカルで聞けるっぽい
さっそく解約しようと思ってchange menbership planを開いたら

Sorry, we were unable to load the page requested. We apologize for any inconvenience. Please try again later.

ばかりしか出てこない
これはnapterわざとだろー

解約してくれ!ってメール明日送ってみます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:04:49 ID:uN1EP+SOP.net
あ、よくヘルプを見たらNapster To Goも小さく下の方に用意してあるじゃまいか
ラプソディかtogoか迷うな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:33:42 ID:IrEVztwK0.net
iPhoneのNapsterアプリ、to goで契約してるとiPhoneに曲ダウンロードできるね。

----------
Save for Offline Play
- Save this album so you can play it without a wireless connection.
- To play and manage your saved albums, go to My Collection > My Albums.
- Saving offline is part of your subscription. There are no additional charges.
----------

iPhoneをロックした状態でも再生できるし、ロックしたまま再生/一時停止、
次の曲/前の曲の操作も可能。
(残念ながら、ロックした状態だと曲名とかジャケ写は表示されないけど。)

こりゃええわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:52:38 ID:j3PHNUDR0.net ?2BP(0)
to goじゃない$10プランだけどsave offlineできてるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:36:47 ID:s4MwL3SBP.net

Thanks for contacting Napster Customer Support.

In March, 2010, Tower Records Japan Inc. and its subsidiary,
Napster Japan, announced that all music services currently provided by Napster Japan would be discontinued.
Due to several factors, including Napster’s focus on the US and European music markets,
and its shift to a DRM-free platform,
Napster Japan management concluded that it is increasingly difficult for Napster Japan to continue providing
the DRM-based service to users in the Japanese market without investing further and significant capital in both licensing
and operational efforts. Therefore, as of May 31, 2010, the Napster service in Japan is no longer offered.

Thank you for your interest in Napster.

Thanks for using Napster!

togoにしてくださいってメール問い合わせしたらこんなんきたよ…ざんねん…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:01:04 ID:Xkq8717i0.net ?2BP(0)
http://twitter.com/napster/status/25061025487
We're streaming Apple's recommended 64 kbps AAC+ to offer the best balance of audio quality, performance and battery life.

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:12:27 ID:Xkq8717i0.net ?2BP(0)
日本からでもiphone rhapsody appが使えるようになってる
3日ほど前は曲の読み込みのところで止まって使えなかったのに普通に読み込みできてる。
早送りもできるし128k~160kbpsの高音質でいいところだらけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:46:34 ID:ZbcQhZnW0.net
>>728
ひょっとして依頼メールで「俺は日本に住んでる」てのを言ってしまったのか?



732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:16:44 ID:5U/UxBa20.net
>>731
メルアドのドメインが.jpだったんじゃね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:05:09 ID:6Y4EnsDeP.net
>>731
いや要件だけで終わらせたんだ
かなり拙い英語だったと思うけど…


>>732
gmailの+アカウント増やし使って送ったよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:39:53 ID:OV/GwRcZ0.net
そうか。なんで断られたんだろうね。
俺も含め、いままでメール依頼で大勢TOGO化できてるんだけどな。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:06:47 ID:O8B6EydIP.net
本名で送ったのがいけなかったとかはないよなぁ
まじで謎です…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:34:55 ID:tThOeGU70.net
>>735
ToGoしたいんだったらRhapsodyの方が安いんじゃなかったっけ?
しかし、こんな便利なサービスが普及しないのは何故なんだろう?w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:05:34 ID:xvk34U2f0.net
ヘッダみてどこの鯖経由で送られてきたか分かったんじゃないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:31:49 ID:pKRSdxa1P.net
撤退以来このスレ来てみたけど、当初と同じようなレス内容だった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:34:12 ID:7/EncAeW0.net
>>738
日本語でおk

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:42:52 ID:DLyriUB30.net
ストリーミング鯖が重くて曲が途切れ途切れになるんだけど、みんなどう?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:27:39 ID:6Ggd7xMv0.net
「Spotify」使いいない?w
これ参考にすれば20h/Monthの制限はあるが普通に使える。

http://jp.techcrunch.com/archives/20090103how-to-try-spotify-immediately-no-matter-where-you-live/

IあとはInviteしてもらえればバッチリなんだけどなー。



742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:09:55 ID:G4S3zhg9i.net
RhapsodyのiPhoneアプリ、3G回線のストリーミング再生が出来なくなってる…!
半月前は出来たのに…。プレイリストに入れてからのダウンロードだけは出来たけど使い勝手は大幅に低下するぜェ

743 :741:2010/10/07(木) 09:57:13 ID:DTrWnxsN0.net
ごめんよ〜
>>741のやり方トロイ付いちゃうみたいね。
インストールして再起動後、セーフモードでC¥WINDOWS¥TEMP削除でおk。

Inviteクレクレしたらここで買えとメールが来た。
http://spotify.bigcartel.com/
自己責任でよろ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:38:47 ID:1wGLbZoBO.net
新しいDAPを買おうと思っているのだが、
COWON J3かZEN X−FI2をTO GOで使ってる人いますか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:51:24 ID:QDyFfh9a0.net
Androidのアプリができてるっぽいんだが、マーケットに表示されない・・・。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:47:14 ID:w3XPR9xs0.net
745
米国限定のサービスなので米国端末かネットワークでアクセスしないとダウンロードできない
日本からはroot化して本体を改造すればダウンロードできる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:59:19 ID:utMNOdTN0.net
e

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:00:35 ID:utMNOdTN0.net
e

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:07:49 ID:djdIjtvYP.net
Rhapsody for Androidは日本IP弾かれVPNは遅く使いものにならないけど
Napster for Androidはいけるようだ。
Root取ったあと、MarketEnablerでUSに切り替えてダウンロード可
WifiもDocomoの3G回線も今のところOK
快適すぎて死ぬ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:49:27 ID:lHDoEGXB0.net
解約しようかな!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:42:22 ID:ywRa7Zkn0.net
iPhoneのnapsterアプリ、64KbpsでFMラジオ並みの音質だったけど
12/10のアップデートで160kbps配信に対応してたな
http://blog.napster.com/napster/2010/12/napster-app-for-ios-updated-sound-quality-dramatically-improved.html

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:58:56 ID:1tzyoedb0.net
↑だよね。かなり音が良くなって、大満足!

napsterのiphoneアプリ落とすのにかなり手こずったけど...。

今までは、napster→itunes→iphoneだったのが今ではダイレクトでOK

俺も快適すぎて死にそう!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:21:44 ID:hVL91GTf0.net
>>752
手こずった部分を詳しくお願いできますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:58:47 ID:SFH6GDK50.net
アプリはふつーに堕とせましたけどね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:43:57 ID:78DBQDgf0.net
日本は著作物については何かと割高な国だ
終了して半年以上か・・・
ナップスターが懐かしい

こんな良いサービスどっかの会社が目をつけて参入してくれないかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:33 ID:c8XZMse50.net
あのドコモがタワレコと協力して無理だったのに
これから参入するなんてキチガイとしか・・・
あ、でもスマートフォン専用サービスなら生き返る可能性あるな
数千万あるし事業起こせるか検討してみるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:14:27 ID:im80EIO+0.net
復活頼む!せめて海外NAPでも自由にアクセスさせてくれ。
面倒な得続きはいやだよ。。。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:27:05 ID:xhf5lLFD0.net
Napのandroidアプリ、普通に聞けるしダウンロードも出来るね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:48:24 ID:9bPY6IYv0.net
androidアプリは日本からでも問題なくアクセスできるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:45:55 ID:asGC8SZh0.net
napser USで落とした曲をituneで聴けてる人っていますか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:29:40 ID:asGC8SZh0.net
すいません「napster US」の間違いです

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:11:02.06 ID:Xfz7tSPp0.net
きょう初めて行って来ました、けど、最初はフルに聴けてたのに途中から30秒になった。。もうこれ戻らないの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:33:22.09 ID:Ducs6LH30.net
体験期間終了なのか
有料だけの曲なのか
書いてくれないと
なんとも答えようがない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:34:00.82 ID:Ducs6LH30.net
体験期間終了なのか
有料だけの曲なのか
書いてくれないと
なんとも答えようがない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:34:43.42 ID:Ducs6LH30.net
大事なことなので2回(ry

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:36:28.69 ID:ZAckPPOk0.net
珍しくスレに複数書き込みがある(゚∀゚)!
と思ったら

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:49:15.23 ID:KaYIcnS60.net
762でつが、登録もなんんもせず、ただ聴けてました。でもほぼ一日で30秒になってしまいまった。
それまでは2曲くらい聴くとホワイトノイズだらけになったりしてまいた。ばぶぅ。。

ヨーロッパのアマゾン風のCDサイトいったら320kbpsが多いですね。しかもずぅ〜っと1分30秒試聴できました。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:00:26.44 ID:qe4J2H/U0.net
>>766
同じく。「なにか動きが!?」ときてみたら・・・・・。

769 :763:2011/07/04(月) 11:57:32.37 ID:D0u5NjSZ0.net
すみません、、、

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:47:45.30 ID:VKymsRqF0.net
PCのnapsterはtogoなのにiphoneだと30秒しかきけなくなった。。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:03:16.08 ID:ZFso9oO/0.net
androidもだよ
ここらが潮時かねぇ
rhapsodyに一本化するか
実際、androidのためだけにNapster契約してたし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:11:12.62 ID:Q1KvSIk70.net
>>771
そうなんだ。 pcでのto goプランは今後も継続だよね?
スマートフォンはぶりかい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:33:13.29 ID:0Fme+bCp0.net
こっちも

【ネット】音楽サービスNapsterが再び買収に--競合Rhapsodyと合意 [10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317711885/

ソース ◎http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/04/065/index.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:12:49.21 ID:TRzKHKXY0.net
俺の英語力ではよくわからんので、誰かわかりやすく説明してください
http://blog.napster.com/2011/10/05/napster-is-joining-rhapsody/

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:26:09.43 ID:TRzKHKXY0.net
web翻訳使ってみた
乱暴に要約すると、何もしなくても自動的にRhapsodyに移行するよ、ってことらしい
日本からのアクセスがどうなるかは実際に移行してからじゃないとよくわからないな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:14:02.17 ID:EkzUkW6q0.net
メルマガがきたんでロゴビスタで訳してみた。

--
あなたのNapsterメンバーシップに関しての大きいニュース!


我々はNapsterがRhapsodyRに加わったと発表して興奮しています、
そしてそれはあなたが今アメリカの#1のデジタル音楽サービスの一部であり得ることを意味します。

Rhapsodyメンバーとしてあなたはあなたの大好きな音楽を見つけて、聞いて、
そして共有するさらにもっと多くの方法を持つでしょう。


あなたは今何をする必要がありますか?

忠実なNapster顧客として、あなたはこれがあなたのために何を意味するかと思っているかもしれません。
今のところ、それは平常どおりです − あなたはNapsterにログインし続けて、
そして、あなたが今日そうして、そしてあなたが持っているかもしれないどんなクレジットでも利用するように、
あなたの大好きな音楽を楽しむことができます。
11月の終わりに向かって我々はあなたのすべての注意を払うでしょう − あなたがあなたがやめたところを拾い上げることができるように、
我々はあなたの口座とできる限り多くのあなたのライブラリとplaylistsをRhapsodyに移すでしょう。
あなたのアカウントが転送された途端に、あなたの最新のログイン資格証明とどんなMP3クレジットでも
あなたがRhapsodyとRhapsody MP3 ストアによってアクセスするために自動的に準備されるでしょう。

我々はあなたが進歩を知らされるようにしておいて、そして、すべてが万事整っていて、
そして行く準備ができているとき、あなたに通知するでしょう。
その間、彼らが今そうするように、あなたのアカウント設定、音楽ライブラリ、playlistsとダウンロードクレジットを含めて
あなたのNapsterアカウントは機能し続けるでしょう、そして我々は完全にサービスをサポートし続けて、
そしていつものように新しいリリースを加えるでしょう。

もっと多くのインフォメーションがNapster加入者のためにRhapsody「よく尋ねられる質問」において見いだされることができます。


Rhapsodyサービスハイライト

何百万という歌と何百というラジオ放送局から選んでください
昔から人気のあるものと最も新しいリリース、チャート傑作と存在している
最も深いインディーズのカタログ − あなたは何でもすべてを聞くことができます。

あなたの音楽を社交的にしてください
あなたの個人的なRhapsody音楽プロフィールはあなたに容易にニューミュージックを共有して、
そして見つけさせます。あなたのアカウントをFacebookと結び付けて、
そしてあなたの友人たちとあなたが聞いていることを共有して、そして新しい芸術家とplaylistsを見いだすために
他のRhapsodyメンバーと編集者の後に従ってください。

MacあるいはPC、家庭用オーディオシステム、あるいはモバイルアプリケーションから連結してください
あなたのアカウントがRhapsodyに移動した後、ただ到着して記名してください、
そしてどんなコンピュータでも、いろいろな家庭用オーディオシステム、から、あるいはRhapsodyアプリケーションで
あなたの高機能携帯電話の上に聞き始めてください。
アプリケーションはiPhoneR、iPod touchR、Android?、BlackBerryRとWindowsR Phoneのために利用可能です。

もっと多くのRhapsodyについてのインフォメーションがRhapsody.comで見いだされることができます。

Napsterチームのために、我々はあなたの忠誠を正当に評価します、
そしてRhapsodyチームのために、我々はあなたを知るようになることを楽しみにします。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:53:27.35 ID:65OA+jdC0.net
サブスクリプションメンバーは勝手にrhapsodyに移行するのは仕方ないとして、料金とか決済は今まで通りにいくのかね。
rhapsodyはプロキシ監視が厳しいらしいから、正直napster使ってきた身としては、日本からの音楽配信サブスクリプションサービス利用は終わりなのかなと思ってる。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:45:53.40 ID:P8o3fUZV0.net
rhapsodyの料金体系知らんからどうなるんだかなあって感じだね
プロキシの件で聞けない可能性もあるし
まダメになったら諦めて解約するしか無いだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:38:29.60 ID:dpFYJ6gt0.net
rhapsody前使ってたけど、アプリからアクセスする分には串やVPNいらなかったよ
IP偽装する必要あるのは新規に垢作るときだけだった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:12:04.77 ID:65OA+jdC0.net
napsterアプリと同じだね。
今もそうなら、rhapsodyも同じように使えるってわけだ。
移行後もそうだといいけど。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:49:22.61 ID:P5Y39sTo0.net
アカウントは自動的に移行するみたいなので、「新規垢作成」というハードルはないんじゃないかと思う。
日本で使う事自体がグレーゾーンの行為なのでどうなるかは不透明だけどね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:44:33.16 ID:QZITsH04P.net
今はrhapsodyの方がIP監視が強い。
どうしても使い続けるなら、
有料vpnサービス加入必須


783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:07:10.22 ID:YWyJY+Sx0.net
これでいいのかな?

【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306512612


UnblockUS
米国のSqueezeBoxのフォーラムで知ったんだけど
有料(カナダ$4.99/月=約370円/月)だけど興味あるカナダのサービス

http://www.unblock-us.com/

・SqueezeBoxサーバやmysqueeze.comでPandoraアプリが直に使えるようになる
・PCでPandoraやRhapsodyなど米国限定サービスが使えるようになる
・宅内WiFiを使ってiPod,iPad,iPhone,AndroidでPandoraやRhapsodyの音楽プレーヤアプリで聴けるようになる
・そのほか米国限定のビデオサービスが受けられるようになる 等々。
家のルータ設定あるいはDHCPでDNS設定を配布するようにすれば端末側の設定は要らなくて簡単。

一週間のお試しができます。俺はお試し一日でいたく気に入り正式申し込みして
十日と経たないうちに更に年間の割安契約(CAD $=49.99/年)に切り替えましたw
VPNなどと違ってDHCPサーバのDNS設定替えるだけでSqueezeBoxやスマートフォン、PCの設定が要らないから使いやすいです。
お試しあれ

Supported and Unsupported Sites

http://portal.unblock-us.com/knowledgebase/73/Supported-and-Unsupported-Sites.html


784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:35:17.10 ID:rwBBPkx+0.net
rhapsodyスレで話題になってた、月500MBまで無料のVPNサービス
http://www.tunnelbear.com/

これ使って、以前作ったアカウントの管理画面ログインと、アプリインストまでいけた
rhapsodyスレによるとVPNで接続するのはアプリ起動時だけでいいみたいなので、月刊500MBは多分いかないと思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:38:31.41 ID:rwBBPkx+0.net
ちなみに、今アプリで無料のラジオは聴けてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:03:48.11 ID:wZk62HLC0.net
winではソフト使えてるんですが、macでは使えないんですかね?
てかダウンロード場所がわからん。。
to goです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:23:29.13 ID:6q7M9oQl0.net
それよりもうすぐ使えなくなりますが、、、アメリカのnapster。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:12:49.92 ID:URf1v7/10.net
>>787
えっどういう事ですか??

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:41:35.17 ID:ocLC0cgu0.net
上のレス遡ってみたらわかると思いますけど、別のサブスクリプションサービスのrhapsodyに12月上旬を目処に移行しますよ。
データはそのまま引き継ぎで月額もほぼ同じ。
アプリも変わるんで日本からは今までどおりに使えるかわかりませんが、、、。
napsterから案内がきてるはずです。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:34:54.45 ID:URf1v7/10.net
>>789
ぐはぁ。無知で申し訳ない。
自動で引き継ぎと云う事は、皆さんやはり解約されてるのでしょうか?
支払いなども自動で移行されるんですかね?
Rhapsodyは以前串さしてアプリを試してみましたが使いにくい印象でした。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:15:31.69 ID:qZuEoMgN0.net
アプリに関しての情報がまだないので、悩んでるところです。移行時期が近づいてる割にはまだ情報が完全じゃないですね。
現時点の情報ですが、PCのrhapsodyアプリはログイン時にプロキシ挿せば後は使えるみたいです。ログイン度に挿すのは面倒ですけど。


792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:47:41.28 ID:Yw3unwDP0.net
来月まで時間ないのに料金など曖昧ですよねー。 Rhapsodyソフトは以前インストールしてある状態なので移行になったらアカウント入力すればそのまま使用できるんだろうか。。
マイナー新譜洋楽の豊富さはナップが優位だと思うし悩むところです。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:18:50.46 ID:rhdexEtf0.net
メール来てたね
12月1日に完全移行。ナップスターのユーザー名とパスワードでラプソディにログインできるらしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:17:37.64 ID:xQfxyDwF0.net
全然メールが来ないな。
料金はどうでした?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:30:01.45 ID:dCPhdME80.net
ちょっとここでニュース

【音楽】英音楽レーベル200社が「楽曲売上に悪影響」を理由に定額制配信サービスを離脱 [11/11/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321790072/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:29:24.54 ID:CRhWvsuI0.net
こちらもメールが来ない。
12/1に完全移行なら既に来てなきゃおかしい。
会員全員に行き渡ってないのかな。
20日締めで支払ってるから、来月の19日までは払った分は使わせてもらわんといかんのだけど、rhapsodyには支払い済のデータも引き継がれるのかね。
あと、アプリの情報が皆無なので、今のうちに解約しといた方がいいのかどうなのか、迷うな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:30:07.07 ID:UHMuwzvH0.net
テスト

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:01:19.74 ID:Tsk5a/LB0.net
さて
最終日ですね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:32:14.64 ID:fcVGxcl20.net
アプリの情報がない‥連絡ないし、どーなってんだ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:07:18.30 ID:Ni0EFlWG0.net
同じく。 結局解約してないんだが。。
料金はどうなんのか?
明日からnap appは使えなくなるの?
わけわかめ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:10:12.28 ID:fcVGxcl20.net
一応、iPhoneのrhapsodyアプリは落としといた。
IDとパスワードはそのまま同じで通るらしい。
あとは日本からのアクセスがどうなるか、とうより弾かれるだろうけど、それを何とかしないと。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:38:53.08 ID:5wn6Rji70.net
ナップスター滅亡の日まで、あと1日

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:38.80 ID:fcVGxcl20.net
の割にはホントに明日移行すんのかよって雰囲気だな。このアプリのトップページ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:29:42.32 ID:Z/BHY0NJ0.net
あと半日で向こうも1日になるけど、移行するってなってから、移行するよー、とライブラリとかも大丈夫だよーって情報だけで、アプリや料金に関してのアナウンスメールがこないまま。
ちなみに1日からナップスターのIDとパスワードでログインできるみたいだけど、どこでやるんだろか。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:48:21.29 ID:Z/BHY0NJ0.net
もう直前なので、自分で探してiPhoneとパソコン用のアプリインストールした。
まぁ、わかりにくい場所に書いてあったわ。
ナップスターアプリからナップスターブログのリンク開いてそこみたら、これからスケジュールやらアプリの場所やらの情報があった。これをメールで送れってのに。

とりあえず、まだログインはできない。
rhapsodyアプリのログイン画面見ると、ユーザーネーム(email address)とパスワードってあるけど、ナップスターからはIDとパスワードってアナウンスあったよな?




806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:59:24.70 ID:Z/BHY0NJ0.net
一応これからのスケジュール等の直リンク貼っておく。
http://blog.napster.com/2011/11/28/the-big-move/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:50:53.03 ID:v9asy4Sy0.net
iphoneアプリでログインできたー
けどストリーミングできねぇ・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:55:51.97 ID:mT44OO1P0.net
ナップスターのメールアドレスとパスワードでアプリからログインできたぜ
ログイン時にIP偽装が必要

iPhoneアプリの方はIP偽装しなくてもwi-fiでログインできた。3Gは試してない。ストリーミングはできないけどDLはできる謎仕様。IPごまかせばストリーミングもできるのかな?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:10:33.02 ID:uINQnf1T0.net
>>808
同じくログイン確認。やはり、pcではipでログイン拒否される。
のでhotspot sheildを購入した。半額セールをやっていたので
1848円/年で買えた。paypalを使えるので安心だ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:08:22.15 ID:nEE7LVVD0.net
ん? 串刺さないでもログイン出来たんだが...
メールで届いてたリンクからSign in to rhapsodyに飛んでメアドとパス入れたら普通にログインできたんですが。。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:16:51.31 ID:GVcplFfN0.net
PCアプリでログインはできたけど、ダウンロードする時に必要なDRMコンポーネンツのインストールが全然先に進まなくて、できない。
ちなみにiPhoneアプリは偽装無しでダウンロードできた。確かに謎仕様だな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:58:16.28 ID:GZq0PqwJ0.net
>>811
XP環境ですが、できましたよ私は。
しかし、料金体系が謎だ、iPhoneでもダウンロードはできるし謎だらけ。
普通に使っていいものか。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:20:29.99 ID:GVcplFfN0.net
トラブルシューティング見てると、たぶんWMPのバージョンが関係してるかも。まだ10のままだし。
確かに課金体系がよくわからんね。
課金のスタート日が1日になってるし。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:16:45.28 ID:V7O+6L5Z0.net
イギリスのナップスターはまだ生きてるね

http://www.napster.co.uk/

上のURLからアカウント作れる。
アプリからログインするときにUK垢のメールアドレスとパスワード入れれば今まで通りに使える
垢作る時と、最初にアプリからログインする時にUK串必要なのはUSと一緒

iPhoneアプリも多分使える


815 :814:2011/12/02(金) 17:40:45.60 ID:V7O+6L5Z0.net
iPhoneアプリでDLもストリーミングもできた
ただ検索の使い勝手が恐ろしく悪い


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:46:14.71 ID:flmE53Te0.net
rhapsodyのページ見ても料金の事が書いてない。 to goから引き継いで似た料金だとは思うがはっきりするまで使う気にならんなー


817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:30:20.12 ID:GVcplFfN0.net
ukのアカウント作ってトライアル中。
ここのパソコンのナップスターアプリも一度ログイン時にプロキシ偽装するだけで、ログイン度に偽装する必要はないみたい。
でも、togoみたいなサービスはもうないのかな。
ストリーミングはできるけど、ダウンロードはできないね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:33:20.74 ID:GVcplFfN0.net
あとiPhoneアプリも使えた。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:17:39.38 ID:xZtoLurl0.net
rhapsodyのアンドロイドアプリは野良で拾ってきてインストールまではできるけど、
IPで弾かれて起動できません。残念。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:31:33.59 ID:wd/V9M6U0.net
前からみたいだけど、iPhoneアプリは通って、Androidアプリは弾かれるんだな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:23:42.49 ID:PyHGKsQ80.net
ナプやラプに興味あるのにAndroid使ってる人がいるとは驚いた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:27:08.03 ID:wd/V9M6U0.net
いや、こっちはiPhoneだけど、色々ネット見てるとやっぱAndroid多いんだなと。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:28:34.09 ID:uF8aPm3C0.net
napの時は30秒試聴のトラック結構あってrhapsodyやと全部聞けてもちダウンロードokな曲あるね。
それにしても金額だ。 記載箇所見落としてんのかな



824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:21:26.92 ID:lcS0in1R0.net
一曲¢99の良心価格だお!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:22:27.22 ID:wd/V9M6U0.net
rhapsodyのメンバーシップレベルの詳細見ると、12/1起算になってて、月$9.99になってる。たぶん次は1/1から新たな課金が始まるんじゃないか。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:35:59.05 ID:7xfXzXRj0.net
私の場合はto goから自動的にPremier Plusになってる。。  PremierとPremier Plusの違いがよく分からん。 月々5ドル差あるし、3デバイスか単体か以外の違いってありますか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:02:25.12 ID:QXCjRjhS0.net
Rhapsodyで音楽生活満喫していますか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:12:54.26 ID:5KB3eyJs0.net
>>827
満喫できそうにないから解約しましたよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:26:02.52 ID:RiEguOOY0.net
裏技あり


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:56:49.73 ID:QXUE2XM50.net
教えてください

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:05:45.62 ID:p/Vyis3N0.net
糞技の間違いだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:20:55.08 ID:DmA013ke0.net
英ナップスターもラプソディに統合だね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:56:21.08 ID:T+6GqAz70.net
UKのナップスターもラプソディに統合されたけど、名前は残った。もともとUKにラプソディははないから名前変えるメリットないという判断だと思う

新しいiPhoneアプリはUKのiTsからダウンロードできた。今のところストリーミングは問題なくできてる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:24:33.54 ID:76vrbTVQ0.net
>>833
PCも移行できた?
うちじゃあ弾かれて無理だ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:01:06.96 ID:T+6GqAz70.net
>>834
串さしてログインしてしまえばあとは串なしでも再生できたよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:48:18.73 ID:76vrbTVQ0.net
>>835
できた、ありがとう
旧Napアプリのインフォメーションから飛べなかったけど
ブラウザでNapUKトップページから入れてログイン成功
アカウントで見るとまだプランTo Goのまま


837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:17:23.28 ID:6RWWxtUp0.net
なんでまだNapsterとか使ってるの?
Groovesharkでいいじゃん(´・ω・`)

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200