2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男のスキンケア総合スレ Part58

1 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 03:19:35.35 ID:3eDPbegd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲのレーザー脱毛■照射148回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1608887920/
男性のVIO脱毛・12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1605920436/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 27【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1597415968/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1594038551/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601107134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 04:11:49.06 ID:0zn4pzgd0.net
ありがと

3 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 10:51:25.44 ID:ASFvny780.net
1乙

4 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 12:10:11.98 ID:Nq2hHmD9M.net
リップって季節関係なく朝と夜使うって正解か?
朝はuv特化のやつを使う

5 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 17:00:13.77 ID:2xJAJIfjM.net
もう一つ質問させて

リップは季節関係なく朝と夜洗顔後使う
朝はuv特化のやつを使う
これは正解ですか?

外で泊まるときは
普通のやつ持って使う
uv特化のやつ持って朝のみ使う
どれがいいなのか?

6 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 17:19:36.24 ID:pFpefOBkd.net
やっぱりヒルドイドだな
頭にローション
顔に軟膏
手にクリーム
背中にフォームで最強
ヒルなんとかってダミー商品売ってるけど処方箋でしか買えない薬にしか無い成分があるね

7 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 17:25:50.58 ID:QQGqrOVp0.net
>>5
今の時期どうせマスクするんだからワセリン持ち歩いて乾いたら塗れば良いじゃん

8 :※名無しイケメンに限る :2021/01/04(月) 17:57:53.75 ID:Nq2hHmD9M.net
>>7
色がつくやつじゃないよ
洗顔後キレイな状態でしか塗りたくないわ
塗ったあとすぐ朝ごはん食べるけど

9 :※名無しイケメンに限る:2021/01/05(火) 01:08:16.03 ID:yHlNZ6ef.net
チャイニーズみたいな変なやつ湧いててワロタ

10 :※名無しイケメンに限る :2021/01/05(火) 05:06:25.24 ID:MI3xEsjnM.net
1週間伸ばした髭にシェービングクリーム塗って
ジレットパワー(電動式)カミソリで剃るのほんと気持ちいい

これだけ伸びてても引っかかりを感じずにスっと剃れて綺麗

11 :※名無しイケメンに限る :2021/01/05(火) 10:36:39.00 ID:Bq3lhrQod.net
漢方薬も買ってみた
効くかな

12 :※名無しイケメンに限る :2021/01/05(火) 13:57:28.78 ID:k5OXkNRoM.net
洗顔後は一本で終わりたいなら

夜で使うものは
油分量が肌に合って(乾燥感じなければいい?)
そして有効成分が多い化粧品

朝で使うものは
油分量が肌に合って、uvカット効果が高い
有効成分はできるだけ多いもの

出かけない日は
油分量が肌に合って、uvカット効果が軽めで
有効成分はできるだけ多いもの

この選び方はどうですか?

13 :※名無しイケメンに限る :2021/01/05(火) 15:09:13.75 ID:qpLdxDID0.net
もう自分で求人調べて封筒作って応募するの面倒だから
スカウト?サービスというか待ってるだけで企業から連絡来るサービスやってみたいんだけど
それで仕事見つけられたら苦労しないよな? やってる人いる?
勿論機械的にスカウトメッセージ送る会社があるのは知ってるが…

14 :※名無しイケメンに限る :2021/01/05(火) 17:12:55.97 ID:Bq3lhrQod.net
おれっち風俗店

15 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 14:31:37.74 ID:RUgUhBy4a.net
ベビーオイル洗顔試してる人いないの?

16 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 15:04:52.37 ID:H+o0c5MnM.net
それは洗顔料でもないクレンジングでもないじゃない?

朝用ジュレ洗顔料はもうすぐ使う 泡立ていらないから楽しそう

17 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 15:24:24.56 ID:H+o0c5MnM.net
>>7
今の時期はマスクつけても日焼け止め顔全体塗るよね?
リップはuvカットのものがいいなのか?

18 :※名無しイケメンに限る:2021/01/06(水) 18:09:26.89 ID:veUnCOr4.net
>>17
おまえまたマルチしてるじゃん

19 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 21:01:43.18 ID:Zwrl0UsH0.net
ベトネベート軟膏はいいぞ。
リップクリームよりも効く。

20 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 23:34:28.05 ID:9vbicRc90.net
ステロイドやん

21 :※名無しイケメンに限る :2021/01/06(水) 23:54:01.71 ID:AZ6/Xkra0.net
年末年始に洗い物担当してたけど、手がめっちゃカサカサになったわ。
とりあえずスキンケアで使ってるオールインワンを手にもつけておいた。

22 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 00:29:29.66 ID:DG/8CKHhM.net
>>21
手袋がいいよ

23 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 00:30:15.91 ID:DG/8CKHhM.net
>>19
唇使えないでしょ

外で泊まるときは
普通のリップよりは
uvカット効果のあるリップ持って行って朝洗顔後のみ使う
こっちがいいなのか?後はすぐご飯食べるけど?

24 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 01:09:55.60 ID:7xaEcCaf0.net
ガイジがいて草

25 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 12:27:18.49 ID:30ND3Ali0.net
>>23
それで良いよ
とにかくUVカットの塗れば良い
だからもう来るなよ

26 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 13:09:00.83 ID:2cAgdV4EM.net
>>25
はーい\(^o^)/
外で泊まるときは
uvカット効果のあるリップ持って行って朝洗顔後のみ使うね

27 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 13:33:26.53 ID:NTK4zyH+0.net
外で泊まるって

28 :※名無しイケメンに限る :2021/01/07(木) 15:09:17.12 ID:7xe8R9Ud0.net
ここまでUV気にするとか一日中外で土方でもしとるんかコイツは

29 :※名無しイケメンに限る :2021/01/08(金) 09:23:08.81 ID:HZYszuvEM.net
>>27
ネカフェで住むのが大好き

30 :※名無しイケメンに限る :2021/01/08(金) 09:23:49.16 ID:HZYszuvEM.net
>>28
違うよ 美容のため知識がほしい

31 :※名無しイケメンに限る :2021/01/08(金) 17:09:20.61 ID:fNf32IkcM.net
美容液、オールインワンなど関係なく
医薬部外品一本だけ選んで塗る

正解ですか?

32 :※名無しイケメンに限る :2021/01/08(金) 18:15:46.61 ID:3ddDVXe20.net
シミを消したいなぁ、でも美容整形まで行ってやるのもなんだしなぁ

33 :※名無しイケメンに限る:2021/01/08(金) 23:55:02.48 ID:qzOdKzxc.net
>>5
正解!
>>12
これも正解!!
>>31
正解正解正解!!

34 :※名無しイケメンに限る:2021/01/08(金) 23:58:31.79 ID:qzOdKzxc.net
>>30
あなた様のおっしゃることや知識は全てが正しすぎてもう何も私たちから申すことはありません!

35 :※名無しイケメンに限る :2021/01/09(土) 07:18:19.20 ID:0rvw4os60.net
>>32
ユークロマプラスおすすめ
目の下のめっちゃ濃いシミ6週間で薄くなった

36 :※名無しイケメンに限る :2021/01/09(土) 10:28:53.60 ID:gVH6nsHK0.net
毛穴吸引機って使ってる人いる?
効果あるの?

37 :※名無しイケメンに限る :2021/01/09(土) 10:43:34.70 ID:X6VQuyqB0.net
>>32
同じく。
ケシミンなんて効果あるわけないしな…。

38 :※名無しイケメンに限る :2021/01/09(土) 16:31:27.26 ID:YzgjFQbR0.net
>>35
ありがとう、ちょっとググってみますわ
基本シミが消えることはないって話だけどメラノCCのクリームもレビュー見ると薄くなったって意見が結構あって鵜呑みにはできないけどよさ気だなと思ってて
試しに化粧水の方買ったんだけどちょっと自分には合わないのか肌がヒリヒリしちゃって・・・

>>37
俺も騙されてというか一度ケシミン買ったよw

39 :※名無しイケメンに限る :2021/01/10(日) 22:04:19.20 ID:mgmxAZyeM.net
ハイドロキノン塗ったけどシミ消えなかった
まあもうおじさんだからあきらめるか

40 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 13:14:11.10 ID:Z0zqvTGo0.net
メンズノンノが美容特集

41 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 17:03:18.77 ID:tzkPAz/B0.net
キールズがいいよ

42 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 18:24:58.04 ID:HGOJuUzw0.net
メラノCC、初めはかなり期待して毎日使ってたけど
目に見える効果は、うーん分かんねって感じ
なんとも言えない、効いてるの・・かもしれないけど
なんか効いてるってのが自分には分からなかった
でも評価は高いよね

43 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 18:33:20.36 ID:Xly5FI5M0.net
ホホバオイルがそろそろ切れそうなのですが
他におすすめのものありますか? 化粧水の水分に蓋をするという用途ですが
ワセリン? 使ったことある人います?

44 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 18:57:06.28 ID:vS6J8bxw0.net
トランシーノとかトラキネサム酸錠飲んでみた人いる?
血栓ができるらしいから時節柄良くないのかもと思って迷ってる

45 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 21:49:05.48 ID:Ec6GyKpz0.net
やっぱり化粧水は高いのをケチって使うより
安いのをじゃぶじゃぶ使ったほうが良い気がする

というかそう言われてるけど、最近それをすごく実感してる

46 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 21:50:14.51 ID:Ec6GyKpz0.net
>>42
そうだね、結構評価はいいよね

47 :※名無しイケメンに限る :2021/01/11(月) 21:58:36.09 ID:74XT3Bzxa.net
>>40
お金払えば載るやつやね

48 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 00:31:48.39 ID:Jd4E53OH0.net
>>47
そうだよね
広告みたいなものでらあてにならないね

49 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 05:30:00.51 ID:dTUWCX/v0.net
>>44
使ってないけど 迷ってるくらいなら止めた方が良いと思います
トラネキサム酸は肝斑治療薬として認証されたもので
肝斑は女性ホルモン異常の一時的なものだから肝斑に悩む女性には有効

男だからシミに対してだと思うけど
シミは慢性的に炎症しているからあまり意味は無い
(服用止めたら元に戻る)

血栓といえば新型コロナに感染した場合に重篤化を招きそうで怖いな…

50 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 09:01:13.55 ID:yfBOu3dld.net
トランサミンだけど耳鼻科でも皮膚科でももらえた
しみ予防と、炎症の菌を減らす働きがあるんかな

51 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 10:09:50.79 ID:91N6CdK3M.net
>>49
ありがとう、血栓怖いからコロナがもうちょい様子みます
やっぱり飲んでる間だけの効果なのか

52 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 12:16:24.25 ID:+yAuuOQ40.net
シミはレーザーするしかないな
塗って治ったら苦労しない

53 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 18:00:53.47 ID:zOSR+s/W0.net
>>43

ニベア。ベースがワセリンだしホホバも入ってる。

54 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 18:13:40.74 ID:zObS90ta0.net
>>53
ニベアってあのハンドクリームのやつですか? かなり匂いキツめの

55 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 18:16:16.30 ID:EKNuBndL0.net
>>53
ホホバだけとはかなり勝手が変わってくるよね
けっこうかぶれたり吹き出も出来た人もいるし

56 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 20:20:56.33 ID:zOSR+s/W0.net
>>54

ニベアの販売名にはスキンケアクリームと書いてあり、今や顔に塗るのは常識となっております。
手のひらで広げてから顔をパッティングするとよいでしょう。

57 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 20:22:59.84 ID:zOSR+s/W0.net
ちなみにニベアにはホホバオイル、スクワランオイルが入ってます

58 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 21:05:18.67 ID:+9OeBU6t0.net
ホホバかスクワラン単体でいいだろう
ニキビが気になるならティーツリーオイルを5%混ぜる

ニベアはミネラルオイルとワセリン主体でさらにシリコン油入ってるから
強力なクレンジングじゃないと落ちなくて肌トラブルの元

59 :※名無しイケメンに限る :2021/01/12(火) 21:25:09.53 ID:pGtAoC8t0.net
ニベアの匂いがただようと食欲が萎える

60 :※名無しイケメンに限る :2021/01/13(水) 01:22:06.08 ID:l4rPw43g0.net
ニベアはオヌニーにでも使っとけ

61 :※名無しイケメンに限る :2021/01/13(水) 19:48:28.00 ID:lbiZ7Pen0.net
保湿後はワセリンとオイルどっち派が多いんすか? ニベア派は…うーんごめんなさい

62 :※名無しイケメンに限る :2021/01/13(水) 21:45:45.90 ID:jstZbdt/0.net
ワセリンは保湿や美容成分が入ってないらしいから安い

63 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 01:49:19.95 ID:Htj69LWo0.net
俺はずっと乳液だけど使ってる人少ないのかな?

64 :※名無しイケメンに限る:2021/01/14(木) 02:10:17.48 ID:HsQj95C5.net
アルビオンとかは先行乳液だし別に変じゃないのでは

65 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 08:34:33.17 ID:rK7NduCL0.net
頭皮、耳の表面に塗ってる方いますか
頭はローション、耳は弾力ある泡でケアはじめてみました
耳垢がたまりやすくて

66 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 09:55:56.52 ID:Qv+Xonwg0.net
本来の白い肌を取り戻したいです!
どうしたらいいですか?

67 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 09:57:00.30 ID:Qv+Xonwg0.net
美容や自信を持つためには自慰はしたらダメですか?

68 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 12:40:16.27 ID:Fgxsi5p/M.net
このスレのオススメされたナイアシンアミド&グリシルグリシンで
ちょっと毛穴改善されてきた気がする!
みんなもやりましょう

69 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 12:57:14.43 ID:qbE2tvuIa.net
>>68
何の化粧品使ってるの?

70 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 14:36:06.78 ID:L5bxeRuh0.net
>>68
kiso?

71 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 14:48:34.17 ID:kQTdHg4M0.net
しみのレーザーってトライアルはしごして消せたりする??

72 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 14:56:11.58 ID:VSTrMvRNM.net
ダーマペン3回やったら2週間たっても若干赤みがある
肌が薄くなってるのかなあ
今後やめるべきか悩む

73 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 16:55:50.73 ID:Qv+Xonwg0.net
>>72
ダーマペンってクレーター消すためにやりました?
それとも肌のキメを細かくするために、よりきれいにするためにやりました?
自分もやろうと思っています。

推奨されているパックとか美容液など用意してからやりました?用意してなければダウンタイムが長いのは仕方ないかもしれません。

74 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 16:56:23.22 ID:Qv+Xonwg0.net
ダーマペンでクレーター無くなった人いたら
教えてください

75 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 17:26:04.67 ID:OJ6K/UXjd.net
>>6いくらでもセックスオッケーですよ
一番の近道は腸内環境です
あとヒルドイド使っていますか
高い保険料取られてんなら栄養材ヒルドイドもらいましょう

漢方薬、栄養材、塗り薬
ヒルドイドはローション、クリーム、難航、ジェル、フォーム、全てもらいましょう

76 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 17:26:25.76 ID:OJ6K/UXjd.net
>>66 >>67でした

77 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 17:38:34.64 ID:/iZHVoZxM.net
>>73
すり鉢毛穴なくしたくてやりました。
ニキビは顎に時々できる程度で、クレーターとかはないです。
パックや美容液の推奨はクリニックからされなかったので保湿力高めの美容液で対応してます。
ダーマ2回目までは問題なく3日で肌の色戻ったんだけど3回目はうっすら残るて感じです。

78 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 19:35:50.87 ID:Fj4hWdu6M.net
>>65
日焼け止めスプレーは髪や耳少しやる

79 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 20:35:38.66 ID:IuG7C7ew0.net
・グリシルグリシン…キソGGエッセンス(以前amazonで買ったのですが、今だと商品自体が消えてる?)
・ナイアシンアミド …insta natural(youtubeで女性の美容系の人が紹介してた アイハーブで購入)

>>69 >>70

80 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 23:18:02.58 ID:Aea629f50.net
>>66

歳をとるとメラニンが沈着し黄ばんで暗くなっていきます。赤ちゃんのような肌には戻りません。
ビタミンなど野菜を取ることが大事でしょう

81 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 23:51:49.72 ID:FSGubWMQ0.net
20前半の新人が入ってきた
めっちゃ童顔で肌透き通ってるけどオタク系だから外あんま出ないんだろうな

それはいいとして、
新人入ってきて先輩に「あれ?お前はいくつだっけ?」と聞かれて「今年32す」と言ったら、
「え?30いってた!?25くらいだと思ってたわ!若作りだなw」と言われてショックだった
大学生で通用するように益々頑張らなあかんわ

82 :※名無しイケメンに限る :2021/01/14(木) 23:53:59.77 ID:3GMb0gbe0.net
ずいぶん前にもこの書き込み見たような気がする

83 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 00:31:30.33 ID:O8qga2XS0.net
20代のクソガキがつーちゃんねるなんかやらんでしょ
同世代結婚してセックスばっかりして年収も2000万くらいだし
30代40代は20代顔キープしないとね

84 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 06:38:40.91 ID:4rITIylhd.net
しかし、一度気にするようになると金掛かるねこれって

85 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 07:42:08.36 ID:Kjf3Y6260.net
もうごーちゃんねるなんだよなぁ…

86 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 07:46:09.49 ID:XxITNyJzM.net
確かに金はかかる…
金かけるなら効果が期待出来るものを選びたいとの思いで情報共有

iherbの新商品
ユーセオリー Skin, Collagen + Ceramides, 150 Min Tablets
1日6粒でコラーゲン3000mgとセラミド40mg(米由来セラミド)

セラミドの経口摂取による皮膚水分蒸発量抑制(乾燥予防)は日本やフランスの研究で示唆されている
コラーゲンの合成にはビタミンCが必要なので一緒に買うと良い

87 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 08:06:36.36 ID:4rITIylhd.net
>>86
ありがとう試すかどうか見てくる

88 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 08:29:53.94 ID:9oyQbBvy0.net
レビューが無いサプリって怖くね? てか自分はつい先日、アイハーブでコラーゲン粉末タイプポチったばっかりだぜ

89 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 08:39:59.02 ID:xpcnkauF0.net
>>82
確かに見た見た
全く同じ内容

90 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 09:25:55.28 ID:0GjetI9G0.net
見た見た
たしかスキンケアのノウハウについて熱く語っていたのに、唐突に自分語りを始めたんだよな

91 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 09:35:42.68 ID:jkZn7Svcd.net
残念だけど化粧品だけじゃ10代20代顔はキープできないよ
食事ね
なにを食べないといけなく、なにがダメかは荒れるからいわんが

92 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 10:01:53.07 ID:9oyQbBvy0.net
俺も食事気を付けようと最近考えて、たんぱく質を食べ物からとるのは非効率だと知った。プロテインも併用してとろうと思ったら
プロテイン美味しすぎてジュース感覚で飲んでるよ

93 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 10:38:13.95 ID:cLKfU2ju0.net
プロテイン摂りすぎると脂肪になって身体に蓄積されるんだよ

94 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 14:58:57.03 ID:DLD4J+Id0.net
おれも運動もセットで
ソイプロテインとやらを飲みだした。
コーヒー味なんだけどたしかに美味しいわ。

95 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 18:48:44.94 ID:Sa9RpNdT0.net
>>91

味噌が荒れるとでも?しかし味噌はスーパーフードですぞ。

96 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 18:54:32.06 ID:kbOenh49a.net
味噌汁ってインスタントでも味噌の効能ある?

97 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 19:14:02.95 ID:9oyQbBvy0.net
1日に自分の体重×1グラムのたんぱく質が理想らしいんだけど(美肌、髪のため)
たとえば60キロの人は60グラム…みたいな。 これって特に何も意識せずに食事からとれるんかね?
微妙にスレチかもしれんけどプロテインのスレは筋トレ目的の人が多いからさ…

98 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 19:24:47.14 ID:2Jkj1+4Or.net
理想は一食につき肉なら手のひら2つ分の量が必要みたい
出来上がった時点で200g
焼く前に200gじゃ焼いたら軽くなっちゃうから
こんだけ食べようと思ったら食費がかさむしお米は減らさなきゃだね

99 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 19:29:43.91 ID:cLKfU2ju0.net
それ以上に、脂肪もいっしょに摂取されすぎてしまうので
食品から十分なタンパク質を効率よく摂るのは難しいとか。

100 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 22:30:50.63 ID:tXEpmU/X0.net
納豆は毎晩食べている

101 :※名無しイケメンに限る :2021/01/15(金) 23:05:30.19 ID:4iHpYjPqa.net
>>98
米は減らして問題ない
むしろ米よりオートミールの方がいい
たんぱく質は食品から
プロテインはあくまで補助

102 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 08:36:27.66 ID:zpGIrdTS0.net
米食べてたら肌乾燥しなくなったから米オススメ

103 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 09:01:16.30 ID:avCZ6RR60.net
目の下のクマが若い時から消えないんだけれど何かいい処置ありますか?
現在40歳です

104 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 09:56:39.78 ID:FeGE2NTR0.net
>>103
クマかと思ったら目袋かもよ
目袋切開しなきゃ

105 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 15:18:39.45 ID:gb07V/d/p.net
UNOのクリームパーフェクションとかいうオールインワンクリーム良いの?
ドンキで550円で在庫処分とか言って大量に放り出されてたよ
買おうかと思ったけど香料入ってたからやめた

106 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 15:35:13.44 ID:O8VlM82S0.net
uno見てみたけど、これって化粧水と乳液の代わりになるやつなのん?
クリームパーフェクションとか、スキンケアタンクとか種類多くてわけわかめ

107 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 17:38:45.37 ID:utOBcToaM.net
>>103
俺もクマずっと消えなかったけど、寝る前とか目が疲れた時ホットアイマスクする様にしたら多少クマが薄くなった

108 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 20:52:45.86 ID:/jsLONhz0.net
パーフェクトホイップの洗顔良いな
弾力泡で肌に指もつかないや

109 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 20:53:09.20 ID:PNoBQGx30.net
30手前の男です
洗顔、化粧水、乳液ぐらいしかスキンケアをしていません
ここからひとつステップアップさせるとしたら、何を追加すればいいでしょうか?
洗顔はロゼット
化粧水、乳液は無印のを使ってます

110 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 21:00:46.85 ID:SG0q8D5S0.net
>>107
ホットアイマスクね、やってみます

111 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 21:10:56.98 ID:G5XCHgrw0.net
>>109
寒い日に外出るときはワセリン塗っておくとか

112 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 21:19:34.15 ID:/+cO0jRja.net
>>109
今の肌の状態くらい書けよ

113 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 21:46:21.11 ID:/jsLONhz0.net
>>109
30になったらレチノールじゃね

114 :※名無しイケメンに限る :2021/01/16(土) 22:05:00.76 ID:SlFLN5JP0.net
>>109
紫外線対策(日焼け止め)じゃね

115 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 08:39:29.36 ID:E56aL2sv0.net
昨日の髪西くんの動画で
化粧水塗った後の肌の水分量を化粧水値段別で比較してたんだけど
塗った直後は確かに違いはあるけど
翌朝の肌の水分量は大差ないっぽい? 
となると安い化粧水でも十分では?って思うんだけど。 皆も動画見て感想教えてくれ

116 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 08:58:55.48 ID:1IqtlNtp0.net
>>115
化粧水不要っては話もあるしね

117 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 08:59:20.40 ID:qwTPLHdv0.net
学んでいくうちにその動画の実験自体そもそも意味なくね?と思うようになる
動画見てないけど

118 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 10:46:47.30 ID:OzN7DMx9a.net
化粧水は成分を有効浸透させるためであり、保湿の為にやるわけじゃないって専門家がいってTwitterでもバズっていたが

119 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 11:22:43.89 ID:kbWjeGW80.net
どうせ保湿のためにやるって言ってる専門家もいるんでしょ

120 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 11:30:52.29 ID:SK1Z/HGqa.net
なんか美容業界て「この化粧品使ったら肌きれいになりました」とかの直接原因は語られるのに、どういう原理でそれが肌に作用したかみたいな根本原因は語られないんだよな

121 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 12:34:44.03 ID:/4hBsK0eM.net
これは根拠の無い憶測なんだけど
化粧水はただ水分を与えるための用途であって、
乳液orクリームorオイルが蓋をするから
安いやつでも充分なのでは…?
ビタミンC誘導とかは知らんけど

122 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 14:12:51.38 ID:iY3cMsZX0.net
だと思うなら水道水でもつけていれば

123 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 16:37:23.62 ID:EonvdyVza.net
使ったことがある人がいたら教えて欲しいんだけど、ビオレのお風呂で使うミルクとお風呂で使うボディ乳液の違いわかるかな?

124 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 17:14:55.85 ID:OzN7DMx9a.net
なつなつさん

125 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 17:16:07.93 ID:vu1bQrX/0.net
>>103

アイクリーム

126 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 17:29:00.03 ID:qwTPLHdv0.net
>>123
使ってないけど 中身は同じ
安い方を買うといい

127 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 17:57:31.81 ID:p9wx+blqd.net
肌の乾燥が酷いときは皮膚科でヒルドイドかビーソフテンを処方してもらうけど
カルテHDやヒルマイルドが薬局で買えるようになって助かる

主治医は化粧水は保湿のためと言ってるけど何が正しいのかわからないね

128 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 18:56:04.06 ID:/rcjGjzva.net
ベピオ処方中やからヒルドイドも焼け石に水やわ
肌パッサパサ

129 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 19:10:38.31 ID:nKmxxUcU0.net
俺もベピオ使ってるけど全然乾燥しない
逆にびっくりしてる

130 :※名無しイケメンに限る :2021/01/17(日) 19:17:46.09 ID:P2ts7FLj0.net
>>109

ヤーマンのメディリフトでしょいでしょう
https://www.ya-man.com/brand/medilift/lp/series2/?argument=BLjeg3Tl&dmai=a5fd727f74a772&gclid=EAIaIQobChMI38bFsd6i7gIVElZgCh0Y_wHAEAQYASABEgL6a_D_BwE

131 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 09:33:14.49 ID:XCDCipj7H.net
中田英寿のように精悍になりたい
どうやったら顔の脂肪を落とせるの?

132 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 11:32:31.67 ID:L29XWSdi0.net
化粧水塗る前に
拭き取り化粧水→導入化粧水→化粧水
この工程をすると肌馴染みが全然変わるって聞いたんだけど
これってまじなんですか? やってる人います?

133 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 11:36:14.53 ID:tIsyzLcf0.net
>>132
肌はいじればいじるほど荒れるし接触皮膚炎にも気をつけなくちゃ

134 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 13:59:52.70 ID:RSOx4Tau0.net
プチプラの洗顔と化粧水、乳液のおすすめ教えて

135 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 20:15:37.11 ID:XCDCipj7H.net
湯、水、油

136 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 21:07:57.01 ID:sRWJBorQ0.net
>>135
いや、そういうつまらない答えいらないんで、プチプラの洗顔と化粧水、乳液のおすすめ教えてください

137 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 21:32:24.63 ID:CuQy7Uey0.net
>>134
メンズコスメの元祖
アラミスのラボシリーズ

138 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 21:36:37.44 ID:L29XWSdi0.net
で、導入化粧水と拭き取り化粧水使ってる人おらんの?
さては君たち、スキンケア初心者か? 君たちには期待していたというのに…

139 :※名無しイケメンに限る :2021/01/18(月) 21:53:06.77 ID:7u9KvHxma.net
拭き取り化粧水一時期使ってたけど効果分からんかったからやめたわ

140 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 01:22:01.86 ID:/4oIjcaY0.net
クリニークメンの拭き取り使ってるよ。

141 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 01:22:42.84 ID:Rx9UcSJP0.net
https://youtu.be/EnLhWlvPP5Y

142 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 01:51:22.35 ID:21deQMS40.net
>>136
個人の肌質による
おわり

143 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 01:55:24.54 ID:21deQMS40.net
>>138
コラーゲン飲んでてプロテインも取ってて髪西の動画見てる人はもうそれ以上することはないよ完璧!
Unoの種類多くてわけわかめなんて言っちゃうところも逆に可愛いしオッケー!

144 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 01:58:43.72 ID:21deQMS40.net
>>132
めっちゃ変わったで




知らんけど




マジレスするなら人によるしやってみたらとしか

145 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 03:05:54.99 ID:rx3qQ1w90.net
マジレスすると
拭き取り化粧水や導入化粧水はメーカーが色々買わせて売上伸びばしたいってだけの商品
化粧水で役割は果たせるしやり過ぎはトラブルの元

146 :※名無しイケメンに限る:2021/01/19(火) 03:12:03.63 ID:dQKgKR+U.net
>>132
マジだよ

147 :※名無しイケメンに限る:2021/01/19(火) 03:20:16.52 ID:21deQMS4.net
マジレスするとヨーロッパとかではトナータイプ(拭き取り化粧水)が一般的だし使う人による

148 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 04:36:03.69 ID:RFT3sXpP0.net
自分が使ってる商品はトナーもジェル状化粧水もレチノールクリームもバラバラに使っても良いが面倒なら全部混ぜて使用しても構わない
エンビロンモイスチャーシリーズだか

149 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 07:27:56.00 ID:Mk17AtPm0.net
皆言うことバラバラやん…
つべで拭き取り検索するとクリニークばっかりなんだけどそんなに良いんだろうか?>>140

>>139
まじかよ

150 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 08:02:16.28 ID:Y8EXaPVJM.net
>>149
youtubeに多いからなんなんだ

クリニーク拭き取りは
水の次に変性アルコール書いてあって
荒れる可能性がとても高いから
成分表読める知識がある人なら避ける

151 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 14:27:38.60 ID:EZJQTAdCp.net
>>105
安いからとりあえず使ってる

152 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 15:33:20.67 ID:43602gtHa.net
ニキビ肌だからマスクで悪化する

153 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 18:27:32.56 ID:5abdm+2p0.net
ハトムギ化粧水買ってみた、結構良い感じ
安いからジャブジャブ使えるのも良い

154 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 19:17:36.65 ID:dQKgKR+Ua.net
>>149
そりゃみんな言うことバラバラでしょw
同じだったらこんなにたくさん化粧品出てねーよ

なんかあなた人が何でもかんでもマジだよって言ったら全部信じそうだね

155 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 19:23:18.17 ID:4kVG0M4hd.net
>>152
わかるわほんとつらい

156 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 20:44:04.94 ID:mOPvWI0b0.net
パラベン入っていても気にしない?

157 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 21:07:35.01 ID:q7OyWKR20.net
>>147
毎日風呂入らない欧米人は
角質が溜まるんだよ
だから拭き取り化粧水とか
ボディスクラブがあるんだわ
日本人には必要無いと思うわ

158 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 21:48:16.38 ID:FgCnnYaO0.net
今どき日本人でもシャワーだわ

159 :※名無しイケメンに限る :2021/01/19(火) 21:56:06.33 ID:Mk17AtPm0.net
3カ月ほど乳液の代わりにホホバオイル使ってみたけど特に変化無かった。
んでワセリンを買ってみたけど… これ固くね? 手の平で伸ばすのも大変だし顔に塗るのも難しい
あと落とすのもなかなか面倒。ワセリン使うならオイルの方が良いと思いました。まる

160 :※名無しイケメンに限る :2021/01/20(水) 07:31:17.08 ID:XWbdcusN0.net
ワセリン塗り方動画youtubeでみたほうがいいよ

161 :※名無しイケメンに限る :2021/01/20(水) 18:33:39.86 ID:SETTyi6q0.net
ヴァセリンのピュアスキンジェリーっていうの買った方がいいよ。ユニリーバの。やわらかいから。

162 :※名無しイケメンに限る :2021/01/21(木) 05:59:45.63 ID:NChmp+T50.net
ワセリンとヴァセリンは違うらしいぞ

163 :※名無しイケメンに限る :2021/01/21(木) 08:12:03.40 ID:yqxY/qJXa.net
プロペトかサンホワイトだろ

164 :※名無しイケメンに限る :2021/01/21(木) 21:05:16.58 ID:ikpvEuUs0.net
普段シャワーでたまに風呂入ると垢がすごいよね

165 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 07:28:45.36 ID:AlWVu7HAr.net
湯船浸かれや、全然違うから
あと、身体擦るのはボディーブラシが最適
布類は、垢が落ちない

166 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 10:09:22.89 ID:DCq/29TKM.net
https://imgur.com/WW5qFYc.jpg

167 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 12:39:30.00 ID:8qGOrQ3Pd.net
>>159
ワセリンは指同士であっためて少量だよ
寝てる間に完全に蒸発する量にしないといけないよ

168 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 12:53:33.62 ID:uyjM1Y2Z0.net
ストレスでニキビ10個くらいある

169 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 16:38:09.90 ID:BBpdYHRC0.net
ぶっちゃけ適当な化粧水とordinaryを肌質別で選んでヒルドイド塗って日焼け止めするが最強な気がするんだけど。

170 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 16:56:14.04 ID:NgXtAzuGK.net
ハダラボ化粧水
ラベルデザインが変わって
成分も結構変わったんだな…

171 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 17:00:26.91 ID:s3lW7mO90.net
>>167
うまくいきました ありがとう

172 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 17:03:47.85 ID:t9umhjAL0.net
資生堂が男性用ブランド「uno」含む日用品ブランドを売却したな。
「uno」は100均ショップで叩き売りされたから何かあると思ってたけど。
「SHISEIDO MEN」はどうなんのかな

173 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 17:27:32.43 ID:qfgE6uDZ0.net
>>170
ずいぶん前じゃない?

174 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 18:42:52.05 ID:NgXtAzuGK.net
>>173
そうなんだ…
旧タイプが店頭にチラホラあるから最近かな?と思って

175 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 20:07:54.08 ID:A3nwq44c0.net
>>174
アメブロの、かずのすけが去年の9月30日に評価してるよ
まぁ合うかどうか人次第だね

176 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 20:30:59.81 ID:OkX1fykR0.net
>>172

高級路線で行きたいんじゃないの?しかし、日用品の巨大市場を手放して何がしたいのだろう?庶民の意識から
消えていくだけなのに。

177 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 20:37:02.30 ID:5d5InOOta.net
ワセリンが蒸発?

178 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 21:40:32.09 ID:cRau8/Yu0.net
>>167
なぜ蒸発しないといけないの

179 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 21:46:32.31 ID:s3lW7mO90.net
保湿の力って 乳液<クリーム<ワセリン、オイル
らしいんだけど、男って皮脂が多いし
乳液で充分なのでは? とつべの動画見て思ったんだけど、どうすか?
皆もつべを見るんだよ…!!

180 :※名無しイケメンに限る:2021/01/22(金) 21:53:03.92 ID:5d5InOOt.net
また香ばしい人が湧いてるのな

181 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 22:09:39.51 ID:t9umhjAL0.net
>>176
プチプラ・コンシューマ市場は価格競争が激しく薄利な事業領域で
今後ますます事業継続してゆく合理性が無くなるものと判断したようだ。

182 :※名無しイケメンに限る :2021/01/22(金) 22:18:28.42 ID:vPOISvqM0.net
乳液ならヒルドイドだな
フォームでもいいけどクリーム合うならクリームだし難航すきならいいがローションやジェルはあまりよくないな
べっとり嫌いならフォーム薄くでも全然効果ある

183 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 03:16:41.90 ID:j7V7eF4X0.net
>>179
髪西見てるキミには自覚無いかもしれないが
浅はかな知識で荒れる可能性が高い情報をせっせと拡散するのやめて欲しい

『乳液』で肌荒れしやすくなるのはどうして?
ttps://ameblo.jp/rik01194/entry-12281999348.html

184 :※名無しイケメンに限る:2021/01/23(土) 04:26:17.95 ID:SQB5r68I.net
>>183
リンク先かずのすけ注意

185 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 08:15:54.35 ID:tDhi9/y/a.net
化粧水後にイハダクリアバーム使ってる。

186 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 11:25:05.57 ID:LZ0DJKzHr.net
メンタリストのDAIGOが化粧水の効果についての論文紹介してたけど、化粧水+クリームとクリームのみ塗った場合肌の保湿状態はどのくらい変わるのかって実験で両者とも大きな違いはなかったらしい。
化粧水だけの被験者は乾燥したって言ってたかな?

187 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 12:46:27.40 ID:Sxs7w4PL0.net
>>186
化粧水バシャバシャは日本位だから
海外じゃ顔拭いたらクリームで終わりだし

188 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 12:53:50.63 ID:5KaLSx5I0.net
>>186
年齢によりそうだな

189 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 14:54:13.08 ID:86PLVIFo0.net
乾燥肌と脂性肌で求められるケアは違うだろう

女子は乾燥肌、敏感肌が多いから
二言目にはハリツヤ保湿うるおいばかり言ってるが
脂性の男に女子のケア用品をそのまま持ってくるのは
思考停止しているのでは

190 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 15:10:53.99 ID:0DSp5WEA0.net
>>187
たしか海外住みの人も日本式の化粧水は探してもないって動画で言ってたな

ちなみに自分もクリーム試してみたんだけどたしかに化粧水併用しなくても肌状態は変わらなかった。
しばらく様子みようと思うけど化粧水代と何より手間がかからないから楽だわ

>>188
たしかに年齢によるかもね。

191 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 16:59:32.58 ID:i7kPe5pca.net
髪西みたいなYouTuberを妄信する人に警鐘を鳴らすために誰の情報を与えるのかと思ったらかず◯すけさんでワロタコントかよ
企業の社長からクレーム来て記事を非公開にしたり書き直したり、間違ったことを書いて化粧品開発者に苦言を呈されたりヲチスレで正論言われたり、ブログの内容こっそり書き換えたり、言ってることがコロコロ変わったり、馬油をうまゆと読んだり、SPFは足し算できますと言ったり
他にも色々凄かったよな彼

192 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 17:05:23.57 ID:i7kPe5pca.net
>>186
またメンタリスト第5の話か
実験で使ってた化粧水が一社だけだった記憶だしなんとも言えないかも

>>187
海外は拭き取り化粧水だっけか

193 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 17:42:16.81 ID:iLwgAK1lM.net
今日、床屋で髪切られてる時、ちんこ押し付けられたよ死にたい

194 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 17:43:07.91 ID:iLwgAK1lM.net
今日、床屋で髪切られてる時、ちんこ押し付けられた

195 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 17:47:20.58 ID:/DYHj0Xmr.net
>>192
海外はトーナーだね

196 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 18:59:01.44 ID:EYwbqgvjd.net
たから化粧水は保湿目的じゃなくて成分の浸透目的だから笑

197 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 19:03:36.85 ID:EYwbqgvjd.net
https://natsunatsuskin.com/beauty_health/skin-lotion/ 現役の研究職

198 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 19:24:00.89 ID:ES4ogtb+0.net
>>186

油分でコーティングしないと乾燥するので化粧水だけだと乾燥する。しかし、結局時間たつと皮脂が分泌されるのでそれまでのつなぎで
化粧水は正解

199 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 20:18:16.81 ID:0DSp5WEA0.net
>>198
ごめんつなぎで化粧水は正解ってどういうこと?

200 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 20:28:40.47 ID:ES4ogtb+0.net
>>199

皮脂が分泌されるまでの保湿として。基本化粧水は肌のキメを整えるものらしい

201 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 20:30:12.30 ID:qUs8YEBta.net
サウナって毛穴に効くの?

202 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 20:50:45.03 ID:0DSp5WEA0.net
>>200
ほー。化粧水挟まずにいきなりクリーム塗ったら肌のきめは整えられないの?聞いてばかりで悪いけど

203 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 21:12:47.32 ID:ES4ogtb+0.net
>>202

洗顔後はすごい勢いで肌の水分が蒸発し毛穴が開くので、化粧水で毛穴を引き締め、グリセリンなどの保湿成分で
水分の蒸発を防ぎ水分を補給した上で、上からクリームなどでフタをするのがスキンケアの基本。
これは、個人の妄想ではなく、日本での美容業界の常識なので。海外はどういうのが正解かはわからない。

204 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 22:05:43.68 ID:jzgVuDxh0.net
日本の美容業界

205 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 22:20:53.40 ID:B9o8CGaN0.net
常識とかより本人に合って居れば良き

206 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 22:29:47.49 ID:L1Y1I17Ua.net
富士フイルムのジェリーからの化粧水、ええ感じやわ
高いけど。

207 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 23:16:21.80 ID:M1R74eOar.net
日本人と外人で肌の質も入浴の習慣も違うから、ケアも違って当然だと思うが?

208 :※名無しイケメンに限る :2021/01/23(土) 23:17:04.72 ID:8udRkFeX0.net
@ナチュリエのハトムギ(520円/500ml)
A無印のエイジング高保湿(1500円/200ml)
Bメラノcc(800円/170ml)

この3つ使ったけどAが一番良かった気がする。とろっとしてる質感だとなんとなく保湿されてるように感じる
改めてみると無印の値段高くね?w

209 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 09:17:22.96 ID:s0ze2Pe00.net
化粧水はとろみタイプより水のようなののほうが好き
つけてて気持ちいい

210 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 10:02:37.78 ID:XSjybL3+M.net
とろみは増粘剤によるもので
次に使う美容液の浸透を妨げる気がして
化粧水の役割と矛盾するようで好きじゃない

211 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 10:11:18.37 ID:qTlfC/9kM.net
シミってどうやったら消える?

212 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 11:23:48.87 ID:xGVAFi08M.net
>>211
ユークロマプラス買ってレポしてくれ

213 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 12:48:31.49 ID:vXSIwEVv0.net
>>211
レーザーおすすめ

214 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 13:14:35.55 ID:E0ZygDTN0.net
>>213
でもさ薄すぎると反応しにくいよね

215 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 13:24:32.46 ID:/TDLIZMcp.net
>>206
アスタリフトまじでいいよね
2週間で肌に張りがでた

216 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 15:39:20.68 ID:GWPMFohmp.net
アスタリフト気になる。
メンと普通のどっちが良い?

217 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 15:50:09.50 ID:qTlfC/9kM.net
やっぱシミはレーザーか
お金がかかるな

218 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 16:26:18.16 ID:3XHwuiMyp.net
>>216
メンの方しか使ったことない
とりあえずトラベル用で試してみたら?
2週間以上使えてその結果を見てから本体を買えばいいと思う

219 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 16:53:04.77 ID:E0ZygDTN0.net
>>215
においがねー

220 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 17:21:48.89 ID:vWMsl+dP0.net
染みはシナールらしいよ
1年で治る

221 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 18:25:52.88 ID:b2EWJfdS0.net
>>210
そういう発想は無かった。グリセリンとかだよね?

222 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 18:30:51.09 ID:p1sY86g/0.net
>>221
いや、ポリマーじゃない?
グリセリンは入れすぎるとグリセリンが肌の水分を引き寄せて乾燥しやすくなるから

223 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 18:54:53.83 ID:levmSSYI0.net
お前らはBBクリームなに使ってる?

224 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 19:41:52.63 ID:YDJOoRu1p.net
>>218
ありがとう!ハンズでトラベルセット買ってきた!

225 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 19:42:49.41 ID:YDJOoRu1p.net
>>223
UNOの色濃い方と、フューチャー?とかいうやつ気に入って使ってる。

226 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 19:57:26.19 ID:b2EWJfdS0.net
>>223
毛穴パテ職人、 あと100均一でBBクリームとかリキッドファンデーションも買ってた

227 :※名無しイケメンに限る :2021/01/24(日) 20:30:35.05 ID:levmSSYI0.net
>>225
あのCMのやつやな!
朝して昼に抑える?

228 :※名無しイケメンに限る :2021/01/25(月) 01:54:06.59 ID:jRANMG1O0.net
良いサプリないかなあ 美肌になるやつ

229 :※名無しイケメンに限る :2021/01/25(月) 11:26:51.60 ID:AJCp3bNj0.net
食事制限

230 :※名無しイケメンに限る :2021/01/25(月) 12:06:48.33 ID:pWUMNWzG0.net
>>228
生プラセンタはよかった。背中とか腕まで肌綺麗になった。

231 :※名無しイケメンに限る :2021/01/26(火) 15:38:39.77 ID:N7CnaROva.net
俺はCCクリーム使ってる

232 :※名無しイケメンに限る :2021/01/26(火) 17:20:46.89 ID:jSEIYCP4M.net
ビタcとビオチンと無印のオールインワン。

233 :※名無しイケメンに限る :2021/01/26(火) 17:54:35.54 ID:W5neIXo+0.net
メラノCC化粧水になめらか本舗のオールインワン付けてるんだけど、メラノだけで纏めた方が肌によかったりするのかなあと思ったりしてる…。

234 :※名無しイケメンに限る :2021/01/26(火) 18:14:18.21 ID:MOqMAddS0.net
同じ成分を重ねるのはあまり意味がないらしいぞ
ビタミンCが目的なら化粧水は薄いみたいだから乳液かその上のCC製品のほうがいいのではないか
わしは化粧水は水だと割り切ってどくだみ水つけてる

235 :※名無しイケメンに限る :2021/01/26(火) 22:02:51.96 ID:tFVuAHO/0.net
昔は顔をタオルでゴシゴシしてたけど
それがやばいと知って以来、摩擦は極力避けて洗顔も泡たっぷり心がけてるけど
まったく触らないってのも不安にならない?
洗顔前にティッシュとかコットンでやさしくなでたりする人おらん?

236 :※名無しイケメンに限る :2021/01/27(水) 10:32:16.17 ID:VCjg2+m70.net
>>233
メラノcc化粧水良い?

237 :※名無しイケメンに限る :2021/01/27(水) 12:19:57.94 ID:ZqEWkFuDd.net
ベンザックジェルで鼻の黒ずみ取れた!これしゅごい!

238 :※名無しイケメンに限る :2021/01/29(金) 18:42:57.81 ID:E3mZE5cJ0.net
ニキビが10日くらい治らない

239 :※名無しイケメンに限る :2021/01/29(金) 19:24:39.23 ID:vgn2w39ba.net
オバジ使ったらニキビ出来なくなった
食事と運動にも気を付けてるけども

240 :※名無しイケメンに限る :2021/01/30(土) 13:57:09.01 ID:QBLOSG22K.net
ミノンメンは3月で終了らしいが
リニューアルってわけでもないのかな

241 :※名無しイケメンに限る :2021/01/30(土) 14:47:53.26 ID:43Ceqx9IF.net
マジ?
発売して1年くらいしか経ってない気がするのに

242 :※名無しイケメンに限る :2021/01/30(土) 15:49:20.18 ID:VTjCa7asa.net
ソースplease

243 :※名無しイケメンに限る :2021/01/30(土) 22:51:50.41 ID:6dMSd5Fg0.net
つらすぎ

244 :※名無しイケメンに限る :2021/01/30(土) 23:44:17.37 ID:m//MarD70.net
洗顔なんだけど、ロゼット緑→ピンクに切り替えて数週間経ったけど特に変化なし。肌に刺激少なそうだし、冬はピンクで良くね?

245 :※名無しイケメンに限る :2021/01/31(日) 09:27:49.13 ID:XXUzf28HM.net
本当に効果が感じられるものってあるの?
自分は全て気休め程度かと思ってる。

246 :すみちゃん :2021/01/31(日) 10:31:05.32 ID:GkvIvCbca.net
https://www.similarsites.com/site/tokyo-ravijour.com

247 :※名無しイケメンに限る :2021/01/31(日) 12:16:18.54 ID:n83n3Moba.net
>>219
あらそう?
俺はどっちかというと好きな匂い。
好みの問題だけどね。

248 :※名無しイケメンに限る:2021/01/31(日) 12:47:16.27 ID:iBefrOX6.net
肌のターンオーバーって一般的には約1ヶ月(28日)なんですけどね
1週間で肌のトーンが変わった!とか絶賛してる人がたまにいるけどお察し案件か単なる馬鹿だよな

249 :※名無しイケメンに限る :2021/01/31(日) 14:07:01.08 ID:/imZcvAd0.net
でも変わるんだよ

250 :※名無しイケメンに限る :2021/01/31(日) 14:35:54.49 ID:X5e1ucjT0.net
まっったく何にもしてなかった人が
クリームや乳液を使いだすと
使用後のもっちり感に感激するのは
なにも一か月も待たずともあるあるな話だ

251 :※名無しイケメンに限る :2021/01/31(日) 22:38:14.16 ID:0pXtvRS30.net
カルテHD今頃使ってるけど、結構自分に合ってると思う

252 :※名無しイケメンに限る :2021/02/01(月) 11:56:10.73 ID:yHLVpXWaK.net
>>242
FINE BOYS+ おしゃれヘアカタログ 124・125ページ

ここ試験にでまーす
\(ΘoΘ)ノ

253 :※名無しイケメンに限る :2021/02/01(月) 12:43:27.10 ID:cSMPksH3a.net
乾燥&敏感肌で洗顔料とその後のケアに悩んでたんだけど、洗顔→牛乳石鹸の赤でサッと
化粧水→アレルギーテスト済みの化粧水
乳液→つけない代わりに白色ワセリン少量
のスキンケアにしたら黒ずみがちだった毛穴も小さくなってハリも出てきたので単純に顔の脂の取りすぎだったみたい

254 :※名無しイケメンに限る :2021/02/01(月) 19:36:20.80 ID:6mE/A8K20.net
オロナインの凄さに今さら気付く

255 :※名無しイケメンに限る :2021/02/01(月) 21:46:03.20 ID:kv0jUpbc0.net
あれ要は殺菌消毒剤だからねえ

256 :※名無しイケメンに限る :2021/02/02(火) 21:05:18.15 ID:fuM+3IJCM.net
すみしょうおすすめ、ドラッグストアで買えるメンズスキンケア一式
【洗顔】
ファンケルアクネケア洗顔クリーム
キュレル皮脂トラブルケア泡洗顔料
【保湿】
キュレル皮脂トラブルケアジェル
カルテHDモイスチュアエマルジョン
キュレルディープモイスチャースプレー
【日焼け止め】
ニベアSUN各層ウォータージェル顔体用
ビオレUVアクアリッチウォータリーエッセンスq
UNOフェイスカラークリエイター

257 :※名無しイケメンに限る :2021/02/02(火) 21:16:29.11 ID:ZIohkFPq0.net
キュレルの高い乳液を何週間か使ったけど、劇的な変化が無い(2000円/120ml)
無印や肌ラボのプチプラに戻るべきか、同価格帯のミノンを買ってみるか…
皆はいくらくらいの使ってるんだい

258 :※名無しイケメンに限る :2021/02/02(火) 21:22:03.04 ID:U0BWa4YJ0.net
キュレルの泡洗顔(黄色)は良かった テカリがかなり改善したわ
朝はお湯洗顔と夜は洗顔料使ってたけど良くならなかった

259 :※名無しイケメンに限る :2021/02/02(火) 21:26:02.80 ID:U0BWa4YJ0.net
皮脂トラブルの化粧水とジェルは1年くらい使ってたけどテカリは改善しなかった
どっちもさっぱりしすぎて付けた感じがしなくて保湿が物足りない

260 :※名無しイケメンに限る :2021/02/02(火) 21:30:41.29 ID:mv5n8ExF0.net
最近通販でKISOと言う会社の商品を何種類か使った
今まで何使っても荒れていたけど全く刺激なく使えてる
レチノールやペプチド類も安いしこれが化粧品の適正価格なんだろうね
加齢の肌にも財布にも優しい

261 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 12:42:05.78 ID:jyuVEiWQa.net
ベタつかないおすすめ保湿クリームありますか?

262 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 12:50:44.23 ID:5nXB+7U6K.net
unoのタンクのオイリー用を使ってみたがメントール感と香りが合わなかった…
クリームパーフェクションの方が合うがジャー型がイマイチ好きじゃないんだよなー

コーセーのマニフィーク
イニスフリーのノーセーバム
ニトリのガーディオ
を捕獲してみた…どうだろうな…

263 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 13:45:48.08 ID:UwOrlE3/a.net
ミノンとかイハダドライキュア乳液はベタつかなかった

264 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 14:23:30.55 ID:fvTRjA0j0.net
>>263
ミノンメンは廃盤でしょ

265 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 15:51:52.58 ID:Nu7UoJLha.net
キュレルのローション買ってみるか

266 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 16:54:14.76 ID:oc8cF/Fz0.net
鼻パックやって角栓取れたの見てうひょ〜ってなるけど同時に減らないな…って気持ちにもなる

267 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 17:17:12.10 ID:fvTRjA0j0.net
>>266
あれってやり過ぎると更に穴デカくなるでしょ、毛穴

268 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 19:37:12.85 ID:xtFdjDjR0.net
ニキビ治らん

269 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 20:22:46.43 ID:PsrRAZD60.net
ロゼット緑→ピンクにして何週間か経ったけど小さなニキビっぽいのがいくつか出てきた
やっぱ男にはピンクは洗浄力弱かったのか…? そもそもロゼットって女性向けだし、男は緑一択ってことでおk?

270 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 20:30:47.07 ID:oxpmWLmc0.net
オールインワンジェルにパック効果とあるんだが、どういう効果なんだろうか

271 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 21:42:31.66 ID:3uyreiSC0.net
ロゼットは青もいいぞ

272 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 21:48:23.46 ID:PsrRAZD60.net
ニキビ用の洗顔ってニキビが普段からほとんど無い人が使っても大丈夫なのかな?ニキビ予防みたいな。

>>271
青は洗浄力強そう。使い心地どうよ

273 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 22:07:22.60 ID:eh7G6+ond.net
リサージメンと資生堂メン 洗顔はこのふたつが双璧なのか

274 :※名無しイケメンに限る :2021/02/03(水) 22:45:24.82 ID:O3Q5Wc2f0.net
スリーの洗顔
香がいい

275 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 07:48:24.86 ID:2NOxjfeH0.net
化粧水は無印の緑は、相性良い。

276 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 10:14:43.51 ID:B3sJRlQFa.net
酸性石鹸の洗顔料でいいのないかね?
今らキュレル使ってるけどどうもぬるぬるするし、アルカリ石鹸系は乾燥するんだよな。

277 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 10:46:43.62 ID:FmZPSMgB0.net
ストレスなのか寝てる時に身体中掻いちゃう

278 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 10:52:59.41 ID:iVwtkBs40.net
ダニか乾燥肌かじゃね
ダニって冬場も活動するのか知らんけど
乾燥肌の人も布団の中でつらいらしいね

皮膚科に行って虫刺されかそれ以外が
見てもらったら?

279 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 11:03:25.83 ID:FmZPSMgB0.net
どちらかというと脂性肌
掻いてニキビ悪化しちゃうんだよね…

280 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 18:30:57.39 ID:nFU9Ivu0M.net
乾燥肌による痒みなら お風呂で身体洗うときタオルでゴシゴシ洗わず
もっちり泡を作って手のみで洗うのがオススメ
入浴後の全身保湿にはセタフィル使うと良い

281 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 19:07:19.24 ID:AUWAWFZar.net
>>280
体なんて何週間も泡つけなくても良いんじゃない
大事な時だけよ〜く洗えば

282 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 22:10:48.35 ID:PdvWUyE90.net
大事な時

283 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 22:19:17.24 ID:OESKBSd/0.net
ビタミンCはしっかり

284 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 23:04:45.40 ID:6URS2uV80.net
湯船に重曹を一匙ほど入れれば洗剤で身体を洗わなくてもよいでしょう。重曹はアルカリ性なので肌の油汚れを落とします。

285 :※名無しイケメンに限る :2021/02/04(木) 23:41:40.46 ID:z7Iiz9im0.net
20代前半から30半ばまでずっとドクターシーラボ
食生活はそこまで気を使ってないけど肌のハリはあるほうだと感じてる
ここから落ちてくるかもしれんけど
物臭だからオールインワンが楽でいいわ

286 :※名無しイケメンに限る:2021/02/04(木) 23:59:32.22 ID:bflHixHE.net
>>276
いーなー
キュレルでも俺は肌つっぱるわ
乾燥する

287 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 00:03:54.66 ID:7qiWtSwH0.net
俺も肌綺麗になってオールインワンジェルだけのシンプルなスキンケア生活になりたい
開いた毛穴治すために色々試しまくる日々っすわ

288 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 09:19:47.13 ID:IhOhsVHA0.net
美容液代わりにオールインワン使ってるけど意味あるのかな
化粧水の後オールインワンその後乳液からワセリンの4連打

289 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 10:10:48.17 ID:H3QBYa4K0.net
>>285
シーラボの何つかってんの?

290 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 11:49:34.83 ID:2CtZ6fMua.net
>>288
ワセリンいらない

291 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 12:02:51.45 ID:ghtXa8OHd.net
>>289
エンリッチ
皮膚科に勤めてた方にオススメしてもらってからずっとそれ
ヒゲ脱毛してヒゲが全くないから余計ダメージないのかも

292 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 13:08:13.38 ID:624nCsh7d.net
開いた毛穴はガンコだよな
ダーマペンにレーザーは住んでる地域にはないし。
グリシルグリシン、ビタミンCをイオン導入してるがわからん笑

293 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 13:29:30.01 ID:Th3ewg3/0.net
>>288
化粧水とオールインワンだけでよさげに思うが

オールインワンがクリームだったらそれでフタできると思うけど
さらに乳液をつける意味つーか目的はなに?
なにかその乳液にしか入ってない成分が狙いなの?

294 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 17:04:36.08 ID:yHPcK/GiM.net
>>281
そうすると今度はダニに噛まれるからなぁ

295 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 17:52:27.99 ID:H3QBYa4K0.net
>>291
自分はスーパーセンシティブ好きだったんだけど、ジャータイプの入れ物が苦手で使わなくなった
ヘラ付いてるけど面倒で指突っ込んじゃうから

296 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 18:04:26.61 ID:4z1IEB9Xa.net
食事に気を使ってるから
スキンケアは適当なジェルとクリームで済ましてるけど綺麗な状態を保ってるよ

297 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 18:56:46.81 ID:Th3ewg3/0.net
鏡でよく見たら自分の鼻の両脇もそれなりに毛穴が開いてるが
男の肌はそんなもんだと思って気にしない。

298 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 19:54:07.50 ID:DUeSCa7H0.net
ロジックってブランドの洗顔、化粧水どうなんだろう?
スプレータイプのやつ。
気になるけど肌につけるものは実績が無いメーカーってのはちょっと怖い

299 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 20:32:12.11 ID:IhOhsVHA0.net
>>290
ワセリンは外出るとき強そう

>>293
セラミド目的

300 :※名無しイケメンに限る:2021/02/05(金) 21:42:19.20 ID:Z9jRdGHY.net
>>291
シーラボは公式の対応がアレなのと品質に問題ありっぽいのがたまに来るのがヤバいよな
公式からなのにいつもと匂いが違う何か臭いってのを見かけたりする
それ以外はいいのになんか勿体無い感じ

301 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 21:51:09.73 ID:1gjn76BI0.net
>>272
緑より突っ張るのが好きなら青かなーって感じ

302 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 22:15:53.96 ID:5o2BM+Xk0.net
毎日全身洗う必要はあるのか疑問

303 :※名無しイケメンに限る :2021/02/05(金) 23:59:06.29 ID:6nJ9PBra0.net
メンタリおじさんはココナッツオイルとワセリンと日焼け止めとビタミンA誘導体以外意味ないって言ってます

304 :※名無しイケメンに限る:2021/02/06(土) 00:09:24.62 ID:rSFxD6RB.net
DA◯GO

かず◯すけ

定期

305 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 09:01:17.56 ID:InTlMLSB0.net
ビタミンAがいいの?

306 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 09:09:36.35 ID:HbtWSP6qa.net
資生堂メンリニューアルは楽しみだな。

307 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 09:14:40.90 ID:tZ27MMBua.net
ビタミンC、ビタミンA、ビタミンB-2、タンパク質

この辺りは肌にとって重要な栄養素
これらの栄養素を含む食べ物をバランス良く食べるのがいいよ

308 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 09:49:25.14 ID:IhBpbC8gK.net
>>306
アルティミューンのメンズが出るんだな☆

https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003084&rt_pr=trh96

309 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 10:20:33.27 ID:O8Fjd0Er0.net
ランコムの美容液使ってみたがいまいち効果わからんな

310 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 10:26:30.67 ID:tZ27MMBua.net
スキンケアだけにこだわっててもダメ
ほうれん草、小松菜、トマト、ピーマン、ブロッコリー、レバー、納豆、卵、ヨーグルト

この辺を日常の食生活に取り入れてその他バランス良く食べてれば毎日便通良く肌もツルツルよ

311 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 10:27:23.27 ID:qDymFJGD0.net
オートミールもいいぞ

312 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 10:30:20.94 ID:tZ27MMBua.net
そう、オートミールも食物繊維をバランスよく含んでいて便通良くなるからおすすめ

313 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 10:46:55.90 ID:pZdWyDVx0.net
すみません サプリで補うのはよろしいですか?

314 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 11:30:31.49 ID:xoSW+l9Q0.net
りんごとみかんとバナナの内どれか食べんさい
ビタミン大事よ

315 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 11:56:19.57 ID:d6MvWtUj0.net
DAIGOってなんか胡散臭い

316 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 12:50:10.03 ID:VHdpyVCg0.net
へんな水のcm出てるね

317 :※名無しイケメンに限る:2021/02/06(土) 16:19:40.05 ID:rSFxD6RB.net
>>307
ビタミンAは取りすぎ注意やけどな

318 :※名無しイケメンに限る:2021/02/06(土) 16:23:40.29 ID:rSFxD6RB.net
>>313
肝臓にもれなく負担かけるからそこだけ注意して
肝臓の数値が悪くなったってのはあるある
あとサプリは市販の半数近くが溶けてませんでしたって国民生活センターの報告があるから自己責任で

319 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 18:32:50.22 ID:bGASBQRTd.net
美容液って効果あるのかなぁ笑
正直試したいがわからんなぁ

320 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 18:37:59.24 ID:InTlMLSB0.net
美容液は高いから美容液入りのオールインワン使ってるけど、成分は薄いかもしれんw

321 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 21:33:44.46 ID:nAYDVCRL0.net
ニキビじゃないんだけど、黒い点みたいなのができて、そこから透明な気泡になって見た目悪いのですごいとりたい

322 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 22:15:46.06 ID:sDfBRW9l0.net
>>318
これどのサプリが溶けなかったか教えてほしいよね…

323 :※名無しイケメンに限る :2021/02/06(土) 22:44:25.33 ID:puhShLQn0.net
太い髭を毛抜きで抜くのが快感。
でもこれは肌へのダメージがすごいんだろうなぁ…。

324 :※名無しイケメンに限る :2021/02/07(日) 19:26:05.26 ID:PI98tH/L0.net
アルティミューンっていいの?

325 :※名無しイケメンに限る :2021/02/07(日) 20:38:52.69 ID:terWsGjM0.net
もう天使の美肌水でいいよ。

326 :※名無しイケメンに限る :2021/02/07(日) 21:02:10.11 ID:0WyfeG3z0.net
オールインワンより化粧水、乳液でケアしたほうがいいの?

327 :※名無しイケメンに限る :2021/02/07(日) 21:03:57.47 ID:v5+lOWe00.net
化粧水の後オールインワン使ってる

328 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 00:18:04.23 ID:375FnGej0.net
乳液さえつけときゃおkよ
あと日焼け止め

329 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 07:45:32.10 ID:qfmqYo4JM.net
日焼け止め重要だけど
どんどん色白になる

330 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 08:23:38.43 ID:WfuzTZF10.net
冬なのに、しかもマスク生活というのに日焼け止めするん? そういう細かな違いがイケメンに近づけるんだろうか

331 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 10:11:51.84 ID:1bcDCzMa0.net
>>326
化粧水は正直そこまで重要じゃないと思う
化粧水使わなくなって10ヶ月程度たつけど肌の状態は何も悪くならなかったし

332 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 11:49:58.10 ID:kVXRrWOS0.net
イケメンに近づくにはリンパマッサージや運動した方がなれる。あと、服のセンスが一番大事。

333 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 12:05:42.06 ID:txdlFvZ+0.net
大正義清潔感
とにかく清潔感かあればいい

334 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 14:11:29.97 ID:5FEVRfjn0.net
化粧水は気持ちがいい

335 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 14:25:59.38 ID:6N+q2KH40.net
>>334
やはり人は水から産まれたから水好きなんだろうね

336 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 17:44:48.04 ID:1/IohWtyd.net
顔にべたべた塗って肌荒れおこすのはありなのか

337 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 18:56:12.36 ID:375FnGej0.net
乳液とかオイルだけだと伸ばすのにたくさん使わなきゃいけないから
化粧水や美容液で伸ばしをよくしてるって感じで使ってるわ

338 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 22:31:33.57 ID:t971SKFA0.net
乳液と美容液は違いがわからん

339 :※名無しイケメンに限る :2021/02/08(月) 22:41:56.57 ID:7eozhcTT0.net
メーカーが乳液と言えば乳液 
メーカーが美容液と言えば美容液
メーカーがオールインワンと言えばオールインワン

340 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 00:11:37.44 ID:mj+jpvw5a.net
やっぱ食いもんだよ油控えるだけで善くなる

341 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 01:49:00.71 ID:qLWpEBqK0.net
まじ? 油控えたら開き毛穴治る?

342 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 10:16:03.93 ID:Ok3nyHmI0.net
とりあえず休日は2食にした

343 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 11:17:59.50 ID:Cg37C5C40.net
おれは乳液やクリームやめて化粧水だけにしたら肌の調子がよくなってきた

344 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 15:55:56.08 ID:RCbjk0O6.net
選ばれたのは綾鷹でした

345 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 17:41:05.56 ID:Ok3nyHmI0.net
ホワイトラベル 金のプラセンタもっちり白肌濃シワトール

レチノール入りでどうですか

346 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 17:51:52.04 ID:eqY74/mL.net
>>345
最強だと思いますよ
毎日塗りたくってください

347 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 18:50:25.15 ID:nbQdu4BV0.net
鼻の毛穴はどうしようもないということが分かっている
タイムマシンで未来から来た未来人が居ないように
鼻のイチゴ鼻が毛穴レスになった人なんて見たことない

348 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 18:54:39.08 ID:br6dsYGMa.net
思えば親のしつけで中学生の頃から化粧水とクリームは塗ってたな
男でもスキンケアしなさいと与えられて当たり前だと思ってやってた

349 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:07:15.55 ID:TUA7+F4U0.net
>>345
釈迦に説法とは思うが
レチノールはUV対策しないで昼間塗ったままだと
シミが増える原因になるんじゃなかったっけ

350 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:09:41.08 ID:Ok3nyHmI0.net
レチノール選びは難しい
1年くらい買おうと思ってそのまま

351 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:10:02.30 ID:Ok3nyHmI0.net
>>349
日焼け止め前提みたいね

352 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:10:24.28 ID:TUA7+F4U0.net
>>348
そのすばらしい親御さんは
美容師さんとか化粧品屋さんとか
ビューティー業界の方の人?

353 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:25:27.76 ID:W306dAob0.net
>>350
いろんなレチノール化粧品、エンビロン、ゼオスキン、資生堂使ったけど、今はKISOのレチノールクリーム使ってる
値段が調子安いのにレチノールカプセル化してあるし、バクチオールまで入っていて良い

高いからいい訳じゃないぞ

354 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:26:11.51 ID:qLWpEBqK0.net
・肌ラボ極潤
・無印
両方とも600円くらいなんだけど、皆だったらどっち買う?
無印は低刺激を推してて、極潤はヒアルロン酸入ってますアピールがすごいけども

355 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 20:31:40.58 ID:eqY74/mL.net
>>348
隙あらば自分語り

356 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 20:37:25.90 ID:eqY74/mL.net
>>353
KISOのレチノールは濃度的には何パーになるのこれ?
>>354
うーん…どっちかにしろと言われたら自分は肌ラボ
無印は合わなかった過去があるので

357 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:43:34.12 ID:qLWpEBqK0.net
>>356
肌ラボはどこでも手に入るのが良いっすよね 自分は過去に白潤プレミアム(800円くらい)使いましたが悪くなったです

358 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 20:52:58.06 ID:W306dAob0.net
>>356
5パーセントだけど、赤くなったり皮剥けとかもしないから使いやすい
前に使ったエンビロンてメーカーはクリームだけで8000円以上したしトーナーと化粧水代わりのジェルも使って、合わせて月に20000以上かかるくせに、全く効果無かった。
車谷セナがすすめてたやつ

359 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 21:21:11.45 ID:GqiCejyRa.net
5パーセントって、最強のゼオスキンが1%なのに笑
ってディスられていた。原料と原液で違うのに

360 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 21:22:22.25 ID:DarRjwkI0.net
KISOのレチノールは「原液」5%でレチノール濃度とイコールでは無い

公式に問い合わせたという人の書き込みではレチノール濃度0.66%相当という回答だったらしい

361 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 22:48:17.96 ID:br6dsYGMa.net
>>352
いや美容業界とは関係ないけど
母親が趣味で家に友人呼んでフェイシャルマッサージやったりしてた
あとは親が某化粧品会社の社長と知り合いでそこの化粧品を安価で買ってそれを使ってた

362 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 23:19:35.30 ID:5cGlvrfR0.net
メディヒールとキールズ塗りたくってる

363 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 23:53:22.06 .net
>>361
やっぱり今やってるスロットって楽しい?詳しいみたいだからそれも是非教えて!
思う存分語っていいよ!
http://www.net-fun.co.jp/snipai71/

364 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 00:09:28.82 ID:LMu4roFl0.net
>>361
返事ありがと。いい環境ですね

365 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 00:10:29.85 ID:LMu4roFl0.net
専用スレにも貼ったけどSHISEIDO MENのリニューアル情報。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001856.000005794.html

366 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 00:11:44.52 ID:2mZywuZ50.net
素敵やと思うけど馴れ合いとか自分語りみたいなチラ裏は他所でやってくれって感じやね

367 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 00:18:24.80 ID:2mZywuZ50.net
>>358
車谷セナはエンビロンとかレカルカを紹介し出してあっ…って感じやったね

368 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 02:13:25.32 ID:p78ZH2XC0.net
>>367
まんまと使ってみたけど全く効果分からんかった
病院までカウンセリングいったりビタミン導入までしたのに

369 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 14:34:44.86 ID:6+gDONqYK.net
uno 新製品
(´・ω・`)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001855.000005794.html
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003078&rt_pr=trh95

370 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 21:15:24.93 ID:0zIAGcoi0.net
洗顔後に化粧水塗る前にホホバオイルを顔に塗る その後に化粧水+乳液をやってるって動画を見たんだけど
油の後に水やったらはじいてしまって馴染まないのでは? と思うの私だけ?

371 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 21:22:43.77 ID:JZY4yocl0.net
>>369
「男性の肌の方が、女性の肌より弱かった」という事実※1 を発見し、男性の肌生理に着目したスキンケアを発売します。
※1 資生堂調べ

※1の信憑性のなさ笑える

372 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 00:48:04.38 ID:N5bWiCfpa.net
触ってもクリームがつかなくてニキビ跡が隠せるBBクリームでおすすめあります?

373 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 04:55:07.32 ID:MwcY3UQr0.net
>>370
その認識であってるよ
ほんの一部の乾燥肌の人がブースター、水分油分バランス先に整えると主張しているが
科学的根拠を超越した怪しい信仰みたいなもんだ
真に受けるもんじゃない

374 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 07:47:20.33 ID:pCls4ZF50.net
>>373
なるほどありがとう。ステマというか提供ばりばりの動画だったから納得だぜ

375 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 09:59:33.97 ID:H38gwQt40.net
>>374
よかったらその動画見てみたいから誰の動画か教えて欲しいっす

376 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 11:06:08.97 ID:0bSxesWu0.net
全員揃えたら石全く使わなくなるな

377 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 11:07:13.48 ID:PFLzGisB0.net
>>376
?意味不明?

378 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 15:40:17.41 ID:pCls4ZF50.net
>>375
無印良品のスキンケアは実際にどうか使いながら本音レビュー
https://youtu.be/9SGu6dV0Dw4

379 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 16:04:19.34 ID:PFLzGisB0.net
化粧品てその場だけじゃ分からないよね
初め良く感じても、しばらくしたら良くなかったり

380 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 16:05:33.82 ID:0+t/ASt0d.net
素人のレポかよ

381 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 16:48:20.35 ID:0bSxesWu0.net
プロが来た

382 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 17:10:37.70 ID:cQe5jM9h0.net
玄人きた&#128517;

383 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 19:24:04.06 ID:xRUlJj3d0.net
化粧水のつけ方でも変わってきます。効果的な方法は化粧水を手のひらでもんで10秒〜20秒温めてから、顔にアイロンのようにプレスする方法。
10秒ほどプレスするとよいでしょう。佐伯チズ方式ですね。

384 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 19:40:22.28 ID:TunqbVELr.net
チズちゃん
ご冥福をお祈りします

385 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 19:55:20.26 ID:0bSxesWu0.net
プラセンタエキスつけている人いますか

386 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 20:56:56.14 ID:KC49RQX90.net
>>383
よく言われる「なじませる」ってそういうこと?
俺、あの意味が分かんなくて

こするのはNGなのはわかるけど
かあちゃんの化粧水みたいにパシャパシャするのは
パッティングっていって、これも違うやりかたなんだろうなあ、とか

使用方法によく書いてある「なじませる」ってのが分かんなかったんだ

387 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 21:11:50.98 ID:xRUlJj3d0.net
>>386

肌の温度に合わせて手でプレスすると化粧水が蒸発しないから肌に浸透しやすい。手の簡易パックのようなもの。

388 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 21:13:21.00 ID:xRUlJj3d0.net
また、プレスは肌をこすらないからしわになりにくく傷つかない

389 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 00:10:05.67 ID:EGpDJDX50.net
肌ラボの極潤つかってみたけど良い感じじゃん
無印のエイジングケアシリーズは肌に刺激強かったし、メラノccは匂いきついし
もう極潤最強なのでは? あとは無印の敏感肌用シリーズも試してみたいが

390 :& :2021/02/12(金) 00:15:52.92 ID:YpdTfcYa0.net
資生堂だったっけ?はコットン推奨よな
推奨されてる手順でコットンを使って馴染ませて行くと水分量が1.5倍だっけか

【化粧水はコットンで】手を使うより肌の水分量が1.5倍に!?コットンを使った化粧水のつけ方
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/sp/DB008136/

391 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 00:18:09.95 ID:c5WvQY/30.net
まじで資生堂調べって笑えるなw
なんとでもいえるよね

392 :※名無しイケメンに限る:2021/02/12(金) 00:23:06.52 .net
>>391
まぁせやけど一応大手やし調べてるだけマシちゃうの?
手で温めてつけたらどうなるのかっていう記事とかもあったらみたいなー

393 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 02:03:14.02 ID:SbA3Myye0.net
マシとかじゃなく調べるのなんか当たり前の最低限のことだと思うわ
金持ってる大手なのに利害関係のない第三者機関に依頼して調査し発表してもらわないとこもなんか違和感を感じる

394 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 02:32:23.59 ID:yX/V5kCUa.net
じゃあ手でつけた方が効果高いの?調べるの当たり前で最低限なら知りたい

395 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 02:58:40.65 ID:yX/V5kCUa.net
>>384
佐伯さんが勧めてた美容方を落ち目のインフルエンサーが名前変えて水漬けとか言い出してて胸糞悪いわしかも佐伯さんのこと知ってるみたいだったから余計に

>>385
プラセンタエキスはつけてないけどプラセンタ注射ならしてるよ1週間に1回程度だけど

396 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 03:00:32.55 ID:yX/V5kCUa.net
誤字すまそ
×美容方
◯美容法

397 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 03:09:19.59 ID:QegLAWu9a.net
スプレーでぶっかけておわりにしてる

398 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 12:00:18.09 ID:VN3yCgzl0.net
Amazonのミストのやつ買った

399 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 20:10:44.81 ID:SbA3Myye0.net
>>394
そんなの俺は知らないよ
調べるの当たり前ってのは情報発信してる企業に対して言ってるんだよ。コットンのほうが効果的ですよーとくに調査したり根拠あるわけじゃないですけどね、とかじゃおかしいでしょ?

400 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 20:30:22.54 ID:9wC/Av6xa.net
>>399
へーじゃあ資生堂にそう問い合わせてみるわ
ほとんどそのままそちらの文章をコピペして伝えてみるね

401 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 23:54:46.73 ID:MVoqFmKjH.net
【メンズコスメ】セシャロオムを使ってみたらギフトや初心者にもオススメのオールインワンジェルだった件
https://youtu.be/xjRgNYS94Ck

402 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 07:23:39.50 ID:dYp8x8ZVd.net
直ばりやめぃ

403 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 15:55:35.91 ID:/Yk17RO10.net
>>353
情報サンクス
amazonで調べたら

純粋レチノール 原液 5% 配合 フェイスクリーム キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g

ての出てきたのだけどもこれかな
この価格なら買えそう

404 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:19:25.20 ID:/Yk17RO10.net
>>360
レチノール0.66%は効果としてどうなのかな
濃度高ければいいってことではないんでしょ?

405 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:26:13.54 ID:ht5LMtem0.net
>>404
中には濃度濃いとレチノイド反応またはA反応が出て大変な人も居るね
真っ赤になったり、皮剥けしたり

406 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:26:43.37 ID:mcChIJaZ0.net
みんな成分についてはネットやYoutubeで知るのがメイン?

俺は昨日かずのすけの美肌成分事典を買ってきたけど
かなりの情報量があるね

407 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:33:48.63 ID:/Yk17RO10.net
Daigoが薦めてるのは

Life Flo Health, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム

みたいだね
これは濃度1%

408 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:35:28.92 ID:/Yk17RO10.net
>>405
塗る回数も少なめにと書いてある
daigoは週1と言っていた

409 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:37:35.80 ID:ht5LMtem0.net
>>408
アレはかなりa反応出るれしいから
自分はめちゃくちゃレチノールに弱くてすぐ目がフジツボみたいに腫れる

410 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:47:25.32 ID:v5VTZN/n0.net
レチノールは人それぞれ受容体の許容量が違うから一概に言えないけど
受容体は使ってるうちに許容量大きくなるので
焦らず低濃度から初めて段階的に濃度を上げるといい

KyoNの動画が参考になる
【しわ対策】ビタミンA反応を抑えた高濃度レチノール 1%の使い方
ttps://m.youtube.com/watch?v=88I9HJ2qMSI

411 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:52:47.34 ID:VNbHZU4va.net
>>406
SPFは足し算できるとか、肌に悪いと批判して他化粧を叩くのに使ってた成分を自分の化粧品には入れちゃってるかずの◯けさんの著書ね
こうやって印税も入ってウハウハだね

412 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 16:56:27.91 ID:RTp+zJ/fa.net
最近かずの◯すけとDAIGOのレスが続けて書かれるのはなんでなの?
かず◯すけはヲチスレで散々ボロがバレてたし(化粧品開発者や成分に詳しい人からフルボッコ、挙げ句の果てには間違ったことを書いて某企業の社長からガチクレーム)、DAIGOは言わずもがななのに

413 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 17:06:30.79 ID:BZuMNTfi0.net
知り合いが事故にあって病院で輸血したら退院後に会ったときに顔のシミが無くなったと喜んでた
若い人の血でも入れたのかしらないけど顔にできていたかなりのシミが確かに消えてたわ

話それたけど
俺も額にシミが少し出てるのを見つけてしまってショックを受けてしまったんだ
まだ31なのにって思ってた
ユベラC飲んで洗顔したあとにギャツビーの化粧水つけてたぐらいしかケアしてなかったんだけどこれから先のシミケアやできたシミを薄くするのに使えるおすすめってありますか?

414 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 17:29:51.57 ID:ssKW9uOZ0.net
>>406
ネットがメインかな。図書館で本読んだりするときもあるけど。成分についてではないけど皮膚科医が書いた本とか読んだけど面白かったからオススメ

415 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:09:30.58 ID:7mN5GpWra.net
>>413
まんさんみたいに自分語り長うございますね
美容皮膚科行ってください

416 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:13:46.45 ID:bamPndCza.net
レチノール脱皮が面白い
やる度に綺麗な肌が出てくるから。

417 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:16:30.57 ID:idmvXXG5a.net
>>415
すげぇ攻撃的

418 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:21:16.82 ID:dcx0MLMga.net
>>417
自分語りしたいならチラ裏に買いとけ定期だし出来たシミには美容皮膚科が当たり前だけど
5ちゃんは初めてですか?

419 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:22:04.40 ID:/Yk17RO10.net
>>416
何使ってるの?

420 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:24:27.35 ID:K2eFgz06a.net
>>416
面白いけど赤みと乾燥との戦いよな
あと度合いによっちゃ人前に顔出せる状態じゃなくなるのがネック

421 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 18:33:39.39 ID:idmvXXG5a.net
>>413
シミについては上の人が書いてるからサーチして見るといいかと
ユベラCってあの箱のやつ?

422 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 19:24:31.21 ID:bamPndCza.net
iHerbで売れてるレチノールA1%のやつを週2回くらいかな。連続2日とかもある。
日焼け止め必須だけど、キュレルみたいな散乱剤ベースだと白いカピカピなるから大変

423 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 19:32:20.50 ID:EoNqnirzr.net
>>422
日焼け止め何使ってる?
簡単に落ちるやつ?

424 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 19:40:44.90 ID:v5VTZN/n0.net
>>413
サプリなら既に取ってるビタミンCとビタミンEに加えて
アルファリポ酸、CoQ10、グルタチオンを摂取するといい
この5種類は抗酸化ネットワークと呼ばれて相乗効果がある
ビタミンCとグルタチオンにはメラニン合成阻害があるのでシミの予防になるしアンチエイジング効果も高い
(なお、グルタチオンは日本だと医薬品扱いなので注意)

425 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 20:10:05.49 ID:bamPndCza.net
>>423
日焼け止め難民だから、今はポーラマージェンスやら、ニベア35とか。
SPFが弱いやつだから落としやすい。
次はアネッサの新しいNなんちゃらを買う予定。

426 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 20:36:37.44 ID:Vw2ag5760.net
皆の衆、洗顔は純石鹸派?合成石鹸派?
どちらですか?

427 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 20:41:30.49 ID:EhckCc1j0.net
>>424
アルファリボ酸って体内生産分だけでも十分だと思ってたんだけど追加必要?

428 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 21:00:05.37 ID:hrR21Ew+0.net
コラーゲンのサプリ DHCの飲み続けて効果感じず。アイハーブの粉末を飲み続けて効果感じず。
もうやめてよろしいでしょうか… 1カ月1000円くらいして高いッピ!!

429 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 21:16:40.06 ID:v5VTZN/n0.net
>>427
確かにアルファリポ酸は体内合成と食品からごく微量(μgの単位)取れるから
欠乏はしないので普通に生活する分にはその通りです

ただ、抗酸化(ビタミンCの再利用)効果を発揮するには単位が異なってmgになるから
体内合成と食品では抗酸化は期待出来ないので自分はサプリで取ってるよ

430 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 21:59:17.56 ID:ssKW9uOZ0.net
グルタミンなら知ってたけどグルタチオンなんてものがあったのか

431 :※名無しイケメンに限る :2021/02/13(土) 23:15:47.91 ID:DQhJnTgm0.net
>>430
白玉点滴に使われるね

432 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 00:32:19.10 ID:7n8qzCsd0.net
ダーマペンとかハイドラやってる奴おる?

433 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 09:51:32.47 ID:9QAt2D2z0.net
資生堂メンのアルティミューンパワライジングコンセントレート7000円もするのか、高いな
でも写真見る限りデカそうなボトルだし2か月くらいは持つかな、とか思ってたら30mlって少なすぎぃ!!
使えば5歳くらい若返るんか

434 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 10:42:31.97 ID:5ttOlCQ+M.net
季節関係なく、出社含め外出の時は日焼け止め塗ってる人っている?
スキンケアの観点だと、弱いものでも塗ってた方がいいってことになる??

435 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 11:09:46.15 ID:op+PcHAla.net
日焼け止め以上の美容液はない

436 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 11:50:32.63 ID:C15O4uJd0.net
日焼け止めは年中塗ってる
化粧水とか乳液はしない時もあるけど日焼け止めは絶対に塗る

437 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 11:54:11.34 ID:+uY0Ikwg0.net
日焼け止め何使ってる?
ワイはアリーや

438 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 12:07:57.84 ID:XuZkYaSn0.net
>>436
やはり塗るのがよいのかな…。
そんなに強いものである必要はないけど、何使ってるが参考までに教えてください。

439 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 13:17:45.50 ID:3mN8K48U0.net
>>433

乳液やめてそれ使おうかな

440 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 14:52:26.68 ID:L9pVqpa6d.net
>>438
オルビスのサンスクリーンスーパーとサンスクリーンオンフェイス使い分け
肌荒れさえしなけりゃなんでもいいと思うがね
絶対にこれじゃなきゃって感覚で使ってない

441 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 17:41:21.87 ID:LHObexCK0.net
だめだレチノール1%と0.66%のとで決められんw

442 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 17:44:39.80 ID:AFnQp+F40.net
なやんでるなら低めのから始めたほうか無難

443 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 17:56:17.67 ID:AptLNB1X0.net
最初に1%でひどい目にあった
低い方から始めたほうがいいよ

444 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 18:24:36.09 ID:AFnQp+F40.net
ライフフロー使って乾燥して皮むけまくって
顔もシワができて逆に老けて見えたりしたことがある

慣れてくるとハリが出てきて良い感じに

445 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 18:32:46.39 ID:LHObexCK0.net
サンクス
ここで教わったkisoの0.66%クリームかってみます

446 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 18:39:02.03 ID:Z+BPtBcHM.net
しみとりでユークロマプラス買ってみたわ。
日焼け止めとセットで使い続けてみる。

447 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 19:22:24.35 ID:8djwxJrba.net
目の下のクマって何使えばいい?
クマのところだけガサガサなんだ

448 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 19:27:31.85 ID:Qiqymu7CM.net
>>447
SHISEIDOメンのアイケアは?
https://brand.shiseido.co.jp/products/men/

449 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 20:14:29.55 ID:vzINaM4mr.net
>>447

藤森慎吾はイソフラボンの、アイクリームつかってるんだね

450 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 20:56:12.52 ID:3mN8K48U0.net
>>434

日焼け止めは365日、毎朝塗るよ。
夏場は塗り直したりする。

451 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 21:12:26.51 ID:LHObexCK0.net
毎日塗るのはファンデーションとか化粧水に入ってる日焼け止めじゃなくて専用のだろうか

452 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 21:16:16.94 ID:3mN8K48U0.net
そうよ
UVクリーム

453 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 21:28:00.38 ID:LHObexCK0.net
なるほど。。

454 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 21:42:17.00 ID:PAsXdklT0.net
UVクリームって日焼け止めとは違うの?
肌に良さそうだからニベアサン プロテクトウォータージェル こども用っての使ってるんだけど変えたろうがいいのかな
https://www.yodobashi.com/product/100000001001475755/

455 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 22:27:43.17 ID:XuZkYaSn0.net
>>454
それでも肌に問題ないなら構わないけど、肌への更なる負担軽減のために紫外線吸収剤が入ってないもの(拡散剤)をおすすめする。
検索すればいろいろ出てくる。

456 :※名無しイケメンに限る :2021/02/15(月) 08:41:59.08 ID:UI/O1YHY0.net
>>455
散乱剤で白くならず刺激ないのはどれが良いかな

457 :※名無しイケメンに限る :2021/02/15(月) 18:40:36.37 ID:Nli6Y3sHa.net
散乱剤で規定量塗って白くテカらない奴はないから、イニスフリーのパウダーとかやらないとね。マスクだと更にテカテカ笑
散乱剤合わない人もいるし、使用感を重視するのもあり。

458 :※名無しイケメンに限る :2021/02/15(月) 21:09:49.00 ID:5goyPYOHr.net
マツキヨのプライベートブランドの、ハトムギ洗顔料、ハトムギ美容液、ハトムギ保湿ジェルを使ってる人いる?

459 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 11:52:47.84 ID:5vlhlGPK0.net
レチノール塗る前に化粧水つけると吸収が良すぎて痛くなるとかネットで読んだのだけどもどうだろうか
化粧水→レチノール→乳液→ワセリン
を想定してたのだけどもこの順番でいいのかな

460 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 12:11:00.36 ID:qmKoxIH0M.net
油溶性のレチノールが化粧水で吸収が良くなるだろうか?
無いわ

461 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 15:38:11.11 ID:5vlhlGPK0.net
化粧水→レチノールでいいみたいねサンクス

462 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 15:41:29.75 ID:XS4/B6MAr.net
海外のレチノールメーカーはレチノールの前にトーナーと言って弱いピーリング剤使うね

463 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 15:47:01.79 ID:5vlhlGPK0.net
レチノール濃度で検索すると0.3%までにしておきなさいという医者が何人かいてビビる
0.66も濃い気がしてきたよ
いったん赤くなって腫れるてのも望ましくないと書いてあった
どんなトラブルでも肌の負担になるので濃度は薄くすることと
一気に行くより薄いので時間かけたほうがいいのかな

464 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 01:48:10.32 ID:9Fk+0e4za.net
ORBISのサンスクリーンっていう日焼け止め使っていて、クレンジング不要で手持ちの洗浄料を落とせるみたいだけど、今使っているキュレル泡洗顔のようなアミノ酸系の洗顔料でもちゃんと落とせるもんかね?

465 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 02:03:29.17 ID:W2UJ/pQ60.net
>>464
簡単に落ちるって書いてあっても落ちないの沢山あるね
NOVの日焼け止め、お湯で落ちるって書いてあったけど、石鹸で洗って鏡見たらベットリ残ったままだった
がっかり

466 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 03:00:55.96 ID:sEbQ6YO60.net
>>464
成分表みるとシリコンが多く入ってるので実際はクレンジングは必要だと思う

メーカーのクレンジング不要の謳い文句は特に基準がある訳でもないので信用出来ないなぁ

467 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 07:34:03.88 ID:JUy8bw5ld.net
石鹸でおちる
の石鹸ってカリ素地とかの石鹸成分で、アミノ酸系は対象外な気がする

468 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 08:43:15.56 ID:ypQhaT2ha.net
皆さんは乳毛ってどういう風に処理していますか?こういうのってメンズエステじゃ範囲外じゃないですか!www
自分は、カミソリで剃ってます。

469 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 09:28:01.80 ID:zMbf1UDGK.net
スレチ

470 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 09:35:52.91 ID:zyh0mAUgr.net
>>468
レーザーでしてくれる所もあるけど、色素濃ければ針脱毛行けば
探せばあるよ、ニードル脱毛

471 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 11:48:18.39 ID:YYAn/GVJM.net
オールインワンのものと日焼け止め、両方使ってる人は順番どうしてる?
オールインワンが乾いた段階で日焼け止め??

472 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 12:04:57.09 ID:zyh0mAUgr.net
>>471
日焼け止め最後でしょ

473 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 12:16:17.66 ID:vyzznxuod.net
サプリメントって本当に肌に効果あるのかね
なんか胡散臭いよな?

474 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 12:18:01.12 ID:GNDmsHRea.net
サプリメントの成分見て、その成分で効果でてる研究あるかググればいいんじゃない?
その書き込んでる端末は案山子?

475 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 12:51:23.26 ID:qkiLCQcja.net
野菜食べた方がいい

476 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 14:33:35.48 ID:1mrHyE2D0.net
>>432
炭酸ガスレーザーとかダーマペンは本当にニキビ跡改善につながるのでしょうか?気になってるけど躊躇します

477 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 22:32:24.56 ID:btDeb5V50.net
t

478 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 02:14:26.16 ID:TC9OoeuY0.net
お風呂後ってみんな何塗ってるの?
オールインワン的なやつが無難かな?

479 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 02:23:45.35 ID:lfb2aEYV0.net
ワセリン

480 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 04:21:53.75 ID:s/lHlV8aM.net
>>476
カズレーザーとゼーゼマンに空目

481 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 09:56:19.79 ID:ZUvLuq+z0.net
>>478
ヘパリン類似物質のローション塗ったあとにクリームかワセリン塗って終わりかな

482 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 10:34:56.79 ID:9e1allx70.net
禁欲は肌きれいになる?

483 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 12:40:32.37 ID:/rQ8a1Aya.net
ストレスがダメだと思う

484 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 17:25:35.89 ID:TC9OoeuY0.net
俺風呂後は無印のホホバオイル顔と体に塗ってるけど、これ以上にコスパいいものある?

485 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 17:59:03.27 ID:VoIf89uR0.net
それ以上にコスパいいものがあるかググればいいんじゃない?
その書き込んでる端末は案山子?

486 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 18:14:58.72 ID:EVCxocyA0.net
日焼け止め塗り方動画youtubeで見てるんだけども、みんながっつりまぶたや目じりとか目の周りまで塗っててビビる
目じりのシワを通って目に流れ込んで涙が止まらなくなるの怖くないのかな

487 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 20:37:33.63 ID:GIoLiGBFM.net
クリニークのフェイスケアのスターターキットを買ったんだが使用法が
何も書いてない。不親切だな。
スターターキットってそれを
今後買ってもらう為のサンプルなので
より丁寧に効果的な使用法とかを
書いたパンフレットとかを
入れてくるもんなんじゃないの?

488 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 20:54:40.77 ID:pt7+cp9M0.net
>>487
所詮海外製だからね

489 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 00:01:39.32 ID:2zNjCOwYM.net
前にクラランスのスターターキットも
買ったことあるけどその時はもっとちゃんとしてたけどね。
どんだけ品質が良くても
それだけでメーカーのイメージ台無しだわ。
クリニークはもうリピは無いかな。

490 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 02:29:57.46 ID:QtaD5kE+p.net
>>487
クリニークって痛くない?今はそうでもないのかな?昔購入したことあるけど、石鹸もローションも痛くて殆ど使わないで捨てた。

491 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 17:55:45.12 ID:Cfv5LmN8M.net
>>481
ヘパリン類似物質って効く?
今オールインワン塗って終わりだけどニキビ跡消したいから使おうか迷ってる

492 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 18:30:43.23 ID:8Tkw+SlI0.net
>>491
ヘパリンて結構促進するけらニキビ跡の赤みめだたないかな?

493 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 19:12:06.78 ID:8jACATYP0.net
>>491
ニキビ跡が消えるかどうかわからないけどグリチルリチン酸やアラントインが有効成分として入ってるからニキビには効くのかな?
保湿力はワセリンも配合されてるからかこれのみでもほぼ一日乾燥しなかったな。自分の肌質は脂っぽいとこと乾燥してるとこがあるから混合肌ってのになるのかなー
他の人も言ってる通り血行促進作用があるから少し赤くなったりするときもあるけど気になるようなレベルの赤みではなかったよ

高いもんじゃないし小さいサイズ買って試してみるのがいいかと!

494 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 19:37:47.75 ID:sBVMCa7A0.net
ヘパリン類似物質入ってる乳液使ったら普段荒れないところが荒れた
油分強すぎなんかなあ
自分に合ってる乳液がいまだに見つからない

495 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 20:34:12.53 ID:bGwWPyen0.net
>>492>>493
あり
とりあえず脱毛してしばらくは使わないほうが良さそうだね
来週ヒゲ脱毛するから落ち着いたら試してみる

496 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 23:39:31.58 ID:wSMmwOeO0.net
髭と言えば、しぇーばーよりもT字カミソリの方が肌へのダメージは少ないのかな

497 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 00:37:28.78 ID:s60FewbYa.net
>>496
シェーバーはフィリップスにすればええぞ
深剃りできないが肌荒れしにくい

498 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 10:34:39.61 ID:UMrjxH72K.net
やっぱりシックも肌に優しいわ
ただ剃り味は微妙だな

499 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 11:12:46.88 ID:pNgAElDKa.net
ニキビない時にT字で剃ってる

500 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 15:12:47.08 ID:9/PUliYG0.net
Life-Floの1%レチノール使ってる人いるかな
A反応きつい?

501 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 17:39:04.99 ID:KoBjKH8Xa.net
3日で皮剥けるよ。 でもヒリヒリとかわないし、脱皮って感じ

502 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 18:03:05.36 ID:jqm4Ne8c0.net
>>500
なれるまではかなりA反応がでる

503 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 19:43:53.83 ID:9/PUliYG0.net
>>501-502
色んなブログで感想書いてあったけど刺激も別格とかで初心者には早そう
Yeouthはまだ緩いとあったのでそっちかなって

504 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 20:15:24.55 ID:bzVqTjN10.net
>>503
Yeouthのレチノールは2.5%だから緩いどころか市販最高濃度だよ
1%慣れてる自分でもYeouthにはA反応に悩まされたのでおすすめしない

505 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 20:20:17.81 ID:9/PUliYG0.net
>>504
あの表記は例の5%原液だけど濃度5%ではない的な数字ではなくて?
濃度なのかな

506 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 20:41:56.13 ID:bzVqTjN10.net
>>505
アメリカのamazon.comで
Yeouthの美容液 クリーム アイクリーム全てレチノール濃度2.5%と明記して販売してる
原液ではないよ

507 :※名無しイケメンに限る :2021/02/21(日) 20:45:50.70 ID:9/PUliYG0.net
おお、そうなのですか
やばいの買うとこだったサンクス

508 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 02:48:34.32 ID:AQqWLOK80.net
普通肌で洗顔はロゼッタ緑 キュレルの化粧水2乳液 たまにビオレ洗顔ジェル毛穴用
使ってます

顔、特におでこや頬や鼻によく見たらザラザラ?ニキビでもなさそうなやつあるんですがこれなんでしょうか
毛穴ケア足りてないのかなぁ
陶器みたいな肌になりたいけどもっと金かけるべきですか?

509 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 07:49:38.26 ID:9h1T47Rgp.net
ザラザラが気になるならスクラブやってみてもいいかも

510 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 07:52:15.29 ID:WJEBOSfHM.net
>>508
何かしらの病気なので皮膚科に行くべき
推測でしかないけど牌粒腫(はいりゅうしゅ)

511 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 08:44:21.25 ID:7eQl+SWEM.net
トレチノイン使ってる人いる?

512 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 10:25:59.59 ID:OGM1ysMe0.net
日焼け止め落とす用にスーパーでKracie MOISTAGE W-COLDてコールドクリーム買ってきたんだけども、
これで落とすやつであってるよね?

513 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 20:05:51.20 ID:7EVuQ5rEd.net
>>507
Yeouthの美容液使ってるけどあんまり刺激ないよ
日本のAmazonで買えるやつ

514 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 02:14:04.33 ID:bPA8xsSP0.net
風呂後に顔に塗るオールインワンか何かで定番の商品何かありますか?

515 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 08:22:51.93 ID:wElvT64Ad.net
>>508
乳液いらないよ。

516 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 11:19:15.04 ID:TNGvjf/qM.net
>>514
無印敏感肌オールインワン

517 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 11:27:56.83 ID:QodPeThv0.net
>>515
理由

518 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 11:38:20.98 ID:DjwCmfY00.net
オールインワンとただのクリームやジェルとの違いがわからないんだが

519 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 11:48:46.01 ID:yM6JkHP0r.net
>>518
メーカーが勝手に言ってるだけ

520 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 11:52:22.29 ID:23J6fpw1a.net
グリセリンで誤魔化してないオールインワンありますか?

521 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 16:16:31.26 ID:BZoxp1Rt0.net
化粧水いらない説ってのもあるよね。

522 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 16:25:37.30 ID:DjwCmfY00.net
>>519
やっぱそうだよね。化粧水〜クリームまでの効果がこれに全て入ってるっていう理屈が全然理解出来なくてさ。
ってことはクリームやジェル以外は使わなくて大丈夫ですよってメーカー自ら認めてるようなもんだよね

523 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 16:27:38.61 ID:yM6JkHP0r.net
>>522
自分に合った保湿出来てれば、化粧水だけとかクリームだけとか組み合わせてとか好きにすれば良いんだろうね
保湿と日焼け止めていいんだよね

524 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 16:30:00.25 ID:HoVxpyD80.net
オールインワンは美容液と乳液効果を期待してつけている
化粧水→オールインワン→ワセリン→睡眠

525 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 21:03:37.23 ID:GcU1fbRF0.net
化粧水いらない説は医者が解説してるから見てみて欲しい
ファクトチェックとかしないと意味無いからね

逆に乳液のがいらないってのは聞くね
セラミドが良いとか

526 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 06:36:50.23 ID:jMJXjOsd0.net
ただ、化粧水するのとしないのとでは肌の表面のしっとり具合が全然違ってくる。化粧水はヒアルロン酸とか保水性能あるのも多いし。

527 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 07:43:30.12 ID:bn791BbJ0.net
でも化粧水必要という解説もあるんでしょ
信じたい方信じてるだけじゃないかな

528 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 08:32:22.94 ID:emNTDYWP0.net
つまりプラシボが大切、と。
不信を感じながら使ってるとなかなか効果でなくなるかもね

529 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 09:18:00.79 ID:LH0dkFpeM.net
>>521
ちょっと滲みるくらいのアルコール入りの化粧水を髭剃り後に使うのは
皮膚の消毒として良いと思うが。

530 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 09:57:34.11 ID:5THJ1D1x0.net
化粧水不要論は聞くが逆にクリームジェル及びワセリン不要論はないのかな?

531 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 10:18:32.41 ID:FQXBs4xS0.net
>>530
肌質にもよると思うが夏は
冬よりは湿度も高いし
汗もかくからベタベタする物を
塗る必要は無いと思う

532 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 13:00:11.03 ID:X3kHLtQJM.net
>>529
傷の消毒にも不要論がある(こっちはもっと真面目な話)のでご安心

533 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 15:15:38.90 ID:AbMUdEQya.net
化粧水の目的は成分の角質層までの浸透だから、保湿目的じゃないし

534 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 19:52:53.64 ID:GiZpfrsP0.net
高須の話は本気にしない方が良い
保湿目的なら乳液のみで構わないのは本当だが
高価な基礎化粧品使ってる女がバカな訳じゃない
金かけるのには意味がある

535 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 20:14:24.68 ID:MgH4tQgN0.net
>>534
確かにsk2 は使うと調子良しになるからな

536 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 22:46:35.42 ID:Hl8ZtBd5a.net
乳液、ノンコメドジェニックのキュレルのやつ使ってもニキビ出るんだけどジェルに変えた方がいいかな?

537 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 22:52:07.47 ID:JzKdCyoh0.net
アクアアンプルマスク始めました。

538 :※名無しイケメンに限る :2021/02/25(木) 22:03:58.66 ID:TJ4mOaV+0.net
すみしようだけ信じている

539 :※名無しイケメンに限る :2021/02/25(木) 23:24:29.77 ID:OgRAZb670.net
久々にこのスレ来たんだけど、コラーゲンのサプリ飲んでる人増えましたか?

540 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 09:11:07.21 ID:iJ3XsjJaM.net
サプリだと、ビタミンCやビオチンが効果がありそう?

541 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 10:46:17.30 ID:H8gca3RJr.net
通常の食事から十分な量を摂取できてるからビオチンはたしか効果低いはず。実際自分も1年近く利用したけど効果は感じられなかった
サプリだったらプロテイン、ビタミンc 、マルチビタミンあたりなら多くの人に効果はあると思う。男なら亜鉛も飲んでおいて損はないw

542 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 11:01:34.17 ID:GDMMMdiP0.net
昨日舌炎になってたんだけどカキフライ6個食べたら治ったや
亜鉛亜鉛

543 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 12:03:46.50 ID:EDQUFNU/0.net
亜鉛はプラシーボとよく言われるが、実際量が増えたんだからしょうがないよな

544 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 13:00:39.90 ID:kPC+iE2ua.net
亜鉛とマカ

545 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 13:04:01.71 ID:eXxJkCY40.net
水って実際どうよ
この1週間毎日3L以上飲むようにしてるけど、ちょっときれいになった気がしてさ
プラシーボ?

546 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 14:29:52.57 ID:a2bZOjW80.net
糖尿か?

547 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 14:48:44.97 ID:xXRro4h9d.net
いや、単に飲んでみようと思い至っただけ

548 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 17:40:06.81 ID:/+TYvAiTM.net
亜鉛は味蕾の回復に影響するだけで
消炎効果は無い。

549 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 17:54:41.32 ID:6lAL2hbDM.net
亜鉛には免疫力向上と抗炎症性があるので口内炎が早く治った可能性は確かにある

亜鉛がもたらす13の健康効果
ttps://jp.iherb.com/blog/13-health-benefits-of-zinc/307
ニキビにも効果があるようだ

550 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 18:48:01.26 ID:+w+BgLOd0.net
>>545
よく行く接骨院の先生が老廃物の排出は発汗じゃなくて排尿だって言ってたぞ
効果はあるんじゃないか多分

551 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 20:27:38.02 ID:WG48pvqk0.net
老廃物って具体的に何やねんとは思うw
まぁ何であれ盛大に入れて出すことはいいことだ。

552 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 20:51:55.01 ID:y7XEKCEC0.net
水を2リットル以上飲むことは美容以外にも尿路結石の予防にもなるから肌に効果を感じられなくてもやり続けるべきだよ。

553 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 22:46:29.40 ID:zHSGPhXX0.net
>>545

意味もなく水を飲んでも内臓に負担になる。何事もバランスと適量が大事。

554 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 22:49:59.74 ID:gAXEkwoLa.net
3リットルは多いわ

555 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 23:30:08.15 ID:eXxJkCY40.net
そうなん?ちょっとネット見たところ、体重が80sあるおれは3Lくらい必要って書いてあったからさ
まあほどほどにしておくか
ありがとうね

556 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 23:33:01.78 ID:+UIYaBD90.net
普通に2Lどころか3-4L余裕で飲むし、酒飲んでたらチェイサーだけで2Lとか水飲むんだが危ないのかな

557 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 00:06:40.92 ID:2fQzMrFqr.net
いや、身体に一番良い飲み物は水(軟水)
逆に最悪な飲み物は酒

558 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 00:07:49.89 ID:2fQzMrFqr.net
1日2&#8467;くらいは飲んで良い

559 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 00:15:13.56 ID:Zg2ftE12r.net
硬水のほうがよくね?

560 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 00:25:41.15 ID:XLk9tVgE0.net
ドルチェ&ガッバーナの?

561 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 02:29:05.96 ID:vxNc9Quw0.net
寝る前って顔に化粧水やオールインワンクリームとか塗るもの?風呂後に塗ってるから良いんでない?

562 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 02:34:57.37 ID:2fQzMrFqr.net
>>559
態々、硬水買う人いるけど、腎臓への負担考えたら軟水の方が良い
特定の温泉水みたいなのでも、毎日大量に飲むのはどうかと思う

563 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 07:39:42.33 ID:8btSUK160.net
>>561
この前スターターキットで買った
クリニークの乳液には「ひげそり後に塗るな」って書いてあったので
寝る前くらいしか塗るタイミングが
無い。

564 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 07:48:18.37 ID:uRXMD0lW0.net
>>560
500ml3000円しそう

565 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 07:53:20.15 ID:8btSUK160.net
>>564
安いな。資生堂メンのローションは
150mlで3300円だぞ

566 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 08:36:57.95 ID:aTcwc7Mo0.net
俺顔はきれいなんだけどお尻が坂口杏里なみの汚尻なんだけど
どうしたらお尻ってきれいになるの。夏暑くてかさぶたができるほどかいたら汚くなった

567 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 08:49:45.28 ID:nneqZUOV0.net
>>566
割れ目の毛も凄かったな、坂口

568 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 09:10:42.01 ID:e7yMBVhw0.net
>>566
お尻用石鹸つかったら綺麗になるよ

569 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 09:21:09.89 ID:87cFcUJc0.net
みんな化粧品ポーチとかってどんなの使ってる?

570 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 09:52:14.19 ID:8btSUK160.net
ニベアの乳液でバームと呼ばれてる
ヤツで緑色の色が付いてるヤツで
薬草?っぽい香料の入ってる
乳液の名前わかる人居ませんか?
少し前にリニューアルが
あったのでどれが同等品か
分からなくなりました。

571 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 09:55:23.08 ID:7VgFA1YG0.net
それ付けたことある
かなりハードコートする感じで外出するときはこれあれば大丈夫だろう見たいな
しかし高いから買わなくなった

572 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 10:02:30.03 ID:8btSUK160.net
改めて調べたけど
>>570はディスコンみたいね。
香りとテクスチャーが好きだったんだが

573 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 08:54:10.97 ID:eXCVHuh30.net
今の時期は日本酒新酒が出る時期だから良質の酒粕が手にはいるぞ
板粕がおすすめだからみんなも確保してみて

いいとこ酒蔵の酒粕なら板粕をそのまま食べてもおいしいし朝に蜂蜜と塩を入れたりして甘酒にして飲むと体調も良くなる

俺の上司がシミが出てきて他の健診も引っかかった時にかかりつけの医者に勧められて酒粕を食べ始めたんだけど3ヶ月位で目に見えて肌が綺麗になってきてた
酒粕自体ビタミンや食物繊維が豊富だからそれが効いたんじゃないかと言われていたけど夜熟睡できるしお通じも改善したりで疲れも残らなくて快適になったみたい

スキンケア用品と併用するといいと思う

574 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 11:51:54.59 ID:IcJ9cbKxK.net
甘酒は飲む点滴

575 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 12:01:41.88 ID:Q/Mn2cb3M.net
こめかみと生え際のニキビが
しつこいわ。

塗ったり飲んだりするのいろいろ試してるけどなかなかうまくいかんなぁ

576 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 12:03:21.48 ID:Q/Mn2cb3M.net
>>573
へ〜いいですね。

577 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 13:32:44.80 ID:jaAi+2NR0.net
>>569

ビームスで普通に買ったポーチ
UVクリーム、ハンドクリーム、リップ、目薬とか色々入れてる

578 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 13:34:06.23 ID:L5+iHQc90.net
トータルリバイタライザーてどう?

579 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 14:36:00.28 ID:IcJ9cbKxK.net
>>569
だいぶ前に無印で買ったミリタリーグリーンのポーチ
吉田かばんタンカーみたいな中わた入り生地でクッションが効いてる

580 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 21:37:21.50 ID:yN/Z32R1M.net
色々ジプシーして結局資生堂メンの
ローションとクラランスメンの乳液の
組み合わせが自分には良いという
結論にはなったが特にセレブでも
ないのに男性用の基礎化粧品が
2本で7000円というのはなかなかに
勇気の要る出費だよ。

581 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 22:02:04.54 ID:xOEW3mJTd.net
毎日のモチベーションになれば高くはないはず。
俺は毛穴やら色素沈着あるからビタミンCやらレチノールやらを使ってるけど、何もトラブル無かったから、毎日シンプルな無印とかにしたい笑

582 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 23:04:48.07 ID:eXCVHuh30.net
>>575
それシャンプーやリンスの洗い残しだったり洗いが甘いとなる
洗髪用のブラシで境界も含めてマッサージするように洗うと汚れもシャンプーやリンス残りも落ちるから肌荒れも減ってくるよ

583 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 01:21:15.96 ID:GPF9ZRp3M.net
>>582
頭髪関連のスレではシャンプーブラシは禁忌だと言われてるけどね

584 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 08:27:49.03 ID:liZ7psxBM.net
口の周りが赤くなっているんですが、良い対処法ありますか?

585 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 10:39:57.78 ID:YF4Qf3390.net
水風呂

586 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 11:33:57.28 ID:Qx3612Bh0.net
皮膚トラブルはオロナインかメンターム

587 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 15:12:25.94 ID:fgL1fUuba.net
>>584
ヘルペスなら病院で1000円位の軟膏出してもらえるからそれが手っ取り早い

588 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 15:13:15.23 ID:fgL1fUuba.net
>>583
マッサージで使う
使い方を誤ってる人が多いからじゃないかな
ガジガジ使って傷だらけにとか論外

589 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 15:59:53.76 ID:xc8T9KSE0.net
ちゃんとした皮膚科があるならそこに行くのがコスパ的にもベスト

590 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 09:59:03.69 ID:gLnN9IoJ0.net
>>584
電気シェーバーの外網刃を交換。
それが劣化すると皮膚に微細な傷がつき
洗顔タオルの雑菌が悪さをする。
これから汗ばむ季節になると
ますます雑菌の餌食になる。
フルフェイスのヘルメットの人は最悪。

591 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 10:53:01.57 ID:uume7YdOa.net
>>584
ひげ剃り由来ならアフターシェーブローションの刺激がないやつを付けてその上からクリームで保護
乾燥しやすい時期だしそれで様子見で

592 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 12:08:34.34 ID:gLnN9IoJ0.net
実はカミソリ負けにはオロナイン軟膏が良かったりする

593 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 14:47:24.61 ID:sv5bRXr5M.net
手ぴかスプレーをつけてる

594 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 18:16:35.96 ID:U2G3y3Xl0.net
唇の周りにめっちゃニキビ出来るあと顎
痛いし目障りだしまじでなんとかしたい

595 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 01:38:14.22 ID:WfEvONC70.net
>>592
オロナインでもメンソレータムでも
いいけど夏場はベタベタする

596 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 16:10:13.04 ID:CRpln1xD0.net
kiso調べててこんなのあったけど初めてのレチノールには強すぎるかな?
44 メイク魂ななしさん sage 2021/02/12(金) 09:04:23.95 ID:ILoKhS8C0
前スレから継承してなかった情報
KISOレチノール(カプセル化レチノール)3%の時に問い合わせたブログがあり、レチノール0.64%相当だと書かれているとのこと。
なのでKISOのレチノール5%はレチノール1%相当なのでは。

597 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 18:32:00.19 ID:8yS9pJpC0.net
以前の0.64%のが欲しいんだけどもそれくらいの濃度の製品ないかな
きちんと濃度書いてないんだよね

598 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 22:53:39.68 ID:ydr6G0ss0.net
資生堂メンはライン使いするなら、どれを使えば良いのですか?
ハイドレーティングローション→トータルリバイタライザー
だけとかで良いのでしょうか?

599 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 22:54:47.86 ID:mkWeB0gZ0.net
新しい美容液が出るぞ

600 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 08:10:17.93 ID:+H0ktO9kK.net
ニベアメンの白いプッシュボトルのセンシティブクリーム
終了しちゃったか…残念

601 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 09:12:56.13 ID:RnydXcTs0.net
けっこう終了するもの多いんだよね
それからするとMG5とかヴァイタリスとか凄えな

602 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 09:14:04.67 ID:RnydXcTs0.net
ヴァイタリスは整髪料だからスレチだったな

603 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 22:50:09.87 ID:FG+J066+0.net
すまん、ヴァイタリスは整髪料だからスレチだったわ

604 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 01:01:12.23 ID:Y1uBFpvqa.net
>>573
酒粕は腸内環境と血行の改善で大元の体質にアプローチできる
その上司は不摂生もあったんじゃないか?
何にせよ合ってたみたいでなにより

605 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 11:56:15.76 ID:TZMDewrf0.net
昨日生まれて初めて洗顔料泡立てて顔洗って、化粧水つけて乳液つけたら、肌めちゃくちゃもちもちになっててビビってる

606 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 15:17:44.81 ID:ff0mRqMGK.net
オルビス ミスター
3月23日 リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000395.000002061.html

607 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 15:47:59.15 ID:SQl8VFSKM.net
>>605
どこのブランド?

608 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 15:50:47.31 ID:+dgWMhL20.net
サボンのフェイスポリッシャー気持ちいいな

609 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 19:26:27.13 ID:LK4QKdWr0.net
ここ数日毎日三個くらい顎ニキビできる、、、

610 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 21:34:22.31 ID:JO81vmT8a.net
>>606
中々いいな

611 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 21:54:49.07 ID:TZMDewrf0.net
>>607
洗顔はCLAYGEで化粧水と乳液は白潤

612 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 10:22:46.86 ID:szAlDobT0.net
マニフィークてどう?

613 :※名無しイケメンに限る:2021/03/06(土) 16:45:08.28 .net
大手も露骨にステマしまくってるよな
今年だとPOLA系列のオルビスで複数の社員が文字通りステマしてるのがバレたし
POLA系でも社員ってのを伏せて自社製品を紹介しまくってたんだからどこもかしこもそうなんだろうな

614 :※名無しイケメンに限る:2021/03/06(土) 16:52:04.93 .net
あとオルビスは最近薬機法違反で炎上してたFUJIMIを買収したし企業イメージがクソ悪くなったわ
こういうオルビスクリアシリーズのアホグラフとかも引っ掛かっちゃう人もいるんだろうし
0.1%しか上がってないのに差がデカイやつ
https://i.imgur.com/iiWzW59.jpg

615 :※名無しイケメンに限る:2021/03/06(土) 16:54:46.26 .net
>>609
専スレに行っといで
【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1612875152/

616 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 22:53:42.13 ID:UtTKTD5u0.net
オルビスここまで書き込みしにきてるとか引くわ

617 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 01:22:36.83 ID:jDtf5Omxa.net
>>616
この板にオルビススレなんてあったっけ?
会社ぐるみのステマのがドン引きじゃね。気になって調べてみたけど何人もやってたんやろ?

618 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 07:45:08.39 ID:HUds4Cku0.net
ケアしたあと手が水にふれるとめっちゃヌルヌルするんだが
あれはグリセリンのせいなのか?
グリセリンは保湿剤の王様だとはいえ正直あのヌルヌルはうざい

619 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 08:09:51.42 ID:deWrOh0w0.net
グリセリンはベタベタする感じ

ヌルヌルは増粘剤によるもので
カルボマー、キサンタンガム、グァーガム等が入ってるんじゃないかな

620 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 08:50:47.34 ID:gF2+lNxGd.net
グリセリンは毛穴黒ずみやニキビの要因で、グリセリンフリーを選ぶ人もいるみたいだね

621 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 16:13:37.31 ID:O3jVlcv8a.net
アトピーがあって保湿はヒルドイドソフト1つで対応してるけど物足りない。
脂っぽさを感じるし、肌にみずみずさがない。カルテヒルドイドの化粧水を加えようと思うけど意味あるかね?
それと、32才になって顔の老けが一気にきたきがするからレチノールもスキンケアに入れようと思うけどお勧めあるかね?

622 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 22:14:20.43 ID:8JN0KtHA0.net
トレチノインはスレチ?
一応シミを消す効果はあるみたいだけど…。

623 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 23:33:15.75 ID:Donx/fZv0.net
さいきんじゃナイアシンアミドが評判良い成分なんだな

624 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 03:33:17.53 ID:IOX19HBeM.net
実にくだらん質問だとは思うけど、化粧水を付けてから乳液とかクリームを付けるのはいつ付けたらいいんだろう?
化粧水を顔に付けて乾く前に乳液塗ったらヌルヌルになるだけじゃん?
化粧水を塗って乾いてから乳液を塗るのかしら?

625 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 05:11:48.07 ID:Do9s3GYf0.net
乾かすってことは肌を乾燥させることやろ?それを防ぐために化粧水乳液するわけやからすぐにやっちゃっておっけい。

626 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 07:54:05.19 ID:8Xgql7oG0.net
化粧水・乳液つけた直後はさすがにぬるぬる?ベタベタ?しとるけどしばらくしたら全然気にならんくなる

627 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 15:38:18.82 ID:D0z/bB9d0.net
化粧水をつけて1〜2分後にある程度乾いてから乳液などを

628 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 16:18:29.64 ID:p92LuHXO0.net
乾くというかもっちりしてくるころ
そこ過ぎるとかわいてくる感じ

629 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 16:36:12.17 ID:PrV3RHWq0.net
アスタリフトの赤いジェルは良いんかな?気になる

630 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 18:13:28.38 ID:mjejnpi/0.net
アスタリフト、2,3か月使ってみたが
正直なくても済む、という印象。

そもそも自分のスキンケアの目的は
保湿うるおいではないので‥

631 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 18:33:36.15 ID:l6EZaDZJ0.net
>>622
使い方が難しい

632 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 19:10:00.75 ID:6Kx66wK0r.net
>>630
目的は何だったの?

633 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 19:31:52.79 ID:NSL1jHKMM.net
>>626
そういう話ではない

634 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 21:40:00.17 ID:mjejnpi/0.net
>>632
自分のスキンケアの目的はアンチエイジングとシミ対策。
だからニベアのアクティブエイジが主力。
アスタリフトを試した目的は、なんか肌質変わるかな、と興味本位。

635 :※名無しイケメンに限る :2021/03/09(火) 07:32:32.02 ID:gMcrQJewa.net
ビオレの洗顔ジェルが1番すべすべになるしニキビも出来にくくなった

636 :※名無しイケメンに限る :2021/03/09(火) 09:49:58.95 ID:Tm9RyFocK.net
メンズビオレからbbクリームとクレンジングジェルが新発売
https://www.kao.com/jp/corporate/news/products/2021/20210215-001/

637 :※名無しイケメンに限る :2021/03/09(火) 14:36:00.11 ID:2YXFUFw10.net
花王においてメンズビオレとニベアメンは、商品戦略上
どういう位置づけなんだろうな、と思ったらなんとなくわかった

メンズビオレ
https://www.kao.com/jp/mensbiore/index.html
ニベアメン
https://www.kao.com/jp/niveaformen/index.html

638 :※名無しイケメンに限る :2021/03/09(火) 18:03:23.38 ID:T4TH8wJu0.net
ビオレやニベアと比べて資生堂メンやアラミスラボマックスLSは価格なりの違いがありますか?

639 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 21:10:53.79 ID:rJgjLTPb0.net
iherbでtruskinを取り扱い始めたので
成分重視の人は是非チェックして欲しい
ttps://jp.iherb.com/c/truskin

オーガニックと高濃度ビタミンを両立した優秀なブランド
特にビタミンC美容液はアメリカのアマゾンで美容液レビュー数1位(6万超)の定番商品

640 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 21:13:27.75 ID:Nl6e06ELa.net
YouTuberで石鹸をボロクソにいう人いるけど、石鹸で洗顔するのって悪いの?
自分は乾燥敏感肌だけどしっかり保湿すればトラブルにはならないけど、むしろキュレルとかアミノ酸系洗顔の方がニキビとかできて微妙なんだよな。
シャンプーはなぜか石鹸系よりもアミノ酸系やカルボン酸系の方がいいけど。頭皮と顔の皮膚は繋がってるけど、やっぱり違うよな。

641 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 21:39:16.49 ID:gSojUFKE0.net
>>640
やはり合う合わないあるよね
自分も石鹸好きだし、逆にシャンプーはアミノ酸使うと痒くなる
ちまたでは、良くないと言われる硫酸系使うと調子いい
だからと言って自分が合わないものをボロクソ言うのはどうなんだろう

642 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 22:39:58.26 ID:GRrITY6ja.net
>>641
やっぱりそうだよね。
自分は苦手だけど硫酸系ってそれほど危ないものじゃないよね。危ななかったらこんなにシャンプーに含まれるわけないし。
自分はアミノ酸系でもアラニン系やグルタミン酸系はダメ。厳密にはアミノ酸系とは違うみたいだけど、タウリン系が一番好きだわ。

643 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 22:40:53.21 ID:84WL0FYM0.net
>>641
同じだ
洗顔は水洗顔がいいって言う人もいるけど、
混合肌の自分は洗顔フォームつけないとさっぱりしない
最近は固形の洗顔石鹸使っててそれがけっこういいから
別の洗顔石鹸も試そうと思ってる

644 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 00:20:03.96 ID:yFuzIxT90.net
HSCセラムって美容液効き目どうですか?

645 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 02:17:22.74 ID:YGu2H4zv0.net
>>640
Youtuber「石鹸はダメです」
皮膚科「石鹸で構いませんよ」

お前はどちら参考にする?

646 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 06:52:10.28 ID:NyVM72l/0.net
石鹸でもアミノ酸系でも洗顔後はアルカリ性に傾くから
化粧水で弱酸性に戻さないと肌荒れする

647 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 08:16:04.22 ID:BazrxQ3D0.net
YouTuberは医者じゃないしね
ただ自分が調子良いからいってるだけだし、Dって方もココナッツオイル顔に塗るとか言ってるけど、皮膚科からみたら食品を顔に塗るなんてアレルギーになりやすくするだけって言ってるし

648 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 09:35:32.99 ID:7E4xGO4I0.net
シャンプーで顔洗ってるがどうなん

649 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 10:58:06.42 ID:bJaC9VhNa.net
リンスも塗って化粧水要らずだな

650 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 11:18:21.27 ID:4zuFVJl50.net
美容液も悩みだけど目下一番の問題は白髪の扱いだな
自分で週一ヘアマニキュア、毎朝白髪リタッチ
かなり面倒だし風呂シャワーの度に落ちてしまう
でも短髪だからヘアカラーは効果薄&少し伸びたらすぐ白髪が目立つ
毎朝化けて風呂上りは見られたくないとか化粧の濃い女性かw

651 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 11:21:04.00 ID:4zuFVJl50.net
最近の悩み。
化粧水、美容液の効果は体感したけど
よく見る価格帯の1000円代の物と、3000円代の物でどのくらい違うのか
世の中に大量にあるコスメ品
自分に合う物に出会うには試しまくるしかない
気を使っている女性は自己課金にいくら使ってるんだろう
ネトゲ課金額どころじゃ済まなそうだな

652 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 12:12:49.61 ID:3L6XQOMh0.net
>>650
白髪は俺もまめに染めるしかないかなぁ、と思ってる

653 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 13:48:37.00 ID:iRGYQ7ul0.net
YouTuberは企業から案件もらって宣伝して金が入る

654 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 14:05:41.67 ID:ajNj+NhM0.net
>>651
その内、美容皮膚科代がかさむようになる

655 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 14:07:19.49 ID:DlMKx/R40.net
イメージじゃなくて、成分で選ぶようにならないと
ビタミン系、ナイアシンアミド、レチノールなど
タンパク質アミノ酸系、ペプチド、コラーゲンなど
NMF系、ヒアルロン酸、セラミドなど
ほかにもツボクサとかウィッチヘーゼルなどの薬草系もあるけど
the inkey listとかthe ordinaryは商品名が成分だから選びやすいよ
書き出したらきりが無いけど、主に俺は朝ビタミンC(トーンアップ、抗酸化など)、夜レチノール(シワ、アンチエイジングなど)使って、毎回蓋はセラミド(保湿)つかってる。
サプリは乳酸菌とMVが最低限、俺は追加で他も飲むけど…当たり前だけど日焼け止めは毎日塗る

656 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 14:46:47.16 ID:sD2qvf9E0.net
石鹸ダメとか言うYouTuberいるの?
大手?

657 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 15:22:52.25 ID:Ym6f+Cyl0.net
>>651
自分は月1,000円以内に収まるようなものしか使ってないし試そうとも思わないかな
それよりジム通ったり食事やサプリに金かけた方が確実でいいわ。

658 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 15:31:54.61 ID:/q/+E8eA0.net
レチノールは高いくせに全然効かない

659 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 15:57:24.17 ID:EgTaOFrBa.net
truskin、cerave、the ordinary使ってるけど、全部プチプラ価格だからnヶ月で一万前後レベルだなぁ
国産メーカーで揃えると凄い値段になるよね

660 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 16:17:34.41 ID:7E4xGO4I0.net
>>658
そうなの??

661 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 16:36:27.91 ID:h9ZNUGra0.net
YouTuberって基本的に企業からお金貰って宣伝してるんだよ。それを鵜呑みにしてあのYouTuberがおすすめしてたから買うとか情弱の極み

662 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 18:15:26.12 ID:4vzHNelU0.net
医者はYouTuberじゃないしな
ただ向こうからやってきた人を治療してお金を得てるだけの奴らだし

663 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 18:49:09.45 ID:ajNj+NhM0.net
自分もレチノールの良さ分からなかった
んで使わなくてなった

664 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 18:55:07.84 ID:7E4xGO4I0.net
>>663
それは濃度が薄かったとかじゃなくて?

665 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 19:16:56.39 ID:aDHA5PWQr.net
>>664
エンビロンと言う濃度を少しずつ濃くして行くメーカー

666 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 19:53:12.29 ID:eA8iYevHa.net
>>645
医者。人の皮膚を見てきたのは医者だと思うから。

667 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 19:55:27.01 ID:eA8iYevHa.net
>>656
かずのすけ

668 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 20:35:22.52 ID:VI+RREVr0.net
>>667
かずのすけはアミノ酸洗顔推しだね
純石鹸はダメ言ってるね

669 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 22:32:28.39 ID:V4u5scGxa.net
美容業界、広告エゲつない業界だからって注釈はあるものの、基本大学で化け学やって、メーカーで物作ってたやつと、皮膚科医以外は無視でいい

670 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 22:49:17.75 ID:qCgzaMNl0.net
今まで朝、夜と洗顔フォームで洗ってたけど
朝はお湯洗いだけで良いんじゃないかと思えてきたので
顔面の半分だけお湯にしてみるぜ。皆は朝はお湯か!?

671 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 23:28:30.98 ID:1+yfCaeWa.net
冬はぬるま湯だね

672 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 23:47:35.27 ID:9l20k2pi0.net
皆さん男なのに大変ね

673 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 17:31:41.10 ID:/B52a56PM.net
朝はちょうどガスつけてるなら
お湯だけでたくさん洗う

674 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 17:33:03.10 ID:/B52a56PM.net
肌も唇も使えるものはワセリンだけですか?
そうでしたらニキビ直したらワセリンを使うかも

675 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 08:03:59.93 ID:0WSbLzkwM.net
単発のニキビなのか脂漏性湿疹由来のニキビなのかわからない。

皮膚科行っても診察15秒で終わってしまうし

676 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 10:37:21.46 ID:chIjoQaZ0.net
皮脂減らないです

677 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 10:51:12.24 ID:Ip7jg9fDa.net
ハトムギ化粧水を5回くらい重ね塗りして最後に乳液で蓋したら一日中プルプルだぜ

678 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 11:02:37.32 ID:+i5x5AJs0.net
さすがにUVカットまで含まれたオールインワンってないですよね?
季節問わず日焼け止め使い始めようと思ってますが、今のオールインワンや乳液・クリームと一緒になってるものがあれば。

679 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 11:05:47.18 ID:Z8j3zj8yK.net
>>678
unoとかギャツビーとか
たくさん出てるだろ…

680 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 14:10:42.75 ID:/W+nnN7j0.net
unoのuvカット付きオールインワン オススメ。すっとするけど

681 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 14:34:32.47 ID:f6Lkw1q/0.net
>>680
あの色は何なんだろう

682 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 14:59:29.89 ID:kCsIpGhd0.net
目に入らんの?
沁みるでしょ

683 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 18:56:02.60 ID:onWmcyXaa.net
>>677
うらやましい

684 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 08:37:14.07 ID:RWsCsR0C0.net
>>678
自分はKOSEのオールインワン使ってます。
Amazonで1,000円くらいです。
https://i.imgur.com/jIH7JF9.jpg

685 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 09:47:11.70 ID:3mwcyRMAa.net
オールインワンもジェルとかクリームがあるんだな

686 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 10:07:17.59 ID:xPilsjKm0.net
みんなニキビできないの?

687 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 13:49:54.71 ID:FUDFE2zRH.net
思春期だから〜とか言ってないでニキビができたら速攻皮膚科に行けと若者には言いたいね
効きもしない高い洗顔料や化粧水買うより医者に安価で薬出してもらった方が確実

688 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 14:30:23.64 ID:0Vjvy8aa0.net
今はニキビのクスリも種類があっていいよな

689 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 15:37:08.30 ID:6X4KikFg0.net
ニキビに悩んでる
シャンプー買えてみるかな
ガダソンとかいうクソ高いの買う予定

690 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 16:43:36.52 ID:fCxM3MM+0.net
>>689
髪短いならコンデやトリートメントしないでみれば

691 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 06:54:42.42 ID:KGKRJsDf0.net
ザーメンパックってどうなんですか?

692 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 08:28:51.90 ID:nVaI/9vs0.net
セックスは美容にいいと聞く

693 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 17:35:48.32 ID:JzkhTgVNd.net
>>689
頭痒いの?

694 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 10:27:28.96 ID:Iu7IR8no0.net
射精は自傷行為だとも言う

695 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 12:47:53.48 ID:hXh1KhnLr.net
子孫殺し

696 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 14:49:16.05 ID:rhCSfzwc0.net
化粧品に含まれるポリエチレングリコールでアレルギーを起こしたことがある人はワクチンでアナフィラキシーの危険性があるかもしれないらしいぞ

697 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 18:38:54.47 ID:rhCSfzwc0.net
こないだレチノール使ってみた人どうだった効果は

698 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 20:20:42.32 ID:KJFCvaPw0.net
射精しないと男性機能衰えるよ

699 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 21:32:37.64 ID:z/DlxdotM.net
>>650
>>652
白髪染めるくらいならセサミン試してみ

700 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 00:08:04.59 ID:hBTrSO4e0.net
開いた毛穴直すためにグリシルグリシン原末を試してるけど
本当に効果あるんだろうか… やってる人おるか

701 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 10:50:24.03 ID:iYaeM0Kj0.net
開いた毛穴とかってもう皮膚生まれ変わらせるしかないんじゃ?
IPL脱毛器とダーマローラーどっちがいいんだろ
ダーマローラーは怖いんだよな

702 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 18:08:45.49 ID:zcbEuyUi0.net
たるみ毛穴は糸リフトすれば

703 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 18:25:12.12 ID:fLVpf4830.net
>>702
糸は引力には勝てない
知人がかなりの本数入れたけど、全く変わらなかった
ウン十万円もかけたのにしばらくはれたあだけで可哀想だった

704 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 18:33:11.50 ID:lUH853/L0.net
毛穴は無理だな。生まれもったもの。

705 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 19:29:09.91 ID:hBTrSO4e0.net
ダーマペンは6回くらいやってるけど開いた毛穴には効果は無いって自分で分かってしまった
それともそれ以上やれば効果があるのか そんな情報きいたことがなくてですねピエンですわ

706 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 19:39:41.07 ID:iYaeM0Kj0.net
ダーマペンで治らないなら>>704の言うとおり元がそうなのかもなぁ
ところでダーマペンってどう?

707 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 20:35:25.28 ID:Vx83yAQ40.net
>>705
ダーマペンはほぼ意味ないよ

708 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 21:10:27.03 ID:hBTrSO4e0.net
>>707
つまり、もうこれ以上やる必要はない…と? 自分でも分かっているんだけどもね

709 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 21:53:48.52 ID:b2sktT7U0.net
毛穴は顔脱毛じゃない?

710 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 06:53:19.07 ID:cFolGZuB0.net
クリニークメンの角質ケアローションは良いかもしれない。所謂拭き取り化粧水なのだが初めて使ったらコットンが真っ黒になってげっ!って思った。
髭剃り後には使えないとか、その後クリーム塗ったりしないといけないから面倒くさいけど。

711 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 07:27:58.18 ID:o49F6uJHM.net
顔全部脱毛がいいと思う

712 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 08:38:52.92 ID:yp24JV5G0.net
>>710
使いすぎると像みたいな肌になるって言われた

713 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 10:13:04.32 ID:cFolGZuB0.net
>>712
象みたいな肌とはどんな肌?

誰に言われた?

714 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 10:27:25.74 ID:yp24JV5G0.net
>>713
美容学校時代、同級生が病院で言われたみたい
多分、像というかガサガサになるみたい。
擦りすぎる行為が肌にはかなり負担になるんでしょうね

715 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 11:30:36.82 ID:jn8392hyM.net
毛穴開きにはレーザーが良いのかなと
ネットの情報見て思うけど、
いまだに毛穴に悩む意見を見るのはなんでなのかね?
レーザーの手法があまり知られてないから?このスレも体験談はあまり無いよね?

716 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 16:01:31.07 ID:cFolGZuB0.net
像みたいな肌か。
ツヤツヤやん!

717 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 20:57:42.50 ID:QvFCMW2u0.net
お値段がね……

718 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 21:08:46.51 ID:3kW/sGz50.net
象の肌ってザラザラじゃない?

719 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 21:18:07.65 ID:tzeks28Za.net
>>715
レーザーって何のレーザー?
症例載ってるとこで試したい

720 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 21:24:35.91 ID:3kW/sGz50.net
>>719
フラクショナル系じゃない
肌にガンガン穴開ける訳だから暫く真っ赤で過ごさなきゃみたい
以前美容皮膚科でスタッフが真っ赤になってるの見て、サービス業の自分には無理だと思った
お笑いのバービーとかもやってたね

721 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 21:27:54.87 ID:/LdBwTJpa.net
風呂上がりはビタミンC化粧水にグリシルグリシンをイオン導入してるが、ホントにめんどくさい笑
ああ毛穴やら、炎症後なかったら オールインワンでおわしたのに

722 :※名無しイケメンに限る :2021/03/18(木) 23:32:15.44 ID:tzeks28Za.net
>>720
穴開けるならダーマと変わらん気がするが効果そんな違うんかな

723 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 00:20:49.92 ID:auUxFG1tM.net
>>721
「ほんとにめんどくさい」っていう程
に手をかけるに値する効果が出てる?
出てるならいいけど、文面見ただけで
面倒くさいし俺はそこまでやるほど
マメじゃないわ

724 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 07:13:49.96 ID:8peLE0cR0.net
>>722
レーザーは脱毛で、ダーマはただ穴を空けるだけで
脱毛する→毛が無くなる→毛の出入り口の穴が小さくなる らしいですよ。やったことがないので事実かは分かりませんが…
ぐぐると病院の説明ページがいくつか、snsで調べても一応それっぽい報告が出てはいるのですが

725 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 07:19:04.49 ID:hkJ0IOzvp.net
レーザートーニングを8回くらいすると、毛穴もしまってピカピカな肌にはなるよ
予算は10万くらいかな

726 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 08:13:04.40 ID:IsNI1pJs0.net
ほっとくと戻るもんなの?
それとも一回やったら効果はずっとそのまんま?

727 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 10:30:47.06 ID:Mtl8LyIj0.net
アスタリフトメンはほうれい線に効果ありますか?

728 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 10:39:40.02 ID:dELRNuo7a.net
>>727
成分表に記載の成分で
◯◯ ほうれい線
ってググれば?

729 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 15:35:56.03 ID:DZ7inp/Ua.net
たるみ、ほうれい線には顔の筋トレの方が効くよ

730 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 18:33:33.39 ID:ZqEaL4xX0.net
>>729
成果出た?

731 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 20:46:58.74 ID:igab+mL00.net
>>705
ほんまこれ
全然閉まらん

732 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 20:48:55.48 ID:igab+mL00.net
毛穴はダーマペンあかんわ
フラクショナルのがええのかね?
フラクショナルはやったことない

733 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 23:18:16.15 ID:8peLE0cR0.net
ということで誰かレーザーをやって感想をここに頼むぜ

734 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 23:36:15.65 ID:h/8E54Kpa.net
>>723
いや笑
上にもあるように毛穴は遺伝だな笑

735 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 23:41:04.57 ID:cjlGUavE0.net
>>733
いや、フラクショナルや、ヴァンパイアフェイシャルは簡単には出来ない
ダウンタイムが結構あるから

736 :※名無しイケメンに限る :2021/03/19(金) 23:43:45.52 ID:ucPJ0YFx0.net
元々ある毛穴は何やっても無駄だよ
10回やっても何も変わってない人とか哀れになる

737 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 00:21:26.68 ID:2dZZXHmg0.net
月10000払ってダーマやってるわい泣く

738 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 02:37:46.78 ID:gRsCX6d10.net
看護師じゃなく医師施術の所に行くべき

739 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 08:06:19.58 ID:CTYJAyXc0.net
毛穴パックめっちゃええやん

740 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 08:58:02.36 ID:RmDqXDgO0.net
男のお肌の悩みは
脂性肌→それによるニキビ→その痕の毛穴
が主流なのだな

741 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 11:11:17.41 ID:TWzrnp4q0.net
それです

742 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 11:11:34.24 ID:TWzrnp4q0.net
クレーターもひどいです

743 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 16:24:31.70 ID:2dZZXHmg0.net
鼻の毛穴はダーマペンでどうにかならんの?
6回やってるぞ品川で

744 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 20:22:52.23 ID:ZAkayiRIa.net
なんだかんだ固形石鹸での洗顔が一番肌荒れしにくいわ。

745 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 20:45:19.56 ID:HpphTn/yd.net
それな
安いし長く使えるし肌荒れもしにくいし良いことしかない

746 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 21:06:17.13 ID:kaBAc/L80.net
固形石鹸は純石鹸?それとも赤箱とか?

747 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 21:51:08.62 ID:q7rws15z0.net
アジュバンAE(横レス)

748 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 22:13:03.46 ID:D602dTi5a.net
>>746
シャボン玉石鹸のプレミアムビューティーソープ

749 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 07:50:23.37 ID:yn9893p30.net
ビタミンCを飲んでいるが肌が綺麗になるだろうか。

750 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 08:47:05.11 ID:exePwvOr0.net
2000円くらいのいいの飲まないとダメと聞きました

751 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 09:27:32.13 ID:9sP8718V0.net
VCが一番肌に大事なので取るべき。
ビタミンCは通常のVC、タイムリリース型VC、エスターC、脂溶性VCがある。紹介した順で価格、吸収率が高くなる。タイムリリース型でもいいけどお金かけれるならリポソーム(脂溶性)で摂取した方がいい。
食事で取るなら一緒にオリーブ油などの油と取ると良い。男だから問題ないと思うけどビタミンCだけとってタンパク質全然取らない女子いるけど肌も髪もタンパク質から作られるからちゃんと取ること。

752 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 09:32:57.47 ID:TvmVtPml0.net
レモン絞って飲む方が安くていいのでは
一日の摂取量はレモン半分でいいくらいとか

753 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 10:03:10.99 ID:9RCfWKA80.net
>>752
いつの時代の美容法ですか?

754 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 10:42:42.54 ID:pPuGwzig0.net
化粧水は高濃度ビタミンC誘導体な

755 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 11:55:47.14 ID:0JwQNDN70.net
時代はナイアシンアミド

756 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 12:38:43.32 ID:wCP+NYSQ0.net
できるだけ食事から摂ったほうがいいだろ

757 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 12:50:06.07 ID:pPuGwzig0.net
ブロッコリー食えばよし ブロッコリー最強

758 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 12:57:19.51 ID:mldpR9ZK0.net
納豆は毎日食べてる

759 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 12:58:24.43 ID:tCUJTH17a.net
>>746
泡で出るタイプの純石鹸使ってるけど、イマイチ。
なんていうか肌の手触りがそんなによくないんだよな。

760 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 13:52:31.83 ID:OKZpyI06a.net
便通と肌の調子はリンクしてるから
食べ物にも気を使った方がいいね
水溶性と不溶性食物繊維をバランス良く取ることが大切

761 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 14:14:54.88 ID:KuZnBmKb0.net
トマトジュースがいいよ

762 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 16:25:45.11 ID:EyzvFBrY0.net
毎日チューハイ2リットルやってたら乾癬になった。

顔が痒い赤い。ボコボコ。

アルコール関係あるんじゃないかと酒辞めて、皮膚科に飲み薬と塗り薬たくさんもらった。
今は治ってきてる。

763 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 20:15:31.63 ID:ggAjWVr70.net
鼻の毛穴教えて

764 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 22:11:42.53 ID:jZjT2Qez0.net
坊ちゃん石鹸
売ってる店や保存状態によっては最初の香りがどぎついのもあるけど肌洗いには最適だよ

765 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 22:18:42.23 ID:TvmVtPml0.net
>>763
俺は黒27個

766 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 22:46:05.42 ID:wtX4G7qi0.net
>>764
近所のライフにあって驚いた
サイズ大きいから切って使えば良かった

767 :※名無しイケメンに限る :2021/03/22(月) 00:43:58.31 ID:Efnf5EZ+0.net
>>766
長く店頭に並んでるのは表面の牛脂の香りが強くなってることもあるから少し外気に晒すといいかも
洗い上がりがすっきりしてる
皮膚科でも勧められることもある石鹸
泡立ちいいし頭皮から身体まで洗える

純石鹸だから店によってはなぜか他の石鹸とは別で食器洗いや洗濯石鹸のコーナーに置かれてることもあるね

768 :※名無しイケメンに限る :2021/03/22(月) 23:19:53.79 ID:RA1dsABH0.net
セラシエルレッドモイストクリーム使ったことある人いますか?

769 :※名無しイケメンに限る :2021/03/24(水) 21:29:36.55 ID:Hg6onl9x0.net
脱毛やってくる
オデコもこめかみもほっぺたもやってくる

770 :※名無しイケメンに限る :2021/03/24(水) 21:34:11.56 ID:YHdhlccl0.net
鼻の毛穴を小さくするためのレーザー治療なんてあるんかい?

771 :※名無しイケメンに限る :2021/03/24(水) 22:25:40.74 ID:nXIiVxEp0.net
>>770
ピコフラクショナルな
鼻だけなら少ないショット数でいけるかもね

772 :※名無しイケメンに限る :2021/03/24(水) 22:29:48.15 ID:cUKUINda0.net
それダーマと同じメカニズムじゃ?

773 :※名無しイケメンに限る :2021/03/24(水) 23:03:07.96 ID:YHdhlccl0.net
ちょっとスレチぎみですまんけど、
ピコフラクショナルより、炭酸ガスフラクショナル、eCO2(エコツー)フラクショナルのほうが強いらしいね
そして俺もダーマと原理的には同じでは…とおもった

とある女医さんの動画でおすすめ3選 ピコ<ダーマペン<炭酸ガスフラクショナル って言ってたんだけど
ダーマを経験済みの自分には ピコ<ダーマ ってのがどうも納得できん…わからんけども

774 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 10:43:32.99 ID:pOn0aZELa.net
石鹸成分だけの泡洗顔使い始めたら、顔が赤く荒れるよになった。
固形石鹸に戻してみます。

775 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 13:07:14.07 ID:SyqgwOnGM.net
>>721
自分も資生堂特許の資生堂のグリセルグリシン使ってるけど頬辺りの毛穴は少し小さくなってきてる
個人的にグリセルグリシンはイオン導入しない方が効いてるような?
その前の化粧水はイオン導入するけど
でも、グリセルグリシンを一生続けてないとダメなのかな?

https://corp.shiseido.com/jp/rd/ifscc/13.html

中でも毛穴が目立つ方は「不飽和脂肪酸」という成分の比率が高い。不飽和脂肪酸を肌に塗ってみると、やはり肌あれが起きたことから、不飽和脂肪酸こそが毛穴周りの肌に悪影響を与えていることが証明されたのです。
その後の研究で、不飽和脂肪酸は表皮細胞に急激な変化をもたらすことが分かりました。表皮細胞には、外部と物質をやりとりする出入口がたくさんあります。これらの出入口はいつも開かれているわけではなく、スイッチのように「オン」と「オフ」で制御されています。不飽和脂肪酸は、プラスの電荷をもつカルシウムイオンという物質を通す出入口のスイッチを「オン」に変えてしまうのです。すると細胞内のカルシウムイオン濃度が高まり、これを合図に細胞が別の炎症を起こすシグナルを分泌させ、その結果、肌あれが起きてしまいます。
https://i.imgur.com/omJyE2J.jpg

776 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 17:01:48.13 ID:sdMdqIvl0.net
レチノールは薄いのから始めたほうがいい?
濃いのでズドンといったほうがいのかな

777 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 18:12:13.61 ID:/evUE5oS0.net
レチノールは濃くてもたぶん平気
トレチノインは低濃度からはじめないと危険

778 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 18:43:49.96 ID:sdMdqIvl0.net
>>777
なるほど。。
スレ検索したらkisoとdaigoの勧めてたのが同じ濃度1%ぽい
kisoのほうが反応マイルド的なレビューあったから買ってみます

779 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 19:00:09.91 ID:vwvh8fiH0.net
個人差はあるかもしれないが
レチノールでも1%とかいきなり使うと
がっつりA反応でるよ

780 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 19:30:32.34 ID:QT7hcxsNr.net
A反応とかぶれは紙一重

781 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 19:41:20.50 ID:/evUE5oS0.net
自分はレチノール1%からでも特に反応はなかったな
トレチノインは0.025%でもかなり反応したよ しっかり赤くなって剥けた もしこれから使おうとしてる人がいたら気を付けてね

782 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 21:32:39.39 ID:i8eYk5t90.net
この週末に大学新入生がいっぱい上京してきたようだから
東京っ子の美肌にショックを受けてスキンケアに目が向いて
このスレにも教えてくん初心者が増えてくることだろう

とはいってもしばらくは東京がうれしくてしかたないから
土地っ子との差に気がつき始めるのは夏休み前後かな

783 :※名無しイケメンに限る :2021/03/28(日) 23:46:59.38 ID:vwp6RkB70.net
俺もkisoのレチノール使い始めたけど反応全くないなー
今週2だけど増やした方がええんかね

784 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 00:10:37.60 ID:8WJ1pCIw0.net
なんか全体的に肌汚いんだが何からすればいいんだ?明るい所で見ると「うわ汚なっ!」ってなる
今は洗顔と無印の化粧水、乳液くらいしかやってない

785 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 03:00:10.48 ID:rUuxXusaa.net
>>784
食生活の改善
とにかく便通を良くすること
そのためには何を食べるべきか考える

786 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 03:13:07.01 ID:8pqDk5Re0.net
皮脂が減らない
例えば朝シャワー浴びても昼過ぎにはテッカテカ

787 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 03:34:55.27 ID:GDx4KVwH0.net
>>784
肌とは別に、実はうぶ毛を放置してない?
シェーバーで剃れない程度の毛でも
一週間も放置してるともみあげからアゴ横あたりがうっすら薄黒くなるぞ。
月に一度床屋で剃ってもらうだけじゃダメだぞ
そういうところが小ざっぱりして清潔感がないとモテないぞ

788 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 04:44:04.17 ID:Vrlfiirj0.net
床屋

789 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 06:57:48.32 ID:Oj2+CJeI0.net
>>786
体質だから諦めてる
なのでギャツビーの洗顔シート(アクネ用)でこまめに拭いてる

790 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 09:11:39.50 ID:LUcJF/wp0.net
>>783
反応ないと効いてないってことなのかな
反応なしで効くのが理想だけども効果は感じてない?

791 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 19:12:07.51 ID:z0ihpeA/M.net
>>785
食生活かー考えてみる
>>787
それはやっとります

792 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 19:22:42.22 ID:ZFwrEsYB0.net
韓国コスメは安いから使ってる人いるのかな?

793 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:08:12.91 ID:K+TCXCK/r.net
>>792
韓国コスメは成分表示でたらめみたいだから使わん

794 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:09:54.31 ID:tsXeyOmLM.net
洗顔は牛乳石鹸のみで他のスキンケアは一切しないのが一番良いことに気づいてしまった

795 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:23:31.45 ID:8pqDk5Re0.net
>>789
諦めるしかないか

796 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:30:38.03 ID:1xaQxArq0.net
牛乳石鹸はなぜかすごい肌荒れちゃった覚えがある
合う合わないがあると思う 植物系のが無難ではないか

797 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:38:48.09 ID:ZFwrEsYB0.net
>>786
皮脂が出るってのは体質もあるけど、
肌の乾燥を補う場合もあるから保湿するといいかもね

798 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 20:59:02.96 ID:yv3+En0J0.net
>>786
朝洗顔、お湯だけにしてみたら?
肌断食とまでは言わないけど、ちょっとずつ減らせばいらなくなることもある

799 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 21:01:17.81 ID:GDx4KVwH0.net
>>786
洗顔後にちゃんと乳液で毛穴をフタしてる?

800 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 21:14:20.58 ID:8pqDk5Re0.net
>>798
朝はシャワーだけ
>>799
パックと乳液つけてます

801 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 21:20:29.87 ID:lEsEJHbt0.net
>>800
吹き出が出来るの?

802 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 22:49:17.37 ID:8pqDk5Re0.net
>>801
ニキビはたまにできるけど、皮脂が減らない…

803 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 22:52:05.69 ID:QgcjqqzMa.net
洗顔料をアミノ酸系にして、乳液はつかわない!

804 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 00:36:35.35 ID:jdSZzqJo0.net
>>802
ビタミンb2と6が不足してるのかもしれないからサプリでも何でもいいから摂取してみるといいよ
気になる気持ちもわかるが皮脂ってそこまで悪いもんでもないからアトピーの様な乾燥肌に比べたら全然恵まれてるくらいに思っておいたほうが気が楽だよ。定期的にティッシュで取っておくくらいでいいかと

805 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 00:52:32.59 ID:pKMXvfIi0.net
3食自炊するようになって、肉も野菜も蒸し調理にしたら
脂質不足になりつつある 皆も自炊やってみよう

806 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 01:23:40.50 ID:s0HY8mrA0.net
>>804
ビタミンB群摂ってます
あとビタミンCEA

807 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 01:38:53.30 ID:Uvq7SHXc0.net
>>806
日中、酸化チタンや酸化亜鉛を使ってるノンケミカルの日焼け止め使ってみるとか
自分はキュレルのSPF30のエッセンス使ってる
キュレルの泡洗顔の皮脂トラブルの方で落ちるし

酸化チタンや酸化亜鉛が皮脂を吸着してくれるし、光廊下も防げるから

808 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 15:56:33.04 ID:iDVYl305a.net
ニキビ対策でファンケルのアクネケア使ってるけど皮脂洗浄力が弱くて顔ザラザラになってきた

みんな何使ってる?普通肌 皮脂量普通 ニキビ少なめ

809 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 16:48:26.31 ID:s0HY8mrA0.net
>>807
日焼け止めは皮脂も抑えるの?

810 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 17:05:32.72 ID:TSEG+Ua4r.net
>>809
酸化チタンとか素はパウダーみたいな物だからね

811 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 19:18:34.45 ID:cd1QirAW0.net
>>786
同じく最近皮脂がすごい
冬の間は皮脂出なくて快適だったのに

812 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 20:11:56.56 ID:iYMkRlFj0.net
ノコギリヤシ飲めば皮脂減るよ
ただし性欲も減る

813 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 23:35:27.76 ID:5J2Pz8pZa.net
>>812
豆乳ですら減るよね…

814 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 08:47:50.85 ID:lX+OhmVkM.net
俺は性欲減らしたいんだが、どうすればよい?
フィナは飲んでる。

815 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 08:53:34.01 ID:+UzJIF010.net
パキシル飲めば?

816 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 08:55:38.79 ID:H/qdTd1M0.net
>>814
ミノタブも飲めば。
友達はドゥタとミノタブで一年目にして、性欲減退してしまったみたい

817 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 10:19:13.82 ID:HdeaZ8oW0.net
http://hisashiwo.anime-japan.net/

818 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 12:26:56.98 ID:uTAHB0zq0.net
>>808
顔ザラザラなら
ミノン アミノモイスト クリアウオッシュ パウダーおすすめ

819 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 15:18:05.66 ID:/vOFpzSpM.net
>>786
フェイスパウダーぱたぱたすれば?

820 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 22:11:25.38 ID:cg8S9GNG0.net
就寝前のベビーパウダーで改善したよ

821 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 02:27:28.01 ID:5PcTrFnm0.net
無印の化粧水とか乳液安い割に良いね

822 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 06:13:01.97 ID:Ae1L2p4Oa.net
メンズで無印ならクリアケアシリーズがオススメ

823 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 07:54:14.77 ID:qY7pRIH+K.net
無印は定番のひとつだな

824 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 11:37:50.51 ID:wkHonVT40.net
無印使ってる人みたら萎えるや

825 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 21:35:50.48 ID:Lc1CuOig0.net
CYANTOMO ラグドンキー

826 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 10:07:44.38 ID:aETLyzxY0.net
動物としては犬は恥ずかしいよな

827 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 18:09:43.08 ID:UI3b5DQ4a.net
アイハーブでレチノールセラム買ったけど届かない

828 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 20:10:36.39 ID:aETLyzxY0.net
原液5%のかな

829 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 21:33:32.70 ID:gYhhLgJua.net
セラヴィのやつだろ
レチノール、ヒトセラミドにナイアシンアミド

830 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 21:54:19.89 ID:LVTzhFTz0.net
セラヴィって良いの?使ってる人いる?

831 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 09:29:11.99 ID:TH4rohZkF.net
フェイスリフト 今度やるけどフェイスリフト で毛孔が物理的に閉じるって聞いて少し期待してる

832 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 13:17:56.65 ID:QHixyOWL0.net
イソップってどうなの

833 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 16:16:21.28 ID:RifqbPJiM.net
合えばいいけど高いよね。

834 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 19:10:27.67 ID:tbuscvDjx.net
もう紫外線対策しなければならない季節だね

835 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 21:14:53.93 ID:W9OBzb8l0.net
洗顔、化粧水、乳液ぐらいしかスキンケアをしてません
アラサーになって、意識してスキンケアをしたいと思っていますが、何をプラスすればいいでしょうか?
毛穴の広がり、黒ずみ、角栓が気になり始めています
アドバイスお願いします

836 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 21:28:22.78 ID:QHixyOWL0.net
UVクリームは?

837 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 21:48:41.41 ID:2hWSgw810.net
日焼けを極力しやいこと
シミの原因になる

838 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 22:36:28.43 ID:85ZERs1s0.net
>>830
洗顔と日焼け止め使ってるけど、普通かな。オススメするほどでもないかな

839 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 06:39:59.02 ID:lsYQLE2Pr.net
>>835
美容皮膚科に行こう

840 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 12:11:11.76 ID:RC9nFXhk0.net
それ一番いいアドバイスだね
あれこれ情報に踊らされて無駄金つかうより
一番安く上がって効果は確か。

841 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 12:19:18.62 ID:dz7dYfqA0.net
その通り 化粧水や乳液なんかで良くなれば苦労しない

842 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 15:24:20.42 ID:IYa66Luva.net
既出かもしれませんが、洗顔シート・ボディシートで買うならコレってものありますか?
汗っかきでスーツなんで、暑くて暑くて

843 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 18:44:11.88 ID:8q+EcaqFx.net
シーブリーズ一択

844 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 18:53:42.44 ID:yTUCvE3x0.net
スギ薬局で売ってるスヌーピーのやつ

845 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 20:44:03.75 ID:Na+QutKK0.net
>>832
高い
時代遅れ

846 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 21:48:35.21 ID:M1E7filDa.net
顔の古傷ってオペしかない?

847 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 22:45:18.87 ID:HVyPPO3Lp.net
リファ使ってる人いますか?
効果あるなら嫁のを使おうかと

848 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 23:59:08.01 ID:agzKcapx0.net
>>847
あー言うのは擦りすぎて肌のコラーゲンブチブチ切ってる様な物らしいよ
美容皮膚科の先生に絶対やっては行けない言われた

849 :※名無しイケメンに限る :2021/04/05(月) 00:44:42.02 ID:XEMqB75t0.net
リファはやっても意味ない
とはいえめちゃくちゃ悪い訳でもないから規制されないって言うね

850 :※名無しイケメンに限る :2021/04/05(月) 01:50:04.88 ID:SGlI4+vSa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リファってようはむくみ取りでしょ

851 :※名無しイケメンに限る :2021/04/05(月) 07:30:31.55 ID:pv5Y8EIf0.net
皆さんありがとう。リファ効果ないか…
顔のたるみは改善難しいですかね
歳は40過ぎです

852 :※名無しイケメンに限る :2021/04/05(月) 07:58:26.65 ID:WxNlUVJaK.net
>>832
パケデザインや香りは良い
成分に対して値段が高過ぎる
松山油脂のマークス&ウェブとかの方がまだ使いやすい

853 :※名無しイケメンに限る :2021/04/05(月) 08:45:23.66 ID:FooJf+Gn0.net
>>851
美容皮膚科でもハイフとか勧めてくるけど、最後は切開リフトや、眉下、目袋切開ハムラ方や自分の脂肪を注入とか勧めて来るし

854 :※名無しイケメンに限る :2021/04/06(火) 23:44:17.24 ID:fTEyygiJ0.net
ラーメン食レポyoutuberの肌めっちゃ綺麗なんだけど、ラーメンの脂質に左右されないのかね?
毛穴開いてる自分には羨ましい限りですわ。それとも化粧してるのかな

855 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 02:39:51.89 ID:FJCJ68v10.net
>>854
肌は才能

856 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 02:41:31.50 ID:SUHs/CWZa.net
すするはジムで運動してるからね
スキンケアやってるの見たけど化粧水とクリームだけだったかな

857 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 07:21:53.77 ID:4LPnloND0.net
ツイッターでロート製薬がメンズのスキンケアアイデアを募集してるよ

858 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 10:17:01.26 ID:0I+JPbWBa.net
>>854
生まれ持った体質

859 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 14:29:11.12 ID:uZJPMipW0.net
もしかしたら食べなければもっといいかもしれないけど比べようがない

860 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 14:48:51.78 ID:EoT/QtgYd.net
>>835
クレンジングオイルとフェイスパック
オイルは洗浄力が強いのと正しく使えてる人が以外と少ないから、クレンジングジェルを使うのがいいけど
フェイスパックは高いものよりも安いものを回数こなすといい

>>854
YouTuberなら手入れや化粧が完璧だもは思うけど
肌は生まれ持ったものが99%だと思う

861 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 16:41:40.10 ID:g8pAEqllM.net
食生活気にしてても肌汚い人もいるし
全く気にしてないのに肌綺麗な人もいる

862 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 17:11:40.72 ID:GRH4FJ820.net
食事に気を使ってスキルケアしてるのにニキビできる
跡になる
ニキビできる跡になるの繰り返し

863 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 17:49:43.06 ID:u6WcIqY70.net
アキュテイン飲めば?

864 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 13:30:58.50 ID:IrlzzYBu0.net
>>851
美顔筋トレPAOはどうなん

865 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 18:00:29.07 ID:8aIPEgma0.net
トゥルットゥルな綺麗な肌になりてえよ

866 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 18:04:19.68 ID:0Irvn+LD0.net
男と女じゃ生まれつき毛穴の大きさが違うからツルンとはならんね

867 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 18:40:30.46 ID:u1pscc050.net
>>863
副作用が

868 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 21:15:04.60 ID:IrlzzYBu0.net
レチノール濃度書いてない製品が多いね
なぜだろう

869 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 21:43:12.54 ID:CyxQlR2v0.net
書いてあっても原液が…意味わからんよな

870 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 02:35:09.84 ID:jY7InJRSM.net
レチノールをシワ改善の有効成分として売るには厚生省に医薬部外品として認可を取る必要があり
厚生省は最初に認可した資生堂を基準として0.3%ぐらいまでしか認可してくれない

0.3%配合と書いたところで売れないのは分かってるので
レチノール濃度を表示しない
(海外品が~2.5%と高濃度で、さらに安いので対抗出来ないから)

871 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 05:34:54.85 ID:Xn8Wp8Yg0.net
>>870
いや海外でもだいたい上限1%だから

872 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 06:39:07.48 ID:kXeUcXtF0.net
レチノールで効果実感できた人いるの?

873 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 07:18:45.92 ID:UIUdU3Iwd.net
ランコムの定期的セット塗りたくって、プエラリア飲んでたらめちゃめちゃキレイになってワロタ プエラリアの副作用はしらん

874 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 08:51:17.99 ID:mhLjCUBf0.net
>>868
書いた所で入れ物によっては空気に触れたり光で分解されちゃうからハッキリ分からない
蓋を全開に開けるレチノールなんてすぐに弱まるだろうね

875 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 19:36:08.10 ID:/Zm1BN3g0.net
道理でレチノールクリームの容器はどのメーカーもみんな
縦長のチューブで細い先端を下にして立てているんだな
たぶん酸素に弱いんだろうなとは思っていた

876 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 19:55:53.64 ID:mFOiGxE3r.net
>>875
酸素にも弱いし、昼間塗るなら日焼け止めしっかり塗らなきゃ太陽光ですぐに分解しちゃうよ

877 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:08:50.97 ID:fh6ELrvo0.net
なるほどね。。。
君らのオスススレチノールはどれなのですか

878 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:20:48.61 ID:fh6ELrvo0.net
youtubeだとラロッシュポゼのレダミックR エッセンスがいいらしいが。。
4600円

879 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:21:11.19 ID:fh6ELrvo0.net
これが赤反応でづらくていいとか

880 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:28:53.38 ID:IpPWWnGlp.net
レチノールの分解が気になるならバクチオールもあるぞ

881 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:52:03.00 ID:/Zm1BN3g0.net
>>876
分解って言うかシミの原因になるって聞いた

882 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 21:11:46.57 ID:kP++LY4/a.net
汚肌にはレチノールしか効かない

883 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 21:27:08.62 ID:5uwBucIR0.net
>>877
以前、エンビロンを使っていたが効果分からなくて高いだけなのでやめた

レチノール効果あるのかな?トレチノインの強いのを週1でした方がいいのかな

884 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 21:42:07.80 ID:K2AUbfFy0.net
プチプラと呼ばれるものをありとあらゆるものを試したけど
数日は良くてもアレルギー体質なのかすぐ肌が赤くなってダメになる
皮膚科に行くかと行ってプロペト(ワセリンの純度が高いの)を
貰ったけど肌がかゆくなる 諦めてたけどユーチューブでプロペドの
付け方を学んで本当に少量でつけてるか分からないレベルにしたらめちゃくちゃ肌の調子が
良くなった 

885 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 22:23:33.90 ID:IhQUpxoi0.net
>>878
ソースがYouTubeは草

886 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 05:09:12.03 ID:Yp1VeEtf0.net
純石鹸で洗顔後白色ワセリンのみなんだが、ハリとか毛穴ちょっと気になるしもう一つなんか追加するならなにがいいんかな?
ビタミンC誘導体とか?

887 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 06:18:15.48 ID:pU9jKRkH0.net
>>870
濃い方が効くわけでもなさそうだよ

888 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 10:36:15.70 ID:46nAZX0u0.net
0.3%のレチノールはどれなん
高いのは書いてあるけど安いのは不明ばかりだね
kisoのクリーム使って大丈夫なの

889 :※名無しイケメンに限る:2021/04/10(土) 17:57:41.11 ID:BPIqsABy.net
顔のシミ取りたいんだがS南の10個までのコースで間違いない?
素人だからそれ系の機器の名前いっぱいあってよくわからん

890 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 19:46:54.57 ID:0Ds4mYXca.net
白くなりたいんだが洗顔ってとりあえず何使っても一緒だよね?

891 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 19:48:28.97 ID:qPKskIU60.net
>>890
夜に酵素洗顔を週に1、2回入れるといいかも。

892 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 20:19:06.46 ID:0Zepo9akr.net
>>889
これだけは言える「湘南はやめとけ」

893 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 20:32:16.51 ID:LCkieYRta.net
洗顔は泡立ちよければいい

894 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 20:41:20.62 ID:SW8l0L5O0.net
くすみ取れる洗顔が良いよ

895 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 20:57:21.75 ID:Ljoz7zBr0.net
>>889
そうそう、湘南はカウセ行くと、次から次にあれやれこれやれ勧められる
前にタルミのレーザーやりたくてカウセ行ったら、目のたるみは気にならないからとか糸のが良いとか、高いの高いの勧められて、目のクマ取りの金額聞いたらネットでは90000円ちょいだったのに、脂肪注入もするから500000円と言われた。もち、断った

896 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 21:15:23.62 ID:jbcoQ4lEa.net
>>894
ロゼット黄色試してみる

897 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 16:22:40.32 ID:FO2Qx+dMd.net
洗顔ネットや泡立て器を使ってもっこもこの泡で優しく洗うのがいい

898 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 17:21:23.97 ID:mapg1UfG0.net
ニベアメン アクティブエイジシリーズの乳液を洗顔の後、肌が湿った状態で塗り込む
なじんだ後に軽くすすぐ
化粧水は使用せず

これだけで肌の調子はすごくいいです
日中も皮脂が抑えられてて肌色も明るい状態をキープできる

化粧水とか美容液とかいろいろ試したけど
なんだか皮膚が重くなってたるみが出てくるので、スキンケアはシンプルがいちばん良い

899 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 18:06:10.59 ID:6uA2WG4+a.net
ティッシュオフではだめ?

900 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 18:26:49.53 ID:Qi0/z/hA0.net
>>898
乳液はクレンジングに使えるからね
肌の汚れが落ちてるんじゃない?

901 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 20:08:29.42 ID:AJjZxGul0.net
>>898
軽くすすぐ理由はなんで?

ちなみに自分はニベアメンアクティブエイジのクリームを使ってるから
使うと結果が良好なのは分かるけど

902 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 21:05:21.38 ID:5jfYZlS5d.net
スキンケアはシンプルが1番はガチだよなぁ

903 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 21:50:20.99 ID:BNqLvYax0.net
>>896
洗顔でくすみ取れると思ってる情弱は一生化粧品業界のカモ

904 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 22:08:42.37 ID:WvRLyxCe0.net
朝は野菜スープとコーヒーだけにしたら肌の調子も良い

905 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 22:19:32.22 ID:Na5yIITr0.net
メンズベーシックのルースパウダー気に入って使ってるけど、これからの季節日焼け対策としてUVカット効果が欲しい。日焼け止めクリームには敵わないのは分かってるけどUVカット効果のあるさらさらしたルースパウダーでいいのないかな

906 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 22:36:09.32 ID:ip0/1KQv0.net
男がスキンケア目的で日焼け止めするなら
どのくらいの強さの日焼け止め買うのがベストなんだい
spfとかpaとか分からん。マスク生活だし軽めのものがいいのかい

907 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 23:04:58.37 ID:2F+EfNk00.net
SPF30で十分

908 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 23:34:12.97 ID:ip0/1KQv0.net
>>907
腕につける用で50持ってたけど顔用に30も買ってみるよ

909 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 23:41:26.60 ID:NxvRjBTM0.net
皮脂対策としてベビーパウダー使ってる

910 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 01:03:10.70 ID:sbDiuvN00.net
日焼け止めは落ちやすさめ考えないとクレンジング必要になって面倒

911 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 06:45:36.94 ID:ch+YpHPU0.net
>>905
色付きでもいいなら
トゥベール ミネラルサンスクリーン(セミマット)

912 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 09:49:04.49 ID:8/M1J+Jxd.net
スレでよく名前を見かけるレチノールってすり鉢毛穴にも効果ある?
肌が綺麗になるっては言われてるけど毛穴にも効果あり?

913 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 12:51:17.75 ID:oxplkTG70.net
あるよ

914 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 14:38:39.89 ID:lGh5O1X90.net
おすすめのコンパクトミラー教えて
メンズ用だといいのないんだよなー

915 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 16:14:19.99 ID:Vd98RlwDx.net
>>914
無印のやつ

916 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 22:07:40.87 ID:jAcvg7Z+0.net
自分も無印の使ってる

917 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 22:09:16.54 ID:jAcvg7Z+0.net
カバーが取れてしまったので
新調しようと思ったけど売ってなかった
廃盤になったのかな?

918 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 08:20:04.87 ID:vPMiLNVc0.net
無印のアルミのやつ薄くていいよね
俺も使ってる

919 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 08:39:20.34 ID:ZBkr1Uzt0.net
コンパクトミラーっていつ使うの?買っといたほうがいい?

920 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 08:52:30.93 ID:5WkfHVohM.net
無印はオールインワンもいいね!

921 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 10:48:24.13 ID:KI9ln1Na0.net
収れん化粧水やらレチノールやら色々試してみたんだけど、
結局部屋の湿度高めにして朝は水洗顔だけで夜はうっすら保湿系塗るくらいが1番ニキビ出来ない
でもうるおいは無い感じはするし、アンチエイジング考えるならある程度化粧品使ったほうがいいんだろうか

922 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 12:34:10.32 ID:jGrJhbg80.net
レチノールはどうやった

923 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 12:39:03.70 ID:ktffI3JLr.net
>>922
目が腫れた

後は分からん

924 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 12:40:47.91 ID:AeE03N1z0.net
そもそも目に入れたら駄目やろw

925 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 12:56:20.39 ID:ktffI3JLr.net
>>924
瞼ね

926 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 13:07:56.49 ID:KI9ln1Na0.net
>>922
俺はkisoのレチノールでニキビ出来た
無印オールインワンで薄めたりしたんだけどそれでも駄目っぽい

927 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 13:27:16.30 ID:vPMiLNVc0.net
レチノール(ビタミンA)を摂るときはかならずビタミンDも一緒に、が新しい常識だと
とあるモデルさんがインスタで言ってたけどググってもその根拠がよくわからん。
誰かそのへんの情報聞いたことある人いる?

928 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 13:52:51.42 ID:AeE03N1z0.net
え、おれもニキビ多いんだけど、最近レチノール使ったせい??

929 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 14:32:23.28 ID:jGrJhbg80.net
やっぱレチノールは濃度の低いのから使ったほうがいいんだね
慣れてから上げていけばいいのか

930 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 14:35:18.10 ID:KI9ln1Na0.net
一応1%っぽいやつを無印オールインワンで5倍とかに薄めて使ってた

931 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 14:45:33.58 ID:gs8ub2hC0.net
ニキビの原因を一概に化粧品のせいにするのはどうかと思うけどねぇ

932 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 15:17:06.74 ID:jGrJhbg80.net
>>930
その薄め方はどうなんだろうね
薄まってるのかな

933 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 19:10:32.84 ID:lI8LAgqd0.net
ニキビの原因の大半は皮脂づまり
ソースは皮膚科

934 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 01:20:18.99 ID:BiTCiGaoa.net
オイリー肌だからニキビ絶えない…

935 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 04:48:11.54 ID:s45PxnJG0.net
レチノールは好転反応で1か月くらいニキビが出来やすくなるよ
それこえたら全然できなくなるし皮脂腺も収縮してくる

936 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 13:51:02.19 ID:biZ5K+Sxd.net
dakeが脂溶性だからかな?知らんけど

937 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 14:13:35.34 ID:3YtmSMwDd.net
クレンジングジェルを試してみては

938 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 17:01:15.61 ID:vYDoC3fXd.net
YEOUTH レチノール 美容液っていうのアマゾンで買って昨日から使い始めた
赤くなるとか皮剥けるって聞いてたから怖かったけど
初日はなんともなかったわ
初日が大丈夫ってことは継続して使っても大丈夫ってことだよな?

939 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 17:16:09.87 ID:iaLhCq050.net
さすがに1日で判断できないやろw

940 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 17:18:22.16 ID:aum4Rbl7p.net
いやレチノイド反応が出るのはだいたい2〜3日後
最初の方は少しでも肌がピリピリしたり薄皮が剥け出したら治るまで間隔をあけたほうがいいよ
しばらくしたらレチノイド受容体が強化されて出なくなる

941 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 19:21:50.73 ID:6p5/IZ0Tr.net
yeouthは他のレチノールクリームよりもa反応出にくい

942 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 19:25:49.84 ID:uPmPgG4Wa.net
美白ケアしてる人いない感じ?
洗顔、化粧水と美容液は良いの見つけたんだけど
乳液でおすすめないかな?保湿ジェルでも良いんだが

943 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 20:39:10.48 ID:V/XQY1LX0.net
>>942
ナイアシンアミドが入ってるの探して見れば

944 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 21:56:31.20 ID:snvscPov0.net
>>941
kisoのクリームと濃度同じぽい

945 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 22:41:20.76 ID:4xbKrPaca.net
>>943
これいいねでもまだ20前半でシワすらないけどいいのかね

若いうちのエイジングスキンケアは逆に良くないってきいた

946 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 22:58:22.49 ID:7MLm3GZ60.net
>>942
HAKUおすすめ。ほんとに白くなる。

947 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:02:51.18 ID:4xbKrPaca.net
>>946
hakuめっちゃいいって聞くよな〜
乳液買ってみるわ
でもクソ高いな&#55358;&#56611;

948 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:04:28.49 ID:4xbKrPaca.net
金ないから洗顔はロゼット黄 化粧水はアクアレーベルのホワイトケアローション 乳液はキュレル 美容液はメラノCCの新しいやつ使ってる
日焼け止めはニベアの水色spf30

949 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:31:59.39 ID:V/XQY1LX0.net
>>945
所詮化粧品レベルだよ

ゆくゆくは美容外科デビューだね。
今までは美容皮膚科だったけど、本日美容外科で目袋の脱脂してきた
大金だけど化粧品じゃどうにもならないから、やって良かったよ

950 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:39:20.03 ID:TFkAeM7P0.net
>>934
同じくオイリー肌だけど
クレアラシル+ハトムギ化粧水(ナチュリエ)+ロゼットゴマージュ(ピーリングもどき)
これでほとんどニキビできなくなったで(口周りだけちょいちょいできる)
乳液はかえって皮脂まみれになってしまうから逆効果だったな

ほんとは皮膚科のディフェリンゲルとか塗ったほうが遥かにコストも効果もいいけどね

951 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:39:51.07 ID:TFkAeM7P0.net
あとはギャツビーの洗顔シート(アクネ用)でこまめに拭いてる

952 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 23:42:48.71 ID:4xbKrPaca.net
>>949
俺もやりたい箇所いくつかあるけど金ないんだよね…(瞼の脂肪吸引、埋没など)
就職したら難しいだろうしどのタイミングでやればいいか迷っているところ

スレチスマソ

953 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 00:25:53.32 ID:MdwQpEDf0.net
日焼け止めを落とす時って(いわゆるクレンジング?)専用のオイルじゃないと駄目なのかい?
ホホバオイルで代用ってできますかね? ダーマペンしたときに買ったホホバが残ってたので

954 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 10:46:42.77 ID:MleUXIaR0.net
amazonで買った 麗白 ハトムギ クレンジングオイル 500mL
使ってる大量にあるしいい感じですね

955 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 13:57:06.41 ID:Gg4PXkt6d.net
ランコム美容液とメディヒールの美白パックで真っ白
あと、皮脂押さえるクリームでzasのメンズコスメおすすめです。1日サラサラ

956 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 19:30:33.42 ID:S6zJGQTb0.net
>>955
メディヒールのパック何色のやつですか?

957 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 22:12:06.28 ID:6bKWFhWz0.net
メディヒールは黒いやつ

958 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 22:13:59.21 ID:6bKWFhWz0.net
寝るときの保湿クリームはキールズ
朝のzasクリームとリップスのbbクリーム塗る前に基礎化粧してシャネルのリペアクリーム

959 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 23:16:49.37 ID:qzgGlK3ia.net
ハイドロキノンとかトラネキサム酸使ってる人いたらアドバイス欲しい
初心者向けのプチプラとかあれば

960 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 02:40:06.55 ID:U65S75YKd.net
>>959
使ってるよ毎日一回塗ってると数日したら皮剥けてツルツルしてきたしすこしシミが綺麗になった気がするからそのまま1ヶ月くらい続けた


美容皮膚科行ってるならそこで買ったりしてもいいと思う
あとは個人輸入どこが一番安いとかはわからないけどそこまで負担にならないかも

961 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 07:43:43.65 ID:4sT2j99m0.net
そろそろ日焼けの季節だな
ルースパウダーをuvカットのものにするか

962 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 10:29:29.36 ID:fr/XhZd8a.net
>>960
シミとかはなく完全美白目的なんよね…

963 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 12:02:38.76 ID:EmMWup5U0.net
試してみたらいいと思う
でも顔全部に塗るの?

964 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 12:08:45.22 ID:U65S75YKd.net
美白は才能

965 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 12:34:57.11 ID:XBvhGcuba.net
>>963
2%とかでも顔全体は良くなさそうだよなぁ
>>964
これね
二の腕の内側が自分のなれる白さの限界って見たけど既に顔と同じ色だったんだよなあ

966 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 22:02:38.64 ID:AbXnbXN4r.net
風呂場でみてると、日本人の100人に2〜3人が色白
体感的には、そのくらいの割合

967 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 06:47:21.42 ID:F+4mu4pjM.net
>>963

高額でよければシスペラが良いと思うよ

968 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 12:26:12.59 ID:mFN2qr7p0.net
>>912
すり鉢状の毛穴は資生堂特許のグリシルグリシンがいいよ

969 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 12:42:01.97 ID:uxrRFCata.net
ここって基礎化粧品の話だけ?
食いもんとかサプリで毛穴消せるなら消したい

970 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 12:52:25.34 ID:mFN2qr7p0.net
>>969
不飽和脂肪酸の分泌を減らすような食生活をする

775 ※名無しイケメンに限る (テテンテンテン MM96-U8kt) sage 2021/03/28(日) 13:07:14.07 ID:SyqgwOnGM
>>721
自分も資生堂特許の資生堂のグリセルグリシン使ってるけど頬辺りの毛穴は少し小さくなってきてる
個人的にグリセルグリシンはイオン導入しない方が効いてるような?
その前の化粧水はイオン導入するけど
でも、グリセルグリシンを一生続けてないとダメなのかな?

https://corp.shiseido.com/jp/rd/ifscc/13.html

中でも毛穴が目立つ方は「不飽和脂肪酸」という成分の比率が高い。不飽和脂肪酸を肌に塗ってみると、やはり肌あれが起きたことから、不飽和脂肪酸こそが毛穴周りの肌に悪影響を与えていることが証明されたのです。
その後の研究で、不飽和脂肪酸は表皮細胞に急激な変化をもたらすことが分かりました。表皮細胞には、外部と物質をやりとりする出入口がたくさんあります。これらの出入口はいつも開かれているわけではなく、スイッチのように「オン」と「オフ」で制御されています。不飽和脂肪酸は、プラスの電荷をもつカルシウムイオンという物質を通す出入口のスイッチを「オン」に変えてしまうのです。すると細胞内のカルシウムイオン濃度が高まり、これを合図に細胞が別の炎症を起こすシグナルを分泌させ、その結果、肌あれが起きてしまいます。
https://i.imgur.com/omJyE2J.jpg

971 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 13:19:06.01 ID:45DdMHQpp.net
肌のキメを細かくし、シミを薄くし、透明感を出したいなら洗顔が一番いいかと。肌も多少明るくなる。
ノンケミカルの石鹸を泡立てて、二、三回くらい洗顔してすぐに化粧水とクリームで保湿。

972 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 14:16:17.33 ID:nhd7BJZh0.net
>>971
ノンケミカルの石鹸て純石鹸?

973 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 15:08:05.61 ID:rsl6Nx+ya.net
>>970
魚とかダメなんだ?

974 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 15:29:45.13 ID:45DdMHQpp.net
>>972

無添加の石鹸。まあ、牛乳石鹸や保湿成分の入った石鹸でもいいよ。

975 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 17:13:06.89 ID:5mims5FQa.net
化粧水乳液美容液日焼け止め朝になったら顔ベットベトなんだがbbクリームとかつけらんない

976 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 17:21:42.41 ID:zyPQn7hwd.net
顔全域がバスケットボールみたいになったんだが、どうしたらいい?オキシーの化粧水と乳液は毎日やって日焼け止めも塗ってる。

977 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 17:35:05.68 ID:AXsBOkd70.net
>>976
画像貼って

978 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 17:48:09.75 ID:oB4bdEFP0.net
例えワロタwww

979 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 20:28:56.37 ID:tMfiMG1Ea.net
一重なんだけど手術怖いから真っ白になって少しでも顔面偏差値あげようとしてるんだが

実際に普通位から色白になった一重の人おる?

980 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 20:50:43.39 ID:AXsBOkd70.net
色白になりたかったらハイドロキノン
といっても最近は一重のセンターパートがモテてる気がする

981 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 20:52:56.20 ID:fp3jWVjBa.net
>>980
ハイドロキノンって顔全体に濡れるのか、シミ消しかと思っていた
980さんは何使ってます?

1000円カットだけど自然とセンターパートになってるけどモテないです

982 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 20:56:55.35 ID:bLB/cf1UM.net
レーザーってどのくらいで赤みとか戻る?

983 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:01:37.63 ID:l7D7LlbMp.net
かっこいい一重って少ないからなあ

984 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:17:18.37 ID:AXsBOkd70.net
次スレ建ててみました 初めてだけど大丈夫かな
男のスキンケア総合スレ Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1618661749/

985 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:47:37.18 ID:AXsBOkd70.net
>>981
ユークロマ4%だけどトレチノインと併用で顔真っ赤になるしボロボロ剥がれるし勧めない そもそも既に二の腕と同じ白さなら効果ないでしょう

986 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 22:07:56.95 ID:bm2hVTdOa.net
>>985
手のひらは顔より白いかな。
とりあえず刺激強いみたいなのでハイドロキノンはやめときます…

987 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 22:11:44.51 ID:04Sfcp3Z0.net
HOLOBELL 使ってる人いる?
あんまり話題に出てこないけど、どういう人に向いてるんだろ
やっぱり乾燥肌なのかな

988 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 22:31:13.69 ID:mFN2qr7p0.net
>>983
一重は切れ長の人がモテる

989 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 03:34:28.32 ID:DuIArsjpa.net
センターパートはしっかりセットしないとだめだよ

990 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 08:07:32.52 ID:4f+plIHHr.net
白くなりたいなら、ビタミンCとトラネキサム酸取る。
お尻より白くなるのは無料ください無理。それより白くしたいなら紫外線散乱剤入りの日焼け止めと自分肌より少し白いファンデーション使うくらいやない?

991 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 17:06:35.58 ID:xT7THsw20.net
センターパートってあれセットしてるんか
めんどくさそうやな

992 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 18:30:05.95 ID:UQTZqRCTa.net
オイリー肌だからニキビできるし、赤ら顔…

993 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 18:49:45.47 ID:6DFXELOE0.net
美肌は分かるが、男で美白ってよくわからんな

994 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 19:07:46.56 ID:mSqn/W40r.net
そこまで白くなりたいかな?
シミや老化しなければ焼きたい位だけど、嫌だから日焼け止めつけてる
あえて白くなろうとは思わない

995 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 09:43:27.47 ID:jlYvFz/J0.net
>>992
便秘餅?

996 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:13:42.19 ID:AYY2NWTV0.net
はい

997 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:13:44.88 ID:J+yCg1u50.net
今時20~30代なら焼くより美白の方がいいって人が大半じゃね

998 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:13:49.72 ID:AYY2NWTV0.net
便秘です

999 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:14:14.81 ID:AYY2NWTV0.net
便秘持ち

1000 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:14:27.19 ID:AYY2NWTV0.net
便秘持ちなんですよ、僕

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200