2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男のスキンケア総合スレ Part59

1 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:15:49.65 ID:AXsBOkd70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲのレーザー脱毛■照射149回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1613646670/
男性のVIO脱毛・13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1614646771/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1612875152/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1594038551/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1609697975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:19:40.40 ID:LU6DKK8w0.net
1乙

3 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 21:29:21.74 ID:YVoNlr/g0.net
ありがとうございます

4 :※名無しイケメンに限る :2021/04/17(土) 22:28:11.00 ID:T75tM+ZX0.net
>>1
乙ですけん

5 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 22:48:13.20 ID:8O21oJrC0.net
ド素人の初心者です。
恥ずかしいくらい初歩的な質問かもしれませんが、化粧水+乳液、日焼け止め、これだけの上にルースパウダーってありなんですか??
テカり抑えたいのですが、BBクリームとか化粧したいわけではないんです。

6 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 22:54:43.85 ID:RzcDylj80.net
ベビーパウダーをお勧めするわ

7 :※名無しイケメンに限る :2021/04/18(日) 22:57:30.57 ID:sX+mtlfE0.net
メンズコスメのzasのクリームお勧めするわ 一日中サラサラやで

8 :※名無しイケメンに限る :2021/04/19(月) 09:46:09.53 ID:6g1biQF1a.net
顔の傷消す手術するか迷ってるんだけどトレンチノイン塗り続けたら薄くなるのかな?
とは言っても7年前くらいの傷だからさすがに消えないか

9 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 13:27:29.05 ID:t02gxll0M.net
3000円くらいの毛穴吸引機ってのを買ったけど悪くなかった。
鼻周りの毛穴の角栓を手で絞るよりは優しいんだろうか?
毛穴が開いてる人間なので定期的に絞らないときつい

10 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 13:38:34.31 ID:BLA8GcmMr.net
>>9
やりすぎると毛穴閉じなくなるらしいよ

11 :※名無しイケメンに限る:2021/04/20(火) 17:16:39.43 ID:wV3NwQJM.net
>>1
いちおつ

12 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 18:07:07.83 ID:d+Ie/C5r0.net
臀部に黒ずみがあるんだけどどうしたらいい

13 :※名無しイケメンに限る :2021/04/20(火) 19:41:27.19 ID:zoQLUynj0.net
美白のパック下後余ったのを塗りたくってヒルロイドローション塗ってれば白くなるよ

14 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 16:30:18.95 ID:Q7983ZIf0.net
皮脂が減らない…

15 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 17:42:13.46 ID:M7VELdNc0.net
>>7
調べたらくっそ胡散臭いデザインのサイトなんですけどw
悪いけど使う気になんねーわw

16 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 18:04:13.90 ID:32h4FrWn0.net
なあなあ、みんなで美肌菌(表皮ブドウ球菌)育てようぜ

常在菌は「雑菌」として見過ごされがちですが、実は皮膚を守る良い働きをしているものが多く、大切にする必要があります
美肌菌が多くなると肌内部でグリセリンを分泌して保湿、黄色ブドウ球菌、マラセチアなどの悪玉菌を退治
アクネ桿菌タイプU、タイプVは肌を弱酸性に保ってばい菌の繁殖抑える
悪玉菌が増えすぎると、皮膚の水分を保つバリア機能が低下し、乾燥や肌荒れの原因となる。
実際に、アトピー性皮膚炎の人の皮膚では、悪玉菌が通常の肌よりも増え、肌フローラが乱れていることが確認されている。

・美肌菌を育てるには朝はぬるま湯洗顔、夜だけ洗顔料を使う(薬用は菌を殺しちゃうからダメ。1日2回洗顔料で洗顔した場合は、菌の状態が戻る前に再び流してしまうため、肌フローラが乱れた状態が続く。)
・保湿はアルコール、防腐剤の入ったものは美肌菌を殺しちゃうから絶対NG!
・一番大事なことだが、風呂に入った後に寝る前に腕立て伏せや腹筋、スワット、ダンスなど汗が出る有酸素運動して汗をかきそのまま寝る。汗が美肌菌の餌になる
・週に2回、ヨーグルトのホエー液で5から10分間パック。乳酸菌が美肌菌の餌になる

https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2020/185/436321.html

https://www.j-cast.com/2017/04/18295865.html?p=all

https://hc.mochida.co.jp/skincare/acne/acne1.html

https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300008/030300017/

https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/100300008/030300019/

17 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 19:33:41.45 ID:txp6Szjbr.net
>>16
3行にまとめろ

18 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 20:40:27.32 ID:KshyE8eia.net
朝も洗顔料使った方がニキビできないし調子いいんだよな

19 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 21:58:34.64 ID:VoMLSIl+0.net
>>15
そう思って使ったら良かったから書いたんだけどごめん

20 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 22:06:03.63 ID:VoMLSIl+0.net
一応こんなもん使ってるんだけど、zasよかったよ
https://i.imgur.com/iEhuaFH.jpg

21 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 22:36:47.32 ID:0MuPXKVs0.net
朝洗顔は人によるよね

22 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 22:56:59.70 ID:32h4FrWn0.net
>>17
肌断食

最強

>>18
朝晩2回使うと美肌菌が増殖できない

美肌菌の教授によると化粧水は使うな
化粧水はアルコール、尿素、防腐剤などで肌のバリアを破壊して無理やり水分を肌に浸透させる
しかも壊されたバリア層から水分は逃げていくし、美肌菌を殺す
美肌菌が増えれば内部から潤うので化粧水は要らない
美容液はアルコールが入っていないものなら大丈夫だが、やめるのがおすすめ
乳液だけ使えとのこと
乳液やクリームにも界面活性剤が含まれますが、お肌に塗る量は少量ですよね。乳液やクリームを少量塗って乾燥からお肌を守ることはメリットがあると思います。

23 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 23:02:37.84 ID:32h4FrWn0.net
風呂上がりにホエー液を顔に付けてみた
パックがないので化粧水みたいにバシャバシャ付けて10分放置して流した
ゲロみたいな臭いだ
その後オイルのみで保湿してみたが、乾燥せずいい感じ

ホエーには弱いピーリング効果があるので週に二回が限度だそうだ

24 :※名無しイケメンに限る :2021/04/21(水) 23:47:43.18 ID:mWCBUEKGa.net
>>22
なんかあれだな
ガリガリの人がムキムキの人にそのトレーニング法良くないですよって言う画像ぽいな

現に肌綺麗だからこの方法やめるつもりないんだよね…

25 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 00:16:00.47 ID:XUI3Sb7Z0.net
>>22
でもそれ書いてる先生、でかいシミが気になる
結局美肌菌でもシミはダメだと言う事か

26 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 00:56:24.47 ID:Arco1U4b0.net
>>25
シミには一日二杯の味噌汁ですよ

美肌になり、骨も強く 味噌のアンチエイジング効果
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO98950150Y6A320C1000000/
東京工科大学応用生物学科の前田憲寿教授は「大豆の脂質から発酵の過程でできる遊離リノール酸に、メラニン産生を抑える働きがあるといわれてきた。最近の研究で、1日2杯の味噌汁を飲んで頬のシミが減ることもわかった」と話す。また、発酵熟成の過程でアミノ酸と糖が反応してできる褐色成分・メラノイジンには抗酸化作用があり、老化予防効果も期待される。

【米味噌なら美肌・美白に】

「シミを薄くするなど美肌に有効な成分は米こうじに多く含まれるため、白味噌など米こうじの割合が高い味噌を選ぶといい。また、味噌には角層の水分保持に関わるセラミドの産生を促す作用もあることがわかってきた」(前田教授)
米味噌の味噌汁でシミが減った

20〜40代の女性22人を、淡色系米味噌を使った味噌汁と味噌なし汁を摂取する2群に分け、それぞれ1日2杯、4週間継続して飲んでもらった。結果、味噌汁摂取群は頬のシミスコアが改善したほか、頬のメラニン量も減少した。

(データ:東京工科大学の前田憲寿教授、発酵未来研究所らの共同研究 2014)

27 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 01:26:09.17 ID:Z0eXRt7P0.net
しかし今よりはるかに味噌汁飲んでた農家のおばちゃん、おばあちゃんに
シミがなかったわけではあるまい。むしろ盛大にシミがあった印象。

28 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 08:50:49.54 ID:8IOuaUj00.net
菌活やら肌断食とかうたってる先生自体がシワっぽかったりシミっぽかったりして本当に良いのか分からない

29 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 10:22:11.12 ID:rq0hyY2z0.net
ほんでだいたいそのレベルの人って美容医療やってるやろ

30 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 11:17:33.61 ID:1ZSOrK9A0.net
>>27
日焼け止めが普及してなかったしあったとしてもそういう習慣はなかった人が多いはずだよ。
味噌汁に効果あってもそれを上回る紫外線浴びてればシミはできやすいわけですし。農家だったら尚更他の人より紫外線浴びる時間長いしね

31 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 11:40:57.60 ID:yZwfJjtVa.net
>>26
読んだけど
個人の体質や生活環境も違うしなー

本当に効果あるなら試してみたいが 美白

32 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 11:59:59.03 ID:CP/O42i60.net
>>22
長年化粧水使ってきた人の肌がボロボロなら説得力あるけどそんなわけないんだよなぁ

33 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 12:00:32.57 ID:Z0eXRt7P0.net
シミが減るとかメラニン量が減るとか数値的にはマイナスの結果でも
期待されるほどの効果量かといえば「なぁんだ」程度の微量かもしれず

直ちに鵜呑みにする人は(特にこのネット時代は)減っただろうね
すぐ飛びつく人もいつの時代もいるだろうけど。

34 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 12:01:14.50 ID:WzRB0DYMM.net
米味噌ってなんだよ

35 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 12:02:58.37 ID:A9QI833O0.net
紫外線はマジで肌に良いこと無いよな

36 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 12:29:40.88 ID:70L7pJnxd.net
レチノール使いだしたけど特に良くも悪くもならない

37 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 12:36:17.68 ID:CP/O42i60.net
商品名おしえてレチノール

38 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 13:26:19.11 ID:OH/6xGhVr.net
>>35
紫外線一切浴びてない、学者の爺さんの肌はきれい

39 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 13:59:11.46 ID:8IOuaUj00.net
>>38
誰!学者って

40 :※名無しイケメンに限る :2021/04/22(木) 15:18:51.82 ID:5Zsq/5fvr.net
日焼け止め塗る頻度はどんな感じがベスト?
工場仕事だから基本は屋内でいつでも塗れる環境には有るります。
ロッカーにクレンジングオイル、洗顔、化粧水、日焼け止め入ってるけど結局朝一塗るだけになってる・・

41 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 18:19:10.14 ID:PR1VV9nEM.net
毛穴の開きの悩みはこのスレより
美容整形板、化粧板、美容板、とかいったほうがいいんすかね。あちらは男いなさそうだが…

42 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 19:19:11.56 ID:L9qw4ghS0.net
女板はこいつ敵多いだろうなって感じの性格ブスが多い
刺々しいレスが多い

43 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 19:26:47.50 ID:Zi59xxfK0.net
毛穴はフラクショナル10回やっても何が変わったのか分からない人が多いし気にしないのがベスト
美容皮膚科にむしりとられるだけだよ

44 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 21:16:41.72 ID:SC8ljodB0.net
ニキビ治りません

45 :※名無しイケメンに限る :2021/04/23(金) 22:18:40.39 ID:WLs5WzqJ0.net
ニキビはアキュテイン一択

46 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 11:08:36.11 ID:V+7drz8i0.net
>>26
味噌汁なんて大概の日本人が毎日飲んでそうだが

47 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 11:22:59.67 ID:Qm0AQU2b0.net
寝起きの顔ギトギト

48 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 13:00:31.16 ID:yuuQ/q27K.net
テカテカ

49 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 13:41:04.80 ID:Qm0AQU2b0.net
テカテカ

50 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 15:55:39.75 ID:uKFJQzrV0.net
>>36
同じく
ナイアシンアミド10%最近塗ってるけどピリピリして皮むけして赤みがでる。これ、自分には合わないのか?
もう少し使って様子見た方がいい?

51 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 16:29:58.89 ID:9R+TxOvar.net
>>50
10%って濃すぎるらしいよ

52 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 17:27:38.61 ID:uKFJQzrV0.net
そうなの?
レチノールじゃないしナイアシンアミドの10%なら平気かと思ってたんけど認識不足だったんかなあ

53 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 18:50:14.21 ID:llKA9znpr.net
>>42
わかるwがるちゃんとかたまに見るけどそんなやつらがウジャウジャいるし感情論の応酬だからなかなかカオスな状況で面白い。

54 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 22:22:02.46 ID:QpqzH1rMd.net
Kiehl'sのビタミンC試すか、9,900円

55 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 23:21:15.38 ID:QO3Ia/No0.net
ダイマ

56 :※名無しイケメンに限る :2021/04/24(土) 23:34:56.35 ID:Khnmrks70.net
また毛穴吸引機のレスで申し訳ないが
口周りの白いカスや、眉間、デコの角栓が面白いようにとれてスッキリするぜ
皆もやろう! 3000円くらいで買えるよ。ステマじゃないよ 色んな会社から出てるからね

57 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 05:53:09.55 ID:l1/Cs/Kh0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

58 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 05:54:14.77 ID:l1/Cs/Kh0.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

59 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 05:55:01.53 ID:l1/Cs/Kh0.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

60 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 08:25:36.30 ID:aEL2h/Ow0.net
>>56
赤くなったりしない?
あと毛穴はべつに小さくならんよな?

61 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 09:25:57.05 ID:PFvdBXoU0.net
金ある人はビタミンCの注射したらいい

62 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 13:31:02.07 ID:7YFjcAUJ0.net
何か体内から対策してる?
亜鉛は胃悪くなるから駄目だわ。
水溶性ビタミンもあるけど、医薬品じゃないと駄目っぽいな。

63 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 13:39:18.26 ID:W+U10QRu0.net
毎日納豆食べてる
後口内噛んだら口内炎対策でバナナ

64 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 14:52:19.23 ID:4OCrATgy0.net
レーザーでしみ取りたい。
今なら男でも珍しくない??

65 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 16:39:19.68 ID:zSROhy0h0.net
全く珍しくないぞ
俺もヒゲ脱毛終わったらルメッカやるわ

66 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 17:09:36.81 ID:D4vkO7F00.net
>>64
全然珍しくない
いま男もVIO脱毛もする位だし

67 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 17:11:58.84 ID:EC2lvb9p0.net
男でVIO脱毛って銭湯では見たことないし周りにもいないけどどれくらいいるんだろう
ヒゲ脱毛は普通にいるんだが

68 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 18:32:21.80 ID:ZstWixoy0.net
>>67
自分は前はちょっと少なする位で、IOはしっかりとりました。
将来介護になっても安心

69 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 20:17:13.78 ID:kcQ/M35jd.net
>>68
ちんこ丸見えだけど恥ずかしくない?

70 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 20:25:02.83 ID:Cy7D8KGN0.net
>>60
ほとんど赤くならない。毛穴の大きさもまったく変化せず

71 :※名無しイケメンに限る :2021/04/25(日) 21:54:42.41 ID:7YFjcAUJ0.net
腸内環境超重要なんだな
腸の炎症は全身に?

72 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 06:51:12.56 ID:e9hRlQK/p.net
ライフフローのレチノールとヒルドイドクリームを混ぜて毎晩塗ったよ。
今日で6日目だけど皮むけでてきたわー
全体的にくすみが薄くなってきてるし嬉しい
レチノールがシワに効くのかは不明だが
シワに効果ある商品ってなんかある?
プラセンタとかかな?

73 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 06:54:06.46 ID:9nRa5Q+Ka.net
ポーラのリンクルショットじゃない?

74 :※名無しイケメンに限る :2021/04/26(月) 07:12:00.82 ID:PDjbb35+d.net
ミラブル1ヶ月使ったら毛穴目立たなくなったし、体臭消えた

75 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 01:17:42.67 ID:jcg67kQ30.net
美肌菌系きにな

76 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 09:46:53.24 ID:/mZvqKw80.net
美肌菌って名前つけるのめちゃくちゃだな

77 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 11:29:09.40 ID:aZwKFeckr.net
常在菌で良いじゃん

78 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 12:27:48.24 ID:lkfypTse0.net
カフェイン摂取って老けると思う?

79 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 13:08:09.21 ID:Q+tfZGbF0.net
コーヒーは美容に良い

80 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 16:30:14.07 ID:zsSPagh70.net
ノンカフェインで決まりだね

81 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 18:52:10.58 ID:e67jE3ml0.net
ナチュリア プロステージ VCローション500ml

ビタミンC入り化粧水500ml入ってamazonで999円
安いんだが効果あるのかな

82 :※名無しイケメンに限る :2021/04/27(火) 19:28:32.33 ID:QMvdYD8Qa.net
なにもしないよりはいいのでら

83 :※名無しイケメンに限る :2021/04/28(水) 13:52:31.60 ID:UzhKLuHL0.net
体内からどう対策してる?
便移植とかで肌は変わるんだろうか?

>>79
わけの分からんポリフェノールなんかより、カフェインの悪影響のほうがでかいんじゃない?

84 :※名無しイケメンに限る :2021/04/28(水) 14:05:15.76 ID:8Iq7ek970.net
>>83
コーヒーは長期間の追跡調査で病気のリスクを下げる事が確認されてる
どちらかというとカフェインの悪影響よりポリフェノールの良い影響のほうがでかいということかと
自分は逆流性食道炎なのでカフェインは控えてるけど、飲めるなら飲みたいわ

85 :※名無しイケメンに限る :2021/04/28(水) 14:44:19.17 ID:K9kSJxX50.net
>>83
ヤクルト1000飲み出してから肌の調子いいよ

86 :※名無しイケメンに限る :2021/04/28(水) 15:05:50.33 ID:sI2T61Yo0.net
メラノCCでいいんじゃね?

87 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 05:28:58.43 ID:t2hPGL9/0.net
>>84
デカフェまずいよね
カフェインの影響は量と時間によるだろうけど

>>85
なんか画期的な治療法ないのかな
便移植してみたい

88 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 08:38:47.73 ID:o9JdRNxb0.net
顔が青白いとよく言われるから健康的な色になりたい
けど日焼けって肌には良くないよね
何かいい方法ないかな

89 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 09:12:40.58 ID:acdiEZkA0.net
筋トレして筋肉つけると多少は改善されると思うよ
すでに筋トレしてたらすまん

90 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 10:11:32.72 ID:nQAEPcF00.net
まずは肌立て伏せからだな

91 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 12:56:16.27 ID:Z6xR6fwf0.net
食事制限しても皮脂減らない

92 :※名無しイケメンに限る :2021/04/29(木) 13:43:07.95 ID:t2hPGL9/0.net
俺は顔黒い

93 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 19:12:07.99 ID:ZEwIiR/10.net
肌のために野菜摂りたいです
冷凍ブロッコリーとマルチビタミンミネラルで足りる?

94 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 20:17:18.39 ID:txupRn7c0.net
高い化粧水と乳液ってやっぱり違う

95 :※名無しイケメンに限る :2021/04/30(金) 22:14:18.67 ID:Ote7RXBI0.net
>>94
今日のラジオでやってたね

96 :※名無しイケメンに限る :2021/05/01(土) 00:59:47.01 ID:uAqSQvAsa.net
>>93
冷凍って栄養どうなんだろうね

97 :※名無しイケメンに限る :2021/05/01(土) 03:23:33.35 ID:RFg6k/L40.net
>>96
科学的に冷凍野菜も生野菜も栄養はほぼ一緒と証明されてるよ

98 :※名無しイケメンに限る :2021/05/01(土) 14:51:40.85 ID:f7apcNDF0.net
皮脂減らない

99 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 09:34:22.60 ID:qedvKYa/0.net
皮脂減る

100 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 11:45:20.50 ID:TZ4pJKKB0.net
本当に皮脂減らせるのはアキュテインだけ

101 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 15:12:35.78 ID:emdzSakt0.net
>>93

味噌、ヨーグルトなどの発酵食品をとるとよいでしょう。乳酸菌が栄養素を分解し新たにビタミンやアミノ酸を生成しているので美容に良い

102 :※名無しイケメンに限る :2021/05/02(日) 23:31:50.81 ID:x7Mr3dC20.net
メンタリストダイゴを信じるな

103 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 16:46:31.75 ID:KYNrXOwS0.net
>>101
ソースは?

104 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 16:54:16.06 ID:pV76YjOk0.net
レーザーやりたいけど、今はどこも多いみたいだな。
考えるのは皆一緒か…。

105 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 17:45:40.53 ID:EKNSt1DsH.net
レーザー俺もやろうと思ってた
値段もそれほどではないし

106 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 17:47:23.85 ID:As1DjhJA0.net
何に対してのレーザー?

107 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 19:30:02.15 ID:x4oP9dQC0.net
あるてぃめっとレイザー

108 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 19:38:40.95 ID:jAaW5G9Ed.net
レーザーラモン…

109 :※名無しイケメンに限る :2021/05/03(月) 21:51:49.21 ID:34xmmvB4a.net
毛穴対策でウォーターピーリングか毛穴吸引器を買おうか迷ってるんですけど使ってる人いますか?
どちらがおすすめですか?

110 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 16:27:11.63 ID:Vz5DnSX0M.net
>>109
何の毛穴?すり鉢状毛穴とか黒ずみ毛穴とか?

111 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 16:46:07.16 ID:283+DK2H0.net
>>109
毛穴吸引器の話題はこのスレだけでもこんなにある。
やりすぎると毛穴閉じなくらるってよ

>> 9
>> 10
>> 56
>> 60
>> 70

全レスでも100程度しかないスレなんだから最初からぜんぶ見れ
ただしウォーターピーリングの話題は出てないと思う

112 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 16:47:01.44 ID:283+DK2H0.net
なんかレスアンカー失敗したな
でも110レスくらいすぐ見返せるだろ

113 :※名無しイケメンに限る :2021/05/04(火) 21:03:41.73 ID:ESntwnlg0.net
ダーマペンのスレ、女しかいねーぞ!クラァ!GWにダーマする同士いるか?!

114 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 19:51:57.21 ID:23bbd9RFd.net
>>109
角栓なら顔をホットタオルで温めて、ホホバオイルなどでテレビ見ながらマッサージ週2〜3日やってれば大分とれるぞ。
ホホバオイルは洗顔料でとること
すり鉢状の毛穴はグリシルグリシン

115 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 20:15:08.18 ID:7qhwuP//0.net
飲むUV対策って効果ああるんかな?

116 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 22:02:08.76 ID:zCwLhQqW0.net
ポーラのリンクルショットとホワイトケアのセット頼んだから楽しみ

117 :※名無しイケメンに限る :2021/05/05(水) 23:51:41.70 ID:u+Eyd+ne0.net
あごニキビひどい

118 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 03:48:12.87 ID:6y3Iqbdxa.net
洗顔料と化粧水と乳液何使ってるか教えて欲しい
最近余裕できたので高いの買おうと思ってる

主に毛穴と毛穴汚れ あとは目立たないけど表面のブツブツとニキビ跡 などに悩んでる

119 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 08:43:38.70 ID:/KmIl8cs0.net
見てると男の肌の悩みって女とはちがうよな

女は保湿うるおいハリツヤばっかだけど
男は皮脂、ニキビ、毛穴(角栓、開き、黒ずみ)。

なのにメーカーは女性用に開発したものを
安易にメンズに流用して売ろうとしてるから
各社思うように売り上げが伸びなくて失敗してる

120 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 09:14:33.57 ID:YuJh/nP0r.net
男と女で毛穴の大きさや、皮膚の厚み違うから仕方ないじゎん

121 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 19:46:47.02 ID:kOSKHoBb0.net
>>117
自分は今日はこれやる

肌がしっとり、もちもちになる 砂糖で洗顔
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO00053850V20C16A4000000/
砂糖を使ったスキンケアの効果を研究している藍野大学医療保健学部教授の山口求さんは、砂糖の効果として、「高い保水力による保湿効果のほか、傷を治す治癒効果や殺菌効果、不要な角質をはがす洗浄効果もあります」という。

実際、下の写真のようにニキビの改善に効果が認められているほか、「傷の治癒効果もあるので、アトピー性皮膚炎の改善も期待できます」(山口さん)。
オイルコーティングした砂糖を顔にのせてマッサージするスキンケアを1カ月行ったところ、実施前(右)と比較してニキビ跡や色素沈着の跡も薄くなった。ニキビの原因菌とされるアクネ菌が砂糖スキンケア後は検出されなかったことから、殺菌効果も示唆された(写真提供:山口さん)

122 :※名無しイケメンに限る :2021/05/06(木) 23:00:46.54 ID:eQHgmd500.net
朝5時に起きて走るようにしてるんだけど、紫外線対策に悩んでる。帰ってきてから洗顔→保湿→通勤ってしたいんだけど、そうすると朝起きて洗顔せずに日焼け止めって感じになるけど、洗顔ですっきり落ちてある程度効果のある日焼け止めでおすすめありますか?

123 :※名無しイケメンに限る :2021/05/07(金) 00:13:41.91 ID:kF+vOBaK0.net
>>122
資生堂のおしろいミルク

124 :※名無しイケメンに限る:2021/05/07(金) 03:20:38.68 ID:9zXlI0Xg.net
>>122
元も子もない話をするなら朝の走る時間を夜に回せたらベストやけどな
夜走って代わりに朝はもう少し長く寝る

125 :※名無しイケメンに限る :2021/05/07(金) 07:18:30.88 ID:z1c2aJr40.net
仕事が21時とか22時になったらもう走る気になれんのよ。起床時間はコントロール出来るけど終業時間はコントロール出来ない

126 :※名無しイケメンに限る :2021/05/07(金) 09:25:56.51 ID:aYhQzdqwa.net
人いない深夜のがマスク要らんからすき

127 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 01:52:53.75 ID:9TktGwHV0.net
室内で踏み台昇降や、足踏みのほうが良くない?
天気も紫外線も関係ないよ

↓の太もも上げ運動けっこうハードだからジョギングの代わりになるんじゃない?
https://president.jp/articles/-/11919

128 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 10:38:33.34 ID:h5EMY1dE0.net
皮脂腺破壊ってどうなんだろ。高周波とかアミノレブリン酸とかのやつ。

129 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 13:34:32.67 ID:7P6Yro4t0.net
閲覧注意です
これは開き毛穴というもので合ってますでしょうか?
https://i.imgur.com/J4AmzYS.jpg

130 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 15:48:56.95 ID:4yUS7amG0.net
まずは医療脱毛してからだな

131 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 18:19:42.93 ID:jUnKp/rc0.net
そばかすとは違うのか

132 :※名無しイケメンに限る:2021/05/08(土) 20:30:36.52 ID:pHx42R6S.net
おーもーいではー

133 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 20:54:01.62 ID:k168Qhhja.net
キュレルのジェルローションが良い

134 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 21:23:57.93 ID:fmnKEQyO0.net
花王のクリームは塗ると油膜っぽいものができる気がする

135 :※名無しイケメンに限る :2021/05/08(土) 21:42:58.62 ID:polV6MGYd.net
POLAのリンクルショットとホワイトのローション届いてうれしい

136 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 08:04:25.87 ID:gU9mlupf0.net
>>135
買いにいけないの?

137 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 12:28:42.59 ID:UpCc31/Kd.net
ホホバオイルってクレンジングに使う物だと思ってたんだけど
風呂上りに化粧水とかと一緒に塗り込むのもいいの?
みんなどうやって使ってるのか教えていただきたい

138 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 15:30:14.94 ID:SccHDi+l0.net
日傘とサングラスの季節になった

139 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 15:52:39.84 ID:DPZxr6gDd.net
高い化粧水たくさん使ってきたが、白潤プレミアムでいいや。美容液は高いやつ使ってる

140 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 16:30:34.13 ID:Jzn+zOd20.net
これ本当かな?
42度って熱いし乾燥するよな?


「42℃洗顔」なら肌を紫外線から守り、シミ、しわを撃退する
https://www.news-postseven.com/archives/20120916_143469.html?DETAIL

141 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 16:40:47.39 ID:l7DRwnJw0.net
>>140
マウスならいいかもしれないな

142 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 17:24:51.53 ID:U0RlSOOYa.net
クレンジング 安いやつ
化粧水 安いやつ(ハトムギ)
乳液 ちょい安いやつ(キュレル)
美容液 高いやつ 100円/ml
毛穴パック 普通くらい

これが最強な気がしてるんだけどどう?化粧水なんでも良い気がしてきたわ 乳液はキュレルがニキビ出来にくくて愛用してる

143 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 17:36:32.05 ID:SccHDi+l0.net
洗顔、化粧水、乳液
同じラインで揃えている(スリーのメンズ)

144 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 17:58:58.42 ID:eMT68trs0.net
なに?高い美容液って

145 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 18:21:16.15 ID:WPQBRiW/0.net
自分はオードムーゲシリーズ愛用

146 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 18:52:46.87 ID:QZy6bNDp0.net
いまだにレチノールが決まらんw
濃度うすいのがいい

147 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 19:28:47.91 ID:SccHDi+l0.net
OCEAN TOKYOがスキンケアも出したんだな

148 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 21:04:09.03 ID:/wA5fiQy0.net
>>140
湯船は42で入ってるし洗顔で使用する程度なら特に問題ないのかもね。
極端に高温だったり低温だったりしなければ肌には悪影響を及ぼさないのかも

149 :※名無しイケメンに限る :2021/05/09(日) 21:58:24.75 ID:u0zhHLH/0.net
>>146
濃度は知らんが俺もスレで教えてもらって12月から半年ほど
資生堂のリンクルリフト ディープレチノホワイトを使ってる。
今出てるのは金色のチューブだが当時はブルーのチューブだった。

自分はシミ対策で使ったのだが肌の毛穴や小ジワなんぞも
アンチエイジング効果があったように感じる。

ただレチノールなので紫外線に注意して使おう。
自分は夜だけ塗って朝は洗い落としていた
(日焼け止めは洗い落とすのが面倒で使ってない。
どうせ外出しないし買い物に出ても2時間も陽に当たらないし)
それでも3ヶ月くらい過ぎたら効果が感じられたよ。

150 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 07:21:07.72 ID:PJP554fBK.net
スカルプDのアンファーからもメンズスキンケアが出た

151 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 09:07:32.77 ID:8fHj5evx0.net
メンズスキンケア市場は拡がっているのか

152 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 09:24:04.90 ID:/ADGVBfw0.net
>>149
めっちゃ高いのだわ
やっぱ高いのは良いんだろうね
A反応もでずらかったりするんだろうな

153 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 10:18:19.12 ID:AtsCVQby0.net
iherbに安いの沢山あるから使ってみたらいいんでね

154 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 12:08:17.81 ID:bARrzIuZ0.net
キールズって今使う人あまりいないのかな?

155 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 13:14:31.03 ID:ilGpWz/t0.net
>>146
濃度薄いのでいいならKISOのリンクルローションが安くていいよ。

156 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 15:26:03.74 ID:dT/YbZjG0.net
キールズの美容液使ってたけどランコムに変えた クリームだけキールズ使ってる

157 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 15:30:44.47 ID:dT/YbZjG0.net
ポーラのホワイトローション→ランコムの美容液→リンクルショット→シャネルのリペアクリーム塗ってる 色は白くなるわ
時々、明日香キララの白玉フェイスパックかランコムのパック
シャワーヘッドはミラブルにして充実した

158 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 16:14:37.17 ID:/ADGVBfw0.net
>>153
>>155
サンクス


amazonで見つけた、
レチノール 配合 薬用リンクルクリーム アイクリーム 【医薬部外品】 40g しみ シワ 予防 プラスキレイ
はどうだろうか
レチノールは0.1%で、純粋レチノールじゃなくて誘導体だからマイルドそうだし最初にはいいかなって思いました
あと医薬部外品

159 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 18:49:15.94 ID:/ADGVBfw0.net
キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g 国産 レチノールクリーム

これにしてみます!

160 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 19:33:32.83 ID:30JgQ/v9r.net
自分はレチノール使うと目がカッサカサになって、毎回脱落するよ
合わないみたい

161 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 20:49:08.25 ID:z1UQAl8kp.net
>>157
富豪やなぁ

162 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 22:10:01.75 ID:7gEylw4c0.net
ハイドロとか塗るのは諦めた。
秋になったらレーザー受けに行ってくるわ。

163 :※名無しイケメンに限る :2021/05/10(月) 22:16:46.31 ID:dT/YbZjG0.net
>>161
他に趣味がないし、人体実験だと思ってる
来週ケノン買って脱毛と美顔攻めてみる

164 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 01:55:15.39 ID:SK8XXBoi0.net
K-POPなんか流行ってきて韓国アイドルみたいに男も美肌が当たり前になってきてんのか?
あんまり美容とか気にしたくないけど最近荒れやすくて治りにくくなってきた
男の美容に足を踏み入れる時が来たかな…

165 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 07:39:21.34 ID:PXzeq1600.net
美容と言うかメイクが入ってきたイメージはある
美肌自体は何年か前からずっとあった

166 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 11:17:02.52 ID:E+82FpIb0.net
爪ケアなんかも始めてしまった。
ここはスレチだけど、どこで話せばいいのかわからん。

167 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 13:16:08.39 ID:hXJ9xX1K0.net
iherbはコンビニ受け取りできるのかな?

168 :※名無しイケメンに限る :2021/05/12(水) 18:56:30.99 ID:dqiOEx+9p.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

169 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 01:11:14.56 ID:bGmzntaR0.net
アラフォーだが脂漏性角化症(老人イボ)が顔にバーって出来てしまって、
今少しずつ液体窒素で除去を始めたんだが、イボ剥がした後の色素沈着に有効なケアはあるか?
ていうか保険外のレーザーで一掃するべきだろうけど 全部で6万位かかるのよ

170 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 15:32:26.04 ID:eFIGKrmZ0.net
レーザーがベストじゃね?

171 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 17:33:24.20 ID:NU/rRgVF0.net
首のイボは炭酸レーザーで取った

172 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 18:11:14.77 ID:tWzCDzjLr.net
>>171
わしゃ老人性イボはCO2レーザーで取った
1回に3個で月に2回なら保健適用だったから

173 :※名無しイケメンに限る :2021/05/13(木) 23:03:42.22 ID:bGmzntaR0.net
今は炭酸ガスレーザーは保険適用から外れてしまったようだ
金がねーわしは地道に液体窒素で焼いていくが、
もしかしたらダーマペン?のような自宅で焼いたり出来る奴の方が手っ取り早いかもしれん
経験者の意見求む

174 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 17:03:49.23 ID:QnysP/hd0.net
みんな、化粧水や乳液は、何使ってる?

175 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 17:21:42.82 ID:A/gXF6PU0.net
俺はシミ対策とアンチエイジング狙い撃ちなので

・化粧水‥ポーラ ホワイトショットLX(デクスパンテノールWで滞ったメラニンの排出を促す)
・美容液‥資生堂 HAKUメラノフォーカスZ(トラネキサム酸でメラニンの生成命令をストップ、4MSKで過剰なメラニンの産生を抑制)
・オールインワン‥ロート製薬 薬用リンクルクリーム(ナイアシンアミドでメラニンの受け渡しをブロック、かつシワ・たるみのエイジング対策)

機能がかぶらないメラニン対策をラインナップした。

176 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 17:58:26.82 ID:CIYMmg/1a.net
>>166
爪はやりすぎると嫌われるぞ
ニベアかベビーオイルくらいの保湿で充分
マニキュア爪はぎはNG

177 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 20:12:10.32 ID:ZNX2n4Kx0.net
アイクリームってどこのが1番効果あるかな?
目の下の脱脂の手術したらペラペラになったw
これならやらない方が良かった。何かいいアイテム知りませんか?

178 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 20:15:39.87 ID:jCLgaS3X0.net
化粧水 POLA
美容液 ランコム
シワ対策 POLA リンクル
クリーム キールズ
気分でランコムの化粧水かSK-IIの化粧水 美容液もPOLAにしたりクリームCHANELのリペアクリームにしたり適当

179 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 20:18:16.40 ID:jCLgaS3X0.net
アイクリームはDiorの新作使えば?

180 :※名無しイケメンに限る :2021/05/14(金) 21:56:18.01 ID:Mli0am7+0.net
クリームはクリニークのモイスチャーサージがいい感じだったな

181 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 09:47:09.73 ID:DT1W3flv0.net
イボを取りたくてハトムギエキス飲み始めた
2週間たつがイボ取れそうだし肌の調子も良くなってきた
飲んでる人いる?

182 :※名無しイケメンに限る :2021/05/15(土) 22:16:06.44 ID:zaiCDsE50.net
どくだみ茶派です

183 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 13:34:27.67 ID:AKLu/toU0.net
化粧水 乳液はスリー
アイクリームはアラミス使ってる

184 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 19:03:30.96 ID:fcsFo39M0.net
nileのオールインワン一本

185 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 19:47:31.90 ID:ABihtB1na.net
セラヴィがヒトセラミド、ナイアシンアミドで最強なんだが

186 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 23:08:09.44 ID:cJMW6mt70.net
化粧水とかパックとか意味ないのに
糞みたいな添加物入りの化粧水つけるより精製水とホホバオイルとかで保湿するだけの方が調子いいぞ

187 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 23:35:21.95 ID:R1MqIdDB0.net
うむ

188 :※名無しイケメンに限る :2021/05/16(日) 23:54:28.10 ID:9ckeZ4qmM.net
ニベアの青缶で十分ってことだな

189 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 00:21:11.93 ID:kIuPLcyN0.net
ホホバオイルってベタつかない?

190 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 00:28:00.68 ID:6n6hp8fn0.net
皆様シミには何を使ってます?

191 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 00:49:20.42 ID:JgPQniI+p.net
ホホバよりアルガンオイル派
シミの種類と程度によるけど普通に考えたら
トレチとハイドロだよね。
色々と面倒くさいけどさ

192 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 07:36:28.64 ID:get0Z/iva.net
ビタミンAならドクターズコスメの
上原恵理先生のラブミータッチにするか
岩橋陽介先生のCセラABプラスのどっちにしようか迷う

193 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 12:00:29.12 ID:hflMK9G4p.net
洗顔料でオススメありますか?
今は洗顔専科のパーフェクトホィップ使ってる

194 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 12:12:11.56 ID:p42GcCCoa.net
7月発売のPOLAのBA洗顔使ってほしい

195 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 14:40:17.05 ID:UjUHit+M0.net
肌質を聞かずに答えるが男の洗顔料スレではひとまず
ロゼッタ洗顔パスタの緑か牛乳石鹸の赤が
一、二をあらそうオススメ商品だった

196 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 15:05:32.24 ID:EemYdRHe0.net
>>195
牛乳石鹸赤箱は確かに人気だね
普通の純石鹸よりもアルカリ度が低いらしい

197 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 15:14:10.33 ID:dSPiz6ax0.net
>>196
へぇー、そうなんだ
俺、純石鹸使うといつもぼろぼろになってかぶれちゃうんだよな
シャンボン玉石鹸に問い合わせたことあるけど、アルカリが刺激になってるのかもって言われた
赤箱試してみようかな

198 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 15:41:56.07 ID:kIuPLcyN0.net
洗顔は泡立ち良ければいいと思っていろんなの使ってる

199 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 16:09:45.37 ID:tPKQzCol0.net
個人的にはメーカー問わずジェル洗顔1番お気に入り

200 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 20:30:04.47 ID:mKGdIm44a.net
毛穴に効くコスパの良い洗顔料教えてくれないか…?
ロゼッタの緑は匂いとか洗い上がりが好きじゃなかったんだ…

201 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 20:34:38.15 ID:yVFK1oq50.net
>>200
今緑使ってるけどスイカの匂いする

202 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 20:59:40.05 ID:dSPiz6ax0.net
自分は2週間位朝晩塩洗顔やってる
500ccのぬるま湯に天然塩大さじ1を溶かして洗顔、最後はぬるま湯で洗い流す
毛穴が小さくなってる感じはする
塩溶と言ってタンパク質汚れを溶かし落とす効果があるそうだ
あらしお1kg300円で1ヶ月分

203 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 21:56:31.27 ID:957HUzjz0.net
オードムーゲしっとり愛用してる
もっちもちになる

204 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 22:57:23.97 ID:65VnCu9N0.net
パンナAHAのボディソープで顔洗い始めたらニキビ軽減した。もともと重度ではなかったから効いてるのかもだけど。

205 :※名無しイケメンに限る :2021/05/17(月) 23:32:54.34 ID:aIhXbbAGp.net
今日からccプレミアム

206 :※名無しイケメンに限る :2021/05/18(火) 16:31:03.28 ID:K/Ra/wh60.net
サボンつかえよ

207 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 09:07:48.21 ID:iry9JuiwM.net
レーザーでのしみとり、NGなところとかある?
眼の周りはダメ?首に近いところとかは??

208 :※名無しイケメンに限る :2021/05/19(水) 09:15:55.92 ID:UOdPwNtAr.net
>>207
置いてあるレーザーによるんじゃない

209 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 00:36:29.22 ID:XFYX3lnS0.net
>>169
自分も首にできたイボを液体窒素で焼いてもらってその後のシミを取るのに、全部綺麗にするのに10万って言われて悩んでる..
もし全部綺麗にしても、また出来るのかな??

210 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 19:44:20.46 ID:lviO+go70.net
化粧水はCAINZの500円のやつ
クリームはアイハーブで1000円くらいのビタミンEが配合されてるやつ
喫煙歴15年のおっさんだが今のところシワもシミもない

211 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 20:32:04.42 ID:qMv09/PQ0.net
>>209
初めから液体窒素なんかで取らなければよかったのに
美容外科や美容皮膚科でやらないと、綺麗に取れず後になりやすいよ
一般皮膚科は取って終わりだから跡になっても関係ないからね

212 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 20:41:27.97 ID:beU6SLYr0.net
首のイボは炭酸レーザーが一番だよ

213 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 22:02:20.12 ID:TBWBotjS0.net
>>210
シワシミは紫外線が9割だからな、日焼けしないならそこまで外見は変わらん
体の内部はしらんけど

214 :※名無しイケメンに限る :2021/05/20(木) 22:24:46.58 ID:+9biP2Ze0.net
タバコは意外と関係ない気がする

215 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 00:08:48.49 ID:BL9Cxjft0.net
タバコは歳とってからグッと影響でてくる
とくにシワと肌色

216 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 00:20:46.58 ID:cmKEIowGa.net
風呂上がりに化粧水と乳液塗ってから髪乾かしてるんだけど前髪あるタイプの人ってどうしてる?
顔ベトってるからつくんだよな
寝る時は髪上げてるん?
そうすると朝変な癖着くんだよなぁ

217 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 08:36:51.08 ID:sWRaApIWa.net
シルクのナイトキャップをつける
つけるとそれなりにサラサラよ

218 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 08:44:01.30 ID:42stPtij0.net
>>216
髪すませてからスキンケアしてる

219 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 10:20:05.84 ID:cmKEIowGa.net
>>218
化粧水すぐ塗らんと顔乾燥しない?

220 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 10:42:38.86 ID:TdTA9hBiF.net
お前らBBクリーム使ってる?
ヨレにくいおすすめある?

221 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 14:25:20.93 ID:42stPtij0.net
>>219
自分は髪整えおわるくらいまでは
乾燥も脂浮きもまだ起きない

222 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 16:23:29.68 ID:ypKpA3IP0.net
Nileっていうブランド、レビュー良すぎて怪しんでるだけど、使ってる人おりゅ?

223 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 16:58:38.13 ID:c62vlQ6C0.net
CHANELのboyのファンデーションがよれないしカバー力あるよ

224 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 18:38:07.90 ID:bNDqmsjt0.net
>>220
ちふれ

225 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 19:54:06.28 ID:z7yW2HuS0.net
Amazonのレビューは買えるからな

226 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 20:23:25.15 ID:FWtPkHf20.net
みんなこの商品をとても勧めてくれます
それはとても私に良く似合っています
それは私の人生を驚かせてくれます

227 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 21:44:48.22 ID:mCTn0RwfM.net
500円ぐらいでいいレベル

228 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:14:49.25 ID:8LFfwr/50.net
セララボの化粧水試してみようかな

229 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:18:01.37 ID:xqH4hU7L0.net
>>228
かずのすけかいw
まぁ使ってみれば、研究も何もしてなさそうだけど

230 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:27:24.10 ID:sWRaApIWa.net
トゥヴェールのほうが良いと思う
セララボも悪くはないとは思うけど、あれは本人が化粧以外のスキンケア(食べものなり服なり)を気を使ってるからこそ使える化粧水なんだと思うわ
良くも悪くも毛の生えた水だろうね

231 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:32:36.53 ID:8LFfwr/50.net
名前はたまにでるけど怪しい部類だろうな

232 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:35:02.67 ID:8LFfwr/50.net
>>230
トゥベールはすみしょうが薦めてたね オンラインで買えるけど登録して買うの面倒なんだよなぁ
アマゾンでも一部扱ってるけど、気になってるのは通販限定だし

233 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:46:05.07 ID:cmKEIowGa.net
他人の評判見て決めてもいいけど
まず成分見ようぜ
激推しされてても成分がカスいときとか普通にある

234 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 22:48:12.68 ID:sWRaApIWa.net
トゥヴェールはすみしょうとえりりん、岩橋陽介が褒めるくらい良いものよ
でも個人的にはアスタリフトかな
特にうちの妹がホワイトジェリーアクアリスタ使ったらニキビ後が薄くなったって喜んでたわ

235 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 23:14:55.54 ID:8LFfwr/50.net
>>233
成分を見て良さそうだったから書いてみた 

236 :※名無しイケメンに限る :2021/05/21(金) 23:54:24.34 ID:Xc5f2XYKd.net
トゥヴェールは化粧水2本つかったが、わからんな。

237 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 00:10:10.77 ID:1fSAG5Uxa.net
シミってレチノールとハイドロキノンでいいんだっけ?
おすすめ教えて欲しい 薬局で買えると助かるけどAmazonも使えます

238 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 02:48:53.20 ID:nYm1DW/P0.net
アスタリフト麺のジェリー強力だわ

239 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 07:08:44.63 ID:0j25cCnT0.net
シミはトレチノインとハイドロキノンだよ!
画像検索でぐぐったらいいよ!
俺はトレチノインが強力過ぎて手を出せないでいるけどレチノールとハイドロキノンでかなり薄くなったよ!
レチノールは高濃度1%のライフフローのやつね!

240 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 07:44:28.77 ID:MFC/UmX0r.net
>>238
アスタリフトのメンなかったら普通のでも良いのかな?
うちの近所、メン売ってない

241 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 09:09:36.48 ID:NoOvp8rDa.net
>>239
これやめたらもどるやつ?

242 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 09:56:30.54 ID:Q9Vb8v840.net
>>239
いきなり1%の使ったのかな?
弱いのから慣らしたほうがいいと聞いたけど

243 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 20:03:09.18 ID:YKJ6f1RC0.net
>>224
ちふれ使ってるんよw
それがヨレるw

244 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 20:26:41.49 ID:+SNu1K/80.net
>>222
そこのオールインワン少量塗ってピリピリして500円玉ぐらいの大きさで塗ったら焼けるような痛さで顔真っ赤になった
から乾燥してたり敏感な肌弱めの人は厳しいかも

245 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 22:43:04.38 ID:2MswP8lj0.net
>>243
ではエテュセ

246 :※名無しイケメンに限る :2021/05/22(土) 23:48:53.55 ID:PNQR69UK0.net
オルビスミスターってどう?バルクオムから変えようと思うんだが

247 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 00:20:05.87 ID:HpPuJomba.net
オルビスはうっかり勧めると厄介な奴らが現れるので、私はアスタリフトをオススメします
まあどんな肌悩みがあるかにもよるけど

248 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 00:28:13.90 ID:4p/5x/jpd.net
アスタリフトのやつとか資生堂メンの美容液とか肌綺麗な人の維持とかにはいいだろうが、毛穴や色素沈着あるからレチノールやらビタミンCやらで優先順位をつけてしまう

249 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 00:34:20.16 ID:HpPuJomba.net
>>248
まあその辺になると一回ゼオスキンやったほうが良さそう

250 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 00:39:41.07 ID:8KUMcni70.net
予算的にアスタリフトは無理だな〜。バルクオムでも高いと感じるからその辺のコストでいいのないかな

251 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 00:56:12.76 ID:HpPuJomba.net
バルクオムを使った事ないから比較出来ないけど
ファンケルのメンオールインワンスキンコンディショナーは良かったよ
オルビスも良いと思うけど…察してね

252 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 01:09:19.08 ID:pexLEtCaa.net
トレンチノインとハイドロキノン1:2の割合で塗ればいいんよね?

253 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 01:29:57.10 ID:+5SaqvDoM.net
無印のオールインワン使ってる人は少ない?
この時期は白の敏感肌より、青緑のやつがさっぱりできてよい。

254 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 01:36:04.31 ID:SAryiebq0.net
オルビスミスターはリニューアル前のはよかった

255 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 05:34:56.56 ID:xKjEBfxW0.net
アスタリフト先行美容液高杉でしょあれ

256 :※名無しイケメンに限る :2021/05/23(日) 08:12:26.11 ID:G7Qgl+VW0.net
美容皮膚科の先生はアスタリズム使ってる人いるね
名前がアスタリフトににてるけど

257 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 13:21:32.26 ID:IdcPBF2l0.net
ファンケルのオールインワン教えてくれた人まじありがとう。使ってみたよ、最高だわ

258 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 21:49:13.00 ID:qhYsurg7a.net
皮脂で赤ら顔

259 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 22:04:17.50 ID:EGIKeofca.net
自分も赤ら顔だから今、赤ら顔に効くドクターシーラボのレッドフェイストナーを使ってるけど
韓国コスメのビタKレッドXトナーとかの速攻性あるかも…韓国コスメって安全性にちょっと問題ありだけど、効く化粧品が多いって
とりあえずビタミンK配合の化粧品を探してみては?

260 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 22:31:45.68 ID:HMj3foCT0.net
韓国コスメはステロイド入ってるのもあるらしいから即効性あるらしい

261 :※名無しイケメンに限る :2021/05/24(月) 22:45:30.76 ID:EGIKeofca.net
>>260
調べたら違法みたいね
オルビスのステマなんて可愛いもんね
まあちゃんとした化粧品メーカーもあるだろうけど

262 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 00:24:27.17 ID:X241mEOH0.net
韓国コスメは気をつけた方がええわな

263 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 00:37:48.84 ID:xhRLKGR8a.net
日本よりも美容成分を高濃度に配合してるみたいだけど、美容成分なのかステロイドなのか分かんないのが困ったもんね

264 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 01:16:59.49 ID:qmHg5OUS0.net
安全が1番
高濃度な必ずしも良いわけじゃないからなぁ。

265 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 07:08:42.36 ID:t1oL47gRd.net
赤ら顔だったけど、ランコムの美容液とPOLAのホワイトシリーズ使ったら治って感動した

266 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 07:51:03.68 ID:xhRLKGR8a.net
ポーラチョイスって言うアメリカブランドのレチノールボディローション買おうかと思ってたけど、韓国からの発送だから大丈夫だろうか…製造国アメリカだけど
>>265
どのくらい使って消えた?
ホワイトショットライン使い?

267 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 09:26:21.97 ID:rTOJJRdDr.net
ポーラのリンクルショット、効果全く分からんわ
塗ってる時はワセリンみたいにペッタリだから艶が出て小皺が消えた様に見えるだけで、洗ったらまたカサカサや

何か良いアイクリーム無いかな

268 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 10:19:06.00 ID:qmHg5OUS0.net
ランコムの美容液ってジェニフィックですか?

269 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 11:03:47.89 ID:7ynwrJ+nM.net
シミ対策に良いのは何?

270 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 14:48:20.04 ID:rpXJmQupp.net
HAKU

271 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 15:09:56.02 ID:pG7vQA5p0.net
>>266 POLAって日本企業でしょ
とりあえずホワイトショット プログラムキット LX N これを公式で買えばいいと思う
ランコムは ジェニフィック アドバンスト

ランコム美容液→POLA ホワイトショット化粧水→POLA美容液→POLAクリームか時々CHANELのリペアクリーム

リンクルショットとは別だよ

272 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 15:13:33.22 ID:pG7vQA5p0.net
追加で、POLAでシミも薄くなってると思うけど、ケノンの美顔モード使ってると消える

顔のたるみはヤーマンのメディリフトで解決

毛穴とかの汚れはミラブル使えば解決

273 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 15:17:19.26 ID:pG7vQA5p0.net
フラクショナルレーザーとか100万使っていろいろ試したけど、上記のを継続的にやってる方が圧倒的に美肌や
ちなみにお酒は飲むけどビールは荒れやすいから飲まないようにしてる

274 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 15:23:34.33 ID:gjtm3/Ev0.net
フラクショナル効かない人いるのか

275 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 15:28:56.18 ID:xhRLKGR8a.net
>>271
ややこしいけど、そのPOLAじゃないの…
ポーラチョイスジャパンでググれば出るわ

276 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 17:46:57.06 ID:Dj4pWs5yM.net
>>275
自分も韓国企業だと思いこんでたけど
調べたらアメリカでアジア向けの発送元が韓国らしい

ポーラチョイスは、1995年に発売されシアトルとワシントンを本拠地として
アメリカ全域とオーストラリア・韓国・ヨーロッパ・シンガポール・マレーシアなどに支社を置いてグローバルに販売されている

277 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 19:29:16.67 ID:z/cpcB7Aa.net
洗顔したあとパックして乳液つけてるけど、すぐテカる
乾燥が原因でテカるの?

278 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 19:35:15.24 ID:R4pcLjsd0.net
ルシードのリンクルショットもホワイトニングもいっさい効果なくて笑える

279 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 20:59:22.04 ID:XSPQw/ogd.net
レチノール1本使い切ったけど効果よくわからんかったわ
良くも悪くもならんし使わなくても同じだと思った
お前らなんでそんなにレチノール推してるわけ?
そんなに効果あったのか?

280 :※名無しイケメンに限る :2021/05/25(火) 22:29:11.07 ID:pG7vQA5p0.net
>>275
https://net.pola.co.jp/ec/pro/disp/1/G2017
俺も調べきれてなかったと思うけどとりあえずココで買えばいいと思うよ

フラクショナルは人によるとしか言えないかも
培養の治療があるけど高いよ
培養表皮の矢永クリックまで行ければいいけど
がんばって つらいのわかるから

281 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 10:34:49.91 ID:uPq0MFDc0.net
>>279
品名おしえて

282 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 11:42:31.10 ID:X/cWswye0.net
レチノール製品は資生堂の奴じゃないと
まあ使ってたんならあれだけど

283 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 12:17:25.37 ID:6LETQKUwM.net
レチノール1本ってことは1ヶ月程度使用したってことだと思うけど判断するには早すぎるのでは

資生堂の目視試験によると
4週間では改善効果は無く8週間で改善効果が出るとしている
ttps://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000002518

284 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 13:56:04.55 ID:VoR1Zu0M0.net
レチノールは最低でも3ヶ月は使わないとな
大体化粧品で1ヶ月で効果出るもんなんてそんな無いやろ
たまにレビューとかで初めて塗って朝の肌が〜とか言うてるやつおるけどあんなもん大嘘やろ
そもそも寝起きの肌ってそこそこ綺麗やしw

285 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 14:42:21.69 ID:uPq0MFDc0.net
A反応が出なくても効果はあるんでしょ?

286 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 14:47:57.67 ID:ukf+8RXP0.net
レーザーでのシミとりってその後ずっと日焼け止めいるの?
それとも皮膚ができてきたら、そこからは不要になる??

287 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 15:15:43.53 ID:8tvYO0AZ0.net
塗らなかったらまたシミでてくるよ

288 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 15:20:57.13 ID:gdtT+9QEM.net
日焼け止めは外出るときは習慣としてずっと継続したほうがいいよ

289 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 15:24:59.50 ID:dg0QiSSB0.net
ところでみんな日傘はしてる?
俺は恥ずかしいのでやってないが、やろうかなと思ってるところ
日焼け止めも肌断食中なので塗ってない

今は帽子とuvカットの大きいマスク付けてるだけ
uvカットのメガネもつけようかな
腕だけ日焼け止め塗ろうかな

290 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 15:31:33.86 ID:DZgWxgLS0.net
日傘は夏は差す

日焼けってどの程度気を使うべきかな
部屋でカーテン開けてるときって直射日光当たらなきゃ日焼け止めいらないよな?

291 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 16:51:40.51 ID:rrdhRSOVM.net
毛穴吸引機を定期的に(3日に1回くらい)やるようにしたら
鼻の毛穴が一部、小さくなってきた、というか減った。穴ひとつないまっさらな面が出来てきた。俺だけ?

292 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 19:07:22.56 ID:IYIadAfV0.net
>>290
カーテン開けてもレースカーテンは閉めてるだろ?
あれ物にもよるが70%くらいUVカットしてくれなかったっけ

293 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 19:58:53.31 ID:lWL0ZUUr0.net
UVA対策で屋内でも塗ってるけれど

294 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 20:36:31.19 ID:hf4qnHLY0.net
>>292
バーチカルブラインドだからそういうのないんだよね
ペアガラスで6割くらいはカットされるみたいだけど
>>293
やっぱ塗るほうがいいのかな
日焼け止めも肌へのダメージになるって言うから悩ましい

295 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 21:53:02.66 ID:smDjS/5Da.net
皮脂の分泌が異常だから1日何枚も使う

296 :※名無しイケメンに限る :2021/05/26(水) 23:07:14.18 ID:6+VhAWV20.net
もう日傘いるな

297 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 01:02:02.09 ID:MGZ46Pgd0.net
近所に買い出しくらいしか行かない場合でもUVケアしてる?

298 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 01:43:33.25 ID:4b6u8KMI0.net
UVケアは積み重ねなのだよ
ちりも積もればシミとなる

299 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 02:11:12.99 ID:BWDRBtBv0.net
うまいこと言いやがってw

300 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 08:52:34.50 ID:mFzFejmgr.net
日焼け止め以外のスキンケアに意味あるの?

301 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 10:19:31.00 ID:e9RJyirdd.net
>>300
意味ないからUVだけしとけ?

302 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 11:45:53.80 ID:20dw4y7p0.net
>>297

家から出ないときもUV対策は必須

303 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 12:04:35.98 ID:b2mKyTFTr.net
なかなか合う日焼け止め無いんだよなー
みんな何をつかってるの?

304 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 12:12:28.22 ID:h3aP+8Qh0.net
ステマ呼ばわりされそうだけどオルビスのリンクルUV
かオバジのUVミルク

305 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 12:30:52.78 ID:6yJdB+3/0.net
>>304
クレンジング必要ですか?

306 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 19:24:14.12 ID:h3aP+8Qh0.net
>>305
毛穴気にしてるから、クレンジング使ってる
参考にならなくてごめんね
まあリンクルUVはかなり落ちやすいみたいだよ
水でも落ちるんじゃないかってくらい

307 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 21:20:24.63 ID:QX/tA3BR0.net
>>306
普段クレンジング使わないから、やはり洗顔だけで落ちるのがありがたい
店舗に行ったら試してみる

308 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 21:25:24.65 ID:cpVIR+ua0.net
クレンジングなんか風呂場にボトル置いといて石鹸の代わりにつけるだけだよ
毎日洗顔してるんならなんも大変なことない

309 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 21:39:53.59 ID:k3qtFX/k0.net
肌には悪いっしょ

310 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 22:22:11.53 ID:XvvsOxEu0.net
マツキヨのuv乳液もなかなか

311 :※名無しイケメンに限る :2021/05/27(木) 22:32:08.34 ID:HD3iBKYm0.net
>>256
誰も反応してないけど、有名メーカーのジェネリック的な製品の良い情報

312 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 00:54:56.74 ID:pZmwQOzZd.net
おでこのシワが気になる
何かオススメ化粧水ないかな?

313 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 01:01:15.90 ID:0ghEWv6O0.net
>>311
2〜3プッシュとある推奨量使うとしたら安くないんじゃない?

314 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 01:28:55.59 ID:T8tVsCPo0.net
>>313
あゝ、そうなのか
スマン、自分は使ってないんだわ
Amazonのレヴュー軽く見て良さそうに思った

315 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 08:40:34.38 ID:3SysUtpz0.net
>>313
シャバシャバな水状で、アスタリフトのジェルみたいに1番初めにつけるんだけど、全く潤いはないよ

316 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 10:32:14.31 ID:DqZv/nln0.net
>>312
シワにはレチノール的なのしかない

317 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 10:52:03.18 ID:3Rx02m5V0.net
レチノールかナイアシンアミドだな
ナイアシンアミドはシワにもシミにも効果あるし
レチノールのように紫外線に気を使わなくていいので
自分はレチノールから乗り換えた

318 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 10:59:08.05 ID:I0TWB+1j0.net
レチノールって夜トレチノインほど気使わなくていいんだよな?
夜だけ使って昼は外に出るなら日焼け止め、家の中は直射日光避けて日が照ってる時はカーテン閉めるくらいなんだが

319 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 11:01:40.93 ID:swtzfIdy0.net
ナイアシンアミドってコーヒーに入ってるニコチン酸のこと?
コーヒー1日3、4杯飲めばOK?

320 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 11:13:16.65 ID:DqZv/nln0.net
>>317
ナイアシンアミド何使ってるの?

321 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 14:11:16.80 ID:uOEAOfOf0.net
KOSOのナイアシンアミドクリーム

322 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 14:29:42.82 ID:0Gl7R3p10.net
実演販売

323 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 14:59:21.19 ID:swtzfIdy0.net
ああ、なんだ
ナイアシンアミドって塗るのか
今はそんなもんもあるのね
でも高いなあ
自分はいつも1000円以下のだわ

324 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 15:28:01.65 ID:HSYNVbMha.net
一時期某美容科学者()が紹介したKOSEモイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンスが1000円くらいでナイアシンアミド配合だよ
今は無印のナイアシンアミド配合のエイジングケア美容液、クリームが人気だね

325 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 15:38:58.66 ID:swtzfIdy0.net
>>324
おお、安い
800円で買えそう
ありがとう!試してみる

326 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 15:51:49.12 ID:DqZv/nln0.net
kisoのレチノールクリームはどうですか

327 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 16:52:28.59 ID:3SysUtpz0.net
>>326
KISOのはレチノールだけじゃなくてバクチオールもはいってるし良いよ。化粧水の後使ってる。

弱肌なんだけど使えてる。目元は資生堂のレチノール使ってる

328 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 16:57:24.75 ID:DqZv/nln0.net
>>327
効果はありましたか

329 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 18:19:47.90 ID:3SysUtpz0.net
>>328
効果は分からないよw
本格的にやるなら皮剥けさせなきゃ、ゼオスキンとかで

330 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 18:22:18.72 ID:x+xY2EMN0.net
>>327
目元だけ資生堂なのは高いから?

331 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 18:50:07.04 ID:DqZv/nln0.net
>>329
なるほど。。

332 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 19:12:30.30 ID:49XlFpCvr.net
>>330
資生堂のやつは目元と口元用だよ、エリクシールの奴

333 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 19:17:41.09 ID:PKVlUke+F.net
対面販売

334 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 19:42:00.65 ID:W9wJ5KQW0.net
オーディナリーの美容液がナイアシンアミド10%で千円くらい

335 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 19:51:09.17 ID:cUM7t7Bh0.net
海外品でいいなら
Eva Naturalsの niacinamide 12% + Zinc 2%
ダブルサイズで10ドルとコスパ最強

336 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 20:23:06.26 ID:HSYNVbMha.net
数日前が高濃度でも安全性が〜になってたのに
今日は高濃度をオススメする人が出てくる…
まあ濃度が高いと危ないのもあるけど、微量だと効果が出るのに時間がかかりすぎる

337 :※名無しイケメンに限る :2021/05/28(金) 21:49:31.94 ID:DqZv/nln0.net
高濃度でドカンと剥こう!

338 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 00:35:35.58 ID:6Hd18c8Jd.net
今純石鹸で洗顔後ワセリンだけなんだけど、
開き毛穴とか気になってきたからKISOのレチノールリンクルクリーム使おうと思ってる
使う時って、適当な化粧水とリンクルクリーム塗って、その後ワセリンで蓋したほうがいいの?

339 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 01:39:36.13 ID:jwC3f8fM0.net
もう整形した方が安上がりなのでは…

340 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 08:46:21.37 ID:09p3/9jW0.net
>>338
KISOリンクルクリーム塗ったらワセリンいらないんじゃね

341 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 10:00:21.81 ID:SY/RMas00.net
レチノールは乾くというからなんか塗ったほうがいいんじゃないかな

342 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 11:51:37.68 ID:IwvuqUY3K.net
魔女工場のメンズのオールインワンは
トーンアップだから
ちょっと明るくなるというかワントーン白くなる感じだな…
(テスターにて)

343 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 11:57:55.49 ID:ZdREAwxxd.net
かなり開ききった、たるみ毛穴が色々試しても一時的に治ってもすぐ戻る。
で、ドラッグストアで売ってるような第三医薬品のビタミンC錠剤を3g〜6gと過剰に飲んだら、4日程度で結構毛穴がかなり閉じてきたんだけど何これ?

344 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 12:11:52.48 ID:1ZiHpiS50.net
びたみんcはかなり効くよね
上限の2000mg摂取を2週間続けるとものすごく変る
自分はものすごく効くんだけど、他の人に勧めても効かない人もいるみたい
個人差が結構ある感じ

345 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 12:14:45.59 ID:SY/RMas00.net
ビタミンCにもグレードがあって2000円くらいのじゃないと危ないとか聞いたけどDHCとかのでもいいのかな

346 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 12:19:47.99 ID:RbK+M08M0.net
DHCは会長があれだから…

347 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 12:39:09.16 ID:09p3/9jW0.net
医薬品とサプリで違うんじゃない

348 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 13:08:36.28 ID:NHrh7aAN0.net
抜け毛相談はここ?

349 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 13:14:51.59 ID:IwvuqUY3K.net
>>348
http://rio2016.5ch.net/hage/

350 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 13:42:28.97 ID:pdpWCgTs0.net
>>340
>>341
ありがとう
取り敢えず塗らずに様子見て、乾燥やばかったらワセリン使うことにします

351 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 14:48:58.00 ID:wQd5YpYna.net
ビタミンCはリポソームだっけか、液体の奴がよかった

352 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 15:00:04.09 ID:w3mMO2zW0.net
>>351
高杉晋作

353 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 16:13:01.16 ID:Vn+MzcKD0.net
皮脂が多くてギトギト赤ら顔

354 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 18:41:01.91 ID:lqNKga7Yd.net
俺の頬の毛穴を見てくれ
レチノールとかナイアシンアミドとか使ったけど効果ない
この黒い点は吸引機とかで取れるのか?
https://i.imgur.com/RZ6MyTA.jpg

355 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 21:34:48.88 ID:SY/RMas00.net
親もそんな顔だったから遺伝だと思ったが改善できるのかな

356 :※名無しイケメンに限る :2021/05/29(土) 22:25:52.24 ID:RbK+M08M0.net
>>354
脱毛した方がいいんじゃね

357 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 11:09:28.89 ID:qvg4soWC0.net
>>354

これはおそらく、毛穴にメラニンが沈着して黒ずんでいるのでは?
毛穴パックなどで角栓を落とし、美白化粧水などで保湿するとよいでしょう。

毛穴パックは頻繁にやってはいけません。週一回くらいで

358 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 11:34:27.01 ID:0v+XBBbL0.net
ドモは偉大なの?

359 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 11:59:24.41 ID:OOGz6eh1a.net
>>354
なんの商品を使ったか、どのくらいの期間使ったかにもよるけど、レーザーフェイシャルやったほうが良さそう

360 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 13:44:58.16 ID:lovcj2DR0.net
>>354
俺やん

361 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 21:01:02.89 ID:DSVxQtZG0.net
20代からのスキンケアが重要

362 :※名無しイケメンに限る :2021/05/30(日) 22:12:14.18 ID:gZ23hx4o0.net
>>354
肌に何か塗るのは、その他の事をして最後だろう
写真だと少し乾燥してる様な、刺激の強い洗顔料で洗い過ぎてないだろうか

363 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 00:01:59.22 ID:l0tm4t31d.net
おでこのシワが改善した商品のオススメあればお願いします

364 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 00:21:58.54 ID:lGZOI3xUa.net
ボトックス注射

365 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 00:41:17.54 ID:6/YBlf+JM.net
>>354
ニキビ跡じゃね?

366 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 01:14:06.23 ID:uxszi3Zc0.net
>>363
リフトアップしか無いだろう

367 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 03:04:26.65 ID:9wYQ87in0.net
>>354
自分も似たような感じだけど脂性肌じゃない?
毛穴に皮脂詰まって固まるとそんな風になる
ロゼットのゴマージュ使ってたら少しマシになったよ
あとはこまめにギャツビーの洗顔シートで拭き取ってる

368 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 11:38:57.96 ID:soPjLVWEM.net
顔脱毛って専門のとこでやるしかないの?
ヒゲ脱毛のカウンセリングで
鼻周りの毛穴には照射できません。って言われた。産毛が増える危険があるとか。
そんな危険どうでもいいからレーザーして欲しいのだが…

369 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 12:02:49.13 ID:1ejPfEkb0.net
皮膚科行ってみてだめならあかんのちゃう

370 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 12:16:58.99 ID:PCkaJh980.net
>>368
えすて?病院?

371 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 12:32:40.81 ID:cLSffrWW0.net
>>368
何レーザー?

372 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 12:58:36.50 ID:soPjLVWEM.net
>>370 >>371
医療脱毛ってやつ?有名なゴ●●さんだよ
ヤグレーザーとかそういうの。

373 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 13:32:31.52 ID:zEHe3RuC0.net
>>363
アルジルリン

374 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 13:45:06.62 ID:lGZOI3xUa.net
リ◯だと顔全体にヤグ打ってくれるけどね(ヒゲ脱毛のオプションだったと思う
自分やってるわ

375 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 20:07:20.28 ID:8S3eYOHP0.net
鼻の周りなら蓄熱式の方が良いのでは

376 :※名無しイケメンに限る :2021/05/31(月) 20:12:26.04 ID:V/5gbxhg0.net
>>368
鼻周りって一体どこら辺?
鼻の毛穴の治療なら、全く違うレーザーじゃないの?

377 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 08:48:47.21 ID:/90Csmpc0.net
オールインワンでおすすめ有ります?

378 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 08:56:43.41 ID:GgBCgs1j0.net
オールインワンって化粧水、美容液、乳液が一つで済むっていう意味だったっけ

俺は保湿、シワたるみ、シミ、毛穴角栓などの対策成分が一つに入ってるって意味で
オールインワンを選んでる。わりとアンチエイジング主眼で。
まんさん用でいくつかいいのがあるよ香りがレディースだけど

メンズならニベアメン、ルシード、UNOとかでオールインワンクリーム出てるっしょ

379 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 10:01:04.49 ID:CzaTFjle0.net
ずっと乳液使ってるけどオールインワンでもいいかな
これから暑くなるし

380 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 10:15:38.71 ID:dJ6ugYyMa.net
オバジとシーラボのハーバルゲル使った事あるけど、可もなく不可もなくって感じだった

381 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 12:03:42.35 ID:/QHq7G7X0.net
素肌しずく

382 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 12:10:19.80 ID:OaSkASsRM.net
素朴な疑問なんだけど
化粧水は水分で、乳液は油分。
水と油は混ざりにくいから化粧水と乳液を分けてる(?)わけで、オールインワンとは…?と思ってしまう

383 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 13:20:13.77 ID:ebJ5sf8j0.net
ゲル化したら油分も混ぜられるらしい

384 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 13:25:34.25 ID:tI5Z5N9Z0.net
>>361
厳密には違うぞ、10.20代からの日焼け止め対策が必要
スキンケアはぶっちゃけ年いっても金でどうにかなるが日焼けだけはキツイ

385 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 13:33:44.85 ID:/90Csmpc0.net
日焼けしまくり肌汚いおっさん多いよな

386 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 13:57:30.19 ID:TjSb7yXC0.net
乾いたスポンジみたいになってる人いるね

387 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 19:00:17.90 ID:UClgjRcl0.net
>>382
界面活性剤使えば水と油は混ざるよ
化粧水だって油分入ってるし、振って泡立てばそれは界面活性剤

石鹸や洗顔料も界面活性剤が水と油を混ぜて落とすし、食器洗いの洗剤も同じ原理

388 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 20:54:33.94 ID:kMuzSR6z0.net
別スレで薦められて以来、FANCLのメンズオールインワン使ってるけど、なかなかいい

389 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 21:19:59.20 ID:dU0Zq8Rz0.net
Nileのオールインワン使ってるけどカサつかないし変な刺激もないし使いやすい
ステマかと思ってたけど悪くない

390 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 22:14:29.77 ID:Eno6HLYD0.net
>>382
オールインワンはその他多くのクリームやジェルと一緒だよ。美容液や化粧水から何まで全て入ってるっていうのはただの宣伝文句で面倒くさがってスキンケアしない人に購入してもらう為の文章でしょ。
だからオールインワン使おうがクリームやジェル使おうが成分が同じようなもん入ってるなら効果は変わらない。

391 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 22:37:20.50 ID:dJ6ugYyMa.net
アメリカのナイアシンアミド20%美容液を買ってみたけど適切な量は3〜5%って皮膚科の先生のツイートを見て、高濃度すぎて大丈夫か心配になってきた

392 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 22:58:07.04 ID:toFqaQr50.net
20%て凄いな
10%でも髭剃り後とかだとちょっとしみるのに

393 :※名無しイケメンに限る :2021/06/01(火) 23:07:44.44 ID:dJ6ugYyMa.net
>>392
ボディローションだけを買うつもりがキャンペーンで特定欲しさについでき買ってしまったわ…
ただその注意喚起してる先生がそのブランドのボディローション使ってるから、大丈夫かと思ってるんだけど…届くのが一週間前後だから楽しみでもあり不安

394 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 00:02:15.84 ID:7m+V6gRv0.net
オールインワンちょっと調べたら
デメリットとして、化粧水+乳液と違って
敏感肌用とか、高保湿タイプとか、そういう自由な組み合わせがしづらいらしいね
てことは…普段からそこまで気にしてない男にはオールインワンは選択肢としてありなのか

395 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 00:05:18.31 ID:3ysP/jYoM.net
やらないよりマシだから、まずは無印の敏感肌オールインワンを試せばいい。
それで満足できないなら、いろいろ試していけばいい。

396 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 08:56:53.69 ID:w3R9VeegM.net
>>395
とりあえず試してみるぜ

397 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 08:58:20.22 ID:NvkB5mL00.net
化粧水は気持ちがいいからやめられないってとこあるからね

398 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 14:48:29.50 ID:RceY5PJW0.net
汗ばむわぁ

399 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 14:50:45.74 ID:Ne/G7jKTa.net
紫外線には気をつけないといけないけど
夏はお肌の調子が1番良い季節らしいわ、汗大事

400 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 14:51:30.10 ID:k34NmbAMp.net
ナイアシンアミド20%ってベタベタにならん?

401 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 15:30:49.89 ID:Ne/G7jKTa.net
>>400
まだ来てないから、来たら使用感教えるね

402 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 20:25:05.11 ID:wNuCF0rX0.net
筋トレ(無酸素)、ランニング(有酸素)、食事、睡眠を十分におこなっているが、スキンケアは全くやっていない。
日焼け止めをやっていなくて、色白とは言い難い。30代半ばなので洗顔→保湿→乳液→毎日日焼け止めを
検討してるけど、本当に必要なの?日焼け止めは必要と認識だが、それ以外は肌の自浄作用を信仰。

403 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 20:27:20.75 ID:NvkB5mL00.net
昔桃井かおりが30代はいいわよ〜寝て起きたら元に戻ってるんだから
40過ぎてからが大変といっていた気がする

404 :※名無しイケメンに限る :2021/06/02(水) 20:47:40.98 ID:qgfUa7NL0.net
>>403
それほんと
だからsk2 っておっしゃていました

405 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 12:13:11.27 ID:pno63QHrM.net
この前ここで話題になってた
顔脱毛ってTBCのスーパー脱毛とかでいいんだろうか?
ヒゲ脱毛と違って1本あたりの料金とかなかなかすごいな

406 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 13:20:03.63 ID:RLybUnOa0.net
TBCのって電気針脱毛だからね

407 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 13:33:09.19 ID:YnSxRmdY0.net
>>405
一本単位だから、レーザーで減らしてから行くと安上がりだしニードルの出血少なくてすむ
ただ、白斑あると断られる

408 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 16:11:55.82 ID:pno63QHrM.net
ゴ●●のカウンセリングでスタッフさんが言ってたんだけど、
顔の毛(産毛とか細かいの)は
レーザーが反応しない、らしい。
で、>>406の言うとおり、電気脱毛らしい。
あと、産毛にレーザーは増毛のリスクある可能性がある、だから電気らしい

409 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 16:38:47.78 ID:YnSxRmdY0.net
針脱毛も種類があるから、なかには痛いだけで抜けないのもあるよ
病院で看護師がやる針脱毛は血液検査も必要になるばあがあるし
エステでやるブレンド方なんかは針刺して10秒位電流流されるし

410 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 17:02:01.94 ID:MsuE5RCR0.net
ゴリラ?

411 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 17:19:45.02 ID:G0FUe3o5d.net
>>354
今更だけどハイドラフェイシャルとピコトーニング。ハイドラの方は一回でもそのレベルなら結構変わると思う。けど割と効果は一時的。
ピコトーニングは回数重ねないとダメだけど1クール終わると綺麗なるよ
ただし看護師じゃなくて医者がやってくれるところがいいよ。出力調整してくれるから。

412 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 19:11:35.62 ID:7ZxSxlxk0.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生)
大阪府高槻市出身
詐欺・暴行の犯罪者で逃亡中
ご注意ください
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg

413 :※名無しイケメンに限る :2021/06/03(木) 23:17:19.24 ID:Hq25LpPB0.net
どうやら乾燥肌になっちまったらしいんだけど
いろいろ調べたらタオルでゴシゴシ洗うのだめだったんだな
これからはもうちょっと肌を大事にしてみる

414 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 22:10:14.06 ID:X7mwIjNQ0.net
レチノールクリームを週2で使おうと思って今3回目だけど、赤くならないしピリピリしたりもしない
でも調子に乗って毎日使いとかにしたらやばいやつだよな?

415 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 22:17:44.41 ID:PuGtJueL0.net
>>414
レチノールの種類や濃度によっては毎日使用して良いもねのもある

416 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 22:32:26.29 ID:PZVG3L0j0.net
なんという商品ですか?

417 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 22:46:39.51 ID:3+EEP1nR0.net
ナイアシンアミドやレチノール全く効果出ない。それもどころか劣化して肌汚くなってきた。

418 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 23:03:52.52 ID:0+zYBvNVM.net
手のひらのシミにもレーザー治療できるよね?
顔の前に試してみたいかも。

419 :※名無しイケメンに限る :2021/06/04(金) 23:04:23.73 ID:q5Trxprfa.net
敏感肌でも毎日使えて効果が現れるレチノールの濃度は0.1%だからそれを目安にしてみては?

まあレチノールは資生堂安定
もしくはドクターズコスメか

420 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 00:01:41.63 ID:AXiDvH0s0.net
俺はレチノールは資生堂のリンクルリフトディープレチノホワイトを
12月から使い始めて4月ごろに効果を感じるようになったよ。
>>417さんはどれくらいの期間使ってみてダメだったのかな

レチノールは紫外線の影響を受けるから夜だけ塗って昼間は塗らないのが嫌で
リンクルリフトを使い切った機会に5月から他社のナイアシンアミドに切り替えた。
結果がどう出るか楽しみ。

421 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 00:32:25.29 ID:ADmbJyTX0.net
なんだこの神スレは
ナイアシンアミドが良いってのはわかったんだけど選び方として配合量を気にしたらよいのか?
例えばKOSEモイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンスとか配合量がわからんのだけどどう判断したらいいんだ

422 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 00:50:18.56 ID:nXqHZlfaa.net
医薬部外品の有効成分を見ればその成分の効果を得られると見て良い…とのこと
ただ医薬部外品ってこの一定量分しか配合しちゃダメな事になってるから、もっと高濃度のものが欲しいなら普通の化粧品だけど、◯%配合!ってアピールしてると思うのよね
なんか間違ってそうで怖いわ…

423 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 01:21:40.42 ID:vREtVeXc0.net
>>415
>>419
ありがとう
キソのスーパーリンクルクリーム5%ってやつなんだけど、しばらく週2〜3くらいで様子見てみる!

424 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 06:56:15.50 ID:nR2LsxWid.net
キソのは原料と原液だから定期

425 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 07:19:46.37 ID:YXRNepc+0.net
>>428
2ヶ月目くらいかな。
海外の商品でジオーディナリーとかレチノールは高濃度の1%今使ってるけど全く効果なし。それどころか法令線深くなった気がする。助けてくれ!

426 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 09:34:16.29 ID:8FSy1Uyk0.net
ほうれいせんは病院でヒアルロン酸かボトックスやった方がコスパいいと思う

427 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 09:38:44.47 ID:AXiDvH0s0.net
俺はちゃんと資生堂グローバルフラッグシップのおねえちゃんが
レチノールの注意点と用法を丁寧に教えてくれたし、それどころか
手書きでカタログの裏に箇条書きしてくれるほど親切に教えてもらったが
自分で海外通販つかうんなら濃度も用法もすべては自己責任でしょ。
でもほうれい線はきっと気のせいじゃない?(無責任)

428 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 12:31:04.48 ID:yvFbqeOb0.net
意味を理解して使ってるに決まってるだろ。
日本のなんか成分少なすぎて意味がない。ほんの僅かでも入ってたら〜配合!て謳えるからなあ。
それに騙されてるアホ

429 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 13:36:03.87 ID:AXiDvH0s0.net
国産で効果あった俺と高濃度で効果なくて助けてくれ!と言ってるオマエ。
まあ肌は人それぞれだからな。水掛け論だな。

430 :※名無しイケメンに限る :2021/06/05(土) 14:06:03.55 ID:s/bSepgW0.net
そもそもレチノールを2ヶ月目で効果の有無を判断するのは早すぎる
レチノールの作用機序や肌のターンオーバーを理解してないんだろう

431 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 01:49:14.29 ID:HghHwvEP0.net
>>428
いや海外だってほんのわずかでも配合て言えるだろww
日本の化粧品が配合量少ないのは同意だけど。
でも多けりゃいいって一概には言えないしな。

432 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 14:31:44.07 ID:Fpg+6h0zd.net
悪いとわかりながら、日焼け止め、汗、マスクでベタベタなるから顔拭きシート使ってしまう

433 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 14:59:30.30 ID:Ssic7FXWa.net
>>432
優しくポンポンと吹きとって塗り直せば問題ない

434 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 16:44:48.05 ID:mA0qMjm00.net
30代に突入してから毛穴の開きが目立ち老けてきたわ
車のルームミラー見た時、汚くて笑った

これらは洗顔・保湿すれば良くなるもんなん?

435 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 17:16:41.58 ID:r/dTqT9L0.net
まだ間に合うよ
洗顔・化粧水・乳液

436 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 17:25:53.91 ID:Ssic7FXWa.net
改善しなかったら美容皮膚科へ
洗顔、化粧水、乳液も大事だけど1番は日焼け止め〜!

437 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 18:15:38.49 ID:NFCeghqza.net
油性肌なら界面活性剤乳液いらんから、ワセリンゴマ粒でOK

438 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 18:16:12.82 ID:XHQMlfu8d.net
美容皮膚科って男が毛穴が開いてるんですとか相談しても
ちゃんと相手にしてくれるの?
それくらい気にすんなって言われそうでなかなか行けないんだけど

439 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 18:28:27.24 ID:xriNq2ZB0.net
>>438
金になるから何かしら進められるよ

辺な所行くと、初めカウンセラーからあれこれ勧められて、トドメはドクターに契約せかさせるから、ちゃんとした所探せば安心

地方は分からないけど東京なら明瞭会計の美容外科もある

440 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 18:32:17.31 ID:3KyY0APTa.net
キュレルのジェルローションはベタついてダメ
やっぱりユースキンのローションが良品

441 :※名無しイケメンに限る :2021/06/06(日) 23:52:01.70 ID:CV0YCngX0.net
俺もそう思うわ。肌の悩みは美容皮膚科へ とか言う人snsでも見るけど
なんでそんなことで来たの?みたいに扱われると思うんだけど…
実際にあなたは皮膚科に行って具体的にどんなことしてもらったのか聞いてみたいものだ。あと明細も

442 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 01:16:56.96 ID:uMQ3tAgK0.net
自分は普段から美容皮膚科いくよ
ハイフしたり、テノールって言う高周波治療したり、i2plって言うレーザー治療したり、その時の状態で予約して肌管理するよ

443 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 08:45:17.17 ID:XYo432kNa.net
自分の中で思うその程度がどの辺なのか知りたい
ニキビなんてすぐ皮膚科へ!って言うくらいだし

まあ先生の対応が塩っぽくてあっ…ってなっちゃう気持ちは分かる

444 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 13:11:34.61 ID:pe0bQBPnr.net
今は美容クリニックの乱立すごいから客の取り合いだし些細なことでも歓迎されるぞ
地方は分からないけど

445 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 18:33:01.90 ID:lxiDRJnua.net
皮膚科に行くのが1番だけど美容皮膚科ってヤブ率がすごく高いから、それなりに吟味したほうがいいよ
まず芸能人が紹介するような病院はダメ、後は先生の経歴、論文をだしてるかどうか とか

446 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 18:48:42.66 ID:X2JWzKdJ0.net
皮膚科に行き毛穴の開きが気になるとか言っても何か薬とか処方してくれるんか?

447 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 19:07:12.41 ID:E2rDxXK+r.net
一般皮膚科でスキンケアなんて丁寧に教えてくれるはずない
美容皮膚科で化粧品買うのもカウンセリングに3000円とか撮ったりするし、スキンケア指導を1時間10000円とかでしてる皮膚科とか有るけど、勇気なくていけない

その位の金額取らないと、割が合わないし、保険で出来る事なんて国で決められてるし。

448 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 19:33:34.14 ID:rCm5a/hY0.net
オールインワン化粧水も色んな会社から出してるからどれ買えばいいか迷うわね
ナチュリエのハトムギのジェルをオールインワンとしても使えるって聞いたけどあれって油分入ってるのかね…?

449 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 19:49:59.59 ID:j+pujkL/0.net
化粧水は宗教的理由で必ずつけるんだけども、その後ワセリン付けたら乳液は要らんだろうか?

450 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 20:00:11.67 ID:lxiDRJnua.net
>>446
先生次第じゃない?毛穴の黒ずみとかはディファリンとかのニキビの薬が良いらしいし
医者のYouTuberが正しいスキンケアみたいな動画を参考にしたらいかが?
こばともスキンアカデミーとかオススメよ

451 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 20:27:19.03 ID:Bkk4wjEB0.net
>>449
乾燥を防ぎ余分な皮脂分泌を防ぐ、とだけのいう意味なら
ワセリンを塗れば乳液はいらんだろうけど
乳液にほかに成分を加えていればもちろんその恩恵はあるでしょ

452 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 20:34:55.93 ID:rCm5a/hY0.net
男は皮脂が女より多いから乳液で充分で、オイル、ワセリンは油分過多になってよろしくないって誰かが言ってた
乳液も控えめで良いって誰かが言ってた。もちろん人によるとは思うけども 自分はホホバオイルとワセリン両方使ったことある

453 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 20:37:00.77 ID:QEn7WXHga.net
サッパリ乳液でいいよな、オイルとか油分が多いのはベタベタするしニキビにもなる
そりゃ人によるけどさ

454 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 20:57:59.43 ID:uMQ3tAgK0.net
男女で毛穴の大きさも違うから頑張っても限界がある

455 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 21:15:58.10 ID:TfFZ/AMt0.net
米ぬかで顔洗ったら、信じられへんくらいつるつるなるぞ

456 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 21:21:50.66 ID:j+pujkL/0.net
今まで塗ってたのを塗らないってのも思い切りがいるね

457 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 22:57:12.32 ID:is7Umo5gM.net
>>442
ハイフすげえ気になってるけど、どうなん?

458 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 23:25:44.68 ID:rCm5a/hY0.net
オールインワン化粧水デビューしたいけど
無印でいいんだろうか!?しかも4種類もある(緑のやつが好評らしいけど)
無印、はだラボ、ちふれ、色々あるけど皆は何使ってるんだい

459 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 23:36:23.76 ID:chVtC7rGa.net
緑でいいよ

460 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 23:47:19.55 ID:uMQ3tAgK0.net
>>457
顔に肉あるから効果分かるとかいうけど、自分は微妙

サーマクールよりは痛くはないけど、多少痛い
エステにもあるけど、エステのは最大パワーでしても痛くなかった

小顔効果なら、自分はタイタンのが良かった

461 :※名無しイケメンに限る :2021/06/07(月) 23:49:35.18 ID:I9/uYcQKM.net
まずは無印の緑(冬なら白の敏感肌がおすすめ)で初めて、癖をつけるとよい。

462 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 00:00:13.96 ID:on3Jznfj0.net
snsでオールインワンの情報見てると、化粧水の後にオールインワン塗ってますみたいなのちらほら見るけど面白いな
朝はオールインワンのみ、夜は化粧水+オールインワンとかも

>>459>>461
緑でいきますありがとう!

463 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 00:13:02.24 ID:onnAiqyO0.net
ワセリン使うなら乳液のがマシだった

464 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 10:14:09.13 ID:hqJ7u1y0a.net
まあワセリンだけってのは、それがお肌にあってるか施術した時とかのお肌が超敏感な時に使うのが良いみたい

465 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 14:34:07.88 ID:2kLYXnQja.net
最近美容に目覚めようとしている25歳なんやけど、おすすめの奴ある???
今やってるのが、導入化粧水(無印)、化粧水(肌ラボ).乳液(mマーク)、メラノcc
肌はちゃんと調べたことないけど、脂性肌の赤ら顔?って感じ。ミルク肌になりてぇ

466 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 14:43:50.89 ID:TIu1VFlaa.net
最近美容に目覚めようとしている25歳なんやけど、おすすめの奴ある???
今やってるのが、導入化粧水(無印)、化粧水(肌ラボ).乳液(mマーク)、メラノcc
肌はちゃんと調べたことないけど、脂性肌の赤ら顔?って感じ。ミルク肌になりてぇ

467 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 14:45:09.39 ID:TIu1VFlaa.net
なんか間違えて連投しちゃってた…
あと、訂正あって赤ら顔っていうよりもニキビの痕が赤くなってる感じ

468 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 14:48:44.73 ID:5JwQHqJaM.net
無印の高保湿タイプをずっと使ってたけど、先日さっぱりタイプに切り替えたらこれも良かった。脂肌の自分にはこっちが良いのかな。今度はオールインワン試す

469 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 17:27:58.14 ID:t3SlBZaOa.net
素人判断だからあれだけど
医薬部外品のトラネキサム酸配合の化粧品のほうが良いのかなと思った
白潤とかアクアレーベルとか
とにかく日焼け止めは塗るのよ

470 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 18:29:57.29 ID:Q6sqv4KDa.net
>>469
ありがとう!
ちょっとそこらへん調べてみる!!
日焼け止めはビオレのやつ朝塗り始めたけど、昼にまた塗ったほうがいいんかな?

471 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 18:54:24.36 ID:DAoGdoGj0.net
>>470
日に当たる場所(正確には紫外線が入る)にいるなら、2〜3時間おきに塗るのがベストと言われているわ
どんなにSPF、PFが高くてもね

472 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 18:55:47.55 ID:DAoGdoGj0.net
>>471
SPF、PAね 訂正

473 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 20:22:56.58 ID:t3SlBZaOa.net
ナイアシンアミド20%美容液、水飴みたいな粘度で固い…ヒリヒリはオマケについてたピーリング剤でヒリヒリしたから美容液でヒリついたか分からない

474 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 21:52:38.57 ID:on3Jznfj0.net
無印のオールインワン買ったけど、すごい重いというかねっとりしてるね
(緑のやつじゃなくて、美白タイプのやつ買った)
顔もテカるし、これよりだったら化粧水(さっぱりタイプ)+乳液(さっぱりタイプ)のほうが良いかな…
緑のやつはメンソール系が入ってるとかでスースーするらしいのでやめた

475 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 22:33:12.31 ID:SkhHR/JBd.net
おでこのシワの改善用にスーパーリンクルクリームを注文
使ったことある人は感想頼みます

476 :※名無しイケメンに限る :2021/06/08(火) 23:25:07.10 ID:i3ZDigwx0.net
それは君の役目だ。

477 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 01:29:08.40 ID:WYwdhQI00.net
>>475
KISOかな
デコジワって太いの出来たら消えにくいね
目を開けるのに、デコを持ち上げる様になると出来るみたい
ボトックス打ったら目が開けにくくなった

478 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 10:01:15.45 ID:2hhFPawa0.net
>>475
それに慣れたら1%の使う予定なの?

479 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 10:51:34.36 ID:NOiFqpxL0.net
>>477
目を大きく開く時に眉毛も一緒に上げる人の方が少ないらしいから普通は額に横シワはできないらしい

480 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 10:55:57.91 ID:CjpyfWg3r.net
>>479
年齢が若い内は簡単に目も開くけど、眼瞼下垂始まると眉も上げながら開く様になるからデコにシワはいるみたい

だから本当に目が開きにくくなったら、眉下切開した方がデコに負担かからないんだって
金貯めよう

481 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 11:36:54.86 ID:jL8KkJSn0.net
>>473
やっぱり20も入ってると固くなるんやね

482 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 12:52:14.74 ID:olDbyVlf0.net
ドライアイだけど

483 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 19:22:04.73 ID:ji/J91Tod.net
マスクをするようになってからおでこのシワができたような気がする
関係あるのかな

484 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 19:52:32.53 ID:WYwdhQI00.net
>>483
視野が狭まって目を見開いてるのかもよ

485 :※名無しイケメンに限る :2021/06/09(水) 20:27:08.37 ID:uLP3R24aa.net
>>481
ごめんなさい、今日使ったら割とサラサラだったわ
伸びが悪い感じだけど
スポイトに入ってた部分だけ固まってたのかな…
あとちょっとピリピリ

486 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 11:21:42.84 ID:+0bCfxpe0.net
リボゾームじゃなくてなんだっけ

487 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 14:00:07.32 ID:og0OuyaMH.net
ロクシタンとかキールズとかのクリームはどうなん?

488 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 15:43:01.16 ID:B78kjJ7kM.net
夜オルビスユーの保湿→同乳液かワセリンはいい?
ホホバオイルのみにしようか思案中だけど、ベストとベターが分からない。

489 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 16:30:40.00 ID:bwcRt7ta0.net
ロクシタンはハンドクリームしか使用したことないな

490 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 17:20:07.17 ID:cMfEHKera.net
ロクシタンはイモーテル ディヴァインインテンシヴオイルがバクチオールと似たような働きをするって女医が言ってた

491 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 19:31:46.35 ID:F0cZyR3x0.net
マスクしてから頬の部分でマスクとこすれる部分が赤黒く着色したみたいになった
ついでにおでこにもそんな感じで斑に同じような色が付いた
もうなんか終わったみたいな感じがするわ

492 :※名無しイケメンに限る :2021/06/10(木) 20:13:01.00 ID:mJ/a+RoTa.net
オールインワンに化粧下地も入ってるやつあるけど、シャワーで落ちる?

493 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 00:35:55.60 ID:b0Y8kN4E0.net
石けん使った方がいいとおもう

494 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 06:43:40.78 ID:yagCJts7a.net
オールインワン乳液をシャワー後につけてりは

495 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 07:53:49.65 ID:yqx3Nk6vp.net
化粧下地ってしない方がいい?
セザンヌのテカリ防止と日焼け止め効果ありの下地だけ毎日つけてるんだが肌にダメージあるのかな
無難に日焼け止めだけのがいいか

496 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 08:45:56.25 ID:7k9mCJBFr.net
日焼け止めだろうが化粧下地だろうが石鹸でオフ出来るの使えばいいのでは?

497 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 09:47:37.67 ID:DJGqjWzkH.net
今まで適当に10000円前後の買ってたけど
レチノールとかナイアシンアミド配合のが安いかなと思ってる
高くて○○エキスがたくさん入ってるのよりいいのかな?

498 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 10:05:27.36 ID:CfYYMgRj0.net
オールインワンはずぼらな人向け

499 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 11:04:38.51 ID:ELJyvvfl0.net
1万円のなんか買えないよ。。。

500 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 12:15:10.46 ID:xWv+CADyM.net
〇〇エキスがたくさん書いてあっても
成分表の順番見て1%未満の微量がほとんどで
効果ないだろうなぁとスルーしてる

501 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 15:13:49.36 ID:JPhLHyrnH.net
ちゅらかなさ誰か使ってない?

502 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 16:05:35.38 ID:FxDFRprkd.net
オールインワンは無理だわ
面倒だが色々使った方がええ

503 :※名無しイケメンに限る :2021/06/11(金) 16:16:15.80 ID:aiW8UQhrd.net
サボンの洗顔いいぜ5000円の

504 :※名無しイケメンに限る :2021/06/12(土) 16:43:02.36 ID:IDDnJ8xn0.net
植物エキスって結構余計なもんも入ってるから沢山入れるの難しいらしいな

505 :※名無しイケメンに限る :2021/06/12(土) 18:48:16.84 ID:0Z/Hb/Re0.net
とりあえず無印のナイアシン入り買ってきた売り切れ店舗ばっかだったわ

506 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 13:25:41.96 ID:GXbJDyTJ0.net
シンプリス UVディフェンス プロ
って飲んでる人いる?

507 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 18:04:02.35 ID:yta2dv7Dd.net
飲む系はググればいいよ

508 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 19:43:32.58 ID:ISOVNI+2a.net
ナイアシンアミド20%美容液、すごいわ
お肌が恐ろしいほどモチモチになってる

509 :※名無しイケメンに限る :2021/06/13(日) 23:50:43.21 ID:wtpt30jTa.net
>>508
よければ具体的な商品名を聞きたいっす

510 :※名無しイケメンに限る :2021/06/14(月) 07:03:53.42 ID:KjOm6tI2a.net
>>509
ポーラチョイスって言うアメリカのブランドの
クリニカル・20%ナイアシンアミド・トリートメントって奴よ

511 :※名無しイケメンに限る :2021/06/14(月) 07:34:15.69 ID:MUeqGJ3p0.net
モチモチになったなんて分かる?

一瞬良くなった感じしても、洗ったら元通りじゃない?

512 :※名無しイケメンに限る :2021/06/14(月) 07:52:57.99 ID:KjOm6tI2a.net
>>511
今は夏だからの可能性もあるけど
お風呂に入っても洗顔してもツッパリがなくて
プルプルよ
後は鼻周りの赤みが薄くなってくれれば…

513 :※名無しイケメンに限る :2021/06/14(月) 23:35:21.51 ID:+cReFiwL0.net
顔のテカリをどうにかしたい
ニベアのオイルコントロールローションてスースーするけど肌に悪いかな

514 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 00:19:59.58 ID:apC9TZI7a.net
>>513
俺も早急に対処したかったから、ベビーパウダー買ったよ

515 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 12:24:26.62 ID:u974d6gUa.net
>>510
値段エグない…??
けど効果あるなら迷うなぁ

516 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 12:38:46.76 ID:NzK6F0sy0.net
いま公式で20パーOFFセールやってない?
それでも高いけど

517 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 13:01:38.74 ID:syjAmrUP0.net
ナイアシンアミドの効果ってシワ改善とシミ対策だけど
そこのベクトルは自分の目的と合ってるの?

まあコラーゲン生成は何にしても良いことだけど

518 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 13:08:28.94 ID:syjAmrUP0.net
ああ、毛穴とニキビ改善にも有効とも言えるんだね

519 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 13:18:13.06 ID:WNb/oaHXK.net
「ハリ」が謳い文句に入ってる奴は苦手かも…
コーティング感があったり
ちょっと突っ張る感じがしたりするし

520 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 13:48:22.80 ID:NzK6F0sy0.net
ポリマー系が多いとつっぱるよ。
肌に悪い影響はないと思うけど。

521 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 14:36:06.99 ID:xufoFSd1d.net
これで高いのか

522 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 15:50:26.93 ID:nOYldoO1a.net
油断していたわ
たかだか1人の体験談を鵜呑みにするのは良くない事には違いないけど、絶賛するとあれこれ面倒な事を言われる事に…だからイマイチよ買わないほうが良いわ

523 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 17:55:10.16 ID:rDUw5YGkM.net
ナイアシンアミド20%の為に48$払うのは高いよなぁ

evanaturalsのナイアシンアミド12%は60ml入ってて10$と格安
余分な成分無いしサラッとすぐ吸収する感じで良いよ

524 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 19:50:31.38 ID:uqpiREwd0.net
田舎だけど、犬の散歩で大きな公園行くけど、まじで日傘さしてる人が居ない
オレ一人だけ日傘さしてるのが恥ずかしい
せめて女性は日傘ぐらいしろよ
お前らはちゃんと日傘さしてるよな?

525 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 20:30:47.39 ID:Xd2aRlcp0.net
資生堂とかコーセーとかのが良いと思ってる

526 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 20:53:30.80 ID:nOYldoO1a.net
日傘はどうも荷物になるので…すみません

527 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 21:43:33.31 ID:GrK6ZOoua.net
他人の目なんか気にせずに使ってみてよかった商品はガンガン言ってほしい
そうじゃないとこのスレの意味がない

528 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 22:38:05.16 ID:xxeEUaYd0.net
男らしく日傘使えばいい

529 :※名無しイケメンに限る :2021/06/15(火) 23:12:10.05 ID:wSao7fss0.net
sk2フェイシャルトリートメントエッセンスと資生堂エリクシール エンリッチド リンクルクリームを顔全体に使う

530 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 02:30:13.13 ID:ZklKe0j70.net
クリニックフォーメンで揃えてる

531 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 07:28:25.18 ID:CXfcN1H20.net
日傘はさすがに恥ずかしくて使えない

532 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 08:09:48.85 ID:PGymssYbp.net
日傘は折り畳みタイプ使ってるわ
無理矢理ポケットに押し込んでる

533 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 12:37:15.89 ID:eBHTVEDpr.net
日傘使った方が良いと思う。
たかだか数秒すれ違う他人を気にしていて将来後悔するより使った方がマシだ。

534 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 13:44:45.30 ID:y61j6SSp0.net
日傘の有無に関わらず恥ずかしい人間です

535 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 18:49:04.12 ID:oX1Q7NGC0.net
日傘なんて都内じゃ使えない
邪魔になるし男だとやはり変な感じで見られる
普通に日焼け止めでよくねぇか

536 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 22:54:42.49 ID:g8IVVjlid.net
化粧水を使ってシワが少しでも改善した人
どれくらい使用して効果を実感した?

537 :※名無しイケメンに限る :2021/06/16(水) 23:46:56.94 ID:cF4d3kSW0.net
日傘は日焼けどうこうの話じゃなく暑さを軽減できるのが大きいかな。夏に肌真っ白なのはそれはそれでちょっと陰キャ感出るしw

538 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 06:50:45.11 ID:80/GfCMh0.net
スキンケアは劣化を緩くする程度じゃないか
化粧水でシワは改善しない気がする

539 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 08:09:57.87 ID:bA1f6Flgp.net
ちゃんと曇りの日でも日傘使ってるか?

540 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 09:36:36.91 ID:BpTHFY8N0.net
シワ用美容液てシワなくても予防のために使ったほうがいいのかな?

541 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 11:51:20.84 ID:9l7wRXVy0.net
帽子被れよ

542 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 12:04:12.20 ID:w6POAXLi0.net
蒸れてはげるやん

543 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 12:12:40.57 ID:80/GfCMh0.net
帽子で禿げるは本当なのかな
ググっても否定的な感じだが
蒸れて禿げるなら夏の枕とかやばいのかな

544 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 12:47:23.93 ID:uownpDDXa.net
>>540
化粧品はあくまで予防、遅延って位置付けだから、出来るのを遅らせるってのが正しい
中には出来ちゃったものをある程度改善出来る化粧品もあるけど、基本的に美容医療じゃないと改善しないわ 早いうちに手を打っとくのよ

545 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 18:25:04.32 ID:j2RnwMqA0.net
>>543
寝てる間に汗かくからちゃんとカバーは洗濯しよう

546 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 21:35:27.38 ID:AGM4vvsLa.net
スキンケアは予防であって医療じゃないからな、整形しないと無理だろ
でもスキンケアやるとやらないで大違いだけど

547 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 22:31:37.49 ID:RfJja8Ay0.net
10年ぐらい前から日傘使ってるわ。
当時は男で日傘なんてほぼいなかった。

548 :※名無しイケメンに限る :2021/06/17(木) 23:25:29.70 ID:HGrG1vw/0.net
無印の敏感肌用、しっとりか高保湿かで迷うな
テクスチャとか全然違うのかな?

549 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 08:21:46.16 ID:eF5EoFmGH.net
リンクルのがよくない?

550 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 10:34:10.46 ID:Azb76eFPM.net
皆ちゃんとタンパク質100g以上、ビタミン剤飲んでるかい?俺は継続してるぞ!

551 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 11:20:16.60 ID:rq2u2bLB0.net
100?60gで十分じゃないの?

552 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 12:48:14.21 ID:9VLeeB630.net
必要たんぱく質量は体重と運動量によってかわるんじゃない

553 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 13:41:51.47 ID:YcA7Vm4k0.net
自重トレならたんぱくそんなとらなくてよさそう

554 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 15:19:31.41 ID:rQ+1T4W+a.net
海苔を貪るように食べてます

555 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 19:04:44.31 ID:mXr4G/PKr.net
筋トレの有無に関わらず多く取っておいて肌に損はないから60キロの人でも100g程度取っておくのはいいと思う。

556 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 19:15:39.97 ID:HS70RgEG0.net
乳糖不耐症の人はプロテインで肌荒れするよ

557 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 19:27:53.48 ID:yFkrdHahM.net
植物性プロテインがあるじゃない

558 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 20:21:25.55 ID:9VLeeB630.net
プロテインの過剰摂取は脂肪になって蓄積されると聞いたが
どの程度から過剰なのか、植物性でもそうなのか
ちゃんと調べてないからわかんない
でもせっかくとるならソイプロテインよりホエイプロテイン摂るよね

559 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 20:27:36.86 ID:4a9gYgxE0.net
運動しないならただのカロリーだぞ
食事に置き換えるならアリ
運動しないなら体重g分で十分だし、これなら普通の食生活で摂れる

560 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 20:34:33.11 ID:ecZWoF1K0.net
洗顔>髭剃りって順番だけど洗顔後にTゾーンに化粧水か何かをつけてから髭剃ってる?
髭剃りに10分くらいかかるから何もつけないと鼻が痒くなってくる

561 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 20:34:54.75 ID:XJpNQGDc0.net
筋トレ民だから1日140g摂ってるけど、特に肌綺麗になるとかはねーな

562 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 20:40:34.18 ID:6t51/Bdz0.net
そんなに飲んでたら腎臓やっちゃわないの?

563 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 21:52:08.03 ID:4a9gYgxE0.net
>>561
めっちゃ金かかりそう

564 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 22:21:13.31 ID:REeIbO9n0.net
紫外線は大敵だぞ。
紫外線少ない県に移住したい

565 :※名無しイケメンに限る :2021/06/18(金) 22:21:51.63 ID:JwLwG/1Sa.net
たんぱく質、体重分を毎日って地味に辛い

566 :※名無しイケメンに限る :2021/06/19(土) 09:55:25.66 ID:qI0T7cnx0.net
>>562
もともと腎臓悪い人が飲めば悪化するかもだけど普通の人が飲む分にはトレしてなくても何も問題はない量だよ

567 :※名無しイケメンに限る:2021/06/20(日) 11:20:59.29 ID:OOuxyByMB
ISM シャンプー&トリートメント ココナッツアンバー (フレク゛ランスシャンフ゜ー)は?

568 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 14:55:28.71 ID:MeQ5cD1b0.net
化粧水、乳液以外に美容液も使うべき?

569 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 15:06:17.33 ID:l26HtHMx0.net
美容液は高いからオールインワンで乳液と美容液を兼ねてる

570 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 18:05:05.00 ID:2IQLdqCPa.net
シャボン玉石鹸のメンズ向けの洗顔使ってる

571 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 19:21:11.56 ID:AIUiktHy0.net
水ベースの美容液とクリームでいいんじゃないかとも思ってきた

572 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 20:39:25.31 ID:zAPAOhxDr.net
やり過ぎは古い角質が剥がれ落ちなくなってダメージするよ
湿らせすぎも良くない
パラケラトーシス起こす

573 :※名無しイケメンに限る :2021/06/20(日) 23:23:10.45 ID:7WxBYaGK0.net
37歳
前腕、大腿、下腿だけなんかベタベタしてる
手の甲、足の甲、腹部、胸部、上腕、臀部、背中はサラサラしてる

他の人はどうです?
部位で違いますか?

574 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 00:35:21.29 ID:DnHFGqTt0.net
開いた毛穴を直すために、家庭用のレーザー脱毛器ポチったわ rakutenで5万円。tubeで色んな人が案件やってるやつ。
効果が出たら感想書きにくるぜ。待っててな! 鼻と頬にレーザー当てまくるわ。スレチすまん

575 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 09:00:05.95 ID:iJVTw2uqM.net
タンパク質そんなに必要無い民は何と戦ってるの?
単なる自己養護?

576 :※名無しイケメンに限る:2021/06/21(月) 16:26:58.14 ID:5zArqd0Dm
Mattが全てを語り尽くす

577 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 14:59:03.77 ID:VIL68UKI0.net
ちんちん!

578 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 16:09:34.07 ID:AtCOJVPJa.net
陰嚢美白!?

579 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 16:34:14.13 ID:VIL68UKI0.net
ちんちん!

580 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 17:08:35.19 ID:mg89yQsl0.net
>>579
ちんちん好きなんか?

581 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 17:21:18.78 ID:h6nEhZuAr.net
>>580
嫌いなヤツおるんか?

582 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 18:36:19.02 ID:VIL68UKI0.net
>>580
ちんちんちん!

583 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 18:52:11.80 ID:KzX6id0fr.net
お好きですね

584 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 20:28:04.07 ID:05pjuu7ra.net
皮膚は一枚で繋がってるんですよって言って◯ん◯んにもsk2を塗る知り合いがいたわ(嘘

585 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 21:04:31.30 ID:FypnhsXQ0.net
ヴァージンピン子

586 :※名無しイケメンに限る :2021/06/21(月) 22:46:22.09 ID:aVv1RB1B0.net
酒は老けるのかな

587 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 00:32:38.10 ID:sRfrUGeW0.net
テカリどうにかしたいんだけどライスパワーNo.6って効く?

588 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 07:43:15.89 ID:pxR9qak+0.net
口の周りの赤みなんとかしたいもんやでほんま
髭脱毛したいわ

589 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 08:15:14.38 ID:ARc06q7f0.net
もしかしたら電気カミソリの網刃を交換してなくて刃が荒れてて
口の周りに細かい傷ができているところに
この汗ばんでくる季節に汗の雑菌で肌が荒れてきてるパターンかも

590 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 08:23:47.38 ID:ZPW2kh6N0.net
そもそも週一でしか剃らなくて、刃は毎年新品に買い換え毎週洗浄してるんよね
多分押し付けすぎなんだろうけど髭の所は赤くないって言うね
写真はグロだから載せない

591 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 08:32:08.49 ID:asnEzSoEp.net
なんでみんな曇りの日は日傘しないんだ?
曇りでも紫外線量すごいぞ

592 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 10:17:23.99 ID:sTrnIphda.net
日傘なんてしてる男いないから

593 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 15:45:12.75 ID:tT1xXFaWa.net
うちの会社で日傘さしてる人いたわ
特になんとも思わなかったわ、涼しそうだったから

594 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 17:29:15.34 ID:7l9s2ZLJd.net
日傘なんて都内でも男だと全く見ねぇな

595 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 18:53:02.85 ID:/82ktv0G0.net
今日曇りだからどうしようか迷ったけど、日傘さして散歩した
こういう日は困るんだよなあ
暑ければ日傘で涼んでるってことになるけど、曇でもさしてると紫外線対策でやってるのが見え見えで女々しくて恥ずかしい
傘で顔隠しちゃうわ

596 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 21:08:15.51 ID:j1IM9LEgd.net
毛穴汚れ気になるんだけどクレンジングバームって使ってる人いる?
男でもW洗浄なしでクレンジングバームだけでいいと思う?

597 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 21:42:41.60 ID:54AxFRRr0.net
日焼け対策に長袖のカーディガンを買ってみた。ついでに穴あきグローブもはめて通勤してもよかですか

598 :※名無しイケメンに限る :2021/06/22(火) 22:39:07.84 ID:mVSRjiTL0.net
>>594

俺が使ってるよ

599 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 09:41:57.49 ID:5Qwa+wx70.net
プラセンタ入りのオールインワン使ってたらシミが薄くなってきた
プラセンタが効いてるのかな

600 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 11:08:42.26 ID:05OebqIE0.net
豚や馬のプラセンタなら効果ある場合もある。少なくても抗炎症作用はある。

601 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 14:10:04.46 ID:r+c0gLBYp.net
ヒトプラセンタは?

602 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 18:40:08.96 ID:aMFcMY+ia.net
この暑さとマスクでニキビ出来まくり!
ちくしょうめ

603 :※名無しイケメンに限る :2021/06/23(水) 23:39:40.78 ID:7F1mVFEG0.net
美肌の為の七大要素
☆基礎化粧品
☆紫外線対策
☆良質な食生活
☆十分な睡眠
☆タバコ吸わない
☆ストレス溜めない(または解消)
☆適度な運動

604 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 01:54:31.93 ID:8WnYCdxE0.net
日焼け止めで相談なんだけど、
毎朝通勤で、北にまっすぐ歩く。ならば顔の右半分だけ塗ればよくね?
てかマスクしてるし、いっそ塗らなくてよくね?

605 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 05:47:42.33 ID:+7N2r1Q+a.net
顔の半分だけ日光を当てないのもかなり難しいと思うけど、UVカットマスクでもなければ紫外線は貫通します
言えるのはそれだけです

606 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 07:43:52.51 ID:+RmUUV6j0.net
通勤ならそれこそ日傘でいいやん
塗る手間と視線とどっちとるか程度だが、そもそもあんまり他人なんて朝気にしてない

607 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 07:43:56.35 ID:8WnYCdxE0.net
>>605
すみませんでした。つけます

608 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 08:17:01.11 ID:mI53/wOw0.net
夏は日焼け止め塗って日傘してるわ

609 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 08:52:20.43 ID:OSJO11Z50.net
ルート配送か何かのトラック運転手は顔の半分だけ酷いことになってたな

610 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 11:02:34.70 ID:SVEORR1J0.net
UVクリームは365日塗るものだ

611 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 11:27:24.42 ID:8utnZzP30.net
>>609
窓開けてもろに直射あびてるんだろうね
車のウインドウはUVカットだし若干黒くはなるけどそこまでではない気がしてる

612 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 11:33:06.08 ID:btcGggSm0.net
車の窓のuvカットガラスは大抵フロントのみだし、トラックだとそもそもそんなガラス使ってるのかどうか

613 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 11:58:48.69 ID:wVKHipsQd.net
窓ガラスは黒くなる原因のUVBはほぼ100%防いでくへるけど、しわ、たるみとか長期的に影響のあるUVAは防いでくれないよ

614 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 12:21:51.52 ID:xk8WdasFM.net
UVAも黒くなるんじゃなかった?

615 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 13:11:11.44 ID:8utnZzP30.net
塗るしかないか

616 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 22:47:41.90 ID:8WnYCdxE0.net
煙草吸ってるのに鼻めっちゃ綺麗な人いるし、ぶっちゃけ毛穴は体質なのでは…?? そして開いた毛穴は何をやっても戻らない

617 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 22:51:58.33 ID:d36PDZVk0.net
一旦開いた毛穴はもどらない

618 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 22:55:37.81 ID:bjp+xQ2h0.net
肌は才能だから

619 :※名無しイケメンに限る :2021/06/24(木) 23:34:16.10 ID:pzxsiYB7a.net
オイリー肌はテカテカするけど若く見える人が多い気がする

620 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 07:41:24.91 ID:2gqOGDLq0.net
夕方顔に触れるとべとつくしずっとオイリー肌だと思ってたが割と乾燥肌なことに気付いた
と言うかオイリー用にサッパリする洗顔ばかり使ってたから荒れて乾燥肌になった可能性も捨てきれない

621 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 10:56:55.86 ID:XklEGMLta.net
混合肌じゃない?
メンズは大体そう

622 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 11:42:39.51 ID:RWD8RxEFF.net
シミ消しだけが人生だ
情報無限に求む

623 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 12:03:39.10 ID:V9ds1MjG0.net
>>621
となるとベストな選択肢は乾燥肌用?

624 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 12:15:29.82 ID:kVN5fEyW0.net
>>622
レーザー

625 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 12:18:22.30 ID:gLsPsohq0.net
乾燥肌用かどうか知らんが、乾油どちらでも保湿が命
乾燥してるから皮脂が余計に出ちゃってオイリーみたいなパターンもあるのでは?

626 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 12:36:48.66 ID:N3KSf8K10.net
エストロゲンが少ない分男はみんな乾燥肌

627 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 12:42:51.22 ID:XklEGMLta.net
混合肌用の洗顔は分からないけど、なるべくスキンケアは油分を抜いた水系のものにした方が良いわ

628 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 14:02:26.22 ID:K8HAA8An0.net
皮脂もニキビも減らないわ…

629 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 15:59:30.97 ID:NTDCpl2+0.net
オナニーが足りないんだろ?
クソまじめで黒ぶちメガネしてたやつほどニキビ面で
女に不自由してない奴はみんなさっぱりした肌だった。

630 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 16:08:59.67 ID:XklEGMLta.net
>>629
そう? 大差ないように思えるけど
強いて言うならスポーツしてた奴は肌がキレイだったわ

631 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 16:12:40.37 ID:NTDCpl2+0.net
そうかーいろいろ状況がちがうんだな
野球部のやつは脂汗が多いのかニキビ面が多かった
でも一概には言えないってことが今回わかったよ

632 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 16:28:51.61 ID:XklEGMLta.net
たぶんだけど真面目くんがニキビ面が多いって思うのはニキビに悩んで奥手になってるからじゃない?

633 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 18:39:54.87 ID:bmU78Wuaa.net
童貞→猿のようにオナニーはするがコスメに疎い

彼女持ち→彼女がメンズコスメを教えてくれる&セックス&色んな女を抱きたくてかっこよくなる

634 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 18:46:03.92 ID:K8HAA8An0.net
野球部でストレスでニキビだらけだったわ

635 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 18:48:53.96 ID:2gqOGDLq0.net
オナニーしまくってた学生時代よりは今の方が肌綺麗だな
射精の翌日の気怠さがしんどい

636 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 19:27:42.88 ID:3BAcJdmRr.net
男の人の肌を近くで見る機会が良くあるんだけど、綺麗な肌の人って潤ってるわけじゃなくって乾いてる感じがする。

何かケアしてるか聞くと、髭剃りした場所だけクリーム塗るだけみたい

過剰なケアは絶対しないみたいだし、友達とかで肌汚い人は色々塗り過ぎだって言ってた。

やはりやり過ぎはダメなんだな

637 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 19:29:20.72 ID:+usk1tPyd.net
それは元々肌トラブルもなく恵まれた肌した人なだけでしょ

638 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 19:57:45.82 ID:K8HAA8An0.net
遺伝=体質

639 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 20:25:46.27 ID:TX0lv/B60.net
美容科学講座に何回か通った時も、綺麗な肌は乾いてると習ったんだけど、なかなか塗る物減らせないし悩む

640 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 22:27:57.02 ID:bmU78Wuaa.net
オイリーなんだけど、どうやったら乾くのか教えて

641 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 23:27:07.18 ID:eN1dXTcl0.net
俺もこの季節はテッカテカのベッタベタ
バランシングチューナー試し始めた

642 :※名無しイケメンに限る :2021/06/25(金) 23:57:52.03 ID:bmU78Wuaa.net
自分も買おうかな
感想教えてね

643 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 09:58:51.44 ID:ctu0ffU30.net
荒れて赤くなってる肌が田んぼで言うところの畝みたいにポツポツ再生してきた
人体の神秘すごい

644 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 10:37:25.87 ID:mWUqMZsR0.net
クリニークのターンアラウンド美容液は皮脂かなり抑えられる

645 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 11:13:03.64 ID:FfeQA0ME0.net
アキュテインは肌乾くな

646 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 11:14:57.61 ID:URqfzF62a.net
鼻周りが皮脂で毛穴が開いてるから、スパトリートメント リアルCセラムか、オバジ25にしようか迷う

647 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 22:05:42.20 ID:5tCirObK0.net
開いた毛穴を改善するために、脱毛器を買った…とレスしたのに誰も触れてくれないじゃないか!君たち見損なったぞ…!

648 :※名無しイケメンに限る :2021/06/26(土) 22:09:14.18 ID:aPc72+cY0.net
>>647
脱毛なら病院のが良いよ

649 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 02:20:55.31 ID:e3GRL9lU0.net
どうも今夜は脂ぎると思ったら晩飯にステーキ450g食ったんだったw

650 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 08:12:49.22 ID:eNRYTc0/d.net
開いた毛穴は戻らないんじゃないの
だから開かないように頑張るんでしょ

651 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 08:27:16.38 ID:khA0QkqLK.net
脱毛と開き毛穴改善は別だよな…

652 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 09:10:00.46 ID:ivOgmRWf0.net
毛穴の開きを放っておくと不可逆的になる

653 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 10:14:13.59 ID:N2WnqUZra.net
ほんとはポテンツァ打ちたいけど
時間に余裕がない…美容液でどうにか出来るならそうしたい

654 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 14:59:57.28 ID:e3GRL9lU0.net
鼻と口おさえて思いっきり息吸えば毛穴は閉じるよ

655 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 17:11:17.98 ID:sR2cU9gQd.net
おいらはお菓子が好きでやめられない、顔に吹き出物が絶えない。
酒もタバコもしないけど菓子だけはやめられん。

656 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 17:39:32.70 ID:f5iBpZ3j0.net
CeraVeのレチノールクリーム届いたから使ってみるんだけども、
化粧水の後につけてるの?
乾いた状態の方がレチノール効果あるのかな
ググってもみんなオリジナルでやってる感じでわからんw

657 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 17:51:08.19 ID:f5iBpZ3j0.net
最初にレチノールつけるのは慣れてからかな
まず化粧水の後に塗ってみる

658 :※名無しイケメンに限る :2021/06/27(日) 18:11:30.26 ID:rRipCXH40.net
冬になったら近くの皮膚科でレーザー治療しよう。
いつ頃が最適?紫外線弱ければいつでもいいのかな…??
それまでは、日焼け止めやビタC塗る習慣をつけておこうと思う。

659 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 17:02:31.03 ID:aGrxxotV0.net
レチノールは目に入れてはいけないのだな
箱に書いてあった

660 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 18:23:51.84 ID:lllU+p7y0.net
目に入れていいものって殆ど無い気がするゾ

661 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 18:44:49.70 ID:fOZ+xbXx0.net
自分のお子くらいか?

662 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 19:00:30.45 ID:1n1G4Uc10.net
ウェイトトレーニングしてるような人は肌綺麗だよね。
プロテイン摂って、筋トレで成長ホルモン出るからみたい

663 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 19:23:50.10 ID:T7JoNSr90.net
おっさんになってシミが酷くなってきた・・・
今更だが日焼け止め塗ろうと思うんだけどオススメある?

664 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 22:36:01.30 ID:1SAOkAuSa.net
日焼け止めも状況に合わせたり、お肌との相性、塗り心地とか一概にこれが良いとは言えないのよね
ただ塗り心地とかコスパの良さで評判が高いのはたぶん花王の日焼け止め
ニベアとかビオレとか

ちなみに私はオルビスの1番高い奴とかオバジとかちょっとお高めのを使ってます

665 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 23:15:17.27 ID:HiIcFLMSp.net
>>662
汚いのも結構いるから個人差としか…

666 :※名無しイケメンに限る :2021/06/28(月) 23:51:20.69 ID:yIDtXieW0.net
筋トレしてプロテインも摂ってるが肌汚いぞ
だからスキンケア頑張ってるんだ…

667 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 00:05:54.45 ID:WmKuc4P60.net
他の要因もあるけど、プロテインはみんな取るべきだと思ってる
コラーゲンとかとるよりよっぽど重要のはず

668 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 00:54:45.50 ID:AcJenBVQ0.net
そりゃ筋トレや運動してても荒れてる人はいるでしょ。全然してない人と比較すると綺麗な人が多いとは思う。栄養面も影響してると思うけど汗かくのも大切だからね。
プロテインは手軽に摂取できて身体への効果も高いから凄い優秀なサプリだわ

669 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 00:58:12.46 ID:GikawobH0.net
でもやりすぎてる人って老けて見えるよね
あれは焼いてるからかもしれないけど

670 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 01:14:50.10 ID:AcJenBVQ0.net
大会でるような人は短期間で体に負担かかるような無理な減量するからね。だからボディビルダーの人で大会前は肌荒れるって人は結構いる
一般の人が頑張って筋トレやりすぎたとしてもほとんどの人はああはならないから大丈夫だよ。
あと水泳やってる人も肌綺麗だよね。

671 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 04:56:24.32 ID:/rc4i3Ej0.net
>>669
焼いてるのもあるし、水分限界まで押し出して筋肉だけ残すからね
そのままじゃカサカサで見てられないからオイルまみれにするわけで

672 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 06:20:14.25 ID:ulmDRsFs0.net
>>664
なるほど、ありがとう

673 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 07:05:49.94 ID:z+W/5Hif0.net
amazonの大豆プロテインとかでいいの?

674 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 07:44:23.25 ID:6/911Cys0.net
シンプルに湯船に浸かるんや
夏だからとかめんどくさいからとか言わないの

675 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 10:24:36.62 ID:YJhCr6JF0.net
>>673
ソイプロテインは好みがわかれるからホエイのほうがいいぞ
牛乳でお腹緩くなる体質ならWPIってやつ
大丈夫ならWPCって書いてあるやつでOK

676 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 11:35:18.81 ID:z+W/5Hif0.net
成分的には大豆でいいの?
安いし

677 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 12:35:45.71 ID:3lE3BIyiM.net
ホヘイ飲んで半年。特に肌には変化なしなので、
ソイに手を出したいんだけど、国産で最安価はアルプロン、ボディウイングで合ってますか?
ホヘイはエクスプロージャォン一択だけど。

678 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 13:08:54.99 ID:ZCbhQolMa.net
ホエイプロテイン、ニキビが出来やすくなるらしいから何も変化がなかったってのはある意味羨ましい

679 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 13:25:34.73 ID:aDNwUv7P0.net
筋トレして肌が綺麗なのは代謝が上がったからでは

680 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 13:52:36.22 ID:3lE3BIyiM.net
大量のにんにく、大量のチョコ、スナック菓子でニキビできることは自覚してるけど、
ホヘイでは全く感じませんでしたわ。皆もタンパク質100gとろうよ!

681 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 16:59:28.00 ID:e1Wiwm4/0.net
有酸素運動の方が肌に良さそう

682 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 17:06:54.96 ID:z+W/5Hif0.net
酸化しないの?

683 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 17:46:01.04 ID:3ZymrUCe0.net
>>663
日傘さそう
俺以外誰もさしてるやつ居なくて、仲間がほしい
この前、男子高校生に「ヤバい奴が居る」って後ろ指さされたわ
でもすれ違う人にそんなジロジロ見られてる感じもないし、この恥ずかしさにも慣れてきた

684 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 18:21:38.11 ID:Rx17sReja.net
>>683
男が日傘はちょっと…

685 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 18:33:43.02 ID:3ZymrUCe0.net
>>684
やろうよ
俺は肌が弱いから日焼け止めとか塗りたくないんだ
日焼け止めは肌へのダメージがでかいらしい
だから日傘をさすしかないんだ
仲間になってくれよ!
晴れの日は涼しいぞ

686 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 18:35:39.98 ID:ZCbhQolMa.net
うちの会社の社長が日傘さしてたから、育ちの良さアピールが出来るかも知れない
みてくれは本当に品の良い方なんだけど(中身は分からない

687 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 18:54:30.18 ID:3lE3BIyiM.net
男が日笠さしてたらクウガのキノコの怪人と間違われそうだから無理やわ…すまん

688 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 19:09:24.84 ID:QjJ5NQw50.net
日本ってサングラスとかもそうだけど
結構アホだよな

689 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 20:14:07.26 ID:6/911Cys0.net
それは屋内でかける人のせいやろな

690 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 21:53:22.21 ID:UVxcpfpt0.net
タモリのことか?

691 :※名無しイケメンに限る :2021/06/29(火) 21:55:10.56 ID:UVxcpfpt0.net
>>683

UVクリームは1年中
今の時期は日傘も必須

692 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 00:13:24.69 ID:rYIrOgITp.net
ゴルフ行ったら普通に日傘さすし、慣れたらこっちのもん

693 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 10:36:42.73 ID:nzfkgu+70.net
いわゆるクレーターって治らないんだよね?

694 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 10:55:06.39 ID:W8eyzzHVa.net
>>693
治らないわけではないけど、お金と根気がいる

695 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 17:39:08.41 ID:fjZVbRjmM.net
顔綺麗にしたいのはもちろんなんだけど背中のポツポツした赤みとか綺麗にしたいんだが

696 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 18:48:42.16 ID:sOZkal3c0.net
背中ニキビ跡だらけ

697 :※名無しイケメンに限る :2021/06/30(水) 22:52:46.32 ID:iOGBdD770.net
スキンケアははまれば楽しいな

698 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 07:59:30.59 ID:A3cRs83m0.net
背中って塗って貰うの?

699 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 09:44:08.17 ID:1LI5b7hYa.net
背中を塗るのに便利そうなスパチュラが限定であったから、それだけの為にタカミスキンピールボディを買ってしまった
背中を塗る道具は単品で売ってるけど、こっちのほうが使えると思ってしまったの

700 :※名無しイケメンに限る :2021/07/01(木) 15:56:19.73 ID:KJ4CFXAx0.net
今日は欲に負けてミックスナッツとピーナッツチョコを食ったから
明日はニキビが出ているだろう

701 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 09:50:46.32 ID:FZ8qpx/xa.net
いまはジェルローション一本で済ましてる何の問題もない

702 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 12:34:01.92 ID:9VlYYDqw0.net
マスクでニキビひどい…

703 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 15:40:09.77 ID:SleOfFcOK.net
カインズのメンズオールインワン500mlを捕獲してみた
大容量だなw

704 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 18:05:35.16 ID:+dYxYqpO0.net
日傘が恥ずかしかったらオリンピック用に開発された帽子ならいいだろ
https://i.imgur.com/sp4wrM2.jpg

705 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 18:50:25.03 ID:iaVGGgLd0.net
>>704
これ批判されてたけどオリンピック限定なら全然あり
日傘の面積が顔しかカバーできてないけど、それでも熱中症対策としてはないより全然違うだろう
これを馬鹿にしてるやつは日傘を全く使ったことないやつ
日傘嫌がるやつは荷物でかさばるからって意見多いが、これなら両手使える
足軽みたいに見えるけど、日本ぽいデザインで良いんじゃないか

706 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 19:14:21.18 ID:euGVoxwya.net
なんか暖簾みたいなのがついた竹笠を被りながら
和服で紫外線対策したい

707 :※名無しイケメンに限る :2021/07/02(金) 21:35:45.63 ID:SleOfFcOK.net
虚無僧笠(天蓋)が良さげ

708 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 06:20:49.83 ID:UpE/uHzK0.net
初めて日焼け止め買ったんだけど乾燥肌でいつも化粧水と乳液必須の俺にはちょっと物足りない
日焼け止めの上から化粧水か乳液塗ってもいいのかね?

709 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 06:21:30.41 ID:UpE/uHzK0.net
ちなみにニベアの日焼け止め買ってみた

710 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 07:32:01.72 ID:geKVvGlA0.net
基礎化粧品だけやっても意味ないぞ

美肌の為の七大要素
☆基礎化粧品
☆紫外線対策
☆良質な食生活
☆十分な睡眠
☆タバコ吸わない
☆ストレス溜めない(または解消)
☆適度な運動

711 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 07:34:28.64 ID:TnN4DXDfM.net
日焼け止めのSPFって効果の持続時間であって、紫外線を防ぐ強さではないんじゃなかった?

712 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 08:45:13.58 ID:8BQQKs980.net
>>708
化粧水、乳液を日焼け止め塗る前に使う
それでも乾燥するなら日焼け止めを変える

713 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 09:37:40.96 ID:bWR6TWQR0.net
日焼け止めは洗顔で落とさないといけないの?

714 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 10:31:14.03 ID:j8Q//ZG60.net
石鹸でオフできるやつならな
違うならクレンジング

715 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 11:04:16.71 ID:AxXld8/50.net
レチノールてどのくらいの量塗ればいいのかな
薄塗りでいい?

716 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 11:09:14.24 ID:UpE/uHzK0.net
>>712
あー日焼け止め最後に塗るもんなんだね、知らなかった
ありがとう

717 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 11:31:53.56 ID:K8UJ/xn/0.net
とうとう洗顔ネットに手を出してしまった
使い出してから肌荒れが治まってきて自分の過去の行いを恨んでいる

718 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 11:36:44.88 ID:jZIuydFjM.net
仕事は屋内で、一切外に出ない。
勤務場所は駅地下から繋がってる。
家から駅までの10分間のためだけに日焼け止め塗るのイヤだな…

719 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 11:40:47.26 ID:UpE/uHzK0.net
>>717
一度使い出すと手離せなくなるよな
俺は肌荒れとかなかったけど、あのモコモコ泡に慣れてしまうとね

720 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 12:25:32.05 ID:OpAny34Q0.net
>>718
ひ・が・さ

721 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 12:37:54.11 ID:EDJxbzAd0.net
たったそれくらいの陽光かまわんでしょ
放射能じゃあるまいし
みんな忌避しすぎじゃね?

722 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 12:44:48.04 ID:trat6dbfa.net
泡立てネットはバルクオムの泡立てネットが良かったわ
かず◯すけの紹介で知ったけど、い商品を見つけてくるのは褒めたい

723 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 12:51:42.05 ID:59HseIc+0.net
泡立てならネットよりも、百均で売ってるピストン型のが好き
ネットよりも清潔な気もするし

724 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 12:58:56.73 ID:trat6dbfa.net
清潔かは分からないけど、ネット型は4ヶ月での交換しなきゃいけないから、ピストン型だと半永久なのが良い

725 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 13:38:37.50 ID:s6G4tejd0.net
UVケア以外に美白成分て取り入れてます?ナイアシンアミドのセラム使ってるけど美白ケアてこれだけでいいのかな

726 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 14:05:20.33 ID:OpAny34Q0.net
>>721
紫外線、どのくらい浴びるとシミになる? 真夏は「1日3分の直射」でもヤバい
http://agingstyle.com/2016/08/07/2016/08/07/60/

727 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 14:49:13.24 ID:PXmJqTIF0.net
みんなスチーマーとか使ってる?

Panasonicのやつ買ってみようかな

728 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 15:35:16.14 ID:OpAny34Q0.net
>>727
朝お茶を1リットルを鍋で沸かしてるが、沸かし終わった後に湯気を顔にやってた
画像でしか見てないけど、スチーマーって範囲が小さすぎない?

729 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 18:03:21.73 ID:iBE5nENd0.net
範囲は小さいかもしれないがPanasonicのは12分出るからね

半年くらい使っているけど乾燥しにくくなったから無いよりはいいとは思う

730 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 19:52:46.65 ID:RFcMb7Yx0.net
肌ふやかして効果あるの?

731 :※名無しイケメンに限る :2021/07/03(土) 23:25:20.00 ID:Y8Y+ImOS0.net
洗顔ネットって交換しなきゃいけないのか
もう3年も使ってたわ

732 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 00:48:15.88 ID:c67FOZiM0.net
俺は穴が開いたら交換する

733 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 00:59:40.96 ID:RegENEUn0.net
ここ数年はオールインワンだったけど、パック使い始めたらもちもちすぎて感動した

734 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 01:18:29.08 ID:5sY0pftga.net
KOSEモイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス

って良いですか?

735 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 12:26:10.44 ID:yztZpu3Za.net
レチノールがアンチエイジングにいいと聞いてイソフラボンのオールインワン買ってきた

人中になるので2ヶ月後の結果お楽しみに

736 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 12:26:41.07 ID:yztZpu3Za.net
洗顔はコスパ良いからロゼッタ緑使ってるけど

おすすめのあったら教えて欲しいです
毛穴とアンチエイジングが主な目的

737 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 13:44:47.92 ID:H6PJbywi0.net
>>727

月3300円でサブスクあるけどどーなんだろ

738 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 18:50:49.05 ID:eHhyUhsa0.net
>>726
どの程度のシミができるのかとかシミの規模が書いて無いから個人的に情報としてそこまで価値はないかな。

739 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 20:33:14.92 ID:c0VMv5Eua.net
吉沢亮なみの美肌になりたい

740 :※名無しイケメンに限る :2021/07/04(日) 20:59:23.14 ID:H6PJbywi0.net
肌より顔も欲しいだろう

741 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 00:43:19.59 ID:Yr3YUHoO0.net
芸能人はプロの人がメイクしてるやんか
素肌は綺麗かわからんで

742 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 01:27:21.59 ID:6sWyOI+l0.net
1日中マスクしてるから脂性肌だから毛穴が詰まってニキビだらけ

743 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 02:57:31.07 ID:Kzq3k3JH0.net
自分の肌質を確認するにはどうしたらいいの?

オイリー肌か混合肌のどちらかだと思うんだけど見分け方ある…?

744 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 07:18:08.96 ID:bvdOB+gY0.net
頬の上部分というか鼻の横あたりの毛穴が目立ちます
どのようなケアを行えばよいでしょうか

745 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 08:38:03.30 ID:5PbsV8VUM.net
開いた毛穴は治らない

746 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 10:11:33.79 ID:2G0X9fla0.net
美容クリニックやエステとかなら肌質診断してくれるとこもある

747 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 10:21:10.80 ID:fSTmrnK5M.net
ウォーターピーリングとかやってる人いる?

5000円くらいで買えるから試してみようか迷うんだけど…

748 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 12:04:10.07 ID:5PbsV8VUM.net
>>747
買ったけど未開封だわ

749 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 23:22:36.29 ID:2zA0GurX0.net
阪急メンズで肌チェックしてもらえる

750 :※名無しイケメンに限る :2021/07/05(月) 23:51:32.14 ID:0sLILOCf0.net
あそこクソ高いやつしか置いてない印象
チェックだけ受けて帰るわ

751 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 00:50:44.35 ID:5hQtgNuv0.net
バルクオムの成功であのクラスのメンズ向けスキンケアブランドが量産されてもうわからん
レディースだと有名なのかもしれんが、俺には知らないメーカーばかりだ

752 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 06:09:34.87 ID:nyKMctada.net
threeとかね

753 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 07:00:20.27 ID:FN+DLoIk0.net
>>752
いやいやthreeは有名だろ?

754 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 07:57:36.05 ID:R47Ckp1Rd.net
スリー解析だと酷かったからなぁ
水分量維持やら

755 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 08:23:27.28 ID:hfE+0D2U0.net
みんな解析ってアテにするもん?
参考にはするけど

756 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 09:16:17.77 ID:KHQe6NU6M.net
co2レーザーとか、黒いの何日くらいで落ちる?
休みと在宅使って、会社に出ることなく落としたい。

757 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 11:49:06.78 ID:Z9ytRqAJ0.net
マスクで口周りとあごのニキビひどい

758 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 12:46:40.14 ID:P9wXhDSlp.net
ハイドロキノンやめても残ったままの赤い跡ってレチノールでなんとかなる?

759 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 18:15:34.51 ID:+pqIBo6V0.net
>>758
時間の経過が1番効く

760 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 23:52:24.91 ID:5H0JGmp30.net
化粧水を無印さっぱりタイプ→ナチュリエはとむぎに変えたけど
そんな変化を感じない。乳液さえすれば化粧水なんてなんでもよかったりする?

761 :※名無しイケメンに限る :2021/07/06(火) 23:56:12.06 ID:5dufAbtN0.net
そもそも化粧水なんて要らない
化粧水は肌のバリア機能を壊して無理やり水分を浸透させる
乳液かクリームでいい

762 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 09:02:08.17 ID:bO42q23R0.net
その理論も正しいかわからないぞ

763 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 11:39:21.06 ID:oPkRIPOFa.net
>>761
その論文割とガバガバやからちゃんと調べた方がいいよ
あとその国の気候や人種の肌質でも変わるので
日本は化粧水メジャーだけど西洋では使わない人多いみたいなのもある

764 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:11:21.11 ID:66w20Zl7r.net
化粧水は水が主体で腐りやすいから防腐剤多め
乳液は水と油をしっかり乳化させるから合成界面活性剤が多め
クリームも同じ
季節と気温でその時期に丁度いい保湿しとけば良いと思うけど
やり過ぎは良くないし

765 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:12:41.26 ID:9jTeuUzF0.net
>>763
海外では日本みたいに頻繁に入浴しないから、化粧水は拭き取るために使うだけみたい

766 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:16:34.02 ID:iuUcol3LM.net
乳液も日本や韓国独自でしょ
界面活性剤多くなるから使いたくないわ

欧米は美容オイルかクリーム

767 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:20:51.77 ID:66w20Zl7r.net
>>766
乳液でメイクも落ちるしね
自分も使わない

768 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 12:24:22.17 ID:eXiTpS4a0.net
朝洗顔したあとに乳液使ってる?

オイリー肌だから控えたほうがいいのかな…?

769 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 13:10:10.88 ID:bO42q23R0.net
オールインワンの乳液も美容液も入ってるのもあかんのかな

770 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 14:34:24.66 ID:IaoKs7Hb0.net
>>768
洗顔後放置してると脂を落とされた皮脂腺がムキになって皮脂を再分泌するから洗顔前以上にギトギトになるぞ
オイリー肌だとなおさら皮脂が再分泌される前に乳液かクリームでうっすらオイル補給してフタしとくのが常道。

771 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 15:11:02.77 ID:kmjBU5lx0.net
>>763
論文なんてあるのか
もしよかったらアドレス貼ってほしい

772 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 18:00:57.28 ID:oPkRIPOFa.net
>>771
にわかやけど
YouTubeの友利新的な名前の先生が紹介してた気がする
エアプですまんな

773 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 19:29:29.52 ID:PXwWuKyy0.net
美容系YouTuberも、成分見て褒めたり危機感煽ったりしてるだけだし、参考にするのはともかく、あれを鵜呑みにしてる人がコメ欄に結構いてびびる

774 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 19:38:54.44 ID:66w20Zl7r.net
ネット自体がステマだらけ

775 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 21:09:33.23 ID:RYBuYpBwa.net
ラロッシュポゼのターマルウォーターを使えば良いのね!

776 :※名無しイケメンに限る :2021/07/07(水) 23:21:46.54 ID:S+1rhpgAa.net
>>770
乳液不要論もあるしわからなくなるね。
その理論って化粧品会社側のだし。

777 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:16:27.41 ID:jeHzI/X10.net
洗顔したまま放置してれば皮脂がどうなるかなんて
すぐ自分で試せるでしょ

乳液不要な人ならオメデトウだし
オイリー肌なら何かしらケアがいるし。

778 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:18:36.78 ID:iEXNsNkH0.net
>>773
美容系YouTuberなんて所詮企業からの宣伝してるだけだし当てにしない方がいいぞ。

779 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:27:20.11 ID:ifqreau20.net
顔を左半分と、右半分で比較するのもいいかもね。安い乳液と、高い乳液を左右でわけて使ったけど違いは分からんかったわ

780 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:33:00.01 ID:jeHzI/X10.net
洗顔してもテカらない人は逆に乾燥肌かもしれないから
やっぱり何かしら要るんだろうね

781 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:51:41.73 ID:Oy81ysbH0.net
洗顔してもテカる

782 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 00:52:21.17 ID:Oy81ysbH0.net
超オイリー肌

783 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 08:30:14.61 ID:4cYqzA/00.net
俺は洗顔後引きつる感じだな
鼻だけは毛穴の皮脂がにゅるにゅるだけど

784 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 08:51:05.35 ID:7aXex30g0.net
ひきつるのは何肌なん

785 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 10:20:41.00 ID:45D62YTgM.net
毛穴の開きはどうすればいいですか

786 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 11:32:11.65 ID:zEIjfRtLK.net
洗顔後のツッパリ感は
さっぱり系からシットリ系の洗顔料に変えたら軽減した
自分の場合

787 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 14:01:55.47 ID:4cYqzA/00.net
>>785
ヒトプラセンタジェルが良い感触
グライコ6クリームも注文中

788 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 18:32:02.35 ID:Z9spnF/O0.net
>>761

スリーはデパコスだから、バルクオムとかより上

789 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 19:32:30.11 ID:XNdDXVoG0.net
化粧水のあとに日焼け止め塗ってるけど、その上に更に乳液はさすがにやりすぎかな

790 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 19:52:28.84 ID:Z9spnF/O0.net
乳液の後にUVクリームじゃない?

791 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 20:08:11.95 ID:2evfU0Sg0.net
>>768
自分もオイリー肌だけど乳液は合わんかったな
時間が経つにつれて乳液の油分と皮脂が混ざってベトベト
そんで毛穴塞がってニキビコース
洗顔+化粧水(さっぱりしたやつ)が今んとこベスト

792 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 20:17:55.93 ID:zEIjfRtLK.net
無印
緑ボトルの旧の美白ハーブ化粧水
かなりベトベトするな…あかん

793 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 20:23:48.50 ID:XNdDXVoG0.net
>>790
そうなの?夏場でも乳液使ってる?

794 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 20:44:59.31 ID:Z9spnF/O0.net
>793

朝晩年中

795 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 20:52:13.67 ID:XNdDXVoG0.net
>>794
化粧水塗って乳液に塗って更に日焼け止め塗ったら
もう何が何だかわからなくならない?

796 :※名無しイケメンに限る :2021/07/08(木) 21:21:58.88 ID:Z9spnF/O0.net
いや、夜は美容液も使うことあるし

797 :※名無しイケメンに限る :2021/07/09(金) 00:20:39.71 ID:i9fngN/00.net
ライスパワーNo.6どう?

798 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 22:25:52.15 ID:LcEcpMHK0.net
オバジいいわ

799 :※名無しイケメンに限る :2021/07/10(土) 22:50:56.67 ID:KbbFNMOpM.net
クレンジングオイルって毛穴開いてから使った方がいいのか?

800 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 02:40:13.08 ID:7Yxr95xNK.net
>>797
コーセーの奴
自分にはとくに効果は感じなかった

801 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 14:16:27.15 ID:vyAgPKAT0.net
美容液は使ったことがないなあ

802 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 15:02:00.07 ID:OLpSf+C6a.net
KOSEのWHITEは取り合えず買っててたまに使ってる

803 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 18:44:39.08 ID:1rwWu/Mh0.net
>>781
夏だけテカってる
これって運動嫌いで太っているのと肉大好きなことが原因な気がしてきた

804 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 18:56:26.48 ID:lkSTDKeV0.net
加齢で顔から脂でまくりマンは
低脂質生活続けてたら割と元に戻る

ただ、低糖質は割と簡単でも低脂質は結構むずい

805 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 20:21:15.59 ID:LG6cJo5e0.net
この前調子に乗ってオールインワンジェルを3つも買ってしまうた
NULLとMONOVOと無印

MONOVOは保湿力高いのに使用後肌がサラサラになる
NULLはシトラスの香りがすっごいいい
無印は普通って感じだった

806 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:17:03.17 ID:3RGXUzXga.net
メンズ化粧品だけしか扱ってないブランドってどうもバルクオム以外怪しすぎてちょっと手を出しにくい…
MONOVOそんなに良さげなら買おうかな…プレゼントに
バルクオムだとちょっとベタな気がして

807 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:18:57.24 ID:ZoXUOWjKa.net
バルクオムは信用できるの?

808 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:19:23.69 ID:ZoXUOWjKa.net
>>806
threeは?

809 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:19:59.73 ID:OLpSf+C6a.net
ZIGENは前使ってた

810 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:25:50.97 ID:3RGXUzXga.net
>>807
バルクオムは泡立てネットがすっごい良かったから
信用してるわ
まあかずのすけ(さん)の紹介で知って買ったけど、あの人のオススメするものは確かな物が多いわ(プロデュース品は分かんないけど

811 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:31:27.06 ID:7FHqHUKPd.net
泡立ちが良けりゃいいってもんじゃねえだろ

812 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 21:35:31.45 ID:3RGXUzXga.net
えっきめ細やかな泡で優しく手短に洗うのが美容の常識では…?

813 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 22:55:22.29 ID:vXUlGsSa0.net
>>806
わかる
やっぱり市場の大きいレディースで支持されてると頼もしい
パッと出てくるのは資生堂メンとかリサージ、オルビス、ファンケル、DHCあたりかな

814 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 23:07:51.62 ID:28hAmx49a.net
>>813
ありがとう、あなただけよ私の味方は…

815 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 23:34:08.55 ID:0FCQZp9Zp.net
>>806
化粧品ってほとんどちゃんとした製造販売元が作ってるから大丈夫だよ

816 :※名無しイケメンに限る :2021/07/11(日) 23:57:47.31 ID:tAaOguaV0.net
そういうブランドってネットでステマしまくってるから信用できない

817 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 00:04:01.69 ID:KTlafWhNa.net
泡立たないジェル洗顔もあるからね

818 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 00:21:25.70 ID:+GIv7TZg0.net
>>812
美容業界が勝手に言ってるだけで泡の質で肌の状態が大きく変わるわけじゃないよ。自己満レベルの差よ。
ネットが良いから他の製品も信用するってのはちょっと浅はかかなーと思う

819 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 02:38:01.71 ID:46aV8OrOa.net
>>815〜816
勉強になりました

820 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 03:02:53.76 ID:nBeU993qK.net
洗浄力は泡立ちとは関係ないよな…
ジェルタイプでも落ちるわけで

821 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 08:14:41.02 ID:GRRFdqiDa.net
マジでめんどいのに絡まれるから
ワッチョイ見て狙ってんだろとしか思えなくなってきた

822 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 22:44:07.00 ID:LCvMjCfa0.net
キムタク、一時より若くなった
バルクオムのおかげ?

823 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 23:34:40.92 ID:ewkUVOrVd.net
んなわけない、美容技術でたるみも一気に解消

824 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 23:38:37.11 ID:hDYH+RYia.net
バルクオムの化粧水、匂いが好きだったから今まで使ってたけど
評判いまいちだから今ので終わりにしよう

825 :※名無しイケメンに限る :2021/07/12(月) 23:49:35.94 ID:utEnt5xo0.net
顔の脂テカリはどうしようもないのか…
テカリ防止の化粧下地つけるとずっとサラサラだけど肌に悪いし

826 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 00:05:19.80 ID:mc7/qW1K0.net
ばかだなーテカッてる男の方がフェロモン濃くてモテるんだぞ
ただし処女に限ってはジャニみたいな線の細い華奢な男が好きだが

827 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 00:12:14.05 ID:YltGkzAn0.net
とある美容系youtuberが美肌のためには運動、睡眠! ってお決まりの言葉を言ってるけど
開いた毛穴がそれで直るなんてありえないよね?そうよね? 毛穴が開いてない普通の肌の人が、運動とか睡眠で美肌になる〜っていうニュアンスよね?

828 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 01:43:39.54 ID:wsh+zP9R0.net
>>825
若いころと同じ脂質たっぷりの食事ばかり取ってたらそうなる。

いつも食ってる食品の
・たんぱく質
・糖質
・脂質
のグラム数見てみ?総g数の1/3以上が脂質だったら取り過ぎ、1/6以下に抑えてやっとバランスが良い食事。

今のコンビニ飯とか冷凍食品とか買ってたら、その普通ラインが絶対に達成出来てないから
顔から脂マンはコンビニ飯とか食ってる限り絶対に治らないんよ

829 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 04:26:07.36 ID:mdaYW7XMr.net
男性用スキンケア用品使うとテカりひどくなるんだよね

830 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 06:31:36.51 ID:6dxJUDjX0.net
>>828
たしかにコンビニ飯とかスーパーの惣菜しか食べてないわ
そうか自炊するしかないか…

831 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 08:22:09.07 ID:RZcx7cnw0.net
スキンケアに男性用も何も無い気がするけど
大抵メンソールが入った何か

832 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 10:31:33.01 ID:uJ/96Mkha.net
なにしようがテカる
ハゲと同じ理論 
体質だから諦めてる

833 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 11:00:50.25 ID:yjCFLfyVM.net
>>831
自分もそう思ってたが
皮脂の分泌量も違うだろうしどうなんだろうな

834 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 11:44:08.85 ID:+6pLX4kkp.net
朝水で洗顔した後化粧水つけてる?
何もつけずに日焼け止め?

835 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 12:05:05.12 ID:WMbYgbvB0.net
化粧水つけると毛穴開くんだけど、将来肌が老化する方が嫌だからつけ続けるとして、顔のくすみってどうやって取るの?首と比べてどす黒いんだけど。日にも当たってないしどうすれば。

836 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 12:14:40.94 ID:3oxB1YRa0.net
赤黒くなってくるね
もみあげの手前くらいまで赤くなってその後ろは白い

837 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 14:49:47.94 ID:3oxB1YRa0.net
レチノール痒くなるだけでワロたw
痒くなるクスリ

838 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 16:32:15.94 ID:nDSswjNO0.net
男性用っていうと違うか。髭剃りとかの隣に置いてある(高確率)スッキリ系の奴

839 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 16:54:55.26 ID:wsh+zP9R0.net
>>832
1日の脂質取っていい量を30g以下にして1カ月過ごしてみ?気にならないくらいまで減るよ

化粧品はテカリにくくすることは出来ても、分泌量を減らすことはできない(できたら医薬品扱いになってる)ので、基本は食事よ

840 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 17:06:05.46 ID:wsh+zP9R0.net
>>835
毛穴が開く化粧水・・・?
エタノール入りの化粧水でも使ってるの?

841 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 17:49:00.70 ID:3oxB1YRa0.net
ビタミンC誘導体入りと書かれた化粧水買ってみたら
ビタミンC(酸化防止として)と書かれていた
効果が出るほど入ってないんだろうな

842 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 17:59:23.48 ID:BJPMc9+f0.net
俺もスキンケアしたら毛穴開く気がする、、 
何もしない方が綺麗やけど仕方なく付けてる

843 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 18:48:34.51 ID:tHNzXa54a.net
830ではないが外食はほぼしないし、基本、鶏胸か鶏もも肉、野菜、玄米ビスケット、ヨーグルト、
水、プロテイン、豆乳たまに糖質オフのスイーツ くらいしか食べないけど顔テカテカ。
脂性肌で、同僚と比べて滝のように汗が出る。多汗症。

そんな自分でも効果がある、ベビーパウダーだけが正義。

844 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 18:50:12.51 ID:YYgkJkFU0.net
毛穴開きだらけだからテカるのかな?

845 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 18:51:25.05 ID:YYgkJkFU0.net
>>843
パフではたくの?白くならない?

846 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 18:56:42.77 ID:tHNzXa54a.net
>>845
多少は白くなるけど、全然大丈夫

847 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 19:06:21.03 ID:vlz9sFPu0.net
>>841
そう書かなきゃいけない決まりがある

848 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 20:15:00.12 ID:3oxB1YRa0.net
>>847
そうなんだ
開けてなかったけど使ってみるかな

849 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 22:44:03.58 ID:e34GfeXVM.net
テカリが気になるならイニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー 使ってみな
自分は朝、水洗顔してオールインワン(メディプラス)→日焼け止め(ラロッシュポゼ)→このパウダーやるんだけど、1日中サラサラが保てるようになったよ

850 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 23:14:39.60 ID:lBPyDHUX0.net
ギャツビーのあぶらとりの使ってる人いる?
あぶらとり紙かあぶらとりフィルムかの2択が悩ましい

851 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 23:26:36.84 ID:6dxJUDjX0.net
化粧下地より肌にダメージなさそうだな
サンキュー明日買ってくる

852 :※名無しイケメンに限る :2021/07/13(火) 23:30:53.16 ID:6dxJUDjX0.net
シミをなんとかしたい…
レーザーしかないか?

853 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 00:05:49.62 ID:/H1b3VJJ0.net
>>843
糖質オフって言い換えると脂質過多なんだよなぁ・・・
その食事でPFCバランス計算してみ?

854 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 00:10:11.45 ID:HbrViJOJd.net
顔の皮脂はデュタステリドは?

855 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 00:10:55.07 ID:HbrViJOJd.net
>>843
>>843
禿?

856 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 00:31:06.78 ID:dZRKnIIz0.net
>>840
メカニズムなんか知らん。実際開くっていう事実があるだけ。

857 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 00:43:01.41 ID:Hvz7TSRv0.net
>>843
糖質とか脂質は現代人はかじょうせしがきなので悪者扱いされがちだけど、本来は適度に必要なものだからね
最低限は取ろう

858 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 03:20:41.90 ID:f0MUGQUy0.net
>>856
開いてるんじゃなく化粧水に含まれてるエタノールやらで皮脂の汚れが落ちて毛穴が見えやすい状態になってるだけなんじゃないかな

859 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 10:17:01.73 ID:2veYn0iB0.net
>>843
脂質は卵とかナッツ類が良いぞ
スイーツは和菓子が良いな変な脂質あまりないし

860 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 10:31:35.15 ID:b0sBBJrj0.net
脂っこい食事はハゲるって研究結果出てるぞ

861 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 13:33:54.32 ID:mk3zdcA/0.net
ハゲは素質がある奴がそういう生活しなければ
防げる可能性が僅かにあるってだけの話だから
あまり思い詰めない方がいい

862 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 17:26:07.22 ID:GgDNPnyAK.net
>>846
>>849こういうルースパウダー系の方が
白残りが少ししにくい感じがする

863 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 20:13:16.05 ID:aC2VUIE/0.net
自分はメンズベーシックってやつ使ってるけど、どっちの方がサラサラ持続するんかな

864 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 21:17:20.63 ID:HA7yWaAua.net
自分もメンズベーシックだ。
これでも満足してる。

なるほどな、確かに糖質オフをすぐ選ぶくせがある。
その分、脂質を洗濯していたというわけだ。
これからは野菜メインでいくわ。

865 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 22:18:28.91 ID:f7rRPj5X0.net
大谷くらい顔が小さくなりたい

866 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 22:25:32.50 ID:aC2VUIE/0.net
身体でかくしたらいい

867 :※名無しイケメンに限る :2021/07/14(水) 22:27:59.02 ID:Z+1C6/Lb0.net
毎日野菜300g、たんぱく質110gとることを目標にしてるから、米大盛りとかができない。てことで自然と低糖質ぎみな生活になる
職場に弁当持参して、机の中にプロテイン置いてるからなんとか達成できてる。…てことで皆もやろうじゃないか!

868 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 02:13:41.61 ID:n3pIYq9G0.net
>>867
運動どのくらいしてる?たんぱく質とって動かないと体臭臭すぎて兵器になるけど

869 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 03:02:09.22 ID:/trkQxFr0.net
鼻の黒ずみを落とすために初めてクレイパックやってみた
最初クレンジングオイルでマッサージして
最後にクレイパック5分放置やったらそこそこ取れた!
これは続けてみよう

870 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 07:50:39.79 ID:IqdQAWUX0.net
>>868
まったくほとんどしてない

871 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 08:20:01.67 ID:5bcE8Y6b0.net
>>870
せめて湯船に浸かってると思いたい

872 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 11:01:32.86 ID:NrTLSZRMM.net
運動は大事だよなぁ
ストレス発散にもなるし

873 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 12:23:43.19 ID:RP5IrSDR0.net
俺はフィットボクシング2やってる
毎日30分

874 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 13:33:56.45 ID:hbGkYm8Oa.net
オナニー頑張ってる
3回も抜くとすごいカロリー消費した感ある

875 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 13:50:12.97 ID:kIAtrmKo0.net
皮脂が増えるよ

876 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 14:45:58.48 ID:QkIpButNa.net
ランニング60分
筋トレ30分
週2〜3

877 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 14:54:31.09 ID:+tHXrebP0.net
60分凄いね
スマホ見ながら河川敷を歩くと1時間くらいは行けるけど
走ると15分くらい
膝もいたい

878 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 15:34:22.42 ID:4S1V9aTxa.net
>>867
たんぱく質取りすぎ

879 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 16:38:08.68 ID:tQ//g/Zu0.net
たんぱく質って体重60kgなら一日60g摂取が適量だっけ?

880 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 17:01:00.84 ID:mXmBMe9t0.net
ビルダーは体重の2倍

881 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 18:24:50.29 ID:+tHXrebP0.net
180kg!!

882 :※名無しイケメンに限る :2021/07/15(木) 19:42:11.96 ID:fyXU/WKE0.net
イニスフリーノーセバム届いたんだがこれ汗かいて目に入ってもしみない?
目元は控えめにした方がいいか

883 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 08:11:41.74 ID:dtmpctFlp.net
>>852
トレチノインとハイドロキノン

884 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 09:34:20.69 ID:EkyWGO80r.net
>>882
しみたことはないから問題無いと思う
テカリ防止には多めに付けた方が良いと思う
自分はケースのフタにトントンと粉を出してからパフに付けてやってる

885 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 12:03:28.72 ID:KGW73MwP0.net
みんなオールインワン使ってる?
KOSEの話題のやつかナチュリエのジェルかアクアレーベルの50歳以降!のやつか迷ってるんだが
ちなみに乾燥敏感肌

886 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 16:18:13.07 ID:9h4N+BvDa.net
>>858
それどうやって閉じるん

887 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 16:40:49.97 ID:oEwT9FZha.net
ビタミンB2,B6,Cの内服とビタミンCの外用で
皮脂はけっこう収まっている

888 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 19:54:37.90 ID:rj+uRmno0.net
面倒な時とか時間がないときはオールインワンで済ませることが多いわ
1本あると便利だよなあ

889 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 23:52:10.18 ID:2218N+S90.net
オールインワンといえば、やはりZIGENだよなぁ

890 :※名無しイケメンに限る :2021/07/16(金) 23:59:28.63 ID:9vT/pIO30.net
大量に買い込んでたアラミスマックスLSフェイスクリームがついに尽きた
多少の値上がりは覚悟して調べてみたら、余裕の1万超えとかこんなん買えるわけねーだろふざけんな
なんでそんな高級路線走っちまったんだよ・・・

891 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 00:04:23.66 ID:9pDcNMCr0.net
海外化粧品なら並行輸入品でも構わないかなと最近思い始めた
国内の正規ルート品が高すぎるってのが大きい

892 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 00:08:49.79 ID:o9XmnsEH0.net
>>886
皮脂のでる量を減らすかこまめに洗顔や洗顔シート等使って毛穴に脂を詰まらせないようにするしかない

893 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 08:53:26.27 ID:zQ4ODXJ5r.net
>>891
どこで買うかにもよると思うけど大体は偽物だよ!キールズで三回引っ掛かってるから気をつけて。

894 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 09:09:00.95 ID:e1dycNxWr.net
ラロッシュポゼ1回だけ並行買ったら明らかに使い心地違うし、箱も潰れてるで怪しいから正規で買うようにしてる。
顔に塗るものだから正規以外で買わない方が良いと思う。

895 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 12:43:50.68 ID:hLqa7oqpd.net
最近スキンケア目覚めました。
洗顔なんですが、自分は埃や粉塵が舞い散るような汚い環境で仕事をしてるのでしっかりと手でこすらないと物理的に汚れが落ちないような気がするんですが、こういう場合のベストな方法はどんな感じでしょいか?

896 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 13:59:56.80 ID:LYkcMfQX0.net
肌のシミって市販薬でどうにかなる?

897 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 14:47:48.64 ID:bFSa3TQk0.net
レーザーしかない

898 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 16:10:55.49 ID:vWjOE5NOM.net
ゼオスキンで消える

899 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 16:47:54.69 ID:yM3W7ae2d.net
>>889
美元?

900 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 18:53:08.00 ID:nR4pkZ+g0.net
>>895
ん〜難しいね
洗浄力の強いスクラブ洗顔料を使うしかないかも
ネットで泡立てて優しく洗うだけでも皮脂汚れは落ちるはず

明らかに目で確認できるくらいの汚れは最初にシャワーで洗い流せばOK

901 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 19:14:11.73 ID:hLqa7oqpd.net
>>900
ありがとうございます。
仕事後の洗顔はあきらめるとしても朝や休日は出来る限りやって行きたいです。

902 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 20:06:42.20 ID:u6Q15Z8f0.net
アシタリフトメンってどうなんですか?
妻がオリジナル使っててなんか良さそうなので気になる

903 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 20:08:20.70 ID:37KxOr6S0.net
最近メンズメイクにまで興味出てきた

904 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 20:48:16.73 ID:MudEw+Pu0.net
>>841

ビタミンC誘導体はリン酸アスコルビルナトリウムとかリン酸アスコルビルマグネシウムなどと書かれている

905 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 21:51:19.35 ID:bV1CsYHtd.net
メンズBBクリームはマスクに色つくから〜とか思ってたら早速色んな会社でノーカラーのテカリ防止+クリーム出すみたいだな。
ウーノは安いし日焼け止め+テカリ防止ならいいかもな

906 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 22:28:21.44 ID:4BMi/QZHa.net
>>905
マジだ。だから最近フェイスカラーの赤色が半額セールやってたのかな。
500円だったからついつい買ってしまった・・・・w

907 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 22:43:43.14 ID:Gf2ykrjF0.net
>>905
薄く塗ってもつくの?

908 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 22:52:05.11 ID:9pDcNMCr0.net
>>893
キールズは前のFuelクリームが好きだったけど、なくなっちゃったからそれ以来買ってない。

>>894
確かにボディと顔だと肌の強さが違うから、顔は国内流通品の方がいいのかなあ。

909 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 23:35:32.65 ID:1Blob82y0.net
あぶらとり紙の消費量がすごいもう30なのに皮脂減らない

910 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 23:44:24.79 ID:e1dycNxWr.net
>>909
マジカルパフ使ってみな
洗ってまた使えるしエコ

911 :※名無しイケメンに限る :2021/07/17(土) 23:44:30.10 ID:kf9Iz9m30.net
脂取りは飲食店とかのティッシュがめちゃ便利だな
大量に安く買える

912 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 00:15:41.05 ID:dDKjCKou0.net
いつもうんこのついでにトイレットペーパーで脂取ってるわ

913 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 01:01:27.90 ID:gH+5MuD9a.net
毛穴の黒ずみはゴリラクリニックのハイドラフェイシャルやれば改善しますか?

914 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 02:02:51.33 ID:pu2YJSZD0.net
脂取りした後はすみやかに乳液でフタしないと
皮脂が前以上に溢れるほど分泌されるぞ

915 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 02:06:52.14 ID:4PWZMvx90.net
おれは夏はギャッツビーのフェイシャルペーパー使ってる
あれに勝るものはない

916 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 02:12:16.66 ID:vGUhpugz0.net
男用の洗顔シートとかってひんやり爽快感、激クール! みたいなもの多いけど
あれってエタノールなんだよね? 顔の水分うばってヒンヤリさせる効果じゃなかったっけ? 
肌に負荷かからないんだろうか。 女用のシートはひんやりよりもサラサラパウダーとかで売りにしてるもの多いよね

917 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 08:08:42.78 ID:aue0Jndt0.net
エタノールが肌に合わない人は、女性用のメイクの上から使えるフェイスシートがエタノールフリーでオススメ

918 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 09:18:12.81 ID:qlPf0pN00.net
ビタミンC誘導体は自分で作成するのがコスパが一番いいよ。
5%のリン酸ナトリウムがおすすめ。皮脂が大分抑えられるので、ニキビとかはできにくくなる。
ナイアシンアミドも安いから5%程度で混ぜて使うとより効果的。

919 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 09:24:53.58 ID:UfY8OqJI0.net
BBクリームて何のためにつけるもんなの

920 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 14:00:42.51 ID:cvt/hBlY0.net
UB対策も兼ねてるだっけ?

921 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 16:45:35.35 ID:S9ts9QDI0.net
エタノールは肌にとって有効な成分ではなく、むしろ多少のダメージがある場合あり
しかし、エタノールが入っているレベルの化粧品を買う人にそういった知識は無いので、
"まるで肌に染み込んで効いてる感じ"を演出するために混ぜられてる
(※肌に本当に染み込む液体は化粧品ではなく医薬品にしないといけないので、あくまで演出です)

922 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 17:57:57.12 ID:EohzfmWZ0.net
まぁ油を水と混ぜるためなんだけどな

923 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 18:27:11.64 ID:RhtNPXhmK.net
>>905
気になる…9月か…

924 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 20:04:22.33 ID:S9ts9QDI0.net
>>922
エタノールなんてなくても混ざるけどな

925 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 21:03:28.13 ID:VAhJJvXZp.net
水と油は乳化剤ちゃうんか
エタノールは一応浸透促進の効果があるとか見たことあるけど

926 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 21:36:42.60 ID:DTNc615U0.net
>>921
気にしすぎだよ。ちょっとくらい配合されてても問題ない。醤油とかと同じで大量に摂取しなければ問題ないんだからそんなに悪いもんでもないよ。
そういう極端な人間に買ってもらうために企業はアルコールフリーの製品などを出すんだよ。エタノールが悪いからエタノールフリーを出すんじゃなくあくまで購入してもらうために出してる

927 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 21:52:55.31 ID:LxzOxraN0.net
いちいちこれ入ってますかとか聞いてくる客いるからなー
入ってたら悪いみたいな認識の人もいるし

928 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 23:00:58.24 ID:S9ts9QDI0.net
>ちょっとくらい配合されてても問題ない

そのとおり。"化粧品"は基本的になにも起こらないから何も問題ない。

肌をすべすべにする乳児にも使える医薬品ローションとかが薬品コーナーで手に入るのに、
化粧水コーナーに置いているほぼ水を買うとか人は愚かだよな・・・。

929 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 23:06:19.62 ID:2D+hYYUra.net
かつてのヘアケアのシリコン、今はスキンケアのパラベン(防腐剤)辺りが狙い撃ちにされてるね
アホな消費者によって

930 :※名無しイケメンに限る :2021/07/18(日) 23:10:08.74 ID:2D+hYYUra.net
HPローションが前からあったのにヒルドイドに飛び付く的な?

931 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 09:49:36.49 ID:H+q+g2tmM.net
今の時期は顔の油が凄いことになるんだけど
何使えばいいのかな?
GATSBYのパウダー入りあぶらとり紙が1番効果あったけど肌荒れしちゃうから困ってる…

932 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 10:52:03.69 ID:6DjvsxLp0.net
>>931
GATSBYアクネ用の洗顔シートサラサラになるしオススメ
ヨドバシがポイント込みで安いよ

933 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 12:50:11.94 ID:zAcISF4or.net
>>931
基本的にGATSBYとかのメンズ用って爽快とかスッキリとか売りにしてて肌に良くない成分が多いからオススメではないかな
あぶらとり紙って必要なあぶらまでとれてしまい、それを補おうと余計あぶらが出てくるんだよ
スキンケアから見直して、しっかり保湿、日焼け止め、ルースパウダーやってればテカリが気になる事は無くなると思うよ

934 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 12:51:39.78 ID:V8pfhbSN0.net
オバジの酵素洗顔ポチった
クジンジングしても角栓残るマンにどこまで有効なのか

935 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 15:36:17.48 ID:ileIsQSNM.net
クレンジングについて教えてくれ!皆はなに使ってるんだい?
用途は日焼け止めを落とすこと。日焼け止め塗り始めたのが最近なのでクレンジング何買えばいいか分からん。教えてくれ!

936 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 15:48:36.85 ID:qVLz/RdCa.net
日焼け止めの製品名ぐらい書こうよ・・・
そもそもクレンジングいらねーよって場合があるから

こだわりなければキュレルのジェルクレンジング買えば?
ウォータープルーフ、フリクションプルーフのallieのUVミルクがこれで落ちるから落ちない日焼け止めはまずないと思う

937 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 16:03:06.59 ID:FGhKMl8C0.net
>>914
普通のティッシュ肌に押し当てて油取る程度でもそれ気にした方がいいのかな

938 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 16:15:26.95 ID:WzbljZUQ0.net
>>935
amazonで麗白 ハトムギ クレンジングオイル 500mL ての買って使ってる
安いしたくさん入ってるから

939 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 17:19:01.22 ID:zJaEOka3p.net
日焼け止めにクレンジング気にしたことなかった
日焼け止めはアルージェホワイトニングUVデイエッセンス使ってる
洗顔はソフティモ薬用ホワイト

940 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 17:38:12.12 ID:ruZxTbqBr.net
UVケアも出来る美白美容液だし…

941 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 18:13:55.22 ID:hoMOLYisa.net
UVクリームはクレンジングしないといけないからダルいから塗ってない

942 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 21:12:37.58 ID:1H55DZ3Xa.net
洗顔で落ちる日焼け止め使ってる
そこまで美白にこだわってないし

943 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 21:35:36.32 ID:ZU5OH3Cd0.net
日焼け止めは、ロート製薬のスキンアクア使ってる。公式サイトに日焼け止めブランド売り上げNo1!!! ってデカ文字で書いてたから。>>936
>>938 参考にさせてもらうぜ

944 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 22:05:51.77 ID:Gw3au/nz0.net
日焼け止め塗ったときは洗顔2回してる
洗顔しすぎると必要な油分まで落としてしまうとも言われるが…

945 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 22:07:45.10 ID:WzbljZUQ0.net
こすり過ぎがよくないんじゃね

946 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 22:31:05.71 ID:bPoTUkvo0.net
肌に悪そうだなあ
日傘使えばいいのに

947 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 22:55:40.22 ID:crPmmc8I0.net
日傘も当たり前

948 :※名無しイケメンに限る :2021/07/19(月) 23:09:22.15 ID:ZU5OH3Cd0.net
首と顔を覆う耳かけマスクみたいなのを使ってみたけどけっこう良い感じだよ。amazonで1000円くらいのやつ
これに長袖のカーディガン着て朝は通勤してる。オデコと目の周りが怖いから日焼け止め塗ってる

949 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 00:06:11.43 ID:wq4/aecU0.net
夏は日傘と日焼け止めもしないと反射がね

950 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 04:11:43.61 ID:WLMDu6Ij0.net
おれは毛穴の汚れを落とす目的でクレンジング使ってる
メイクはしないから意味がないと思われがちだけど
肌がツルツルになる

951 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 07:13:39.94 ID:7QEkph+6a.net
日傘してるオカマ野郎見たことないわ

952 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 07:45:22.49 ID:4lZI1Bbf0.net
周りに人がいないだけだろいい加減にしろ

953 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 09:16:27.93 ID:QNfZSaSA0.net
俺はアフガンストールでテロリストみたいにしてたけど
オリンピック近いからやめた

954 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 11:18:56.58 ID:fAchAcDua.net
必要な脂を取ると云々って言ってるやつアフィブログとかYoutubeで出回ってる正確な内容じゃないから気をつけろ
皮膚科通ってる奴なら知ってるだろうけど脂性肌は洗顔でしっかり汚れ落とすのが大切ってのが基本(学生なら部活後とか)

955 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 11:22:37.78 ID:3hGdQlKI0.net
しっかり汚れ落としたあとのメンテが大切なんだよな
洗顔しっぱなしの放置はNG

956 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 13:34:30.28 ID:1uB65tR1d.net
俺は油脂クレンジングにアミノ酸系の洗顔してるがちょうどいい。

957 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 15:38:38.74 ID:TqD9uEKF0.net
まず一番初めにやることは
生活習慣の改善やな
十分な睡眠、食事、運動、メンタル これに勝るものはなし

958 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 16:36:43.61 ID:QNfZSaSA0.net
でも今も白米にソーセージ乗せてケチャップとマスタードぶちゅーってして食べたい欲が破裂しそう

959 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 17:59:44.01 ID:oYNPH6g6a.net
遺伝とか体質って改善できるの?

960 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 18:04:29.27 ID:EgLFIVdZ0.net
>>957
あと紫外線対策

961 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 18:16:12.53 ID:WtW2LHGO0.net
ポテチとかよりケーキとか糖分多いもの食べたほうが肌荒れるよね?

糖分が1番の敵なのかな?

962 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 18:28:44.69 ID:3NfSFoubp.net
酵素洗顔って角栓取れるかな?
洗顔した後の鼻の角栓ドバドバで気持ち悪いんだか…

963 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 18:29:06.23 ID:EgLFIVdZ0.net
今日は40円のアイス2本とアンパンを夕方食べちゃったわ
これからトンカツ食べる

すごく悪いのはわかっていても、ついついやっちゃうんだよなあ
本当にダメ

964 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 20:54:41.22 ID:WEJgSfM+0.net
>>961
“現在のところ、チョコレートやケーキ、ピーナッツなどの食べ物とにきびの因果関係はわかっていません。一方で、特定の食べ物をとるとにきびがよくなるという話もありません。例えば、チョコレートを食べると悪くなる人はチョコレートを控えるようにしてください。しかし、チョコレートもケーキもピーナッツも一切食べてはいけないということはありません。とくに思春期は成長期でもありますので、やみくもに制限することなく、バランスの良い食事をとるように心がけてください。”


にきび Q17 - 皮膚科Q&A(公益社団法人日本皮膚科学会)
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa3/q17.html

965 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:06:34.72 ID:JTu0Xek2a.net
やっぱランニングが一番整うよ
汗だらだらのおかげか肌もきれいだよ
昼間にテカるのだけが悩み

966 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:13:04.59 ID:MkXUb1Lo0.net
毎日2キロ程度のジョギングでも美肌意識の適度な運動になる? 2キロ以上は無理ぴえん

967 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:22:48.64 ID:EgLFIVdZ0.net
ランニングは活性酸素が増えるし、紫外線も浴びるしであまり良いとは考えられないんだがなあ
自分は紫外線浴びるの避けて室内でテレビ見ながら軽い筋トレ+20分足踏みしてる

968 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:26:36.49 ID:JTu0Xek2a.net
ジムで、屋内ランニングだよ!
冷房効いてて最高だよ。
外はジムが休みの日に夜しか走ってないや。
2kmでも走らないよりはいいんじゃないかな。

969 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:39:41.94 ID:XGjnTVNT0.net
多少は紫外線浴びないとビタミンD不足になるぞ
引きこもればいいってもんでもない

970 :※名無しイケメンに限る :2021/07/20(火) 23:41:18.35 ID:oOjVAP0Q0.net
ランニングの距離と紫外線が問題なだけで30分程度なら体にはいいことだらけらしい

971 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 00:33:47.74 ID:CjGxv4T80.net
夜に走ってるし、ビタミンDは毎日50マイクロgとってるわ。もちろん君たちもマルチビタミンとプロテイン併用してるよな!?

>>968
ジムってそういうのもあるんすね

972 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 07:26:16.18 ID:PjtHbIzq0.net
ジムのランニングマシン稼働停止しとらん?
使えるのかな

973 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 07:43:55.87 ID:WPdd+UMl0.net
エアロバイク買ったら人生捗ったわ

974 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 09:01:28.24 ID:9H63Q2aX0.net
エアロバイクは安物買うとフローリングの床に響いて近所迷惑になるのかな

975 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 09:10:22.93 ID:0YaVOXqcp.net
汗かくなら風呂でもいいぞ
湯船浸かる日と浸からない日じゃ次の日の肌の状態違うわ

976 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 10:42:36.37 ID:+XzzxyZT0.net
毛穴にグリセリンって悪いんでしょうか?
毛穴がきになるので、オイル保湿をやめてグリセリンにしています。
たるみ毛穴ですから、同しようもないかしら

977 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 12:05:27.23 ID:Q2qgUMZs0.net
>>974
やっすいジョイントマット買えばいいぞ

978 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 12:55:12.57 ID:TRMCPI1f0.net
朝洗顔してから保湿して更に日焼け止めを塗るのか?
みんなやっているのか?

979 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 13:32:05.47 ID:LEm1H4WO0.net
>>978
やってるよ
朝は時短のためオールインワンにしてるけど

980 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 15:50:45.23 ID:TRMCPI1f0.net
>>979
オールインワン?
どんなの使ってますか?
私はunoです。

981 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 16:21:34.44 ID:XFUY6voS0.net
オールインならジゲンが良いらしい

保湿力最高らしいから…

982 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 16:58:42.91 ID:GQonh6XM0.net
自分は逆に何も付けてないわ
ぬるま湯だけで洗顔して放置
肌断食ってやつ

初めてもうすぐ4ヶ月になる
状態は良くないが、少し改善してきた

何も付けずに済むなら、絶対にそっちのほうが良いと思う

983 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 17:02:01.76 ID:0zdBgVOh0.net
脂性肌もなにもつけないほうがいい?

984 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 17:17:05.17 ID:GQonh6XM0.net
3日に1回洗顔料で洗う
基本朝晩ぬるま湯シャワーで皮脂を流すって感じ
化粧水つけると数時間でテカテカしてたのが6時間経っても指で額を触っても脂つかないし、随分マシになったよ

985 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 20:34:22.64 ID:N5qQnl+j0.net
>>983
顔がテカルのであればさっぱり系の化粧水だけOK
乳液は必要ない

986 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 22:28:29.39 ID:9H63Q2aX0.net
髪もシャンプー使わずにお湯だけの方がいいっていうよね

987 :※名無しイケメンに限る :2021/07/21(水) 23:19:55.20 ID:7p+EyD8LK.net
皆さんエイジングケアってしてますか?

988 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 00:07:54.11 ID:k8+8dyVEa.net
今まで夜シャンプーして、朝も必ずシャワー浴びるからシャンプーしてて
30超えてからマジで髪が悲惨な状況だったけども
まだ1ヵ月たってないけど、夜はお湯だけ朝だけシャンプーに変えてみたら、すっかり元気になってきたよ。

989 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 04:06:41.06 ID:rKa8FFmua.net
湯シャンは整髪料付けない人向けだね

990 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 04:16:23.44 ID:L+XVOGCD0.net
>>988
2回もシャンプーすると禿げてくるよ

991 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 04:58:15.43 ID:mxrgZBmo0.net
洗顔は1日2回するけどシャンプーは1回だなあ

992 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 09:07:32.21 ID:jpuPaMg20.net
ワックスとケープとかつけてるから連続2回シャンプーしてるけどこういうのも良くないのかな

993 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 10:26:01.60 ID:1S2mC1LdM.net
夜シャンプーして朝からお湯だけで髪の毛あらえば臭くならないのかな?

なんかお湯だけで洗うと匂い悪化するIMAGEなんだけど

994 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 11:33:14.04 ID:Llp1uYs/0.net
シャンプーは2日に1回

995 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 12:06:01.40 ID:u9KkVkoi0.net
自分も2、3日に1回シャンプーだけど、頭皮の臭いが無くなった
前は指でグッて頭皮を押して匂いをかぐと、ちょっと納豆みたいなにおいしてた

996 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 13:19:08.66 ID:I7CeZq8h0.net
シャンプー毎日しないと頭皮がかゆくなる
脂性肌だから夏場は特にヤバい

997 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 17:13:56.27 ID:/v6BePpBd.net
スキンケア初心者が陥る罠1位は若いのに乳液をつける

998 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 17:19:42.39 ID:G5X92hm30.net
その心は

999 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 18:20:52.11 ID:xrdfAxVV0.net
乳液つけたらだめなの?

1000 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 18:21:14.57 ID:xrdfAxVV0.net
スキンケア初心者が陥る罠1位は若いのに乳液をつけるってのはどうして?

1001 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 18:21:30.25 ID:xrdfAxVV0.net
スキンケア初心者が陥る罠1位は若いのに乳液をつけることってのは本当?

1002 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 18:21:42.27 ID:xrdfAxVV0.net
スキンケア初心者が陥る罠1位は若いのに乳液をつけることなのかな?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200