2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】

1 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 21:52:32.59 ID:eqY74/mLa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

〜肌の状態〜

レベル1→初期。ニキビが2・3こ程度
レベル2→異なる箇所にできた(頬+額など)
レベル3→治ってもまたできる。跡も少々。
レベル4→赤みがでてくる
レベル5→ニキビは治ってきたが赤みと跡がある
レベル6→赤み+跡+新規も変わらずできる
レベル7→皮膚科などあらゆる手を尽くしたが 治らない
レベル8→ニキビに侵食され尽くした無法地帯 の部分がある
レベル9→レベル8になってから1年以上めざ ましい進展が無い
レベル10→肌ボコボコ。ブラマヨ吉田レベ ル。

□質問がある人は自分の肌がテンプレのどのレベルに当てはまるか書こう。 「〜は使ってる(た)けど良くならない」など詳しく書くと答える側も答えやすいかも!

□次スレ立ては>>970が行うこと
□立てられないなら>>970が誰か指名する
□スレ立てのとき本文1行目(>>1の1行目)から
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行コピペして入れてください

(コピペの例) https://i.imgur.com/a8un8Zq.jpg

□ニキビ治療とマルホのお薬について
https://www.maruho.co.jp/medical/toolorder/file/tool/5042703001.pdf

□イソトレチノインについてはこちらも↓
□アキュテイン(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について 厚生労働省より
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html

前スレ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 27【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1597415968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 21:56:19.58 ID:eqY74/mL.net
>デュアックからベピオに変えたら、顔赤くなる副作用再発した
同じ過酸化ベンゾイルなのになぜ?

って書き込みあったけど含有量の違いからちゃうの?デュアックは半分は抗菌剤やろ?確か

3 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 21:57:55.57 ID:eqY74/mLa.net
アキュテインって実際どうなん?

4 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 22:00:58.18 a.net
ほんま40代になってるのにニキビなんとかならんのか

5 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 22:02:14.88 ID:eqY74/mLa.net
ってのもあったけど効くんかな?

6 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 22:05:02.81 .net
> ベピオ塗っているのにニキビが新たにできてくる
これ俺も

7 :※名無しイケメンに限る:2021/02/09(火) 22:05:40.32 .net
>顎のニキビが繰り返しできて鬱陶しいわ
口周りの洗浄不足?

8 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 22:20:57.53 ID:1YlD5ceUM.net
ベピオはマジで痒くなる
1週間以上塗っても続いたから部分的にしか塗らなくなったわ

9 :※名無しイケメンに限る :2021/02/09(火) 23:54:46.22 ID:RCbjk0O60.net
ベピオ使って半年くらいだけど肌めっちゃ乾燥する
俺だけ?
なんでなんだ

10 :※名無しイケメンに限る :2021/02/10(水) 15:22:39.17 ID:S6dZ95vQa.net
ビオレ角栓クリアをニキビに塗布
1分ほど放置したのち水より浸透力の強い精製水を指につけてビオレを溶かすようにしながらマッサージ
洗顔してビオレを完全に洗い落としたあとニベアクリームで保湿
鼻の穴の中にもたまにニキビが出来たりする
その時はムヒソフトを鼻の穴の中に塗る
ムヒソフトを飲み込まないように余分な分は鼻をかんで出す
3日も続ければ治る

11 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 00:40:39.94 ID:kOYH11n60.net
「肌のクリニック」という皮膚科でニキビ治療された方いますか?
実際に受けた治療内容と、その効果など教えて欲しいです。

12 :※名無しイケメンに限る :2021/02/11(木) 20:23:38.48 ID:WEcqAJGv0.net
飯室皮膚科でアキュテインを処方してもらえばいい

13 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 14:45:56.60 ID:ZsN8NHpS0.net
ニキビひどくて髪切りに行けない…

14 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 15:17:23.27 ID:gj7I0ANE0.net
ずっとミノマイシンでニキビ抑えてたけど半年ぐらい前から急に爆発しだして白ニキビ押すとピュッて膿が飛び出すぐらい酷かった
内科で薬もらってたから久々に皮膚科行ったら抗生物質は耐性付くから変えましょうってフロモックスにしてもらったらようやく治った。
ヒゲ剃りで毛嚢炎起こしてるって言われたから今ヒゲ脱毛行ってる。
意外にもレーザーでは一切毛嚢炎はできない

15 :※名無しイケメンに限る :2021/02/12(金) 18:18:07.23 ID:ZsN8NHpS0.net
顔の右側がひどい

16 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 00:31:19.07 ID:DXtSUXPr0.net
髪切りに行けない

17 :※名無しイケメンに限る :2021/02/14(日) 17:44:19.33 ID:+B/U7I2J0.net
>>16
わかる

18 :※名無しイケメンに限る :2021/02/15(月) 01:15:04.91 ID:2tKpVdJt0.net
大きいニキビが何個もできてる…これ跡になるだろうな…

19 :※名無しイケメンに限る :2021/02/15(月) 01:15:30.25 ID:2tKpVdJt0.net
いつになったら髪切れるの…

20 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 00:23:29.03 ID:LfIoNMUD0.net
今はカット中マスク着用だよ

21 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 00:31:43.27 ID:ZTLx4IhM0.net
表面は保湿と日焼け止めでいい
根本的な原因は内臓の疾患

22 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 12:02:17.81 ID:tUZ9xh0B0.net
皮膚科いって、駄目なら他の皮膚科いくかアレルギー検査するしかないよ

23 :※名無しイケメンに限る :2021/02/16(火) 13:18:07.50 ID:xEqLrDUMM.net
口開けば直ぐ抗生物質処方する皮膚科は止めた方がいいぜ
大半は内臓に原因があるのに、あれはいい菌まで殺してしまうからな

24 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 12:17:31.74 ID:xiENYW5M0.net
寝てる時にニキビ引っ掻いたみたいで潰れてた…

25 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 21:49:54.37 ID:4IIge7+ka.net
かゆみ止めのムヒソフト
ニキビにめっちゃ効くわ

26 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 23:11:20.43 ID:/d0SLQeQ0.net
花粉症で頻繁に鼻をかむと鼻の下にできますねー

27 :※名無しイケメンに限る :2021/02/17(水) 23:41:04.62 ID:Y5Zj3PSuM.net
ニキビが痛くて薬以外に塗りたくない
薬って油分入ってるの?少しでも保湿できるか?

28 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 07:47:24.41 ID:cvouz8UAa.net
クレーター肌はメンヘラのリストカットと同じ

29 :※名無しイケメンに限る :2021/02/18(木) 23:45:19.19 ID:9e1allx70.net
ニキビ跡も治らない
ニキビできると必ずできる

30 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 14:56:21.71 ID:VZbwA38Fd.net
顎ひげの部分にニキビができる、髭剃りで潰れるの繰り返し。どうしたらいいんだろう。
他の部位のニキビでべピオ処方されてるけど、髭剃る以上治らないんだよなあ

31 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 17:02:06.26 ID:x4ksO32k0.net
脱毛

32 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 20:08:17.35 ID:wpaCyrd7M.net
ダラシンTゲルをもらいに行ったが間に合わなかった
他のクリニックに行ってベピオゲルをもらった
ベピオゲルって強い薬かな?

33 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 21:17:19.97 ID:Hp1TMom7a.net
>>32
ダラシンは赤ニキビとか出来たニキビに対しての応急処置薬
長期して継続の使用は×

ベピオが強い薬かは比較対象がないとなんとも言えない
最初は副作用があるし説明は受けたはず

ベピオはニキビ肌を長期的にみて治そうとするもので
最初は1/8フィンガーとか少量から始めて最終的にはワンフィンガーとかにする(使用量は医師の指示があったはず)
ベピオ等を使うなら最低3ヶ月は使い続けること
単体のニキビではなくニキビ肌や慢性的なニキビ治療なら年単位での治療を覚悟してください

自己判断で勝手に使用をやめたり病院に行かなくなることが一番駄目だから気をつけて

34 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 21:29:19.00 ID:BuT4ThFo0.net
時機を見てやめたとして、再発してまた病院にかかるのもそうなんだけど、薬を使い続けるとしても根本治療にならないから、結局病院に依存するのは変わらない
ソースは俺

35 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 22:12:14.91 ID:aeQxMUXTM.net
>>33
なんか難しくなる
今度は先生に他のクリニックに行ってベピオゲルをもらったって伝えておく

36 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 22:13:22.91 ID:aeQxMUXTM.net
今回は通院中で間に合わなくて来たって言えなかった

37 :※名無しイケメンに限る :2021/02/19(金) 22:21:08.64 ID:Hp1TMom7a.net
>>35,36
あーそうだったのか
そうしなされ

38 :※名無しイケメンに限る :2021/02/20(土) 11:17:03.47 ID:vL6yxc4E0.net
飯室皮膚科がアキュテインのオンライン処方を始めたよ

39 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 11:47:22.39 ID:89Pe/pMoa.net
花粉とマスクでニキビ悪化

40 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 14:37:14.80 ID:89Pe/pMoa.net
スマホに反射した顔クレーターだらけ

41 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 16:37:56.94 ID:+k1jsUHEM.net
どの照明で見た肌が真実なん?

42 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 17:08:35.74 ID:NYu2bJ1I0.net


43 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 17:09:23.57 ID:NYu2bJ1I0.net
天気が良い時にスマホに反射した顔

44 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 19:06:11.93 ID:EOm6PLxd0.net
車のバックミラーに映る顔はやばい

45 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 19:06:29.26 ID:EOm6PLxd0.net
証明写真もつらい

46 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 20:24:48.16 ID:O8NdB4mq0.net
べピオ1年使ってもニキビ治らないんだけどどうすればいいですか?
あと見えないけど顔触ると凸凹してるんだけどこれもニキビなのかな
https://i.imgur.com/5H64tBv.jpg

47 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 22:46:07.13 ID:NYu2bJ1I0.net
花粉でニキビひどいです

48 :※名無しイケメンに限る :2021/02/22(月) 22:53:11.40 ID:NYu2bJ1I0.net
あと脂性肌だから余計に

49 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 17:32:28.23 ID:UmiVwOyN0.net
>>46
エピデュオ使え

50 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 21:15:50.49 ID:Yon3Y8Yra.net
腕とか足にできる赤い小さいのはマラセチア?

51 :※名無しイケメンに限る :2021/02/23(火) 22:53:38.06 ID:UmiVwOyN0.net
>>50
病院で聞け

52 :※名無しイケメンに限る :2021/02/24(水) 16:21:29.78 ID:Tq4WKdA/0.net
1年間、最低2リットルの水を飲むっていうのをやってみたけど、さして効果はなかったよ
代謝が良くなっていいってよく言うが、これに限らず人によるんだな
確かに排泄の回数は増えたが、それに伴って肌の調子が良くなったことはなかった

53 :※名無しイケメンに限る :2021/02/26(金) 13:12:24.86 ID:P3sPqADJ0.net
花粉のせいで口周りとか顎周りのニキビが酷くなってるのだと思っていたけど、最近アレルギー性鼻炎で寝苦しいせいで熟睡ができていないから、睡眠不足でできているのかもしれない

54 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 01:53:50.33 ID:WBxYnczY0.net
手で顔を触りまくると即ニキビができるな
あとシーツも洗わないとできやすい気がする、ってか多分菌が付いてる
今日も半日くらいで1mmくらいの微小白ニキビが形成されてた 早すぎだわ
食いモンも悪くないんだがなーこの数日
こないだ都会に出てマスクなんてしたから悪玉菌が付いたんじゃなかろうか
普段マスクしねー生活だし

55 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 01:56:05.81 ID:an9VD/5R0.net
↑しとけ、マスク

56 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 15:04:10.23 ID:XHyZM7MXM.net
コロナで家庭には消毒アルコールがあるから毎日、顔に噴霧すれば?

57 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 18:36:40.16 ID:lP0E0D3r0.net
救いを求めて来たけどやっぱり皮膚科行かないと始まらないのか

58 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 19:38:56.41 ID:cF7xhKRL0.net
たばこ吸っても暴飲暴食しても肌きれいな人いるよね

59 :※名無しイケメンに限る :2021/02/27(土) 23:39:40.23 ID:cF7xhKRL0.net
髪切りに行きたいと思ってたら花粉で肌荒れしてきた…

60 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 00:02:25.76 ID:ABQflapG0.net
睡眠不足 飲酒 喫煙 暴食 自慰 を避けて
枕カバーとバスタオルとフェイスタオル毎日替えて
薬は欠かさず飲んで
洗顔2回に化粧水乳液つけて
顔を触らなくても出る時は出る
40代でも

ホント髪薄くなってるのとかデブとかどうでもいいからニキビ肌だけは何とかして神様

61 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 01:35:32.03 ID:2D2YB+44d.net
ゴリラクリニックでニキビ治療ってどう?

62 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 13:57:13.88 ID:A26nxDwa0.net
基本シャワーで洗顔は週1か2

63 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 15:18:31.69 ID:TXFbrR++0.net
オシッコは前もって済ます

64 :※名無しイケメンに限る :2021/02/28(日) 17:30:04.88 ID:MekAVmgA0.net
>>57
飯室皮膚科のオンライン診療がオススメ

65 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 13:32:15.87 ID:EClxG6KD0.net
こめかみのクレーターひどい

66 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 14:59:40.09 ID:CZVjUVDW0.net
>>57
行かない理由がない。俺もずっと面倒で民間療法やってたけど改善せず、皮膚科行ったら一発で治った。なんで早く行かなかったのか後悔してる。
保険治療なら美容用品買うより断然金も掛からないし。

67 :※名無しイケメンに限る :2021/03/01(月) 23:37:17.03 ID:BGbgK6un0.net
皮膚科行ってもどうせ抗生物質出されるだけっしょ?

68 :※名無しイケメンに限る :2021/03/02(火) 20:34:58.64 ID:rwGHy7Te0.net
>>67
それは10年前の話

69 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 11:06:36.64 ID:sP4tRebH0.net
クレーター治療したいけど、高いよな

70 :※名無しイケメンに限る :2021/03/03(水) 18:43:26.17 ID:8P3UPnf50.net
クレーターは治りません

71 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 08:15:32.83 ID:SwTOQKy30.net
クレーター治療のbeforeafter見ても違いがわからないんだよな
インチキ広告と違って正直に載せてるのは良いけど

72 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 18:34:01.43 ID:YYNktWgo0.net
春…花粉で肌荒れ、ニキビ
夏…暑くて皮脂が原因でニキビ
秋…夏のニキビが残ってる 
冬…乾燥してニキビ

73 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 18:37:43.06 ID:6MZBVOqd0.net
ニキビはアキュテインで治るんだけどなぁ。
クレーターは治らない。
だから早くニキビを治さないと。

74 :※名無しイケメンに限る :2021/03/04(木) 22:00:45.31 ID:/6yxnjT40.net
ニキビ予防でベピオ使ってるけど、予防って目的ならディフェリンの方がいいのかな?たまにニキビできるし、最近はどういうわけか口周りと顎に一気に出来てまじでテンション下がってる

75 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 21:26:43.23 ID:CnjAkHJr0.net
ベピオ使ってたけど同じ状況になったからデュアックの方に一旦戻ることになった
デュアックは抗生剤入ってるからまた3ヶ月でチェンジだけど

76 :※名無しイケメンに限る :2021/03/05(金) 23:59:12.98 ID:173gvbo70.net
>>75
エピデュオの方が効くのに

77 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 07:56:52.88 ID:T3Z/HjwG0.net
自分はディフェリンもベピオも問題なく使えるけど、エピデュオとデュアックは塗った後にヒリヒリがひどくて全然ダメだった。添加物の問題かなと思ってる

78 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 10:55:00.19 ID:N7P796QW0.net
結局アキュテインを飲めばすぐ治るんだけど

79 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 12:48:34.27 ID:Fd4OmlNK0.net
スレチ

80 :※名無しイケメンに限る:2021/03/06(土) 16:58:28.64 .net
>>76
ベピオ程度で乾燥とかの副作用が強く出てるからね
エピデュオに移行するのは合わないと判断されたのでしょう

81 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 17:07:06.18 ID:T3Z/HjwG0.net
ディフェリンが常温で
ベピオが冷蔵
けどディフェリン+ベピオのエピデュオが常温でいいってのは謎

82 :※名無しイケメンに限る :2021/03/06(土) 17:08:47.62 ID:FWdt5d4br.net
アトピー性皮膚炎は皮膚の症状があるため、他人と比べて、皮膚の状態に劣等感を抱く事がある。
しかし周りを見渡し視野を広げると同じ様な悩みを抱えている患者さんも多い。自分だけ肌が汚い、何で自分だけがと一人で抱え込まないで。
外見にいろいろな特徴のある人でも素晴らしい人がいることを知ることが大切。

人がどう思うかばかりを気にしていて、自分の人生を台無しにしたらもったいない。
他の人は自分のことをそんなに見ていない。
人の顔がどうなっているかを見ながら歩いている人はいない。 
「そんなに見たいならどうぞ」くらいの気持ちで受け流す。

83 :※名無しイケメンに限る:2021/03/07(日) 01:29:24.16 ID:jDtf5Omx.net
>>81
言われてみれば確かに

84 :※名無しイケメンに限る :2021/03/07(日) 05:22:33.63 ID:NIpTN7cw0.net
昨日髪切りに行って久しぶりに明るいとこで鏡見たから自分の肌の汚さにびっくりした

85 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 11:12:18.42 ID:ea7101rH0.net
普段、鏡見ないようにしてるから外でスマホに反射したクレーターだらけの顔見ると死にたくなる

86 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 12:43:18.60 ID:3hHD04zc0.net
レスからしてよほど酷い奴らばかりなんだろうけど何故美容外科行かないのか疑問
学生ですらローンで脱毛してるのに君たちいくつ?

87 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 12:58:49.62 ID:nXYUq7IcM.net
超絶美肌は特にケアしてない事実
もうDNAが違うんだわな

88 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 14:07:01.25 ID:1IRPWKxtM.net
>>87
俺全然勉強してないわーって言うのを信じてたタイプだな

89 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 14:22:18.62 ID:mYi8IMub0.net
酒タバコ夜ふかしの生活をしないでも酷くなるからな
手入れするしないの次元じゃないから試験とは違うな

90 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 14:27:04.52 ID:3hHD04zc0.net
中には何もしなくても綺麗な人はいるが大半は何も言わず努力してるだろ
それに酒タバコ夜更かししないのは当然で美肌の努力にはならない

91 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 15:34:08.30 ID:mYi8IMub0.net
他人が努力してるかの話ではない
まああなたがどう思おうと美肌(というよりもにきびが酷くなるかは)本人の体質によるところが大きいって医者にも言われてるけどね
にきび専門の美容皮膚科行けば教えてもらえるよ

92 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 15:41:28.04 ID:Blx3442e0.net
遺伝が8割だからね 努力してない扱いはひどいんじゃないの?

93 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 16:02:14.06 ID:3hHD04zc0.net
>>91
じゃあお前は一生ニキビ面でいればいいんじゃね
やらない言い訳できない言い訳ならべて人生も上手くいかなさそう
人は見た目って本当なんだな

94 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 16:20:05.41 ID:ea7101rH0.net
アトピーも遺伝

95 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 17:08:27.01 ID:1iK6O1d7d.net
91が美容皮膚科の話してんだから通ってるor対処してることぐらいわかるだろ文盲かよ
このスレに来てる時点で目くそ鼻くそなのにマウント取るとか笑えるわw
見た目気にする前に内面綺麗にした方がええぞ

96 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 20:47:09.14 ID:ea7101rH0.net
自殺レベルの汚肌でく

97 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 21:20:53.19 ID:4p2x2SQnr.net
>>284
いま個人輸入でベピオやらディフェリン買えるのね。
しかもまとめ買いすれば3割負担より全然安く買える。予防のために薬の処方箋もらうためだけに激混みの皮膚科予約とってわざわざ時間とお金かけるより全然生産的だわ

98 :※名無しイケメンに限る :2021/03/08(月) 21:21:08.92 ID:4p2x2SQnr.net
安価みすりましたすまそ

99 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 19:31:46.97 ID:RJNpCJd70.net
ニキビの原因は遺伝子だけど、アキュテインで治せる。
早く知っていたら人生変わってた。
顔中のボコボコニキビ痕は無かっただろう

100 :※名無しイケメンに限る :2021/03/10(水) 23:52:42.06 ID:A1Wf+8Xc0.net
ふーん

101 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 19:06:17.45 ID:iRGYQ7ul0.net
クレーターだらけ

102 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 20:09:01.38 ID:ZRWmtl600.net
ニキビが原因で鬱になって自殺する人と、アキュテインの副作用かどうかも分からん鬱で自殺する人と、どっちが多いんだい厚労省

103 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 20:33:45.05 ID:iRGYQ7ul0.net
自転車乗ってる時とかマスクしてないんだけど、すれ違いざまに顔見られる

104 :※名無しイケメンに限る :2021/03/11(木) 20:34:10.08 ID:iRGYQ7ul0.net
マスクすると余計赤くなるから

105 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 10:40:41.23 ID:1hKoFyVyM.net
ニキビ後にデュアックあり?

106 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 16:04:20.64 ID:retKcf0L0.net
あだ名はぶつぶつ

107 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 18:07:40.99 ID:OROanLdu0.net
>>105
なし。
ディフェリン、エピデュオなら肌のターンオーバーを促進するからあり。

108 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 19:56:56.69 ID:+xF57eEVa.net
>>106
やーい!ぶっつぶつー!

109 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 21:44:25.78 ID:retKcf0L0.net
暖かくなってきて背中ニキビできてきた

110 :※名無しイケメンに限る :2021/03/12(金) 21:58:45.98 ID:retKcf0L0.net
>>108
よう

111 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 01:06:23.72 ID:chIjoQaZ0.net
皮脂が過剰に出るから耳たぶとか変なとこにニキビできる

112 :※名無しイケメンに限る :2021/03/13(土) 19:28:56.52 ID:onWmcyXaa.net
クレーターはBBクリームで多少はカバーできる?

113 :※名無しイケメンに限る :2021/03/14(日) 17:14:49.64 ID:IDvLxj7Q0.net
BBクリームとコンシーラー併用したら多少はごまかせると思うよ
ただ薄塗りしないと化粧してると思われるかもね

114 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 02:10:35.34 ID:Ry0rWZOp0.net
顎が酷い
いたちごっこだな

115 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 22:42:13.70 ID:nOjcI7DxM.net
何かしらの治療前後にはエピデュオを中断してるんだけど、再開するとニキビが出てくる気がする
個人差はあるのはもちろんだけどエピデュオで肌荒れするのは普通にありえることですか??

116 :※名無しイケメンに限る :2021/03/15(月) 23:29:00.35 ID:AQeWZ+orr.net
花粉時期は鼻の下と鼻の穴がやべぇ
化膿して皮膚がつっぱって初めて気づく

117 :※名無しイケメンに限る :2021/03/16(火) 07:07:54.95 ID:GtIi0PD10.net
しこりにきびあったけどたこの吸出しで治ったわ
元々そんなにできるタイプじゃないから効いたのかもしれないけど

118 :※名無しイケメンに限る :2021/03/17(水) 16:36:11.65 ID:U7wQBbxB0.net
花粉とマスクで肌荒れ

119 :※名無しイケメンに限る :2021/03/20(土) 23:14:57.64 ID:mL+nXbYQ0.net
1年くらいにミノマイシン飲んだらニキビがまったくできなくなった
やめてからもまったく出来てない
変な菌が原因だったのだろうか

120 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 00:05:02.79 ID:sJQ+9OSr0.net
サンホワイトシルキーとマーカムHPローションどっちがオススメ?

121 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 00:31:06.80 ID:b/P23IyY0.net
>>119
俺も最近飲み始めて全くできなくなった。もっと早く皮膚科行けばよかったと思う。
もうすぐやめる予定だけど再発しなければ良いな。

122 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 07:27:29.02 ID:z7nKaO+a0.net
ミノマイシンってどういうときに処方されるの?
いつもエピデュオとアクアチムクリームしかもらってない

123 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 07:51:43.54 ID:y7hEd2dK0.net
ミノマイシンって抗生物質でしょ?
抗生物質使わないで治るならその方がいいよ

124 :※名無しイケメンに限る :2021/03/21(日) 21:41:49.87 ID:EyzvFBrY0.net
飲み薬と塗り薬くれるところは
信用できる。
診察15秒で塗り薬一本だけとかヤブかと思う

125 :※名無しイケメンに限る :2021/03/25(木) 11:46:45.79 ID:DqmE+UMFd.net
昨年ニキビひどくなってスキンケア変えたり脂質とか糖質減らしたりしたけど治らなくて、もしかしたら胃の不調が原因かもと思って毎日夜にアイス食べるのやめて、夜だけ胃腸薬飲み始めたらニキビほぼできなくやったわ

126 :※名無しイケメンに限る :2021/03/26(金) 22:43:19.74 ID:Ct+FEi/40.net
わかるかも。
ヤクルト1000飲み出してからニキビ激減して肌綺麗になってきた。よく眠れるからなのかもしれないけど。

127 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 11:34:50.70 ID:7zP7Yo6y0.net
https://i.imgur.com/gVETx11.png
https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/03/1Wb9KdBS6RjtG3o_22035.jpeg

128 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 13:11:56.76 ID:MuEO4wd20.net
新しいマスクすると固くて摩擦で肌荒れする

129 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 15:46:36.12 ID:zB4EJz4Ha.net
クレーターひどいから死にたい
親にもぶつぶつって言われた

130 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 17:31:32.78 ID:8SZKPnJsr.net
>>129
あんたの子だよ!!

131 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 19:05:39.80 ID:+eEsIJvz0.net
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。

会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611

132 :※名無しイケメンに限る :2021/03/27(土) 22:09:03.38 ID:sEceRLrO0.net
ニキビや皮膚炎にティーツリーオイルが有効だと聞いたのですがこの2つで迷っています。どちらがおススメとかありますか?
https://jp.iherb.com/pr/Tea-Tree-Therapy-Tea-Tree-Antiseptic-Ointment-2-oz-57-g/9566
https://jp.iherb.com/pr/Earth-s-Care-Tea-Tree-Oil-Balm-with-Shea-Butter-and-Vitamin-E-2-5-oz-71-g/69182

133 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 00:27:41.82 ID:8pqDk5Re0.net
コロナ禍で毎日長時間マスクしてるからニキビだらけ

134 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 19:14:21.90 ID:nY9/0sbN0.net
>>132
海外製はキツイからやめたほうがいいよ

こっちがおすすめ

https://www.ishizawa-lab.co.jp/mens_acne/spots.html

135 :※名無しイケメンに限る :2021/03/29(月) 19:51:26.05 ID:b1nmfpdz0.net
>>134
比較すると値段高すぎてアカン

136 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 00:14:58.50 ID:557gkVuI0.net
聞いといてなんじゃそれボケ

137 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 00:52:02.82 ID:HUsEOIsx0.net
2つのどちらがって聞いてんのに勝手に3つ目出してきて文句垂れてるキチガイ

138 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 01:28:16.68 ID:MYEjrACA0.net
荒れるのは肌だけにしとけ

139 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 09:43:26.38 ID:H1j7mnQS0.net
>>136
てか回答する方が偉くてお礼されると思ってるのが間違いだと思う
お礼される時ってちゃんとまともな回答した時だけだよ

140 :※名無しイケメンに限る :2021/03/30(火) 18:27:06.03 ID:aM5kY63vp.net
どっちもダメだね

141 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 12:53:31.90 ID:7dbq0qMe0.net
毛剃用の剃刀出して、俺の顔見て(あっ)て顔してまた仕舞うのやめろ!

142 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 13:46:21.59 ID:yUoT3RnzM.net
クレーター後って何処まで綺麗になるん?

143 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 15:11:53.08 ID:gM+qZdbC0.net
毎日サプリメント飲んでるけどニキビに効果ない

144 :※名無しイケメンに限る :2021/03/31(水) 17:25:15.19 ID:RXLLhfMJ0.net
>>143
俺はDHAとEPAを追加で飲み始めたら劇的に減った
DHCのやつ
年齢的に落ち着き始めたのか、判定はつかんけど一応。
全く魚とか食わんしそういうことかな?
飲み始めて今で3ヶ月。ようやく効果が出てきたみたい
知らんけど

145 :※名無しイケメンに限る :2021/04/01(木) 17:15:24.01 ID:CmDy5+4v0.net
肌質は遺伝で決まる

146 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 01:29:11.64 ID:qhPVgwyt0.net
美男美女も遺伝

147 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 07:30:37.09 ID:vsaI67Dp0.net
何歳?

148 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 12:48:21.55 ID:qhPVgwyt0.net
皮膚科の薬とかサプリメントよりも、ニキビになるような食事をしないほうが効果あった

149 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 13:49:35.86 ID:p8wXq9VuM.net
大体胃腸に優しい食事すれば治る
保湿とか無意味

150 :※名無しイケメンに限る :2021/04/02(金) 13:51:19.83 ID:qDOXsUxOa.net
体質には勝てんよ

151 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 19:44:05.67 ID:dd+aQ3Z4M.net
おれはアルコールと
肌荒れの研究をしている

152 :※名無しイケメンに限る :2021/04/03(土) 21:39:24.42 ID:9DzFp00h0.net
>>148
たとえば?
何に気をつけたん

153 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 01:33:08.54 ID:0M/Fot4W0.net
>>152
クリーンな食事

154 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 01:36:14.05 ID:0M/Fot4W0.net
甘い物、揚げ物など食べない

155 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 09:53:10.56 ID:ENuZfA3b0.net
胃腸薬飲んだり、整腸剤飲んだりしてみると効果あるかな
エビオスみたいなさ

156 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 13:55:20.21 ID:HYvt5/Aza.net
色々と気忙しいし、ストレスが重なるせいでニキビが大量発生

157 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 15:58:42.69 ID:7zGmTrET0.net
十中八九肌荒れは消化器系の内臓不調が原因だよ
ストレスで消化器系に不具合出て肌荒れに繋がるのだ

158 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 17:03:20.04 ID:7xQNng/JM.net
浄水器つけたら治ってきた
普通の3500円くらいのやつ

159 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 17:03:35.98 ID:7xQNng/JM.net
飲み水な

160 :※名無しイケメンに限る :2021/04/04(日) 20:22:03.64 ID:dBID7OnT0.net
>>157
これに気付くのに10年以上かかった
睡眠不足やストレス、運動不足、暴飲暴食は全て胃腸の不調を介して肌荒れに繋がってるんだよな

161 :※名無しイケメンに限る :2021/04/06(火) 01:47:14.84 ID:4oyvk2Du0.net
表面なんて保湿と日焼け止めだけで十分
内臓にいい発酵食品食って夜ちゃんと寝とけ
おやすみ

162 :※名無しイケメンに限る :2021/04/07(水) 17:12:27.27 ID:GRH4FJ820.net
首にニキビあるから髪切りに行けない

163 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 19:20:40.41 ID:u1pscc050.net
暴飲暴食しても肌きれいな人
食事に気を使ってもニキビできる人

体質がすべて

164 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 19:54:27.67 ID:AnF+/7VCa.net
食事とニキビって未だに関連性でてないんだろ

165 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 22:11:16.81 ID:zMI69TxT0.net
そもそもニキビは遺伝の割合が81%だそうで食事変えてもあんま意味なさそうだ
個人的な経験では厳しい糖質制限は効果があると思うけど人によって違うだろうし

166 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 22:22:18.15 ID:XM5HzoZH0.net
もはやアキュテインしかないのである

167 :※名無しイケメンに限る :2021/04/08(木) 22:55:44.17 ID:u1pscc050.net
じゃあニキビ体質の人は子供作らないほうがいいね
確実に遺伝するから

168 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 10:01:02.22 ID:z059CD8ga.net
ベピオゲル使って2日目だけど新しくできる白ニキビは最初だけなんだよね

それにベピオゲル使って寝ると朝パッサパサで乾燥肌に辛いんだけど
上から市販の保湿液重ねていいかな

ベビオゲル塗る前に塗ってるヒルドイドだけじゃ全く保湿が出来てない

169 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 14:45:38.95 ID:j+kCo60ta.net
>>167
確実でもないぞ
兄弟三人いて一人は一個も出来ない体質
母が不倫してないならだけど

170 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:04:56.32 ID:17VA1oIeM.net
皮膚科行くと女がめちゃくちゃいるんだけど、あれは何をしにきてるの?
健康そうだし

171 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:23:31.89 ID:rGgJxJ9F0.net
カンジダやろ
女性の2割が罹る

172 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 20:26:06.81 ID:rGgJxJ9F0.net
と思ったがあれは皮膚科じゃないか
皮膚科でよく出される抗真菌薬を使う病気だから混同しちゃった

173 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 21:40:49.47 ID:P86VDjMKa.net
今はコロナでみんなマスクしてるけど、皮膚科にいる人、肌きれいな人ばっかだよ

174 :※名無しイケメンに限る :2021/04/09(金) 21:41:12.17 ID:P86VDjMKa.net
だからコロナ前からずっとマスクしてた

175 :※名無しイケメンに限る :2021/04/10(土) 09:31:20.01 ID:Gr4qk6Lo0.net
重症の人はあまり見たことない
そういう人は引きこもるだろうし

176 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 08:48:13.21 ID:dwOwAZ4wM.net
皮膚科もヤブ多いわ
飲み薬と塗り薬くれるとこは信用できる

177 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 08:52:51.05 ID:DCgLtAJD0.net
今行ってるとこ初回は抗生物質出してもらったな
継続的に飲む薬で良いのってある?

178 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 08:53:38.23 ID:Na5yIITr0.net
>>176
飲み薬も塗り薬も処方しない皮膚科医って今おるんか?

179 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 09:05:39.95 ID:zKeyaXTl0.net
取り敢えずで直ぐに抗生物質出す医者は信用ならん
あれ内臓の善玉菌も死ぬからな

180 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 12:47:07.82 ID:FJni6j01M.net
べピオゲルってニキビ跡にも効くんだろか

181 :※名無しイケメンに限る :2021/04/11(日) 15:59:23.66 ID:cANjreYWM.net
漂白作用はあるらしいけどな

182 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 03:15:43.75 ID:WJmeCddJ0.net
便秘下痢だとニキビが漏れなくセットでついてくる
ニキビできた日は高確率で腹痛からの下痢
毎日ウンコ出せれば多分治る気がする

183 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 11:27:28.75 ID:gkTiS3uJa.net
起きたらニキビ潰れてた

184 :※名無しイケメンに限る :2021/04/12(月) 13:46:55.47 ID:V9xQU0tgM.net
洗顔はロゼットピン感肌用でおk?

185 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 07:15:26.65 ID:Aeqzey2B0.net
3日ウンコしなかったら新規ニキビできた
やはり便秘治さないとダメだな

186 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 07:47:17.58 ID:Yw5c4TZv0.net
断食は美肌効果あるよ

187 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 10:01:07.00 ID:Aeqzey2B0.net
酸化マグネシウム試してみようかな

188 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 11:40:38.81 ID:H8+Pgrql0.net
ウンコが臭かったりベチャベチャ粘着質
無臭の一本糞

肌の調子は明らかに違う

189 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 17:32:12.83 ID:Yw5c4TZv0.net
目立つニキビが4つもある

190 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 19:50:37.02 ID:76qFS17W0.net
同じ場所に治ってもすぐできるのは何でなんだ

191 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 21:18:37.77 ID:56vu+5sna.net
ニキビ体質が強すぎて何やってもニキビできる

192 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 21:45:40.74 ID:4HP7OkYJ0.net
まじで化粧品なんかじゃ治らんぞ
病気は薬で治そう

193 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 22:12:56.82 ID:+MP+LWLX0.net
なんで病院行かないんだろうね
超重症ニキビすら治るのに

194 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 22:33:54.32 ID:e+JoPKSSa.net
病院行ったら体質だからって言われたぞ

195 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 22:51:07.20 ID:4ELW7yIzd.net
毎回季節の変わり目に同じようなところにでかいニキビ出来てたんだけどニキビじゃなくて粉瘤だったみたいだわ
そんなもんがあるんやね

196 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 23:00:30.07 ID:MpOa7hrY0.net
病院行ったけれど一生うまく付き合っていくしかないと言われたわ

197 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 23:12:11.53 ID:Aeqzey2B0.net
毎日快便でニキビできる香具師おる?

198 :※名無しイケメンに限る :2021/04/13(火) 23:54:52.04 ID:UjBwNieEa.net
エピデュオは強すぎてダメだった
ショートコンタクトも試したが、結局ベピオに逆戻り
あんま効かないけど塗らないよりマシ
ニキビ撲滅できる薬生まれないかな

199 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 01:15:44.27 ID:BiTCiGaoa.net
ニキビ体質が強いと薬もあまり効かない

200 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 06:27:02.36 ID:42NmWKmo0.net
>>198
アキュテイン

201 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 07:58:25.96 ID:73Esa2V80.net
月1で病院いって塗り薬飲み薬もらう
合わせて洗顔スキンケア日焼け止め
ビタミンAからD、鉄をとるで落ち着いてるよ俺は

202 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 09:39:41.18 ID:tIO0HEjk0.net
n=1を一般化する奴って頭悪そう

203 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 21:08:39.89 ID:AK9d86lUa.net
中学生の頃ニキビできてネットで情報収集して化粧水とか乳液塗ってたけど全然効果なかったなむしろ何もしてない方が良かったかもしれん。ニキビ跡残ってるから後悔してる

204 :※名無しイケメンに限る :2021/04/14(水) 22:46:59.60 ID:yU6/jWx+0.net
>>198
アキュテインだよ

205 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 02:48:05.08 ID:KAEVDrfQ0.net
>>203
化粧水とかは予防でしかないでしょ
どうせニキビで出来てからスキンケアのつもりで顔刺激して悪化したんだろ

206 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 16:47:34.25 ID:LYl+xAgdM.net
保湿を勧めるのは化粧品メーカーの策略だろうな

207 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 20:36:21.34 ID:fjC6jQDl0.net
ニキビ跡はどうにかならんのか
おでこに目立つほどではないが跡があるのが気になってしまう

208 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 20:37:49.56 ID:vCGszdnxa.net
>>206
ただでさえ脂ぎってたのに
それで悪化した気がする

209 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 21:52:13.71 ID:kaIw47djp.net
質問いい?
22に男子なんだけど両頬のニキビあとがどうしても治らん
ハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルつかってる
どうにかならないかね

210 :※名無しイケメンに限る :2021/04/15(木) 22:04:28.16 ID:SC0L17070.net
トレチノインかレーザー治療

211 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 00:17:30.97 ID:e+s4HRdg0.net
>>209
皮膚科の相談は終えてる?
ニキビ治った後もエピデュオは塗り続けたほうがいい
シミ消しならメラノCCとかもよく挙がるけど

212 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 00:22:10.24 ID:vWYdjGv80.net
ベピオって塗り続けた方がいいの?

213 :※名無しイケメンに限る:2021/04/16(金) 02:34:51.31 ID:LFQeI9PP.net
>>212
うん

214 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 19:25:44.23 ID:doZsUWbW0.net
ニキビ跡は治らないよ。 

215 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 19:41:16.31 ID:hTEQVM6Qa.net
子供の時こけたときのケロイドの傷跡20年位たつとましになってるけどニキビ跡は無理なん?

216 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 20:59:58.30 ID:Bn8rlSkR0.net
赤みなら時間経過と共に薄まる
クレーターは空いた穴をパテで埋めでもしない限り無理だろう

217 :※名無しイケメンに限る :2021/04/16(金) 22:04:35.90 ID:SoepgGZX0.net
ストレスとマスクで治らない

218 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:15:20.65 ID:T0Gi2r050.net
うつで食欲ないのにニキビできる

219 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 23:24:47.33 ID:gr68O9DT0.net
ニキビは遺伝子のせいだから

220 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 10:46:18.64 ID:UybyywDea.net
昔市販のニキビの上に直接塗るタイプのクスリ全然効果なかったな。あれのせいで悪化とかせんよな。後直接貼るタイプとか

221 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 11:09:22.52 ID:UybyywDea.net
肌の調子って4月と10月が赤みとかマシになるの俺だけ?

222 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 11:09:54.49 ID:fhDUQTHv0.net
>>220
今思うとあんなんで治るわけないよな
当時は藁にもすがる思いで買い漁ってたけど、きちんとした治療に行き着くまでに20万円は軽く無駄にしてきたと思う

223 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 11:24:51.91 ID:Ihwjm8fz0.net
保健の授業とかで美容を義務教育に取り込まない限り思春期の間違ったケアは永遠に無くならないだろう

224 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 13:15:15.81 ID:T9mMbBPi0.net
もうクレーターでも毎夜ベピオった方がいいのか?クレーター治るのか?

225 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 13:33:46.26 ID:ycCPHSdNa.net
>>223
今はスマホがあるから

226 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 13:41:10.01 ID:G7x8JWo+0.net
中学生のとき鼻に大きいニキビができてビフナイト塗ったけどなんの意味もなかったな
今でも赤くなりがちで後悔してるわ 当時はベピオもなかったが

227 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 15:06:31.86 ID:UybyywDea.net
>>226
俺ニキビだらけで
ニキビ全部に塗ってたは笑

228 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 15:30:07.55 ID:fhDUQTHv0.net
顔中ニキビで寝る前に硫黄入りの薬をちょこんと乗せるように塗って枕とかその匂いになってたな
今はちゃんとした薬があるからええよな

229 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 15:36:10.92 ID:Ihwjm8fz0.net
一昔前の薬に入ってた硫黄は何だったんだろうな

230 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 15:49:03.80 ID:cF8SdY4Z0.net
ニキビあるから髪切りに行けない

231 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 19:59:25.32 ID:UZR7NFlY0.net
むしろ丸刈り
髪が触れる部分は汚れでニキビができやすい

232 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 21:08:38.34 ID:BrGU5br20.net
ディフェリンゲルって効くの?
皮膚科で勧められるけど最初に赤み出るって言われて断ってる。
ミノマイシンとダラシンTでかなり改善したんだが、それでも定期的にニキビ出来るからディフェリンゲル使うか迷ってる。

233 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 21:27:10.43 ID:Ihwjm8fz0.net
保湿したあとに使ってるけど赤みなどは一切ない

234 :※名無しイケメンに限る:2021/04/18(日) 21:43:59.35 ID:O75gyKdY.net
ダラシンはたまに使うならいいけど長期間(三か月)毎日使用するものじゃないからねぇ
耐性菌が出てくるから

235 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 22:46:31.25 ID:pnBYqXO10.net
洗顔料でなんかおすすめある?

236 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 23:12:27.09 ID:op4iItlSa.net
>>235
オルビスはつっぱらないから気に入ってる
化粧品は個人差あるから試しまくるしかない

237 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 00:00:49.08 ID:4OL4qmjW0.net
美顔石鹸

238 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 00:28:16.10 ID:qrNi0Q4h0.net
ファシナートは最初から泡で出るのと赤みが目に見えて減ったからおすすめ

有効成分が相当な種類配合されてるんだけどその割に安い
配合量やそもそも洗顔にそんな成分入れて意味あるのかは謎

239 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 00:32:33.87 ID:dOO+O8G50.net
ディフェリンは効果ある。

でもアキュテインのほうが圧倒的に効果ある

洗顔石鹸は何でもいい。違いはない。

保湿はヘパリン類似物質配合のものがいい。皮膚科だとヒルドイドやビーソフテンが処方される

240 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 00:38:00.74 ID:dOO+O8G50.net
クレーターは治らない。

241 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 13:09:20.77 ID:hIbTHh1H0.net
オルビスの洗顔すごく肌荒れしたわ

242 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 16:37:18.38 ID:WlqrJJ8ga.net
ベピオゲルのせいで異常に肌乾燥するしそのせいでニキビできるし
この副作用本当に1か月でなくなるんだろうな
もう3週間くらいたつぞ

243 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 16:38:14.13 ID:V+Gr2fApa.net
>>232
ディフェリンは使い続ければ綺麗になる人多いと思う
ダラシンやミノマイシンみたいに長期使用NGでもなき
でも赤みが嫌で断わる人に副作用耐えられる気がしないかな
最初のうちは皮剥けたり一時的に悪化する人多いし
そこ乗り越えずに辞めるとなんのメリットもない

244 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 16:45:12.01 ID:vx1eUsjaM.net
どうせ人と会うときはマスクしてんだから赤みぐらい大丈夫だろ

245 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 17:37:56.12 ID:dOO+O8G50.net
ベピオは数パーセントの人にはアレルギー反応が出るから、ディフェリンにしてもいいかもしれない。

246 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 18:24:10.68 ID:r5x0T4MBr.net
治療ならベピオ>ディフェリン
予防ならベピオ<ディフェリンだと思う。個人的に。

247 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 20:48:17.39 ID:25zDdJgTM.net
ナジフロクリームの上からべピオゲル塗るように医者から言われてるんだけど、ここだと少数派なのかな?

248 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 22:18:25.63 ID:hIbTHh1H0.net
ヒルドイドクリームの上からベピオ塗るように言われてる

249 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 22:37:12.66 ID:5Y3cqxyF0.net
毎日ちゃんとウンコしろ
ウンコから出た毒素はターンオーバーを乱してニキビを引き起こす

250 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 18:22:58.61 ID:YHL/4m8S0.net
にきびにはアキュテインが一番効果あるね

251 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 23:41:08.31 ID:/X8w+XP+a.net
でたアキュガイジ

252 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 09:43:07.64 ID:uxs4Qt5KM.net
アキュテインの副作用で同じことしか言えなくなってしまったのか

253 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 12:12:02.48 ID:txp6Szjbr.net
脳まで感想してんのか?

254 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 14:43:18.37 ID:JEYbCmS3M.net
意識して腸活してから肌の調子いいわ
肌綺麗な人はもれなく快便だろうな

255 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 15:06:58.64 ID:Q7983ZIf0.net
またニキビできた…外出たくない…

256 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 05:59:10.61 ID:52IQF8py0.net
10年ぶりにクレアラシル塗ってみたら充血しやがった
やっぱ市販のニキビ治療薬はダメだな
薬はケチるべきじゃないわ

257 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 13:33:33.59 ID:S6YtrX9Sa.net
皮脂が多くてニキビできる

258 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 13:34:07.34 ID:S6YtrX9Sa.net
皮脂も減らないしニキビも減らない

259 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 16:00:37.46 ID:xhtXBkpy0.net
数えたら目立つのが5個ある

260 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 02:43:48.54 ID:RO5vpP77a.net
アラフォーです。
美肌が自慢だったのが30半ばで急に角度次第ではデコボコ?ぶつぶつ?毛穴の開き?のようなものが頬に見られるようになりました。
またここ最近で急にニキビが出来始め、怖くなり皮膚科に行ったところナジフロとディフェリンを処方されました。
しかし2ヶ月経っても全く効果は見られず、何なら小さいのが常に出来てます。
3ヶ月は様子見というような事が説明書にもありましたがそんなものですか?徐々に効果が表れず3ヶ月目安に急に良くなるものなのでしょうか?

261 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 07:52:52.99 ID:8inXysglM.net
皮膚科で飲み薬出してくれるとこが一番良い。ミノマイシンってやつ
薬局でいろいろ買って飲んたり塗ったりしたけど効果なかった。

262 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 08:00:25.25 ID:BRecVbbY0.net
それ単なる抗生物質

263 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 08:02:47.88 ID:5X6foMhW0.net
漢方薬おすすめ

264 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 09:53:46.04 ID:3QiKy6jPM.net
ミノマイシン処方する医者はちゃんと副作用説明してんのかな
抗生物質がなんなのか理解してないやつ多くないか

265 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 10:22:07.39 ID:thNIOKtZM.net
抗生物質は即効性あるけど、腸内の善玉菌も死滅するから長期的にはマイナスだろ?
肌の綺麗さは腸の綺麗さとイコールだからな。

266 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 10:34:25.14 ID:Tf0pcfpX0.net
抗生物質否定してるやつって何なんだろう
飲んでも治らなかった奴の僻み?

267 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 10:58:19.78 ID:uoFjF3oQ0.net
抗生剤なんて常用するもんじゃないし一時的なもんじゃないの

268 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 11:00:54.44 ID:Tf0pcfpX0.net
>>267
一時的に服用して治ればいいんじゃね。なんで常用する前提なんだよ

269 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 11:07:12.94 ID:ZZjDAnx10.net
>>268
肌質改善してないならその後また飲む前と同じ様に出来るんだから意味ないじゃん

270 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 12:30:51.14 ID:thNIOKtZM.net
根本から改善するには腸活しようって事だよ

271 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 16:15:38.32 ID:SC8ljodB0.net
ニキビは学生まで

272 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 17:10:09.52 ID:eZcv3Sfx0.net
学生以後は吹き出物

273 :※名無しイケメンに限る:2021/04/24(土) 01:10:01.64 ID:Y1RZJBXr.net
アラサーでも学生ならニキビ認定ですね

274 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 01:14:55.18 ID:sW+Ooq9d0.net
やたら塗り薬とか腸内環境とか言ってる奴は何故このスレにいるのか。結局ニキビ治ってないからだ。

275 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 02:24:08.88 ID:DQgn2cbn0.net
化粧水とか乳液っていいのありますか?
今はクレアラシルの化粧水とニベアの乳液使ってます

276 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 06:11:38.90 ID:/oPyuyjL0.net
個人差あるから
色々試して自分に合うもの見つけるしかない

277 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 08:25:53.23 ID:BIQF/sqX0.net
年取るとできないっていうけど本当かなあ
確かに、老人でニキビ面の人はいないけど、何歳になったらできなくなるのだろうか?

278 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 12:37:16.66 ID:pmBUnZtQM.net
老人が吹き出物できないのは皮脂が出ないから?

279 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 14:34:21.75 ID:Qm0AQU2b0.net
マスクで肌荒れする人が増えてる記事見た

280 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 14:37:13.30 ID:Qm0AQU2b0.net
>>277
ニキビない時がないわ

281 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 17:29:15.63 ID:eKhfwMYjM.net
マスクで荒れた肌をマスクで隠すしかないから悪循環だ

282 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 23:18:45.36 ID:Qm0AQU2b0.net
それなんだよ

283 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 13:55:31.40 ID:bA/sZfed0.net
ストレスでニキビできた
跡になりそう

284 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 13:56:42.19 ID:0MJ9hmzb0.net
エピデュオニキビは治るがニキビ跡がしぶとい
確かに徐々に薄くはなっているがそもそも
赤みのニキビ跡は放置していても治ると言われているが長いな1年間半以上使ってるけどそろそろレーザー頼ろうかな

285 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 18:31:02.41 ID:bA/sZfed0.net
ぼくはニキビ体質99.9%

286 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 20:30:57.13 ID:wnNohu/40.net
電気針で皮脂腺破壊するやつってどうなんだろう。末期の人がやるものなの?
毛穴全てを性格に破壊してくれるもんじゃないよな。毎日自分の顔見てニキビ潰してる自分でも難しそう。

287 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 21:21:13.79 ID:yci6OI9Y0.net
ニキビ跡の赤みにステ塗ったら予想以上に薄まった ラッキー

288 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 22:48:40.20 ID:EpggkflTd.net
なんかニキビ潰しすぎたみたいで毛穴が数個分合体してニキビがめちゃくちゃできやすい、でかい、治りにくい箇所ができてしまった
だいぶ前に皮膚科で貰って他の部分はかなり落ち着いてるのにここだけ…
こういうのってもうどうにもならんです?

289 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 00:40:46.52 ID:q84Lljqn0.net
治療法ではないんだけど、皮膚科で聞いた話によると、複数の毛穴にまたがってできるタイプのニキビは重度のものらしい
長引いて跡になりやすいとか
軽度のニキビは毛穴1つに1つのニキビができるんだと

290 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 01:09:36.47 ID:Ey5Uwo0h0.net
お前ら体もニキビだらけ?

291 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 08:05:14.76 ID:OacFJtq70.net
背中もできる

292 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 12:58:30.65 ID:0mdzPf5rd.net
うわぁ・・・

293 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 14:19:04.26 ID:OacFJtq70.net
食事制限続けてるけどニキビできる

294 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 14:42:39.82 ID:yYMPhLTzd.net
背中とか肩とかたまにできるといてーんだ

295 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 18:18:25.61 ID:yZ5cciYmr.net
ケツに出来るのいてぇよな、座ってられん

296 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 18:35:15.57 ID:+7uj3B6eM.net
さすがに尻は原因が違うような

297 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 23:21:36.88 ID:5hS27W+z0.net
顔のみ
首から下は真っ白ツルツル

298 :※名無しイケメンに限る:2021/04/27(火) 02:54:45.34 ID:uUfYNYeB.net
>>296
出来ることあるでー

299 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 09:43:21.25 ID:xx0F3mxH0.net
うわぁ・・・・

300 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 15:34:20.68 ID:cRkyC1IY0.net
目立つニキビが3つ4つある
今回は長引きそう

301 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 15:37:07.90 ID:cRkyC1IY0.net
跡が残るタイプ

302 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 16:39:18.27 ID:ynEovbCUM.net
膿が出るニギビが定期的に出る

303 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 19:19:36.90 ID:cRkyC1IY0.net
ごみ屋敷でも暴飲暴食してもニキビできない人はできない>>体質

304 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 19:47:14.72 ID:xINp8XR20.net
速く走りたければ黒人に生まれ変われっていうくらい不毛

305 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 22:04:50.48 ID:WVRWxZY00.net
顎周りだけまだできるんだけど皮脂腺破壊のやつどうかな
ゴリラクリニックのトライアル一回でも効くならやってみたいけど

306 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 22:13:35.35 ID:vHtHf/zo0.net
皮膚科で処方されたベピオゲル、赤く腫れるのは正常な副作用でいいのかな
接触皮膚炎っていうかぶれて痒くなる症状が出たら辞めてくださいって言われたけど

307 :※名無しイケメンに限る :2021/04/28(水) 08:41:29.77 ID:9Pw6FPbxa.net
ニキビ体質脂性肌

308 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 07:10:30.41 ID:DKIjJiJ50.net
市販の脱毛器買ったからニキビ予防に効果があるか検証してみる
IPL光はターンオーバーの促進と皮脂腺へのダメージによってアクネ菌の繁殖を抑える

309 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 23:55:34.74 ID:Z6xR6fwf0.net
腰のニキビ潰れて痛い

310 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 01:27:47.18 ID:GXUQ5Aul0.net
ニキビって顔の中で居心地良い場所見つけて移動してるのかな

頬が治ったら額に出来てたり、一か所に大き目のニキビ出来たら他の場所には全然出来なかったりする

311 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 12:47:58.68 ID:X0i1F6CvM.net
>>310
顔の場所によって皮脂が過剰に出る要因がそれぞれ違うから
アクネ菌は毛穴のいたるとこにいるから移動する訳じゃない

312 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 13:35:37.23 ID:9ohojGr5a.net
頬によくできる

313 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 13:38:50.43 ID:9ohojGr5a.net
脂性肌でニキビできやすいのにマスクするから余計に

314 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 19:40:31.09 ID:N+fETCGu0.net
>>311
マジレス

315 :※名無しイケメンに限る :2021/05/01(土) 14:44:54.75 ID:VGQnsSVwd.net
毛穴洗浄やったらニキビできにくくなるのかな?

316 :※名無しイケメンに限る :2021/05/01(土) 18:52:37.46 ID:Gmv08/yx0.net
皮膚科に行ってアキュテインを飲め。
医学的根拠のある一番の治療法

317 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 09:17:05.33 ID:nYXFBrHPM.net
なお副作用

318 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 10:50:13.63 ID:jzBu9PR40.net
皮膚科行ったらこんなの大したことない30歳になれば治るみたいに言われてナジフロクリームだけくれた
ナジフロクリームって効果ある?保湿したあとに薄く全体に塗ればいいんだよね?

319 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 11:04:24.53 ID:uG2MQqEf0.net
いろんなスレでアキュテイン飲めって書いてるやつだよ

320 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 23:18:58.35 ID:uG2MQqEf0.net
髪長くてうざいけどニキビひどいから行けない…

321 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 23:20:01.55 ID:uG2MQqEf0.net
1ヶ月以上そんな感じ

322 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 04:25:30.13 ID:LdDahR7o0.net
こめかみにやたらできるけど何が原因だ

323 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 02:11:37.59 ID:7bLwkk910.net
こめかみはストレスだと聞いた

324 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 08:30:08.58 ID:cDSlFF3z0.net
マスクしたままカットしてもらえる?

325 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 16:01:30.88 ID:BVvLpceu0.net
髭脱毛とクレーター治療の両方をやりたいと思っているのですが、どちらを先にやったら良いですか?

326 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 21:46:02.97 ID:Bj0bF+AK0.net
>>324
むしろマスク渡されるよ

327 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 23:26:45.46 ID:116nQ7WW0.net
脱毛は白髪になったら難しいから先にやっとけ

328 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 00:17:33.57 ID:u+Eyd+ne0.net
口の下に赤ニキビできた

329 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 11:20:32.30 ID:u+Eyd+ne0.net
起きたら潰れてた

330 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 16:36:39.23 ID:u+Eyd+ne0.net
潰れたやつの近くにもう1個できたわ…

331 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 18:05:26.38 ID:Rs1O7qGQd.net
一個引っ込んだら二個できてる

332 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 18:13:54.45 ID:aNhqgyqr0.net
永遠に続くもぐら叩き

333 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 04:19:00.89 ID:FTTv+jLV0.net
ステでできたニキビは赤くならんな 抗炎症作用のおかげか

334 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 11:12:00.03 ID:WbMUdtxF0.net
ひどい脂性肌

335 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 11:18:21.20 ID:WbMUdtxF0.net
皮脂で毛穴が詰まってニキビできる

336 :※名無しイケメンに限る :2021/05/07(金) 16:40:30.12 ID:m6KDcIFXM.net
2年ぶりに皮膚科でディフェリン貰ってきた
完治したと思ってたんだけど半年前からマスクで再発
くそー

337 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 01:51:32.29 ID:jYX0OcXF0.net
背中のニキビ潰れた

338 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 03:41:57.33 ID:jYX0OcXF0.net
耳たぶのニキビも潰れた
髪長いからバイ菌入りそう

339 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 03:43:03.41 ID:jYX0OcXF0.net
ニキビひどいから2ヶ月以上、髪切ってない

340 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 08:15:55.66 ID:Fexb7sTf0.net
ゼビアックスもらった
白ニキビには効かんのか まあええわええわ

341 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 08:25:00.13 ID:lqr7yxbX0.net
皮膚科で貰った飲み薬めっちゃ効く
肌が2ヶ月にわたって超キレイ
身体に害がないならずっと飲みたい

342 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 09:39:02.97 ID:bq29b+cD0.net
それただの抗生物質

343 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 10:42:30.33 ID:AMf22KYx0.net
>>341
抗生物質良いよな
飲み薬やめて皮膚科の保湿クリームだけにして2か月経つが以前よりかなり改善してる

344 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 11:19:50.04 ID:Fexb7sTf0.net
薬剤耐性菌ついたら効かなくなるけどね

345 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 11:57:45.79 ID:AMf22KYx0.net
>>344
耐性菌出るまで飲んでも治らなかったか。気の毒に。

346 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 12:20:58.32 ID:Fexb7sTf0.net
何言ってんだこの池沼

347 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 13:04:29.79 ID:QJoCagLg0.net
またスレにニギビできそう…

348 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 15:34:24.70 ID:qjyEIzSea.net
皮脂

349 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 16:13:03.98 ID:hMwOKOht0.net
やだ!このスレ脂ぎってる!?

350 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 18:58:39.73 ID:vNP6muT6a.net
テカテカだしニキビだらけだし鏡見れない

351 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 19:06:42.55 ID:bq29b+cD0.net
IPL照射3回目で皮脂が出にくくなった気がする
今のところ特にニキビなし。検証を続ける

352 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 20:18:07.39 ID:vNP6muT6a.net
あとスマホの画面

353 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 20:18:55.57 ID:vNP6muT6a.net
クレーターだらけ

354 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 10:47:31.39 ID:ppivMwBX0.net
この前できたニキビやっぱ跡になったわ

355 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 11:29:45.39 ID:ppivMwBX0.net
いつになったら髪切りに行けるんだよ…

356 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 11:31:18.75 ID:ppivMwBX0.net
2ヶ月くらい前から髪切りたいのに行けない

357 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 20:00:58.40 ID:RBGvXCnpM.net
>>351
いくらした?

358 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 20:24:50.13 ID:JsNTKW2i0.net
>>357
ステマ臭くなるから商品名は言わないけど7万ぐらいする市販のやつ
IPLの光は皮脂腺の縮小に効果があるとされフォト治療として医療用にも使われてる

359 :※名無しイケメンに限る :2021/05/11(火) 06:22:04.03 ID:YUZimxmq0.net
1年くらい前から鬼の様にニキビができで絶望してた
糖質控えてもダメ、脂質控えてもダメ、運動してもダメ、スキンケア物色々試してもダメ
うんざりしてぬるま湯だけでしかも手のひらでゴシゴシ洗って保湿も何もしないでいたら劇的に改善
確かに乾燥してカサカサにはなるんだけどニキビは劇的に改善した
ニキビできまくるよりいいのでカサカサでいいやもう

360 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 12:03:34.69 ID:PsZXS6VFM.net
ロゼット最強説
泡立てネットはちゃんと使うんやで

361 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 12:41:56.47 ID:DeZFwueJ0.net
ここ半年ほどパナソニックの洗顔ブラシ使ってるけどかなり泡立つので良い
ニキビの箇所重点的に洗えば治りも早い気がする

最近はパック試してるけど毛穴きれいになるだけでも見た目ましになるね ニキビに効くかはまだ不明だけど
今使ってるの微妙に小さいから、ほかに使ってる人いたらおすすめの商品教えてほしい

362 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 18:57:05.74 ID:4F5SEKpgp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

363 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 19:01:07.36 ID:yI/62/Dh0.net
ザ・ガードコーワ整腸錠服用とヒゲ脱毛でヒゲ剃りの回数が減って明らかにニキビ出来なくなった
特に腸の影響が大きいんだろうな

364 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 00:52:40.65 ID:JsSSI1L90.net
何やっても治らないからそろそろ皮膚科行こうかと思うけど、このスレ見てるとディフェリンゲルは効かない、抗生物質は理由は分からないけどダメって書かれててどうすりゃいいんだ。アキュテインって奴ならいいのか?

365 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 02:39:29.36 ID:z1O0J5vm0.net
漢方意外と効くよ
あとベピオゲル

366 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 07:18:41.49 ID:rHBv1DGM0.net
>>364
全然知識ないのな
素直に皮膚科いけ

367 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 10:04:15.62 ID:2YMO5lzg0.net
コイツ何で嘘ついたのw?

343 名前:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b750-9/J3)[sage] 投稿日:2021/05/09(日) 10:42:30.33 ID:AMf22KYx0
>>341
抗生物質良いよな
飲み薬やめて皮膚科の保湿クリームだけにして2か月経つが以前よりかなり改善してる

364 名前:※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b750-9/J3)[sage] 投稿日:2021/05/13(木) 00:52:40.65 ID:JsSSI1L90
何やっても治らないからそろそろ皮膚科行こうかと思うけど、このスレ見てるとディフェリンゲルは効かない、抗生物質は理由は分からないけどダメって書かれててどうすりゃいいんだ。アキュテインって奴ならいいのか?

368 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 12:39:11.80 ID:UHR1Wm2GM.net
カニンガムの法則?(失敗)

369 :※名無しイケメンに限る:2021/05/13(木) 22:35:31.94 ID:7cULAxmu.net


370 :※名無しイケメンに限る:2021/05/13(木) 22:36:35.57 ID:2aQ5EU0I.net
ワッチョイのこと知らんかったんやろうなぁw

371 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 23:19:59.82 ID:+OZ/ki7y0.net
髪長くてうざい
でもニキビひどいから行けない

372 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 13:39:33.12 ID:eeTggg7h0.net
>>367
これはひどい

373 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 15:42:27.17 ID:7k1/ddUk0.net
またアキュテインか

374 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 16:20:16.97 ID:Hv2M0uLp0.net
鼻の下できるわ
黄ニキビで痛いし

375 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 16:23:00.50 ID:YYGp+XDj0.net
アトピーと併発してるから塗り薬がとっちらかっててあまり効果ないな。アキュテインもイマイチだったしどうすればいいんだ

376 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 16:30:16.83 ID:Hv2M0uLp0.net
>>359
俺と似てるわ
10万ぐらいかけてレーザーとかピーリングやったり何やっても全然ダメで諦めて放置してたらかなり改善した
自分の場合刺激与えないのが一番いいっぽい

377 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 19:51:24.59 ID:2mdYIzAN0.net
髭脱毛とクレーター治療の両方をやりたいと思っているのですが、どちらを先にやったら良いですか?

378 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 19:52:17.46 ID:nr8bejZx0.net
スターグループって年商120億円なんだね

379 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 21:32:13.89 ID:lXSJ8Jeea.net
右肩から肩の中央ぐらいにかけて背中ニキビが少し酷いんだけど、美容皮膚科とかで治療するといくらくらいかかるか分かりますか?

380 :※名無しイケメンに限る:2021/05/17(月) 23:39:12.74 ID:Hqr+qzfs.net
美容皮膚科は自由診療なので病院側が同じ施術でもピンからキリまで自由に値段を決められます
候補の美容皮膚科で直接聞くしかないかと

381 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 23:52:54.66 ID:mgBYrtGm0.net
アトピーだと美容皮膚科でレーザー治療してもらうことさえ出来ないんだな
終わってるよ

382 :※名無しイケメンに限る :2021/05/18(火) 00:59:44.21 ID:HuZkl3+Z0.net
この時期になると、薬塗っても効かなくなってくる
ちょっとやめてみるわ

383 :※名無しイケメンに限る :2021/05/18(火) 07:32:08.86 ID:/Nuk3s9f0.net
ニキビ脂性は男性ホルモンが影響してる
ホルモン量は遺伝
洗顔だのビタミンだのベヒオだのパントテン酸などで治らないならホルモン剤の服薬しかないが服薬によって劇的によくなる
ただし前立腺癌のリスクなどを念頭に置かねばならない
皮脂腺破壊などの治療も一時的に効果はあるが結局元に戻る

384 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 11:14:20.12 ID:6UWCookzM.net
そもそもニキビ体質の人は皮脂が十分に出てるから油分のある乳液やクリームは必要ないしむしろ逆効果
肌環境を悪循環させて儲けようとようとしている化粧品メーカーには騙されるなよ

385 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 12:12:27.99 ID:p0FqDhS7r.net
>>384
かといって脱脂したらしたで悪化するという闇

386 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 12:52:18.94 ID:7dx8CmmeM.net
>>379
肝臓が悪いかもね
肝炎の検査したら

387 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 13:22:04.08 ID:6UWCookzM.net
顔には表皮ブドウ球菌という常在細菌がいて皮膚のバリアを助けている
洗顔をし過ぎてはいけないというのはこの常在菌を流さないため
なので主成分にエタノール(アルコール)が含まれているフェイシャルシートなどは絶対に使わない方がいい

388 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 15:01:07.29 ID:/kGfD3Ve0.net
めっちゃ乾燥したり油ギッたりするのは?

389 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 15:08:24.32 ID:q6ejBNSkM.net
イランイラク

390 :※名無しイケメンに限る:2021/05/19(水) 21:23:34.58 ID:iPqo9JWA.net
乾燥肌のニキビとかもあるんですけどね

391 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 21:56:29.65 ID:vD8e7SyE0.net
乾燥肌からくる人はアトピーに近い

392 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 15:20:46.96 ID:4pvhHoNr0.net
中度くらいのニキビ顔なんだけどどんな薬がいいの?
皮膚科行ったんだけどあまり効果がなくて…

393 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 17:17:41.31 ID:YQo9aAh+0.net
皮膚科に効いてないということを伝えて他に薬ないか聞くのが一番確実だと思う。それか皮膚科を変えるか。
なんの薬をどのくらいの期間使用してたとかわからないから情報量が少な過ぎて誰もアドバイスなんかできないと思われる

394 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 18:20:39.59 ID:n2kzQFJF0.net
皮膚科変えてみます
ありがとうございました

395 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 07:58:38.40 ID:KeZX8oxb0.net
ニキビ歴30年
皮膚科に何度か行っていた時期もあったが治らず
新しい皮膚科が出来たので行ってみたら3分診療でディフェリンのみ処方された
ディフェリンは認可されてすぐに使ったが顔が真っ赤に腫れ上がり
中止されて抗生剤の塗り薬に移行した思い出
またダメなんだろうなーと期待せずパンフレットの通りに塗ったら
あれよあれよと言う間に赤ニキビ全滅した
毛穴詰まりはまだいくらか残っているけど時間の問題っぽい

やっとこさニキビ野郎から脱却できそう

396 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 08:58:11.44 ID:GFDF8QUV0.net
ディフェリンで赤ニキビが良くなった?
それは別の要因では?

397 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 12:30:11.93 ID:ocx0j9R5r.net
今あるニキビを治すより新規をできなくする方がだいじだからな

398 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 13:49:03.12 ID:TMrOIRsd0.net
ニキビ歴30年ならすぐに再発しそう

399 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 15:02:30.66 ID:CD/nQW3a0.net
あーセックスしたい

400 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 08:48:37.24 ID:mspAyECb0.net
整腸剤は医薬部外品のビオフェルミンより医薬品のガードコーワの方がいいな
これとビタミンB系のサプリだけでかなり予防できる

401 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 08:59:00.87 ID:uzn0NYpJ0.net
>>399
俺もだよ(童貞)

402 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 14:16:53.60 ID:SAryiebq0.net
399と401がやればいいんじゃない?

403 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 17:55:08.44 ID:HpPuJomba.net
ノンケ同士のセックスが始まるときいて
…ニキビ肌が触れ合う感じってどんな感じなんだろ

404 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 17:57:33.39 ID:mspAyECb0.net
荒れるのは肌だけにしてくれよ

405 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 19:06:20.85 ID:fIWuxVmia.net
襟足短くするとニキビできる

406 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 22:15:54.20 ID:7vt7FLGY0.net
オイリー肌だしクレーターだらけだし死にたい

407 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 08:37:11.67 ID:RIs0gIvs0.net
いつも同じところにできる
皮脂腺焼きてえな

408 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 11:16:55.05 ID:EGIKeofca.net
>>404
たかが5ちゃんの1レスごときに、君は自身の肌を犠牲にするのかね?

409 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 15:44:42.55 ID:eRRYf2bWa.net
昨日髪切った時にマスク外してくださいって言われてマスク外したら店員が、あ…ってなった

410 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 22:32:56.00 ID:HMj3foCT0.net
つらすぎ

411 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 07:04:34.34 ID:9QN3ep8ra.net
学生の時、レジ打ってる時に客から「ボクシングやってるの?」って言われた
肌がボコボコだから

412 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:09:41.99 ID:z/cpcB7Aa.net
ギトギトで赤ら顔でクレーターだらけ死にたい

413 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:20:42.97 ID:z/cpcB7Aa.net
うつ病、対人障害、社会不安障害

414 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:38:57.26 ID:qZUA7+W9M.net
皮膚科行こうが何しようが絶対にニキビが治らないのはなんでなん??
めっちゃ腹立つ

415 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:41:12.97 ID:xhRLKGR8a.net
自分の不遇を嘆いたところで何も変わらないけど
がんばったところでどうしようもない事もあるから…
まあニキビ治療も困難だけど、素敵な恋人を作るよりかは難易度低いと思うから、治療がんばんなさいな

416 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:41:29.32 ID:CYC8GhnXa.net
>>414
化粧品が合ってないんじゃね?
俺も他の化粧品試しに使うとすぐ荒れる

417 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:46:40.66 ID:rpXJmQupp.net
>>414
なんかストレス抱えてない?

418 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 18:47:14.97 ID:dZpdyAmeM.net
>>414
足し算で考えるより引き算で考えてみたらどうだろう
洗顔は極力少なくしてぬるま湯で軽く撫でるように洗い保湿だけしてあとは何もしない
肌刺激が原因ならこれで治る

419 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 21:23:04.62 ID:NA/l0Xy5M.net
化粧品は散々変えてきて、やっと今のがまだ少しマシな気がする。だけどゴリラクリニックのやつは少し気になる
ストレスは人より少ないと思う
洗顔少なくするのは試したことないな
抗生物質飲んでも変わらんし、エピデュオ塗っても副作用どころか赤くすらならんのだが
なんか絶対バグってるわ

420 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 22:22:28.85 ID:gigHjBtJ0.net
>>414
わかりみ
自分もどの対策もやっている
皮膚科医もお手上げで、
紹介で国立病院まで行ったが原因は不明

抗生物質は一時的には若干効果が出るものの継続できない

最終的には生まれもった体質であり
うまく付き合っていくしかないとの結果でした

421 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 00:15:52.66 ID:gZmd0MLn0.net
信者じゃないけど、そこまでいくとアキュテイン使ってみたら?

422 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 00:50:34.17 ID:8tvYO0AZ0.net
騙されたと思って、アベンヌのスプレー試してみてほしい、、、
自分のニキビにはすごくよかったので。
洗顔後、これだけです。

423 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 09:07:02.85 ID:7wLYCus+0.net
最後の頼みアキュテインね
試してみるか
その前にアベンヌってやつ使ってみる

424 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 11:07:05.76 ID:7AZuHTDOa.net
>>403
ブスでもババアでもデブでも肌汚くてもいいわ
自分の見た目が悪いから

425 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 09:08:18.82 ID:VDBRVX9p0.net
テスト

426 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 12:15:13.55 ID:h3aP+8Qh0.net
>>424
オカマのおじさんでよければ…
今頤唇溝にニキビが二つあるけど

427 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 16:09:07.02 ID:ZWhsCZgtd.net
市販のより皮膚科で貰う薬のほうが効果いいの?

428 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 16:23:48.54 ID:Xm7FNREH0.net
>>427
市販薬と差はないかもしれないが、
保険がきく分安く買えるはず

429 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 22:19:19.35 ID:BFfV/SMG0.net
エピデュオと同等の成分の市販薬ってある?

430 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 04:17:38.86 ID:OiA2NW8Gr.net
>>429
あると思う?

431 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 11:42:17.42 ID:cxHtNt7O0.net
皮脂が多くて眉毛にニキビできた

432 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 12:07:54.49 ID:xJpZeKNH0.net
みんな身体中ニキビだらけ?

433 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 12:22:01.84 ID:EQKcZ12U0.net
薬飲んでる間だけほんとにキレイになるわ
一生飲む前提なら克服できたといえる

434 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 13:00:07.86 ID:Ry0gKQcPM.net
寝不足でニキビできる
朝ムクドリ五月蝿いせいだ ムクドリ殺すぞ

435 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 14:20:53.53 ID:cxHtNt7O0.net
これからの時期、背中のニキビがひどくなる。もうポツポツできてる

436 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 15:23:15.39 ID:xJpZeKNH0.net
みんな便の状態どう?

437 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 16:36:45.33 ID:uOEAOfOf0.net
快便です

438 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 19:01:07.24 ID:JjPZ8EbQ0.net
お前ら歳を取ればできななくなると思っているだろ
しかし47歳になっても治りにくいやつがボッコボッコとできるぞ

439 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 20:13:08.38 ID:AZmQyT3s0.net
ニキビ跡治したいんだけど美容皮膚科行けば解決してくれる?

440 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 20:13:46.84 ID:AZmQyT3s0.net
ニキビはないんだけど跡のせいで外出たくない…

441 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 20:24:50.64 ID:HSYNVbMha.net
ニキビ跡は治すのはめちゃくちゃ大変だよ
美容皮膚科の中でもニキビ治療に特化した病院に行かなきゃ

442 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 20:26:47.98 ID:VUwaEvu80.net
自由診療だから平気で1回数万取る

443 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 21:00:00.46 ID:+fsOwP+Kd.net
近くの病院はケミカルピーリングとフラクショナルレーザーどっちも4000円程度なんだけど怪しい?

444 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 00:29:01.11 ID:hCXpoc7t0.net
ニキビ痕ばいろいろ種類あるでしょ

自分は色素沈着系で美容液で時間掛けて治すかレーザーで直すかで迷っている

確か一番治療が難しいのがアイスピック型のクレーターだったけかな

445 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 06:04:04.19 ID:xQ9JmjAd0.net
レベル6と7の間くらいでほんと何しても治んなかったけど、毎日納豆とヨーグルトとバナナ食べるようにしてから劇的によくなったわ
化粧品とか皮膚科の薬なんてほぼ効かなかったのに
食生活見直したって結局体質だから意味ねーよ、って思ってたけど人によっては効果あるかも

446 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 07:02:15.87 ID:x4lwHTDUM.net
皮膚科や化粧品メーカーは内科的な対策で

447 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 07:13:11.72 ID:x4lwHTDUM.net
皮膚科や化粧品メーカーは内科的な対策で解決出来ることを絶対に教えない

448 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 20:05:40.86 ID:CqMNYYru0.net
海外のビタミンサプリ再開した
飲んでた時はデカい赤ニキビができなかったから効果あるかも

449 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 20:10:45.13 ID:Za+O/LHB0.net
紫っぽいやつとか全然消えんのだが
https://i.imgur.com/slCxJ2u.jpg

450 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 01:56:33.79 ID:yQq01mBh0.net
エピデュオが効かなくなってきた
逆に顔洗って何もつけない方ができない気がする
これは薬脱却のチャンスか?

451 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 06:50:29.37 ID:MO5Zsp8s0.net
結局のところ、早寝早起きしてビタミン取って運動して顔洗って健康的な生活してもできるもんはできる。

どんな洗顔フォームや化粧水、使っても効果なしの詐欺会社ばかり。
洗い方だとか生活習慣とかを言い訳にするやつばかり。

遺伝やわ。もう治らん絶対

452 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 07:31:28.67 ID:0DPCtQtP0.net
>>451
スレタイ読んだ?

453 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 10:24:51.13 ID:Z2TfIwoq0.net
遺伝とか体質は大きい

454 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 10:29:43.98 ID:EWigNfOR0.net
腸が原因ならニキビだけ対処療法しても根本的な治療にはならない

455 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 15:06:54.21 ID:q9uB3yyWM.net
ガチョーン

456 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 19:20:03.64 ID:APHlGhsh0.net
>>445
面白いね。ちょっと調べてみた。

○尋常性ざ瘡に対する個人的、家族的、環境的特徴の影響:前向き多施設症例対照研究 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28704984/
>チョコレート、パン、緑茶、牛乳、白砂糖、熟したバナナ、アイスクリーム、リンゴ、オレンジ、赤身の肉の消費と正の相関関係がある
 熟したバナナは悪い説

○ナイジェリア南西部のイバダンにおける思春期の若者の食事と尋常性ざ瘡との関連 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26749364/
>にきびの有病率は、飲料として少なくとも毎日の牛乳摂取(72.6%対62.0%、P=0.035)、トウモロコシ(76.6%対62.3%、P=0.016)、
>牛肉のフライ(75.0.0%vs.62.1%;P=0.042)、ケーキ(77.8%vs.62.3%;P=0.012)を報告した人の間で高かった。
>少なくとも毎日バナナを摂取していると報告した学生では少なかった(55.3% vs.67.6%;P=0.032)。
 バナナは良い説(12.3%改善)

○ダイエットとニキビ: 2009 年から 2020 年までの証拠のレビュー - Dall'Oglio - 2021 - International Journal of Dermatology - Wiley Online Library
ttps://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ijd.15390
>にきびを促進する要因には、高 GI/GL 食品、乳製品、脂肪質の食品、チョコレートが含まれますが、にきびの保護要因には、脂肪酸、果物、野菜の摂取が含まれます。
乳製品の摂取とニキビの発生: 観察研究のメタ分析 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29778512/
>今回のメタアナリシスでは、乳製品、全乳、低脂肪乳、スキムミルクの摂取量とニキビ発生との間に正の関係が認められました。
>逆に、ヨーグルト・チーズとニキビ発生との間には、有意な関連性は認められませんでした。
 乳製品は基本悪いが、発酵させれば無害説

457 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 19:20:21.83 ID:APHlGhsh0.net
○食事とにきびの発生との関連の調査: 伝統的な中国医学の観点からの合理的なアプローチ - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19549242/
>陽-PGでは、デザート(P=0.04)と新鮮なフルーツジュース(P=0.02)の摂取がニキビの発生率の高さと有意に関連し、
>乳製品と大豆製品(P=0.04)の摂取がニキビの発生率の低さと有意に関連していた。
 乳製品と大豆製品は良い説

○にきびとその治療への反応に対する食事の効果 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター シュプリンガーリンク
ttps://link.springer.com/article/10.1007/s40257-020-00542-y
>ニキビの成人患者20人を対象としたパイロットランダム化プラセボ対照二重盲検試験[85]で、
>ラクトバチルスラムノサスを投与された患者GGはにきびの顕著な改善を示した
 プロバイオティクスは良い説

我の結論:新鮮なバナナ、ヨーグルト、納豆は良さそう

458 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 19:37:28.91 ID:+uz8n1AvM.net
乳酸菌は食物繊維をエサとして繁殖するからヨーグルトと納豆は理にかなっている

459 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 19:54:52.10 ID:APHlGhsh0.net
ラクトバチルス ラムノサスってなにかと思ったら
LGG乳酸菌(商品例:おなかへGG!、LGG乳酸菌 ヨーグルト(タカナシ乳業)、 おなかラクト)なのか

460 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 21:47:17.88 ID:tSDx5Udn0.net
エピデュオ塗り始めてから洗顔後に顎と小鼻から大量の消しカスみたいな物と角栓が出てくるんだけど、これって正常なの?みんな出てる?

461 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 22:51:42.86 ID:tSDx5Udn0.net
460だけど、顎 皮向けで検索して出てくる画像とほぼ同じ状況だわ。皮膚科は放置しろの一点張りだったけど、これ取らずに放置して治ったやつおる?

462 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 23:52:00.26 ID:8X83YoRV0.net
同じくディフェリン2週間経ったところで今落屑がひどいわ
ある程度放置してる
保湿剤、何使っても沁みるのでワセリンしか使えん
鼻にずーっとあった黒ずみ絞ったら立派な角栓だったわ
気持ちE

463 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 08:40:18.38 ID:/90Csmpc0.net
自分は特に鼻や口の周りのニキビが多く、膿ニキビが毎日何個も出てくる状態だったけど、ほぼ出なくなったよ

ポイントは洗顔と化粧水を別々の薬用成分で選ぶことだった

洗顔はイソプロピルメチルフェノール(殺菌)とグリチルリチン酸(抗炎症)
多くの商品が出てるけど、これらはコスパ良いので自分は泡で出てくるタイプを使ってる
ビオレ、スキンライフ、アクネス、ダヴ

化粧水は感光素201号(殺菌)とアラントイン(抗炎症)
これらの成分が入ってる化粧水は少ない
下の二つは価格が高いけど保湿効果強め
・ノブ A アクネローション
・ノブ AC フェイスローション
・キラフェイスケアウォーター

ニキビは予防が大事、普段使いの洗顔&化粧水で防げるに越したことはないからね
朝晩の洗顔はなるべく等間隔に近づけた方が良いね
色々試してやっと落ち着いたよ

464 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 11:43:36.48 ID:B+0PKSGQ0.net
ニキビは完治したけどニキビ跡(色素沈着)でおすすめの化粧品ありますか?

465 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 14:06:11.24 ID:dJ6ugYyMa.net
うちの妹曰く、ホワイトジェリーアクアリスタを使ったらニキビ跡が薄くなったとの事

466 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 08:43:49.04 ID:vNidAsiJM.net
>>463
参考になります
黄色いニキビが鼻に出来まくるから試してみようと思います

467 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 18:40:38.99 ID:JIFGMb/Q0.net
ニキビを完全に無くすのは不可能なんだよなぁ。顔から頭皮までの一枚皮をひっぺがして張り替える位じゃないと無理。皮膚科から処方された飲み薬を服薬している間は一つもできないが、切れた途端にニキビ復活する。医者に飲み薬を大量にくれないか尋ねたら効く薬は内臓への負荷が強いから申し訳ないけどと断られた。

468 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 18:41:48.09 ID:cfV0TLC90.net
>>465
良さげな価格試してみる

469 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 19:05:17.13 ID:jb2p4KOV0.net
ニキビひとつないきれいな肌の人を見ると心底うらやましく思うと同時に自分の肌を見て死にたくなる

470 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 05:05:24.13 ID:4wX4C59H0.net
マスクしてから顎というか首に大量にニキビできて1つ治ると2つできるような状態
とりあえずオルビスファンケルときていまNOVの acシリーズにした炎症がひいて少し改善したかもしれない

471 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 08:41:16.92 ID:3eG+ub4Y0.net
にきび跡治療に皮膚移植ってのがあるらしいが、皮脂腺とかはそのままなので、たとえ皮膚を貼り替えてもニキビができる人はでき続けるんだとか

472 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 16:00:05.08 ID:ltTw5B5J0.net
うなじに赤いニキビ何個もできてる

473 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 19:47:01.74 ID:3lVwN3HyM.net
ミノマイシンを3ヶ月のんでる
めちゃくちゃ効くけど心配ではある

474 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 20:32:53.53 ID:Hl0k6AVr0.net
背中ニキビってどうしようもなくね

475 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 21:24:56.93 ID:hb/7ARgs0.net
朝起床後に鏡見ると一番赤みてか色素沈着の紫色がすごく薄いよね、多分血流が回ってないせいか

476 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 22:01:37.77 ID:4uARArmgM.net
>>475
やっぱり寝起きが一番肌綺麗に見えるよな
時間が経つと荒れてるのが目立ってきてテンション下がる

477 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 07:39:59.69 ID:kNm/vZp50.net
>>474
暑くなって汗かくから次から次へと増える
地獄だよ

478 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 20:58:43.89 ID:3gGo3i/qM.net
コラージュフルフルで泡パックしてる
うなじと肩甲骨の間がマシになったような

顔はディフェリンでニキビ減ってきたけど
ビニールみたいにテカテカになっちまった

479 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 23:58:39.48 ID:zeoYXlhK0.net
無知ですまんのだけど、角栓とコメドって別物って聞いたんだけど本当なん?確かに鼻のクソデカ角栓はいつまで経ってもニキビにならないんだけど。真反対の情報ありすぎて、もうよく分からんわ。

480 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 12:39:24.27 ID:/sTDyphSd.net
脂漏性皮膚炎も併発してた難治性ニキビ持ちだけどアキュテインで全て消えたわ
このまま永遠に消えてくれ

481 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 21:08:13.91 ID:e7jdAEf00.net
>>463
いつぞやのスレでも書いてくれてたよね
メンソレータムアクネスとノブAC買ったよ
ただアクネスは効果なくてロゼット洗顔パスタに変えた

482 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 08:51:42.87 ID:r+PsGaqK0.net
>>463
安い化粧水ない?

483 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 10:37:03.05 ID:tnT+aNQLM.net
顔の骨の上とか、皮脂の少ない部分にできるニキビってどうやって直してる?ずっと赤く腫れたままで、白い栓は見えないし、針で出血させても無駄

484 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 15:00:34.19 ID:sJy9FAFv0.net
猛烈にポテトを食べたいんだけどストレスと油とどっちが肌に悪影響なんだろう

485 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 15:25:25.07 ID:Ssic7FXWa.net
>>484
どの病気も大抵ストレスで酷くなると思うけど
お肌の為に我慢した自分エラい!って自己肯定感を高められるなら、結果的に1番それが肌に良いと思うわ

486 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 15:50:50.66 ID:p4IqpY3f0.net
どうしても皮脂が減らない
もうアキュテインしかないか…

487 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 16:26:40.58 ID:uz4GHGL40.net
自己憐憫のたわごと抜かすのは飲食物から砂糖と油脂分と牛乳とカカオをゼロにして8週間過ごしてからな

488 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 20:14:00.94 ID:r+PsGaqK0.net
牛乳とカカオって悪いの?
腸のために毎日飲んでますが

489 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 21:05:53.85 ID:VqJnApj30.net
アキュテインでニキビ治るなら早く教えてほしかった

490 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 21:15:53.60 ID:yxkATYNy0.net
アキュテイン は教わるものじゃなくて調べた先にたどり着くもの

491 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 21:30:51.35 ID:BzKO8Dcj0.net
ミルクチョコ、乳製品が大人のニキビを増やす理由 | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンライン
ttps://diamond.jp/articles/-/241446
ニキビの原因と悪化要因 - 肌のクリニック・高円寺院・麹町院 | 医療脱毛 ニキビ AGA シミ治療
ttps://koenji.clinic/archives/9
ココアパウダーはニキビの原因? - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=prvKNDsFMJQ

492 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 21:52:15.21 ID:r+PsGaqK0.net
どのくらい信ぴょう性のある論文なのかなあ
ブルーライトにしろ何にしろ色んな主張はあるわけで

493 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 22:51:04.10 ID:+KhwaY9y0.net
ディフェリンって病院で買えるというか、頼めば処方してもらえるの?

494 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 22:52:20.06 ID:BzKO8Dcj0.net
ダークチョコレートはにきびを悪化させる - Vongraviopap - 2016 - International Journal of Dermatology - Wiley Online Library
ttps://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ijd.13188
大学生の尋常性ざ瘡に対するチョコレート消費の影響: 無作為化クロスオーバー研究 - ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・アカデミー・オブ・ダーマトロジー
ttps://www.jaad.org/article/S0190-9622(16)01395-5/fulltext
ダークチョコレートの継続的な消費は、角質細胞の落屑を刺激し、細菌の定着を促進することにより、人間の顔の皮膚表面に影響を与えます
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6169599/
尋常性ざ瘡に対する個人的、家族的、環境的特徴の影響:前向き多施設症例対照研究 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28704984/
ダイエットとニキビ:2009年から2020年までのエビデンスのレビュー - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33462816/
にきびの有病率とライフスタイルとの関連: ヨーロッパ 7 か国における青年/若年成人の横断的オンライン調査 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28707712/
[尋常性座瘡の病因における食事療法] - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29084194/
尋常性ざ瘡と食事摂取との関連:マレーシアの視点 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30272862/
乳製品の摂取と尋常性ざ瘡: 78,529 人の小児、青年、および若年成人の系統的レビューとメタ分析
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6115795/
乳製品の摂取とニキビ: アフガニスタンのカブールでの症例対照研究
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6611707/
思春期のにきびと乳製品:ノルウェーの縦断研究の結果 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27422392/
乳製品の摂取とニキビの発生: 観察研究のメタ分析 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29778512/
にきびの有無にかかわらず10代の乳製品の消費
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27241803/
にきびに対する牛乳の摂取の影響: 観察研究のメタ分析 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30079512/
ニューヨークの若者のコホートにおける、自己申告の食事要因と知覚されたにきびの重症度の関係 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24412232/
マレーシアの若年成人のグリセミック負荷の高い食事、牛乳、アイスクリームの摂取は尋常性ざ瘡に関連している: 症例対照研究 - PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22898209/

495 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 23:12:57.64 ID:qGrJ9uHS0.net
>>482
その中ではノブ A アクネローションはダメですか?
自分はコスト削減も兼ねて洗顔を安物使ってますが
勿論効果あるのが前提ですが

496 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 01:24:23.03 ID:gwyzfGHTM.net
イソトレチノインしばらく使ってたから乳製品とかとってもすぐニキビできなくなった

でも目も乾燥し易くなるからコンタクトとか使ってたら注意かも

497 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 05:11:26.23 ID:xezsO+Dk0.net
乳製品やチョコに共通してるってことはトランス脂肪酸が原因だろ

498 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 06:18:20.83 ID:0XXYVIHY0.net
カカオの話からチョコに擦り変わってる

499 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 08:48:30.59 ID:oo8Dp7Vp0.net
>>494
見るのめんどい
まとめて

500 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 10:14:13.30 ID:Qo4alLyg0.net
>>499
>>487

501 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 10:36:45.93 ID:OiBhHxgY0.net
何事も飲み過ぎ、食べ過ぎはよくない

502 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 10:40:55.83 ID:8841YwC10.net
牛乳がニキビに悪い研究は多くてこれが覆るには画期的な見落としが必要だと思うぞ

乳製品の摂取と尋常性ざ瘡のメタ分析: 個々の研究.... | 科学図をダウンロード
ttps://www.researchgate.net/figure/Meta-analysis-of-dairy-intake-and-acne-vulgaris-individual-studies-The-figure-shows-the_fig1_326955561

チョコ(カカオマス)が悪いのも歴史を順に追って>>491の動画が解説してるから見た方が早い

グズグズ言ってないで2ヶ月ぐらい断ってみて、治らなければ自分には関係ないんだからまた食べ始めればいいじゃない
遺伝が一番大きいから酷いニキビ症の人で牛乳やカカオをやめたぐらいで治るようなボーダーラインの人は1割もいないと思う
だけど自分がその1割かどうかは自分が試してみなければ分からないし
全員が試せば1割の人が助かるから人口規模で見れば意味がある

↓ウィキペディアにすら書いてある
尋常性痤瘡 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8B%E5%B8%B8%E6%80%A7%E7%97%A4%E7%98%A1

503 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 14:25:27.78 ID:LYP9H6ZP0.net
硫黄クリームってニキビに効くらしいけどどう?
過酸化ベンゾイルのベピオゲルも効果あるみたいだけど

どっちにしても赤み出るらしいから
今使ってるティーツリーバームクリームと同じような効果なのかな?
ティーツリークリームもニキビに効くって言うよね

504 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 15:06:35.07 ID:N3BfqLAx0.net
どうせレーザー照射とアキュテインでどうとでもなるって考えたら気が楽になってニキビ減ってきたわ

505 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 17:33:47.41 ID:S93N50RY0.net
洗顔と保湿しても鼻の毛穴と白いカス?がいっぱい

506 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 17:34:27.61 ID:S93N50RY0.net
白いのは皮脂が乾燥したやつだと思う

507 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 09:46:59.07 ID:MnjYrqxV0.net
暑くて首とか二の腕にもニキビできる

508 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 11:59:14.08 ID:iAic38KR0.net
カビとかの真菌系のスレって無いのかな

509 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 23:59:43.99 ID:MnjYrqxV0.net
30にもなってニキビできる

510 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 16:42:58.14 ID:CfYYMgRj0.net
ニキビひどいと老けないらしい

511 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 00:09:16.89 ID:J0xb2x1Ja.net
夏になるとニキビひどくなる
特に肩と背中とうなじ

512 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 00:13:53.94 ID:J0xb2x1Ja.net
シャンプーもボディソープもちゃんと洗い流してるのに

513 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 00:37:43.47 ID:Fq1ZfzsId.net
色々と試して25年
今年40歳になったし諦めることにします
ありがとうございました

514 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 00:51:33.26 ID:HVsuSy3A0.net
40になったら少しは落ち着きますか?

515 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 06:00:57.43 ID:1ODEpZHo0.net
今の所3ヶ月ニキビ出来ないな
一生皮膚科の出した薬飲むわ

516 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 08:45:22.38 ID:gD5hDJ410.net
まあ皮膚科は内臓がどうなるか知らんからな

517 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 09:26:57.08 ID:edjP97UQ0.net
>>511
自分も同じで市販のクロマイ使ってみたら効いたよ
案外ニキビというよりカビかもよ

518 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 10:01:51.32 ID:c7r6uzTP0.net
>>516
お前よりは考えてると思う

519 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 10:07:05.97 ID:9CoJa47x0.net
>>518
百理ある

520 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 13:39:29.80 ID:aEQeFtRNa.net
みんなコロナ対策でマスク
自分だけ汚肌を見られたくないからマスク

521 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 21:06:45.84 ID:Z2yW7Z580.net
>>515
俺も服薬中は酒飲もうがポテトチップス食おうが寝不足だろうなニキビできない無敵状態だが、薬の内臓ダメージは半端ないから医者から服薬止められたぞ。

522 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 15:04:39.49 ID:ynPVvHdt0.net
脂性肌だからマスクするとニキビできる

523 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 16:54:00.77 ID:RVMS7U+10.net
ディフェリン、劇的には効かんな
期待してたのに
いくら角質層薄くした所でやっぱ皮脂が多すぎるんや

524 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 21:14:56.28 ID:ynPVvHdt0.net
30にもなってニキビできる

525 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 16:00:03.48 ID:/+Su7kNjM.net
抗生物質を飲むとだいたい5ヶ月から8ヶ月くらい一切ニキビできない無敵状態になる
いま無敵期間が過ぎてしまって、ニキビができ始めた

526 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 16:24:49.05 ID:Z6VEF4/40.net
自分は3ヶ月でニキビ出来始めるわ
でも朝晩の洗顔、どれだけカサカサ肌になっても保湿しないようにしたらなぜかニキビほぼ全滅した

527 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 14:26:52.88 ID:USkbxj56a.net
30にもなって恥ずかしくて皮膚科行けない

528 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 17:15:07.43 ID:Z8FyjDKj0.net
30になったら開き直りだよ

529 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 19:38:22.17 ID:3na4/VZQ0.net
夏は顔以外もニキビひどいな…

530 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 10:47:13.44 ID:EqSuE8ou0.net
首汚いのなんて俺くらいやわ
かゆかゆのぶつぶつ

531 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 14:26:18.29 ID:zWv1KYok0.net
俺は後頭部から襟足がカユブツやで
抗真菌薬使って1週間だけどまだ変化がないので
ニキビなのか、ストレートネック等の影響で代謝がうんこになってる可能性がある

532 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 14:52:57.82 ID:VIL68UKI0.net
うなじによくニキビできる

533 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 16:11:11.14 ID:8nqLJmnmp.net
初書き込み
人生で経験した事ないほどのニキビ?みたいなのが両サイドの同じ場所の頬に出来て治らないから大人になって初めて皮膚科行ったんだけど光あてる機械?0.5秒という一瞬でニキビだねって言われたんだけど適当だよね?
実際ほんと一瞬見ただけなんだけど。
抗生物質とか塗り薬は出されたけどもっとちゃんと検査してほしかったんだが…
こっちは癌とかの心配して行ったのに。悪い病気じゃないよとは言ってたけど信用できん

534 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 01:17:14.99 ID:2ebBOs7I0.net
粉瘤とかかもね

535 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 08:42:21.24 ID:kSb5d2jyM.net
>>553
医者は症状のパターンから病気を絞り込んで、一番可能性の高い病気の薬を出す。
その薬で改善しなければ次の病気候補の薬を出すだけだよ。それが普通。
治らなかったら再診すりゃいい。

536 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 08:49:31.94 ID:WWUkFydh0.net
体の時は内部の膿を培養して原因菌を確認したな
まぁ見た目がニキビじゃなかったからだけど

537 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 09:24:33.91 ID:X/z8j7jCp.net
>>534
それって治る?多分それだ

538 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 09:29:33.65 ID:9ja5xxYr0.net
粉瘤は切開して袋切り取るんじゃないの

539 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 09:40:54.39 ID:Afs/zBIlM.net
粉瘤は黒い芯みたいなものが見えるとか聞くけど

540 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 10:00:35.49 ID:zko+jbTR0.net
>>538
それしたら治るん?

541 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 10:05:08.10 ID:lBIfCU+p0.net
粉瘤一個あるけど今度病院行くときは相談したいな
薬切れるの3ヶ月後とかだろうけど

542 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 10:05:58.35 ID:GrYqwdI0d.net
>>540
横からだけど2か所切開してなおったよむしろ切らないと一生炎症したり引いたり繰り返す縫ったけど傷跡も残らなかった

543 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 10:16:50.26 ID:eCjJZvs1p.net
>>542
ありがとう。何個か教えてほしいです。
検査したのは美容外科?あと費用いくらしました?

544 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 12:30:06.93 ID:GrYqwdI0d.net
>>543
形成外科だよ値段は詳しくおぼえてないけど10000とかそんなもんだったような

545 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 16:42:17.36 ID:4Ri/9TOzM.net
コーヒーってニキビに良くないかな?

546 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 17:37:00.34 ID:eR8nz4PZ0.net
>>545
肝臓にいいらしいからむしろいいかも

547 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 17:44:14.67 ID:YgG1txaza.net
コーヒーは酸化してない、糖分がなければ良い飲み物みたいよ

548 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 17:51:40.02 ID:HO9p8z7b0.net
背中に小さい粉瘤ある

549 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 18:11:06.50 ID:tK4oU43fM.net
粉瘤を安心して手術できる信頼のできる形成外科が近くにほしい

550 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 18:17:54.55 ID:C3aDF0zdM.net
粉瘤とニキビの識別方法キボン

551 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 22:46:25.65 ID:thD/H26O0.net
stridexで皮脂が減ってきたからか、だいぶニキビ減ってきたわ。
現役でニキビ出来てるところは拭き取れないからそっと押さえるだけだけど、
出来てない箇所を拭き取ると黒ずみ(?)汚れがパッドの色が変わるくらい取れて気持ち良い

552 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 23:00:12.69 ID:thD/H26O0.net
stridexで皮脂が減ってきたからか、だいぶニキビ減ってきたわ。
現役でニキビ出来てるところは拭き取れないからそっと押さえるだけだけど、
出来てない箇所を拭き取ると黒ずみ(?)汚れがパッドの色が変わるくらい取れて気持ち良い

553 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 23:00:58.09 ID:thD/H26O0.net
連投になっちゃった、ごめん

554 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 23:03:22.20 ID:lBIfCU+p0.net
だいぶ良くなってきたけど便秘するとすぐに再発する
みなさんは便秘対策なんかやってますか?

555 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 23:35:23.55 ID:wa/TzMBwM.net
サリチル酸か

556 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 00:32:17.83 ID:WozQt5Zk0.net
ノブシリーズ全部使ってやっと落ち着いてきた

ソープD洗顔→ノブAアクネローション→ノブ三ミルキィローション

557 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 08:48:13.36 ID:OSJO11Z50.net
やっぱクセが強いの?

558 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 12:09:19.41 ID:bIuZNP9Yr.net
クセが強いんじゃ

559 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 12:25:31.52 ID:O+lklW2ga.net
べピオゲルって効くの?

560 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 23:21:45.10 ID:h6Z65UKx0.net
せんべい食べちゃった

561 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 11:20:32.25 ID:MbXaQuq10.net
今日初めて皮膚科いったぞベビオゲルと内服薬もらった
効くといいな

562 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 12:58:53.32 ID:5YVqTGsl0.net
重症ニキビ体質は老けないらしい

563 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 14:24:11.17 ID:f2UjXy0tM.net
なんで?

564 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 14:47:06.42 ID:E+0g7x5ga.net
老化の速度が遅いらしい

565 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 14:56:39.02 ID:0umBMn5QM.net
永遠に思春期みたいな肌してるからな

566 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 04:30:34.95 ID:QOH5Gupk0.net
広範囲の頬に赤くクレーター化したとこにペビオゲル塗って上から指先あかぎれ保護バンとかいうやつカットして貼って1日試したらいい感じ

キズパワーパッドは肌にあわなかった
俺の場合は内蔵よりもアトピーによる気付かぬ掻きむしりで悪化してそうだったから外的要因潰すのがよさそうだったのかも

まぁまだ2日目だけどね

567 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 10:36:56.48 ID:hiqzwODE0.net
べピオゲル1日目めっちゃ痒かったけどヒリヒリはなくて起きたら炎症なくなってかなりよくなってたわまあまだ1日目だけどね

568 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 10:43:05.41 ID:rHzmzNYC0.net
べピオゲルは皮膚科で一般的に処方されるやつで、肌のターンオーバーを促進させて毛穴を正常に整えるやつだな。洋服とかタオルに着いたら変色するから注意。

569 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 10:56:27.23 ID:8BS9Pp6u0.net
デュアック出してもらってるけどエピデュオのほうが効くんだろうか

570 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 19:40:36.15 ID:UNrL9jrQ0.net
>>567
ベピオゲル使うか迷ってるから2日目以降の様子も教えて欲しい

ちなみに髪についても変色するの?だとすれば生え際ギリギリは使えないのかな

571 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 20:56:46.33 ID:JeNrrEEJ0.net
ベピオずっと使ってたけど、メインは抗菌作用だから赤にきびがメインなら効くと思う。角質剥離作用もあるけど、ディフェリンの方が角質に働く作用は強いから予防効果ならディフェリンの方が高いと思う。
今はアキュテイン飲んでニキビゼロで月に一個出来るか出来ないかって感じ。
ちなみに敷きパッドとかシーツとかは色落ちする。夜だけの使用だから寝具だけ注意かな。髪は全然大丈夫。一切色なんて抜けない。

572 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 23:12:58.33 ID:3DEe68Y40.net
ディフェリン使い始めてもうすぐ3週間なのに赤みとヒリヒリが引かないんだが合ってないのかな
べピオは慣れて大丈夫になったが

573 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 00:51:56.54 ID:rujCMub70.net
ディフェリンの赤みは保湿をしれば改善すると聞くが

574 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 01:39:10.57 ID:GO3sbyy4M.net
アダパレン使ってる

575 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 11:53:18.38 ID:XZ6c71df0.net
肌の調子が良くなって、ニキビがひと通り治まったらその隙をうかがってダーマローラ
ニキビ跡徐々にマシになってるかも

576 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 12:10:13.72 ID:oU/ZWG4j0.net
24くらいからニキビがひどくなってきて、今26で収束した
とくに生活習慣とかは変わってないんだけど、単に加齢のせいかもしらん
最後に始めて効果があったと思われるのは
・風呂入って無印のジェルクレンジング
・風呂あがるまえに若干水温おとしたお湯で顔をすすぐ
・風呂あがってすぐ無印の高保湿タイプ化粧水

クレンジングで顔の油分なくなってるから化粧水はタオルで顔拭いたあと1分以内くらいのスピード感
化粧水塗る前に汗で顔が湿ってくるのは体とか顔あっためすぎなのでぬるま湯シャワーで体温落とす
半年もしないうちに気が付いたらニキビないなってた

もともとの症状はたぶんそんな重度ではないと思う
・すぐテカってくるレベルの油肌
・常時1〜2個鼻まわりにニキビ
 治っても同じ場所で再発したり、周辺で新しい子がこんにちわしてくる

化粧水とクレンジングはこれからも続けて、ニキビ跡がまだ気になったらトレチノインでピーリングやろうかなと思ってる

24で肌荒れ始めた原因として考えられるのは
・敏感肌なのに日焼け止めなしで釣りに行っていままでにないくらい日焼けした
・前髪前線の後退が気になってミノキシジルとフィンベシアを服用していた

参考になれば幸い

577 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 12:46:01.31 ID:Mqg6uh0uM.net
>>576
無印の化粧水めっちゃベタベタで、ニキビ大量発生したから個人差あると思うわ

578 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 13:40:09.53 ID:O6cyQDJw0.net
10か月くらい大量の膿ニキビや皮膚の赤みと格闘してきたけど、皮膚科で薬貰ったら2週間で落ち着いた…やっぱり病院だな

579 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 15:41:15.83 ID:1HjBZQCh0.net
昔からしっかり肌ケアするとむしろ荒れるから基本何もしてなかったんだけど肌のキメとかはあんまり良くないから
肌質改善しようと無印オールインワンkisoレチノールだとかを朝の洗顔後や風呂上がりに塗るようにしてからニキビ出来るようになって、
薄めに塗っても駄目だから朝は水洗顔のみ、夜はハトムギ保湿ジェルを少し水で伸ばして薄く塗るだけにしてたらまともなニキビは出来なくなった
でも細かいポツポツみたいなのは出来るからベピオゲル試してみようと思うんだけど、こういう敏感肌?だと自分でベピオゲル塗るの危険かな?

580 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 16:40:19.07 ID:bqLE5woEa.net
もう30だけどオイリー肌だからニキビ体質…
皮脂も減らないし

581 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 17:46:04.12 ID:iVl7CPLk0.net
>>570
今のところ副作用らしきものは何もない痒くもなくなったでも2日目はそこまで改善は見られなかった炎症はひいてるけど

582 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 18:22:27.04 ID:lllU+p7y0.net
>>579
レチノールに紫外線ってダメじゃなかったか?
朝使うのは良くないのでは

583 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 18:24:30.47 ID:UzYdA6z/0.net
>>582
すまん、レチノールは夜だけにしてた
朝は無印オールインワンで夜は無印オールインワンで半分以下に薄めたレチノールクリーム塗ってた

584 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 01:27:19.98 ID:EAkeTLlM0.net
エピデュオ塗り始めて2週間経つが赤みが取れん
ニキビはだいぶマシになってきた

585 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 16:52:21.43 ID:EnYEoYgS0.net
明日から7月
絶賛マスクで肌荒れ中

586 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 20:28:44.89 ID:uJs4MNCF0.net
>>584
エピデュオ使いはじめて2年目から効果出始めた
コツは3時間に一回くらい塗り直すこと

587 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 21:21:04.24 ID:tJ07pQ5iM.net
口回りのニキビはマスクじゃなくて胃腸が原因であることが多い
暑さで消化器系が弱ってるだけ

588 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 23:36:30.61 ID:RaVSKwIk0.net
>>586
それ使い方間違ってないか

589 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 10:35:45.22 ID:C8r/yDpI0.net
俺はピザ味の某ポテトチップスを一袋食べたら上唇の際に1個出来た

590 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 11:43:33.34 ID:eVte36FB0.net
鼻の横にニキビできる
マスクで

591 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 11:47:41.82 ID:eVte36FB0.net
マスクしてもウイルスのほうが遥かに小さいんだから入ってくるし、マスクしてもコロナになるんだから暑い中マスクしてニキビできてバカらしい

592 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 18:57:13.23 ID:NgaOLJFL0.net
>>588
いや、効かないって皮膚科に相談したらとにかく塗りまくれって言われたのでそうした

593 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 19:46:32.78 ID:5wi7ILpiM.net
>>592
それあとで湿疹なるやつやん

594 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 11:10:54.30 ID:ZJtbLav20.net
>>591
ウイルスを含んだ飛沫、エアロゾルを防いでいるけど、ウイルス単体の大きさがどの程度影響してるのか気になるな
そもそもマスクなんて鼻の横にスカスカ隙間開いてるしな
ただ全く無意味ではないと思うよ

595 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 18:31:51.17 ID:nH23hCxha.net
手洗いうがいをこまめにすればマスクしなくてもいいだろ
マスクしてもしなくてもコロナになるんだから

596 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 00:39:53.04 ID:bWR6TWQR0.net
あごのひげ抜いてたらクレーターになった

597 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 06:29:45.04 ID:VU3vybU8M.net
戻せ

598 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 09:14:40.79 ID:8BQQKs980.net
マスクは自分の予防じゃなくて感染を拡げないようにするもの

599 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 08:52:52.84 ID:rh4RlNsT0.net
結局トレチノインに行き着いてしまった

600 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 10:47:49.99 ID:c67FOZiM0.net
アキュテインスレのやつらアキュテイン飲んで安心して食生活ゴミだな

601 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 10:49:47.10 ID:c67FOZiM0.net
一生飲み続けるとか言ってるバカもいるし

602 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 10:51:02.67 ID:c67FOZiM0.net
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html

603 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 12:12:23.72 ID:JJt+82A70.net
ベビオゲル1週間でクッソ治ったわ副作用ないし感動

604 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 01:23:49.87 ID:6sWyOI+l0.net
マスクすると皮脂が多いからニキビできる

605 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 10:27:21.18 ID:tdIMl9lo0.net
相澤皮膚科医師は、コーヒーは口回りに
にきびを増やす。
顔の赤みはコーヒーは減らす効果ありだと。

606 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 10:31:07.39 ID:RKCKY/vW0.net
エピデュオ少しずつ塗ってるけど副作用らしきものが全くでなくて逆に不安になる
顔の黄色ニキビは二日で膿みたいなのが消失したけど、腕の毛包炎らしきものは変化がみられない
ターンオーバーに差があるだけか

607 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 13:42:05.77 ID:rppyCc6ZM.net
色々試してわかったがピーリング未満の物をニキビ予防治療薬と呼んでるだけなんだよな
毎日塗ることが出来るグライコクリームを塗ってたがディフェリンよりはるかに効果あった

608 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 13:50:15.51 ID:jyiVsR8f0.net
30過ぎても膿みと出血を伴うようなえげつないニキビが定期的に出来るわ…。マジなんなん…。

609 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 15:08:43.89 ID:6sWyOI+l0.net
マスクのせい

610 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 18:52:48.12 ID:GyV0261z0.net
ベンザックジェルとは、フランスのガルデルマ社が開発したニキビ治療薬です。
ニキビ洗顔や抗生物質では改善できなかった症状も、たった数日間でツルツルの肌を取り戻すと言われています。
有効成分ベンゾイルが、毛穴をブロック、ニキビ原因の皮脂や汚れを除去します。
その他にも、肌荒れの改善にも効果があります。
世界の皮膚科が推奨するニキビ治療薬です。
ベタつかず、使いやすいお薬です。
男女兼用ですので、家族もしくはカップルでご使用いただけます。←は?

611 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 21:14:42.48 ID:scPloBU40.net
>>610
最後だけ駄文で草

612 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 00:51:39.98 ID:Z9ytRqAJ0.net
>>608
俺も30過ぎなのにニキビ体質

613 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 05:32:20.31 ID:iOGkyci90.net
>>608
跡にもなるしやっかいよなぁ

614 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 11:58:58.32 ID:gSrGrhx50.net
汗で痒いだけなのか、汗で薬が顔から流れて痒いのか、フェイスラインから首にかけて痒くてたまらない
掻いたら見事にニキビができる

615 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 20:10:06.43 ID:deCQqx4G0.net
アキュテインは一番効果あった。
早く知っていたら人生変わってたよ。
怖い人は病院で処方してもらうことをおすすめする

616 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 08:37:35.14 ID:4UBkgAcp0.net
副作用の自○衝動とかが怖すぎる
実際そこまでいかなくても、やっぱり精神的な副作用って感じるものなのかな

617 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 10:37:24.05 ID:zpVSxX/V0.net
ベピオ塗った箇所真っ赤なんだが、最初こんなもんなのか?

618 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 11:34:46.41 ID:eXiTpS4a0.net
真っ赤にはならなかったな

痒みがあるくらいで

619 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 11:39:23.91 ID:ejiNuO42a.net
レベル6だわ

620 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:40:39.13 ID:FF67XT350.net
皮膚科行って
抗生物質のビブラマイシン錠100mg
ニキビ治療薬のべピオゲル2.5%
保湿のヒルドイドローション0.3%
を処方してもらいました

どこか問題点ありますでしょうか?

621 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:40:49.72 ID:FF67XT350.net
レベルは6です

622 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:44:23.19 ID:PNyTmR4cM.net
>>620
夏はヒルドイドより成分が同じでサラサラなビーソフテンローションのほうがええよ

623 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:48:01.39 ID:FF67XT350.net
>>622
ありがとう!次行った時言ってみる!

624 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 21:11:22.29 ID:FF67XT350.net
べピオゲル塗った後顔が少しヒリヒリします
少し怖いです

625 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 22:08:43.84 ID:90jKD1g40.net
>>620
日本で出来る中では最高水準の治療だ。続けろ

626 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:02:26.35 ID:Oy81ysbH0.net
皮脂分泌が異常
昼過ぎにはテカテカ

627 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:30:40.16 ID:iwTgdfx50.net
皮膚科で塗り薬と飲み薬を貰い4日経過
ニキビ逆に増加…
痒くなるニキビってそんなに出来なかったのに更に増えた挙句、痒いという最悪のオンパレード

628 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 05:02:42.65 ID:A3gUiL850.net
>>625
先輩からのお墨付きあざます!

629 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 06:48:15.07 ID:zG2cvHgD0.net
病院でロキシスロマイシンとべピオゲル処方されて1週間で胸のあたりに湿疹が大量に発生したんだがこれって薬疹てやつだよな?一応ロキシスロマイシン飲むのやめたけど4日たっても治らん

630 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 07:37:26.69 ID:zHCnL2+Za.net
1日で変化感じますね
ニキビの成長が止まってます薬すげえ

631 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 07:41:23.16 ID:+xneGq1f0.net
>>627
ベピオもディフェリンも乾燥するから保湿不足じゃないの?使うなら今までより保湿量増やした方がいいよ

632 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 08:20:05.81 ID:b3WfDfIcM.net
パントテン酸と乳酸菌試したけど、全然良くならないわ
やっぱサプリごときじゃだめだな

633 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 08:27:22.88 ID:4cYqzA/00.net
>>624
俺はエピデュオだけど小鼻の脇が皮を剥いだ様なヒリヒリ感で2時間ぐらいベッドでゴロゴロしてた
朝には治まってたけど

634 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 09:35:48.85 ID:zHCnL2+Za.net
>>633
皮膚が真っ赤になるかぶれのような症状じゃない限り一応大丈夫らしいですよ🙆‍♂🙆‍♀

635 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 09:36:07.18 ID:zHCnL2+Za.net
でも薬が違うから違うかごめんなさい

636 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 10:04:46.02 ID:G5/SSjn1M.net
ある程度の赤みや痒みは好転反応

637 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 10:48:55.07 ID:nAB1LUR+M.net
鼻の脇めっちゃヒリヒリするよな

なるべく塗らないようにしてる

638 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 14:06:04.73 ID:6S4pQA2/0.net
>>607
確かに、治療薬って「角質を柔らかくして新陳代謝を促進」って書いてあるもの多い。
治療薬はピーリング未満の割に副作用多くて続けられなかったので俺は化粧品レベルで気長にやってる。
週に2、3回BHAで拭き取り、それ以外の日は夜レチノール塗る。
最近暑くて水をガブガブ飲んでたら、膿んでるやつやボコっとした奴が急に出来無くなって顔面が平和だ。

639 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 19:44:00.53 ID:HxdzGDri0.net
俺も塗り始めて暫くはむしろ悪化した
というか、見たことないような粉瘤ができたりして大変だった
ピーク超えたら恒常的にできなくなったから山を乗り越えて頑張れ

640 :※名無しイケメンに限る :2021/07/09(金) 15:57:07.59 ID:Hy/oaQKTM.net
化粧水と乳液何使ってます?
ちなみに今は無印良品です

641 :※名無しイケメンに限る :2021/07/09(金) 16:13:22.21 ID:MaELjA/e0.net
皮膚科で出して貰ったヘパリン類似物質ローション0.3%って奴のみ

642 :※名無しイケメンに限る :2021/07/09(金) 16:34:45.94 ID:cEyZcpNO0.net
>>640
肌美精の大人の整肌化粧水ってやつ。
薬みたいに強引に炎症を抑える作用はないけど、荒れそうな時も持ち直すからお勧めする。
思春期ニキビだったら向いてるかわからんけど

643 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 00:54:15.38 ID:WTbay7t70.net
>>642
サンキュー 無印の倍以上するけど良さそうね 買ってみます
乳液は使ってます?

644 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 01:02:15.12 ID:ZarIRbzU0.net
ヘパリンだけですよ。

645 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 01:30:17.48 ID:0VyPE4osM.net
無印はベタベタするからニキビ悪化したわ
やっぱNOVシリーズに落ち着く

646 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 09:07:10.13 ID:MFrhmg9i0.net
>>641
市販のと違う?

647 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 09:17:13.87 ID:yTajiuyk0.net
>>646
安い

648 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 09:44:42.28 ID:WTbay7t70.net
>>644
皮膚科で出してもらったことないなあ。出してもらおうかな
>>645
NOVってよさそうだけど高いな…w

649 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 13:50:54.33 ID:vlNrj4Q50.net
>>643
乳液は使ってない。
もう少し保湿したかったら、整肌じゃなくて美白の方が良いかも。
グリチルリチン酸が多いのが整肌で、トラネキサム酸が多いのが美白だからお好みで。

650 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 15:28:39.66 ID:XsmmQYZn0.net
NOVいいよなアクティブにグレードアップするか悩む
金額はもうこの際仕方ない

651 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 15:31:23.03 ID:XsmmQYZn0.net
>>629
これなんだけど病院いったらニキビの一種って言われてまた抗生物質出されたヤブ医者だわ

652 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 16:18:28.29 ID:hhrUyXCdM.net
皮膚科の先生って学生時代、落ちこぼれだった奴が多いらしいよ

653 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 16:48:04.26 ID:XwW6bETQM.net
偏見かも知れないが皮膚科ってほとんどマニュアル通りで成立するイメージがある

654 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 17:39:49.43 ID:XsmmQYZn0.net
だよな皮膚科なんて楽そうだしいい加減なやつしか会ったことないわ
自分の判断で抗生物質飲むのやめたからだいぶよくなったけど胸にもニキビの薬塗れってやばいよな明らか突然発生したのに

655 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 19:59:04.12 ID:UM1A4YU1a.net
>>651
セカンドオピニオンの結果がそれ?

>>654
自己判断で抗生物質を飲むのやめるのだけは流石にあかんよ
貰った分は医師の指示のもと継続して使い切らないと耐性菌とかが確か出来ちゃうから、次に他の病気で同じ抗生物質を使う時に効きませんよーってことになる可能性がある…
セカンドオピニオンに行った時も抗生物質これ飲んでるんですけど残りはどうしましょうって聞いた方がいいし
もう勝手にやめたみたいだし遅いけど次からはそこは気をつけて

656 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 21:55:57.82 ID:XsmmQYZn0.net
>>655
そうなのか?耐性菌って使い続けた方がつくものだと思ってたけど
セカンドピニオンじゃないよ同じ医者。次他行く時はちゃんと言うこと聞くようにするよ

657 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 22:57:55.29 ID:rg5ygMcG0.net
耐性菌つくのは長期間抗生物質飲んだ時だろ

658 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 23:31:46.56 ID:bLDlbJPR0.net
ニキビは皮膚科ならどこでもいいって病気じゃないからな
なんなら、ニキビ専門の皮膚科とかを探してでも行くべき

659 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 23:58:13.61 ID:FNYkVrcy0.net
調べたら途中でやめても耐性菌できる場合もあるらしい
けど現に副作用ぽい湿疹できてたしやめなきゃ悪化してたと思う。頼みの医者はそれをニキビって診断したからなあ

660 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 00:19:15.50 ID:NRRb0NAx0.net
>>659
やめるにしても自己判断じゃなくて一度医者に相談してやめた方がいいぞ。

661 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 01:10:30.75 ID:QWSYRFpn0.net
>>660
そうだなあ
もっと話聞いてくれる医者を探すわ

662 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 07:43:26.06 ID:tanCMBgx0.net
治療始めて4日めだけど今あるニキビの成長は止まって白ニキビがめちゃめちゃ増えた印象
ニキビ治療って長いな継続できるか不安

663 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 09:30:53.04 ID:fYt3KWgk0.net
皮膚科に行ってた時、肌きれいな人しかいなかったからやめた

664 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 09:31:52.28 ID:fYt3KWgk0.net
自分だけニキビだらけだから、その時からマスクしてた

665 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 09:44:46.91 ID:TqejxL/NM.net
俺が医者から処方されて飲んでるのは
ミノマイシンって奴、長期でのんでるが
今が1番肌の調子がいいな。

666 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 18:00:23.64 ID:ce42dSBH0.net
>>665
やめたらニキビ大量に発生するけどな

667 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:37:44.04 ID:3RGXUzXga.net
>>663
あなたもキレイ側の世界にいくんだよ

668 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 06:43:53.29 ID:kJtQLEoN0.net
皮膚科いってもべピオしかくれないんだけど
どうすれば根本的に治せる?
多分思春期ニキビ
https://i.imgur.com/ATwMdjM.jpg

669 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 10:12:47.02 ID:2Y8B29hXa.net
>>668
二度塗りとか?
先生に聞くのが一番かな?

670 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 16:34:02.66 ID:bLdeSTUj0.net
ベピオゲル今日から試すんだけど、最初は半分の量を無添加系のオールインワンとかで薄めて使うとかありかな?
副作用が怖いから少しずつ量と濃度上げて行けば効果も副作用も薄まるかなと

671 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 20:41:21.14 ID:7PNTyBWo0.net
>>670
先にぺパリンとか塗れば良いよ

672 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 02:31:06.15 ID:PLySBltha.net
>>668
念のため
グロ

673 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 02:35:12.37 ID:N5667H4Ja.net
>>670
??

皮膚科行ったなら具体的な使用量の指示があったはずだろ?1/4フィンガーとか1/2フィンガーとか1フィンガーとか
それに保湿剤についての指示もあったはず(使用順序とか何を使うか等)
医者は指示通りの量を使ってるものだと思って次回以降診断するから、自己判断で勝手に使用量とか色々変えたら齟齬が生じてめちゃくちゃになるぞ

674 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 06:17:11.03 ID:XEHr/a6I0.net
ペピオゲル顔全体に塗るとなると一度にかなりの量使うことになるよね…?

薄く塗るだけでいいのかな…?

675 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 06:44:02.48 ID:/SY/72Tq0.net
>>674
説明書読めいー

676 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 06:59:42.21 ID:VUzsFQwaM.net
バセリン使いだしたら白ニキビできなくなった。マスクで乾燥してたっぽい。

677 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 11:35:08.61 ID:ADe3QDIY0.net
顔がベトベトになるまで塗りたくるのはさすがに草

678 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 12:56:43.10 ID:m9oZl7vl0.net
>>671
ヘパリンベタベタして合わなかったんだけどベピオゲルは乾燥するからちょうどいいのかな?
昨夜ハトムギ保湿ジェル塗ったあとにベピオゲルもハトムギ保湿ジェルで少し薄めて塗ったら少し乾燥して痒かった
>>673
皮膚科行ってないんだよね
とりあえず昨夜は1フィンガーの半分位をオールインワンで薄めて使ったら寝る前少し痒くなったくらいだった
これで少しずつ濃度上げて試してみる

679 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 15:13:59.92 ID:a5XCI4hsM.net
>>678
皮膚科で処方されなきゃベピオ貰えないでしょ?

ところでベピオって身体ニキビに使ってもいいの?

680 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 15:21:28.23 ID:RZcx7cnw0.net
大丈夫じゃないかな顔に比べて弱いとかでもないし
ダメなのは粘膜とか陰部ぐらいじゃないか

681 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 16:03:47.73 ID:wdSdTK0PM.net
>>679
個人輸入で買った
皮膚科行く時間取れないのとやる事同じだしなぁと
テンプレレベル3-5くらいだからベピオゲルまでやるか迷ったんだけどね

682 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 16:34:51.79 ID:ok64szuZa.net
>>681
個人輸入かじゃあ自己判断、個人で頑張れ

683 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 22:05:44.15 ID:BPWFBX0s0.net
予防目的に使い慣れてて、皮膚科行っても問診1分で処方だけって感じなら個人輸入オススメだけど、導入はさすがに皮膚科でやった方がいいと思うけどな

684 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 22:55:03.57 ID:uvNu3VAR0.net
皮膚科行ったほうが保険効いて安いしわざわざ個人輸入する意味がわからん
ベピオとディフェリン使うくらいならエピデュオでいいし

685 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 06:47:57.32 ID:D9bYMth90.net
ニキビだらけで皮膚科に行くのは恥ずかしい気持ちわかる

686 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 07:02:10.94 ID:QrSQpI0UM.net
皮膚科で出される抗生物質を神の薬と思ってる人もいるぐらいだしな
個人輸入はそれに比べて全て自己責任だから自分で副作用とか調べるから無駄に詳しくなるんだよな

687 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 07:31:24.14 ID:D9bYMth90.net
個人輸入するより皮膚科に行くほうが安い。

ただしアキュテインなら個人輸入は皮膚科の十分の一位の値段ですむけども

688 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 11:10:30.43 ID:YCeQHUVmr.net
ものによるでしょ。自分はディフェリン30g1500円くらいのものを使ってる。皮膚科のものは15gで、出してもらえても一回二本。処方箋代、薬代、診察代、時間を考えると個人輸入のほうが安いし時間の節約にもなる

689 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 11:35:05.21 ID:7bVmN4ME0.net
ベピオゲルって調べた時は15g550円ってなってたけどもっと安いのかな
個人輸入は60g3本買って一本あたり1300円くらいだったからこっちのが安いのかと
まぁログ見ても調べても最初少なめから徐々に増やしていって多少の赤みとかは続ける、もしもかぶれたらやめるって感じみたいだからそれでやってみる
とりあえず塗りムラ無くすために少量の時は>>670でやってるけど、最初は少量を少ない範囲であって薄めて全体にじゃないから正しいやり方では無いよなぁ

690 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 11:59:18.19 ID:QrSQpI0UM.net
もし個人輸入がなかったら世の中ハゲで溢れてると思う

691 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 17:39:22.76 ID:1BUVBsx20.net
暑くてマスク外すんだけど、ニキビとクレーターだらけだから見られる

692 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 18:42:43.31 ID:2tWVfyQL0.net
おっきいニキビは消えたけど白ニキビ激増中
初期はこんなもんなの?

693 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 20:44:44.35 ID:ErW7PZwFM.net
口周りのニキビが一向に治らん

694 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 04:57:01.55 ID:Lc40C8bl0.net
相澤先生から、
口回りニキビはイソフラボンのサプリと
筋トレwしているから、ニキビが治らないと指導された。
近所の皮膚科医は、エクオールを摂取すれば、
口回りのニキビが治るからと注意され
1年飲んでました。

皮膚科医ってピンとキリのレベルが違い過ぎる職業ですな。

695 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 18:06:11.86 ID:5ZBxwRUR0.net
>>694
どっちが効果あったの?

696 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 05:27:54.16 ID:s8qtRPh0a.net
それニキビだったの?たとえばこうしんへるぺすとかじゃなかったの?

697 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 05:54:50.89 ID:XAo2isfo0.net
エクオールはフェースラインに効果あり
口回りはにきびができるそうです、

筋トレは男性ホルモンを増やすから最悪らしいです

698 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 07:41:47.30 ID:DOGKUHDL0.net
アンドロゲンのこと?何で出るの?

699 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 08:06:22.27 ID:f0InuOoQ0.net
○澤の治療は日本より進んでいるアメリカのニキビ治療ガイドラインにのっていない独自療法だから信用してない。

筋トレがニキビを悪化させる論文あるのか?

700 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 20:07:40.32 ID:6Bdl6WTe0.net
昔は日本で最先端やだったけどな相澤
あれから随分時間経ってるからな
ニキビ跡の治療はやる気あんまないし

701 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 08:56:12.65 ID:0g5XPOtd0.net
べピオゲルとビブラマイシン錠って個人輸入できるんですか?

702 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 10:02:47.59 ID:JSctQYrAM.net
ベピオはジェネリックがあってこれは皮膚科と値段も変わらない

703 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 10:50:46.35 ID:wrgjjbEm0.net
ディフェリン使い始めて2週間、微妙な刺激感はあったけど目に見える赤みは全くでない。効いてるのかどうか不安になるレベル。

704 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 16:45:49.88 ID:1Blob82y0.net
クレーターだらけだけど、髪切ってきた

705 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 17:39:03.41 ID:JSctQYrAM.net
あまりにも酷いときはセルフカットでしのいでる

706 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 18:21:31.77 ID:Ci1scPJT0.net
ニキビがひどいと散髪に行きづらいよね。

707 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 19:22:27.18 ID:F+A8+Qez0.net
もみあげ切るのでマスク外して下さいねー

708 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 00:26:39.56 ID:+MxK9bFu0.net
>>701
ベンザックジェルってのがそうみたいだな
3週間べピオゲルつかったらめっちゃよくなったから後はおれも個人輸入使おうと思ってる

709 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 07:47:58.70 ID:I6ncpFpj0.net
ディフェリン3ヶ月

まだ治らない
ニキビの総数は減ったが
ニキビの形状は普通のニキビから虫刺されみたいなしこりニキビに変わった
しかもこいつは芯がなく、潰せないし治るまで時間がかかる
肌の奥で何が起こっているのだろう

710 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 09:14:07.44 ID:jnoFTrNp0.net
ディフェリンは面ぽう治療だからしこりニキビには効果薄い
肌の表面よりもっと根本的な原因を探った方がいい

711 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 09:19:07.18 ID:cd83+ZRe0.net
根本的な原因は遺伝子だけどね

712 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 06:26:04.85 ID:N401r6DC0.net
それいっちゃおしめーよだけど生まれもっての体質が9割りあると思うわ

713 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 06:30:31.61 ID:HIZSRAu90.net
遺伝子の人は思考停止するしかなくなってしまった可哀想な人

714 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 11:12:57.54 ID:WRLrKf+t0.net
遺伝で体質決まるからな

715 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 14:12:51.84 ID:HIZSRAu90.net
仮に遺伝だとして汚肌体質なやつは結婚出来ず一人で死んでいくんだから世代が進むにつれ自然沙汰されていくはず

716 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 15:40:47.27 ID:Mt8fn/ir0.net
ちっちゃい頃ヘビ虐めたとかでしょ?原因

717 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 05:34:19.84 ID:p+Q4uopaM.net
皮膚の奥底に膿の鉱脈があって、これが気まぐれに噴出しようとしてニキビが出来る気がしている

718 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 07:11:53.68 ID:7QEkph+6a.net
>>715
お前か

719 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 11:46:43.29 ID:7+7GPCzF0.net
仮に生活習慣に原因があるとしても、ニキビできないために徹底した生活するのも息が詰まりそうだな
生活縛られるストレスでニキビできそう

720 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 15:50:50.13 ID:56D4+RkN0.net
>>717
それがコメドとか白ニキビってやつや

721 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 18:00:53.78 ID:oYNPH6g6a.net
引きこもりとかナマポって肌汚い人少なくない?つまりそういうこと

722 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 06:59:08.17 ID:Rg8sH+t50.net
普段使うベッドは微生物が繁殖しまくっている「シャーレ」のようなもの、どうすれば清潔に保てるのか? - GIGAZINE
ttps://gigazine.net/news/20210720-bed-is-not-clean/

723 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 07:16:16.81 ID:IAv16qRw0.net
アキュ飲んで不摂生が一番ええよ

724 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 08:26:29.42 ID:UeiptTDKM.net
パントテン酸乳酸菌2週間試したがかなり効いてきた
ニキビほぼ出なくなったが、乾燥やばいな

725 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 10:35:31.51 ID:owC+ji4ka.net
パントテン酸 一日2000mg取ってるけど変化なし

726 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 18:25:17.16 ID:MqAhW12E0.net
インターネットの素人療法やコンプレックスビジネスに騙されないために、アメリカ皮膚科学会のニキビ治療ガイドラインは読んでおくといいよ。

727 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 19:08:45.86 ID:35u2aV9c0.net
>>726
なんで日本のガイドラインじゃなくてアメリカ?

728 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 20:10:28.71 ID:0zdBgVOh0.net
背中のニキビ痛い

729 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 20:14:16.06 ID:fzRR2qZs0.net
>>728
家人にストライデックスで背中拭いてもらうようにしたら背中ニキビできなくなった。
一人暮らしだったら、柔軟性を鍛えてくれ

730 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 20:35:21.69 ID:tyN9CR0M0.net
ストライデックスそんないいのか?
買ってみたいけどどこで買えばいいんだろ

731 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 20:38:22.52 ID:MqAhW12E0.net
>>727
日本のニキビ医療は遅れているから

732 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 22:51:18.67 ID:35u2aV9c0.net
>>731
興味深い。詳しく説明して。

733 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 06:09:45.68 ID:EFHwEtQud.net
>>731
進む遅れるはどうやって判断してるの?医者?

734 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 11:13:05.69 ID:q4W7+3mo0.net
>>724
乳酸菌なに買ってる?

洗顔をコラフル泡にしたらカッサカサでニキビも枯れてきた
俺の肌どんだけバイ菌多いねん
悪い皮脂はバイ菌のうんちなんだっけ?

735 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 13:27:08.72 ID:3hb7PZSv0.net
>>730
アイハーブみたいな個人輸入サイトが安いけど品切ればっかだから、急いでるならオクかメルカリ。

736 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 23:17:15.47 ID:2Q9mt7Di0.net
マスクで鼻の下にニキビできた

737 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 11:48:56.98 ID:HxLi6rW80.net
>>734
コスモスで新商品として売ってたアフィーゼビオS錠
成分量もビオフェルミンより多いし、数も多くて安いからおすすめやで

738 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 00:06:47.61 ID:EG+q8nYR0.net
伊藤選手みたいなニキビ跡(色素沈着)は本当にやっかい
自分も数個ある

739 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 03:25:13.96 ID:Z/CJXgY30.net
伊藤だれ?沢山いる

740 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 05:47:17.37 ID:YDoW2Adw0.net
どの伊藤だよ

741 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 06:10:30.23 ID:EG+q8nYR0.net
伊藤美誠 ね 卓球選手の

742 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 07:17:15.65 ID:MbawilLNM.net
ヘモグロビンの色素沈着タイプか?

743 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 17:08:08.30 ID:y6zvRwok0.net
外でスマホ見た時に反射した顔がクレーターだらけ…

744 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 20:47:46.12 ID:y6zvRwok0.net
洗顔で落とせるBBクリーム塗ろうか迷ってる

745 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 20:48:25.23 ID:y6zvRwok0.net
自分の肌色に合ったカラーがわからない

746 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 01:19:38.73 ID:VdNPCLvX0.net
治らないー
薬塗っても治らないー
めげそう

747 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 08:03:24.51 ID:sv86MNxtd.net
ブリュっとだしたニキビの塊を灰皿に置いてジッポオイルぶっかけて燃やす
そしてこれは脂ではなく老廃物の塊なんだとわかる
黒い炭になるから

748 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 08:05:27.02 ID:HykPdNGY0.net
くさそう

749 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 08:34:29.92 ID:9TZopwzGM.net
ニキビの内容物ってほとんど白血球の死骸じゃないのか

750 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 10:03:10.38 ID:DSWpzGzc0.net
ストライデックスiHerbで売れ筋ってなってるけどまじで売り切れだな…生産しろよ…

751 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 10:30:01.15 ID:SAAdmlVB0.net
内側から根本的に改善した方がいいよ

752 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 11:02:35.40 ID:NJmlJ8CJ0.net
やはり鍵は消化器系だな

753 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 14:34:51.71 ID:zlkNy+9n0.net
>>750
stridex、あればラッキーくらいだね。
使用期限もあるからあんまり買いだめも出来ないので常に売れてるのかな。
赤は本当にすぐなくなる。青は待ってればたまに在庫あるよ。

754 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 23:10:43.03 ID:anpPXM2ma.net
今日の伊藤ちゃんはメイクでニキビ隠してたね

755 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 06:37:34.55 ID:wOug14PT0.net
相澤皮膚科のイベルメクチンは感動もの

756 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 08:31:34.91 ID:mnikd0740.net
なんかこうニキビも跡も塗れば痛くなくすぐ治るみたいな薬できんかね

757 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 13:04:08.04 ID:UvbLnk3TM.net
手の擦り傷みたいに思いっきり表皮を剥ぐほどガリガリに削り取れば綺麗なお肌が再生されるんじゃないかと思ってるけど怖くてできないです
部屋の照明落として白黒にしてアップで撮ったら、月面の望遠画像って言っても信じてもらえるくらいガッタガタのクレーターがいっぱいです

758 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 14:32:53.33 ID:+iGXnXt20.net
鏡とかスマホのカメラとか見ないようにしてる

759 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 14:51:29.93 ID:mIO6ACA0M.net
イベルメクチンが効くとは思わんかったね
イソトレチノインよりとっかかりやすい

760 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 15:20:15.67 ID:1WJuQhgHM.net
クニヒロ効かねーぞゴルァ
誰だよクニヒロって

761 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 11:58:27.67 ID:qO6kJyEW0.net
>>754
伊藤ちゃんって卓球のかw
照明の角度で目立つ所あるね

762 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 12:30:32.79 ID:KWHFi+c4a.net
伊藤ちゃん、化粧したら童顔でぷくってしててすごく可愛いと思う
戦闘本能丸出しのオーラを消せればだけど
ロり系AVに出たら絶対売れる
メダリストの夜は激しいってのもギャップがあっていいかな

763 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 13:02:11.31 ID:YSQzURO50.net
石川佳純ちゃんは俺がいただきます

764 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 14:08:04.70 ID:oGDMNm7Bp.net
>顔に効果を集中させたいならこっち.
https://twitter.com/i/events/1404157732194639874?s=21
(deleted an unsolicited ad)

765 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 15:44:31.73 ID:ggfjSGk/0.net
アキュテインって個人輸入?
何mgのやつ買えばいいんだ

766 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 18:32:05.71 ID:YSQzURO50.net
コロナ禍で毎日長時間マスクするようになってからニキビできるようになった…

767 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 19:17:10.19 ID:yW3X4dBM0.net
>>765
病院で処方してもらいなさい

768 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 23:28:31.07 ID:KtK9vwaB0.net
おい治らんぞアダパレンゲル
若干良くなったが医者から見てこれがゴールなのか?

769 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 05:31:58.23 ID:mqU7qO9x0.net
>>768
アダパレンで治らないなら次はエピデュオゲル。
それでもだめならアキュテインがある。
ゴールはここじゃない。

770 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 07:37:52.26 ID:BISyqmu+0.net
みんな顔以外はニキビない?

771 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 08:30:45.00 ID:rGo2jRVer.net
>>770
ニキビのような物ならできるけどニキビじゃなくてただの湿疹、汗疹
l

772 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 09:40:47.18 ID:mqU7qO9x0.net
>>770
頭皮、胸、腕、背中、お尻もニキビだらけでした。

773 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 10:48:14.98 ID:JEXs5GDyM.net
胸元にも出来るけど顔のニキビの対策してから同時にできなくなった

774 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 13:26:07.43 ID:K72xAhXId.net
さてそろそろ鼻の角栓をブリュブリュっと捻り出すかな

775 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 23:23:51.72 ID:EZJ1Q16l0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

776 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 08:23:36.37 ID:HAMBydAc0.net
角栓はあるのにプッシャーで押しても何も出てこない

777 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 17:05:07.45 ID:eGYQldGUM.net
>>769
今日皮膚科行ったらべピオっていう奴に変えられたわ
3ヶ月ごとに薬変えて人体実験かよ
ちゃんと塗ってるのに

778 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 19:18:33.34 ID:kMEwmlmyM.net
アキュテイン1万円分くらい買ったけど飲み切る前に治ってきて医薬品だからメルカリとかにも流せないし在庫

779 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 20:01:35.36 ID:O6TsBLah0.net
ニキビって意外と単純な理由でできるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=4SSr--GcpBg&t=37s

780 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 00:46:50.97 ID:fbC23YzV0.net
クレーターだらけで死にたい

781 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 20:35:18.94 ID:eDOmWuEL0.net
しかも一生消えない

782 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 05:53:25.22 ID:xqKXXmp/0.net
>>759
相澤せんせいがブログで連呼していた意味が
私も判った。イベルメクチンは最高に良い

783 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 09:52:13.17 ID:0RMVMRAA0.net
腰のニキビ潰れて痛い

784 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 19:30:25.97 ID:iQiTa/tj0.net
胸のニキビ潰れて痛い。

785 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 20:08:06.07 ID:WGi6IYv70.net
尻にニキビ出来ていたい

786 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 20:31:28.57 ID:iQiTa/tj0.net
ニキビだらけでキモくて死にたい

787 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 21:27:51.43 ID:9wieCCRFM.net
ガードコーワとタケダのビタミンCとチョコラBBで無敵状態になった

788 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 21:42:18.19 ID:h5bzFDhy0.net
ワイは人生ほぼ終了やで〜

789 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 09:13:47.57 ID:DzVzZIBt0.net
アキュテインしか勝たんのかな

遺伝子のせいで顔や身体がニキビだらけ跡だらけなのは苦しい。

790 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 09:22:41.72 ID:4q8HZJ+R0.net
ワクチンとか作れんのかな?
人生めちゃくちゃにする病気なんだからあってもいいと思う

791 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 10:44:26.82 ID:JWaGSuBC0.net
ワクチンの副作用もアキュテインの副作用も怖い

792 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 12:52:57.37 ID:DzVzZIBt0.net
アキュテインは日本以外では重症ニキビの治療で標準的な薬らしいね

793 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 14:08:15.50 ID:uLruU9010.net
アキュテインはリスクに見合う価値がありますか? :KoreanBeauty
ttps://www.reddit.com/r/KoreanBeauty/comments/hdsdnt/is_accutane_worth_the_risk/fvpcojv/

794 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 14:22:48.02 ID:3INF3m760.net
アキュテインのレビューと評価-Drugs.com
ttps://www.drugs.com/comments/isotretinoin/accutane.html?sort_reviews=lowest_rating

795 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 09:21:42.96 ID:iSV6t1Mv0.net
ニキビよりテカりがひどい

796 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 17:00:18.38 ID:y7BqShgk0.net
皮膚科に行くための顔がない

797 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 17:12:41.84 ID:ZdlDtlVC0.net
顔がないならニキビも問題ないじゃない

798 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 19:13:01.43 ID:iSV6t1Mv0.net
美容室の照明が明るくて店入る前に帰って来た

799 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 20:43:50.40 ID:4w54pCVN0.net
昨日キムチ食べたらニキビできた

800 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 21:50:31.36 ID:T9QT3Sqc0.net
呼吸してるだけなのにニキビできた

801 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 23:18:49.00 ID:nst0e0AM0.net
お前自身がでけーニキビみてーだな

802 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 01:00:35.69 ID:aYsZLRK20.net
存在価値がないのにしぶとく生き残るもんな

803 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 04:42:23.37 ID:m/lnZ7mN0.net
ニキビの人って言われてたのは、社会のニキビってことだったのかなぁ…。

804 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 10:28:39.56 ID:ArXYlw8f0.net
引きこもり=近所の腫れ物=ニキビ

805 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 13:36:43.64 ID:0UQjIdjd0.net
荒れるのは肌だけにしてくれよ

806 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 18:13:32.95 ID:ArXYlw8f0.net
はやく夏終われ
汗で全身にニキビできる

807 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 20:51:32.01 ID:6vjl29Kn0.net
ヒゲ剃る度に真っ赤になって翌日には黄ニキビだらけだ 今はマスクでどうにか誤魔化せてるけど
マスク無けりゃヒリヒリする肌色の塗り薬で誤魔化す日々に逆戻りだ畜生め

808 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 16:34:00.85 ID:LxZPLPTma.net
腕の茶色いシミみたいなニキビ跡が治らない

809 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 17:26:22.19 ID:MJXpSH6b0.net
>>805
座布団1枚

810 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 14:46:34.18 ID:MaS6y6KDa.net
マスク生活で鼻のニキビがひどい

811 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 19:24:58.89 ID:qx6wE5Sn0.net
ゼビアックスも多少効果あるんだが半年たっても収束しないのでスピロノラクトン飲み始めたらみるみるうちに消えて笑う

812 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 19:34:54.21 ID:cIFe1isF0.net
>>811
個人輸入で飲んでる?

813 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 22:30:49.41 ID:5lY1f08ad.net
そりゃそうだよ
ニキビ治療の目的では女性にしか処方がないもの

814 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 04:03:48.36 ID:EfN8gnjHa.net
飲み薬最強はアキュテインだと思うんだが、塗り薬で世界最強の薬って結論出てるかな?

815 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 11:51:01.62 ID:YDmgZ3eD0.net
比較された261のにきび薬のリスト-Drugs.com
ttps://www.drugs.com/condition/acne.html

816 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 13:29:36.86 ID:5BO1L/ED0.net
>>814
エピデュオ

817 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 20:36:57.81 ID:WQFIw2GU0.net
20年悩みだったニキビ顔(赤み、ニキビ30箇所以上が毎日)が、
メラノCCとチョコラBBを三ヶ月欠かさず続けたらかなり改善された。
あとニキビ数個だわ。赤みと色素沈着をなんとかせねば。

818 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 00:42:34.53 ID:wM7gcW5N0.net
へーよかったね
メラノCCもチョコラも10本以上使ったが俺には意味なかったな
べピオが効いた

819 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 04:42:45.41 ID:Z4KUfzV30.net
りこさんがここ一週間宣伝するだけのbotみたいになってるよ…

820 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 10:13:01.69 ID:ZSamEl7/0.net
メラノccの匂いが苦手

821 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 20:17:42.60 ID:5WX/d9Hha.net
テスト

822 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 20:19:56.32 ID:5WX/d9Hha.net
なんかもう日焼けで小麦色になったほうがいいんじゃないかって思えてきた
でもそれで大して日焼けもせず1年後何してたんだって後悔するんだよな

823 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 21:08:50.64 ID:0uIkTPIR0.net
べピオはたしかにでかいニキビには効果あるな
白ニキビのちいさいやつはやっぱディフェリンだわ

824 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 23:27:59.11 ID:PpR28UFI0.net
寝る前なのにケーキ食っちまった•••
明日が心配だ

825 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 01:20:24.02 ID:FXHseXEz0.net
>>823
両方塗ったらダメなの?

826 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 02:54:21.83 ID:y5/x4wjm0.net
>>824
ワイは冷やし中華にクッキーやで
今日6時起き
寝るわ

827 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 02:55:16.25 ID:y5/x4wjm0.net
>>823
俺はベピオはでかいニキビには効かなくて
一旦デュアックに戻ってもーたわ

828 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 10:08:53.26 ID:dQmJgA/E0.net
エピデュオのベピオって%低いよな
ベピオ単剤の5%に変えようかな

829 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 12:39:38.79 ID:17OE4OmOa.net
昨日チョコバニラ食べたらニキビできた

830 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 14:04:40.01 ID:3NcE+flw0.net
ディフェ4ヶ月間たっぷり保湿した上で塗ってたけど超絶悪化したわ
元々肌糞弱だったからなんかね

831 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 23:46:18.95 ID:oR8R+h+U0.net
ディフェリンは自分も合わなくて湿疹残ったわ
あれは白ニキビにちょこんと塗るに限る

832 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 00:15:36.60 ID:dPDEqNle0.net
また首元にできた
顔面はディフェリンゲルでほぼできなくなったけど首なんとかならんのか

833 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 21:11:09.71 ID:EIz6F9GJ0.net
ニキビ→うつ病→障害年金

834 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 21:43:09.93 ID:lAEC2Ulm0.net
いきなりでこ広範囲に10数個の赤ニキビができたんだが…シャンプーを変えたのが1ヶ月前だからこれが原因かね?
30数年生きてきて広範囲にいくつもできたのは初めてで混乱してるんだが皮膚科行った方がよい?

835 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 22:55:53.38 ID:Y9TBT+gU0.net
ニキビではなくカビ(真菌)かもね
皮膚科で診断してもらうのがいいよ

836 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 23:48:59.17 ID:dPDEqNle0.net
iherbにストライデックスあったから注文してみた

837 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 08:18:28.27 ID:hBWdScfE0.net
そういや復活してたな
俺も注文したわ
腕の毛のう炎の跡がいつまでたっても消えないから試してみる

838 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 15:42:46.89 ID:VXLkBWrr0.net
ベンザックジェル持ってるけどそれと一緒にストライデックスも使った方がええかな?

839 :sage :2021/08/18(水) 19:05:36.82 ID:CnvD/7AD0.net
stridex、品切れになるとどれぐらいで復活するの?
それによって一度に発注する量を決めようと思って。

840 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 09:45:15.21 ID:S5sMrt1q0.net
>>838
ピーリング系2種類は肌の負担が大きいからやめておいた方がいいと思うよ

841 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 16:53:26.80 ID:Jzqt2H0w0.net
>>839
ちょくちょく復活する時もあるけど、レビュー見ると半年くらい入荷しなかったって書いてる人もいる。

842 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 19:38:02.75 ID:/LNVd3Dg0.net
アキュテインを処方する病院に通うのが確実に治す方法

843 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 02:11:21.21 ID:8zFVzKkrM.net
べピオつかったら悪化するなぁ
もう何も塗らないのが正解かもしれん

844 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 09:31:05.27 ID:CCbhz9bW0.net
赤ニキビから悪化しないよーにと薬塗ったのに翌朝黄色ニキビになってるのは
薬が効かないのか処置が遅かったのかどっちだろ…

845 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 10:36:28.53 ID:atuHbcWQ0.net
>>842
うん。そうだねー

846 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 10:41:57.24 ID:/u/oNp3i0.net
>>840
まーじかー買っちゃったわw

847 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 12:11:36.84 ID:JhhslkcK0.net
40後半、すごい脂性。まだ顎に吹き出物ができる。20年ぐらい一旦収まってたんだが、ここ4年ぐらい前から今度は鼻が赤っぽくなって腫れたりしての繰り返しで、あと顎もよく出来るようになった。やっと今日、皮膚科行ってきた。
もうこの年齢で吹き出物とかほんと勘弁だ。
毛嚢炎と言われたがニキビの薬が出てきた。赤鼻のトナカイなんで治ってくれりゃいいけど。
飲み薬ミノマイシン、胃薬
塗り薬グラシンTゲル
あとピーリング石鹸、サンソリットって会社の。
これは4年ぐらい前からめっちゃ顔が脂っこくなってきてそれから酷くなったって言ったら、
脂を落とす治療もしましょうということでピーリング石鹸出てきた。ティートゥリー、135g、2750円のやつ。保険適用で安かったから良かった。
勝手に治るんだけどよく出来たり治ったりだから病院行くの嫌だったけど行ってきた。
20代前半まで超ニキビ面だった、そこから治まってたけどまたこの年齢で酷くなるとは思わなかった。

848 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 12:13:30.13 ID:JhhslkcK0.net
ちょっとスレ読ましてもらったけど同じく散髪行くの無理だわ。いちを洒落たbarberに行ってるから。大衆理容なら気にせず行くんだが

849 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 12:28:47.69 ID:JhhslkcK0.net
ピーリング石鹸は保険外負担の雑品220円てなってる。なんでこんな安いのかわからない

850 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 12:58:00.61 ID:JhhslkcK0.net
若い頃はまじでニキビが酷すぎて死にたいと思う事があった。でも年いったらマシになる人多いから皆さんもお大事に。

851 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 13:06:37.04 ID:0dFVzzWO0.net
一番やばいのは眼鏡屋のコンタクトを初回で買う時かな
コンタクトはその場で付けないと店では買えなかった
店内の鏡に眩しいライト、そしてコンタクト装着時にみた自分の肌の汚さ かなりダメージ食らった
まぁ中学生の時のことだが

852 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 17:02:47.37 ID:8zFVzKkrM.net
今はマスクだから助かるけどニキビ悪化してつらい

853 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 18:26:43.25 ID:foU1WrUDa.net
鏡とか写真を見る時に毎回ダメージ食らう

854 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 18:40:30.43 ID:mUyy8UPW0.net
スマホの画面が暗くなったときつらい。
散髪屋の鏡、車のミラーもきつい。

他人の目が怖いし苦しい。

855 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 18:55:57.03 ID:foU1WrUDa.net
コロナでマスク生活でコロナ以前より肌荒れひどくなった

856 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 20:17:18.92 ID:qLWY5SJq0.net
マスクのせいだと思うんだが口の周りに小さいニキビができて辛い
あれ防げないのか

857 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 20:21:35.67 ID:JhhslkcK0.net
飲み薬ミノマイシンめまいする感じだわ俺は。医者からはめまいの副作用がよくあると聞いてたがまさか自分がめまいなど出るとは思ってなかった。飲み薬変えてもらうか・・

858 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 20:21:56.81 ID:ZFWmxOrf0.net
口周りって本当にニキビか?口唇ヘルペスとかでなく?

859 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 20:59:24.99 ID:qLWY5SJq0.net
口周りってか頬だな

860 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 11:18:22.18 ID:0Si94qrJ0.net
>>846
ストライデックスは脇背中尻などの拭き取りに使うとスッキリするしツルツルになるぞ

861 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:21:21.58 ID:7x1nUrun0.net
ストライデックス試しにひとつ買ってみたがもっと買えばよかった
てかニキビにやるとヒリヒリするんだがデフォ?

862 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:37:54.04 ID:CWJxZCrVd.net
コロナのおかげで髭を剃る頻度が減ったけどその分髭剃り後にほぼ毎回ニキビ?ができるようになった
ぽこっと盛り上がってるだけじゃ何も出来ず2日くらい経ってからつまむとブリュブリュ!っと出てくる

863 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 11:42:33.64 ID:xTrnnvIFr.net
原因分かったわ乳製品と肉の油だわ

864 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 18:37:18.87 ID:x+rryNlRa.net
マスクでフェイスライトのニキビひどい

865 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 19:55:05.26 ID:UjUKGKdG0.net
>>846
乳製品でニキビ悪化するってみたから1ヶ月一切やめてみたけど悪化した

866 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 20:26:04.08 ID:x+rryNlRa.net
腕のニキビ、マラセチアっぽい

867 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 18:34:07.56 ID:aAE0d3700.net
べピオが神がかり的に効いてる

ちな今までに効かなかったものは
ディフェリン
抗生剤
漢方
コラージュフルフル
ニキビ用の化粧品各種
牛乳抜き、お菓子抜き、米抜き
納豆、豆乳
アルダクトン
チョコラ
早寝早起き軽い運動
半身浴

868 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 18:36:08.20 ID:aAE0d3700.net
>>867だけど
効かなかったものも悪いものではないんだよ
ただ決定打に欠ける
べピオはたったひとつで一覧の全部を超えてきた

869 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 18:49:58.89 ID:QGFXYPpoa.net
今顔のニキビだけで5、6個ある

870 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 20:37:05.25 ID:921lmiLu0.net
べピオ塗るとかゆすぎて無理だわ

871 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 20:39:02.50 ID:MuCq8b7K0.net
エピデュオゲルでヒリヒリしてる人は無印良品のホホバオイル後につけるとヒリヒリしないよ
要はアルコール成分入っていない保湿化粧品ならおk

872 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 21:09:48.89 ID:921lmiLu0.net
別に乾燥してかゆいわけじゃないんだわ
成分自体が合わないんだよ自分には

873 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 23:27:59.89 ID:Fb034Aug0.net
>>867
俺と似てる。
食べたい物我慢で野菜中心の生活を半年以上続けても治らない(ただし暴飲暴力すると悪化する)状況だったが、ベピオ塗り始めて割と自由に食事出来るようになった。
効かなかったものも同じで、サプリメント類・早寝早起き・入浴・保湿・抗生剤・ディフェリン・お菓子・乳製品。

どれもやらないよりマシなんだけど、決定打に欠けるってのも似てる。
人にもよるかも知れないが俺はベピオ塗ってもストレス感じるほどの副反応は無かった。

874 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 13:30:12.93 ID:YCcMbfCK0.net
不眠症で眠れないとニキビできる

875 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 13:32:18.24 ID:YCcMbfCK0.net
睡眠不足で自律神経が乱れて皮脂の分泌が増える

876 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 14:07:38.43 ID:iLgAB6gFa.net
抗生物質の錠剤でだけは良くなるんだけどこれは誰でもそう?
それとも何か原因絞れたりする?
ちなみに今まで使った他の薬(べピオ、デュアック、エピデュオ、漢方、ビタミン剤)は全部効いた気がしない

877 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 17:49:49.72 ID:8msXCXl40.net
抗生物質なんてやめとけ
良い菌もころしまくるから、長い目で見たらマイナスでしかない

878 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 21:11:02.08 ID:JnXqj7eU0.net
>>876だけど抗生物質今は飲んでないよ
最後に飲んだのは半年くらい前かな
あれ以来まったく改善しないなぁと思ってさ

879 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 23:36:01.02 ID:XQOu6LdZ0.net
ニキビ跡の色素沈着に効く薬教えてほしい

880 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 23:46:43.96 ID:LTieKAlQp.net
エピデュオゲルでも効かないのだがどうしたらいいの?
エピデュオゲルより強い薬ってある?
詳しい人教えて頂きたい

881 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 00:20:52.30 ID:A1p3nQ+e0.net
>>880
アキュテインが最強です。

882 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 01:16:00.51 ID:VqrqXik70.net
男なんだが普通にシェーバーで髭剃りしてこのぐらいなのって普通?
それとも普通はもっと剃れる?
恥ずかしながら初電動シェーバーだからガチで教えてほしい


https://i.imgur.com/dDXy9YR.png

883 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 04:04:58.02 ID:HZPbKeZa0.net
>>882
本当に初めて?ってくらい綺麗に剃れてるわ
自分は未だに剃り残し、切り傷あるわ

884 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 07:43:57.78 ID:NrQVKT9y0.net
ふつう

885 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 09:44:54.02 ID:C04s70BC0.net
最近眠れなくて皮脂がすごい

886 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 12:29:32.88 ID:0ju1p/NX0.net
>>880
エピデュオゲルの過酸化ベンゾイルは2.5%だったきがするので、ベピオ5%の単剤に変えるとか

887 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 14:38:10.34 ID:1EBP7Cogp.net
>>881
>>886
ありがとうございます皮膚科に行って処方してもらいます

888 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 15:08:59.82 ID:whouNYAma.net
顔のニキビが減ってきた代わりにフェイスラインと首に繰り返しできる。。

889 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 15:52:05.02 ID:C04s70BC0.net
引きこもってマスク生活から解放されるとフェイスラインのニキビはできにくくなる

890 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 16:32:05.63 ID:HeYS7sHpa.net
原因はマスクなのかな
確かにマスクし出してから首にできるようになった気もするが。

891 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 18:27:43.83 ID:JDLYEL0ka.net
夏+マスクはやヴぁい

892 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 22:36:41.50 ID:1TF3If9w0.net
ストライデックス始めた
化粧水や乳液はどうしたらいいのかな

893 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 10:41:03.74 ID:CgfcMB9a0.net
自分は(プラセントレックス)→ストライデックス→ヒルドイド

894 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 12:46:16.87 ID:IMzDnsol0.net
鼻の頭のニキビから無限に膿が出てくるんだが
俺の白血球は何と戦っているんだ

895 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 19:09:25.44 ID:Iq0cJeJCM.net
コロナの後遺症でニキビでき始めた最悪

896 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 21:29:33.79 ID:BfMaARau0.net
早めに寝てやりたいこととかは翌日の早朝にやることにしたら少し赤みが引いたかもしれない
夜更かしはダメなんだなやっぱり

897 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 22:34:07.11 ID:Wo77LTZz0.net
仕事のストレスとこの暑さで顔も背中もひどい
仕事辞めたい

898 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 22:42:44.80 ID:LystMrZB0.net
アイス食べ過ぎてニキビ出来ちゃった(*ノω・*)テヘ

899 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 07:07:49.29 ID:BAI/VBPd0.net
背中はもうどうしようもないわ

900 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 16:27:46.81 ID:UbSbe1FD0.net
ピーリング半年ほど通ったけど、あまり改善しなかったので辞めた。
↓によると効果あるのは非炎症性のニキビだけで、ニキビ痕への効果も十分な根拠はないらしい。
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/1372913831_1.pdf

901 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 16:56:36.27 ID:kcE8OEKe0.net
夏は汗で背中悪化する

902 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 17:42:49.16 ID:ALAAhQpzr.net
かいたほうがむしろ良さそうだけど

903 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 20:14:49.14 ID:hY5LfHvVd.net
会社の女の子からハイチオールcホワイティアが最強だと教えられて2ヶ月ほど飲んでるけどさほど変化がない
だいたい高いんだよこれ

904 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 20:14:58.27 ID:rE0VMgs40.net
>>892
ストライデックス乾いたら、普通にいつもと同じ化粧水、美容液にしてる。
ストライデックスは風呂とか洗顔の前にやる時もある。

905 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 21:13:12.90 ID:c7H9OAwD0.net
医薬品の化粧水を顔全体に毎日使ってたらあまり良くない?

906 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 10:10:34.95 ID:FG9dJweZ0.net
泡ポンプタイプの洗顔でいいのありますか?
泡だと簡単でいいんですけど、ニキビ肌用あれば教えてください!

907 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 11:44:02.14 ID:xoTxptWj0.net
>>906
オードムーゲ
二酸化炭素による泡洗顔のプロメディアル

908 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 19:14:02.26 ID:TNFIhbjY0.net
アキュテインを処方する病院に行きなさい。
それがニキビ治療の最善策

909 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 20:18:04.73 ID:FG9dJweZ0.net
>>907
オードムーゲも泡あるんですね
簡単そうだし買ってみよかな ありがとうございます!

910 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 17:27:08.20 ID:6T8Co9l00.net
はいはい。そうだね

911 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 18:57:25.47 ID:pDRFx9eu0.net
普通の治療で改善しないニキビの原因は、ストレスによる内臓の不調とか睡眠不足だと思うんだけど、それを解決するのがなかなか難しい。

912 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 18:57:25.71 ID:pDRFx9eu0.net
普通の治療で改善しないニキビの原因は、ストレスによる内臓の不調とか睡眠不足だと思うんだけど、それを解決するのがなかなか難しい。

913 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 19:35:33.79 ID:pknlN5v20.net
>>911
体質だぞ
何やっても出来ない奴は出来ない
逆もまた然り

914 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 21:46:17.60 ID:a01J5CtQ0.net
オートミール食べるようになってだいぶ肌が改善したわ
30過ぎてるけどもっと若いうちから食べときゃ良かった

915 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 22:56:23.27 ID:k62AJOpq0.net
そんなんで改善したら苦労しない

916 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 23:14:21.42 ID:OZa42MZs0.net
オートミール肌がカサカサになった!もう食べない!って
人もいるから皮脂が減るのかもね

917 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 23:56:46.14 ID:pDRFx9eu0.net
>>913
そうかな?
何やっても改善しないのがストレスになってる可能性は?
まあ出来やすい・出来にくい体質はあると思うけど。

918 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 00:48:56.06 ID:pUvIMI5Q0.net
>>915
もちろん俺には合ってたってだけの話だよ
オートミールの何が肌の改善につながったのかは詳しく説明出来ないが
腸内環境が整ったことや低GI食品なので血糖コントロールが良くなったことで肌質が改善したのかもしれない

まあ俺はこれで多少は良くなったよっていう1つの可能性の話です

あと目のサプリのルテインも効いたわ

919 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 12:49:51.37 ID:5jyysrhY0.net
仕事辞めて好きなことすれば治る

920 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 17:05:56.03 ID:FqRMoPjO0.net
>>918
繊維足りてない場合は宿便みたいなのが初めに出るからそれで一段階大きく改善される感じはあるな

921 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 18:56:10.36 ID:5jyysrhY0.net
ナマポになれば皮膚科も無料

922 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 19:17:55.35 ID:uDV/F+j50.net
>>917
ストレスが凄くても出来ない奴は出来ない
ストレスが無いに越したことはないが

923 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 21:53:12.08 ID:pUvIMI5Q0.net
>>920
便がしっかり出るようになった事も良かったんだろうけど
個人的には血糖値が安定したことも肌に良かったんだと感じる

肌トラブルの原因は色々あるだろうけど、血糖値の乱れも原因の1つとして疑って改善するべきだなと思うようになったわ

924 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 14:25:04.41 ID:SBonIhl+0.net
頬や顎にできたニキビがマスクのせいか中々治らない

925 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 14:37:07.84 ID:QckWgAPT0.net
>>923
糖尿病でも美肌の人がいるし
血糖が正常でもニキビマンがいっぱいいる
体質

926 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 14:59:31.98 ID:vN6lfBPy0.net
暴飲暴食しても夜更かししても肌きれいな人はいる
こればかりは体質

927 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 18:22:57.62 ID:twmbc0var.net
極端な例を持ち出して体質で結論づけようとするなんてあまり賢くなさそうだな

928 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 19:28:12.78 ID:vN6lfBPy0.net
そんな極端かな?
結局は体質だと思うけど

929 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 20:12:17.10 ID:QckWgAPT0.net
>>927
ワキガみたいなもん
何したって臭いは出るだろ?

930 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 21:11:31.05 ID:0zDZkMSP0.net
膿んでるニキビに塗る薬で良いのないかなぁ
市販のドルマイシンっての使ってるけど効いたり効かなかったりで微妙なんだよね

931 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 23:20:01.23 ID:uG389SGB0.net
皮膚科の保険適用のニキビ薬全て+有名な市販薬+トレチノインハイドロキノン+Vビーム+スキンピールバー

これやってもニキビ跡の色味が抜けない
赤茶色のニキビ跡どうやったら取れますか?かれこれ数年以上戦ってます

932 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 00:48:32.13 ID:MxxOMuHa0.net
>>931
リコピンのサプリおすすめです

933 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 06:43:21.88 ID:Z7rTwbDQa.net
>>931
塗り薬やホームピーリングじゃ治せる範囲に限界があるよ
その中じゃVビームくらい、劇的な改善が望めるのは
とりあえず新しいニキビが出来ない状態まで待ってからダーマペン10回くらいやってみたら

934 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 14:27:00.76 ID:OhpHzOyba.net
顎ニキビ永久に繰り返すんだが何故だろう

935 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 14:42:43.66 ID:IkYOWvRw0.net
マスクする前からできてた?

936 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 14:44:39.71 ID:LU6SS3i/0.net
テレワークで外出しないからマスクも付けてないけど首周りは相変わらずひどいな
顔面はできなくなったけどできるメカニズムが違うんだろうか
朝夜ストライデックス始めて1週間だけど特に良くなってる感じはない

937 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 15:26:21.78 ID:BGrl2+d70.net
口周りだったら内臓が悪いというけど顎はどうなんだろうな

938 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 16:22:33.57 ID:f/w4jiDY0.net
顎は全くできなくなった代わりに頬、鼻にできる

939 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 16:39:55.45 ID:Q+Ae01E70.net
俺の場合、脂性肌だからニキビできる。皮脂を減らさないとニキビも治らない。

940 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 22:01:36.57 ID:hr920Odo0.net
皮脂減らすならパントテン酸だな
これ飲み出して肌乾燥しまくってやばい

941 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 01:48:54.44 ID:MJzEL9Sz0.net
>>931
 結構各種最強使ってるけどそんなに色素沈着酷いの?
一部でもいいから写真はれないですか?または似ている写真ネットからでもおkです
自分も色素沈着でトレチ買おうと考えてる

942 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 02:41:00.32 ID:dF2HSGp/a.net
大徳中学校は見せしめをやめてください

943 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 15:36:43.47 ID:H2Xwe6zS0.net
>>939
おれそれで皮膚科いったらしろうせいひふえんだった

944 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 16:33:33.18 ID:TGgT19Ev0.net
食い過ぎるとできやがる感じだな
米、炭水化物、糖質とかかな。

945 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 18:06:34.16 ID:vAp1c08F0.net
今から疲れとストレスで暴食する
明日にはニキビが大量に確認され後悔に苛まれるだろう

946 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 19:35:50.11 ID:vwNlBLWz0.net
>>943
よくなりました?

947 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 20:06:13.23 ID:H2Xwe6zS0.net
>>946
日焼けしたらマシなってきた

948 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 22:57:54.57 ID:vsA3omG90.net
ストライデックスって角質も落ちるのかと思ってたけど
久しぶりピーリングジェル使ったらごっそり出てきたわ
サリチル酸は殺菌効果だけ?両方やってもいいのかな

949 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 09:32:29.57 ID:bKoBWjxW0.net
角質軟化効果もあるよん

950 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 09:39:17.42 ID:dHI7lMAh0.net
ステマ?

951 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 19:25:35.70 ID:yUUE3DQK0.net
マルチビタミンとか飲んで全体的によくなったが
鼻だけ相変わらずよくならない

952 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 08:51:34.75 ID:rr1A6rkB0.net
Uゾーンと首のニキビで皮膚科行ったらマスクと髭剃りが原因かもと言われた

953 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 08:57:34.07 ID:CFs+lgBA0.net
本気で治したいならアキュテインを処方してもらえ。
人生変わるよ。

954 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 10:04:22.99 ID:yJrLqmu60.net
ほんとアキュは早く使った方がいい。
今はニキビ跡に悩まされてるが…

955 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 10:24:01.13 ID:w7TEA+7V0.net
うん!アキュテイン最高だよね!

956 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 10:24:27.13 ID:w7TEA+7V0.net
アキュテインスレ行けよ

957 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 10:55:21.43 ID:HfWF58MkM.net
アキュガイジ副作用のことは一切触れずw

958 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 11:57:00.77 ID:xdF3e/UU0.net
ゼビアックスずっと使ってるんだけど、もしかして耐性菌とやらで治りにくくなってる?
もったいない気はするけどやめた方がいいですかね?

959 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 12:16:42.15 ID:vsXaknZ6r.net
気分の落ち込みというか、心から楽しいと思えることがなくなってしまった
これ鬱なのか?

960 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 12:51:53.20 ID:vG/t/ynLM.net
亜鉛華軟膏ってニキビに効きますか?

961 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 16:26:22.54 ID:cMtf80pz0.net
>>959
アキュテインの副作用じゃん
好転反応ないから一生鬱w

962 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 16:33:03.54 ID:w7TEA+7V0.net
>>961
副作用で鬱っぽくなって飲まないとニキビできるどっちも地獄(笑)

963 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 16:46:17.09 ID:CFs+lgBA0.net
アキュテインの副作用と鬱は関係が否定されている。
ニキビの重症度と鬱は関係がある。

964 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 16:48:09.64 ID:CFs+lgBA0.net
アキュテインは海外だと重症ニキビの標準治療

965 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 16:52:10.33 ID:CFs+lgBA0.net
エビデンスのない独自療法で金と時間を無駄にしたあげくにニキビ跡を残すより、医学的根拠が明らかな治療をしたほうがいい。
もちろん軽症ならディフェリン、ベピオ、エビデュオで十分ですけどね。

966 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 17:50:29.81 ID:rt+gZzvA0.net
副作用なく皮脂をほどほどに減らすにはどうしたらええんや?
やっぱ糖質カット?

967 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 18:11:33.29 ID:yV+LgVjnM.net
高校生くらいでアキュテインに出会いたかった

968 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 18:14:14.18 ID:yV+LgVjnM.net
副作用なくマイルドに皮脂を減らしたいなら最近よく言われてるのがパントテン酸

DHTが原因そうならノコギリヤシ
ストレス(コルチゾール)ならアシュワガンダか御岳百草丸かな

大豆レシチンを多めに飲むのも効く気する

969 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 19:37:42.03 ID:cMtf80pz0.net
ノコギリヤシは下痢が続いてニキビ悪化したからやめたわ
やっぱパントテン酸あってるわ

970 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 23:33:55.18 ID:8AIYfJ/bp.net
レベル9だけどよろしく
毎日オナニーしてるからか皮脂がいつもひどいんだけどたまにほとんど出ない日がある
今日はその日で、昨日の夜はせずに寝て、
今朝(10時起き)は何も食べず、昼と夜はご飯200gと昨日の残りの鳥なべ(具はしめじと白菜と唐辛子)と手羽先の唐辛子醬油煮と100mlの豆乳
昼は少しだけ脂が出たように感じたがいつもよりは明らかに少なかった。二回の買い出し以外はずっと家にいた。
これはどれが効いたんだろう
豆乳は昨日から飲み始めたから豆乳が効いたんだろうか

971 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 23:39:30.43 ID:8AIYfJ/bp.net
おやつに黒糖蒸しパンと夜食に雪見だいふくを食べた
雪見だいふくの後も少し出たよう感じた
糖質カットしてる気はしないんだけど皮脂は減ってる
皮脂が減る条件が分からない

972 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 00:34:40.99 ID:QUM1xiyD0.net
>>970
次スレよろしく

973 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 01:00:18.28 ID:c7BuFfpi0.net
香辛料特に唐辛子の入った飯食うと汗が吹き出て、皮脂が過剰分泌しニキビが出来る。

974 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 01:21:11.70 ID:K5BJWwN80.net
>>970
オナ禁しても皮脂減らなかったな俺

975 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 13:26:29.77 ID:RflUeFtc0.net
>>972
皮膚の温度だね

976 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 17:30:03.28 ID:n+DyYvlb0.net
ニキビ治らない〜(´;ω;`)

977 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 22:16:51.69 ID:gDAU3FZjp.net
申し訳ないけど立て方分らんから>>980の人スレ立て頼む
>>974
俺の場合、七日から皮脂減り始めて十日続けたあたりからオナ禁の欲も無くなった
まあ十二日目で謎に我慢できなくなってしちゃったけど

978 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 22:48:21.19 ID:qPITOGLO0.net
>>977
立て方わかんねえならテンプレぐらい用意しろgm

979 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 05:02:21.77 ID:aU/nDwRG0.net
立て方分からんのかいな(´・ω・`)

980 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 05:13:18.73 ID:aU/nDwRG0.net
次スレ

【皮膚科行け】男のニキビ治療 29【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1630872768/

981 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 05:59:04.11 ID:YJ5KpDTS0.net
>>977
君中学生?

982 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 09:22:15.76 ID:LoZ3cD6ZH.net
>>980
イケメン

983 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 22:47:46.18 ID:iCpFuTlL0.net
ひげ抜くのが癖になって毛穴広がっちゃった

984 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 10:47:29.19 ID:Mphmyu2Xr.net
エピデュオ塗って5日くらい経ってヒリヒリするのは治ったんだけど、目に見えてニキビが増えたわ。これもしかして合ってない?

985 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 12:54:22.47 ID:h0oUPHcu0.net
いちずもうちょい様子見ましょうかね〜

986 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 18:14:40.19 ID:TWr1Vq1Ta.net
通りすがりに 
クレーターやばって言われた

987 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 18:24:40.14 ID:1fndO2k00.net
俺もヤンキーの集団に俺のニキビヤバないキモイわぁって見た感じ一個もなかったし俺にいってたんだろうなぁ

988 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 21:26:42.60 ID:olpry7c40.net
>>984
2年ちかくエピデュオ使用者だが確かに最初の頃なぜか一気に新ニキビができたけどその内落ち着く

989 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 00:17:26.85 ID:BdtFzXg20.net
膿んだニキビができたらほぼ100%潰すんだけど、クレーターには1つもなってないんだよね(色素沈着はする)
クレーターになる人との違いって何なんだろう

990 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 00:19:12.65 ID:jUQZkrR8d.net
色素沈着してる時点で終わってるやん

991 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 00:26:55.32 ID:BdtFzXg20.net
まあ確かに終わってるんだけど、その上クレーターまでできたらやばいなーと思って
こういう潰し方するとクレーターになる、みたいな何か違いがわかれば予防できるかもじゃん

992 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 01:05:35.72 ID:AwmvBdBz0.net
仕事中も必ずマスクしないといけないからニキビひどくなった。引きこもってる人はマスクする時間が短いと思うが、肌荒れとかニキビどう?

993 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 02:37:00.28 ID:wLlN3usCM.net
クレーターは炎症が進むとできると思うから初期のうちに潰すのでいいんだろうな

マスクでニキビできるのは皮脂より菌が原因なのでは
乳酸菌とか効きそう
プラズマ乳酸菌飲んでるけどいいよ

994 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 03:03:45.76 ID:oOsPhAhMM.net
というか今仕事で在宅だから基本マスクしなくてストレスフリーだわ

995 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 12:51:38.49 ID:F5aPNYIOH.net
最近すぐニキビの色素沈着する
どうすればいい…

996 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 15:53:09.57 ID:XQHn+XBh0.net
ハトムギオールインワンゲル塗った後にエピデュオ使ってるんだけど全然痛くないから効いてないのかな。ハトムギ塗らないほうがいい感じ?

997 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:42:29.73 ID:+FjFwBi7d.net
>>996
お医者様にはなんて言われてるの?
塗る順序とか色々言われるやん

998 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 19:12:46.99 ID:lCgubJI70.net
ハトムギオールインワンは衛生面でやばいから使わないし、グリセリン入ってるし論外

999 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 19:53:11.26 ID:mZa7Dmj2M.net
初期のニキビは腫れて盛り上がってても中身をブリュブリュっと出せないじゃん

1000 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 19:56:11.09 ID:nrVFogFSM.net
皆の衆のニキビ撲滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200