2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男のスキンケア総合スレ Part60

1 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 18:43:14.69 ID:2Q9mt7Di0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲのレーザー脱毛■照射149回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1613646670/
男性のVIO脱毛・13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1614646771/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1612875152/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1594038551/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1609697975/
男のスキンケア総合スレ Part59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1618661749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 20:16:05.48 ID:mxrgZBmo0.net
スレ立てありがと

3 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 20:37:45.34 ID:jUyiTzzj0.net
スレ立て乙

4 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 21:23:41.90 ID:+toeJ/Hg0.net
1乙

5 :※名無しイケメンに限る :2021/07/22(木) 23:01:35.68 ID:vcHbmMHFa.net
スレ立て乙

6 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 00:44:38.32 ID:A0SBUUa9a.net
スレ民的に、アットコスメ2021上半期ベスコスアワードの商品はどうなの?
取り合えず全部買う人っている?

7 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 00:55:53.55 ID:oEbK9naC0.net
イケメンいちスレ立ておつ

8 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 04:21:00.84 ID:HzUT7qm9K.net
>>1
おつ

9 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 21:16:39.48 ID:3qswyhb80.net
開き毛穴に悩んでるけど、1日のデートのためにBBクリーム塗ってみたら良い感じにカバーできた。
ただ、落とすのが大変だなこれ。根本的に毛穴を小さくする努力が必要ですわ

10 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 22:34:07.53 ID:J3PwhDW/0.net
なんか日記みたいだなww

11 :※名無しイケメンに限る :2021/07/23(金) 23:28:24.32 ID:Hu73y9Cp0.net
バランシングチューナー1ヶ月試したけど効果感じられなかったわ
テッカテカ

12 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 00:42:28.79 ID:cc6jEvbDK.net
>>11
同じく…

13 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 07:28:41.26 ID:NgSTaJRN0.net
テカテカになる人はプリマヴィスタのくずれ防止化粧下地超オイリー肌用使ってみたら?
自分は乾燥もテカリもしないので試したこと無いけど

14 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 09:37:25.89 ID:cc6jEvbDK.net
>>13
毛穴落ちや白残りが駄目だった…

15 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 09:40:06.71 ID:cc6jEvbDK.net
マツキヨの資生堂フラットスキンメーカーは
サラサラ感のキープにはなかなか良い

16 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 13:50:35.01 ID:fEkAcnHY0.net
メディプラスゲルって使ったことある人いる?

17 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 14:06:34.25 ID:3OA5IrrQr.net
>>16
3年位使ってるけどなかなか良いよ
色々使ってきたけど、メンズ用のスキンケア用品買うならこれの方が良いと思う

18 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 16:11:12.17 ID:Nj9wb7750.net
ニキビとか毛穴カバーするためにBBクリームとか塗りたいけどクレンジングで落とすのがだるいのと肌に負担かけたくない

19 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 16:49:41.91 ID:l8cjyalra.net
クレンジングは普段からした方がいい。
脂汚れは洗顔では落ちないから

20 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 17:11:22.98 ID:fEkAcnHY0.net
>>17
ありがとう
今度から朝の水洗顔後使うやつこれに切り替えてみる

21 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 17:15:18.56 ID:eax8FnbU0.net
安くて良い美容液教えてください

22 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 18:36:19.91 ID:cOoGdiIAa.net
安いっていったらハトムギとかかな

23 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 18:52:35.11 ID:cc6jEvbDK.net
無印のエイジングケアの奴とか?

24 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 20:38:22.50 ID:IhQc7zg10.net
ハトムギって未だに使ったことない
安さだったら無印を選んでしまう

25 :※名無しイケメンに限る :2021/07/24(土) 21:13:23.64 ID:3OA5IrrQr.net
>>18
クレンジングは普段からした方が良いし、最近のBBは肌負担少ないし、むしろマスクとかで擦れたりするから何も塗ってないほうが肌の負担は多いよ

26 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 00:02:11.31 ID:UmUyKp/Z0.net
クレンジングして洗顔もするってことか…
まとめて済ませられるようなのない?

27 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 02:31:03.76 ID:aprDNZJ0d.net
夜に付けた乳液とかって朝にぬるま湯だけで落ちるもんなの?
やっぱ朝も洗顔料付けなきゃダメだよな?

28 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 07:17:54.02 ID:CZLNZRPC0.net
自分はぬるま湯掛けた後に、濡れコットンで軽く擦って前日の乳液とかを落としてますわ
その後に洗顔して、夜と同じように化粧水+乳液の流れ 同じことしてる人いる?

29 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 07:24:44.70 ID:7cWw5t88a.net
>>26
ダブル洗顔不用のクレンジングが売ってるよ

30 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 11:32:55.13 ID:a3e98Ytw0.net
男用のファンデで安いのないかな?
日焼け止めの代わりにもなるらしいし

31 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 12:16:03.82 ID:l2ia6lvM0.net
またニキビが

32 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 12:41:40.53 ID:UmUyKp/Z0.net
>>29
ソフティモの薬用ホワイトクレンジングウォッシュでいいか

33 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 14:53:17.71 ID:o6zJsQq/0.net
スキンケア始めてからプチニキビが出なくなったんだけど
保湿だけでもニキビに効果ってあるの?
誰か教えてください

34 :※名無しイケメンに限る :2021/07/25(日) 16:12:50.89 ID:NZUGqhWh0.net
保湿が一番大事だぞ

35 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 08:14:28.63 ID:UF/Rg9wnM.net
スキンケアなんて女々しすぎて男らしくない、オカマかホモのやることだと思ってずっと何もしなかったけどあまりに汚らしい顔しとるから始めたけど
洗顔とその後の化粧水パシャパシャするだけでいいの?
クリーム塗ったくるとかまでせにゃいけんの?
化粧水つけるとめっちゃヒリヒリするから正直やめたいけどこんな苦行を皆週間として続けてるの?

36 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 08:27:51.66 ID:lALR1o2Z0.net
ヒリヒリするなら止めるべき

37 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 08:37:54.13 ID:oHpSlexiK.net
>>35
ノンアルコールの化粧水でもヒリヒリする?

38 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 09:04:19.04 ID:5Fq0bO9Ba.net
>>35
化粧水でヒリヒリってスキンケアの前に皮膚科行かなきゃ駄目なレベルじゃないかな
何もしてこなかったみたいだし相当ひどい状態だと思う

39 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 09:19:33.98 ID:TCLn0XSL0.net
ひげ剃り後にヒリヒリする程度ならいいんだけどね
それでも刃は交換した方がいいと思うけど

前にも書いたけど古い刃で傷ついた肌はこの時期
汗の雑菌で肌荒れしがち。タオルが臭うほど不潔でも雑菌ヤバい。

それが原因の口周りの肌荒れなら、まずはオロナイン

40 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 15:25:23.82 ID:UF/Rg9wnM.net
なんて言えばいいのよ?化粧水でヒリヒリしますとだけ言えばいいわけ?
蕁麻疹があるとかそんなんじゃないで

41 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 16:28:52.85 ID:FdXqVJpJd.net
>>40
なんの洗顔と化粧水使ってるの?
刺激が強いの使ってるなら、無印の敏感肌用とか試してみたら?
オールインワンジェルもあるから、それ使えばすぐ終わる

42 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 17:03:52.56 ID:FF/nCZss0.net
>>40
なんでこのタイプの人はまずなに使ってるか言わないんや…

43 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 20:09:18.12 ID:A5ujOUt3M.net
>>42
左から1個目2個目を使いました
https://i.imgur.com/cD0w4QT.jpg
真ん中のやつも使ったけどヒリヒリ感はより強烈でした

44 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 20:56:30.07 ID:FF/nCZss0.net
>>43
一番左のはエタノール入ってるからヒリヒリするんだと思うよ
左2は分からんがレビュー見る限りさっぱり系だから洗浄力高くて肌が負けてるぽい
さっぱり系は負荷大きそうだから、大人しく敏感肌用に切り替えてみてはどうかな

45 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 22:53:05.36 ID:HigVndoq0.net
すまないがここの人たちの肌晒してくれないか?自分もきれいにはなりたいんだが何したらいいのか意味わからなすぎて…
ホントにきれいな肌になるならその人のやってることをとりあえず真似してみようと思う

46 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 23:10:02.80 ID:TCLn0XSL0.net
肌は人それぞれ(脂性、乾燥、混合、敏感)だし
あなたの課題がなにかも定まってないなら
何の参考にもならず迷路に迷いこむだけだよ

47 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 23:11:12.58 ID:H1puZDXg0.net
アラフォーだけど、年齢にしては肌は綺麗な方かもしれん
でもアップはしたくない・・・恥ずかしいし

48 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 23:21:14.73 ID:ISYax38S0.net
今の時代は美容系YouTuberもたくさんいるし、しっくりきた人の真似をするところから始めるとか

49 :※名無しイケメンに限る :2021/07/26(月) 23:22:00.77 ID:q3+hJHnJ0.net
>>45
YouTuberみればいいし真似すればいい
誰でもできるで

50 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 06:22:06.13 ID:c9iuyzkm0.net
1か月ぶりにクレンジングした
肌がつるつるになった
スッキリ〜

51 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 12:02:05.33 ID:QyYaWAGZ0.net
洗顔後に乳液と日焼け止めが入ったスキンアクアで
顔に塗ったけどいい感じ。

52 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 17:13:33.65 ID:V+osmbged.net
バルクオムってここじゃ話題に上がらない?
昔スターターセットが安かった頃に愛用してたけど最近評判悪いからってのと30過ぎたから、アンチエイジング考えて資生堂かアラミスを検討してる

53 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 17:53:15.19 ID:V+osmbged.net
過去ログ覗いてみたらバルクオム使ってた人そこそこいるみたいね
てか落ちても過去ログ取得できるようになったんだ...

54 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 18:11:52.71 ID:cQGB3F+j0.net
ロゼット派が多い認識

55 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 18:54:14.72 ID:8AWK3YaS0.net
個人的には一番大事なのは洗顔料だと思う
あと入浴な
なんか塗って肌がきれいになるとかは、その後
外を歩くなら紫外線対策

56 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 19:40:46.19 ID:y6zvRwok0.net
皮脂の過剰分泌がすごい…
食事制限もして洗顔もしてちゃんと保湿してるのに

57 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 19:55:09.85 ID:No0QAkia0.net
lifeーfloのレチノール1%今見たらすっごい値上がってる
なにがあった。。。

58 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 20:48:16.39 ID:98XiGiOB0.net
毛穴開いてニキビ出来るし顔痒い
その上皮脂がめっちゃ出る
皮膚科で貰った洗顔と化粧水だけじゃダメだ

59 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 21:57:33.22 ID:zx8RYJDia.net
バルクオムはたまに使うよ
匂いは好き

60 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 22:16:26.24 ID:/zbUdSv+0.net
皮脂の分泌多い人はビタミンBコンプレックス飲むと良い
但し、サプリメントは腸内環境良くないと吸収しない
先ず自分に合った整腸剤を見つける
その後、ビタミンBコンプレックス、ビタミンC
サプリメントは嵌るとキリがないのでほどほどに

61 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 22:39:12.95 ID:zrTsFwweM.net
俺はtwo per day。
これにマグネシウムあたり加えたら最強。

62 :※名無しイケメンに限る :2021/07/27(火) 23:54:44.27 ID:WqApJ4R+0.net
皮脂すごい人ってなんか常に保湿されてるイメージなんだけど、やっぱりシワは少ないの?

63 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 00:05:58.89 ID:KHF+W/54a.net
確かに童顔だわ

64 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 00:17:30.33 ID:sv86MNxtd.net
ほんの3、4日洗顔後の保湿をするようになって驚くほどハリが出た
相変わらず毛穴?のようなぶつぶつ(ニキビと違って凹んでる)がいっぱいあるけど
マスクしてるといつも鼻先が痒くなってたけどそれがなくなった

65 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 00:28:59.86 ID:SAAdmlVB0.net
>>62
シワないよ
でも皮脂分泌が異常だから毛穴が詰まってよくニキビできる

66 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 09:14:46.11 ID:SliAudB70.net
オレンジスキンで顔が穴だらけ

67 :※名無しイケメンに限る :2021/07/28(水) 17:50:53.17 ID:MVzTW6jg0.net
ハトムギ化粧水1L500円でドンキで買ってきた。
冬はともかくそれ以外はこれで十分

68 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 10:23:16.60 ID:RZmcEFP1p.net
結局テカリ肌にはどの化粧水がいいんだ?

69 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 18:51:47.08 ID:mnmKnSdUM.net
乳液って塗ったほうがいいの?
ハンドクリームと牛脂しかないけど代用できる?

70 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 21:03:55.84 ID:EK2S7eCFd.net
乳液よりセラミド、MMF補給だな

71 :※名無しイケメンに限る :2021/07/29(木) 21:55:59.07 ID:WBuyVpq+0.net
>>52

国産ならスリーおすすめ

72 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 01:02:58.49 ID:fwhrGjDUd.net
ちょっと上でクレンジングの話が出てるが、日焼け止めとか塗ってなくてもクレンジングは毎日やったほうがいいの?
今は日焼け止め無しで純石鹸洗顔+化粧水+ワセリンで、2〜3日おきに洗顔+化粧水+レチノールと乳液って感じです

73 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 01:17:06.65 ID:q5hK2Wic0.net
ワセリン落としきれてるならしなくていいんでない?

74 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 02:55:54.20 ID:7vlco/4r0.net
>>72
クレンジングオイルって洗浄力が強くて必要な皮脂までも落とすから
やりすぎると肌がガサガサになる(これはおれが経験しました) 
なのでメイクや日焼け止めをやってないときだったらクレンジングは週1〜2回で良し

75 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 03:11:31.33 ID:kuGiCrm/d.net
>>73
>>74
頻繁にはやらなくていいのね
ありがとう!ザラつきが気になる時にやる程度にするわ

76 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 17:56:10.67 ID:D88jyxUcd.net
出来る事なら日焼け止めとクレンジングは避けたい
日焼けするよりは遥かに良いけど、それでもダメージは避けられないからな
日に当たらない生活が出来るものなら絶対に使わないわ

77 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 18:23:54.64 ID:Nl06iCDQ0.net
クレンジングをなんだと思っているんだw

78 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 20:42:00.70 ID:CJe24M2hd.net
クレンザーっていう研磨剤あるけど、そういう意味ですよね

79 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 23:21:44.32 ID:inNsl/r20.net
洗顔後、氷水で絞めるようにしてみた
冷たすぎて痛い!痛い!

80 :※名無しイケメンに限る :2021/07/30(金) 23:43:35.87 ID:0rkAb3Xj0.net
ZIGENのオールインワン使ってる

81 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 00:23:31.11 ID:zMGacXK60.net
>>52
バルクオムって青汁のアイツ並みに悪どい売り方してるなと感じる

82 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 03:05:34.18 ID:vuxIkH8Ya.net
>>57
今ならアイハーブが送料無料だからアマゾンより1000円くらい安く買えるよ

83 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 07:46:23.49 ID:7joVrdW+0.net
>>82
しっかり送料610円かかったわけだが

84 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 11:56:11.81 ID:SejcV1dD0.net
>>83
すまん送料無料セール終わってたわ

85 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 13:26:26.70 ID:7gLVz2Ddd.net
クレンジングでも界面活性剤ないオイルクレンジングもあるからな。

86 :※名無しイケメンに限る :2021/07/31(土) 22:44:18.85 ID:CRH2kWFO0.net
いつも洗顔後に白いポツポツ、というかニュルニュルが出てるけど
洗顔前にホホバオイルつけたコットンで鼻をマッサージしてみたら
洗顔後の白ニュルがマシになった気がする 気のせいっすか?

87 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 00:09:31.64 ID:WYzOPO880.net
スクラブ入りの洗顔料て泡立てネット使っちゃいけないのか
使わずにやってみたらスベスベになったわ

88 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 08:29:21.96 ID:rGo2jRVer.net
車のボディ並みのテカテカだったのが見事に半艶消し状態になる
ただ毛穴はまだ少し目立つ…サンドペーパーで平滑にしたくなるわ

89 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 09:02:31.82 ID:oTdr4moH0.net
スクラブ入り自体がNGなんだけどな
俺も最初は気持ちよくてスクラブ入りばっか買ってたけど

90 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 09:10:45.88 ID:2L/nOMNOd.net
思春期だからか皮脂と毛穴が凄いんだけど何使ったらいい?
今オルビスと皮膚科で貰った化粧水使ってるけど効果なし

91 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 10:05:21.02 ID:y1d0Vbot0.net
>>87
なんで泡立てネット使っちゃいけないの?

92 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 11:23:33.64 ID:JMXBfWped.net
スクラブは向き不向きがあるね
ドラッグストアとかの安物は絶対やめとけ

93 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 11:34:50.60 ID:bk34/zhS0.net
気合でナチュリエのハトムギ化粧水、ハトムギ乳液、ハトムギ保湿ジェル買ってきた
ハトムギ系って前から気になってて使ったことすらなかった
早速今夜使ってみるわ

94 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 11:50:06.41 ID:mIRpFGrN0.net
ちゃんとレビューするんだよ

95 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 12:08:28.70 ID:WYzOPO880.net
>>91
スクラブ目的だとネットで全部スクラブが取れちゃう

96 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 12:18:24.40 ID:bk34/zhS0.net
>>94
Ok

97 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 12:54:11.57 ID:K72xAhXId.net
>>90
何でもいいけど朝昼晩やった方がいいと思うよ
自分が学生の頃は朝晩だけじゃニキビがどうしても出てくるから昼休憩の時にもやるようになってだいぶ減らせた

98 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 13:27:29.45 ID:2L/nOMNOd.net
>>97
洗顔も朝昼晩にした方がいい?
それとも化粧水だけ?

99 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 13:50:22.38 ID:y1d0Vbot0.net
>>95
そうだったのか!
知らなかった…。
教えてくれてありがとうございます。

今度から手で泡立てるよ。

100 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 16:06:54.37 ID:olFSZptm0.net
イソップ初めて買ったが、
種類がたくさんあって選ぶの大変だった。

101 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 20:39:43.91 ID:xMuRW8Ek0.net
このスレに出てないけど友人からおすすめされたcicaの洗顔フォームいいわ
容量多くて洗顔後のつっぱりなくてめちゃくちゃ合ってる

102 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 21:01:02.90 ID:+w0EfXOC0.net
>>52
コスパ悪いからじゃない?
社長の顔見たらわかるよ

103 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 21:32:32.56 ID:5xjpWxV/0.net
休みの日だからコンビニのパン2個、さらに外食もしていまったが
コンビニパンって脂質が1個あたり20gくらい入ってたりするんだな 皆も気を付けたまえ

104 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 22:56:11.11 ID:y1d0Vbot0.net
>>52
バルクオムって評判悪いの?

105 :※名無しイケメンに限る :2021/08/01(日) 23:04:54.64 ID:lUqOzhUX0.net
>>93
オレはエタノールないのがいいからプラチナレーベルの方を使ってるな
化粧水もこれだけでかいとポンプのほうが使いやすい

106 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 02:18:04.68 ID:+VFvR+QQa.net
>>103
菓子パンはマジで止めた方がいい

107 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 12:02:24.14 ID:jJXHX4CQp.net
苺鼻はどうすればいいんだ…
DUOって効くのか?

108 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 12:36:08.60 ID:Jpv+Kd3v0.net
ソンバーユがいい

109 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 12:49:45.71 ID:OgzGf+6BM.net
苺鼻はホホバ入りのクレンジングオイルを週2くらいで使うとよい

110 :※名無しイケメンに限る :2021/08/02(月) 20:35:43.34 ID:u2p1wYMFd.net
洗顔終わった段階で冷水で締める

111 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 00:49:35.64 ID:GRfw+9cJd.net
いちご鼻俺の場合夜だけじゃなくて
朝もちゃんと洗顔するようになってからマシになったわ
普通に汚れが落としきれてないだけだったってことなんだろうな

112 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 07:41:28.41 ID:Ba9OMF9j0.net
朝の洗顔めんどくさすぎて水のみしかやってないや
朝から泡立てとかするくらいなら睡眠時間に充ててたい
なんかいいのない?

113 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 08:16:48.99 ID:6OLOu7b6M.net
元から泡のタイプでええやん?

114 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 08:34:45.71 ID:tHeeQkIyK.net
泡のポンプかスプレー缶のタイプで

115 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 09:40:33.92 ID:PkuYa/9Ka.net
俺も朝はシャワーだけだよ

116 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 12:03:30.39 ID:sNuqkZtp0.net
最初から泡のか
牛乳石鹸のそれにするか

117 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 12:33:31.80 ID:nA7Q32VA0.net
洗顔料泡立てるなら専用のツールが有るよ
「awa hour」ってやつ良いよ
ポンプでシコシコするとクリーミーな泡ができる
今は百均でも似たようなのが買えるみたい

118 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 13:11:16.32 ID:tHeeQkIyK.net
泡立てない
塗って流すだけのタイプも最近あるな

119 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 15:14:45.42 ID:0eLL2WPxM.net
30近いんだけど、学生の時からずっとアクネス使い続けてるんだ
だめかな

120 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 15:15:33.14 ID:JdsSaZHxa.net
混合肌なんだがロゼットの緑ってどうなの?

121 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 16:11:15.66 ID:XoJ+8mVvM.net
メラノcc化粧水 ノーマルと高保湿タイプ
どっちがいいの?!夏だし普通のでよかですか?!

122 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 17:00:45.91 ID:Ba9OMF9j0.net
>>120
乾燥敏感の俺はピンクに乗り換えた
イマイチ違いは分かってない

123 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 17:58:20.03 ID:5IOpe/I6r.net
>>119
自分に合ってて肌トラブル無いなら問題なし

124 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 19:54:31.32 ID:Odwbrj2f0.net
>>121
普通の使ってた
オイリー肌なら普通の方が良さ

125 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 21:50:45.32 ID:NpIuNods0.net
>>124
あざす。さっそくかってきます

126 :※名無しイケメンに限る :2021/08/03(火) 21:57:35.26 ID:4EOcItzKa.net
メラノCC、ネットや女性からの評価は高いけど
実際使ってたけどなんかあんまり効果が実感できなかったなー
ずっと使い続けていれば違ったんだろうけども

127 :※名無しイケメンに限る :2021/08/04(水) 11:06:28.17 ID:I7xywLwc0.net
>>121
化粧水ではないけどジェルはよかったよ。化粧水は使ったことないから知らんけど。
ベタつかず皮脂も抑えてくれるしよかったら試してくれー

128 :※名無しイケメンに限る :2021/08/04(水) 11:41:52.80 ID:fsilrN+4d.net
日焼けしたかなーって日の夜はメラノのパックを使うようにしてるよ
あとはシミに対して効くらしいけど効果はいまいちわからん
嫁がずっと愛用しているから長期的には効果は実証されてるんじゃないかな

129 :※名無しイケメンに限る :2021/08/04(水) 17:32:14.74 ID:5JFO/Lva0.net
イニスフリー塗ってもテカってるのは俺くらいか
今日買ってきたがあれってどれくらい塗ればいいんだ

130 :※名無しイケメンに限る :2021/08/04(水) 18:32:40.63 ID:g87AiKai0.net
>>129
俺もテカるわ
ただティッシュ押し当てるとまたサラサラになるからだいぶ抑えられてる方だと思う

131 :※名無しイケメンに限る :2021/08/04(水) 20:16:28.44 ID:3o9O1qe50.net
開いた毛穴を小さくできると噂を聞いて、レーザー脱毛器のトリアを鼻に当ててみたけど
目を瞑ってても軽く光を感じて怖い。下手したら失明するでしょこれ

132 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 18:51:19.17 ID:QUiMgvUl0.net
>>130
やっぱ男だと完全には消せない人もいるんだな
やるだけマシと思ってやってるけどなんかなー

133 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 19:12:48.62 ID:cFraammG0.net
やっぱセラミドだな

134 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 20:00:43.87 ID:XMftz8fna.net
>>131
目の下には副鼻腔があるから光はモロ届く。
商品によっては下顎骨より上にはあてないようにって説明書にある。

135 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 20:22:26.93 ID:0d6qpvhI0.net
某最近めっちゃ宣伝されてるクレンジングバームを試してみたらくすみ一気に改善した
あとは使い続けて毛穴が目立たなくなったら最高
直接書くと業者みたいに思われるから書かない

136 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 20:48:43.59 ID:Ihq4/y3n0.net
>>134
下向きでやってみるぜ

137 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 21:00:01.27 ID:4VmcDbM80.net
>>132
どうしてもテカらせたくない日はセザンヌの化粧下地使ってる
こっちはほんとにテカらない

138 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 21:43:22.74 ID:JpiB1ZI90.net
日焼け止め顔に塗ると肌が荒れるんだが、同じようなニキおる?

139 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 21:45:17.90 ID:4V8uLZsaH.net
>>129
イニスフリーの何?

140 :※名無しイケメンに限る :2021/08/05(木) 22:10:58.39 ID:Sd1uQdfDa.net
ベビパでもピカる人いるんだな
それは本物だわ

俺はベビパのおかげでもう15時も怖くないぜ

141 :※名無しイケメンに限る :2021/08/06(金) 00:02:43.28 ID:6kndKjuT0.net
酵素洗顔してるけど効果がよくわからん
金ドブしたかな

142 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 04:54:26.15 ID:lY2nxIdf0.net
>>139
1番定番のミネラルパウダー

143 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 09:37:22.25 ID:JN/9XgJKd.net
>>138
日焼け止めは肌が荒れるものなのでそれが普通です

144 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 13:09:20.19 ID:Vrma/UObM.net
snsで「洗顔で落ちる日焼け止めジェル」みたいなのが話題になってたけど
効果あるんだろうか。

145 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 14:23:19.80 ID:h3SDo4kS0.net
海に入ったり暑いからってタオルで拭いたりしなければいいんじゃない?

146 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 15:06:21.89 ID:8+Pdjz8h0.net
>>144
SPFとか数値が大きくなると日焼け予防効果だけじゃなく肌への負担も大きくなるとか。

147 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 19:25:57.07 ID:FxCvjely0.net
作るの難しいのはわかるけど、ヒトセラミドの商品は通販の定期契約ばかりでうんざりする アフィも多いし

148 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 19:34:33.30 ID:Dt8jG4pk0.net
アスタリフトはヒトセラミド入ってるだろ
https://ls-jp.fujifilm.com/astaliftmen/products/jelly-aquarysta/

149 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 21:00:08.47 ID:BcdhgJrN0.net
人セラミドの商品なんてめちゃくちゃたくさんあるくね?

150 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 21:08:38.85 ID:dwBwzIuKd.net
セラヴィ1式にして安定した。

151 :※名無しイケメンに限る :2021/08/07(土) 22:40:15.31 ID:WEoHbax30.net
ヒトセラミド含有量が公表、あるいはごにょごにょで結構入ってること知ってる製品適当に見たけど都度購入可だなw
ググり方の問題な気がするぞ

152 :※名無しイケメンに限る :2021/08/08(日) 13:31:46.25 ID:LPXKiYMy0.net
ZIGENも確か人セラミドだな

153 :※名無しイケメンに限る :2021/08/08(日) 15:46:19.85 ID:y+ocD8en0.net
もしかして俺らは >>147 に乗せられたのか?

154 :※名無しイケメンに限る :2021/08/08(日) 16:05:52.99 ID:LfLUtD4o0.net
まさか、な

155 :sage :2021/08/09(月) 17:26:14.54 ID:dNvzObxx0.net
顔の脂がすごいんだけど、抑えるのいいものないですか?
今の時期、洗顔後30分でギトギトになるのと
ティッシュで強く擦るとティッシュが黄色なるんだけど。
食生活とか体質改善とかじゃなく、即効性のあるものがいい。
多少高くてもいいものがあったら教えてください。

156 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 17:39:07.86 ID:yjb3Xu6Y0.net
イニスフリー ノーセバムミネラルパウダー
応急処置的になら、かなり役立つよ

157 :sage :2021/08/09(月) 17:49:12.28 ID:dNvzObxx0.net
>>156
ありがとう。
そんなに高くないし早速Amazonでポチってきた。
他におすすめあったら教えてください。
まじで困ってるのでダメもとで色々試したい。

158 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 17:58:13.51 ID:C2NZcOei0.net
セザンヌのテカリ防止下地
イニスフリーですら抑えられなかったテカリが抑えられた

159 :sage :2021/08/09(月) 18:15:08.77 ID:dNvzObxx0.net
ピンクとブルーありますがどっちがいいでしょうか?

160 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 20:58:07.31 ID:WtrUmXvPd.net
いやでも普通は食生活とか私生活から見直すのが普通だと思うよ
いくらサプリ飲もうが美容品使おうが元が悪いんじゃ治るわけないんだわ

161 :sage :2021/08/09(月) 21:10:33.07 ID:dNvzObxx0.net
>>160
質問時にそんな回答求めてないって書いてますけど?

162 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 21:28:55.42 ID:JrHJTHkvH.net
青は白いから顔白くなる
白くしたくなければピンクかオレンジ

163 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 21:36:36.69 ID:s401g/Iq0.net
CLINIQUEのメンズ用をかみさんから誕生日プレゼントとして貰ったんだけど高くて驚いたわ

164 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 21:45:31.25 ID:BBRiHwGC0.net
こっそりヒトプラセンタ塗って
肌ツヤツヤになったって喜ばしてやれ

165 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 22:02:09.94 ID:VfRHVUYL0.net
>>155
即効性というか、脂がなくなってキュキュッとする気持ちよさならstridexおすすめ。
ティッシュで黄色くなるなら、これで拭き取ると何色になるんだろう、見てみたいw

166 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 22:57:33.00 ID:1BjNTgPXa.net
今35歳だけど、年の割には若く見られてる。けど、そろそろ自力を過信するのもってのと、鼻の毛穴の開き(ぼこぼこ)が酷くなってきたからスキンケア始めようと思ってとりあえず無印のクリアケア化粧水買ってきた。鼻以外はニキビも殆どできず正直きれいな方だと思うけど、鼻の毛穴の引き締めと今後訪れるだろうシワやたるみ、シミのケアの為におすすめはあるだろうか。特にアルコールが駄目とかはないけどできれば負担のないやつがいいとは思ってます。

167 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 23:14:17.11 ID:dtB63DHF0.net
日焼けに気をつけたら

168 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 23:31:33.95 ID:Wk0B8mLya.net
35でそのググり力は馬鹿としか思えないから、美容皮膚科いってどうしたらいいですかねぇって話してくれば
専門家盲信でいいと思うよ

169 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 23:44:03.44 ID:TXtCO6mB0.net
>>168
激しく同意

170 :※名無しイケメンに限る :2021/08/09(月) 23:57:04.66 ID:OZshF3FM0.net
みんな冷たいな
相談に乗ってあげればいいやん

171 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 00:06:51.46 ID:6+FHqpYr0.net
>>166
まぁとりあえずレチノール系は試してみなよ

172 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 00:43:40.32 ID:nQj7ky7H0.net
アルコールは肌のバリア機能を破壊するからやめたほうが良い

173 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 00:50:55.72 ID:Z6YeWm1T0.net
それで?君たちは自炊してるのかい?!蒸し、茹で調理を徹底して脂質控えめに徹するんだよ!

174 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 07:17:05.25 ID:B3ZpnOPp0.net
>>165
遅レスだけどありがとう。
試してみたいけど売り切れみたいです。
購入できたら結果報告しますね。

175 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 09:03:18.89 ID:P699X0w5M.net
腕や掌に黒いシミかほくろみたいなのもあるけど、これもレーザーやらしてくれるもの?
それとも顔以外を気にするのは気にしすぎ?

176 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 15:38:16.87 ID:Be+SFXKc0.net
>>175
気になるならやってくれるだろう
俺は顔以外は気にしないけど気になるならやってしまえばいい
自己満足ができれば何でもいいのよ

177 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 16:02:29.81 ID:BZGLpqhl0.net
>>159
テカリ防止効果は多分変わんないから>>162の通り色の好み

178 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 18:09:28.21 ID:Fd1rfM4Aa.net
ひげ剃ったあとニキビできる

179 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 18:17:26.96 ID:NHvi5kw60.net
定番言われてるから青使ってるけどピンクとかも使ってみるか

180 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 18:44:29.94 ID:ABAkne6O0.net
>>178
ひげ剃り後のスキンケアしてないの?

181 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 20:06:47.62 ID:LvPTYn180.net
顔拭くタオルが洗って無くて雑菌だらけなんじゃないの
汗ばむ季節ってだけでも顔が雑菌まみれなのに
加えてマスクも替えてないとか

ニキビじゃなくて雑菌が原因に一票。

182 :※名無しイケメンに限る :2021/08/10(火) 20:45:56.48 ID:VL0bISq00.net
おれはカミソリでヒゲ剃ると赤くなる
肌が弱いらしいから電気シェーバーしか使えない

183 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 00:45:08.96 ID:gcNW5me/a.net
>>135
丁度昨日黒いの買ったばっかだわ
いちご鼻多少でも改善してくれればいいなあ

184 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 01:32:53.05 ID:OvVDjiN50.net
ソルト洗顔とか効果あるのかな

185 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 05:15:49.42 ID:GJ/OCiXm0.net
20代の頃に比べるとかなりイチゴ鼻改善されたなー
加齢とともに全体的に脂っ気が減ってきたから

186 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 07:14:10.92 ID:pxkJfVc80.net
老化防止に保湿が良いと聞くけど保湿どころじゃないほど顔がテカる
頻繁に新聞紙やティッシュで顔のギトギトを擦って拭き取っているんだけどこれって肌に悪そうだよね

187 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 07:46:42.10 ID:Z7rb0R4c0.net
>>182
俺はシェーバーでも赤くなるぞ
風呂そり対応のを買ってウェット剃りしてはみたいんだが

188 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 08:37:41.62 ID:NR2IYOiD0.net
シェーバーでも角質削るのは変わらない

189 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 09:05:48.10 ID:Qrpr6CTor.net
>>186
保湿しないから顔がテカる

190 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 10:38:56.80 ID:ArXYlw8f0.net
>>180
スキンケアはしてるけど、ひげ剃り後にできる

191 :sage :2021/08/11(水) 15:16:44.95 ID:Pw8teQIP0.net
>>186
俺もそんな感じ。
>>189
保湿がとか言ってるレベルじゃない。
この季節、1時間もしたらべっとべとのぎっとぎとになる。
手で顔触ると、手洗ってきたのって感じになる。

192 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 16:39:54.27 ID:ArXYlw8f0.net
保湿してもしなくてもテカテカ
体質の問題

193 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 19:20:32.46 ID:9QmGS9me0.net
日焼け止め塗ると目の回りテカテカ

194 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 19:37:16.10 ID:QHgmhl7H0.net
洗顔や脂取り紙で脂をスッカラカンに落としたあと、放置してるから
反動で「あっ、ぜんぜん脂が足りてないぞ」と前以上に脂が分泌されるのだ。

脂を落としたら遅滞なく乳液かクリームで毛穴をうっすらフタしないと
再分泌し放題になって1時間もしたらべっとべとのぎっとぎとになるわけ。

フタしとけば「あ、もう脂は足りてるな」と反応され、それ以上の分泌はされずに済む。

195 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 19:51:52.66 ID:Vd6fp57N0.net
>>194
そんなこととっくにやっとるわ。
そんなことで改善されるレベルじゃないんだよ。
したり顔で能書きたれんな。

196 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 20:02:50.51 ID:QHgmhl7H0.net
じゃあ何の乳液(もしくはクリーム)使ってるか言ってみそ

197 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 20:17:28.15 ID:dx2NEQyC0.net
>>187
ウェット戸の電気シェーバーも普通に肌痛むぞ

198 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 20:36:30.45 ID:pxkJfVc80.net
>>189
前は保湿足りないんだと思ってたが
保湿してもさらに悪化してギトギトになるだけだからやめた

199 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 21:06:21.04 ID:jbXRg2fp0.net
顔の脂も含め自分の体は自分が長年飲み食いしたもので構成されてるんだろう
それを即効で改善する方法を教えろというのはとんだ傲慢だ

200 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 22:25:59.54 ID:3ZyPzVWx0.net
この時期は皮脂じゃなくて汗がありえなくらい出る
片手にハンドタオルを持ってないと外歩けない

201 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 22:47:40.87 ID:3LWIpZid0.net
https://i.imgur.com/4MN0Xja.jpg
あぶらとり紙じゃだめなの?

202 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 23:08:56.47 ID:wNRIKlzK0.net
出先なら水道で顔を洗うくらいが適度に油が残って良いのかもね
俺はあぶらとり紙→洗顔ペーパー(保湿系)→ハンドクリーム薄めの順でカバーしてるよ

203 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 23:11:05.28 ID:bu78AUWV0.net
正直あぶらとり紙の使い道がわからない
化粧してるわけでもないし水でもいいから顔洗ってちゃんと拭けばいいじゃない

204 :※名無しイケメンに限る :2021/08/11(水) 23:52:24.88 ID:KaSjb5yu0.net
クレンジングバームデュオってどうなの?
何してもいちご鼻改善しないからこれに手を出すか迷ってる

205 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 00:28:51.82 ID:JadveMj90.net
やっぱり水分とセラミド
あとは食事、運動、睡眠
日焼け予防も

206 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 05:06:55.79 ID:0pJjNCHy0.net
食事を含めた環境を変えろって言ってるのがいるけど、それは極端な人限定の話しだろ。
ここで悩みを言ってる人に対しては、くその役にもたたんこと。

207 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 07:43:46.49 ID:GKHB8/4I0.net
>>197
もう(手段)ないじゃん
髭脱毛が正義か…
たけーよ…

208 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 08:32:16.54 ID:FFiBSgzXa.net
医療レーザー脱毛はいいぞ
ヤグレーザーめちゃくちゃ痛いけど効果抜群

209 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 09:08:37.17 ID:EvpFyNOV0.net
ちょっと車で買い物に行くときも日焼け止め塗ってるの?

210 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 12:52:05.85 ID:6xyPSsxT0.net
ぬってる

211 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 14:01:27.95 ID:rUDXof0U0.net
UVクリームは365日塗るよ

212 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 17:11:24.02 ID:Fq4ycfRf0.net
10%ビタミンC誘導体の化粧水使ったら脂っぽいのマシになったよ

213 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 17:44:52.93 ID:QeslxHkra.net
脂漏性角化症対策色々やってたんだけどあまり効果なかった。病院で片方試しに取ってもらったら気に入ったので明日反対側もやってもらう

214 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 18:12:47.97 ID:CO2IPOFm0.net
洗顔して保湿しても脂性肌だから鼻の角栓がすごい…

215 :sage :2021/08/12(木) 18:49:47.19 ID:80j6cnq20.net
誘導体とかそんな抽象的なことじゃなく商品名書いてくれない?

216 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 19:45:15.09 ID:7ib0+1qra.net
>>215
書いていただけませんでしょうか

217 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 20:34:17.27 ID:T+ZHMCMta.net
自分でググれないなら思考停止で美容皮膚科いって勧められたもの使えよ

ランキング形式とかの商品紹介アフィのライターがお題渡されてわからないから具体的な商品名まで丸投げしようとしてるにしか見えねーこの手の

218 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 20:42:35.34 ID:gdYuK7bP0.net
訳分からないもの適当に試すより、美容皮膚科行った方が結局安くつくのかも
高いけど変なものは売ってないだろう

219 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 21:00:34.53 ID:cRUPtH/n0.net
バカ女はステロイド入った薬剤塗ってたりするからな、顔に

220 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 22:46:28.56 ID:GGh4o4oz0.net
なんで女って30超えるとあんなに老けるんだろうな
若い時からスキンケアやってるんだろ?
シミとかシワとかすごいやん

221 :※名無しイケメンに限る :2021/08/12(木) 23:19:09.51 ID:cCDSeXVp0.net
>>220
甘いものばっかり食べるからじゃないの?

222 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 02:59:00.01 ID:yXe4t6sX0.net
洗顔剤を使用した洗顔は必要なのか、必要であれば一番肌に優しい添加物等入っていない且つ汚れの落ちる洗顔剤はなんですか?常在菌にスポットをあてた洗顔剤とかはどうなの

223 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 06:24:40.68 ID:Yi/G77jc0.net
アジュバン AEソープ
他にもあるとは思うが、コレより良い石鹸を個人的には知らない

224 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 06:26:08.29 ID:Yi/G77jc0.net
アジュバン AEソープ
他にもあるとは思うが、コレより良い石鹸を個人的には知らない

225 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 06:26:28.20 ID:Yi/G77jc0.net
送信エラー

226 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 07:09:10.32 ID:z0rWwqLCM.net
アクネス泡洗顔

227 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 07:12:37.58 ID:93UfNRq10.net
シャボン玉石鹸

228 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 10:33:32.94 ID:yXe4t6sX0.net
>>224
調べたら良さそうだけどなかなか良い値段だった

229 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 11:22:06.56 ID:YgI5YhWDd.net
問題なってたけど茶のしずくは個人的に良い洗顔だったな

230 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 15:28:07.02 ID:X6pgf86w0.net
>>220
運動不足
血行が悪くて皮膚の代謝が落ちる。
運動すりゃ成長ホルモンも出るから肌のターンオーバー促進できるんだけどな。

231 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 16:24:27.89 ID:Nw+6HVIn0.net
>>220
極端なダイエットも10年以上続けてただろうしね
あれは老化を早めると思うわ

232 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 17:55:43.22 ID:UWE7NU0x0.net
糖質取り過ぎは肌悪くするよ

233 :※名無しイケメンに限る :2021/08/13(金) 23:57:28.08 ID:u8vTcX3n0.net
買いすぎてスキンケア用品が洗面所に溢れてる
これだけあると年内はもちそう

234 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 05:58:28.16 ID:6QMyf/E10.net
毛穴詰まりまくってるからサウナ行きたい
でも今はお盆で混んでるんだろうな
はよ終われお盆

235 :sage :2021/08/14(土) 07:30:18.53 ID:vQDXc18x0.net
stridex、脂性には効かないな。
もっと強力なのないですか?
ここで勧められたパウダーが一番持ちがいいかも。
ってかテンカフンでも代用できる?

236 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 08:34:15.88 ID:57z6w7z1K.net
廃盤ミノンメン化粧水
自分にはちょっとベタつく
あとテカる…
合わないや

237 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 08:39:31.63 ID:HIFbWvuS0.net
>>234
サウナで毛穴改善する?

238 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 10:27:33.15 ID:6QMyf/E10.net
>>237
すまんわからん
検証したくて行きたいんだよなぁ

239 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 12:01:54.99 ID:wZsB48N4d.net
スキンケア用品めっちゃ増えてきたんだけどどう使い分けてる?
日によって変えてる?

240 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 14:05:17.19 ID:Utw9hQQ90.net
そもそも機能が重複するほどなんで増やすのか

241 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 14:44:03.23 ID:QEYryZC5d.net
化粧水をつけようと思っている初心者なんですが
個人的に調べた感じだと、クワトロボタニコ→HMENZ→ニベア辺りがいいかなあと思ったんだが。
スレ的にはその商品の評判はどうなんでしょうか?
できればオールインワンが楽そうで希望なんですが…。

242 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 14:56:18.31 ID:VnUZ3HBu0.net
安いのでいいんじゃね
ニベアはワセリンのほうがよさそう

243 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 15:04:42.02 ID:AJ/wqqfSd.net
正直初心者ならとりあえず無印のオールインワンジェルあたりをジャバジャバ使うやり方でいいんじゃないかな
そこで悩みが出てきたら、それに応じてアップデートしていけば
スキンケアは人によって異なるし、口コミが絶対ではないからね

244 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 15:16:29.88 ID:u5k0Q0Ve0.net
>>220
化粧水ってほぼ意味ないし、肌に悪い成分入ってるからそれで敏感肌になる。全ては化粧品メーカーが悪い。

245 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 15:22:09.76 ID:zWXQ4nxE0.net
>>241
オールインワンジェルならNULL、ZIGEN、このあたりが評判よくで無難
おれはNULL使ってるけど効果はそこそこ高い

246 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 15:49:36.03 ID:c9lht8jXF.net
顔のシミが物凄くて小林製薬のメンズケシミンを何年も使っているけど効果なし。
皮膚科のシミ抜きって効果あるのかな?
経験者のかたアドバイスお願いします

247 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 15:58:38.95 ID:NexzUa+i0.net
美白系の肌ケア商品ってシミを予防するためのものであって既にできたシミを消すにはほぼ無力だよ
クリニックでレーザー当てながら予防ケアするのが主流っぽい

248 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 16:03:06.60 ID:msysEAzs0.net
シミ予防するもの使ってもし増えてなければそれは効果有るんじゃないの?
何を持って効果無いって言ってるの?

249 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 16:50:32.47 ID:nmjuma44M.net
わかりきったことを質問の体で嫌みに言う奴
よくいるよね

250 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 17:03:54.71 ID:cft3wyXu0.net
>241

スリーの化粧水がおすすめ

251 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 20:14:39.08 ID:LfxU1IbK0.net
>>238
サウナって言うか長時間の入浴は肌がきれいになる
水泳も同じ

252 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 20:23:17.57 ID:Qlie/+1S0.net
>>244
それな
あとは比較対象になる男の肌が厚くて皮脂おおくて化粧で痛めつけないから劣化しないのもある

皮膚科のステロイドですら塗るだけだとなかなか染み込まないのに
薬でもないスキンケア用品が洗浄と保湿以外のポジティブ効果発揮したら
売ってる会社の社長は多分捕まって開発したやつ天才すぎて大学の権威とかなれるからなw

切っても痛くない髪の毛や爪とは話が違いすぎるんだよ

253 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 21:26:34.60 ID:gpFTzflQa.net
ニベアは油分が強いから男が使うと吹き出物になりやすい、もちろん人によるが

254 :※名無しイケメンに限る :2021/08/14(土) 22:39:21.99 ID:iryZfiY60.net
コスメディカ使ってるけど油分多いのかな たまにテカりが気になる

255 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 01:05:21.79 ID:ZSamEl7/0.net
皮脂が減らない
ちゃんとスキンケアしてるのに

256 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 22:43:18.36 ID:6Vo1QAPMa.net
アゼライン酸、ナイアシアミド、ライスパワーは皮脂にいい。脂性肌には乳液はいらん

257 :※名無しイケメンに限る :2021/08/15(日) 23:15:58.03 ID:oVzBQjQL0.net
この季節は汗と皮脂でテカテカになるよね
おれは体質だと思ってあきらめてる

258 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 10:39:25.67 ID:bNQ3NHoP0.net
使い始めて1か月半レチノールが効いてきた

259 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 15:20:43.04 ID:bNQ3NHoP0.net
バンタムの体でき上ってる感じ

260 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 17:20:58.56 ID:F9QLixme0.net
この季節、汗と脂でテカテカになるけど、冬もなるな。
夏ほどではないけど、ギトギトはする。

261 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 17:41:01.29 ID:O+8EO6wn0.net
男用女用の白髪染めて何か違いあるのかね
女用は最近泡タイプあるけど男用にはないな

262 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 20:56:14.57 ID:4iz+iDB/0.net
オルビスサンスクリーンは白浮きしにくいのはいいけどテカりが気になるな

263 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 21:08:23.42 ID:bNQ3NHoP0.net
テカるとしわが隠せる

264 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 21:15:04.62 ID:4iz+iDB/0.net
日焼け止め防止効果のあるBBクリームのほうがいいのかな

265 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 21:19:15.47 ID:bNQ3NHoP0.net
それはそれで何か塗ってる感出すぎない?

266 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 21:27:43.95 ID:4iz+iDB/0.net
そうかもしれない・・・ 難しいな

267 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 21:41:06.70 ID:1p0pG1qCr.net
>>264
自分はリップスボーイのBB使ってるけど、日焼け防止も出来て、白浮きもテカリも抑えられるし、何か塗ってる感もないからオススメだよ
赤みとか抑えられて肌綺麗に見えるし試してみると良いよ

268 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 23:44:41.87 ID:uybqOFKf0.net
>>235
stridex、何色使った?
青を1日おきに使ってるけど、脂枯らす程ではないけど、詰まった顔砂利がジャリジャリ取れて面白!
面白くてこすりすぎになりそうだから青にしてる。

269 :※名無しイケメンに限る :2021/08/16(月) 23:50:07.65 ID:avCB+hVXK.net
>>261
男にも泡タイプあるべ

270 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 07:14:43.64 ID:xeZeRNs30.net
>>268
まだ使い始めて、4、5日なんだけど赤使ってます。
使用すると気持ちマシかもってレベルですね。
使い続けると効果現れるかな?
ちな、ニキビようじゃなくて脂性対策で使ってます。

271 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 09:16:44.59 ID:L+wTz7irM.net
なんかタマネギ料理をたまにすると、鼻の脂がタマネギ臭くなる。
食べるだけなら問題ないから、料理した手で触ってるってことだろうけど、洗顔の時以外は直接触れることはない。
3日ほどで臭いはなくなる。
これは…俺だけかな…。

272 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 09:47:22.82 ID:ULtxd7vg0.net
たぶん自分で作る場合は大量摂取するからだろう

273 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 10:10:07.22 ID:0GRQ02xp0.net
牛肉なんかは油が血液に溶けるからたくさん食べるとしばらく牛のにおいがする人がいるとかいうね

274 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 11:04:46.12 ID:aWal/CF/M.net
俺は玉ねぎ一玉食べるともう翌日は身体中が玉ねぎ臭いな
他の人に指摘されたことはないから自分の嗅覚の問題っていう線もあるけど多分気を遣われてるだけな気がする

275 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 20:12:18.38 ID:2eFmqQwm0.net
>>269
なるほど、今度使ってみるかな

276 :※名無しイケメンに限る :2021/08/17(火) 21:40:31.99 ID:zmxrC9Hy0.net
>>275
泡タイプって垂れるから注意したほうがいい
顔も体も真っ黒になって落とすの大変だった

277 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 10:55:23.28 ID:f8P70pkk0.net
ニベアの青缶使い勝手が良いね。
指の保湿にちょうどいい。

278 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 11:48:20.35 ID:mUtTpn7b0.net
剃毛した後にチクチクして痒くなる
鋭利になった毛を柔らかくする方法ない?
フラッシュ脱毛するために剃ってるから除毛クリームは使えない

279 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 18:06:49.25 ID:5aAPEGyvH.net
>>278
保湿すればマシになる気はする

280 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 18:17:44.43 ID:GLEkbHPLM.net
ロゼット緑が無くなりそう。
ロゼット白、または、青つかった人いる?
白はoxyみたいにゴッソリ洗えるんだろか

281 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 19:00:46.46 ID:B2w1arQz0.net
>>276
おーなるほど、貴重な情報ありがとう
泡タイプのほうが染めやすいのかなと思ったけどそうでもないんだね

282 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 20:58:56.14 ID:mAsIGjmN0.net
指で顔なぞると指がテッカテカになるのは脂性肌なのかな?
石鹸洗顔やめようかなと思う。

283 :※名無しイケメンに限る :2021/08/18(水) 23:03:26.94 ID:9fYes8A00.net
男ってテカリやすくて冬は乾燥しやすい厄介な肌質だよな
女がうらやましいわ

284 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 00:14:39.96 ID:WNbqWkNP0.net
冬もテカる

285 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 00:18:34.96 ID:qVszjUMJa.net
自分も緑ロゼがなくなりかけてるから、別の洗顔を早く決めたいと思ってる
自分は汗でプール出来るくらいの汗っかきだから、いろいろ見てて決めかねてる

286 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 00:30:44.46 ID:8pkJRcxJ0.net
ロゼット青を買ってみたけど、緑とそんな違いを感じない
ニキビ用らしいし、洗浄力は一番強いと聞いていたけどそんな変わらんな 水の混ぜ方が悪かったのか…
本当はロゼット白欲しかったけど、薬局どこにも売ってないじゃないか! amazonならあるけども 

287 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 01:54:05.04 ID:EL2Mjy5ep.net
ドンキとかで売ってる韓国ネイチャーリパブリックのアロエベラジェル、大容量で顔から足まで全身使えるし安いから買って使ってるけど果たして何がどういいのかが分からん
俺は流されやすいから使ってるだけだけど、保湿力ないのになぜあんな絶賛されてるのか

288 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 02:35:07.39 ID:GGIcgBLG0.net
>>283
まじもんの脂性肌は1年中テカる

289 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 10:17:35.54 ID:5lCSKThG0.net
暗い夜道はピカピカのお前の肌が役に立つのさ〜

赤鼻のトナカイはクリスマスだけだが、お前らは一年中役に立つからな

290 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 11:01:05.18 ID:uBXvcqt2M.net
夏は普通にテカって冬は乾燥からくる脂でテカる

291 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 12:59:54.58 ID:1NYynMU8r.net
テカリが美とされる文化時代の下に生まれたかったもんだね

292 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 14:45:27.47 ID:jaGI42prM.net
トレチノイン使えば皮脂減るよね?
やめたらまたテカるのかな

293 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 22:21:48.18 ID:KiMdXKy90.net
言われた通り食生活変えたらちょっと改善してきた
今までスーパーの惣菜の揚げ物ばっかりだったけど自炊し始めた

294 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 22:34:51.88 ID:brAZphSG0.net
昔ダイエットでサラダチキンと野菜しか食べない生活してたら全く顔テカらなくなってカッサカサになったな

295 :※名無しイケメンに限る :2021/08/19(木) 23:37:16.73 ID:5lCSKThG0.net
でもチキンって脂肪はないけどミネラル分もサッパリ無くて
あればっかりだと筋肉が攣りやすくなるって聞いた

296 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 08:18:37.02 ID:7pEuifb4d.net
顔の油は糖質制限したとき消えたな

297 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 09:25:32.70 ID:48iiKsBhM.net
俺もゆるく糖質制限はじめて数週間たつ
昼40g、夜50g 皆もやろうぜ。オートミール最強

298 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 12:58:36.55 ID:LKI59BXb0.net
朝は野菜スープ飲みだして肌もきれいになった

299 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 18:34:20.44 ID:Chbsniz3p.net
>>295
というか通風、高尿酸血症のリスクがある

300 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 21:04:40.78 ID:IRasLEOD0.net
あと水もたくさん飲むようにしたわ
効果あるか知らんが

301 :※名無しイケメンに限る :2021/08/20(金) 23:09:55.04 ID:F3vfRnl10.net
あるよ

302 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 09:05:05.27 ID:xnAz3Pgz0.net
水分大事

303 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 11:33:46.04 ID:cwHhrIjud.net
ご飯たくさん食べると肌艶が良くなる
米食の国は肌が綺麗
肉食ってくる国は肌が汚い

304 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 11:44:24.90 ID:xnAz3Pgz0.net
皮膚科行きたいが今のご時世病院は避けたいと言うジレンマ
鼻脇の赤さがアレルギーと言われても納得するレベル

305 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 12:28:08.27 ID:gMH34Scf0.net
>>303
白米は肌に張が出るが腹も出る

306 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 12:57:51.34 ID:ahTqbGB30.net
炭酸水箱買いして1日2本は飲む。
肌の調子も良い。

307 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 13:35:06.11 ID:gMH34Scf0.net
炭酸水は腹が張るから注意しろ
お腹ぽんぽこぽんだ
空気を飲んだらオナラで出さないと絶対に抜けないの理解してから飲むんだな

308 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 15:31:39.78 ID:bqQPp7A20.net
肌は排泄器官だからな
食ったものが出る

309 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 15:35:26.73 ID:Qg1yo++f0.net
肌が排泄器官?中学行ってないの

310 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 17:44:01.05 ID:6QKT3ohrK.net
>>307
すぐゲップが出るんだが…

311 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:04:37.28 ID:X8hNrite0.net
化粧水、美容液はランコムの酵素が入っているやつが良かった
クリームはキールズufc
ネトネトさずさらっとしやすい

312 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:10:04.60 ID:X8hNrite0.net
逆にダメだったのは
無印の化粧水は吸収せず肌馴染み悪くネトネトする
使い続けたらどんどん肌がガサガサしていった
オルビスuも似た感じの肌になったしネトネトする
Sk-2の有名な化粧水は効果は1番あるし肌馴染みいいし肌荒れもほとんどしないんだけど
ツヤが出すぎて男には合わない…
効果はほんとすごいあるのでツヤ欲しい人にはおすすめ
ミノンメンの乳液はまあまあてかるのでこれも微妙だった
29より

313 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:24:07.50 ID:j71QFGgcd.net
みんな化粧水が肌に染み込む感覚ってわかるの?
とりあえず付けてるけど俺はよくわかんねえんだが

314 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 18:35:54.15 ID:CWJxZCrVd.net
鶏皮のような弾力が出て、なのにべたべたしない感触になる
化粧水やっとかないと冬の時期の老人の膝みたいにガッサガサになる

315 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 19:07:01.35 ID:4vSmtQiR0.net
UNOの赤い奴は良いよね。
オールインワンで。

316 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 19:24:28.16 ID:abfPwXzkd.net
キュレルの化粧水は浸透していってるのがわかる。
それまでは男性用の化粧水を使っていたが、染み込む感じは段違い。
まぁルシードとか安いのしか使ってなかったけど。
ルシードもそこまで悪くはなかったけど、キュレルはいいと思ったわ。
脂性なんでテカるのはテカるけど。

317 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 19:47:33.11 ID:zv5eaZ0R0.net
>>304
内科以外は感染のリスク少ない

318 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 19:48:46.72 ID:vWrFJIX30.net
ニキビ跡を自力で治すには、ダーマローラーくらいしかないのでしょうか?

319 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 21:34:06.63 ID:bQre4WXc0.net
化粧水ってどんな効果がある?

320 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 21:39:12.57 ID:6L/5yaj60.net
浸透なんて全くわからんわw
本当に皮膚に浸透してるのか?
水だけ蒸発して水以外の成分が皮膚表面に残ってるだけじゃないのかね?

321 :※名無しイケメンに限る :2021/08/21(土) 22:48:07.96 ID:NulQBp4jM.net
最近お風呂上がりや水に濡れると肌がベトベトするのですが、これって正常なことなのでしょうか?今まで気にしてなかったことが急に気になり出して気持ち悪いです。
乾くとサラサラになるので皮脂ってわけでは無さそうですし、臭いもないので糖尿病でも無いのかなと個人的には思っています。

322 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 00:06:51.37 ID:jQTv1yUc0.net
生まれ持った体質と諦めてたニキビ歴25年選手だが
プロメディアルで改善した
もちろん個人差はあるだろうけどね

323 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 01:33:39.37 ID:LgBC1ekk0.net
おれはニキビは化粧水と乳液だけで治して出なくした
使ってたのは無印だった

324 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 01:35:40.22 ID:9RWWiDnk0.net
ここ2年くらい治らない蚊に刺されみたいなニキビ?があるんだがレーザーしかないか?

325 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 14:40:51.43 ID:7vf2FoLxp.net
>>303
米食の国ってまさに日本じゃん
肌荒れ、アトピー患者多いけどな

326 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 23:41:31.19 ID:UXU4p6hb0.net
洗顔してもすぐに脂でテカテカしてくるけど、脂を抑えるおすすめの化粧水ある?

327 :※名無しイケメンに限る :2021/08/22(日) 23:57:48.11 ID:NIMp/YuN0.net
乾燥性の脂性なら、キュレルの皮脂トラブルケアって黄緑色のラインのやつがある。
保湿ジェルとセットで20日間お試しのやつが、900円代であるから試してみるのもいいかも。
俺はそれでも2,3時間もするとベタってくるけど。

脂を抑えるだけならワンバイコーセーのバランシングウォーターのがいいかな。

328 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 06:49:00.54 ID:DU769GHc0.net
やっぱりこの時期は化粧水も乳液もさっぱり系がいいな
しっとり系はベタベタするから冬だけでいいや

329 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 09:36:46.65 ID:5umTqqtpM.net
zigen使ってる人いる?
どんな感じか知りたい

330 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 10:23:14.99 ID:IklsxUQe0.net
>>329
ベタつかない
肌がモチモチする
一回で終わるから楽

331 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 10:48:56.72 ID:5umTqqtpM.net
〉〉330
高価だけど、費用対効果高いですか?

332 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 12:37:12.24 ID:H4LYJByRd.net
Amazonセールで安くなったときに2ヶ月なくるまで使ったことある
オールイン楽ちんだけど、毛穴、テカリとかには成分的にも実感的にも効果はなかった。
化粧品だから当たり前だけど。
肌悩みがない人にはヒトセラミドもあるしいいと思う。

333 :紅音矢 :2021/08/23(月) 15:54:02.91 ID:OfqFakqId.net
333

334 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 17:20:18.47 ID:luplLI2Na.net
zigenは人気がないけど、洗顔は悪くないと思うよ
それこそ上であがってるcurelに近くて、洗った後は潤う感じがある(個人の感想)
オールインワンはよく分からない。ずっと続けてれば違うのかもしれないけど、他のを使っちゃう。

335 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 18:19:44.90 ID:QGFXYPpoa.net
脂性肌なんだけど、スキンケアしたあとに時間が経つと皮脂が乾燥してカスみたいなのが鼻にいっぱいできるんだけど…

336 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 19:06:24.86 ID:JYhyYroY0.net
で?
できるんだけど、何?

337 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 21:19:50.59 ID:IklsxUQe0.net
>>331
コスパがいいかは分からないが、自分の肌には合った。他社の化粧水や乳液ではかゆくなったりイマイチな感じが多かった。
一応実年齢より若くいわれることが多いので、それなりに良いと思ってる。

338 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 22:51:36.34 ID:7lkhumNC0.net
zigenにんきないの?
オールインワン楽だし愛用しとるけど
効果あるかって言われると塗るのが日常だこらんからん
ただ脂性肌は変わらんな

339 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 22:57:33.36 ID:hPkTGSH6a.net
メンズ製品は基本オールインワンで成分微妙な割りにお値段それなりが多いから、こだわり層は使わない傾向にある

340 :※名無しイケメンに限る :2021/08/23(月) 22:59:41.16 ID:7lkhumNC0.net
zigenくらいの価格帯で代替品教えてくれろ

341 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 00:44:36.68 ID:94VPDj+va.net
値段かつ男性向けコスメでいけばバルクオムじゃない

342 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 00:47:35.47 ID:94VPDj+va.net
久々にzigenのHPみたら高すぎて草

343 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 05:36:50.70 ID:tLEyyGxp0.net
最近ブランドはどうでもよくなった
特に高い安いとかどうでもいい
安い化粧品でも自分の肌に合ってればそれでよし

344 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 07:42:22.39 ID:7kujpaMk0.net
結局無印に戻ってくる説

345 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 09:28:57.37 ID:YjCiZM4jp.net
脂テカテカマンは夏はオールインワン辞めたほうがいいかな
オールインワンにしてからというもの朝起きるとすんごいことになってる

346 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 13:27:44.78 ID:YCcMbfCK0.net
>>345
オールインワン関係なしに年中テカテカだわ

347 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 15:12:00.12 ID:rOnm3yzG0.net
特に気に入ってものが無いなら洗顔後、乳液かオイルだけで充分なんでは
中途半端な価格のメンズなんちゃら使うよりマシ
※個人の感想です

348 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 15:15:32.24 ID:5ZyCUFbs0.net
美容業界ってほぼ宣伝、化粧水なんか浸透しないって言ってる人いるし、よくわからんくなってきたな。肌は水弾くように出来てるから成分ほぼ水の化粧水は意味ないんだと。

349 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 15:51:12.10 ID:neYRCGRMa.net
処方箋なしで買えるもの(ざっくり化粧品)は角質までしか作用しないって覚えとくといいんじゃないかな

350 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 16:47:08.69 ID:MuCOKvPsM.net
無印さっぱりタイプ→ナチュリエはとむぎ→無印さっぱりタイプ
また無印に戻ってきましたわ

351 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 17:11:33.15 ID:EXIhgAVp0.net
ビタミンC誘導体化粧水が肌に沁みるのですよ
ピリピリ来る

352 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 18:59:39.06 ID:hz7vK4+Ha.net
俺も金に余裕があればobagiを使ってみたい

353 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 19:24:38.40 ID:rsY4gN870.net
無印の敏感肌用のさっぱりタイプの化粧水はべたべたしない?
気になってるけど、脂性肌なんで心配してる

354 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 19:45:12.26 ID:tLEyyGxp0.net
>>353
ベタつかないよ
むしろサラサラになる

べたつきが気になるならハトムギもおすすめ

355 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 20:10:17.99 ID:i+2s4Z2f0.net
>>354
ハトムギ使ったことあるけど、しばらくするとベトついてきた。
ハトムギって色々なメーカーから出てるけど、一般的に言うとナチュリエ品のこと?
無印の方がサラサラになる?

356 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 20:15:27.23 ID:EXIhgAVp0.net
ハトムギはトロっとしていた
どくだみ化粧水が今までで一番水ぽいパシャッパシャ一番好き

357 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 20:34:34.88 ID:tLEyyGxp0.net
>>355
ナチュリエのハトムギ化粧水&乳液のことだよ

おれが使った感覚だと
無印さっぱりタイプとナチュリエハトムギは同じくらいサラサラになる

ナチュリエでべたついたらな無印に移行した方がいいかもしれん

358 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 20:41:15.42 ID:QrUIFg1b0.net
バルクオムは肌に合わなかったな

359 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 21:36:05.98 ID:SL3KYi860.net
バルクオムは洗顔ネットだけでいい

360 :※名無しイケメンに限る :2021/08/24(火) 23:51:16.07 ID:P74PakWw0.net
結局メラノCCに戻ってきてしまった

361 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 07:44:50.51 ID:eaycbw7v0.net
とうとう皮膚科予約しちゃったわ
土曜日逝ってくるが赤みの原因不明ですって言われたら泣いちゃう

362 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 08:27:14.12 ID:x5nTYF9zr.net
赤みとか普段のスキンケアじゃどうにもならんからルメッカ受けてるわ
予算が許すなら肌の悩みは美容クリニック一択

363 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 09:27:52.53 ID:U+TkvRIDK.net
バルクとか…
キムタクみたいな肌になりたくないw

364 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 12:09:08.72 ID:vN54DYYaM.net
スレチだけどダーマペンの話をしたい。
ダーマのスレ過疎すぎるんだよ…

365 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 15:26:34.04 ID:40jDGBMna.net
昨日も一睡もできなくて皮脂の過剰分泌がひどい

366 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 17:16:13.16 ID:eaycbw7v0.net
>>362
近場の有名どころだと湘南美容クリニックがあったわ
いや行かんけども

367 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 18:24:38.36 ID:JDLYEL0ka.net
赤み、「酒さ」だったら、東京なら相澤皮膚科がその界隈では有名だよ
元カノが酒さで昔かなり調べたことあったわ。ナツカシイ。。
ネット通販もしてるよ

368 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 18:33:19.59 ID:C04s70BC0.net
さっぱりした乳液でもしっとりした乳液でもテカテカになるからなに使ったらいいかわからない

369 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 19:20:46.58 ID:tO5NeR360.net
日焼け止めはコールドクリームくらいで落ちるのかな
アネッサとか絶対焼かないシリーズみたいな頑丈なのじゃなくて普通の

370 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 20:27:06.70 ID:TZCq0sVoa.net
メーカーに問い合わせれば?
評価でやってるだろうし

371 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 20:33:36.97 ID:f4383Xx+0.net
ここは肌のうpなしか?

372 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 20:51:05.78 ID:VqrqXik70.net
普通に電動シェーバーで髭剃りしてこのぐらいなのって普通?
それとも普通はもっと剃れる?
恥ずかしながら初電動シェーバーだからガチで教えてほしい

https://i.imgur.com/dDXy9YR.png

373 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 20:54:01.86 ID:oMb10aroH.net
>>372
髭が濃いわ。脱毛行きな

374 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 21:55:45.30 ID:mFc4QVA60.net
>>372
電気シェーバーならだいたいそれくらい
T字カミソリほど深剃りはできないよ

375 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 22:57:05.74 ID:C04s70BC0.net
>>371
汚すぎて無理

376 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 23:21:40.86 ID:1hwpypkN0.net
>>372
これじゃ夜剃っても次の朝にはボーボーだろ
俺もこれだったから脱毛したわ

377 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 23:30:36.52 ID:f4383Xx+0.net
>>375
大丈夫

378 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 23:37:19.74 ID:QceNknpt0.net
じゃあ、肌の画像
https://i.imgur.com/nYLWe2R.jpg

379 :※名無しイケメンに限る :2021/08/25(水) 23:41:30.16 ID:JDLYEL0ka.net
マジでそういうのいらんと思う

380 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 01:36:15.31 ID:PNl0sDwg0.net
3回目のヤグ出力上げてくれたのか鼻下めっちゃ腫れて草
マスクしなきゃいけない世の中で良かった

381 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 01:36:43.32 ID:PNl0sDwg0.net
おっとスレ間違えたw

382 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 04:09:40.59 ID:d2T7I+DM0.net
最後一杯飲むか悩む

383 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 04:12:04.00 ID:d2T7I+DM0.net
誤爆しましたすいません

384 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 20:33:58.73 ID:cNF8p4Cma.net
唇と口周りのヘルペスが4ヶ月経っても治らない
皮膚科で飲み薬と塗り薬は貰ってる
こんなの初めてだからちょっと怖くなってきた

385 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 21:11:42.02 ID:98pHUriN0.net
>>382
なんのスレに書き込む予定だったの?

386 :※名無しイケメンに限る :2021/08/26(木) 23:46:13.25 ID:oiGyx07v0.net
>>384
ヘルペスはウイルスじゃなかった?
暴れたら裂傷みたいのができてそれは治るけど唇の粒粒は治らんはず
腰のあたりにウイルスがいるとか聞いた

387 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 07:16:57.81 ID:sYfTDrCid.net
まともに洗顔スキンケアをし始めてまだ1ヶ月ちょいなんだけど、直射日光にあたってる時のスマホ画面に映る自分の顔見るとやっぱりクレーターが目立つままなんだ
これってスキンケアだけじゃ治らない?

388 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 09:35:16.30 ID:y6qsoHlB0.net
長い時間の蓄積の結果だから数ヶ月は経過見よう。

389 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 10:12:25.99 ID:QcStWYus0.net
つかスキンケアじゃクレーターは治らんでしょクレーターは真皮から変形してるんだし
スキンケア(角質までしか浸透しない)だけで真皮の変形が治ったら美容整形はいらん

390 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 10:41:37.33 ID:sYfTDrCid.net
だよね…でも高いからもう2ヶ月くらいして週一でピーリングも続けてみてそれでダメだったら棒ヤスリで擦りむけるくらい削るわ

391 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 10:49:58.80 ID:jn/IhJODa.net
真皮ってなんだろうとかググったりしないのかなこの手のって

392 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 13:01:08.08 ID:EPtyNa7V0.net
教えてやれよ
いつもの知ったかぶりでいいから

393 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 13:04:05.46 ID:yw85ZH5Ja.net
お、現役開発者、皮膚科医さん?
教えてやれまで言うならプロが解説してくださいよぉw

394 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 13:15:29.29 ID:/Xpc+81XH.net
発狂

395 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 13:17:27.42 ID:eehFSM4x0.net
薬局になにかしらのキャリアオイルって売ってるかな?
オリブ油以外で
局方ごまなんてのもあるけど、普通に売ってるものでさ

396 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 14:22:37.23 ID:WabNRsqhK.net
ギャツビー スキンケアシリーズ リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000719.000006496.html

397 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 16:32:20.66 ID:Wm88Ndlja.net
うつ病と不眠症だから眠れないと皮脂がたくさん出てニキビできる

398 :※名無しイケメンに限る :2021/08/27(金) 17:06:17.94 ID:tkaGAuXA0.net
>>378
グロ

399 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 08:21:22.36 ID:q09ykXZR0.net
顔に吹き出ものが出来た。
オロナインを塗ればいいか。

400 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 13:11:39.11 ID:ag4yWWknd.net
毛穴の開きプラス赤みも治らないんだけどどうしたらいいかね?
消炎効果をうたってる化粧水とかいくつか試したけど変わらん

401 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 13:50:52.99 ID:Z2swfR5ka.net
皮膚科と美容皮膚科併設してるところに行くと良いと思われ

402 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 15:40:54.60 ID:jAqBljeM0.net
皮膚科行った結果脂漏性皮膚炎でしょうねーと言われた
完治する日は来るんだろうか…

403 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 17:27:43.30 ID:LBqX7huS0.net
ダーマローラーって危険じゃないの?

404 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 18:01:12.44 ID:2IIg+UCda.net
顔用のLEDライトって効果あるの?

405 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 18:20:48.98 ID:WLB5kdAcd.net
だから毛穴は開いたらおしまいなんだよ
元には戻らない
それ以上広がらないように頑張るだけ

406 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 18:56:48.54 ID:/3eR1Xq00.net
おれもそれが言いたかった
開いた毛穴を元に戻すのは美容クリニックでも無理だと思う

407 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 20:42:00.64 ID:IlH9Sjj50.net
毛穴の汚れを洗顔でとって、毛穴を引き締めて目立たないようにするしかないな

408 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 21:29:04.10 ID:MjeH5ZBO0.net
開いたりクレーターになった毛穴は手遅れでしょ
引き締められるような普通の毛穴とはすでに別物。

409 :※名無しイケメンに限る :2021/08/28(土) 22:31:24.86 ID:o89zXwvVa.net
開き毛穴はクレンジングやピーリングで汚れ落とせばある程度目立たない様にはなる

410 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 00:56:54.82 ID:YVfG30xA0.net
開き毛穴ってどんなん?

411 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 05:06:25.79 ID:seeNKonX0.net
イチゴみたいに穴が開いてる

412 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 14:20:26.38 ID:xPD8fhC+0.net
KOSEのマニフィークのトライアル買ってみたけど、使って速攻で痒くなって辞めた。匂いも結構キツいやっぱり男性用って謳ってるのはダメなのか。大人しく肌ラボでも使ってるか皮膚科でも行くかな…

413 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 17:19:46.33 ID:6T8Co9l00.net
>>399
ニキビに効くの?

414 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 21:05:55.98 ID:ml02KB4D0.net
オロナインは殺菌剤だからニキビにも効く

415 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 22:20:23.35 ID:dQQtt8NP0.net
水虫にオロナインは猛者

416 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 22:56:52.66 ID:uCb7TvjW0.net
ニキビ出来たらオロナイン厚塗りすれば良くなるよ

417 :※名無しイケメンに限る :2021/08/29(日) 23:30:06.13 ID:uvIw93Yyd.net
オロナインはかぶれる人もいるから注意

418 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 00:16:53.76 ID:cA60iH5I0.net
ニキビは自然放置が一番綺麗になるわ
鼻に出来たやつあと残したくないから皮膚科で薬もらって塗ったのに見事に残った

419 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 01:48:24.02 ID:mBGdnKqd0.net
手の甲かいてたら黒くなったんだけど、プチプラで治るクリームとかない?

420 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 03:17:36.31 ID:DvlrnFHP0.net
おれもマニフィークのトライアルセット買って使ってみたけど
けっこうなしっとり系だったから冬になったら使い始めようと思ってる
あれオリラジの藤森も使ってたな

421 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 15:31:59.06 ID:sE7wGt9kM.net
>>420
エタノール入ってるかかもだけど、ヒリヒリして被れたよ…
あと某YouTuberおすすめのWhiteパーフェクトエッセンスってKOSEのオールインワンも使ってみたけどちょっとヒリヒリするんだよな。何か合わない成分が入ってるのか…

422 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 17:10:20.07 ID:6GrKBcWX0.net
ステロイド軟膏塗ったら赤いの一気に引いて草

423 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 20:16:41.44 ID:EcE6nh4a0.net
おそらく最強はハイドロキノンだな。
夜塗って朝落とす。
シミやくすみは取れる
刺激も少ない

424 :※名無しイケメンに限る :2021/08/30(月) 23:39:31.68 ID:LIPoAw11H.net
>>423
何使ってる?

425 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 00:17:04.64 ID:qD9MmcvUM.net
このご時世一日中家にこもってることが多いから容易に挑戦できるな

426 :※名無しイケメンに限る :2021/08/31(火) 18:23:40.43 ID:gkRra+MCa.net
テレワーク秋田わ

427 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 01:21:33.94 ID:WcLSQQg50.net
>>423
昔ニキビ酷かった時に使ったけどそのせいかわからんが今顔マダラになったわ

428 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 02:43:27.34 ID:lz33yYhVa.net
エリクシールスポットクリアセラム ポチった
メラノCCと一緒に使用したら効果上がるのかな?
また使い始めようかな

429 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 07:11:42.49 ID:0aTSxfpT0.net
>>427
日焼け対策しなかったんだろ

430 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 09:48:17.96 ID:Ayw0GQlR0.net
>>428
シミ・美白対策に有効な成分は大きく4つ(@〜C)に分類される。

エリクシールスポットクリアセラムの2つの有効成分である
トラネキサム酸は@間違ったメラニンの生成命令をストップする効果、また
4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)はA過剰なメラニンの産生を抑制する効果。

メラノCCの有効成分ビタミンC(アスコルビン酸)は
A過剰なメラニンの産生を抑制する効果なので
4MSKと機能が重複しており、重ねづけする意味はない。

それならナイアシンアミド(Bメラニンの受け渡しをブロックする)か
C滞ったメラニンの排出を促す効果のある成分(POLAのデクスパンテノールWや
大塚のエナジーシグナルAMPなど)を配合した製品を併用する方が意味がある。

431 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 09:56:45.83 ID:Ayw0GQlR0.net
エリクシールスポットクリアセラムにはもうひとつ
皮膚の代謝を促進する成分としてレチノール(ビタミンA)が入っているが
これは肌に紫外線の影響をもたらすから夜間のみ使用して昼間は洗い流すか、
しっかりと紫外線対策しないとかえってシミの原因になるので使い方に注意。

432 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 17:49:56.45 ID:lz33yYhVa.net
>>430-431
ありがとう!めちゃくちゃ助かる!

433 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 18:02:21.90 ID:KNW8elrqM.net
買うなら
ハイドロキノン
トレチノイン
トラネキサム酸
プラセンタだと思う
個人輸入代行で買う

434 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 21:38:33.58 ID:iOqm2yEp0.net
ホンマでっかの美容男子特集見よる?

435 :※名無しイケメンに限る :2021/09/01(水) 22:32:35.60 ID:lz33yYhVa.net
うん、見た。

436 :※名無しイケメンに限る :2021/09/02(木) 20:11:00.38 ID:SFMce72F0.net
風呂上がりに顔に乳液付け慣れると
快適すぎて止められなくなる

437 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 05:39:23.78 ID:DbZHyVUZ0.net
白くなったケロイドは治ることはないのかな、自然に

438 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 06:06:12.67 ID:vLjWrTkhK.net
導入化粧液とか使ってる人いる?
化粧水や乳液の前に付けると成分が肌に浸透しやすくなるらしいけど
ちゃんと効果はあるの?

439 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 06:06:31.45 ID:6eVs2Wb4r.net
それこそ、本当に病院に行った方がいい

440 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 07:26:46.80 ID:Y3l1elhB0.net
男で導入化粧液を使う人はあまりいないと思う
化粧水と乳液で肌トラブルはほとんど改善するから

441 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 09:20:19.47 ID:b2FGKTNj0.net
俺はUNOの保湿で乳液と美容液と化粧水がオールインワンなんだけど、
こだわりのある人は、それぞれ分けているの?

442 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 09:38:30.96 ID:dHI7lMAh0.net
好きなの使えばいいだろ

443 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 09:52:04.91 ID:iZHMoU190.net
分けたほうが効果ありそうな気がするからオールインワンは美容液代わりにつけてる

444 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 17:29:59.14 ID:Osq0+gu/0.net
>>443
オールインワンだけだと水分が不足してる気がする。
ZIGENのオールインワン使ってるけど、化粧水も併用すべきかな??
ちなみに脂ぎってます。

445 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 17:48:27.76 ID:zr2Fcs5ba.net
福原遥ちゃんが新しく宣伝する色つきリップクリーム使ってみようかな

446 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 18:11:13.03 ID:SpHtyLaUM.net
オールインワンは粘度ありすぎて直接肌に塗るの抵抗あるの私だけ?
無印の買ったけど、化粧水のあとに塗ってます

447 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 18:39:07.44 ID:2yvkDrib0.net
嫁さん曰わく「オールインワンはどんなによくてもオールインワンでしかないなぁ」とのこと
触ったけど保湿はやっぱ個別にやった方が肌プルプルだった
とは言えめんどくさいから俺はオールインワン

448 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 18:57:44.52 ID:9PavCoMD0.net
美容成分の知識が増えてきて色々入れたくなるとどうしてもオールインワンだけじゃカバーできなくなる

449 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 19:41:50.53 ID:HTQn5oWz0.net
そーいや昔リンスインシャンプーつってシャンプー一回でリンスまで済むのがあったな

450 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 21:50:49.83 ID:2yvkDrib0.net
え、もう無いの???
カルチャーショックだわ

451 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 23:15:14.27 ID:7gBE+uFCd.net
セラヴィのPMローション、レチノールセラムで落ち着いた

452 :※名無しイケメンに限る :2021/09/03(金) 23:57:45.15 ID:i3+5b6L3a.net
俺はBSコスメのビタミンC誘導体入りの化粧水とレチノール入りのクリームとスクワランオイルとエリクシールのリンクルクリームを夜のスキンケアで普段使いしてる
朝は無印の高保湿の化粧水と乾燥したと思ったらキュレルのスプレータイプを顔にぶっかけてるわ

453 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 00:14:42.93 ID:IC1hR1xE0.net
おれもオールインワン3本買ったけど全然使ってない
今ある化粧品を使い終わったら使うつもり

454 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 01:22:39.46 ID:zVkUbxMaH.net
CNPの導入液使ってみたがなんか糊みたいな感じでもはや浸透とか良く分からんかった

455 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 02:11:19.82 ID:IC1hR1xE0.net
久々にクレンジングした
肌がツルツルになった
かなり角栓が溜まってたらしい

456 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 11:21:41.69 ID:xdF3e/UU0.net
オイリー肌でも乾燥肌でもないですが、毛穴詰まり・ニキビがかなり酷いです。
クレンジング始めようと思うのですが、何かおすすめありますか?

457 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 20:26:19.17 ID:/ntfFrliH.net
無印か韓国コスメ

458 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 21:20:55.56 ID:U/fLI4Gn0.net
ニキビひどいやつは食いもん見直せ

459 :※名無しイケメンに限る :2021/09/04(土) 21:59:41.70 ID:+PhOKlkxr.net
ビタミンB2飲もう

460 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 20:54:58.01 ID:PXxg1on9r.net
ピーリングってすごいな
白い屑がポロポロ出てきて驚くほど肌がつるつるになった
あの屑が実際はただのジェルが固まっただけのもののような気もするしブラマヨフェイスが治ることはないが

461 :※名無しイケメンに限る :2021/09/05(日) 23:38:08.44 ID:82MjdkH70.net
無印のオールインワンジェル使ってきた
ちょいベタつくけど保湿力はかなりある

462 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 00:18:57.11 ID:6zXLSLxr0.net
脂肌の人で涙が目に染みる人他にいる?
まぶたの脂が涙と混ざって目に入ってすごい染みるんだ

463 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 00:54:22.73 ID:3OMeGe02d.net
このスレ的には資生堂メンの評価かどうなの?

464 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 00:54:59.84 ID:3OMeGe02d.net
あ、化粧水での話で。

465 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 01:39:55.53 ID:6V16x/zyr.net
資生堂メン、使った事ないけど、悪いものの訳ないとは思う
このスレ的には、メンズ専用品は、あんまり信用されてない印象

466 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 02:21:07.20 ID:D3L+hbMX0.net
資生堂メンは先般ラインナップが整理されてから不評になった。
専用スレがあるから覗いてみそ

467 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 03:10:44.00 ID:Bz8TF7JJ0.net
資生堂メンは高くて買えんわ
コーセーくらいで十分
ってかハトムギでもいい

468 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 07:45:20.72 ID:WBd9G9YMp.net
脂性肌の人は男用の化粧水良いと思う

469 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 08:43:20.45 ID:fvZdpQqUM.net
まずは無印から入るのオススメ。
その後にいろいろ合う合わないとわかってくるので。
自分はそのまま無印のオールインワン敏感肌用使い続けてるけど。

470 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 09:00:40.05 ID:PVRjthkd0.net
ダーマローラーって効果ありますか?
毛穴とシミがきになるんですが
ビタミンC誘導体などはどうですか?

471 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 09:08:29.88 ID:+w37egcfK.net
オキシー ローション
パケリニューアル

472 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 10:50:15.96 ID:/X1h4b4fa.net
バルクオムの化粧水はどうなの?

473 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 11:09:46.73 ID:QuiXTq0k0.net
>>462
目に脂が入るから、コンタクト曇って使えない

474 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 11:40:25.25 ID:lBvl171i0.net
資生堂メンをラインで使ってた時もあった
敏感肌だけど使い心地は良かったし特に洗顔は良かった
ただやっぱ高いのとクリームが体調によって合わない時があって安定しなかったんでやめてしまった
今は洗顔はお湯か牛乳石鹸赤やミノンとかテキトーなやつ
その後に無印のさっぱり化粧水とニールズヤードのクリームを少し塗るだけで安定してる

475 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 12:07:14.05 ID:MGtX6NEu0.net
ゴミくそ乾燥肌だったのに洗顔パスタの赤使い出したら粉吹かなくなってて驚いた
相性てあるんやな

476 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 12:52:30.20 ID:fOQ6/5dgM.net
あらゆるスキンケア用品を揃えてて、肌に合うか合わないかその場で試せるもしくは診断してもらえるサービスあればいいのにな
化粧水ガチャをやって当然みたいな風潮勘弁してくれ

477 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 13:22:52.81 ID:DVgCgIZ90.net
>>456
まずはロゼットのゴマージュがおすすめ
ちな脂性肌

478 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 13:28:34.91 ID:lBvl171i0.net
>>476
化粧品ガチャでだいぶ金を無駄にしたわ
迷走してセラミドとかオイルを試した時もあったけど自分には全部無駄だった

479 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 15:12:44.64 ID:iCpFuTlL0.net
オールインワンは旅行とかに行く時は便利

480 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 15:13:22.01 ID:O6c7T/3/d.net
スキンケア用品って高いやつはその時は潤いとかあって効いてる感触あるけど、実際効果あるのかよくわかんないから、もうコスパ重視でバシャバシャ使ってる

481 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 18:53:27.01 ID:uEaEVV46a.net
お金かかるからな、結局バシャバシャ出来るやつ1本あるとすごく助かるよね
で、新商品出たり、気になる商品は買って使ってみる感じ

482 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 19:01:34.81 ID:bFwat5S60.net
昔養毛剤で◯◯が毛を太くする、頭皮の脂を溶かして成分の吸収を助ける、いろいろあったけど、結局効き目があったのは副作用で毛が生える錠剤。スキンケアも同じだと思ってる

483 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 19:58:28.98 ID:Bz8TF7JJ0.net
おれもさっぱり系が好きだから安い化粧水をパシャパシャするのが好きだ
どうもしっとり系のベタつきは苦手

484 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 22:25:05.60 ID:cvdxQoazr.net
化粧水)アルビオン薬用スキンコンディショナーエッセンシャル
乳液)アルビオンフローラドリップ

風呂上がりに顔につけてプルプル
化粧品っぽい臭いは勘弁してくれって感じだけど
女が基礎化粧品に金かける理由が分かった

485 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 23:47:53.59 ID:HqNNg0GUd.net
なぁ
風呂上がり直後って肌に水分が十分入ってるわけじゃん?
ってことは上がってすぐなら化粧水なんて付けなくても乳液つければいいんだよな?

化粧水って肌を潤すために付けてんだろ?

486 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 00:21:32.07 ID:3c9ZQ6Ul0.net
アルビオンがそう言ってた

487 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 00:34:39.62 ID:9lXg367e0.net
>>485
肌を潤すためだけど
美容成分が入っているから重要なんよ

488 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 01:59:01.56 ID:10+UX7drr.net
>>485
そう思うんだよ
でも実際、風呂上がり直後に化粧水つけてから乳液つけると
乳液だけつけた場合との違いを体感できる

489 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 07:20:59.49 ID:62ZvKfgjd.net
化粧水と美容液は色々ローテーションで使ってるんだけど乳液だけは定まらんわ。
おすすめ教えて

490 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 07:21:10.67 ID:62ZvKfgjd.net
化粧水と美容液は色々ローテーションで使ってるんだけど乳液だけは定まらんわ。
おすすめ教えて

491 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 09:23:05.53 ID:9lXg367e0.net
乳液は化粧水と同じメーカーのやつ使えばいいやん

492 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 12:02:41.95 ID:ZYJhgDo60.net
とにかく迷ったら無印敏感肌用のイメージ

493 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 12:22:30.26 ID:T1ijBZXK0.net
>>490
ミノンの乳液

494 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 12:34:49.75 ID:Axkahysf0.net
保湿をしたいのか肌荒れを防止したいのか油分は少ない方が良いのか

495 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 17:28:48.09 ID:xGQZrQqGd.net
>>491
IPSAの化粧水つかってて、乳液は種類ありすぎてわからん
診断しにいくのも大変だし

496 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 20:08:25.10 ID:y1QZ5kjid.net
学生時代はスクラブ洗顔でゴッシゴッシ洗って、さっぱり感を堪能していました
もちろん化粧水などという代物はおかま臭いので一切使いませんでした

497 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 20:27:43.86 ID:r+cRMRsE0.net
昔のメンズ洗顔はスクラブと清涼感マシマシ!!って感じのばっか気がする

498 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 20:46:45.29 ID:PVXHkaB00.net
>>488
プラセボじゃないの?

499 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 20:55:03.19 ID:ikEEGbon0.net
メディプラスゲルしばらく使ってたけどメラノCCに戻るわ
メラノCCの頃のがニキビできなかった

500 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 21:29:13.14 ID:lt1MMBfya.net
自分は乳液はカルテHDがお気に入り!
リピ確

501 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 21:36:31.13 ID:Z1CnS+gS0.net
>>498
自分でやってみれ

502 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 01:25:26.15 ID:IJ4zBX730.net
>>495
オンラインカウンセリング受ければいいのに

503 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 01:33:53.19 ID:1Fb+OZBs0.net
恥ずかしながら大学生まで洗顔はギャッツビーでした
安いし脂が根こそぎ取れるからお気に入りだった

504 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 01:49:11.65 ID:NYB9qXtn0.net
若い頃は高い化粧品は必要無いだろう
メンズなんとかが評判イマイチなのは
中途半端な価格帯だからだろう

505 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 07:23:06.50 ID:SJbxP2g1r.net
とりあえずスクラブでええでしょみたいなやっつけ感
買う側も作る側も思ってそう

506 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 08:05:18.90 ID:R/8NXzKy0.net
まあスクラブ+メントールは錯覚にせよ効果感あったのは確かだw
プラシボ的にはよかったのかもな

507 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 08:19:09.90 ID:AFjo2H7f0.net
CLINIQUEのスクラブは半信半疑で使ったら何故か使用後も潤いあって驚いた
あんなザリザリで肌痛めつけてるのに

508 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 08:58:13.06 ID:UM8I6wLxK.net
確かにあのクリニークのスクラブは最強だったな…

509 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 09:12:41.01 ID:Ly+G0w9r0.net
ファンケル一択

510 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 09:29:14.80 ID:zQnRXBT/0.net
>>485
自分もそう思ってた時があった
ただ本当に必要なのは水分じゃなくて化粧水に入ってる水溶性の保湿成分だった
これが少ないと乳液やクリームに力入れても肌荒れしまくってた
乳液やクリームにも水溶性の保湿成分は入ってるんだろうが、これらを塗りすぎると油分過多になる
化粧水はべたつかずに水溶性の保湿成分を補給してくれるんで自分には必要だった

511 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 11:14:35.33 ID:KPTIMiwsr.net
>>501
自分でやったけど特に効果は体感できなかったからもうずっと化粧水は使ってないよ。

512 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 11:17:25.08 ID:bPHsVDxS0.net
化粧水は気持ちがいい

513 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:08:25.30 ID:AwmvBdBz0.net
オールインワンでさっぱりしてるやつありますか?

514 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:08:47.65 ID:8XcBsg7xM.net
毛穴が開いた原因って
過去に激爽クール!系の洗顔でゴシゴシ洗って、保湿もせずにそのままだったから?
あるいはスナック菓子、カップめん沢山食べてたから
思い当たることがありすぎる…

515 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:25:11.10 ID:d6wfUGxC0.net
クリーンな食事をしなさい

516 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:44:09.35 ID:bPHsVDxS0.net
>>514
親の遺伝ぽい

517 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 16:57:24.20 ID:8XcBsg7xM.net
>>515
一応、今は食生活変えた
>>516
それなら親を恨むわ

518 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 17:05:00.97 ID:M8Fpuc0TM.net
化粧水って水分はすぐ蒸発するだろ
保湿効果期待するならヒルドイド塗ればいい

519 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 17:25:43.47 ID:rfwv3epia.net
化粧水塗りたくない人は塗らない
塗りたい人は塗る
でいいじゃん

520 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 17:28:53.73 ID:zQnRXBT/0.net
>>519
そう思うよ
例えプラシーボでも塗った方が良いから塗るわ
正直塗らずに済む人が羨ましいけど

521 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 17:33:43.09 ID:PCX/tudN0.net
毛穴開くのは脂取り過ぎが主な原因では

522 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 18:30:16.82 ID:8fnkY43R0.net
化粧水は肌のバリア機能を破壊するからダメだって言ってるでしょ!!

523 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 18:34:36.73 ID:dibsNxvVa.net
化粧水、乳液って結局レディース品のほうがいいよね
除毛はレディースシェーバーも買ったけど剃り味はレディースカミソリのほうがいいね

524 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 19:55:49.14 ID:nrVFogFSM.net
魔女工場

525 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 20:22:08.61 ID:+E8GqFh/r.net
高い化粧品は効果より着け心地が違う
実際、洗顔料と乳液でいいじゃんって言うのは分かる
でも肌に合う化粧水付けると良い感じ

526 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 20:28:50.60 ID:Z6o6s0xQM.net
髭剃り後のケアもレディース品にする
脇毛用の

527 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 21:13:41.30 ID:R/8NXzKy0.net
そりゃマニアックな着眼点だなw

528 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 15:25:08.53 ID:Mx2ucpnx0.net
イチゴ鼻どうにかしたいんだけど何したらいい?
毎日ちゃんと洗顔はしてるし週1で酵素洗顔やパックはしてもイマイチだった。頻度増やすのも肌へのダメージあるしどうすれば…

529 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 16:46:04.76 ID:1dqPfasmp.net
同じく…
あとはDUO試すかどうか悩んでる

530 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 16:50:47.87 ID:ioUS1ZrMM.net
苺鼻、クレンジングオイルやってから
泥パックやるのを週2で割と改善された

531 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 17:09:04.47 ID:dp0An2e70.net
クレンジングオイルもクレイパックも表面の黒ずみしか取れないからね
しかも除去してもすぐに毛穴が埋まってしまう
だからおれは諦めてる

532 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 17:46:41.15 ID:5EChvArDK.net
マニフィーク 新製品
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000064425.html

バルクオム 新製品
https://www.fashionsnap.com/article/2021-07-15/bulkhomme-makeup/

533 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 17:51:23.13 ID:tMRo02hZ0.net
俺の苺鼻と脂は炎症が原因だったらしく(ずっと赤かった)なんとなく永久脱毛で処方されたロコイドクリーム塗ったら一気に改善した
おすすめはしない

534 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 18:36:20.84 ID:ioUS1ZrMM.net
>>531
確かに。。ほんといじで週2くらいでやるしかない

535 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 19:12:59.56 ID:CnlPSU4V0.net
>>533
ロコイド直塗り?化粧水なし?

536 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 19:36:30.98 ID:tMRo02hZ0.net
>>535
化粧水どころかオールインワンの上よ
脱毛のときのクリニックでも保湿美容液の上から塗ってるから大丈夫かなって

537 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 19:55:29.74 ID:hL0iELqJd.net
毛穴汚れはクレンジングオイルよりクレンジングバームがいいよ
適当に塗ってちょっとぬるま湯付けて乳化させて流すだけ
おすすめ

538 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 20:28:33.81 ID:LkZiPAFj0.net
塗っただけじゃ意味ないだろ
なじませろよ

539 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 20:33:47.61 ID:pK4Ez9iaM.net
俺化粧水とワセリンだけなんだが乳液もやるべき?

540 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 21:06:51.74 ID:/v7JvprL0.net
肌トラブルがないならやらなくていい

541 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 21:38:28.87 ID:CnlPSU4V0.net
>>536
おれも鼻炎症だから塗るぜ

542 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 00:42:25.97 ID:kUIt4hj10.net
DUOは高いけど鼻の毛穴綺麗になったよ。黒のやつがよかった。

543 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 09:05:21.70 ID:vHFQRSxI0.net
DUOは赤も毛穴に効いたよ
嫁さんが使わなくなったやつもらって試したけど良かった
黒も試してみたい

544 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 11:45:20.86 ID:TmCFk0kgH.net
夜 洗顔料で洗顔→化粧水→乳液
朝 水で洗顔→オールインワン

朝も洗顔料使う方がいいんでしょうか?

545 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 12:02:55.50 ID:L8c29FOc0.net
朝は合う人合わない人あるらしい

546 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 12:05:37.24 ID:hyAzLCUu0.net
>>544
時間があるなら朝も洗顔料を使ったほうがいい
オールインワンでの保湿は忘れないでね

547 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 12:51:58.51 ID:HlIF0KFaa.net
ムダ毛処理って陰毛までは考えてなかったけど、カットするものなのかな
薄いからカットしようと思えばしやすいはず

548 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 14:41:50.22 ID:7BLxr4sRd.net
>>547
俺は皮膚が弱くて、特に夏は蒸れるからトリマーですいてる

549 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 14:54:26.90 ID:cHQ1FHUF0.net
朝は洗顔する時間ない

550 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 17:12:06.81 ID:lpe4mCHp0.net
>>547
チクチク痛いぞ

551 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 17:14:14.37 ID:sYLGL+Ija.net
ワキと足は剃ってるけど全然チクチクしないよ

552 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 17:54:09.97 ID:juuyPeX3r.net
ワキと脚剃るなら脱毛した方が良い

553 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 17:59:35.39 ID:hyAzLCUu0.net
恥ずかしながら胸毛剃ってます
これほど邪魔な毛はない

554 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 18:26:44.40 ID:ZKtlnYN5d.net
ちん毛くらい整えろよ
チクチクまでは行かなくとも整えるべきだよ

555 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 18:45:28.35 ID:sYLGL+Ija.net
美容目的でビタミンCの錠剤は飲んでる

556 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 18:55:42.05 ID:pMlc4D5B0.net
ビタミンCって効果あるんかねぇ
プラシーボっぽいが

557 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 19:00:39.18 ID:foJPzhy90.net
色々サプリ飲んでるけどCはボディメイクには必要ないからとってないな

558 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 20:04:40.81 ID:fSbFwA3sa.net
ポッコリお腹を改善するサプリってあるのかな
デブってほどじゃないんだけど、ポッコリお腹で腹筋やろうとしても上体が上がらないんだよね

559 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 20:13:29.05 ID:GHMC2j+B0.net
>>556
ビタミンB群とセットでビタミンC

560 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 20:14:38.24 ID:IswLwkJYa.net
>>558
スレチ
そして肥満外来行け

561 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 20:16:04.08 ID:GHMC2j+B0.net
陰毛カットすると抜け毛が無くなる
髪の毛以外はカットすると抜け無くなる
部屋の掃除が楽

562 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 20:16:59.80 ID:GHMC2j+B0.net
>>558
両手でぶら下がって足を上げる

563 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 23:55:45.00 ID:AHrMlPn40.net
陰毛カット始めてから量が増えたような気がする

564 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 07:38:23.44 ID:Q/AY86P7a.net
ボディミストいいね
首の後ろに吹きかけると香りがいい

565 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 08:01:45.39 ID:bLeerNHLa.net
>>554
1回も整えたことない

566 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 08:03:33.48 ID:bLeerNHLa.net
>>557
Cは食べ物と飲み物からとってる

567 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 08:52:30.95 ID:04agf6k80.net
>>565
今はアシンメトリー・トルネードがトレンドシェイプだぞ

568 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 11:06:18.63 ID:fHCqhJxr0.net
おれなんてチン毛がへそまでつながってるわ
泣きそうです

569 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 11:22:32.93 ID:7V+YmsBN0.net
洗顔だけどさ洗顔料からクレンジングオイルに変えようと思ってんだけどやっている人おる?
クレンジングやったことないけど洗顔料と比べてどう?

570 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 12:27:29.05 ID:NVhsc+nM0.net
クレンジングオイル基本ダブル洗顔必要だからな

571 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 13:46:21.80 ID:ttdGjIIsa.net
化粧してたら必要だと思うけど、化粧してなかったらダメージありそうじゃない?
イメージだけど

572 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 15:02:26.77 ID:7V+YmsBN0.net
ダブル洗顔なしのタイプを使う予定
化粧はしてないけどクレンジングオイルの方が汚れ落ちるって聞いて洗顔料から変えてみようかと
シュウウエムラってやつ

573 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 15:14:47.95 ID:NVhsc+nM0.net
ダブル洗顔不要のオイルだとアテニアが良かった

574 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 15:18:53.45 ID:7V+YmsBN0.net
ダブル洗顔不要タイプって女の人が毎日クレンジングすること考えると洗顔料代わりに使っているってことだろ?
皮脂は男の方がたまるし洗顔料からクレンジングオイルに変えたほうがいいと思ったんだが
一般的なのか気になって

575 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 15:31:21.65 ID:NVhsc+nM0.net
クレンジングはメイクを落とすことを主にして、
洗顔は皮脂・汚れを落とすのを主としてるんだしそのようとなら基本洗顔して気になるならたまにクレンジングで良いのでは?

576 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 16:02:55.99 ID:Am+S2Drmr.net
クレンジングオイルは日焼け止め塗った時しか使わない
ファンデーション塗って無いのにクレンジングオイル使うのは少なくとも一般的ではない

577 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 17:58:31.77 ID:fHCqhJxr0.net
風呂上がりにVaseline(ヴァセリン) のボディローション使ってみた
乳液みたいで伸ばしやすいからコスパ的には助かる
ちょっとだけベタつくけど許容範囲

578 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 20:58:05.38 ID:zeBi0Sme0.net
ほうれい線と額の皺が気になって
なんとなく手で切れる絆創膏をシワに沿って貼ったら効果あった

579 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 21:43:47.72 ID:YxABI96+0.net
monovoとZIGENだとどっちがいいの?

580 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 22:22:30.10 ID:ttdGjIIsa.net
monovoなんて聞いたこともないや

581 :※名無しイケメンに限る:2021/09/11(土) 22:22:35.72 ID:Z9Agu8Rc.net
ミノンメンの乳液だけ余所行き用に使ってたんだが生産終了したんだねミノンメンシリーズ自体が…
なんで生産終了したのかわかる人いるかな?
売れ行き悪かったのかな

582 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 23:54:12.27 ID:R1fCBbjY0.net
顔の脂分泌しまくり
抑えたいがオナ禁かなこれ

583 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 00:16:58.15 ID:gSm1E5Yga.net
自分はベビパ使いながら、口コミで良さそうな化粧水を試していく
仕事がデスクワークで全く外に出たり汗かいたりしないからよかった

584 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 00:52:19.03 ID:OsbrsQIc0.net
どっかの動画で誰かが言ってたんだけど
顔の皮脂とか油は油で落とすのがいい だから男もクレンジングオイル使うべき。日焼け止め関係なく常備すべし
たしかこのスレでも誰かいってなかったけ?

585 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 01:45:01.72 ID:DZHujl2mr.net
>>582
食事

586 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 06:32:00.01 ID:Qs+iUDDK0.net
資生堂の新しいアクアレーベルの化粧水と乳液結構いい。
一年によってはちょっとベタつきを感じるかもだけど。

587 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 07:55:19.02 ID:mgDTVvdTK.net
>>586
ビックでメンズ売場に並んでたな…水色の奴

588 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 08:19:35.56 ID:wSxme1M/0.net
>>584
油は油に溶けやすいからな

589 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 09:44:42.79 ID:7gdkjQ7d0.net
炭水化物と脂質かなり抑えてるけど皮脂の量すごい

590 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 09:50:20.68 ID:Qs+iUDDK0.net
>>587
一応ユニセックス?なデザインにしたらしいね。
美白とかエイジング成分はわからないけど、保湿かいい感じなのでしばらく使ってみる。

591 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 10:24:14.56 ID:hH7YO0670.net
>>584
クレンジングはコールドクリーム程度に抑えたほうがいいと聞いた

592 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 12:34:47.43 ID:4Olft6KH0.net
>>591
コールドクリームなんてものがあるのか 初めて知ったよ。クレンジングオイルとの違いは
洗浄力が低く必要以上に肌の油分をおとさない らしいね

593 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 13:22:53.26 ID:jeu9JX500.net
>>589
保湿

594 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 13:34:41.64 ID:2V0SInVc0.net
スイス・パーフェクションのメンズどうよ?

595 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 13:36:11.68 ID:kpDGNg/jM.net
ニキビ跡できたから湘南美容外科でレーザー打ち込んでくる

596 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 14:11:35.49 ID:UsuBWf980.net
レーザーって何回も通わないといけないんだろ?

597 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 18:27:45.72 ID:7gdkjQ7d0.net
>>593
化粧水パックしてる
もっと保湿したほうがいいのかな

598 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 20:52:58.45 ID:jeu9JX500.net
>>597
乳液やクリームは?

599 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 22:24:07.83 ID:guWEvdwnd.net
>>596
大抵そういうもんだろ
それをめんどくさがったら一生治るものも治らんよ

600 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 23:01:05.53 ID:7gdkjQ7d0.net
>>598
つけてる
つけすぎないようにしてる

601 :※名無しイケメンに限る :2021/09/12(日) 23:46:26.32 ID:c6rH9U520.net
おっさんは保湿だけじゃなくちゃんとエイジングケアもやった方がいい
ビタミン超大事

602 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 07:14:38.79 ID:U2zgTRUF0.net
42歳だけど35に見られるからエイジングケアはしてない
これ以上若く見られても困る

603 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 07:20:51.50 ID:mPz0MVo6M.net
42も35も普通見た目そんなかわらんだろ
ハゲとかじゃなけりゃ

604 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 07:42:23.32 ID:2+WehYOk0.net

今マスクあるから余計にな

605 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 08:30:54.86 ID:/X4koJfEd.net
ちふれのコールドクリームが安くて使いやすいよ

606 :※名無しイケメンに限る:2021/09/13(月) 10:02:15.74 ID:Ne8w+eV9.net
男は28の老いの壁があるって聞いたな
そこ越えると急激に老いがくるみたい
女は24らしい

607 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 12:48:43.66 ID:cOrX73tmM.net
今はみんな若く見られるんじゃね?
http://imgur.com/6buIhE3.jpg
http://imgur.com/ZmdWd5j.jpg
http://imgur.com/6z5P7oG.jpg

608 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 12:58:49.63 ID:OB9JzHrX0.net
>>606
28は知らんけどほんと30超えたら衰え出すから恐ろしい

609 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 13:18:47.50 ID:RRZawsmc0.net
俺31でシミが増えてきたわ

610 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 13:23:12.93 ID:CqlffeVr0.net
>>607
アンネがはじめてあるってなんのこと?

611 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 13:23:44.52 ID:J1h+DE1ua.net
>>594
ボディクリーム購入時に貰ったサンプルを使ったけど普通だった。
ラ・プレリーほどの劇的効果は無い。タダなら喜んで使うけど
自腹購入は無いなぁ。米国価格と比較してボディクリーム以外は割高。

612 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 14:47:31.86 ID:rpx3myag0.net
ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/346078.php

俺、34から急激に白髪が増え始めた

613 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 17:54:45.52 ID:obER9AQba.net
確かに30代になるとポッコリお腹になった
全体的な体型は全然太ってないんだけどね
体重もちょうど標準くらいだし

614 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 20:02:52.70 ID:dXJSydEv0.net
>>607
何もしないとこれが普通
特に男は手入れしないのが多いから差がでる

615 :※名無しイケメンに限る :2021/09/13(月) 22:08:07.82 ID:uRRpuG7G0.net
>>614
運動もそうだよね。
若くてもいち早くオジサンみたいな体型になる

616 :※名無しイケメンに限る:2021/09/13(月) 22:23:32.57 ID:DYjIhNUx.net
運動しない、食事制限しないと当然デブる
これに歳は関係ない

617 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 00:26:38.59 ID:Dqe1G4N00.net
引きこもりは若く見える

618 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 00:57:25.19 ID:rhSr6q7X0.net
とある動画で、皮脂とか開きとかの問題を解決するために
腸内環境を整えるのも有効って言ってたんだけど
 整腸剤を飲む、発酵食品を食べる、イヌリン飲みまくる、ヨーグルトドカ食いする、オリゴ糖ガブ飲みする、

他になにかあるかな?

619 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 01:27:58.73 ID:+zI4DO7b0.net
何事も程度があると思うの

620 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 01:30:40.34 ID:TvX7j3gG0.net
なんかスキンケア者って極端に振る人が多いよね

621 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 01:44:49.80 ID:IJaXOfSZ0.net
>>618
ヨーグルトなんて胃酸で乳酸菌はほとんど死滅するからドカ食いしても脂肪がつくだけじゃねーか?w

622 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 01:58:52.12 ID:WHH2xfwWa.net
ブルガリアヨーグルトは肌にいいから毎朝食べてる
もちろん無糖でな

623 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 04:33:34.56 ID:0j1xemEUr.net
ドカ食いは寧ろ腹の調子悪くする可能性

624 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 04:36:52.31 ID:0j1xemEUr.net
腸内環境良くする為には
大食いしない
酒タバコはやらない
整腸剤
繊維

625 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 07:38:02.75 ID:zemkR6x80.net
適度な運動と8時間睡眠やぞ

626 :※名無しイケメンに限る:2021/09/14(火) 07:44:05.04 ID:2WuXgjR2.net
8時間睡眠無理だわ
いいとこ5時間
代わりに睡眠の質あげたいんだけど枕を良いものにすればかなり変わる?

627 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 08:23:57.92 ID:JVV3wSnk0.net
ちなみに6時間未満だと睡眠しても体力はすり減っていくだけと言う事実
寝溜めも意味なし
睡眠大事だわ

628 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 08:57:19.73 ID:RiUXEgBpa.net
そもそもイヌリン飲みまくったら下痢起こしてだな

629 :※名無しイケメンに限る:2021/09/14(火) 10:08:28.04 ID:MQjZEmj8.net
>>627
例えば昼寝とかで補てんはOKなん?

夜の睡眠時間5時間
朝礼始まるまで30分
昼休みの昼寝30分

これはOK?

630 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 10:42:39.42 ID:c7L+2O0a0.net
多分だけど仕事しないのが一番体にいい

631 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 10:42:48.30 ID:0YRGmIPL0.net
夜間に6時間以上取ることが大切なんじゃね

632 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 11:58:37.02 ID:H0L1sazTr.net
仕事しなくてもいいけど、規則正しい生活と運動は必要

633 :※名無しイケメンに限る:2021/09/14(火) 12:25:18.57 ID:LyiTu2mS.net
社会人で連続6時間はなかなか辛いな
プライベート犠牲にすればなんとかなるけどストレスのほうが寝不足より悪影響だしな

634 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 12:54:20.69 ID:k2qH9COzM.net
職場が家に近いけど、朝は洗顔、朝食、髪セットあるから7:30には起きたい。
それらを省けば8:00まで寝られそうだけど…

635 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 12:55:23.86 ID:y5iO262aa.net
自分は21時半くらいに寝て6時くらいに起きてる

636 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 14:48:03.44 ID:ySK6j81q0.net
>>612
俺も
今34だけど急に白髪増えた

637 :※名無しイケメンに限る:2021/09/14(火) 15:02:21.61 ID:4Sn0R77J.net
アナウンス効果って恐ろしいな

638 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 15:17:12.27 ID:+sXq1WRFa.net
>>636
わいは肌が明らかに老化したからスキンケアにハマった、色々調べて美容皮膚科にも金も使ったから若がえった

639 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 16:42:34.07 ID:u1JiHPnlM.net
ちんこの竿の部分に太い血管浮き出てるじゃん
その血管の上にホクロあってなんか見映え悪いし取りたいんやが血管の上だから無理なんかな?

640 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 17:02:22.97 ID:tu4d6KXE0.net
朝には日焼け止めだけって人いる?
アベンヌ、アネッサ、2e、イハダなど資生堂の日焼け止めを使ってみたいわ

641 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 17:36:16.45 ID:v+1y0rvu0.net
脂性肌だから乳液のほかにも塗るのはちょっとな

642 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 17:59:58.52 ID:tu4d6KXE0.net
体にそのままで日焼け止めだから
顔も大丈夫でしょ⁉

643 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 18:28:40.03 ID:L4GEdQ+ea.net
やっと強烈な日差しの季節が去っていったなー

644 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 18:31:23.49 ID:tu4d6KXE0.net
毎日の朝、日焼け止めだけのズボラメンズいるかい

645 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 19:01:57.75 ID:37ROrWSw0.net
おれみたいに日焼け止めすら塗らない人もいる

646 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 20:29:57.25 ID:LnA2nQ7m0.net
脂性だから日焼け止めとイニスフリーだけ

647 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 21:54:13.22 ID:8NPIT7mA0.net
スキンケアと運動のおかげで30代半ばでも大学生くらいに見られる。
ある程度の若返りはできるもんだな。

648 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 22:07:24.68 ID:VVf2lpvHa.net
それ言うとお世辞間に受けんなって叩かれそうだけど俺もスキンケアとエイジングケアと美白に気を使ってるからアラフォーでも二十代に見られるな
勿論髪はフサフサだし髭脱毛もしてる

649 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 22:11:12.61 ID:m5tRXQ/X0.net
顔は綺麗でも、腹が出てしまう

650 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 22:28:00.27 ID:2qIEYz6W0.net
どんなに抗っても
ちんちんは勃たなくなってくるし
四十肩にもなるがな

651 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 22:28:07.82 ID:37ROrWSw0.net
アラフォーだけどアラフォーにしか見られんわ
スキンケア歴3年だけど、若返ってはいない
でも肌トラブルは減った気する

652 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 02:55:11.85 ID:QBRmZ/UX0.net
四十肩や肩こりは筋肉量が少なかったり筋肉をストレッチしていないとなりやすい。
日本は筋トレ後進国だからみんな肩こりになるんだよ。僧帽筋鍛えれば肩まわりの問題はほとんどなくなる。

653 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 03:48:09.23 ID:XCIusdKgd.net
スレチ

654 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 04:05:05.39 ID:rVvCRgW30.net
>>651
まず日焼け止めを365日塗ろう、肌の老化の1番の敵は紫外線 
酒でもタバコでも遺伝でもなく紫外線だと医学的にも証明されてる
次に運動、筋トレ スキンケアはラストだ

655 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 07:38:08.93 ID:n6xt2IuOd.net
日焼け止めってなんか肌に悪いイメージあるけどそうでもないのか

656 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 08:41:31.87 ID:xCtqLjdE0.net
紫外線と日焼け止めの肌へのダメージ天秤にかけて好きな方自分で選んだらいい

657 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 08:46:02.76 ID:mTyHqQn/M.net
久々に毛穴吸引機でスッキリ。ダーマペンしてこまめに吸引して、毎日保湿して、食生活気をつけて、たまに運動して…
頼むから毛穴改善してくれ

658 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 11:05:31.06 ID:uPYvO2l20.net
ジョーシン行ったら店員の鼻が毛穴真っ黒でそこから毛が生えてて怒りを覚えた

659 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 11:30:09.61 ID:FS/MBBV70.net
一度大きく開いた毛穴ってもう二度と戻らなくない?

660 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 11:39:44.17 ID:BvYhxyOTK.net
>>658
マスクしてないのかw

661 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 11:57:54.02 ID:BvYhxyOTK.net
>>646
ノーセバムのシリーズは気に入ってる…

662 :※名無しイケメンに限る:2021/09/15(水) 12:05:49.13 ID:KkIKps9X.net
プチプラで目に染みない日焼け止めないかな?
某YouTuberみて無添加が売りのベルディオ買ったけど普通に染みる

663 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 12:37:22.29 ID:uPYvO2l20.net
紫外線吸収剤不使用のは今のところ沁みてはいない
オルビスサンスクリーンフリーエンスつかってる

664 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 14:41:48.44 ID:2TFPEGg70.net
サンメディックって所のが目に染みないから使ってる

665 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 14:53:38.83 ID:0zL6FEM0r.net
>>639
関係無いと思うけど

666 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 15:33:22.13 ID:U06Ps7UJa.net
毛穴の黒ずみはクリニック行った方がいいですよね?
行ったことある人教えてください

667 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 16:28:54.83 ID:LXE7ihas0.net
ブランドを固定しない、一本しか使わないって人いるか
例えばウーノのオールインワン、d programの乳液、イハダの化粧水
このようによくブランドをチェンジする
でも一本しか使わない

668 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 16:31:45.12 ID:LXE7ihas0.net
いつも同じものを使いたくない
ものを最低限にしてほしい
って変かな( 。゚Д゚。)

669 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 16:54:24.86 ID:FvI0WyBXa.net
>>665
そうなんかな?
レーザーで焼くとしても結構えぐるように焼くから浮き出るくらいの血管の上だと血管に干渉してしまう気がするんやが大丈夫なのかな

670 :※名無しイケメンに限る:2021/09/15(水) 17:33:49.39 ID:KkIKps9X.net
>>663
吸収済不使用のやつって限られてくるし白くなるしなあ
あと肝心の効果が弱いイメージ

>>664
普通に染みるわあれ

671 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 18:23:19.28 ID:4tSRxP3Fa.net
塗り方が悪いんじゃない?

672 :※名無しイケメンに限る :2021/09/15(水) 19:58:06.67 ID:uPYvO2l20.net
目の下や目じりまぶたや額も汗で降りてくるから目に入るね
そこ避ければ沁みないとは思うけど塗るなら高いのか吸収剤不使用かになる

673 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 02:38:51.06 ID:ACSCWk0/a.net
フォシナート?の乳液が気になる。
今は化粧水のみ使用。結構好きで気に入ってる。

674 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 10:13:53.56 ID:5Cj7b3EIK.net
メラノCC menでた
https://jp.rohto.com/news/products/2021/0827_01/

675 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 10:48:51.64 ID:vjGrxean0.net
メラノCCとケシミンならどっちがいいの??

676 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 11:04:39.32 ID:UwsjGFsBa.net
ビタミンCならマッドヒッピーつかってるわ

677 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 11:16:37.17 ID:1tiQ21MhF.net
B2入ってるのいいね。
ビタミンC誘導体だけならAPIS入ってる方がいいな。

678 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 11:35:33.35 ID:4MBDw7AQ0.net
メラノ前使ってみたがイマイチ効果わからんかった

679 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 12:52:13.26 ID:7YnbVCiS0.net
亜鉛サプリ飲んでる人いる?

680 :※名無しイケメンに限る:2021/09/16(木) 12:55:36.80 ID:Y3QUKjXE.net
飲んでるよ
亜鉛に限らずサプリが効果的と思った事がないな
俺のプラシーボが弱いんだろうな

681 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 13:14:18.14 ID:wwJk0H20d.net
俺は洗顔関連は全てキールズ使ってる。最近シミが気になるんでゼノスキン使うかピコレーザーやろうと思ってる。シミは薄いんだけど気になるんで。

682 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 14:27:20.19 ID:BEJniQZCp.net
メラノmenは今までのと具体的に何が違うんだ?

683 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 17:33:59.79 ID:HdRGGCxC0.net
口周りだけニキビ繰り返しできてたけどそこだけ乳液塗るのやめたら荒れなくなったわ

684 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 21:20:52.80 ID:iZzz9RHK0.net
>>679
かれこれ5年は飲んでるぞ
何がとは言わんが明らかに量が増えた
髪やら肌は特に違いないが、少なくともデメリットは感じてないから続けてる

685 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 22:45:38.95 ID:cxpa8OLEd.net
亜鉛なんてドバドバ出るようになるだけだろ?
美容には関係ねえ

686 :※名無しイケメンに限る :2021/09/16(木) 23:03:52.35 ID:HMyrm5wb0.net
>>685
残念だねえ

687 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 01:11:18.94 ID:GwE5G98T0.net
ニキビに効くっていうの見た事ある
飲む方ね

688 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 04:02:31.36 ID:MnBYBzf7M.net
毛根を丈夫にする「亜鉛」スレだよー★6.5mg [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1426522174/

689 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 07:40:22.32 ID:u4XTp80b0.net
亜鉛のボトルには「肌の修復、再生に使われる成分です」とは謳ってある
ネイチャーメイドだけど

690 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 09:26:39.19 ID:jOAWOXzq0.net
亜鉛飲むと体に悪いという噂は間違ってるのかな

691 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 10:09:21.55 ID:467xrEeo0.net
飲みすぎが良くないだけ

692 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 11:29:22.68 ID:k2fLYxGbM.net
まさかここの住人で国産のサプリ飲んでるじょうよわはいないよな? アイハーブで買って美肌になるんだよ!

693 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 12:27:16.41 ID:jTK6GaU1a.net
DHC飲んでるわww我ながらヤバい

694 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 12:38:02.57 ID:NOFX3zzUd.net
サプリほどよくわからんものはないよなぁ
効いてる「気がする」なんだよ
こればかりは本当に信じるか信じないかは自分次第なんだと思う

695 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 13:36:42.51 ID:N8wYGXXQa.net
ビタミンC錠剤だけ飲んでる

696 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 14:12:05.01 ID:2clWyCwR0.net
国産だろうと海外産だろうとサプリメントが効くと思ってる時点で

697 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 14:14:20.36 ID:2clWyCwR0.net
普段の食事のほうが大事

698 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 14:18:54.17 ID:qJo0hA3Td.net
みんなBBはなに使ってるん。

699 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 14:21:29.74 ID:h0hUb57la.net
効くの定義がわからんけど、刺激物ゴリゴリ入ってるプレワークアウト(カフェイン)とか水溶性、不溶性食物繊維で体感でないやつとかいるの?
イヌリン飲みまくったら誰でも下痢起こすでしょ

700 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 15:45:03.27 ID:bQcFrDKW0.net
少なくとも肌表面に色々塗りたくるよりは体内からの方が作用はしやすいと思うが

701 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 16:37:32.63 ID:BQTqkYLo0.net
>>698
GRACYのプレミアムBB、マキアージュ、ラロッシポゼを気分によって

702 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 21:50:11.08 ID:DN8jqO700.net
キュレルのスプレー、250g
年中全身使える?
朝は資生堂の日焼け止めだけ
他何も使いたくない

潤いが足りなくなったら
分けたり替えたりめんどくさいわ

703 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 21:56:16.02 ID:zcUpxIKfM.net
食事は気にするとして
飲料水も気にしてる?

704 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 22:56:59.22 ID:f0KoowCSa.net
ちゃんと毎日水2L飲んでるよ

705 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 23:04:21.53 ID:TSEFESsor.net
所謂ビタミン剤なら、ビタミンB2は容易に体感できる
サプリメントに頼らず食事で摂取できるなら、その方がいい

706 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 01:00:45.91 ID:6+Rpig3WK.net
口内炎できたときぺラック(トラネキサム酸)飲むとすぐ治るからトラネキサム酸はいいんだと思う
アクアレーベルの新商品の水色やつとオキシーは発酵を売りにしてるね
日本人に発酵モノは遺伝子的に向いてるんだろうね

707 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 01:26:55.71 ID:Msgwliem0.net
>>704
硬水?軟水?
どちらでもいいけど麦茶やルイボス茶とかのが美容には良いんじゃないか?

708 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 02:54:31.57 ID:8CpIL4v70.net
お茶だと尿としてすぐ出ちゃって、体内にとどまりづらいから
普通に水そのものを飲むべきだって どっかの美容系チューバーが言ってた。俺もなんとなく意識して職場で生ぬるいお湯飲んでる

709 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 02:55:14.94 ID:+gVqxxCjr.net
身体に一番良い飲み物は水(軟水)
お茶類は大量に飲むものではない

710 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 07:23:25.64 ID:pfQuAJVi0.net
水って水道水そのままでもいい?
浄水器つけた方がいいか

711 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 08:46:58.15 ID:sp5H26c00.net
>>705
しょんべんが黄色くなるもんな

712 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 09:26:45.58 ID:ZtZK3Fcqa.net
>>707
南アルプスの天然水だから軟水

713 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 10:52:54.09 ID:B5UlDlCfM.net
冬でも30くらいの日焼け止めつけてたほうがいい?

714 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 12:06:56.88 ID:QoJpIhKP0.net
>>710
日本の水道は基準ガチガチだからそのままでも大丈夫と思うで

715 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 12:47:53.32 ID:h7MtwyqN0.net
自分はルイボスティーを毎日飲んでるわ
もう夏過ぎちゃったけど、夏の強い紫外線には抗酸化物質取ってダメージ抑えたほうが良かったんだがなあ
お茶やコーヒーにはポリフェノール(抗酸化物質)が入ってるから、こまめに飲んだほうが良いんだぞ

716 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 14:07:11.94 ID:zeBZtuurM.net
OXYが新作でジェルクリーム出したな
ギャツビーやウーノが缶で出してるああいうタイプ
ここが出さないのはおかしいよなぁと思ってたんで満を持してという感じ

717 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 15:34:12.58 ID:pdo3K0Vx0.net
毛穴の開きを根本的に解決する方法を書いてる医者っているのかな?

718 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 15:49:57.20 ID:Vt1+Utup0.net
メラノcc men使った人いる?
どうだったか教えて欲しい。

719 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 18:45:52.13 ID:pe+HalAU0.net
無印のシワ改善パックどう?

720 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 21:25:21.97 ID:WepGNQKNa.net
ヒカルがスキンケア出したぞ
今月のみ40パoff

721 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 21:32:49.70 ID:QoJpIhKP0.net
詐欺師のヒカル?

722 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 21:34:29.28 ID:WepGNQKNa.net
そうそう
質の悪い詐欺商品

723 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 22:16:40.41 ID:H//pCVKH0.net
自分の肌がどんな具合なんか診断受けたいと思っているんだけと美容外科とかでに受けた人おる?

724 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 22:25:20.22 ID:GspR/feG0.net
メラノccって薬みたいなパッケージだから嫌だ
もっとオシャレにして欲しい

725 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 23:02:28.89 ID:jvyInKEK0.net
YouTuberがプロディースした化粧品なんか自分は絶対買わないな。結局普通に製薬会社が作った製品が一番信頼できる。

726 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 23:27:53.37 ID:0mp/bO+H0.net
でも、製薬会社に対して忖度なしで物申してるユーチューバーなら安心!ってなる人が多いんよな

727 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 23:37:04.35 ID:BDg5bCEda.net
化学分野で修士or博士
皮膚科医
これ以外無視安定だけど、この業界携わる人ステマデフォだから上記も盲信NG

728 :※名無しイケメンに限る:2021/09/18(土) 23:49:43.10 ID:N2Amrj/I.net
>>726
そんなYouTuber教えてくれ

729 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 23:51:34.34 ID:Msgwliem0.net
>>708
ルイボス茶は毛細血管の流れが良くなる
麦茶は血行促進作用とか各種お茶は身体に良い
つまり美容に良いって科学的な根拠な

730 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 00:30:29.04 ID:YkrKgBsG0.net
すみしょうは信頼できる

731 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 00:42:20.50 ID:04Vp5yiU0.net
シャンプーなんかも、ラウレス硫酸やシリコンをスキンケアブロガーや非大手メーカーがブランディングのために叩きまくって、すっかり悪者になってしまったな
三科光平がシャンプー開発のときに入れたかったけど、制作会社から反対されて断念したって言ってたような
成分表見て悪者探すのって、寿司に入ってる醤油を見て、取りすぎると死ぬから使わないって言ってるようなもんで、程度の問題だと思う

732 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 02:49:21.26 ID:WW1GMNA/0.net
今までクレンジングなんてやったことなかったけど
思えば1日の皮脂を朝、夜の2度の洗顔フォームだけで落とすってのは無理があるんだろうか?
オデコの毛穴とかテカリがけっこうあるんだけど、日頃からクレンジングやっていれば
毛穴の開きも防ぐことができたんだろうか てことでクリームタイプのクレンジングとやらを買ってくるぜ

733 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 10:47:53.73 ID:Fadaf96A0.net
30くらいの日焼け止め機能もある化粧下地?見たいのが欲しい
BBクリームほど固くなくていいしカバー力なくてもいい
塗った感はあまり出ないようにしたい
でも少しだけ毛穴目立たせなくしたい
高くてもいいんだがいいのないか
片っ端から試すしかないか

734 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 11:52:54.72 ID:jnaTN4xN0.net
値段気にしないなら無難にラロッシュポゼのUV下地辺り使ってみたら?

735 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 12:00:02.57 ID:9YkebFUpa.net
ラロッシュポゼは高すぎる
さすがになー

736 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 12:36:00.99 ID:bWwCKKHJa.net
高いけど、高すぎではないかな
片っ端から試すとなると、もっとお金かかると思うし

737 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 12:37:27.19 ID:jnaTN4xN0.net
自分はスキンケアの最後になめらか本舗の
スキンケアUV下地を使ってる

738 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 14:56:31.30 ID:03ikU+ER0.net
ランコムの下地がいいよ ロゼみたいなやつ

739 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 15:38:49.01 ID:f0i88/uF0.net
スリーメンズのUVは

740 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 15:39:38.15 ID:YTeQT5MKd.net
安物は辞めた方がいいよ
いかにも塗ってる感が強くて不自然
高いものは割と自然な感じに仕上がる
でもBBクリームとかCCクリームを色々使ってみたけどあれは肌が綺麗な人じゃないと駄目だわ
十代とか二十代中盤くらいまでの小皺やたるみがなくて毛穴だけ隠すとかトーンアップだけをするなら綺麗に仕上がるだろうけど
小皺やたるみが出てくると逆に強調されちゃって厚化粧したくたびれたオバチャンみたいな肌になってしまう

741 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 16:50:55.65 ID:oXnyWpUSp.net
733ですがデパートのメンズコーナー行ってきて資生堂メンズのuv下地(4000円)買った
ついでにアイクリームも買った
色々相談してからひとつ買うと色んなメーカーのサンプルくれて捗るわ
これ女性もののフロアのメーカー別の店舗ではできない立ち回りじゃないですか?

742 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 17:41:33.27 ID:CCPRwxQC0.net
そんな来年にはあるかないかわからないような商品買うならもっと定番商品買えばいいのに。SK2とか奮発してみれば

743 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 17:46:07.48 ID:oXnyWpUSp.net
メンズ向け製品がいいのかなと思って
あと店舗で買いづらい女性向けは

744 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 17:47:23.30 ID:f0i88/uF0.net
シスレーとか

745 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 18:33:13.87 ID:FAu8D585K.net
ドゥラメールとか

746 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 18:57:14.84 ID:2W1eaOiVa.net
アイクリームだったら資生堂のエリクシールリンクルクリームがシワ改善効果あっていいよ
実際塗るとほうれい線薄くなる

747 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 19:00:56.54 ID:IS1P8P9Zd.net
なぁ俺の肌見てくれよ
常時鳥肌みたいな感じなんだが綺麗にならないかな?
触った感じザラザラだし汚いんだよ
美容皮膚科とか近くにないし市販のナニカで治ればいいんだが
似たような人とか治した人いないか?
ちなみにこれは胸元辺り
https://i.imgur.com/O7JpWjg.jpg

748 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 19:15:46.29 ID:bWwCKKHJa.net
温泉に入ろう

749 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 19:40:47.99 ID:lTSGbPd+0.net
バルクオムってどうですか?

750 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 19:45:53.21 ID:tkhHK9iv0.net
キムタクになれる

751 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 21:20:18.00 ID:CCPRwxQC0.net
グライコ6とかヒトプラセンタとか試すかな

752 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 23:16:47.49 ID:KtM+pYOm0.net
ここって必死でバルクオムを宣伝する人がいるよね
社員の人か?

753 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 23:51:36.14 ID:8g2Ut6zt0.net
ニベアで十分

754 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 01:01:46.04 ID:k5mYoDtL0.net
ニベアの洗顔?

755 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 01:13:46.87 ID:Zs0tLJc80.net
最近いろんなところの肌が痒いんだが何が原因だと思う?

756 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 02:02:03.87 ID:cbNbvy7k0.net
花粉、ダニ、肝臓が悪い、糖尿、アトピー、この辺りか?

757 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 02:18:44.51 ID:UpQdGY6dr.net
化粧水と乳液は嵌ると泥沼
男が基礎化粧品嵌まらないのはメンズの化粧品があんまり良く無いからなんでは?
女用の高級品使うと効果が実感(プラセボだとしても)できる

758 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 04:33:21.51 ID:2Oj0Zv6t0.net
はじめてクレンジングバームとやらを使ってみたけど
これ皮脂ちゃんと落ちてるのか…?あと洗った後にベトベト感が残るのがきついね
お湯を少しづつつけて乳化させて、洗い流すらしいけど乳化が足りなかったのかな

759 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 07:13:21.06 ID:Zs0tLJc80.net
>>756
ありがとう
思い当たるのはダニか肝臓か…
最近新しい薬飲み出したからそれかもしれないな

760 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 11:05:41.89 ID:fSaPwWsG0.net
>>755
色んな所って言うと、原因は体を拭くタオルじゃない?
ずっと雨だから生乾きで雑菌が繁殖してるとか
自分は定期的にバケツに服とかタオル入れて熱湯を注いで殺菌してる
部屋干しできる抗菌洗剤も使ってるけど、普通に臭くなるし

761 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 11:17:25.41 ID:bib86Ls40.net
クリニックについて質問したいのですが、
多摩地区だとどこがオススメでしょうか。
日焼け止めしてたのに、昼間に何回かサッカーしたら顔に幾つかシミが出来てしまいました。
立川の品川スキンクリニックにしようかなと思っていますが、他にあれば。
金額は数万円で済むなら特に問題なしです。

762 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 12:51:42.91 ID:2rMSHsUo0.net
何回かサッカーしたくらいじゃシミできんよ
今までの積み重ねが芽吹いただけだから今後も増殖してくだろう

763 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 13:20:38.99 ID:NGY+FW6Xr.net
レーザーで取れると思うけど、暫く周りより白くなる

764 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 13:24:08.52 ID:Xbn33QGQ0.net
洗顔&スキンケアおわた
やっぱりさっぱり系の化粧水は気持ちいい

765 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 13:40:55.97 ID:jA96VOMi0.net
紫外線ってほんと厄介だな
なにもかも劣化させやがる

766 :※名無しイケメンに限る:2021/09/20(月) 14:25:19.16 ID:GkAADhDZ.net
彼女出来ると美男度下がるよな
デートで彼女の好きなもん食って食事制限も美肌食も糞もないし
そもそも好かれてしまうと余程不潔化しなければ美容レベル下がっても彼女に好かれ続けるし

767 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 14:33:44.75 ID:i0mCKGGL0.net
なんのために美しさを求めてるんだ

768 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 14:43:42.39 ID:Zs0tLJc80.net
>>760
タオルは乾燥機かけてるから大丈夫なはず
顔首背中の上の方が痒くなる

769 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 16:12:34.51 ID:i3RpFvp70.net
OXYのオイルコントロール化粧水終売したんだな。公式サイトのラインナップから消えてる。
若年の男性向けブランドの中ではあれが一番スースー感があって好きだったんだけどな。
厳密にはGATSBYの化粧水はまだ試してないのでなんとも言えないが、洗顔料のスースー感はOXYに一歩劣るし、現行のラインナップではそこまでスースーしてるものも無さそうだったので。

770 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 16:18:24.35 ID:+bWVpIK40.net
亜鉛は紫外線にも強くなるよ

771 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 17:40:45.48 ID:bkxGjXWG0.net
国産の化粧水・乳液なら
スリーのメンズが一番だと思う

772 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 17:55:33.44 ID:E4eS3x0NK.net
スースー好きならハッカを混ぜれば良さそう

773 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 22:19:23.11 ID:jA96VOMi0.net
Threeいいなぁ
使ってみたいなぁ
たけーよなぁ

774 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 10:13:54.65 ID:L8WYj2Ui0.net
ワセリンやひまし油より取れにくいものってあるんでしょうかね?

775 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 10:55:28.79 ID:ogkynTTyr.net
茶クマ取りたいんだが、レーザーでも取れるか微妙らしい
薄くするだけでも時間と金がかかりそう

776 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 11:53:39.71 ID:nEg6IJr7M.net
レーザーって目の周りはできないと聞いたけど、どれくらいの距離がアウトなんだろ…。

777 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 18:14:36.07 ID:Dhzcwv8RM.net
ハイドロキノン届いたわ
肌に合わなかったらババアに売るぜ

778 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 18:21:37.89 ID:0p9sNRMK0.net
まずは身体見回して顔以外にシミがないか探す。足とか。顔はゆっくり成果出るけどそれ以外の場所は結構早めに成果出るよ

779 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 18:46:40.08 ID:1nmOWk950.net
アクアモイス使ってる人いますか?

780 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 20:34:06.98 ID:ea6JjXFua.net
>>771
クリームはどこのやつがおすすめ?

781 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 21:00:50.75 ID:yYKtIXnb0.net
コーセーの鼻パック使ってみた
剥がすタイプのやつ

やはりスッキリ黒ずみは取れなかったけど
使わないよりはマシ
綺麗にはなったと実感

782 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 21:51:22.73 ID:t/0kc6TS0.net
>>781
ゴリラクリニックのサイトだけどこういう意見もあるので一応
https://i.imgur.com/I43WhUV.jpg

783 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 22:19:24.77 ID:DOucGbpTr.net
今年から脱毛を始めてスキンケアを意識するようになったのですが、皆さんはどのような基準で化粧品を選んでいるのでしょうか。
また、皆さんの使用しているものや月あたりの金額なども聞かせてほしいです。
私の歳は27で今後を考えてハトムギ系から予算の上限的に無印の薬用エイジングのやつらに変えようと思います。。
一度肌を測定してもらえるお店で1度測定してもらったほうがいいでしょうか。

784 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 22:41:45.62 ID:fd+I3lZ6a.net
人によって悩みや目的が違うから基準は難しいんじゃないかな
自分はyoutuberが取り上げてるやつで手頃なやつから手を出していって
そこから、他のも使ってみて自分に合うものを探し続けてる感じ
金額はピンキリだけどコスメにはまったら結構お金かかると思うw
測定とか出来るのであればするにこしたことはないんじゃない?

785 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 22:50:47.24 ID:qJQ84pcoa.net
・それなりにちゃんとしたデータの取り方(※)で何らかの改善効果が見られる成分(セラミド、レチノール、ナイアシンアミド、ビタミンC)
・上記を一定以上で入れてることが表記されている、あるいは推定できる製品
・価格と品質(特に製造過程)はトレードオフ

(※最終学歴文系学士なんで研究手法の精査は大学院で化学やってた連中に軽く教えてもらったレベルなので精度は低いはず)

の考えで、theordinary、truskin、theinkeylist辺りの海外プチプラばっかり使ってるよ
一製品ざっくり800〜3000円ぐらいで
2〜4ヶ月で使いきって買い足し
一回の買い足しで5000〜1万ぐらい使ってるはず

情強気取り情弱だから参考までに

786 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 23:09:18.11 ID:9YUjDZF70.net
毛穴パックするくらいなら石鹸で顔洗え
それだけで毛穴の詰まりは解消する

787 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 23:48:02.38 ID:S8Mm+kP/a.net
>>785
メラノCCからメンズライン出たけどどうよ?

788 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 23:59:01.40 ID:sQ7yESCG0.net
洗顔めんどくさいからダブル洗顔不要のソフティモ使ってるけどやっぱ分けた方がいいかな
普段は日焼け止め塗る程度
ちゃんとそれぞれ使うと結構変わる?

789 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 00:08:20.89 ID:B6lWp3g40.net
石鹸でオフ出来る日焼け止め塗って洗顔するのは駄目なの?

790 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 04:28:08.05 ID:dh7xp0m10.net
>>783
4.5年色々試して調べても正解はよくわからんけど何かが効いてて肌は見違えた
スキンケアしてる女でも正解は個人差あるからよくわからないって言うし自分で試しな

791 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 12:17:01.74 ID:NaoD8pTn0.net
試しにテイッシュに化粧水浸して眼元に貼って寝た
少し滲みる様な刺激に不安を感じつつ、5分くらいで剥がして就寝
起床して鏡見て驚いた
目元の皮膚が叶姉妹みたいに輝いてる
女が化粧品に月間マン単位使う訳だわ

792 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 12:18:59.06 ID:NaoD8pTn0.net
>>783
ネットでリモート診断してくれる化粧品会社もあり
直ぐに商品売付けられたりはしない

793 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 12:44:48.83 ID:DCFXNZyd0.net
>>791
寝起きに肌が綺麗に見えるのは、皆そうでしょ?
日中はどうなの?

794 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 14:33:49.86 ID:TzCVhX5Id.net
あらかた使ってみたけどどれも特に効果はなかったな
日焼けと乾燥を防げればどれでも同じ
食事、運動、睡眠を徹底管理して体調を万全にする事が一番のスキンケアだと思うけど
これもなかなか難しい

795 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 14:46:54.09 ID:wYWV6pK0r.net
>>783です。
様々な意見ありがとうございます。
知り合いの子たちに聞いてみても予算と肌質に合うものを選ぶこと、あと生活習慣を良くすることも大事だと教えてもらいました。
今週末にお店で肌診断をやってもらおうかと思います。

796 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 18:34:05.61 ID:Hr+oFTk+0.net
そっか石鹸で落ちるようなのつければいいのか

797 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 19:33:14.94 ID:zbJ/IO+Ba.net
もうちょっとで今使ってる化粧水が終わる
メラノCCメンズ買っちゃおうかな。990円か。
アクアレーベルと迷うな

798 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 19:56:34.91 ID:MHMn5Bq10.net
バルクオムの化粧水ってどうなの?

799 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 20:30:08.05 ID:zbJ/IO+Ba.net
使用感は良かった。
水質自体が上品で、匂いもいいから女性ウケもいいと思う。
保湿力は普通だと思うし、他の化粧水より特別優れているとは感じなかった。
価格が高すぎる為、続けようとは思わなかった。

800 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 21:12:50.25 ID:ZhmrUq1l0.net
水質が上品てなんやねんw

801 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 21:54:34.06 ID:NaoD8pTn0.net
>>793
見た目は変わらず、触るときめ細かくなった様な気がするくらい
…だと思ったが、ゴルゴ13みたいな目の皺が消えてた
化粧水と乳液、朝晩使ってから法令線も薄くなってきてる

802 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 22:25:16.15 ID:ACDs1xcD0.net
ほうれい線は時間帯と明るさ角度で見え方変わるから。耳の下の皮膚を後ろに引っ張った状態が若い奴の状態。老いを自覚しよう

803 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 22:37:45.68 ID:0Qcu3ALka.net
バルクオム高いと思うけどここで勧められてるのってそれよりも高いからびびる

804 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 23:00:43.46 ID:5vzkAy2q0.net
高けりゃいいって事は無いけど安かろう悪かろうって言葉がある位だからな

805 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 23:01:28.84 ID:NaoD8pTn0.net
>>802
使用前使用後の画像アップする訳にいかんからなんともだな
毎月化粧水と乳液でマン単位使えるのか(そんな事に金使うべきか)って問題もある

806 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 23:05:28.68 ID:NaoD8pTn0.net
ネットに年収400万20代の好きなブランドってのが上がってるけど
服はファストファッションなのに、化粧品は少し高めなんだな

男は服より化粧品に金使うとかあり得ないだろう

807 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 00:04:00.52 ID:uvi1ad0b0.net
>>799
ありがとうございました
今はZIGENを使ってるけど、なんかバルクオムの方が人気なのかなって思って
ちょっと気になってる

808 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 02:26:35.41 ID:mcs2qLrr0.net
バルクはあんだけCMとかやってりゃ高くも付くでしょね
自分ZIGEN使ってた時あるけど特に悪い所はなかったな
ニキビが減ったし出来てもすぐ治る
保湿力あるからこれからの乾燥の時期は良いと思う

809 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 09:00:08.71 ID:6Qil4FBKd.net
やはり年齢にあった製品使わないと駄目だな
最近小皺がやたら目立って年のせいかと思いがっかりしていたけど
スキンケアを変えたら一晩で目立たなくなった
少しお高いけどエリクシールが気になる

810 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 09:58:10.57 ID:DClFERn8d.net
ホホバオイルええな
油性だと思うけど、乳液とかと違って塗って数時間で
肌がスルスルしてオイリーな俺の肌の蓋にちょうど良い

811 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 10:47:51.38 ID:OeVm3tT8a.net
>>809
上にも書いたけどエリクシールのリンクルクリームいいよ
楽天で最安値のLサイズ買えば2ヶ月は保つからコスパもいい
ちなアラフォーでほうれい線と眉間のシワと涙袋辺りのシワに塗ってる

812 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 11:20:12.79 ID:uvi1ad0b0.net
>>808
なるほど、広告力の違いという感じですね。
ありがとうございました。

813 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 11:39:32.29 ID:krcCUYWR0.net
キュレル欲しいが高くて手が出ない
もし相性悪かったとき悲しすぎるし

814 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 12:12:32.86 ID:zwx6Fw7b0.net
キュレルとかミノンとか敏感肌用のやつって合わない事有るの?
まぁ何でそれを使いたいかによるのかもだけど

815 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 12:25:33.05 ID:s691Gh+v0.net
キュレルはお試し用のミニサイズが売ってるよ

816 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 12:42:07.44 ID:krcCUYWR0.net
>>814
脂漏精皮膚炎に効いたって話と効かなかったって話のどっちもあるから効かなかったら勿体ないなぁって思い
お試し用か検討するわ

817 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 13:12:52.91 ID:a2h/3mHUa.net
キュレルが高く感じる収入で脂漏性皮膚炎なら皮膚科行ってそこで処方されるものを使ったほうがいいような
国民保険の7割引有効活用しようぜ

818 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 13:15:57.13 ID:DClFERn8d.net
>>814
キュレルは皮脂トラブルケア保湿ジェルが良かったかな単独で使用
自分はインナードライだと勘違いして、それを同化粧水に替えて
高保湿の乳液を追加したら逆におできができちゃった

819 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 17:22:54.98 ID:vm+t2Uw+K.net
>>810
わかる…
脂性なのにオイル系がイイ感じに仕上がる…

820 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 18:11:03.85 ID:krcCUYWR0.net
>>817
行ったのだ
軟膏効くけどステロイドあんまりあかんやん?

821 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 18:33:44.36 ID:q/Wy8CDP0.net
なにもしなくても肌きれいな人うらやましい
顔洗っておしまい
生まれ持った体質は重要

822 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 18:50:45.77 ID:OPQcRMRd0.net
皺っていくてくらいからでるんだ?
男は出るの遅い気するんだが

823 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 19:02:59.13 ID:riIxwgk7r.net
ヨクイニンどう

824 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 21:08:59.28 ID:c4v84X180.net
アラミス撤退するんですか?
愛用していので残念です

ある程度高額でもいいので、別のお勧めブランドないですか?

825 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 21:30:11.67 ID:6Qil4FBKd.net
>>811
とりあえずリンクルクリームだけ買ってみた
どれくらい効果が出るか楽しみ

826 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 21:56:09.98 ID:vm+t2Uw+K.net
アラミス撤退ってデマ?

827 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 22:03:16.83 ID:4BhONSqdr.net
売れてるイメージは無いけど、もっと売れてないのあるだろう
如何にも男性用ってのは、あんまり売れなくなってるかね
丹頂チック、トニックシャンプー、昭和の香り

828 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 22:04:44.08 ID:zwx6Fw7b0.net
先週横浜の高島屋行ったらアラミス無くなってETVOSになってたな

829 :※名無しイケメンに限る :2021/09/23(木) 22:11:59.89 ID:4BhONSqdr.net
エスティローダー参加のメンズブランドは日本市場撤退?

830 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 00:15:11.39 ID:jvzuc/Mva.net
>>820
あなたが医師免許持ちなら自己判断すればいいけど、そうじゃないならステロイドあんまりあかんの意味がわからない
座学は勿論やってて何十人何百人の肌見てる専門家が切り分けてくれてるのに、なんで自己判断で化粧品規格でどうにかしようとするのか自分にはまったく理解出来ない

831 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 00:17:58.53 ID:63l/WK+ja.net
キュレルほとんど医薬部外品か
いずれにせよだが

832 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 00:19:52.03 ID:JoE2Z68ja.net
キュレルは合わなかったがミノンは合ったわ

833 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 00:26:55.74 ID:FgrAykCNa.net
ただ非難しただけになってしまったすまぬ
収入的に購入厳しいなら尚更医師かかるだけで良いと思う

834 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 07:29:40.89 ID:w0SoRq+q0.net
脂漏性皮膚炎にはケトコナゾールとステロイドは必須。

835 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 08:50:40.79 ID:gSXJ9bxLd.net
>>834
ニゾラールとヒルドイドを1年塗り続けたけど少し赤さが減ったくらい
カギはやはりステロイドかねえ

836 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 09:09:09.28 ID:w4F8WaY10.net
無印オールインワンだけしか使ってない…。
その後に日焼け止めは塗ってるけど。
最低限このくらいでもケアにはなってるよね?

837 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 11:57:46.38 ID:ypcWUgQ80.net
お前の肌の状態なんか誰も知らないのに
「このくらいでもケアになってるよね?」とか馬鹿なの?

838 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 12:16:24.43 ID:ozG3KCKQa.net
ここ総合とついてるせいかチラ裏レスすげー多いから

839 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 12:30:56.58 ID:5+YqbqD60.net
最低限日焼け止めだけ塗っとけば問題はない

840 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 21:48:19.06 ID:DDvTaTbp0.net
>>824

シスレー

841 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 08:24:09.15 ID:HMulCWoi0.net
アンチエイジングや美白でお勧めコスメないですか〜?

842 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 08:35:26.58 ID:P3GOiGf10.net
ナイアシンアミドがシワとシミの両方に効くから
それの入ったオールインワンだな
レディースしか見たことないが

843 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 09:49:11.24 ID:DAr+2hUP0.net
>>841
美白だったらビタミンC配合の化粧水
アンチエイジングだったらビタミンAつまりはレチノール配合のコスメを選ぶといいよ
但しレチノールは慣れるまで副反応でピリピリする場合あるし紫外線に弱いから日中塗るのはお勧めできない

844 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 19:14:19.25 ID:nOg2J2/X0.net
ギャツビーのフェイシャルペーパーがスリスリになって良いわ
今年は真冬でもとりあえずこれで拭いて保湿するようにしよう

845 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 20:24:18.76 ID:SH/aOTo0M.net
ニベアメンからモーニングジェルが来月でるのな
https://www.kao.com/jp/corporate/news/products/2021/20210826-001/

846 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 21:26:24.97 ID:jAjanjsPr.net
顔テカテカはどうしようか

847 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 22:04:16.37 ID:8aMVErNgr.net
全裸にオリーブオイル塗り手繰ってギラギラ

848 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 22:22:21.62 ID:P3GOiGf10.net
>>846
ニベアメン モーニング10のオイリーブロックジェルがよさそうだぞ!
https://www.kao.com/jp/corporate/news/products/2021/20210826-001/

849 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 22:48:26.44 ID:PSvEAyuC0.net
>>848
少しぐらい前のレスも見ような

850 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 22:56:07.93 ID:neC6nal20.net
>>843
昼はビタミンC
夜はaを使えってことか

851 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 23:58:13.44 ID:P3GOiGf10.net
>>849
それを見て言ってるんだよ。>>846に向けてね

852 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 00:20:56.30 ID:ibw8FYZn0.net
今日のす◯しょうさんの動画酷過ぎワロタ
ヒ◯ルの化粧品に切り込んだはいいけど解説の中身が…
テンションで察してくださいって感じだな

853 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 00:28:15.67 ID:I0pJIUcLa.net
伏せる意味ないから変に○とかいらん

854 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 00:50:26.82 ID:ibw8FYZn0.net
伏せるも伏せないもそちらに迷惑かけてないんだし俺の勝手やん(´・ω・`)

855 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 07:59:35.24 ID:WYBFAguN0.net
成分表見たら呆れる商品だしなぁ
視聴者の意見が多かったから仕方無く動画にしたんだろう

856 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 09:18:34.55 ID:cw+qcdi9a.net
OEMがまともだからか、最近ちょくちょく見かける1%以下の順不同表示の成分の順番弄ってないみたいで、ただの割高にしか見えないもんな
成分表が全てではないけど

857 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 11:02:02.47 ID:xSnMDDKFa.net
コメント欄見てると馬鹿な女どもがどこでもかしこでもヒカルの商品どうですかとか聞いてるからね
聞くまでもねーよって思うけど

858 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 12:51:10.26 ID:htC6US7ar.net
ファンだから買いましたとかならともかく、肌の改善したいとかスキンケアの為にって理由で購入してる人は救いようのないバカだと思うわ
ドラッグストアで1,000円程度出せば十分効果あるもの買えるのにな。
しかしヒカルはマジでビジネスの天才だなw

859 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:06:59.34 ID:FzimfmfO0.net
おまえら、これどう思う?

https://www.karadane.jp/articles/entry/news/007795/
化粧水がなぜよくないか?
それは、肌の最も表面にある角質層のバリアを壊すエタノールや尿素が含まれている場合が多いからです(もちろん水と油をまぜ合わせる界面活性剤が入っている場合もあり、これもダメージになります)。
例えばみなさんは、化粧水をつけてすぐに「肌に吸い込まれていくみたい」「肌がしっとり潤った」と感じることがあると思います。
これは、バリアが壊されて肌内部に水分が浸透するため。
バリアが壊れれば、肌荒れを招くなど肌トラブルの原因になります。さらに、化粧水の成分の中には、美肌菌を殺してしまう可能性があるものも入っています。
化粧水の本来の目的は保湿ですよね。
ところが、化粧水をたっぷり使うことによって保湿とは程遠い結果を招く危険があるのです。

では、化粧水では保湿できないの?と疑問に思う人もいるでしょう。
結論からいえば、つけた瞬間だけ一時的に保湿できます。でも、そのときにバリアが壊されれば水分が逃げ出して結局乾燥してしまいます。

そういう点でいえば、私は多くの化粧水ではみなさんが望むような保湿はできないと考えています。
そもそも、肌の上から水分をつけても、皮膚の中には入っていきません。

化粧水で潤う気がするのは、たいていは角質層がふやけているだけの場合も多いのです。入浴後に肌が白くふやけることがありますが、それに近い状態と考えてください。

それでも肌の中に浸透するなら、角質層のバリアを壊す成分が入っているため。美肌菌が減るデメリットと比較すると、わざわざバリアを壊してまで肌に水を浸透させる必要はありません。
美肌菌コラム@日本人は化粧品大好き民族
日本人は世界でもまれな「化粧品」大好き民族です。中でも化粧水についていえば、欧米にはあまり市販されていません。大好き民族にもかかわらず、日本人の肌質は弱いともいわれます。

もともと肌質が弱いのか、はたまた化粧品をたくさん使うからアレルギーを起こしやすいのか……その明確な答えはわかりませんが、どっちも本当なのかもしれません。
いずれにせよ、日本人は化粧品を使いすぎない(肌を刺激しすぎない)ことが大切だと考えています。

860 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:09:28.48 ID:FzimfmfO0.net
化粧水に加えて、美容液も控えてください。理由は化粧水と同じですが、浸透という意味では、化粧水以上に美容液は高濃度なため、さらにリスクが大きいです。

861 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:16:53.16 ID:C6gXAnpb0.net
ただの逆張り野郎でしょ
なにかエビデンスあるんですか?で終わり

862 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:39:14.74 ID:zZu9E1tK0.net
興味ある記事だわ。実は最近そんな事思ってた。
おれ脂症で、吹き出物のできるオッサンだけど、今までオードムーゲとかルシードとか色々使ってきたけど、二週間前からふと何も使わないとどうなるか試してみたら、吹き出物は無くなり、一日経っても顔面テカテカにならない。今まで何だったんだ?って思ってたとこ。

863 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:43:44.73 ID:FzimfmfO0.net
ヨーロッパ、アメリカって化粧水使う文化ないんだな

864 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 13:58:25.02 ID:UCSkQpcVr.net
リンク先見てきた
この後に美肌菌の話が続くのな
オルタナティブ医療みたいな
真偽は分からんが胡散臭い印象

865 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:14:18.35 ID:UCSkQpcVr.net
日本は欧米と比べ。湿度が高い、角質が薄い、皮脂が多い、水道が軟水。
欧米は日本ほど洗顔しない。
日本に住んでる日本人が、化粧水と美容液を使わない選択はありだと思うが。
日本で洗顔入浴洗髪の頻度を欧米並みに減らすのは全く賛成できない。

欧米との違いを、化粧水と美容液だけ取り上げて語っても意味がないよ。

866 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:17:40.59 ID:FzimfmfO0.net
胡散臭いと言うか、
美肌菌(表皮ブドウ球菌)は実在するし、肌を守ってるのも事実で、美肌菌を育てて健康な肌にしましょうって話
肌を傷つける化粧水などはやめましょってだけで、金は一切かからないよ

867 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:24:09.77 ID:WYBFAguN0.net
洗顔料は基本的にはアルカリ性で
洗顔後そのままにしておく悪玉菌の繁殖しやすい環境になってしまい荒れる

弱酸性の化粧水で悪玉菌の繁殖しにくい環境に整えるんだよ

前提にエタノールや尿素云々書いてある時点でお察しレベル

868 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:41:39.99 ID:UCSkQpcVr.net
>>866
その後に美肌菌培養して戻すみたいな研究(商売)の話になるんだわ

869 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:45:09.96 ID:UCSkQpcVr.net
化粧水の話は、このスレで散々やり尽くしてて、堂々巡り
保湿の観点から言えば不要だけど、じゃあ親娘代々化粧水使ってる女はみんなバカなのかって言う

870 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:55:01.39 ID:UCSkQpcVr.net
角質破壊するから化粧水使わないはあり得ても
角質破壊するから入浴洗顔しないは、日本で暮らしててあり得ない
そこを前提としないで、化粧水だけ欧米と比べたら、議論にならない

871 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 14:58:21.60 ID:mBxQ3Mz10.net
保湿しないのって本当にいいんでしょうか。
肌断食と言われていますが。

湿潤療法みたいに、ある程度湿度を保ったほうが再生されるんじゃないかと考えるんですが。

872 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 15:06:25.28 ID:w+pWSrD9a.net
安いクリームではニベアメンアクティブエイジクリームがいい
ベタつかないしすっと馴染む

873 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 15:18:15.96 ID:FzimfmfO0.net
>>870
>角質破壊するから入浴洗顔しない

そんなこと誰も言ってないが

874 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 15:56:43.89 ID:UCSkQpcVr.net
>>873
角質破壊がダメって話ならって事
石鹸つけて垢擦りしたら当然角質破壊する

875 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 16:36:08.38 ID:PDeADd9Kd.net
>>871
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

876 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 16:40:15.84 ID:PDeADd9Kd.net
>>863
>>865
環境と文化、肌質の違いは大きいよな
欧米は拭き取り化粧水(トナー)があるし

877 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 17:09:19.97 ID:hb4gwVjsK.net
エタノール入り化粧水はニキビ肌の人以外はやめておいた方がイイとは思っている
アルコールフリーの化粧水にした方がイイ
アスタリフトの富士フィルムも言っていて
シャンプーとかもたしか基本的にアルコールフリー

878 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 17:10:25.85 ID:5gzbUZQA0.net
市販で伸びやすいワセリンあったら誰か教えて
ワセリン主体なら混ぜものあってもOK
以前通ってた皮膚科に処方されたワセリンが柔らかくて伸びやすくて塗りやすかった。
保湿ローションだと持ちが悪いのでワセリンがいいのです・・・

879 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 17:15:35.42 ID:1Sgst3sE0.net
>>878
そのワセリンが市販されてるか調べてみては?それか薬局で薬剤師に聞いてみるのがいいと思う

880 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 17:23:13.39 ID:NUMA3Bs/r.net
イハダバームはベタベタしないし使いやすかった

881 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 19:20:52.63 ID:OfsnF8fe0.net
化粧水よりオールインワンがいいってこと??

882 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 19:28:52.17 ID:IwUulEWT0.net
4枚から6枚刃シェーバーに買い換えたら肌のヒリヒリは大分減った
負担てでかいんやなって

883 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 19:54:26.00 ID:Yu3AH3MQ0.net
>>881
オールインワンというかジェルクリームなどで十分てこと
実際化粧水抜いてスキンケアしても特に変わらないし自分も不要だとは思う。

884 :※名無しイケメンに限る:2021/09/26(日) 20:42:29.62 ID:HJCKaU8S.net
朝昼は水洗顔のほうが肌の調子いいのはわかるんだがどうしても臭いが気になる

885 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 20:50:13.75 ID:O2yM/RBQr.net
>>884
それは異常だね
どんな匂い?

886 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 20:50:41.77 ID:FzimfmfO0.net
アルコール、尿素に加えて防腐剤も善玉菌殺しちゃうからダメだって
防腐剤ってほとんどの化粧水に配合されてる?

887 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 20:55:18.60 ID:FzimfmfO0.net
>>884
美肌菌が減って悪玉菌が増えた結果だね


https://www.satista.jp/edu/info/detail.php?pid=40
ふつう、健康なヒトの皮膚にいる細菌のほとんどは「表皮ブドウ球菌」で、「常在菌」とも言われます。表皮ブドウ球菌は皮脂や汗を食べ、弱酸性のよい香りをつくる脂肪酸を産生し、ヒトの皮膚を酸性に保っています。
しかし、皮膚には表皮ブドウ球菌だけがいるわけではありません。黄色ブドウ球菌や真菌などの悪玉菌は、悪臭の脂肪酸やアンモニアをつくりだし、不快な臭いの元になります。
表皮ブドウ球菌が皮膚を酸性に保っているおかげで、黄色ブドウ球菌や真菌が皮膚で増殖することを防いでくれているのです。

「不快な臭い」をなくすためには、皮膚の悪玉菌を少なくすればよいのですが、注意が必要です。なぜなら、からだを洗えば洗うほど「不快な臭い」がなくなるというわけではないからです。
シャワーを浴びるだけで表皮ブドウ球菌は約90%が洗い流されてしまいますが、一日もすればまた同じ数まで増殖することができます。しかし、からだをゴシゴシと強く洗いすぎてしまうと、ほぼすべての表皮ブドウ球菌が洗い流されてしまい、同じ数まで増殖するのに時間がかかってしまいます。表皮ブドウ球菌が増殖しようとしている間に、悪玉菌が増殖し「不快な臭い」の元を作りだしてしまうのです。
何事もやりすぎはいけないということです。みなさんもからだの洗いすぎには注意してください。

888 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 20:55:34.13 ID:Lz/SjuxDa.net
疑問なんだけどさ、そこで
防腐剤 化粧品
防腐剤 スキンケア
とかでググれないの?
パラベンとか安息香酸naとか簡単に出てきそうだけど

889 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 21:19:04.97 ID:kYPSPhOKd.net
夏休みはもう終わりですよ

まぁこういう人達がオーガニックやらに進んでまたこっちに戻ってくるまでがテンプレートなとこがあるけど

890 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 21:45:48.39 ID:vjWjdxXj0.net
Amazonでよく見るNileてブランドどうなん

891 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 23:21:14.36 ID:l4X2VWyY0.net
オキシーパーフェクトモイスチャー
とりあえず香りが良いので使ってみる
なんかデザインといいヘアワックスと間違えそう

892 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 23:30:57.99 ID:Bwy7Hltm0.net
ビタミンC配合の化粧水を使い、レチノール系を夜寝る前に使用。これで肌のくすみとか毛穴の開きにアプローチ出来ますか?

893 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 23:48:02.93 ID:lWSRSMdja.net
アプローチは出来ますが目に見えた改善が欲しかったら美容皮膚科に行ってください

894 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 23:48:22.66 ID:lWSRSMdja.net
×目に見えた→○目に見える

895 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 23:52:43.48 ID:P8GPFsCrr.net
芸能人レベルのスキンケア求めたら
美容皮膚科、サプリメント、基礎化粧品
毎月10万単位の費用になる
スキンケアは「どこまでで諦めるか」だと思う
個人的見解

896 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 00:17:46.60 ID:OE1i7i7K0.net
レチノール系のものでオススメありますか?今までレチノール使ったことはないです。32歳、男です。

897 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 00:31:34.17 ID:AWxomPFba.net
(何かのギャグか?)

898 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 00:38:48.36 ID:uYjtfjwL0.net
>>897
これはもうギャグやろ(´・ω・`)
完全なクレクレとも言うけど

892 ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1796-dpgQ)[sage] 2021/09/26(日) 23:30:57.99 ID:Bwy7Hltm0
ビタミンC配合の化粧水を使い、レチノール系を夜寝る前に使用。これで肌のくすみとか毛穴の開きにアプローチ出来ますか?

896 ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1796-dpgQ)[sage] 2021/09/27(月) 00:17:46.60 ID:OE1i7i7K0
レチノール系のものでオススメありますか?今までレチノール使ったことはないです。32歳、男です。

899 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 00:41:47.29 ID:uYjtfjwL0.net
>>895
同意
芸能人レベルで保ちたかったらスキンケアでは限界があって美容医療に手を出すしかないわな
湯水のように美容医療にお金を使ってる芸能人でさえああなんだから一般人は…って感じだけど

900 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 01:16:54.05 ID:bwjrsWbu0.net
そりゃそうよ
結局はクリニックに通って施してもらうのが一番に決まってる
とは言えエンビロンはクリニックやサロンでも処方されているものだけどね

901 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 01:35:40.34 ID:KiS3ZBUm0.net
ちふれのオールインワンジェル買ったけど(880円だった)
ジェルの質感がまんま無印のやつと同じでしたわ。どうだい?ためになる情報だろ
オールインワンジェル詳しくないけど、とにかく粘度があってもたついてて直接肌に塗るのマジで抵抗ある。オールインワンジェルってこんなもん?

902 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 01:55:41.68 ID:RkOWMw2er.net
値段の差は使い心地の差でしか無いのかも知れない

903 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 04:17:07.90 ID:hBtSbIRAa.net
>>901
それベタつきがあると思う

904 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 14:25:22.88 ID:PRbRiI65d.net
ジェルとかクリームは大概ベタベタするし、自分が色々使ったところによるとベタベタするのじゃないと長時間保湿されないのだわ
ドクターシーラボのオールインワンジェル使っているけど結構いい感じ
ラージサイズで1万〜1万3000円くらいだしアラフォー以上のエイジングケアにはいいかも

905 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 17:20:30.37 ID:RkOWMw2er.net
ぶっちゃけ、若い人は何使っても効果はあまり変わらない
高額な商品の実力が実感できるのは、肌の衰えた年代

906 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 17:23:56.52 ID:A113xv4Aa.net
>>845
ニベアメンのこれは試しに買ってみる

907 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 17:38:34.04 ID:Be6Mfual0.net
ジェルでもベタつくの?ものによる?

908 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 17:40:59.08 ID:+EIQJFxs0.net
俺の背中はシャンプーもソープも一滴もつけないのが良いっぽい
クリームもジェルっぽくないヤツしかしハンドクリームみたいに硬くないヤツを選ぶべき

909 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 18:22:57.11 ID:atVSu4wor.net
肩や背中の吹き出物はどうしやう

910 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 18:59:13.43 ID:Be6Mfual0.net
背中ニキビひどい

911 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 19:31:36.04 ID:KWXwOR9B0.net
シンプルバランスのオールインワンはかなり水

912 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 19:58:41.14 ID:PkIcUWa80.net
>>910
軟こうぬりちゃんコンパクトを使って根気よく保湿しようぜ
背中の肌質は顔とも胸とも違う気がするわ
俺は湯船に浸かっていると痒くなるから、その2箇所より多分乾燥しやすいのだと思うよ

913 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 22:52:02.70 ID:KiS3ZBUm0.net
>>904
たしかに乳液はべたつきが全然無いし、保湿されてるのか不安になるな ジェルをこのまま使い続けてみる

914 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 23:04:26.09 ID:QRHPaw6Y0.net
肌の色が均一じゃない人いる?
なんかうっすらシミぽくも見えるけどよくわからんのよね
軽い尋常性白斑ぽくも見える

915 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 13:37:27.70 ID:M/RpEt7Xr.net
>>914
めっちゃ色ムラ気になるからルメッカ受けてるけど、二回目終わった段階であまり効果は感じられないw
最初のカウンセリングで4回くらいが目安って言われたけど微妙だわ

916 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 16:16:14.76 ID:lELI3HjwM.net
>>915
たけぇ〜
けど気になるしとりあえず診断うけてみるかなぁ
人によるんだろうけど効果出るといいね

917 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 20:05:56.26 ID:QmQJFsn/r.net
>>915
私はルメッカではなくRFフォトをやっていますが4回目くらいからシミがきれいになってきたと思うようになりました!
やっぱり最初の方は効果あるのか!?って思いますよね

918 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 20:10:17.39 ID:Q9qQGwwHr.net
結論、美容皮膚科行った方が早い

919 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 21:06:42.52 ID:1bUKgXpra.net
🐟ってアカウントの1人 すげー肌汚いからこその美容アカウントで勇気出た。
ビフォーアフター変わらんし

920 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 22:29:05.02 ID:nJJ8GJSb0.net
メガネからコンタクトにしたけど、跡消えない

921 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 22:42:38.82 ID:j9qj+X9Fd.net
エリクシールのリンクルクリーム
残念ながら自分には合わなかった
赤く被れてヒリヒリするしめちゃくちゃ痒い
7000円以上のラージサイズを買ったけど無駄になってしまった
ここ数年同じものを使っていたから忘れていたけど、初めは小さいサイズを買って肌に合うか確かめないとね
化粧水や乳液は別のブランドを使っているので相性が悪かった可能性もあるけど
ほんとスキンケア商品は難しいわ

922 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 23:03:20.71 ID:JP3V2DCG0.net
クレンジングバームにも油の量は様々で
ギトギトのもの、わりとサラッとしてるもの、とあるみたいなんだけど、
日焼け止めもメイクもしないただ脂を落としたい
っていう目的なら油分控えめのもので充分なんだろうか?
同じ目的の人いたら何使ってるか教えてくれ。俺はロゼット

923 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 23:27:13.32 ID:nJJ8GJSb0.net
>>921
レチノールの副作用だろ
仕方ないんじゃね

924 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 23:43:23.67 ID:muU4o6V4a.net
毎日マスクしてるから蒸れて
脂性肌だからニキビだらけ…

925 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 23:57:17.19 ID:O1EbBkboa.net
>>921
そういう場合は2日置きとかにしてレチノール反応を出来るだけ抑えつつ試した方がいいよ
それでもダメだったら申し訳無いけど合わなかったとか言いようが無い

926 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 23:58:01.99 ID:5cT2N4tTa.net
俺縦読み探したのにお前ら優しいな

927 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 01:02:53.01 ID:xDyJY+W+0.net
ほほの乾燥して皮むけになってた所の皮膚が硬くなり始めて気になってきたんだが、市販品で対処できるレベルなんだろうか

928 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 01:03:48.84 ID:mdbq3aPd0.net
皮膚科でSTeLAロイド処方してもらったはうがいい

929 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 02:22:01.01 ID:CWavutc/0.net
顔も体も石鹸を使ってる
だから顔も体と一緒に化粧水スプレー使うってどう

930 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 13:01:59.49 ID:5OtDBWy6d.net
>>923
>>925
調べたらレチノイド反応なるなる副反応があるんだね
いきなりベタベタ塗りすぎた
紫外線でも反応するみたいだし
取りあえず腫れが治ったら量を減らして夜だけ使ってみるわ

931 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 14:31:37.00 ID:c0USP/W40.net
レチノールってどうなんだろうな
安いやつ塗ってるけどいまいち効果がわからん

932 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 14:40:28.51 ID:/RTs+qC90.net
>>930
てか使用方法とか注意事項とかちゃんと読みなよw

933 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 19:22:54.41 ID:glOKsWHU0.net
マスク生活であごニキビひどいわ

934 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 19:42:54.91 ID:nvessech0.net
レチノール塗って3か月目くらい
ほお骨周辺は立派なビニール肌になっています
どこにA反応出るかわからんな

935 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 21:21:13.58 ID:MfCn9CGA0.net
アルビオンエクシアホワイトニングエクストリームチャージセラムマスク中
美容液ヒタヒタ

936 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 22:00:48.64 ID:CWavutc/0.net
2、300グラムの化粧水スプレーは何日持つの
顔にも体にも使う 毎日風呂に入る…

937 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 00:38:17.01 ID:Xyyqz0Zf0.net
メガネからコンタクトにしたけど、跡消えない

938 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 01:06:06.49 ID:a8Y1lJV+0.net
レチノール反応って出なければ濃度高くして出るようにしないと効果でないものなの?

939 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 06:01:17.89 ID:T0VwnqsL0.net
化粧水と保湿ジェルいろいろ変えてみたけど顔のベタつきが取れない
寝起きとかやばい
むしろ何も付けてない頃のがマシだったような気さえする

940 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 06:05:42.67 ID:T0VwnqsL0.net
キュレルの皮脂トラブルケアシリーズが過剰な皮脂を抑制してくれるらしいから一ヶ月試したけど効果感じなかった
今度はメラノccの化粧水とジェルでも使ってみようかな

941 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 06:44:46.28 ID:hwC5t4+G0.net
ゼオスキン使ってる猛者おる?

942 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 08:43:33.61 ID:gnVENAdar.net
>>939
ならつけるのやめると良いよ
その分、洗顔料良いもの使おう

943 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 11:19:45.42 ID:Cfzfy/cs0.net
>>939
乳液がダメならオイル試してみ
ソースは無印良品ホホバオイルを使い始めた俺

944 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 11:21:48.33 ID:Cfzfy/cs0.net
べピオゲルを個人輸入したんだけど
これはたしか25度以下で保存だったはず
冷蔵便じゃなかったから、詐欺的なことされた気分

945 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:00:32.90 ID:ZWQ9pZ500.net
>>939
美肌菌増やしなよ

946 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:10:54.36 ID:T0VwnqsL0.net
>>942
>>943
ありがとう
洗顔はロゼットの海泥使ってるなぁ
スキンケアが習慣になっちゃって何も付けないでいると不安になってしまう
ホホバオイル評判いいから一度試してみるかー
プチプラのベタつき防止化粧品って皮脂を吸着したりして誤魔化す対処療法なんだよね
ワンバインコーセーのバランシングチューナーみたいに根本的に皮脂抑える商品は結構高い

947 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:11:44.79 ID:T0VwnqsL0.net
美肌菌って初めて聞いた

948 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:35:41.34 ID:gnVENAdar.net
ベタつきは、ロゼット推奨は氷河泥みたいだけど
個人的には、化粧水購入費用を上乗せして、固形の洗顔石鹸試しても良いと思う
化粧水と乳液は良いもの以外は付けない方がマシなものが多い

949 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:46:07.27 ID:kBDSvmTsa.net
石鹸って洗浄力強すぎなイメージあるんだけど、偏見かな?

950 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:50:02.79 ID:ZWQ9pZ500.net
皮脂でたるみが発生!

皮脂による肌トラブルは、ニキビや毛穴目立ちと思われがちですが、顔のたるみも実は大きく関係しています。
食用の油と同様に、皮脂も時間が経てば酸化し劣化します。
そして肌にとって刺激を与える物質となるため、皮脂分泌を上手にコントロールすることが美肌にとって不可欠。
皮脂によって肌トラブルが起こる過程としては、時間の経過とともに酸化した皮脂が「過酸化脂質」へと変化し、肌そのものを酸化させ、細胞を破壊することからたるみやシワを引き起こします。
さらに皮脂によって毛穴が詰まりやすくなり、アクネ菌と混ざり合うことで炎症となりニキビが出来てしまうことも。
汗についても同じことが言え、放置することで本来弱酸性の肌がアルカリ性に傾き、抵抗力を低下させ、雑菌が繁殖しやすい環境を作り出してしまいます。
そして肌自体にダメージを与え、様々な肌トラブルを招くため、こまめに汗を拭くことで未然に防ぎましょう。

951 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 12:58:26.33 ID:Ye/ylCJla.net
>>939
最近発売されたメラノcc menの保湿ジェルはベタつかなかったよ。

952 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 13:29:30.13 ID:JzR0dx5W0.net
>>951
MENいいの?パケ見てなんか同じこと書いてるなと思って
普通の買ってしまったよ
ちなみに普通のは、俺の肌につけるとちょっとだけ過剰に潤ってるなと感じる

953 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 13:44:52.97 ID:Ie2Pl7aJp.net
みんなは日焼け止めで紫外線吸収剤とか気にしてる?

954 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 14:52:16.83 ID:I5bH/5zHd.net
>>938
少なくとも反応が出る製品は効果があると言う事だよな
前にアマゾンでマイナーなメーカーのレチノール原液とかいうの買って使っていたけど
半年使って何のトラブルも無かったが何の効果もなかった
今回エリクシールを使ったら一日目の朝晩2回でレチノイド反応でて真っ赤になってしまった
痛痒くてスキンケアも出来ないし酷かったけど、裏を返せばちゃんとレチノールの効果が出ているという事だわ
アマゾンで買ったアレは水だなw

955 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 15:44:05.32 ID:oKfZT8jYa.net
根本的に皮脂を減らすには投薬治療しかない?寝起きとか仕事終わりとかギトギト

956 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 16:21:06.48 ID:ZWQ9pZ500.net
美肌菌のできお先生によると、
腸内環境が良くないと皮脂が過剰に分泌されたり、汗の質が悪くなって常在菌のバランスが悪くなるそうだ
他にも、ストレスや高糖質の食事は皮脂分泌を促し、アクネ菌が増殖する要因になると言ってる

957 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 17:20:29.18 ID:BD4MahYG0.net
250グラムのやつなのに
化粧水スプレーの消耗が早すぎる
1ヶ月何本使うの

958 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 17:47:37.40 ID:H91orzFWK.net
ギャツビー ザ・デザイナー
オンライン、ロフトにて新発売
https://gatsby-the-designer.jp/

959 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:11:59.73 ID:l0a0LksHr.net
今年のはじめくらいに肌をきれいにしたいなら食事や運動などの生活習慣を真面目に取り組めと言われ頑張ってみた。
脂っぽいものを控えて野菜を多く食べ、使う化粧品は同じだけど今年から日焼け止めも塗り始めた。
結果としては肌の状態はかなり良くなって皮脂の量もだいぶ少なくなった。

お医者さんとかビルダーとか色んな人が言ってるけど食べた物で身体は作られるから過度な脂と糖を控えてみんなも野菜食べようぜ!

960 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:36:41.37 ID:8a9umNrG0.net
乾燥肌なんだけど今まで何もケアしてなかったから化粧水だけ買ってみたんだけど、これってパシャパシャした後タオルで拭くの?自然乾燥なの?

961 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:43:36.70 ID:ju/SBN4ja.net
自然乾燥が多そう
拭き取る派も0ではないんだろうけど
化粧水の意味ないような

962 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:43:37.53 ID:a8Y1lJV+0.net
>>954
ジオーディナリーの0.2%朝晩使用二日目だけど全く反応無いからこのまま1ヶ月反応無かったら1%買ってみるわ

963 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 20:27:17.36 ID:ZWQ9pZ500.net
>>960
美肌菌の、できお先生によると、
化粧水は美肌菌を殺してしまうから使ってはいけない
肌が乾燥するのは、美肌菌が減って悪玉菌が増えすぎている証拠だと
朝はぬるま湯洗顔、夜だけ洗顔料を使う

964 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 21:24:22.56 ID:ju/SBN4ja.net
あんまりうるさいとNG処理すっぞ

965 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 21:43:25.95 ID:+NpW/Wgn0.net
アマゾンの安いレチノールで肌剥がれてきたわw

966 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 22:47:17.71 ID:BgYJNwUUM.net
メラノcc化粧水使ってみたいけど、なんかイメージ的にピリッとしそう しみそうでこわい

967 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 23:06:15.77 ID:+LoDYPsIa.net
食事制限してるのに皮脂が減らない

968 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 23:55:42.33 ID:gnVENAdar.net
整腸剤、繊維、ビタミンB群、ビタミンC
食事で摂れれば良いけど、サプリメントの方が安価
脂とニキビは改善する筈
あとは入浴とマメな洗顔

969 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 23:58:57.24 ID:WmCY1UDJ0.net
ヤクルト1000肌荒れに効いた

970 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 00:42:46.58 ID:X3qHTwIl0.net
腸内環境改善のために、麹(こうじ)ってのを買ってみたんだけど
なんかナウシカに出て来そうな白いカビみたいなので泣きそう
これを一晩漬けた水を飲む…っていうことなんだけど 皆もやらないか

971 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 00:53:00.69 ID:Av7SySLt0.net
>>967
食事制限って糖質制限?
糖質制限なら腸内環境すごく悪くなるよ

972 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 01:28:23.71 ID:iU3T1IIar.net
ヤクルトとかヨーグルトって意外と毎日は続かないんだよ

973 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 01:39:46.41 ID:euJBeetyM.net
脂性肌かインナードライか見分ける方法ってある?
自分の肌質がわからない

974 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 06:49:43.73 ID:I/C018dh0.net
>>973
確実なのはデパートの化粧品カウンターで見てもらうことだけど市販のスキンチェッカー買ってみるのはどう?
洗顔直後に肌のつっぱりを感じればインナードライって見分け方もあるみたいだけどスキンチェッカーで数字で出るとわかりやすくていいと思う

975 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 07:42:21.68 ID:8V3hBla/0.net
>>972
青汁と胡桃とエゴマ油とエアロバイクが続いてる俺はセーフ

976 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 08:12:48.91 ID:8MnKxkY4d.net
コメ食べるとほんと肌艶が良くなるよな
日本人の腸内細菌は炭水化物を多くの水素に変えるから炭水化物をたくさん食べると腸内環境が良くなるのは分かっているけど
炭水化物でもコメじゃないと何故か微妙

977 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 08:17:55.14 ID:Bz+tKBOl0.net
米美味いしな
けど米食べ過ぎるとすぐに体重に出るから夜だけ食べてないわ
米で米食べられる

978 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 08:42:34.97 ID:iU3T1IIar.net
デブでも和食(米、野菜)の食生活してる奴は肌綺麗

979 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 08:49:48.43 ID:/h0fb294p.net
米は本当美肌になる
セラミドの効果らしいよ

980 :※名無しイケメンに限る:2021/10/01(金) 10:00:54.31 ID:R9CW0LRJ.net
インスタントご飯でも綺麗になる?

981 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 10:20:17.90 ID:8OasnqMm0.net
ここ質問厨多いな
5chなのに若い子でもいるのかな

982 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 11:09:41.49 ID:snh7GwGAa.net
オートミールが良い
毎日オートミール

983 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 11:33:22.45 ID:Av7SySLt0.net
女はうんこした後、1回拭いて終わり
めっちゃ汚いからな

984 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 11:33:53.24 ID:Av7SySLt0.net
あ、ごめん
誤爆した

985 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 12:11:37.61 ID:4A2j8niMa.net
少食の人間がオートミール取り入れると1日の炭水化物少なすぎて
肌荒れとか抜け毛に繋がるからやめようかと思ってる 個人の感想です

986 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 12:32:20.87 ID:0GI1rsjh0.net
やはりみんなは年中日焼け止め塗ってる?

987 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 12:52:15.13 ID:8QT25dl/0.net
塗ってるよ

988 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 15:29:29.92 ID:9XdhUebM0.net
コラーゲン飲み始めましたわ

989 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 18:02:15.00 ID:VmzzJsbX0.net
>>967
22時就寝6時起床の生活

990 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 18:38:14.21 ID:uOIdeYoSx.net
俺は21時就寝
朝5時起床

991 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 18:40:16.90 ID:pTZFxQo0M.net
UNOのバイタルクリームってどうなの?普通のクリームパーフェクションと明確に違い感じる?

992 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 00:51:01.50 ID:xhJ4HQp6M.net
オルビスクリア化粧水
メラノcc化粧水

脂性肌なんだけどどっちがいい?

993 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 00:58:29.19 ID:S5HSbjYY0.net
メラノcc
脂性肌にはビタミンC

994 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 01:05:52.13 ID:znU80IACa.net
今使ってるレチノール入りのクリームより強いレチノール入りのクリーム探してたら資生堂のリバイタルエマルジョンって言う乳液が良さそうだったからAmazonでポチった
届いて使うのが楽しみだ

995 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 01:46:06.86 ID:wWmeXQAMM.net
肌がつっぱるという感覚が人生で一度も味わったことない脂性肌なのでメラノcc買ってきます!

996 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 02:02:33.46 ID:+YQgxxuV0.net
顔の保湿と体の保湿を一本にするなら
デカイ化粧水スプレーとオイル、どっちがいいと思う?

デカイ化粧水スプレーは使いやすいが
保湿力がさっぱり過ぎて消耗も早い

オイルは油分多いから顔に塗ってから洗う?
(余分の油を取れてクレンジングもできるかな)

997 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 02:22:55.99 ID:HkSG3a3Z0.net
>>988
コラーゲン、ヒアルロン酸、ハトムギ これらを半年くらい試したけど意味なかった。俺はね

998 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 02:36:14.91 ID:j14fOxz1M.net
顔を洗って、すぐ日焼け止め塗れば化粧水はいらない?
同じく風呂上がりに水分が入っていないベビーオイルとかでもOKなの?

999 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 04:23:41.87 ID:WOSxJRY70.net
次スレ建てといたお!

男のスキンケア総合スレ Part61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1633116173/

1000 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 04:24:13.12 ID:wfhIjW4e0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200