2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軟毛過ぎて悩んでる奴集合!

1 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 03:19:31 ID:KM2ITOZb.net
ワックスが意味無い程軟毛な奴ってどうしてる?

2 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 03:46:14 ID:KKz6LA2a.net
前髪がヤヴァイやらかい上にこしがない
めっちゃ細いワイヤーみたいで立たない
しにたい

3 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 05:02:45 ID:AaYdFOSh.net
ドライヤー アイロン スプレー ワックス 全部使おう

4 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 06:11:04 ID:vv2ge4Fe.net
オレもだけどスプレーのみでセットしたらいける

シャワー後に乾かしてアリミノの青を全体にかける
固まるまで少しだけ時間があるからその間に持ち上げたりしてセットする。
多分軟毛の人にはこれが一番きれいにセットできる方法

ワックスは使ったとしても最後の細かい仕上げのみ

5 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 07:23:08 ID:KKz6LA2a.net
>>4
マジかいな
俺ワックス主体でスプレーはあんまりしてないがな…(´・ω・`)

6 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 15:08:45 ID:vv2ge4Fe.net
ワックスつける前にスプレーなら絶対立つよ

7 :※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 19:05:55 ID:Xb3NoUCh.net
硬めのワックスでボリューム出したらすぐスプレーで固める。

でも一日中キープできたのはVO5のスプレーぐらい( ̄ー ̄;

8 :※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 03:17:39 ID:U6menyq6.net
軟毛ってどうすればいいの?

9 :※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 14:58:36 ID:AUx9T/1i.net
スパイキー使えばいいと思うぞ

10 :※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 16:17:31 ID:MG31VklM.net
ピンパーマかけろ トップに
これで立ち上がるから。
直毛ですぐパーマとれる奴?
冗談抜きに諦めてくれ。



11 :※名無しイケメンに限る:2009/09/02(水) 10:31:26 ID:XkjG5ag+.net
FOG
barha
?


12 :※名無しイケメンに限る:2009/09/06(日) 18:28:59 ID:095YPMxc.net
いや、ジェルだろう

13 :※名無しイケメンに限る:2009/09/06(日) 20:25:10 ID:UMocdDcM.net
アリミノチューブのナチュラルの後アイロンで内側の巻を直毛にする。
これでBUMPの藤原並になる。
ワックス使う時はぐちゃぐちゃに持ち上げてその後落ち着かせてスプレー。
イメージはブザービートのやまぴー。

14 :※名無しイケメンに限る:2009/09/06(日) 20:54:03 ID:7Mr/wnmK.net
オレもプレは軟毛も使えると騙されたくちだが
大人しくDCエアルーズ(トリエ6も可)→DEUXER6を使おう
以上です。

15 :※名無しイケメンに限る:2009/09/07(月) 17:19:21 ID:MN0Toh0p.net
軟毛だとワックスつけても意味無いからスプレーだけでいいな

16 :※名無しイケメンに限る:2009/09/07(月) 23:17:44 ID:P3Zkfmhe.net
ジェルだろ?

17 :※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 01:57:50 ID:i+0WUQDw.net
軟毛阿弥陀仏

18 :※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 23:11:38 ID:MHmWG2Is.net
ワカメちゃん

19 :※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 23:46:38 ID:n69zi/8X.net
フォグバーの白がかなりいい感じだな。

20 :※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 00:54:57 ID:90A3Uj/Q.net
アイロンの前につけるのでおすすめある?

21 :※名無しイケメンに限る:2009/09/20(日) 05:09:08 ID:YgTX6LXd.net
軟毛だとパーマすぐ取れないか?
俺は1週間も持たない、ワックス、スプレーいろいろ試したが
いい感じになっても2、3時間たてばワックスやスプレーの油分だか水分に負けて
ペッターってなってごわごわウネウネしだして味付け海苔みたいな髪になる
今度は内側から改善を試みることにした

22 :※名無しイケメンに限る:2009/09/20(日) 09:25:12 ID:7aR6hqeD.net
>>21
全く一緒



23 :※名無しイケメンに限る:2009/09/21(月) 11:12:02 ID:n6LbY2GO.net
油は駄目だぞ、ジェル最強

24 :※名無しイケメンに限る:2009/09/21(月) 15:15:52 ID:c6cJ8zCQ.net
おまえら・・・理想の髪型はあきらめろwww
軟毛の男はハゲやすいから育毛に努力すべし!

25 :※名無しイケメンに限る:2009/09/22(火) 08:45:52 ID:mgQVcCyH.net
ジェルかスプレー極めるしかないな

26 :※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 16:17:10 ID:70IhfsTN.net
てんぱ気味の超軟毛で長さはショートよりちょい長いくらいなんだがどういう髪型にすればいいだろうか…
誰かアイデアぷりーず…

27 :※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 16:46:28 ID:HZcNi9PY.net
坊主。

28 :※名無しイケメンに限る:2009/09/24(木) 18:20:35 ID:uwj0VhWP.net
軟毛は洗い流さないトリートメントしないほうがいいってマジ?

29 :※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 12:10:23 ID:OxIWjHXa.net
ハゲ予備軍の皆さんこんにちは!

30 :※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 14:45:13 ID:5tdYC/vt.net
やばい
髪のばしても前髪厚くならない死ねよ
スカスカだ…

31 :※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 15:51:22 ID:4RklIhXQ.net
>>30
お前板間違ってるぞ

32 :※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 16:43:51 ID:DAI9PgDp.net
ジェルのテクをみがけ!
なかなか良いぞ

33 :※名無しイケメンに限る:2009/09/25(金) 23:52:33 ID:epK8LSGi.net
前髪スカスカ 前髪はとともすいてカットはできない

34 :※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 06:39:17 ID:bVfGtG3I.net
小杉の昔の写真(四年前)見てビックリ!!
細目の軟毛のくせに伸ばしてカラーもしてセットしてる。
うわぁー、そういや少ない髪をフワフワにするとか言ってたな…

最近風呂あがりの前髪に自信ないし、オレもあーなるのか

35 :※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 21:03:19 ID:2WbJQ1DX.net
小さい時から前髪は量が少なかった

36 :※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 01:20:02 ID:WT/CBt4W.net
軟毛に合うシャンプーって何?
宮迫がやってるスカルプDって軟毛にいいって見たんだけどマジなの?

37 :※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 14:50:16 ID:dKhtoAl/.net
1ヵ月後に友達の結婚式がある
みんなバッチリ決めてくるんだろな〜
俺ふにゃふにゃボサボサで、どうしたらいいんだ・・

38 :※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 15:22:14 ID:HQ2Xyg8O.net
ジェルでパリパリにしようぜ

39 :※名無しイケメンに限る:2009/10/07(水) 17:21:49 ID:jAeupjJJ.net
ジェルにセメダイン混ぜれば最強

40 :※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 16:21:24 ID:kn2I6Lc/.net
スプレーって頭皮に悪くないの?
軟毛薄毛なもんであまりダメージ与えたくないんだよね。
ワックスは毛だけに付けれるからまだいいけど長持ちしないし。。
つらいよ。。。

41 :※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 18:33:32 ID:UDzDXWjH.net
前髪がぺったんこすぎて欝

42 :※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 22:11:59 ID:BimIRYqL.net
軟毛はショートがむいてます
濡らしてからドライヤーでくせ毛風・ハネ感なんかも作りやすい髪質
クレイor乾くとパリッとした質感になる軽いワックスを少なめに塗布
仕上げにスプレーをかければ完成

ただでさえヘタれやすいのにツヤのある油分多めのワックスはNG(立たせたい人は)

43 :※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 22:26:05 ID:hfEyGtvx.net
軟毛の人はミディアムが1番セットしずらい気がする(パーマかけてる人は別)。思い切ってショートかロングにした方がいいかと・・・

44 :※名無しイケメンに限る:2009/10/19(月) 00:50:59 ID:unQoIdxt.net
軟毛ほーれんげーきょう
チーン

45 :※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 00:56:44 ID:8X8Bgiqg.net
ムースでパーマ風にしてからスプレーで固めてもチャリとか強風で即死
だからアイロンで前髪とトップ全部真っ直ぐにするしか方法無いんだよね……雑誌のモデルみたいにトップくしゅくしゅにしてみたいのに…

46 :※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 11:37:18 ID:n92IOO83.net
>>42
そう?
俺はアリミノフリーズとケラスターゼの油分たっぷりのブレンドワックスを使ってるけど、アリミノ単体で使うよりもむしろセット力もキープ力も上がった


47 :※名無しイケメンに限る:2009/10/26(月) 23:10:08 ID:3ixSUfZN.net
今トリエ8使ってるけど、ショートミディだからやっぱり重たくなってしまう
またクスタかNO3に落ち着きそうだ…

48 :※名無しイケメンに限る:2009/10/27(火) 06:08:24 ID:iAmkDwb7.net
お前ら軟毛でもあるだけましだと思えー。大切にしろー

49 :※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 06:06:24 ID:oKSF9uxv.net
逆毛したら便利だよ
慣れるまで難しいし髪痛むけど

50 :※名無しイケメンに限る:2009/11/14(土) 10:18:44 ID:IjhKOPX+.net
軟毛にはメグリオかクラフトどっちがいいですかね

51 :※名無しイケメンに限る:2009/11/18(水) 03:06:19 ID:rT8OyemV.net
髪を硬くする方法はないもんかね〜

52 :※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 14:42:41 ID:sAE0dY64.net
ムースでパーマ風にしてからスプレーで固めてもチャリとか強風で即死

同じ人が見つけた。
同じようにベースをムースで作ってから、クレイ系のワックス使ってスプレーで固めるけど、
自転車とか強風で崩れる(´;ω;`)ウッ…
つけすぎなのかと思って、ワックスの量とかを調整すると今度は、髪型が決まらない・・・。

どうしたら、髪が固くなるんでしょう?
坊主にすると髪質が変わるって聞いたことあるんだけど、ほんとうかな・・・。

53 :※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 21:00:34 ID:O8LP17jf.net
一回のりで坊主にしたけど髪質変わりませんよ

54 :※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 21:10:54 ID:2O8pBpsQ.net
軟毛は早い時期から薄くなりやすい。

髪が硬い・軟らかいは人による。
禿るのはホルモンや遺伝子によるので遅かれ早かれ男性はホルモンの関係で大体 薄くなるので仕方ない。
軟毛は、その時期が三十までにきたりする。

大学の頃、俺は髪をセットするより10年後のために髪質を硬くする事を目指した。

髪が硬く丈夫で健康になれば、毛根が老化しても抜けず白髪として残り禿るのを遅らせられる。

今、35だがフサフサで禿げる兆候もなく髪質は普通〜硬い。
20代に俺は何をしていたのか

55 :※名無しイケメンに限る:2009/11/20(金) 22:17:02 ID:2O8pBpsQ.net
続き。

20代の頃 本やネットなども読み、生活習慣を改善し体内から野菜を採る食生活・酒煙草を控えるなど、健康になる努力をしました。
特に海藻類を食べる事はないです。

また、外からは髪を洗う時に毛髪より頭皮を指の腹で洗うように心がけました。
なるべくタオルドライで済ませ、ドライヤーは冷風くらい。
整髪料はやはり控えました。
シャンプーはサクセス薬用、数年前からプログノ(プロテイン入りシャンプー)をランダムに使っています。
硬めになってから、育毛剤は使っていません。

結構 大事なんですが、学校にしろ会社にしろストレスを溜めない事が必要です。
円形脱毛症のように、精神的なものは軟毛・剛毛に関わらず薄毛に影響があります。
多少 抜け毛があっても、悩むとよくありません。

長くなりましたが、軟らかい髪質に悩んでた者の戯れ言なので何か参考になれば試してみて下さい。

56 :※名無しイケメンに限る:2009/11/22(日) 07:27:39 ID:qHxIFlbr.net
20代中盤の一年で剛毛が一気に軟網になりました
寝起きには細く短い抜け毛しか見当たらず、目に見えるマイナス変化に日々恐怖しております
太い毛を取り戻したい

57 :※名無しイケメンに限る:2009/11/22(日) 14:29:18 ID:MONs6/Dw.net
>>56
細くて短い毛が沢山抜けるようならかなりヤバイよ

58 :※名無しイケメンに限る:2009/11/24(火) 20:30:32 ID:f+IvHX56.net
軟毛だけど、ホストヘアにできるかな?
あの盛り盛りヘア

59 :※名無しイケメンに限る:2009/11/24(火) 20:53:58 ID:938bfNHN.net
俺は無理

出来てもすぐにペタンコ

60 :※名無しイケメンに限る:2009/11/24(火) 23:28:47 ID:ZXrGsL7v.net
軟毛はハゲるのが早いって本当なんだ・・・

俺、若ハゲになっちゃうのかな・・・

61 :※名無しイケメンに限る:2009/11/25(水) 02:13:11 ID:FDsLI6ba.net
禿げる前なら、今からケアできるだろ。

禿げちらかしたらどうしようもない

62 :※名無しイケメンに限る:2009/11/25(水) 15:20:41 ID:aNvhl75T.net
俺19歳の軟毛だけどもうかなりヤバイよ
てっぺんと前から一気にきた。20前半にはツルッぱだと思われる

63 :※名無しイケメンに限る:2009/11/25(水) 16:22:45 ID:TaxWh0Yx.net
パーマとかしないで軟毛に似合う髪形ってなんだ?
ショートにすると坊ちゃん刈りだし、長くすると日村みたいになる。

64 :※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 14:15:44 ID:kmPG4wwb.net
>>56
軟毛だけど、全然禿る気配がない。
てか、毛量が多いから気づかないだけかな?
でも、親が禿てないから遺伝的に禿ないのか?

65 :※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 02:30:14 ID:pq7EY6Sv.net
前髪が少なくなったと思ったら禿げる

66 :※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 17:06:43 ID:5MLMUBCI.net
前髪は生まれつき量すくない

67 :※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 09:44:34 ID:mUsFAMk8.net
軟毛は本気でハゲる。サンプルは俺。覚悟決めとけ

68 :※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 09:49:03 ID:lrZbYbi4.net
前髪がなくなるのは早い

69 :※名無しイケメンに限る:2009/11/30(月) 20:40:15 ID:JnPQ9HT2.net
>>67は何歳でハゲたの?

70 :※名無しイケメンに限る:2009/12/01(火) 04:52:36 ID:SsdynjjC.net
>>64が俺と同じような感じだとおもう

71 :※名無しイケメンに限る:2009/12/01(火) 07:24:00 ID:2ROCpYQU.net
軟毛は禿やすいというだけ。
固い毛でも禿はいるし。軟毛でも大丈夫なパターンもあるから悲観すんなw

ただ、親が〜というのは当てになんない。
じいさん禿、親父はフサフサ、自分は若禿ってあるから。

72 :※名無しイケメンに限る:2009/12/01(火) 17:52:51 ID:f6Kw6gP5.net
生まれつきおでこ広いし前髪少ない 美容師をセットに困る

73 :※名無しイケメンに限る:2009/12/02(水) 00:26:01 ID:vkV4LMR8.net
前髪どうしてる?どうしてもスカスカになるじゃん
なんか汚くなるんだよね…

74 :※名無しイケメンに限る:2009/12/02(水) 18:29:28 ID:lA0JaN0F.net
スカスカは禿げ

75 :※名無しイケメンに限る:2009/12/06(日) 11:37:23 ID:VyCelZpM.net
ピンパーでもあてれば?

76 :※名無しイケメンに限る:2009/12/06(日) 20:48:19 ID:4KnBIPhP.net
俺はパーマで膨らましてる。
ドライヤー使わずに時間がかかっても自然乾燥。
ふわふわなのも会社まで→作業帽強制なので( ´;ω;`)

77 :※名無しイケメンに限る:2009/12/06(日) 20:54:01 ID:12S3+hDg.net
ワックスはやっぱクレイ?
軽いって言われてるプレでも、あまり軽く感じないんだが

78 :※名無しイケメンに限る:2009/12/07(月) 00:08:45 ID:XWyzU3sl.net
アジエンス?のトリートメントかなんかで軟毛用みたいなあれはどうなん?

79 :※名無しイケメンに限る:2009/12/07(月) 13:33:30 ID:yiAgEdYg.net
ワックスは、色々使ってみたけど、ギャッツビーのグランジマットが、
一番使いやすかったかな。
今は、ルベルの10使ってるけどキープ力はそんなに強いわけじゃないから・・・。

これから、マットスクランチフォーム使ってみるつもりなんだけど、使ってる人いるかな?

80 :※名無しイケメンに限る:2009/12/07(月) 15:28:50 ID:HYL8XfQK.net
アリミノのカールミルクっていうトリートメントがボリューム出るらしいんだけど
使ってる人いる?

81 :※名無しイケメンに限る:2009/12/07(月) 23:58:19 ID:/oJ+JOzh.net
>>80
使ってる。
結論から言うとボリュームでるよ。ただし、少し髪がパリパリになる。
コスパを考えたら微妙。

82 :※名無しイケメンに限る:2009/12/08(火) 09:00:28 ID:mDNqXdff.net
前髪薄くて困る
やっぱトップ伸ばしてもってくるしかないのか?

83 :※名無しイケメンに限る:2009/12/08(火) 15:34:40 ID:w2g5XbiU.net
前髪左の一部だけ毛量が少ないんだけど、これ禿げかな?それとも美容師のミス?

84 :※名無しイケメンに限る:2009/12/08(火) 18:22:23 ID:3kg3KzJA.net
>>83
同じだ。カットで大分良くなりますお

85 :※名無しイケメンに限る:2009/12/12(土) 00:20:50 ID:pjt+mk0c.net
軟毛辛いけど、パーマかけたらだいぶ楽になった
根元巻きっての?根元を立ち上げてくれるパーマをしたんだ。
1ヶ月は持つから良い。

86 :※名無しイケメンに限る:2009/12/14(月) 20:38:20 ID:if2487+S.net
軟毛って堂本光一が結構参考になるんじゃない?
軟毛でショートはいいんだけどミディアムやロングで前髪を伸ばすと
セットをしないと生活に支障が出るレベルで邪魔になるよな
そのセットも立ち上げるにしても流すにしてもスプレー必須でしんどい

男で軟毛は似合う髪形探すのが大変だ


87 :※名無しイケメンに限る:2009/12/15(火) 09:22:38 ID:PtBtMmr3.net
パーマ強めにかけてもらってマットスクランチフォーム使ったら、
強い風であおられても崩れなくなったw
一応、ルベル10とあわせて使ってみたんだけど、スプレー無しで、1日髪型キープできるようになった。

軟毛ならパーマは必須だって痛感したよ。

88 :※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 00:43:53 ID:v8Jf0nDd.net
剛毛スレで気づいたんだが
向こうのスレでタブーとなってることをやればいいかも

例えば前髪なんかはあえてすいてみる
結構ざっくりいくといいかも
立ち上がりにくかったりする髪が動きやすくなり
短い部分の髪が支えとなりセットのもちもよくなる

あくまで激軟毛かつ量は普通以上の奴な
量も少ないやつは・・・・ごめん;;


89 :※名無しイケメンに限る:2009/12/17(木) 06:29:00 ID:TzL3ASzi.net
軟毛わホント困る。
おれはサッカーやってるんだが、試合&練習後には必ずオールバックになっちょる…

90 :※名無しイケメンに限る:2009/12/19(土) 18:40:03 ID:axdWQVlo.net
リンスやトリートメント止めるとか?

91 :※名無しイケメンに限る:2009/12/20(日) 15:55:50 ID:TsGIAg/g.net
ハゲは剛毛の方が多いでしょ
男性ホルモン少ない奴が軟毛なんだから
ハゲる過程で毛が細くなるというだけのこと
うちは代々猫っ毛だけどハゲいないよ

92 :※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 01:39:05 ID:b+PNDV1q.net
美容室ではしっかりとセットしてもらってるし
何とかなるはずなのにペッタンコオオオオオオオ

93 :※名無しイケメンに限る:2010/01/05(火) 20:20:11 ID:K6PtwBJN.net
俺軟毛なのかよくわかんないけど髪がペタっとなるから軟毛なんだろうな

でも髪の太さ普通だし、髪の量がとにかく多いって美容師に言われる
基本はショートでワックスつければ普通に一日持って崩れない

冬で寒いので試しに伸ばしてみたんだが前髪が厚さ無くってペッタンコw
帽子かぶって脱ぐと0歳児の赤ん坊みたいな髪がサラサラのペッタンコになるけど
みんな同じ?

94 :※名無しイケメンに限る:2010/01/23(土) 23:09:37 ID:wZ9l0/hj.net
軟毛でさらに親が禿げてる俺ヤバイ

95 :※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 22:51:49 ID:iG8Lvc4z.net
髪の太さは関係ないらしいよ

頭皮の硬さで禿げるらしい・・・

96 :※名無しイケメンに限る:2010/01/30(土) 12:26:49 ID:kBfDhTBx.net
軟毛の人はセットする前にドライヤーで髪をかきあげながら乾かすと結構いい感じになるよ。

97 :※名無しイケメンに限る:2010/01/31(日) 18:08:12 ID:ZRnkOdNs.net
>>93
俺も帽子被るとサラサラぺったんこになる!
おまけにデコも広いからかなりキモい



98 :※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 18:11:58 ID:H7ILC4rS.net
>>86
堂本さん目指します

99 :※名無しイケメンに限る:2010/02/21(日) 18:38:11 ID:FFqscOSn.net
軟毛ってトリートメントしたらマズい?

100 :※名無しイケメンに限る:2010/02/22(月) 16:05:29 ID:dpvj87EY.net
軟毛をハリのある毛質に変えるのもあるから
マズいことはないよ

101 :※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 10:14:53 ID:yKpcCMUd.net
パーマ無しでも、ミルボンとルベルの組み合わせでスプレー無しでも1日持つって事がわかった。
ちょっと高いけど、アリミノとか買っている人なら同じような価格帯だから、オススメするよ。

102 :※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 13:49:44 ID:iPd6X7jd.net
>>91
猫毛ハゲの俺にあやまれ

アリミノのフリーズないと外出できない状態だ。デミの緑も買ってみよう

103 :※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 06:52:11 ID:xVafVsx3.net
最近の流行カットってトップを短くするのが普通になってるよね
これって実は軟毛にとってはうれしいことだよね
ボリューム出しやすいし、分け目も目立たなくなるし
動きが出やすいしいいことだらけじゃない?

これってやっぱり現代人って軟毛の人口が増えてきてるのかな?


104 :※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 13:04:38 ID:k2E6ggE4.net
髪細いのにワックスなんかベタベタつけても無駄

さらにスプレーとかバリバリじゃん

105 :※名無しイケメンに限る:2010/03/23(火) 23:03:23 ID:fvI6l078.net
18から禿げ始めた

106 :※名無しイケメンに限る:2010/03/24(水) 11:46:50 ID:ymC990Ua.net
丸顔で軟毛で毛が細い俺に似合う髪形おしえてください><

107 :※名無しイケメンに限る:2010/03/24(水) 23:35:36 ID:1RGmSPPK.net
プロポーズ大作戦の山ピーの髪型なんかいいんじゃないか?

108 :※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 10:20:06 ID:NFAAVKDY.net
最近軟毛で若禿のやつ多くね

109 :※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 11:48:37 ID:1rv/TY4N.net
若者の毛髪離れ

110 :※名無しイケメンに限る:2010/05/08(土) 23:03:05 ID:E9QHYZ5v.net
軟毛だけど直毛ストレートだから短めの長髪にしてる
軟毛で髪立たせるとか惰弱だろ

111 :※名無しイケメンに限る:2010/05/28(金) 08:33:40 ID:fw7CvPWW.net
軟毛度はそこそこだが直毛すぎて困ってる
伸ばすと女の子ぽくなっちゃう  自然に流れるようにしたいがパーマは嫌いなんだよね

112 :※名無しイケメンに限る:2010/05/28(金) 14:00:07 ID:7Q/PE3GO.net
ラッシュのビッグ使ってる奴いる?

113 :※名無しイケメンに限る:2010/05/31(月) 04:45:29 ID:PaSAJ3Q9.net
>>110
短めの長髪って何だよ
短髪じゃねーか


114 :※名無しイケメンに限る:2010/06/07(月) 17:12:48 ID:jVxUzLfe.net
毛を傷めるとちょっとごわってなっていい感じ


115 :※名無しイケメンに限る:2010/06/08(火) 23:20:27 ID:lmImq+Q+.net
>>114
すげーわかる
最近石けんシャンプー使ってるんだけど、ボリュームアップしてかなりいいよ

116 :※名無しイケメンに限る:2010/06/08(火) 23:31:43 ID:QJ+F98KJ.net
114です  そんな俺も石鹸シャンプーw

117 :※名無しイケメンに限る:2010/06/09(水) 01:59:13 ID:pKPNUp02.net
>>116
まじかw
使い始めて1ヶ月以上たつんだけど、未だに洗い上がりが若干べたべたなんだけど、こんなもんなのかな?
すすぎとか結構してるんだけどさ

118 :※名無しイケメンに限る:2010/06/11(金) 18:38:57 ID:sr/2Snts.net
シャンプー後に今までは お湯で流してたんだけど ぬるま湯と水で流すようにしたら髪が硬くなってセットしやすくなったよ
コンディショナー類は使わない

119 :※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 21:16:39 ID:g9Q64E7J.net
>>113
乳首までみたいな長髪じゃなくて本来ならミディアム、学校とかにいたら普通に長髪だなって感じ。もみあげと襟足が肩にかかるくらい。

ってか短髪ってなんだよw


120 :※名無しイケメンに限る:2010/06/16(水) 06:34:02 ID:0O9SE+O2.net
短めの長髪なんて言う奴のほうがなんだよって感じだがな

121 :※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 08:17:33 ID:T29sy3BB.net
じゃぁ、スポーツ刈りの長めは?

122 :※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 16:33:44 ID:v7eDdXEz.net
>>121
切り立ての頃はまだいいけど、ちょっと伸びてくると毛にテンションがないから
しなびてカッパみたいになるorz

123 :※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 16:44:42 ID:7ZaSOFCI.net
いつも前髪だけ松井秀喜みたいになってる

124 :※名無しイケメンに限る:2010/06/23(水) 23:26:03 ID:YplVsI7L.net
ずっと軟毛かと思ってたら美容師からコシがかなりあって軟毛じゃないって言われた。
なんか自分でも分からなくなってきたよ

125 :※名無しイケメンに限る:2010/06/24(木) 00:19:07 ID:ULx7rLpG.net
>>124
卒業おめでとう
そして二度とこのスレにくるな

126 :※名無しイケメンに限る:2010/06/24(木) 02:30:50 ID:d6V6yAmU.net
髪をゴワゴワにする方法教えて
できるだけ地肌に低刺激でね(*⌒∇⌒*

127 :※名無しイケメンに限る:2010/06/25(金) 13:53:09 ID:hjDB2fbG.net
>>126
セットしやすくなるもんね。
石けんシャンプーの使い始めはめちゃくちゃゴワゴワするよ。お試しあれ

あとは刺激強いけど、髪染めたりして痛めるしかないね

128 :※名無しイケメンに限る:2010/06/25(金) 17:49:45 ID:5btYaAXV.net
石鹸しゃんぷーして日光に当たったら白っぽく見えたりしませんか?
中学のとき、石鹸で頭洗ってみたらみんなから線引く粉(石灰?)
ついてんでって言われまくった(。-_-。)ポッ

129 :※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 00:52:38 ID:ZFod0Mza.net


130 :※名無しイケメンに限る:2010/06/28(月) 14:03:49 ID:S/aylhm0.net
>>128
遅くなってごめん
俺が使ってる限りでは白っぽくはならないよ。ミヨシの石けんシャンプーってやつ

131 :※名無しイケメンに限る:2010/07/01(木) 15:43:18 ID:4x8wIL4R.net
>>107
あれってカットのみで可能なのかな

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:41 ID:wz64Zifk.net
後頭部がペチャンコでワックスで立ててもすぐへたる
下向いてブローしても全くボリューム出ないし何かいい方法ない?
髪の長さはショートです

133 :※名無しイケメンに限る:2010/07/12(月) 04:39:53 ID:vMqIFB/v.net
>>132
俺じゃん・・・・
たぶんどうもできないんじゃないかな。俺も相当頑張ってみたけど、無理だった。
むしろ軟毛だとワックスつけるとかなりペタンコにならない?ワックスの量減らしても全然駄目だった

134 :※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 01:20:30 ID:7mRRQ+h3.net
>>133
やっぱり難しいのか
ワックスとVO5のスプレーでセットしてるんだけど後頭部だけはすぐに寝ちゃう
いっそのことパーマでもかけてみようかな

135 :※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 14:42:22 ID:BZaC2lNg.net
>>134
パーマかけられるって事は学生か?
パーマはおすすめだぞ。ピンパーマとかかけたことあったけど、ものすごく良かった。
ボリュームもアップするし、立体感もでるからぺたんってならない



136 :※名無しイケメンに限る:2010/07/13(火) 16:10:08 ID:7mRRQ+h3.net
>>135
うん大学生
結構パーマ良さそうだね。かけてみるわトンクス

137 :※名無しイケメンに限る:2010/07/14(水) 01:36:53 ID:6qOrN6m6.net
>>136
歳近そうだね。
報告待ってるぞ

138 :※名無しイケメンに限る:2010/07/14(水) 14:10:52 ID:OUpZIzRh.net
昔は茶髪でいいなぁって言われてたのに・・

139 :※名無しイケメンに限る:2010/07/27(火) 11:16:43 ID:Nvea0+iW.net
>>136
パーマは、かけてもトリートメントしないと速攻で落ちるから、
美容室とかで売ってる洗い流さないトリートメント買って帰ること。

これ重要。

140 :※名無しイケメンに限る:2010/08/01(日) 09:27:55 ID:51mzs18M.net
ねこ毛

141 :※名無しイケメンに限る:2010/08/20(金) 23:52:25 ID:EaEPbpYI.net
柳屋のヘアリキッド ハード無香料ってやつ毛の中間から毛先に軽く使ってみたら
ハリ コシ出ていつもより自然に髪が立ち上がる。
ヘアリキッドってイメージ的に油でべたーってするイメージあったんだけど、
意外にさらさらしていて寝癖直しとかヘアウォーターみたいな感じだった。
乾くと髪もサラッとしてるし、ワックス付ける前になる軽く使うと良さそう。


142 :※名無しイケメンに限る:2010/08/21(土) 00:37:58 ID:Pju2whKa.net
軟毛+猫毛なんだけどパーマかけたらすぐ落ちるかな?

143 :※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 20:55:17 ID:md4CffNA.net
某にしたら変な癖毛になってしもた
内側に軽くカールしてる

144 :※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 22:05:42 ID:IBhHbSFI.net
軟毛でも、ナカノ7だけは大丈夫ってみんないうけどどうよ?

145 :※名無しイケメンに限る:2010/09/25(土) 13:20:21 ID:6zGD+/al.net
>>144
カットが完璧でブローもすごいうまければ平気かもしれないけど、
基本的には軟毛はナカノ使わない方がいい
ナカノで満足

146 :※名無しイケメンに限る:2010/09/25(土) 13:21:58 ID:6zGD+/al.net
>>145
ごめん、途中で送った

ナカノで満足できるなら多分軟毛じゃない

147 :※名無しイケメンに限る:2010/09/27(月) 22:04:48 ID:fBHk21Rj.net
今までクスタのクルードクレイ使っててセット力に問題は0だった

けど伸びにくすぎて、使いにくいんだけど、クスタのクルードクレイと同じくらいセット力あって、クルードクレイより伸びやすいワックスある?

セット力的に軟毛にはやっぱクルードクレイが最強なのかな

148 :※名無しイケメンに限る:2010/09/28(火) 19:27:56 ID:20uoRs0G.net
ディファイエクストリームホールドでいんじゃね

149 :※名無しイケメンに限る:2010/10/07(木) 22:46:24 ID:8Qnaq9aI.net
坊主にしても髪が寝るオレなんだけどさ
みんなはシャンプー何使ってる?

150 :※名無しイケメンに限る:2010/10/09(土) 13:37:03 ID:6eeH0Azm.net
薄毛、軟毛、癖毛の僕はどうすればいいですか?

151 :※名無しイケメンに限る:2010/10/23(土) 22:05:37 ID:HqIQ718d.net
軟毛癖毛でカールミルクかモイストミルクつかおうかとおもってるんだがどっちがいいだろうか・・

ボリュームダウンしたくはないし、けど癖はおさえたいし

152 :※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 02:31:02 ID:yFqK6Y5u.net
猫毛って改善されないのかな…マジ悩んでる大学入ってから抜け毛パネエっす。
自分の抜け毛見ると飼い猫の毛より細かった。死にたくなった。

153 :※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 10:00:05 ID:qD055GLm.net
オナニーしろよ

154 :※名無しイケメンに限る:2010/12/09(木) 01:03:43 ID:/+yZBCYc.net
髪は細めで柔らかめなオレだけど、猫毛ってほどではない
猫毛なやつはコラーゲンとビタミンCをとればいいぞ
コラーゲンの摂取で太くなったっていう実験がある
ビタミンCはコラーゲンの体内合成に必要

155 :※名無しイケメンに限る:2011/01/10(月) 00:10:29 ID:/1iMowb6.net
155(苺5)個

156 :※名無しイケメンに限る:2011/01/11(火) 00:20:46 ID:tbUA4whP.net
156(苺6)個

157 :※名無しイケメンに限る:2011/01/12(水) 00:12:35 ID:HeLtaC09.net
157(苺な)GET

158 :※名無しイケメンに限る:2011/01/13(木) 02:10:10 ID:f6/fUWzJ.net
158(苺屋)GET

159 :※名無しイケメンに限る:2011/01/14(金) 02:00:01 ID:QGk+i6N0.net
159(苺食う)GET

160 :※名無しイケメンに限る:2011/01/14(金) 18:10:02 ID:HKCn/2VV.net
ワックス使うときどうしてる?

工夫みたいな

161 :※名無しイケメンに限る:2011/03/04(金) 16:44:28.16 ID:FChAgIwH.net
ヘアケア安く買えたよ!
http://www.e-treatment.com/

162 :※名無しイケメンに限る:2011/03/18(金) 10:17:17.93 ID:tMbybUsA.net
言っておくが軟毛は禿げるとかはないからな
ただし元から軟毛の奴だけな
剛毛→軟毛 硬い髪→柔らかい髪になった奴はやばい
元々軟毛の奴はむしろはげにくい

163 :※名無しイケメンに限る:2011/03/19(土) 17:17:39.47 ID:3XizHrs5.net
んなこたぁない

164 :※名無しイケメンに限る:2011/03/20(日) 22:32:30.54 ID:b5j5jZBX.net
軟毛じゃなくてはげてるだけじゃない?

165 :※名無しイケメンに限る:2011/03/21(月) 00:26:32.23 ID:XJlfWR2x.net
山Pって軟毛?

166 :※名無しイケメンに限る:2011/04/15(金) 02:18:26.48 ID:upK984Mz.net
軟毛なら髪型はやや短髪でセットはワックスよりスプレーではなかろうか?
幸い今はちょっと昔みたいな長髪よりやや短髪な男が多いしさ


167 :※名無しイケメンに限る:2011/04/25(月) 20:21:52.69 ID:U/ubDe4/.net
寝起きがペタっとしてやばいから朝シャンが必須な俺

168 :※名無しイケメンに限る:2011/04/27(水) 18:54:24.63 ID:FN/Ih4/w.net
朝シャンすると禿げるってばよ

169 :※名無しイケメンに限る:2011/05/15(日) 02:10:29.35 ID:VcrEUWJ5.net
中居は軟毛だろ

170 :※名無しイケメンに限る:2011/06/02(木) 21:19:15.26 ID:3+3bIKOC.net
SPのボリューマイズリーブインコンディショナーがオススメだよ
美容院行く度買ってる

171 :※名無しイケメンに限る:2011/06/03(金) 09:31:00.18 ID:FwjygTk2.net
軟毛でもトップすいてもらったら、立つ。
ワックス、スプレーは必須。ワックスは根元からぐしゃぐしゃにもみこむ。付けすぎ注意。

172 :※名無しイケメンに限る:2011/10/24(月) 01:58:10.94 ID:geOW+l5x.net
タントでもラスティングドライはどう?

173 :※名無しイケメンに限る:2011/10/29(土) 23:39:15.46 ID:XPEs0NIF.net
軟毛・直毛・髪の量少なめ
おまけに絶壁でつむじが右後ろあたりにある
ワックス&スプレーでセットしても自転車乗ったら台無し
こんな俺はどうすればいいの・・・

174 :※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 19:43:30.93 ID:JEkpSaOz.net
俺もそうなんだけど、それって男ホルが少ないタイプなんだよね
俺の場合は髪の長さはパーマをくるくるにならない程度にかけてるよ
パーマかけないと、髪にくせがなさすぎて全然セットができない



175 :※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 19:45:28.38 ID:JEkpSaOz.net
髪の長さはあまり長くならないようにして、 だった。

176 :※名無しイケメンに限る:2011/11/05(土) 16:54:26.00 ID:MTNgiPzz.net
スプレーだけって手もあるのでは?
ワックスは髪が脂で重たくなるからペチャンとなりやすいし

177 :※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 22:44:45.28 ID:sqhvQElb.net
クレイ系ワックスとスプレーの組み合わせが俺が思うに最強
盛れるし良い感じ

178 :※名無しイケメンに限る:2011/11/06(日) 23:46:13.90 ID:8owy9HbM.net
>>173です
今はデザインキューブ ドライワックスかデューサー ドライペーストワックス使ってる
今度就活だからパーマとかは避けたいし・・・

179 :※名無しイケメンに限る:2011/11/07(月) 20:18:42.21 ID:DWp5XVa2.net
クレイ系ワックスってどんなの?


180 :※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 00:10:26.65 ID:kj+CHr/y.net
黒染めすれば猫っ毛の髪でも少しはボリューム出たりするかな?

181 :※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 00:11:37.52 ID:kj+CHr/y.net
黒染め(黒髪がいいので)すれば猫っ毛の髪でも少しはボリューム出たりするかな?

182 :※名無しイケメンに限る:2012/01/03(火) 18:20:53.97 ID:9+MnhDQr.net
おい軟毛パーマ掛けたらハゲるからやめとけ
ソースは俺
きついパーマ当てたら髪毎日のように抜けて
もう薄くなったわ

183 :※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 17:24:01.32 ID:1UMg66Iv.net
短髪向きだね

184 :※名無しイケメンに限る:2012/02/02(木) 23:35:18.43 ID:l9RwLuiv.net
みんなワックス付けすぎじゃないかな?
手の平でうす〜くして付けてみ

185 :※名無しイケメンに限る:2012/02/29(水) 21:32:13.04 ID:LuU7ljI9.net
前髪ってワックスは付けない方がいいのかな?

186 :※名無しイケメンに限る:2012/03/15(木) 10:43:55.05 ID:BxoYTq9B.net
>>179
油分が少なくマッドで軽いワックス。

オススメはセバスチャン クスタ クールドクレイ。
店頭ではあまり見かけないけど、軟毛にはかなりいい。
ギャツビーやアリミノは正直比較にならない立ち上げとセット力。

187 :※名無しイケメンに限る:2012/03/15(木) 10:44:43.46 ID:BxoYTq9B.net
>>181
カラーはあまりボリュームには関係ないかな。

188 :※名無しイケメンに限る:2012/03/15(木) 10:46:00.07 ID:BxoYTq9B.net
>>185
適量のワックスを全体に馴染ませ後に手に残ったワックスで十分。

189 :※名無しイケメンに限る:2012/04/27(金) 03:36:41.22 ID:VHVucfne.net
軟毛ってか細毛は必然的に毛の量が少ないから弱っちく見えるのが嫌で仕方ない

190 :※名無しイケメンに限る:2012/04/27(金) 12:38:34.24 ID:LurewhrS.net
おれはワックスウーノのすごくハードのヤツを使ってるが、
前髪はなぜかビンビンなのに、前髪より後ろは萎え気味・・・
ttp://www.shiseido.co.jp/uno/product/hairstyling/hairwax/freezemania.html

191 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/28(土) 17:05:29.24 ID:0w2+lpHd.net
軟毛だからワックスはショートにした数日間しか使わん。

それ以外はフォグバー!
そうしてる奴いる?

192 :※名無しイケメンに限る:2012/04/29(日) 12:26:13.75 ID:9nnv7Q40.net
軟毛ってなんナンモウ

193 :※名無しイケメンに限る:2012/05/05(土) 21:27:34.25 ID:BtI3//mX.net
髪がとろけるシャンプーってどうなんだろう?
http://item.rakuten.co.jp/purobeau/c/0000000129/

誰か使ってる人いたら感想頼む

194 :※名無しイケメンに限る:2012/05/10(木) 19:14:28.93 ID:STuB7nk6.net
ワックスよりフォグバーの方が施工が簡単かなと

フォグバー紺を使ってるけどハードかつテカり過ぎる気がするから一ランク落としたフォグバーを試してみるつもり

ただ正しい施工が出来るならやはりワックスが最強なんだろうなぁ

キープはスプレーしないとダメだね

195 :※名無しイケメンに限る:2012/07/08(日) 15:17:24.92 ID:qiK0gT05.net
サクセスのボリュームアップリンスってどうなの?

196 :※名無しイケメンに限る:2012/10/11(木) 12:13:38.54 ID:GWR8hRtc.net
http://www.peoplelink.jp/shuuyoujo.html

197 :※名無しイケメンに限る:2012/11/05(月) 01:34:02.96 ID:rIOpVvy6.net
ソフモヒにしたくても立たない

198 :※名無しイケメンに限る:2012/11/06(火) 09:39:38.42 ID:ZSZJc2GI.net
http://yomi.mobi/agate/toro/gay/1339999171/173-/dta

199 :※名無しイケメンに限る:2012/12/22(土) 07:37:45.46 ID:SLBFqcV2.net
http://bbs.peta2.jp/comment_img.php?t=521924&c=290&img_no=4&guid=ON

200 :※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 01:29:35.34 ID:W6XXDPC/.net
髪が濡れた状態でパーマ用のウェーブムースを付けてドライヤーで乾かしてワックス付けてスプレーすればボリュームかなり出る

201 :※名無しイケメンに限る:2013/02/05(火) 14:46:58.48 ID:6qCFzk0h.net
夕方辺りに重さでヘタレない?

202 :※名無しイケメンに限る:2013/02/06(水) 00:59:47.40 ID:G5GidfK3.net
>>201
全然大丈夫、朝セットしたら触らずに夕方あたりに無造作にくしゃくしゃってセットし直すとまたボリュームが出る

203 :※名無しイケメンに限る:2013/02/15(金) 22:29:28.59 ID:bWsZDk0r.net
http://www.geocities.jp/nagamimi_2/_gl_images_/rashinton.jpg

204 :※名無しイケメンに限る:2013/03/29(金) 17:39:57.89 ID:xtMeiLrB.net
皆剛毛になったんだな

205 :※名無しイケメンに限る:2013/04/27(土) 09:40:36.57 ID:XvZBrcyN.net
だあああああああああああおまえ梳きすぎなんだよクソ美容師がああああああああああああ

206 :※名無しイケメンに限る:2013/04/28(日) 02:31:48.37 ID:Oq80YWxZ.net
軟毛にワックスって逆効果
スプレーだけにしとけ

207 :※名無しイケメンに限る:2013/04/28(日) 03:23:55.06 ID:px5yIyyW.net
軟毛にワックスは毛先だけになびるように付けないとペタるよ

208 :※名無しイケメンに限る:2013/04/29(月) 23:14:16.30 ID:2ndCm0A/.net
強風にはスプレーしかなあか

209 :※名無しイケメンに限る:2013/05/16(木) 12:59:49.24 ID:KgVfLCx3.net
風強い

210 :※名無しイケメンに限る:2013/11/10(日) 23:56:26.74 ID:M4WWkqr8.net
ヘアジャムってどうだと思う?

211 :※名無しイケメンに限る:2013/11/11(月) 00:21:01.65 ID:jx4m794J.net
軟毛でペチャンコだけどアンシンメトリーのツーブロックならイケるよ
ルシーダのふんわりハードで1日持つ

212 :※名無しイケメンに限る:2013/11/12(火) 13:40:04.03 ID:eJXtxgho.net
スプレー集中的につけないと立たない気がするんだけど
どうなん?

強風に煽られてもスプレー集中的につけてた場所は無事だったし

213 :※名無しイケメンに限る:2013/11/12(火) 19:33:40.50 ID:Xc2xliM0.net
髪質変えるってやっぱり無理なんだろうか

214 :※名無しイケメンに限る:2013/11/13(水) 23:59:04.59 ID:XdeHXL1J.net
パーマかけた方が良さそうだけど、どうなの?
パーマしたことないから分からないけど

215 :※名無しイケメンに限る:2013/11/14(木) 00:14:11.43 ID:CIGy2weH.net
ショートレイヤーならワックスで何とかボリュームは出る

216 :※名無しイケメンに限る:2013/11/14(木) 00:28:21.86 ID:T6u018hF.net
軟毛で髪長い人とかは?
ワックスしても寝る

217 :※名無しイケメンに限る:2013/11/18(月) 00:38:39.34 ID:mkM48jix.net
アイロンとスプレーて軟毛な人には相性いいんじゃね?
どうなんだろう
ちょっと買ってきて試してみるわ

218 :※名無しイケメンに限る:2013/11/18(月) 00:49:11.74 ID:vMoh7U6R.net
パーマで一発解決だろ

219 :※名無しイケメンに限る:2013/11/18(月) 04:01:48.68 ID:mkM48jix.net
パーマという手を忘れてたわ
サンクス そっちもやってみるわ

220 :※名無しイケメンに限る:2013/11/20(水) 09:18:09.74 ID:68qen+Pb.net
なんか、ダイエースプレーってやつすごそう
結局どれに手をつければいいかわからん
適当に三つとも試すわ
また、報告でもするわ

221 :※名無しイケメンに限る:2013/11/20(水) 09:41:56.07 ID:JgHKa6cu.net
ブローでなんとか昼過ぎまではもつんだけど夕方にはぺちゃんこだわ

222 :※名無しイケメンに限る:2013/11/20(水) 17:36:33.70 ID:XcvNpVh9.net
モッズヘアのグラマラスロック ハードスプレーが良いかな! 色々使ってきたけどモッズヘアシリーズがベスト

223 :※名無しイケメンに限る:2013/11/20(水) 17:44:09.85 ID:XcvNpVh9.net
ダイエースプレーは霧が粗いし好ましくなかったよ!人それぞれの好みもあるからね。それにしても猫っ毛は扱いにくいし大変です…連投失礼しました。

224 :※名無しイケメンに限る:2013/11/23(土) 15:13:41.53 ID:P2MqI3NV.net
マジっすか!ダイエースプレー粗いのか
洗っても髪立ったまんまとか言われてたから、めちゃくちゃ固まりそうと思って気になってたんだ

225 :※名無しイケメンに限る:2013/11/25(月) 20:43:48.79 ID:o1b1Y9j/.net
ウルトラハードワックスつけて、VO5でスプレーしてセットしたら、
風きてたのに、あんま寝てないわ
みんなも、やってみそ
ちなみに自分はめちゃくちゃ髪が寝るからやってみてくれ

226 :※名無しイケメンに限る:2013/11/26(火) 08:00:20.67 ID:/L/VUlW5.net
軟毛の場合汗が前髪につくのが一番まずい。
なんせ、せんべいの海苔みたいになるからね。
そこで、額の汗やてかり防止が有効になる。
ま、そこまでは分かったんだが・・・

227 :※名無しイケメンに限る:2013/11/26(火) 13:47:26.41 ID:gthy8I3r.net
色々買って色々試した方がいいかもしれん
軟毛だと特に

スプレーってめちゃくちゃかけないとダメっぽいんだがwww

軟毛だからめっちゃかけてる
そうするとちゃんと維持できてる感じ

もみあげとかめちゃくちゃ浮いてるから特にかけてる
かけすぎて首筋に白い模様ついてたの気づかなかったわ

228 :※名無しイケメンに限る:2013/11/27(水) 19:29:28.95 ID:pWTN8wXz.net
ウルトラハードジェルもまぁまぁいい感じ
すぐ乾くから止まりやすい
風で弱いとこは飛ばされやすいかも

やっぱスプレーが一番風とかに飛ばされないのか

229 :※名無しイケメンに限る:2013/11/28(木) 03:14:10.77 ID:MAnuoUjS.net
スプレーすると逆につぶれるんだけど、俺だけですか?
VO5しか使った事無いけど、つぶれた上に手直しできなくなります・・・
スプレーしないとすぐに崩れるけど再セットで風が無ければ
1時間位持つかな?って感じです・・・・・

230 :※名無しイケメンに限る:2013/11/28(木) 21:50:29.86 ID:Ex04Sf+R.net
近すぎるとか?
一回めちゃくちゃ直立に立たせた状態でスプレーしてみて加減覚えるのは?
それでも寝る?

俺髪が寝なくなったのは、ワックスで、立たせといて
そこにスプレーをかける量増やしたくらい

乾くの早くて立つの早いジェル使ってみたらどう?

231 :※名無しイケメンに限る:2013/11/29(金) 15:02:53.56 ID:gZnVf41/.net
>>230
遠目からスプレーを4秒ほどしましたが、数十秒で直立からふんわりに
数分でややふんわりになりました・・・

スプレーの正しい使い方がわかりませんが、軟毛の人はどの程度
吹き付けるもんなんでしょうか・・・?

232 :※名無しイケメンに限る:2013/11/29(金) 21:48:59.01 ID:zEuwuduf.net
髪の先端持っといて
スプレーでじゅうううううってめっちゃかけてもふんわりなるの?

http://www.youtube.com/user/kirarichannel/videos

自分もあんま参考にならんかったが、youtubeとかのセット動画見てみてやってみるしかないかも

233 :※名無しイケメンに限る:2013/12/01(日) 01:53:54.98 ID:fVr8GS9C.net
>>232
なります・・・
スプレーでビチャビチャになって乾いてもたれてきます・・・

参考動画どもです。
勉強して色々試してみます^^

234 :※名無しイケメンに限る:2013/12/06(金) 11:12:36.80 ID:D0JBDyRd.net
アイロンが一番かもしれんなwセットの仕方が

寝てる髪長いのをふんわりに出来る
横顔の形が不細工すぎてやばいから、
アイロンしたら大分マシなったわ

235 :※名無しイケメンに限る:2013/12/13(金) 14:23:37.64 ID:i6S9NqMW.net
前髪の分け方教えてください

236 :※名無しイケメンに限る:2014/01/08(水) 06:55:13.11 ID:KUdji1lj.net
風呂上がって、ドライヤーでクセつけとけばいいんでね?

237 :※名無しイケメンに限る:2014/01/28(火) 20:12:28.73 ID:QKh+Vxfe.net
汗かいたり雨でぬれたりするとハゲてるように見えて、悩んでるんですけど

みなさんも同じような悩みありますか?

238 :NO MUSIC NO NAME:2014/02/01(土) 15:51:24.25 ID:rFbP73lY.net
軟毛でも生まれつきと、そうでないのがあるからなぁ〜。
加齢による軟毛化はハゲるよ。

解決策
スカルプDの赤使うと髪にハリコシ出る
ドライヤーは根元から
VO.5
パーマ

239 :※名無しイケメンに限る:2014/05/09(金) 01:56:59.87 ID:WGasz4cNA
スプレーは色々使ったがナカノクリスタルフォギーがいいわ

240 :※名無しイケメンに限る:2014/06/03(火) 19:37:26.90 ID:M2P4fSxv.net
ワックスで軟毛に合う品物教えてください

241 :※名無しイケメンに限る:2014/06/07(土) 23:51:54.93 ID:TJtzZ5jk.net
vo5でもぺたる奴はやり方は悪いんじゃない?
俺は軟毛で、女のボブよりも長いくらいの髪だけど前髪とかをふんわり持ち上げるのに使ってる

やり方は、持ち上げたい部分の髪を「この形にしたい」って状態で指で持ち上げる
そこに、まず表面からスプレーを全体にシュー!→速攻、丁寧にドライヤーをかけて固める
次に裏面からスプレーを全体にシュー!→同様に速攻でドライヤー

これを各部分に繰り返し、理想の形を作る。
しかしこれで完成と思ったらまだ早い。そんなだから風や時間ごときにやられる。

全体的に理想の形になったら、手で軽く触ったり目視したりしてまだ柔らかいところを探す
そこをスプレーでシュー!してドライヤーで固める。

ただし、全ての場所を完全に固めるのはお勧めしない。何もかもがカチコチではあまりに不自然だし頭皮にもダメージだ。
「この部分が柔らかいままだと崩れるか否か」を、立体的な視点で物理的な負荷のかかり方を計算しながら固める場所を決める。
実はこれは一番最初の工程から考えるべきことで、ピンポイントで固めるべき場所を見極めることが重要なのだ。
あと繰り返すけど、スプレーは表→裏の順番にかけた方がいい。
持ち上げようと思って逆になりがちだろうけど、その方が断然セットしやすいし上手くホールドされる。

あと、髪は完全に乾かした状態でやること。ワックス等も付けない状態でやること。
個人的見解だが、ワックスをつけてるといくらスプレーで固めても風や時間に負けやすくなる。
男ならvo.5(レディース用)一本のみ。これしかない。

242 :※名無しイケメンに限る:2014/06/14(土) 12:47:13.31 ID:Nos1j+yv.net
軟毛だと思ってたが美容師に聞いたら軟毛じゃなかった。
長さに合わないワックスを使ってただけだった。

243 :※名無しイケメンに限る:2014/06/14(土) 13:38:03.84 ID:ju4E5BNH.net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(百村)
http://i.imgur.com/2wnHaM3.jpg
東京電機大学中学校評判TDU評判
http://i.imgur.com/2wnHaM3.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/2wnHaM3.jpg

244 :※名無しイケメンに限る:2014/06/15(日) 16:08:49.03 ID:wKOTKDq9.net
ケープのスーパーハードの携帯サイズを持ち歩いてる。

245 :※名無しイケメンに限る:2014/06/16(月) 01:03:41.74 ID:ETpd3dkB.net
ケープでどうにかなる段階でたいした軟毛じゃないんじゃね?
目が粗すぎて余裕で潰れるわ

246 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 10:48:19.21 ID:QNfw3di6.net
軟毛で髪の毛を染めると何日かコシが出る…
髪の毛がコーティングされて幾らか太くなるせいかも

247 :※名無しイケメンに限る:2014/06/24(火) 19:22:31.31 ID:hrgv5jtO.net
陰毛は硬いのに髪の毛がフニャフニャなのはナゼだろうか

248 :※名無しイケメンに限る:2014/07/06(日) 21:52:10.40 ID:cQYI+KIg.net
サイコロの形をしたハードワックス グレー
軟毛には最高

249 :※名無しイケメンに限る:2014/09/07(日) 14:10:25.34 ID:1+QE/EwG.net
今までさらっさらのストレートでワックスつけてもふかわりょうだったけどパーマかけたらかなり楽になったよ
なんとかパーマっていう今人気のやつだと何毛でもきちんとかかるらしい
マジで感動した

250 :※名無しイケメンに限る:2014/09/28(日) 12:13:15.58 ID:WmnWvFj1.net
なんとかパーマじゃ分からんだろカス

251 :※名無しイケメンに限る:2014/09/30(火) 14:41:24.36 ID:yNmGt0I0.net
VO5でもあんま立たんし
風吹かれたら終わる
どないしろというんだ

252 :※名無しイケメンに限る:2014/09/30(火) 21:04:08.56 ID:+qF3ilEU.net
ギャッビーのスプレーは軟毛でも一日中ガチッとセットが固まるよ

253 :※名無しイケメンに限る:2014/10/02(木) 20:47:32.13 ID:puozxHQE.net
メチオニンのサプリ飲むと滅茶苦茶髪強くなる。一ヶ月一日500mg×3錠。
女から教えて貰ったらマジで効いた。

254 :※名無しイケメンに限る:2015/06/15(月) 01:12:10.43 ID:r8jEyhM0.net
夏場は歩いてると髪がへたってしまうんだが・・・

スプレーはvo5、ワックスはアリミノフリーズキープ使ってる
どうにかなんねぇかな

255 :※名無しイケメンに限る:2015/08/26(水) 08:02:24.05 ID:p4suQkmt.net
VO5で洗面所が霜降り状態になるの対策してる人いますか?

256 :※名無しイケメンに限る:2015/08/26(水) 21:01:32.63 ID:gyWrR30Y.net
ハリとコシがでるワックスでないもんね

257 :※名無しイケメンに限る:2016/09/04(日) 13:10:03.19 ID:YpEFgH0D.net
柔らかすぎていつも美容師にあきれられる(´・ω・`)
ふわっふわですねアハハハハてやたら触って、こりゃどーしょもねぇーよって空気になる

258 :※名無しイケメンに限る:2016/09/10(土) 12:24:38.14 ID:6Z8bP8lG.net
みんな長めにしてる?短めにしてる?
どっちがいいのかな

259 :※名無しイケメンに限る:2016/09/10(土) 23:43:34.51 ID:HIJoT24K.net
普通ミディアムかロングにするだろ

260 :※名無しイケメンに限る:2016/09/11(日) 11:30:23.12 ID:0UOVV6sN.net
ヘナ毛なのにロングなんかにすると宅八郎みたいなる

261 :※名無しイケメンに限る:2016/09/11(日) 20:20:40.76 ID:SQjNO0Z6.net
ワックス
スプレー使えよw

262 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 05:56:45.60 ID:557Vy6KB.net
軟毛で流せるぐらいの長さで少しのクセ毛だけど、保湿系のシャンプーで洗ってウェットハードジェル少量を少し濡れた髪に馴染ませてからドライヤーでセットしてスプレーで仕上げ
これだとあんまりテカテカにならないしスーツだとダンディに見えて評判も良いw
時間が無い時やカジュアルな格好の時はは濡れた髪にスプレーでドライヤーでセット
ガチガチにし過ぎると強風で乱れた時なんかの再整髪が無理だからウェットジェルとスプレーが良い
ヒロミとか的場浩二とかみたいな感じかな
フワフワエアリーなんてのは諦めろw
あと石鹸シャンプーとかでゴワゴワにしてコシを出すなんて事してたら傷んで抜け毛爆発するぞw

263 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 06:06:40.63 ID:557Vy6KB.net
あとリンス使って洗ってからシャンプーすると整髪料で固まった髪も整髪料を落とし易いよ

264 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 21:24:18.73 ID:kecirLc7.net
アイロンとワックスでホスト系に盛ってもすぐにペシャるな

265 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 22:55:34.05 ID:557Vy6KB.net
軟毛でホスト系にするなら、よゐこ濱口みたいなパーマかけないとダメだろうな

266 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 23:28:16.02 ID:A7upLmm7.net
美容院の儂から云わしたらDTハマタみたいなヘヤースタイルが一番安定するらしい

267 :※名無しイケメンに限る:2016/09/13(火) 23:39:32.30 ID:557Vy6KB.net
あれもパーマだよね
ハマちゃんデコ広いからね
ただスーツ着たリーマンであれはなぁ

268 :※名無しイケメンに限る:2017/08/24(木) 10:18:08.90 ID:YjuKlwA4.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

269 :※名無しイケメンに限る:2018/03/12(月) 05:56:56.62 ID:os/ZAhKO.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5T33C

総レス数 269
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200