2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皮膚科行け】男のニキビ治療 29【独自療法危険】

1 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 05:12:48.55 ID:aU/nDwRG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

〜肌の状態〜

レベル1→初期。ニキビが2・3こ程度
レベル2→異なる箇所にできた(頬+額など)
レベル3→治ってもまたできる。跡も少々。
レベル4→赤みがでてくる
レベル5→ニキビは治ってきたが赤みと跡がある
レベル6→赤み+跡+新規も変わらずできる
レベル7→皮膚科などあらゆる手を尽くしたが 治らない
レベル8→ニキビに侵食され尽くした無法地帯 の部分がある
レベル9→レベル8になってから1年以上めざ ましい進展が無い
レベル10→肌ボコボコ。ブラマヨ吉田レベ ル。

□質問がある人は自分の肌がテンプレのどのレベルに当てはまるか書こう。 「〜は使ってる(た)けど良くならない」など詳しく書くと答える側も答えやすいかも!

□次スレ立ては>>970が行うこと
□立てられないなら>>970が誰か指名する
□次スレ作成時は、本文一行目から【】内を3行になるようにコピペしてください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

□ニキビ治療とマルホのお薬について
https://www.maruho.co.jp/medical/toolorder/file/tool/5042703001.pdf

□イソトレチノインについてはこちらも↓
□アキュテイン(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について 厚生労働省より
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html

前スレ
【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1612875152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る :2021/09/06(月) 23:28:09.53 ID:tSHKFCEaH.net
いちおつ

3 :※名無しイケメンに限る :2021/09/07(火) 10:15:36.36 ID:P6GVkb2GM.net
>>1
ブツブツ乙 (҉´҉・҉ω҉・҉`҉)

4 :※名無しイケメンに限る :2021/09/08(水) 09:41:43.17 ID:AwmvBdBz0.net
クレーターだらけだから、これ以上ニキビ増やさないように努力してる

5 :※名無しイケメンに限る :2021/09/09(木) 17:27:47.06 ID:RQ90eOUHM.net
このスレはオナニーしすぎ民の提供でお送り致します。

6 :※名無しイケメンに限る :2021/09/10(金) 04:54:22.14 ID:cHQ1FHUF0.net
お前がな

7 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 12:40:24.74 ID:T87vqrgX0.net
マスクこまめに取り替えるようにしたらニキビ減った気がする
最低でも午前と午後とかで

8 :※名無しイケメンに限る :2021/09/11(土) 17:00:11.40 ID:eWM/UYLQ0.net
蒸れてニキビできる

9 :※名無しイケメンに限る :2021/09/14(火) 14:51:01.40 ID:Dqe1G4N00.net
日曜、月曜オナニーしたらニキビできた

10 :※名無しイケメンに限る :2021/09/17(金) 17:28:42.13 ID:D0h6xbOg0.net
顔じろじろ見られてぶつぶつって言われてなにも言えなかった

11 :※名無しイケメンに限る :2021/09/18(土) 14:23:26.17 ID:sG959YF0a.net
マスクずっと着けてると蒸し暑いから外した時に汚肌を冷たい目で見られる

12 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 07:45:03.11 ID:wPg2lrm20.net
皆化粧水とか薬とか何使ってるんだ?

13 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 10:49:19.51 ID:wEHJApgK0.net
ベンザックめちゃ効いたで
もっと早く出会いたい人生だった

14 :※名無しイケメンに限る :2021/09/19(日) 12:34:54.10 ID:tkhHK9iv0.net
規則正しい生活とクリーンな食事と正しいスキンケア

15 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 08:58:49.53 ID:dD41jJAG0.net
同じ場所にニキビが何度もできては治ってを繰り返してる
その場所にニキビ成分的なものが詰まってるんだろうか

16 :※名無しイケメンに限る :2021/09/20(月) 12:42:21.67 ID:k5mYoDtL0.net
証明写真撮った
クレーターだらけで汚い…

17 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 08:12:04.02 ID:c6CwNFnt0.net
出先にディフェリンゲル持ってこなかったら一日でニキビできちゃったよ
最近おさまってたのに
久しぶりマスク長時間つけてたせいかもしれないけど

18 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 11:41:14.13 ID:VIlM7H/JM.net
同じところに何回もできるのなんでだろ

19 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 12:27:37.56 ID:ahvlElKY0.net
広がってるから菌が入りやすいとかじゃないかな

20 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 12:45:25.77 ID:ydhhJ3dE0.net
>>18
そこに皮脂腺があるから

21 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 15:46:19.67 ID:Ycsqzmfa0.net
あなたのニキビ数えましょう
ひとつひとつを

22 :※名無しイケメンに限る :2021/09/21(火) 15:57:38.45 ID:NOqVYZpEM.net
皮脂を、出せば!

23 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 07:38:27.36 ID:pf7tm7Dq0.net
インナードライかと思ってたがただのオイリーっぽい
油性のスキンケアは間違っていた
ホホバオイルを過剰にならないように気をつけながら使うと非常に良い感じ
メラノCCの化粧水と美容液のジェルは使い分けるにしろ減らしてもいいかな

24 :※名無しイケメンに限る :2021/09/22(水) 08:32:03.24 ID:NJvRt7Gz0.net
耳周りの皮脂も多くて耳たぶの下にニキビできる

25 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 09:40:23.64 ID:k5HyvspVd.net
皮膚科に行くんやがなんの治療薬が1番強力?
デュアック?

26 :※名無しイケメンに限る :2021/09/24(金) 11:11:21.72 ID:VbQpoXp00.net
ミノマイシン
ファロム
ルリッド
の順番で出てきた。
ミノマイシンは副作用のめまいで一回だけ飲んだだけ
ファロムではあまり治らなかった
ルリッド2週飲んでマシなった

27 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 10:18:02.89 ID:53Ijb3+j0.net
初歩的なことかもしらんが、もしかして保湿って化粧水とかビーソフテンだけじゃダメなのかな
水分が逃げちゃいそうな気がする

28 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 18:28:29.68 ID:qneoX5WS0.net
仕事中ずっとマスクしないといけないからニキビひどい
みんなどう?

29 :※名無しイケメンに限る :2021/09/25(土) 19:40:07.64 ID:TX0VRIo4a.net
テレワークのとこで働きなさい

30 :※名無しイケメンに限る :2021/09/26(日) 00:46:38.72 ID:+flvNtQW0.net
腕とか肩もひどいな

31 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 19:35:34.19 ID:1g1JQ3Ya0.net
不織布マスクやめたらニキビできにくくなった

32 :※名無しイケメンに限る :2021/09/27(月) 20:09:19.97 ID:Be6Mfual0.net
密着型のマスクは蒸れてニキビできる

33 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 08:24:36.86 ID:RpfTLZXoM.net
職場は暗黙で不織布マスク着用だから辛い

34 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 09:37:14.25 ID:ypANFsxj0.net
転職すれば?

35 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 10:35:41.35 ID:/Fm9wWQw0.net
マスクで汚い肌を隠してるけどマスクでニキビできた

36 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 12:53:56.24 ID:8rKYf2o10.net
就職が怖い

37 :※名無しイケメンに限る :2021/09/28(火) 21:26:08.65 ID:/Fm9wWQw0.net
うなじニキビだらけ

38 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 08:16:31.50 ID:/GGgdIv3p.net
医者に化粧水はつけるなって言われたけど
これって逆効果じゃないの?

39 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 10:14:54.38 ID:Nv1T0I1t0.net
手を拭くタオルとは別に、
顔を拭くタオル使ったほうがいい

職場や学校に持っていって、適度に乾拭きする

40 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 13:09:56.54 ID:bI6nokBLM.net
タオルなんてそもそも洗濯機で洗っても雑菌だらけだからティッシュでふいたほうがいいぞ

41 :※名無しイケメンに限る :2021/09/29(水) 17:07:03.17 ID:glOKsWHU0.net
脂性肌ニキビ体質
終わってる…

42 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 08:42:14.62 ID:+wmaAD+e0.net
>>37
うなじというか、後頭部にニキビよくできるわ
枕のせいかな?

43 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 08:57:12.42 ID:Ys9A6q/d0.net
べピオゲル塗りゃみんな治るんじゃないの?めちゃ治った

44 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 15:36:55.86 ID:oKfZT8jYa.net
>>42
皮脂が多いから

45 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 15:48:51.56 ID:zT0QFYL50.net
>>43
俺もだ
脂質取らないようにしてたの意味なかったのかも

46 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 16:11:29.97 ID:s8ax55Dyd.net
ベピオで少し落ち着いた(と言っても常時ニキビはあって前よりはマシってレベル)思ったら1ヶ月くらいしたら効かなくなった
デュアックもそんな感じでプロアクティブとか市販薬とかケミカルピーリングも試したけど最初少し落ち着いたと思って継続したら効かなくなる
結局アキュテインはじめて今10年ぶりくらいにニキビの無い肌になったけどもうすぐ1クール終わるから止めたら再発しそうで怖い

47 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 17:45:02.34 ID:2ieK3VsY0.net
起きたらどこかしらニキビできてる。顔、首、背中

48 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:21:07.63 ID:+wmaAD+e0.net
ディフェリンよりべピオの方がいいのか?
過酸化ベンゾイル > アダパレン?

49 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 18:39:31.93 ID:KQY6Y85Z0.net
エピデュオでええやん
デュアック出してもらってるけどエピデュオのほうがいいんだろうか
首周りがなかなか無くならない

50 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 20:45:21.95 ID:c+8LTa620.net
ベピオとなんか黄色い抗生剤処方されたけどレベル6でひげそりもままならない状態から3日で一気に落ち着いた
活火山が砂漠になった感じ

51 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 21:41:34.80 ID:IxwJt6teM.net
ビオチン飲めとしか

52 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 23:28:01.75 ID:vFUEdd8e0.net
ビオチンは下痢なって逆に肌悪化したわ
乳酸菌餌にするからお腹で悪さするんよなー

53 :※名無しイケメンに限る :2021/09/30(木) 23:31:22.30 ID:kauGnt7bd.net
>>46
ベビオ1ヶ月はまだ不安定だったけど3ヶ月したら全くできなくなったよ。あくまで俺はだけどね

54 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 10:54:46.24 ID:3fUZShl+0.net
顔じゃなくて体とか広範囲はストライデックスが塗りやすい
サチリル酸だけど

55 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 15:13:09.91 ID:5cwfKSO/0.net
皮脂→ニキビ→皮脂→ニキビ
の悪循環

56 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 18:49:17.61 ID:5cwfKSO/0.net
女性はピルでニキビできないらしい

57 :※名無しイケメンに限る :2021/10/01(金) 22:20:57.33 ID:354aXWfra.net
結局ニキビも毛穴の開きも皮脂を抑えることが一番大事よ

58 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 10:20:21.81 ID:vRD4uRno0.net
保湿のあとクリーム塗るようにしたらまったくニキビできなくなった。
ヒゲ脱毛のとき買った、くそ高いやつだけど

59 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 12:45:58.90 ID:ysBPmcXYa.net
脂性肌だから起きたらニキビできてる

60 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 19:52:22.04 ID:nEPCPOcBa.net
今まで風俗に使った金を皮膚科に使えばよかった

61 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 21:28:45.18 ID:udzTwSmd0.net
頭皮とか塗り薬塗りにくいところに結構できる
アキュテインに手を出すべきか?どこの皮膚科でも頼めば出してくれるもんなのかな?

62 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 22:42:42.13 ID:8mKSr/B+0.net
頭皮?

63 :※名無しイケメンに限る :2021/10/02(土) 22:51:31.21 ID:udzTwSmd0.net
頭皮できない?

アキュテイン調べてみたけど自分よりずっと重症の人向けみたいだな
概ねできなくなってきたけど常に数個はある程度なので過剰そう

64 :※名無しイケメンに限る :2021/10/03(日) 01:48:27.56 ID:e8Ub3FAo0.net
うなじはよくできる
今も何個もある

65 :※名無しイケメンに限る :2021/10/03(日) 10:27:33.75 ID:EMqHUzBK0.net
頭皮も風呂上がりにビーソフテンローションで保湿してる
ニキビよりはハゲ防止のためだけど

66 :※名無しイケメンに限る :2021/10/03(日) 22:42:34.87 ID:e8Ub3FAo0.net
>>63
アキュテインは副作用が…

67 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 01:21:32.02 ID:+20T0KYg0.net
デュアック痒くて寝れない(´・ω・`)

68 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 03:04:56.73 ID:J/phVr4pM.net
ここに来るくらい悩んでるのにアキュテインを積極的に選択しない理由が本気でわからない(もちろん催奇形性etcのリスクを考えている人は除く)
体質なんだから食事だのタオルを替えるだのやってないでさっさと薬に頼った方がいいと思う
何回「ニキビ 原因」だの「ニキビ 予防」だのでググればいいと思ってるんだ?
そういうのは申し訳ないけど「身長 延ばす」くらい不毛じゃないのか
美容皮膚科が近くにないとか事情はあるかもしれないけど、わざわざここに書き込んだりROMって毎日更新してる時点で”重症”なんだよ

69 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 03:07:02.15 ID:J/phVr4pM.net
読んでる”あんたら”に言ってるんだよ
さっさとアキュ頼っとけ

70 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 07:35:49.10 ID:lpNwfrfk0.net
俺は週に1〜2個出来る程度の軽症たったけど、それすら嫌だったから飲んだよ

71 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 08:23:37.80 ID:lxhT21iYM.net
アキュガイジは一生アキュテインに頼る生活

72 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 11:46:19.41 ID:ICXzm2Bz0.net
うなじは大抵枕がアレなだけだから毎日洗おう
一旦枕本体を新品にするのが良い
カバーも3ヶ月〜半年ぐらいで新品に換える感じで

73 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 12:41:26.05 ID:LyG7dBpG0.net
>>68
だからなに?

74 :※名無しイケメンに限る :2021/10/04(月) 15:41:45.53 ID:KPqeGOj30.net
皮膚科行ってもベピオ貰うだけで何年も完治はしないから、panoxylとかいう過酸化ベンゾイルが10%入ってる洗顔料買ってみた
これでダメならアキュテイン飲もう

75 :※名無しイケメンに限る :2021/10/05(火) 01:26:43.70 ID:a94KzWIk0.net
バスタオルやめて小さめのタオルを毎日替えて使う
相澤皮膚科行って塗り薬、飲み薬もらう
洗顔後、化粧水の後にワセリンを塗る
ストライデックスやめる

どれが効いたのか分からんが、ニキビできなくなったよ

76 :※名無しイケメンに限る :2021/10/05(火) 17:46:18.57 ID:wVIu34dTa.net
肌が汚すぎで外出したくない

77 :※名無しイケメンに限る :2021/10/05(火) 18:47:09.20 ID:oIaWG5AK0.net
マスクのおかげで外に出られる

78 :※名無しイケメンに限る :2021/10/05(火) 21:19:10.76 ID:razr9voq0.net
3密じゃなければマスクしてない暑いから

79 :※名無しイケメンに限る :2021/10/06(水) 07:11:10.28 ID:wCw6a/X60.net
引きこもりはマスクする機会も少ないだろうからうらやましいよ

80 :※名無しイケメンに限る :2021/10/06(水) 15:15:37.52 ID:WpJMc29p0.net
ダーマペン調べてるけど医院によって結構値段違うのなんだ
ゴリラが近いけどかなり割高な感じがする

81 :※名無しイケメンに限る :2021/10/07(木) 22:18:30.47 ID:oIG5ofCk0.net
アキュテインを20mgから40mgにしようかと思うんですが20mgを1日2回に分けて摂取しても効果は同じなんでしょうか?

82 :※名無しイケメンに限る :2021/10/07(木) 23:18:00.80 ID:IiqPzB990.net
スレチ

83 :※名無しイケメンに限る :2021/10/07(木) 23:40:45.38 ID:08dmbxRM0.net
>>81
アキュテイン使ってる時点で量とか関係ないぞ

84 :※名無しイケメンに限る :2021/10/08(金) 08:39:10.62 ID:U8GLzXA3p.net
>>83
すいませんどういうことですか?
20mgも40mgも一緒という事ですか?

85 :※名無しイケメンに限る :2021/10/08(金) 13:33:07.80 ID:Q9BMtwImd.net
>>81
答えてもらえるかは分からないけどアキュスレ行くと良いよ

アキュテイン総合10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1626744896/

86 :※名無しイケメンに限る :2021/10/09(土) 22:41:26.02 ID:FYnqCiLBa.net
15歳〜20歳くらいまでずっとニキビで悩まされてたけど、
半身浴とフェイシャルマッサージ(正しいやり方)を続けてたら数ヶ月で綺麗になったよ
無料だし変に薬塗るわけでもないからやって損はない
ただ半身浴をはじめてやる場合、人によっては顔真っ赤になってしまう事もけど繰り返してれば改善されることが多い
顔から毒素出さないと根本的には治らんから半身浴は合理的だと思う

87 :※名無しイケメンに限る :2021/10/10(日) 09:04:10.04 ID:Nc+/uKKhd.net
>>86
思春期にできたニキビが自然治癒しただけって線が濃そうだけどねそれ
半身浴より全身浴のほうがあらゆる効果が高いよ

88 :※名無しイケメンに限る :2021/10/10(日) 09:41:45.09 ID:o+hoxpRI0.net
顔に毒素なんてないし
ニキビの原因は皮脂線の発達によるもの
半身浴で皮脂線は小さくもならないし壊れない

89 :※名無しイケメンに限る :2021/10/10(日) 10:58:35.87 ID:LdMEQ4aua.net
マスクでニキビ気にしなくてよくなった反面マスクのせいでニキビが増えるっていう
しかも湿気でさらに育つからやっかいなんだよなぁ

90 :※名無しイケメンに限る :2021/10/10(日) 12:51:58.13 ID:WQnP1UM+0.net
長時間のマスクは肌によくないから、こまめにマスク外してる

91 :※名無しイケメンに限る :2021/10/11(月) 10:37:45.15 ID:p6757qws0.net
体のニキビ的なモノは、ボディソープ等で気持ち強めに手で洗う事で解決した
優しく洗いすぎて汚れが落ちてなかったのかな

92 :※名無しイケメンに限る :2021/10/11(月) 12:54:16.32 ID:VW9wyppZ0.net
毒素を出すだの老廃物を流すだの、聞こえはいいがどうにも胡散臭いんだよなぁ
どっかの企業がマーケティングのために言い出したとしか思えない

93 :※名無しイケメンに限る :2021/10/11(月) 14:34:13.79 ID:sikjSCGHM.net
どこのはなしだよ

94 :※名無しイケメンに限る :2021/10/11(月) 15:48:09.10 ID:cnGZ11md0.net
皮脂で赤ら顔なの恥ずかしい・・・
どうしよう

95 :※名無しイケメンに限る :2021/10/11(月) 18:59:35.00 ID:FxqeGWOC0.net
起きて洗顔しても昼にはテカテカだし、あぶらとり紙で拭いても夕方にはギトギト

96 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 00:27:56.00 ID:Zn+q4NmC0.net
アキュテイン買いました

97 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 03:56:20.78 ID:oGu2MVDR0.net
首の後ろのニキビ数えたら結構あった

98 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 14:09:59.29 ID:7jUlcPgG0.net
アキュテインってどこで買ってるの?個人輸入?

99 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 17:09:18.03 ID:FmYWc0eGM.net
アキュテインはまじで最終手段だからやめとけ
一生ハゲのままになるぞ

100 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 17:24:17.48 ID:oGu2MVDR0.net
まじでハゲるよ

101 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 21:27:25.71 ID:gDiLUJec0.net
ニキビ治して頭皮隠さず

102 :※名無しイケメンに限る :2021/10/12(火) 23:21:06.94 ID:MNLdcNPn0.net
>>28
俺もマスクニキビが止まらない
治っては発生の繰り返しで跡が残りそう

103 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 00:15:15.65 ID:HDD8gOM80.net
人が多い時以外はマスクしないようにしてる。マスクは肌に悪い

104 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 08:41:01.28 ID:rRnMnTy50.net
>>99
>>100もうハゲてるから大丈夫

105 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 14:07:10.78 ID:OzaT5CxL0.net
ハゲとニキビどっちが良いか?
悩まずハゲ
ヅラかぶればいいし

106 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 16:11:46.37 ID:HDD8gOM80.net
マスク生活で口周りのニキビひどい

107 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 18:23:10.34 ID:4f58IsVv0.net
口周りのニキビ繰り返すのはマスク原因か
なるべく付けないようにしてるんだけどなあ

108 :※名無しイケメンに限る :2021/10/13(水) 22:40:57.63 ID:HDD8gOM80.net
マスクしてる時間を減らすしかないよ

109 :※名無しイケメンに限る :2021/10/15(金) 09:44:59.29 ID:loW0+ur30.net
頭皮ニキビ?みたいなものって何が有効かね?
もともと皮膚も弱くて脂漏性湿疹とも医者に言われたことがある(鼻周り)
頭皮も同じで乾燥するとフケが出たりして、たまに頭皮ニキビができる
ほっといても治るけど当たったら痛いし何か塗り薬とかいいのある?

110 :※名無しイケメンに限る :2021/10/15(金) 11:43:40.28 ID:Uvd8oMCFa.net
俺もフケがでて湿疹みたいなのができたことあったな
薬は皮膚科でリンデロンローションもらって使ってた
フケが気になってもとにかく触らないのが大事

111 :※名無しイケメンに限る :2021/10/15(金) 23:00:36.71 ID:b/sWv4XC0.net
顔ギトギトだけどフケは出な
これ脂漏性皮膚炎?

112 :※名無しイケメンに限る :2021/10/16(土) 21:40:50.71 ID:ZKH+QDXd0.net
ベピオ塗ったまま誤って外出してしまって顔面ゾンビレベルで崩壊したけど、いざ治ってみたらいちご鼻がすっかり治っててなんか得した気分
顔の表面全部貼り変わったのかな…
痛いし痒いしで二度と同じことはしないと誓ったけど

113 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 19:33:45.12 ID:Dcj9Mbb70.net
ニキビ歴10年以上でずっとレベル7だったが、やっとレベル2〜3になったわ。多分トータルで1000個以上できた

皮膚科も漢方も化粧品もサプリも無調整豆乳やら飲んできたが、治らんわ。トータル100万は軽く使った。

30歳すぎて、詰まりはしょっちゅうだが、ほとんど膿ニキビはできなくなった。とりあえず体質や遺伝がほとんどだわ。

マジで若い青春返してほしい

114 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 20:15:03.30 ID:YT+3g6DE0.net
>>113

何したらましになった?

115 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 20:25:33.17 ID:Dcj9Mbb70.net
>>114
年齢だね。悔しいけど、ニキビ顔はもう何しても治らないと思う。本当色々やったけど

116 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 20:53:51.50 ID:fHnqc8Is0.net
>>115
そう思ってたんだけど40過ぎても治らないわ

117 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 20:54:11.23 ID:Dcj9Mbb70.net
>>116
きついよね。マジで

118 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 22:22:43.36 ID:Sf9ZkWSUa.net
ディフェリンゲルで治る時代

119 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 23:31:56.82 ID:Dcj9Mbb70.net
>>118
治らんわ

120 :※名無しイケメンに限る :2021/10/18(月) 23:36:31.83 ID:7RgDPwVL0.net
今は薬あるしネットで知識も得られるし良い時代だよね
15年くらい前だけど子供の頃は田舎で皮膚科の選択肢なかったし治療はなんか光当てるだけで薬何も出なかったし酷かったわ

121 :※名無しイケメンに限る :2021/10/19(火) 06:29:33.28 ID:jBVy3HMR0.net
>>113
皮脂減った?
俺はいまだにひどい

122 :※名無しイケメンに限る :2021/10/21(木) 01:11:21.48 ID:1dPWj0dM0.net
おまえら今顔にニキビ何個ある?
俺は61個^^
俺に勝てる奴いる?

123 :※名無しイケメンに限る :2021/10/21(木) 11:45:53.35 ID:XhzuTpLY0.net
クレーターの数で勝った

124 :※名無しイケメンに限る :2021/10/21(木) 17:33:40.70 ID:eu30VYkP0.net
>>109
熱すぎるシャワーとかが良くないと聞いたことがある
シャンプーも十分に泡立ててからじゃないと洗浄力が強すぎるとか

125 :※名無しイケメンに限る :2021/10/22(金) 20:12:58.47 ID:z7rPOMcY0.net
ベピオとディフェリン使っててかなりよくなった。
たまに赤ニキビっぽいのができるが、すでに毛穴が開いてるのか潰しても傷跡にならない。

126 :※名無しイケメンに限る :2021/10/22(金) 23:27:51.24 ID:KkJnIWVX0.net
また、お尻に いっぱい できた。半年は ダラシン ワセリンを塗らないと…めんどくさいな。四年前に治療して治って2年前に再発して治療して治った、2年おきだ。ボディーソープとゴシゴシタオルやめて、固形石鹸で泡立てて手洗いとお薬かー

127 :※名無しイケメンに限る :2021/10/23(土) 00:42:40.25 ID:7MO4eINN0.net
今日のニキビは63個
過去最高に肌が終わってるな

128 :※名無しイケメンに限る :2021/10/23(土) 17:07:05.62 ID:RdQdGwug0.net
ずっとマスクしてるとニキビできるからこまめに外してるけど肌汚いから見られるな

129 :※名無しイケメンに限る :2021/10/23(土) 19:34:32.74 ID:CaXs0G+nd.net
ニュートロジーナのラピッドクリア
即効性はないけど2週間でしつこいニキビ消えた
もっと早く使えばよかった

130 :※名無しイケメンに限る :2021/10/23(土) 20:05:35.68 ID:S1OUWotD0.net
>>129
自分には合わなかったわ
ほんと人それぞれだね
ジプシーの果てプロメディアルに落ち着いてる

131 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 01:00:51.96 ID:SqHbo2C80.net
今日のニキビは53個
新しいのは多分できてないし、少し減った
筋トレ、プロテイン、ガム噛むなど何でも試す

132 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 10:55:22.28 ID:4JtWD5HaF.net
ニキビできてる奴は皮脂減らす努力してるのか?
俺は3日連続ゼロだぞ

133 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 11:17:49.50 ID:9ynNl/ka0.net
>>132
金かけずに減らせる?

134 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 11:20:16.72 ID:XRU3l4qI0.net
金かかってもいいから減らせる?

135 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 13:43:01.68 ID:vB/Wp+6zF.net
>>133
金かけずに減らせたらニキビに悩む奴なんていなくなってるわ
まずはビタミンC誘導体クリーム(メラノCCやカクテルVプレミアムクリーム)を塗る
それで皮脂減少感じられなければアキュテイン飲め

136 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 13:45:19.14 ID:SqHbo2C80.net
食事は気をつけてる(油もの、甘い物は食わない)し、保湿もしてる
皮脂減らす努力ってそれ以外に何かある?

137 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 13:49:38.59 ID:SqHbo2C80.net
すれ違いになったか
>>135
サンクス

138 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 13:50:23.72 ID:Et1VR6ue0.net
>>136
睡眠

139 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 14:31:18.11 ID:ARmoXFzsa.net
>>135
アキュテインはあまりおすすめしない

140 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 16:28:18.36 ID:8wijU/4rM.net
デュアック使って一週間なんだが赤くなってボコボコしてきて合ってないのか副作用なのか分からん

141 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 16:47:33.04 ID:JPeiEQKT0.net
20年ニキビに悩み続けて来て結局アキュテインに行き着いたがもっと早く知ってれば良かったと人生で一番後悔したよ、右頬にクレーターがいつくも残ってしまった
まあそれでも飲むのやめて半年くらいするとぽつぽつ出てくるが

142 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 16:53:43.67 ID:JPeiEQKT0.net
勘違いして欲しくはないので一応言っておくけど7割くらいの人はスレタイ通り皮膚科に行けば治るよ
アキュテインが必須なのは顔の半分以上ニキビになってしまうような人ね、ここでいうとレベル7以上か。そういう人は他の外からの治療は全くの無駄

143 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 17:58:16.47 ID:dXxeISdrd.net
元々中程度のニキビで皮膚科行ったらデュアック1年近く出されて絶対耐性付いてるだろってくらい全く効果なくなって、内服の抗生物質出されて効かなくて、最終的に自費のケミカルピーリング勧められたから行くの止めたわ
そのあと湘南でケミカルピーリングとビタミンCのイオン導入もしたけど10回やっても大差なし
今はアキュテイン1クール目でニキビほぼ消滅したから怖がってないで早く始めたら良かったって後悔してる

144 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 19:28:26.98 ID:gVvRqmxda.net
ダラシンとかの抗生物質最初だけはよく効くんだよね、最後は反動でめっちゃ悪化するけど。医者もわかっててやってるよな、最低過ぎる

145 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 19:39:13.98 ID:ERNuM7s0a.net
洗顔料や化粧水は完全に個人差だから正解にたどり着くまで自分で探すしかない
洗顔料はつっぱらなければ基本オーケー

146 :※名無しイケメンに限る :2021/10/24(日) 19:46:53.04 ID:f2/RN6+ma.net
アキュガイジが沸いてきた沸いてきた巣に戻れよ

147 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 00:08:01.28 ID:PN2Znkat0.net
クリニックに行かなくなった
勝手に化膿皮膚疾患の薬でニキビと背中ニキビに塗ってる

治ってるがやはり不安だ
塗ってた薬はこの二つ
第一三共のクロマイN
テラマイシン

次は大塚のオロナインを使ってみたいが…

148 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 13:41:39.09 ID:agN18ezP0.net
やっぱオナニーのしすぎってニキビに影響ある?
毎日3回くらいしてるんだが

149 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 16:10:49.81 ID:PylUjxb/0.net
テストステロンが分泌されて皮脂も多く分泌されるからね

150 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 16:15:50.10 ID:vgCSB3HH0.net
アキュテイン10mgを毎日1回飲めばいい?

151 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 17:08:45.23 ID:Be57uMtxM.net
>>148
テストステロンは1週間でピークになるらしいから、理想は1週間ごとやろな

152 :※名無しイケメンに限る :2021/10/25(月) 18:02:07.11 ID:nylPQM4U0.net
>>150
アキュテインのスレで聞けよガイジ

153 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 01:10:05.71 ID:7vtGS9+k0.net
今日のニキビは47個
減ってはいるが、相変わらず両頬が無法地帯
保湿はドライヤーの後にしたほうが調子がいい気がする、たまたまかもだけど

154 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 09:30:56.11 ID:06zSz1Fg0.net
このスレって皮脂が溢れでてニキビだらけは多いけど自分みたいに超乾燥肌からくるニキビマンはいないんかね?

155 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 10:46:18.99 ID:/Mxtlqgka.net
乾燥肌ってワセリンとかクリームベタ塗りしとけばいいんじゃないの?
羨ましいわ

156 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 11:33:09.30 ID:BjKiLRmR0.net
背中が乾燥?してニキビできるんだけど意味わからん

157 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 11:55:29.98 ID:FeoEr45c0.net
冬もテカテカです。寝起きから

158 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 14:29:36.10 ID:oNTAKhJ90.net
超乾燥肌だけどワセリン塗りたくりはニキビできるぞ。
背中もクリームが塗れない手の届かない場所にニキビできる。

ルナメアACが乾燥から来るニキビ用化粧水らしいから今お試し中

159 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 17:10:47.31 ID:Szl0WIM70.net
皮膚科で内服薬もらったけど副作用で怠すぎるんだけどみんな薬飲んでないの?きついわ

160 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 17:42:06.98 ID:/cjEUbia0.net
飲んでないよ

161 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 19:37:28.38 ID:06zSz1Fg0.net
>>158
皮膚科ででる保湿ローションいいぞ
化粧水とか乳液とか色々試したけど合う

162 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 19:45:40.49 ID:oNTAKhJ90.net
>>161
ヘパリン?
名前教えてくれると嬉しい

163 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 21:05:18.94 ID:hQVDxscx0.net
>>159
飲めそうにないなら変えてもらいなさい。何種類かある

164 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 23:02:24.11 ID:06zSz1Fg0.net
>>162
俺がもらったのはビーソフテンローションとか言う奴青いキャップのやつ

165 :※名無しイケメンに限る :2021/10/26(火) 23:04:26.65 ID:06zSz1Fg0.net
ヘバリンだった
貰って使ってみないい感じよ

166 :※名無しイケメンに限る :2021/10/27(水) 04:47:48.60 ID:MR/2rbiK0.net
>>165
皮膚科通ってるからリクエストしてみる
ありがとう!

167 :※名無しイケメンに限る :2021/10/27(水) 13:42:36.56 ID:pQ0YVqnl0.net
マスクで鼻周りにニキビできてる

168 :※名無しイケメンに限る :2021/10/28(木) 01:07:20.73 ID:4nOFwAfp0.net
今日のニキビは22個
跡を含めれば倍以上あるが、炎症になってるのはこいつらだけだ
おそらく皮膚科の薬が一時的に効いてるだけだから気は抜けない

169 :※名無しイケメンに限る :2021/10/28(木) 10:18:08.29 ID:/jCLA12fa.net
反ワクチン派の人がワクチンはテロメアを短くさせるって言う書き込みを見たけど、テロメアが短い人はニキビになりにくいらしいから、ワクチン接近した人はニキビに悩まれる事はなくなるのかねー(棒

170 :※名無しイケメンに限る :2021/10/28(木) 12:53:11.66 ID:f4fwd5lD0.net
>>166
マツキヨとかにもあるぞ

171 :※名無しイケメンに限る :2021/10/28(木) 23:33:28.42 ID:w+DuceLN0.net
マスクで鼻ニキビひどい

172 :※名無しイケメンに限る :2021/10/29(金) 14:59:11.72 ID:DxmXIfGTM.net
お前は今まで食べたパンの数を覚えているのか?

173 :※名無しイケメンに限る :2021/10/29(金) 17:38:57.58 ID:ZtX4ov8g0.net
こまめにマスク外してるけどニキビできてる

174 :※名無しイケメンに限る :2021/10/29(金) 22:34:13.24 ID:KuODZCT10.net
>>170
皮膚科のが安上がりだよ
でもそのヘパリン物質美肌にはならんのよね
正解はなにも塗らない

175 :※名無しイケメンに限る :2021/10/30(土) 06:44:41.13 ID:2f4S1uw2M.net
ヘパリンは血行よくするだけだからなぁ
あれつかうとなんか赤みでるから放置してるわ

176 :※名無しイケメンに限る :2021/10/30(土) 12:18:17.06 ID:xpNOjZvP0.net
人によっては赤みが出るらしいね、皮膚科でも言われたわ

177 :※名無しイケメンに限る :2021/10/31(日) 17:25:08.95 ID:dMjj8cIS0.net
結局クレーター治療って確実な方法ある?
検索したらダーマペンはたくさん出てくるがクリニック側の情報ばっかりで受けた側の感想が見つからん

178 :※名無しイケメンに限る :2021/10/31(日) 17:33:15.40 ID:3YGCUegv0.net
寝てる時に顔とか引っ掻いちゃうんだけど、どうしたらいい?
爪は短く切ってりは

179 :※名無しイケメンに限る :2021/10/31(日) 20:01:33.62 ID:0HDOkfhd0.net
手袋する

180 :※名無しイケメンに限る :2021/10/31(日) 21:18:11.97 ID:u9g9F5FB0.net
いろんな化粧水つこたけど、近所の皮膚科の薬がなんだかんだで一番効いたorz
えらく回り道してしまったものだ

181 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 00:41:43.59 ID:Rz/fk8gA0.net
ぺビオゲル、ヒルドイド、おな禁、筋トレ、ランニング、天然水2L
の生活にしたらニキビ減り始めて今は赤い跡を無くすだけになった
もともとニキビできにくい人だったから参考にはならないかも

182 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 01:24:18.22 ID:6xIRvbnP0.net
ニキビ体質の俺には参考にならない

183 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 09:45:01.41 ID:5r7spYewM.net
>>181
オナ禁てどこまでなら大丈夫なん?
射精しなかったらOK?

184 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 10:49:59.56 ID:g2c7+fk8a.net
>>183
興奮したら✖︎
1週間で発射

185 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 13:54:20.91 ID:6xIRvbnP0.net
首の後ろにニキビができる
ちゃんと洗い流してるし、枕カバーも変えてるのに

186 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 16:02:39.74 ID:4CuVJWGX0.net
レベル8のニキビandニキビ跡治せる大阪の(美容)皮膚科ない?

187 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 18:17:03.92 ID:6iaiJPHZ0.net
正しいスキンケア、健康的な生活、皮膚科の薬を使っても治らないようなニキビのある人は、皮膚から肝臓などで解毒しきれない毒を排出しているか、解毒機能がうまく機能していない可能性がある。東洋医学では発表解毒っていうんだけど。体質だから何やっても治らないって絶望してる人は発表解毒によるニキビかもしれないから調べてみる価値はあると思うよ。

↓ 徹底的に調べる価値のあるキーワード
・リーキーガット症候群
・遅延型アレルギー
・カンジタ菌による毒素排出
・重金属の蓄積
全て検査できるが、安くはない。

ちなみに遅延型アレルギーの検査はリーキーガット症候群の程度を見る検査で、検査でアレルギーと出たものを排除するだけでは一時凌ぎにしかならない。検査して食べないように指導するだけの不勉強な医師もいるから注意。

駄文長文すまない。知っとるわって人はスルーしてくれ。ニキビに悩む人が一人でも救われることを願うよ。

188 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 20:00:17.49 ID:47Abwvxs0.net
>>187
有益な情報をありがとう

189 :※名無しイケメンに限る :2021/11/01(月) 23:55:29.22 ID:tRs4M5he0.net
>>187
この手のレスたまにあるけど、『毒素』の具体的な物質名教えてほしいわ
疑ってるわけじゃないんだけどさ

190 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 00:13:49.19 ID:FenRSRw90.net
キーワード調べた感じだと、通常なら排泄されるはずの菌とか金属類が『毒素』ってことなのかな?

191 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 09:20:18.85 ID:GJ3Co9Vo0.net
>>189
書いたキーワードを調べれば分かること。
リーキーガット症候群では腸モレを起こして分解されきっていない大きな分子や、本来解毒されるはずの重金属などが血液に入る。カンジタ菌はアラビノースなどの毒素を排出する。
徹底的に調べる価値があるとわざわざ書いたのは、情報量が大きいからなんだよね。ただ頑固なニキビに悩む人の参考になることは確信しているよ。

192 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 09:32:56.30 ID:GJ3Co9Vo0.net
具体的な名前は挙げられないけど、体の解毒機能がうまくいかなければ環境汚染物質や化学物質もうまく排泄されない可能性がある。ご存知のように大気や食品にも毒素になり得るものが沢山あるからね。
治らないニキビの大量発生は、異常な状態を知らせる体からの危険信号とも考えられる。特にスキンケアとか頑張ってもどうにもならない人ね。

193 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 09:47:39.19 ID:VZl+ALUQ0.net
こんな方法で知らせるくらいなら知らせないでいいから。

194 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 12:25:56.15 ID:r988fRgK0.net
必要な人もいる
レスにもスルーしてって書いてるじゃん

195 :※名無しイケメンに限る :2021/11/02(火) 12:52:30.93 ID:Ou7CQGvU0.net
跡って治りづらいよね
つぶつぶは無くなったのに(ノ_<)

196 :※名無しイケメンに限る :2021/11/03(水) 00:02:31.26 ID:GwmA6TYM0.net
汚すぎて皮膚科に行くの恥ずかしい

197 :※名無しイケメンに限る :2021/11/03(水) 17:53:45.64 ID:oYXZsRBK0.net
マスクしてるとニキビできる→マスク外すとクレーターだらけだから見られる→視線恐怖症

198 :※名無しイケメンに限る :2021/11/03(水) 20:57:45.00 ID:GFEfRiUTM.net
調子に乗ってギョーザに天ぷらと油ものをドカ食いしてしまった…
明日が怖い……

199 :※名無しイケメンに限る :2021/11/04(木) 00:40:56.24 ID:sutonZtq0.net
友達とか同僚に見られるのが恥ずかしいのは分かるけど、皮膚科が恥ずかしいのは謎だな。
医者なんて病院以外で一生関わることのない他人じゃん

200 :※名無しイケメンに限る :2021/11/05(金) 07:14:45.20 ID:tbcbGWsvM.net
スマホで写真や動画撮っている時、ふとインカメラになって映る
自分の顔に愕然として悲しくなるアラフォーだけど、
ダーマペンとかやってみようかな…

201 :※名無しイケメンに限る :2021/11/05(金) 10:07:39.54 ID:+NOZREcy0.net
スマホ見た時に画面にクレーターだらけの肌が反射して毎回死にたくなるよ
これで彼女もできないんだなって

202 :※名無しイケメンに限る :2021/11/05(金) 13:52:43.29 ID:s66pIIMz0.net
治療は本当に慎重にした方がいい。俺はベピオとエピデュオを計4年くらい使ったら肌死んだ。今はもうやめたけど、バリア機能も水分保持力もなくなったから皮脂とニキビがすごい。主成分である過酸化ベンゾイルはピーリング作用あるから短期間の使用にとどめた方がいい。長期間使うと段々本来の肌は弱って肌質自体は悪化する。これはニキビ治療で有名な皮膚科のサイトにも書いてる。製薬会社にも問い合わせたけど、効果があるのは使用中のみで、ニキビが出来にくくなる肌になることはないと認めていた。副作用は2週間でなくなるとか言ってる人も多いけど、そもそも副作用ってのは薬が症状に作用し続ける限り伴い続けるから"なくなる"っていう表現は正しくない。副作用による症状が目に見えなくなるだけで、水面下では乾燥やバリア機能の低下は起こり続ける。長々と書いたけど俺は薬アンチではない。でも患者も皮膚科医もなんなら製薬会社の人間もこの薬のことをよく理解しないまま使っている気がしたから書いた。同じ経験した人や何か意見があれば書いて欲しい。

203 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 15:18:15.58 ID:xtXCE9iKM.net
4年なら加齢の影響もあるのでは
薬だけじゃなくてスキンケアもしてたのか?あと運動ストレス生活習慣

204 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 17:11:03.01 ID:00AVoS3UM.net
アキュテインを学生時代に知っていたらくらい時代を過ごさずに済んだし、顔がクレーターでボコボコにならずに済んだのになぁ

205 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 17:13:21.69 ID:00AVoS3UM.net
日本の皮膚科で海外のようにアキュテインが普通に処方されていたら人生変わってた。
人格も変わってた。
今はいいね。ネットを見れば処方してくれる病院がすぐに見つかる世になった。

206 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 19:30:49.09 ID:NWdPWwDJ0.net
>>203
自分も加齢かと思ったけど、塗り始めたのが思春期ニキビの終わり頃だったんだよ。高校卒業の時にニキビはほぼ治ってたけど跡が気になってたから皮膚科に行ったら、新しいニキビを増やさないのが1番と言われて処方された。今思えばその時にちゃんと薬について調べておくべきだったかも。スキンケアは最初はビーソフテンで、途中から無印の化粧水と乳液使ってた。今はバリア機能を回復させるためにセラミドとかNMF重視でスキンケアしてる。

207 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 20:21:43.27 ID:Of9CCwti0.net
>>205
アキュテインスレに帰って

208 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 20:22:06.05 ID:Of9CCwti0.net
定期的に沸くなアキュガイジ

209 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 21:18:29.57 ID:Ze2JDZsS0.net
アキュガイジどもは隔離スレから定期的に湧いてくるからな
やっぱ異常者共は違うな

210 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 23:17:09.83 ID:a2qzzY8n0.net
擁護とかじゃなくて疑問なんだけどここってアキュの話はダメみたいなルールがあるの?

211 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 23:42:05.31 ID:Ze2JDZsS0.net
>>210
ないけどアキュテインスレあるんだからそっちで勝手にやれよって話
アキュテインとか副作用ありすぎて現実的じゃねえんだよ

212 :※名無しイケメンに限る :2021/11/06(土) 23:48:37.66 ID:Of9CCwti0.net
アキュガイジは毎回同じ内容

213 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 11:57:04.52 ID:CaP/U7KAd.net
食事をナッシュにして1日1食。更に飲み物は水だけにしたらかなり綺麗になったよ。

214 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 12:12:07.37 ID:UrgVKrHTa.net
>>213
食に興味がない人じゃないと挫折しそう
一定期間耐え抜けばこの先苦にはならないのだろうけど 

215 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 12:13:48.90 ID:RDJaYkBA0.net
ベピオとかエピデュオで悪化した人おる?インナードライになったとか

216 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 12:14:48.48 ID:rcFIfaXk0.net
今マウスピース矯正中で水しか飲まない生活になったせいか肌荒れしなくなったな
やっぱ砂糖とかとらないと調子ええわ

217 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 18:18:19.16 ID:aHSj1hx/0.net
自転車通勤だから自転車乗ってる時はマスク外してるんだけど顔見られる

218 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 20:18:49.23 ID:7mNpxRBj0.net
イケメンだからだよ

219 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 20:47:59.68 ID:6wgLUgj40.net
第一三共のクロマイNを顔と体に使ってる
体はだいぶ落ち着いた

次は何を使おうか
武田は漢方あるみたい
見たことない
どこで売ってる?

220 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 20:51:30.83 ID:6wgLUgj40.net
武田には第二類医薬品のニキビや湿疹の漢方あったみたい
廃盤したみたい

クロマイNの次にオロナインを使ってみるかな

221 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 23:16:40.12 ID:6wgLUgj40.net
ニキビが落ち着いたら
クロマイからオロナインに切り替える
治ったらハイシーBメイト2で予防する

ってどう
クリニックに行くのは面倒

222 :※名無しイケメンに限る :2021/11/07(日) 23:36:28.62 ID:6wgLUgj40.net
クリニックに行くのは面倒だから
市販品ってどうよ
背中ニキビが治るまで顔と体に
クロマイNとテラマイシンを交代で使う
背中ニキビが治ったら
マクロンア クネージェに切り替える…

223 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 16:19:20.64 ID:Jp1G4qgq0.net
みんな人の顔なんて見てないって言うけど見るよな…

224 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 16:20:49.04 ID:YNwZpKns0.net
目が悪い爺は見ない

225 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 18:16:49.66 ID:VS05DdbzM.net
なんかチョコレートもあかんらしいな

226 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 22:32:48.12 ID:YNwZpKns0.net
ニキビの薬は同じものを使い続けるのは良くない?
確かに説明書では長期連用しないって書いてあるが

227 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 22:41:13.77 ID:ayVJ7vMga.net
>>226
長期使用は効果がなくなるばかりか副作用が出る可能性があるからよ 

228 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 22:59:28.87 ID:YNwZpKns0.net
それなら説明書に従いますわ
クリニックに通ったときは同じ薬が出され続けたけど

229 :※名無しイケメンに限る :2021/11/08(月) 23:28:29.98 ID:+apjqthq0.net
ベピオは医者も説明書もやめずに使えばいいとのことだけどだめだった人もいるのね
ぶっちゃけすでに新しいニキビまったくできなくなってるけど医者を信じるか…

230 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 01:23:11.49 ID:uIn4A4KM0.net
ニキビの漢方で脱毛の症状出たことある人いますか?

231 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 10:10:07.21 ID:jl603ji7M.net
からだと顔のニキビに
クロマイNとテラマイシンを交替で使う

からだのニキビが治ったら第一三共のニキビ薬に切り替える…

と考えてる

232 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 14:08:36.76 ID:bkXs3cFi0.net
だからなんだよ

233 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 16:26:08.04 ID:1BIDiUB10.net
コロナ落ち着いてきたからもうマスクしなくてもいいだろ

234 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 17:06:51.38 ID:oyoEpFhOM.net
>>233
在宅なら別にしなくてもええな
なんだかんだ会社出社とか買い物行ってもほとんどマスクしてるからマスクせざるを得ない

235 :※名無しイケメンに限る :2021/11/09(火) 21:20:12.17 ID:bkXs3cFi0.net
>>234
みんながマスクしてるから仕方なくしてるけど人が少ない時とかしてない。コロナにもなってない

236 :※名無しイケメンに限る :2021/11/10(水) 16:24:04.06 ID:q0/rqLdq0.net
肌が汚いと自分の意見を主張できない

237 :※名無しイケメンに限る :2021/11/11(木) 05:57:32.75 ID:QypFvKNR0.net
元々レベル9だったけど女性ホルモン注射プラス過酸化ベンゾイルとかいう暴挙に出たらニキビ治った
やっぱ男性ホルモンってクソだわ

238 :※名無しイケメンに限る :2021/11/11(木) 13:07:01.59 ID:pY6fhZ7Jd.net
今まで10年程アクネフリー使ってにきび治って綺麗になったのにまたにきびが出来始めてきて焦った
アクネフリーの消費期限見たら今年の11月でまさかと思って新しいアクネフリー使い始めたら治ってきた
消費期限ちゃんと見ないと危ないな

239 :※名無しイケメンに限る :2021/11/11(木) 23:52:44.27 ID:XvS8L/YE0.net
デュアック効果なくてエピデュオに薬替わったんだけどヒリつきキツすぎる
2週間耐えなきゃいけないのかこれ
そしていつ治るんだ一体

240 :※名無しイケメンに限る :2021/11/12(金) 11:51:00.01 ID:HLch+odF0.net
皮膚科通ってないけど肌安定してる

241 :※名無しイケメンに限る :2021/11/13(土) 16:47:16.61 ID:rYcCi4DmM.net
>>197
不織布だとたしかに荒れる。
俺はウレタンにしてから荒れなくなった。

242 :※名無しイケメンに限る :2021/11/13(土) 18:53:44.16 ID:W9/RLGZn0.net
会社が不織布推奨してるからウレタンつけづらくなった

243 :※名無しイケメンに限る :2021/11/13(土) 21:45:23.56 ID:c5eA2zQu0.net
1〜3ヶ月くらい使って再発してを2回くらい繰り返して、今回こそは一年やるぞと思ってエピデュオ出してもらったんだが3日目にして滅茶苦茶いてえ…
ディフェリンもベピオも平気だったからかぶれとかではないと思うんだが
洗顔すらしみるのは初めてだ

244 :※名無しイケメンに限る :2021/11/13(土) 21:50:16.78 ID:c5eA2zQu0.net
洗い流して随伴症状出る期間やり過ごすってのありだよな

245 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 02:05:35.88 ID:A2q3roXx0.net
デュアックとエピデュオだとエピデュオのほうが強いのか?
デュアックで顎周りだけちっとも治らないから試してみたいが

246 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 10:33:28.66 ID:IVPErgTR0.net
赤くなるよ

247 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 11:27:43.19 ID:JGc45tFP0.net
朝はしみないのに夜は滅茶苦茶しみるのはどういうことなんだろう?
夜塗ったエピデュオが翌日の昼間〜夕方頃に効果出てきてるってことなのかな?

248 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 13:04:00.51 ID:V5g18Mk40.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000173988915874811298.jpeg
25歳 フェイスラインのニキビが何しても治らない どうしたらいいんだろ グロ注意ね

249 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 14:44:30.48 ID:nRh878470.net
>>248
皮膚科何軒か廻ってみるしかないね

250 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 15:44:02.49 ID:BqjkYoJA0.net
>>248
髭剃りに問題あるとか?

251 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 17:06:18.81 ID:V5g18Mk40.net
>>249
もう試した😢

252 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 17:06:58.28 ID:V5g18Mk40.net
>>250
そうかと思って消毒もしてる

253 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 19:23:46.53 ID:66/LLrwIp.net
>>248
本当に効果あるのか知らんけどたまたまこれ見つけたわ

https://www.instagram.com/p/CWNlyt8vdlG/?utm_medium=copy_link

254 :※名無しイケメンに限る :2021/11/14(日) 19:55:46.18 ID:V5g18Mk40.net
>>253
ありがとう やってみる!

255 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 00:29:56.98 ID:WByUmiH9d.net
髭脱毛したらかなり綺麗になったよ。

256 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 00:31:03.03 ID:CxW8dyeH0.net
いくら払ったの

257 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 12:17:42.62 ID:9ftwy6hBM.net
馬油洗顔ってこのYouTuberのマネしたらまじで3日目からいま半年ぐらいたってんだけど、マジでニキビいっぱいあったの治って新しいのできない!!
最強だし感謝!!
https://youtu.be/bvX71mowUrs
まじで悩んでる人がいるならしてみてほしい!

258 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 12:43:07.01 ID:i8OVwfI1M.net
>>197
一体どこにクレーターだらけでキモい奴を見る新手のフェチがいるんだ…

259 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 13:50:45.59 ID:oyK6ydSWa.net
怖いもの見たさというか、蓮コラとかをつい見てしまうのと同じ

260 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 15:08:29.54 ID:XajHNpn80.net
>>258
見られるよ

261 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 15:09:24.99 ID:XajHNpn80.net
10代の頃からずっと視線恐怖症

262 :※名無しイケメンに限る :2021/11/15(月) 15:16:03.87 ID:rRBA84Gd0.net
クレーター治療にダーマペン行ってみたけどカウンセリングの段階であんまり改善しないとか言われて萎えたわ
ネットで謳ってることと違うじゃねーか

263 :※名無しイケメンに限る :2021/11/16(火) 00:36:58.03 ID:AYlMgSJT0.net
白ニキビがなぜか全て赤ニキビに成長する呪いにかかってる
皮膚科通い始めてもう二ヶ月も経つのに精神的に参ってきたぞ

264 :※名無しイケメンに限る :2021/11/16(火) 13:50:49.57 ID:4jHSsmjc0.net
セカンドピニオンをお勧めする

265 :※名無しイケメンに限る :2021/11/16(火) 16:46:04.61 ID:VNm4sWfC0.net
>>263
なにも塗らないほうがいい

266 :※名無しイケメンに限る :2021/11/16(火) 21:09:57.00 ID:T+csBQyb0.net
ディフェリン塗ったら痒みと痛みが出てきたんだけど、
痒み抑える顔に塗っていい薬って何かな? おすすめあったら教えてほしい

267 :※名無しイケメンに限る :2021/11/16(火) 22:18:51.68 ID:uwaQqrWd0.net
エピデュオ痛いけどマシになってきた気もする…

268 :※名無しイケメンに限る :2021/11/17(水) 23:02:03.16 ID:At5QTDMU0.net
塗り薬デュアックからエピデュオに替わって1週間
見た目の改善なし、コメドの悪化したようなニキビが一つ増えた
頬にある一番デカくて指でつまめるコリッコリのやつが少し柔らかく小さくなった気がする

副作用のヒリヒリは相変わらず続いているが、寝る直前より数時間前に塗って慣らしておいた方が寝やすいと気づいた

269 :※名無しイケメンに限る :2021/11/18(木) 00:08:23.58 ID:FcQDMIg00.net
背中の粉瘤どうしよう…

270 :※名無しイケメンに限る :2021/11/18(木) 03:52:36.07 ID:9ts8w33Q0.net
>>260
変なの見る癖がある奴は無意識にそれに影響されるて聞いた事ある
目の保養になるのだけ見なさいと

君島十和子が言っとった

271 :※名無しイケメンに限る :2021/11/18(木) 08:23:46.18 ID:p5olOQlXM.net
でっかいうんだニキビが治らない
睡眠時間5時間ほぼ毎日続いてるからかきつい

272 :※名無しイケメンに限る :2021/11/18(木) 09:57:10.89 ID:FcQDMIg00.net
自分よりひどい人いたら見るし、肌きれいな人からしたら尚更

273 :※名無しイケメンに限る :2021/11/20(土) 01:54:11.15 ID:xPDu1ryc0.net
そんなイケメンや美人が下を見る訳ないだろw

274 :※名無しイケメンに限る :2021/11/20(土) 08:56:28.67 ID:BCkaHyYD0.net
下同士仲良くしようや

275 :※名無しイケメンに限る :2021/11/20(土) 12:15:16.51 ID:ZUCxpZ3v0.net
ニキビ酷いときは自分より酷い人いないか探してた
治った今はニキビ野郎みてもなんとも思わない

276 :※名無しイケメンに限る :2021/11/20(土) 16:15:38.64 ID:Y8pk4Id50.net
資生堂メンの美容液使ってるけどデコボコが目立たなくなる気がする
ただだいぶ高いので安くてもっといいのあったら教えてほしい

277 :※名無しイケメンに限る :2021/11/20(土) 21:12:56.91 ID:I43Wwo+k0.net
俺も髭脱毛しようかな
カミソリ負けで定期的に口周りにニキビ大量発生するわ
優しめにシェーバー使ってんだけどね

278 :※名無しイケメンに限る :2021/11/21(日) 05:07:52.40 ID:OI0nK5pCd.net
まじで脱毛いいよ。脱毛すると他人の毛が異常に気になるけど。肌の負担はかなり減るしメンテがめちゃくちゃ楽。

279 :※名無しイケメンに限る :2021/11/22(月) 10:12:30.77 ID:nyrW9mbDM.net
でもお高いしまた生えてくるんでしょ?

280 :※名無しイケメンに限る :2021/11/22(月) 22:28:40.63 ID:4VVAT/N+0.net
部屋のアロマディフューザー撤去したら肌荒れ治った

281 :※名無しイケメンに限る :2021/11/24(水) 20:40:22.39 ID:LQYytIU70.net
久しぶりにニキビできて恥ずかしい

282 :※名無しイケメンに限る :2021/11/24(水) 23:34:51.94 ID:X5yZlHGR0.net
エピデュオ使い始めて2週間
ヒリヒリは塗ってから10分くらいで和らぐようになって、その代わり痒みが強くなった気がする
先週おそらく副作用でできた眉間のニキビはニキビ跡になった
かれこれ三ヶ月くらいの付き合いになる頬のニキビは未だ改善なし。。おまけに1つ黒ずんできてしまった
まだ使い始めなのでもう少し様子を見る

283 :※名無しイケメンに限る :2021/11/25(木) 04:47:44.48 ID:7TRZOLwE0.net
レベル6 くらいの人はロジール飲めば多分治るぞ
便がゆるくなるのが問題だけど

284 :※名無しイケメンに限る :2021/11/25(木) 11:22:47.60 ID:37St3FAU0.net
在宅でマスクなし生活できるようになった影響かベピオパワーなのかレベル6から急速に治って新規もできない
幸せ

285 :※名無しイケメンに限る :2021/11/25(木) 11:50:20.38 ID:+Y1c/5p2M.net
キモい奴て逆に大体堂々としてるだろ
見られるとか言ってる奴は大方被害妄想高くてクヨクヨ挙動不審だろうから別の意味で見られてるだけ
視線に関してはキモさは関係ないから自信持て笑

286 :※名無しイケメンに限る :2021/11/25(木) 13:31:33.06 ID:xqFfIEEl0.net
俺は開き直ってマスク外してる

287 :※名無しイケメンに限る :2021/11/26(金) 00:03:08.57 ID:wQeASdxi0.net
肌汚いと思われたんだろうな…
って寝る前にいつも思う

288 :※名無しイケメンに限る :2021/11/26(金) 13:14:12.73 ID:sWY9hKXh0.net
ピーリングジェルとかピーリング化粧品は毎日使っちゃダメなのに、なんでピーリング作用ある薬は毎日使っていいんだろ。ふと思った。

289 :※名無しイケメンに限る :2021/11/26(金) 15:26:28.31 ID:npOhO+3/0.net
ロゼットのゴマージュ?あれ毎日やってた。肌ぼろぼろになった

290 :※名無しイケメンに限る :2021/11/27(土) 03:02:32.83 ID:UWDYfZ4g0.net
友達がニキビに注射して治ったって言ってたんだけどそんな療法あるんすく?

291 :※名無しイケメンに限る :2021/11/28(日) 17:58:53.21 ID:rUp8Ketl0.net
アキュテインを使えば重症ニキビでも数ヶ月できれいに治るのにね。
早く病院に行けばお金と時間を節約して人生を取り戻せる。

292 :※名無しイケメンに限る :2021/11/28(日) 22:34:44.50 ID:Bs/zNjh1M.net
ニキビ顔に頭も禿げてきた
終わりだよこの体

293 :※名無しイケメンに限る :2021/11/28(日) 23:13:11.98 ID:wp+Rkd2q0.net
これは自己治癒むりだ、病院行くしかない

294 :※名無しイケメンに限る :2021/11/29(月) 09:40:25.56 ID:3xHeb7z+0.net
>>291
アキュガイジ

295 :※名無しイケメンに限る :2021/11/29(月) 20:53:27.99 ID:GuG3hXD40.net
レベル6ぐらいで、皮膚科からべピオとゼビアックス処方されて半年近く使ってるけど全く変わらない…
どうすればいいですか。。

296 :※名無しイケメンに限る :2021/11/29(月) 20:56:55.14 ID:fqQKqsfP0.net
手で破ればいいんじゃ

297 :※名無しイケメンに限る :2021/11/29(月) 21:52:11.72 ID:wUpT5PX8d.net
オナキンが効くらしい

298 :※名無しイケメンに限る :2021/12/01(水) 21:19:01.62 ID:CTgJuotN0.net
しかし1度出来たクレーターはオナ禁は無意味なのでレーザーしましょう

299 :※名無しイケメンに限る :2021/12/01(水) 21:26:24.97 ID:MlOYXYBy0.net
レーザーで治るもんなの?

300 :※名無しイケメンに限る :2021/12/01(水) 21:50:52.58 ID:pv7cDz7ja.net
>>299
治るというかクレーターなら見れる肌には出来るけど相当根気がいる
ただ毛穴に見えるニキビ跡を治すのはほぼ無理と見てる

301 :※名無しイケメンに限る :2021/12/01(水) 21:56:56.01 ID:MlOYXYBy0.net
やっぱ一朝一夕には治らんよなぁ
最近はマスクつけてるしあんま気にならなくはあるけど

302 :※名無しイケメンに限る :2021/12/01(水) 23:46:37.06 ID:1Q7lizZd0.net
エピデュオ3週間目
新規で5個くらいニキビが増え、既存は特に変化なし
そんなすぐに効果が出るものでもないよねと自分に言い聞かせつつも、朝には処方された別の薬を塗ってるし飲み薬も3種類飲んでるので精神的にキツくなってくる…
エピデュオ使い切ってしまったから明日皮膚科行く

303 :※名無しイケメンに限る :2021/12/03(金) 21:21:50.53 ID:TkPPA/NQd.net
傷にはツバつけとけば治るというし、ニキビにもツバ効くんじゃね

304 :※名無しイケメンに限る :2021/12/03(金) 22:01:38.83 ID:l10ocYgj0.net
三ヶ月で吹き出物は消滅しましたが赤みが消えません
がんばります

305 :※名無しイケメンに限る :2021/12/04(土) 19:04:16.38 ID:5+Vxe75V0.net
あごひげ抜きまくったら生えなくなった

306 :※名無しイケメンに限る :2021/12/04(土) 20:27:09.54 ID:kdyd/1y40.net
マスク生活とストレスでニキビが治らん

307 :※名無しイケメンに限る :2021/12/04(土) 22:01:40.41 ID:5+Vxe75V0.net
マスクで隠れてる部分にできる

308 :※名無しイケメンに限る :2021/12/05(日) 01:42:13.15 ID:O3rVpptTa.net
>>305
髭抜いたら雑菌が入って炎症起こすんじゃ無いの?

309 :※名無しイケメンに限る :2021/12/05(日) 11:18:19.55 ID:b9EXcqHH0.net
エビオス飲んでたらできにくくなる気がするんだけどなんか有効成分入ってる?

310 :※名無しイケメンに限る :2021/12/05(日) 16:20:28.16 ID:/1qnX0GOa.net
寝てる時に顔とか引っ掻いちゃうから手袋して寝たけど、寝てる時に手袋外して引っ掻いてた

311 :※名無しイケメンに限る :2021/12/05(日) 17:05:38.25 ID:/96NJYQbd.net
手錠はめとけ

312 :※名無しイケメンに限る :2021/12/05(日) 22:38:31.22 ID:2ABVfWD+0.net
お面して寝る

313 :※名無しイケメンに限る :2021/12/06(月) 23:49:03.53 ID:KmGUq6Nm0.net
白ニキビって潰した方がいいんですか?
潰してしまいました...
穴が...

314 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 07:57:48.90 ID:JaTa6JhKa.net
>>313
場合によっては潰したほうが良い事もあるけど皮膚科医によっては意見分かれるよね
まあ潰したんならハイドロコロイド単体のニキビパッチを貼られては

315 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 10:38:29.40 ID:MYUlloiZ0.net
30過ぎてもニキビできる
いくつになったら落ち着くの?

316 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 13:18:39.90 ID:bt9LJmgMa.net
>>314
ニキビパッチという優れものがあるんですね!
自分はいつも絆創膏を貼って菌が入らないようにしてましたw
Amazonでポチりました

317 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 14:55:03.74 ID:5AYKZPVLa.net
>>316
https://koenji.clinic/archives/8713
これを参照に

318 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 15:34:50.66 ID:VhWI6QtH0.net
学生の時からニキビだらけだと大人になってもニキビできる。きれいな肌にはなれない。

319 :※名無しイケメンに限る :2021/12/07(火) 15:37:15.93 ID:W+kHb7M70.net
40過ぎてもニキビと赤ら顔だわ

320 :※名無しイケメンに限る :2021/12/10(金) 12:32:04.95 ID:QFV12qdhM.net
>>317
韓国産のニキビパッチって危険かな?
iHerbで買ったんだけど

321 :※名無しイケメンに限る :2021/12/10(金) 20:42:13.58 ID:EnYOc6oka.net
>>320
美容成分タップリみたいなパッチは美容成分の刺激でニキビを悪化させる可能性があると思うよ
ブログにもハイドロコロイド単独って書いてるし

322 :※名無しイケメンに限る :2021/12/11(土) 00:44:11.22 ID:o5NDlu6H0.net
キャンドゥにハイドロコロイドの丸いパッチ売ってる。
今まで絆創膏型のものを切って使ってたからありがたい
このパッチとあと、冬場でもギトギトだからストライデックスが手放せない。

323 :※名無しイケメンに限る :2021/12/11(土) 16:16:10.19 ID:VNpQKAGed.net
首の前面に大きなニキビが出来てしまった。
皮膚科の手術は来年1月下旬。

風俗に行けない。
嬢が怖がる。
これが1番困る。

324 :※名無しイケメンに限る :2021/12/12(日) 09:17:45.81 ID:R3znxVYH0.net
ガイジが風俗に行くな

325 :※名無しイケメンに限る :2021/12/12(日) 22:06:27.06 ID:4SkLbOw/0.net
もう34歳なのにニキビできるわ
量自体は昔より減ったけど昔と違ってニキビ跡が治らなくなった
ニキビできた数≒ニキビ跡になってる

326 :※名無しイケメンに限る :2021/12/12(日) 22:43:22.84 ID:R3znxVYH0.net
ニキビ歴が長い人、学生の頃ニキビひどかった人は老化が遅れるらしい

327 :※名無しイケメンに限る :2021/12/13(月) 09:51:41.89 ID:nCDQCoskM.net
ニキビが出来やすい体質だから肌が荒れないように健康に気を使いやすい=老化が遅れるってだけじゃないの

328 :※名無しイケメンに限る :2021/12/13(月) 19:04:11.86 ID:pcdv2PPsa.net
乾燥肌の人より脂性肌の人の方がシワができにくいとかでは?
女性だと早い人は30代から目元にちりめんジワ出るし

329 :※名無しイケメンに限る :2021/12/14(火) 05:09:09.92 ID:7wX1xoAha.net
老化が遅くてもニキビ跡だらけだからプラマイ大きくマイナスだわ

330 :※名無しイケメンに限る :2021/12/15(水) 17:15:57.78 ID:tIestM2h0.net
睡眠不足じゃないの?
はよ寝ろ

331 :※名無しイケメンに限る :2021/12/15(水) 23:18:42.41 ID:f71VsGiVa.net
ニキビで外にも出たくないって書いてた奴が深夜に他所の板荒らしまくって夜更かししてて笑ったわ

脳内にニキビ出来てるだろw

332 :※名無しイケメンに限る :2021/12/15(水) 23:34:55.75 ID:AagWa7Ak0.net
エピデュオ5週目
副作用含め新しくニキビできることはなくなった 3週目から効果が出てくるってのは本当だったんだな…安心
肌のボコボコがなくなってきて「前より綺麗になってきたね」と人から言われるようになったが、相変わらず赤みはほぼ改善なし

ヒリヒリが出ることはほぼなくなったが、塗ってしばらくは痒みがちょっとある

333 :※名無しイケメンに限る :2021/12/16(木) 20:57:36.81 ID:py1k/6pQ0.net
>>331
オマエモナー

334 :※名無しイケメンに限る :2021/12/19(日) 22:07:38.76 ID:w4i4O6dR0.net
ウィンレビっていう新薬がアメリカで使用可能になったよ
早く個人輸入したいレベル

335 :※名無しイケメンに限る :2021/12/20(月) 08:36:15.60 ID:EEHeUL9oa.net
>>333
高校卒業するくらいから殆どニキビ出来なくなりましたが?
夜更かしの荒らしおじさんとは違うのよ

336 :※名無しイケメンに限る :2021/12/20(月) 13:18:40.24 ID:Eqdz47bUd.net
洗顔して化粧水して放っておいたら治ってきたわ
コメドからニキビになりかけた時にコメドプレッシャーで芯を取っちゃえば2日程で治る
ニキビ潰しちゃダメとか昔のままの知識しかないやつの言うことはダメだな

337 :※名無しイケメンに限る :2021/12/20(月) 15:21:32.27 ID:GYs+CfcZp.net
>>335
なんでこのスレにいんの?

338 :※名無しイケメンに限る :2021/12/20(月) 21:16:22.46 ID:w1ln3lsma.net
>>337
あの仕事してなさそうな荒らしが失せたら消えるよ
ニキビ治んない癖に夜遅くまで荒らすなよ

339 :※名無しイケメンに限る :2021/12/21(火) 12:22:15.69 ID:dIcW1p/j0.net
>>335
嘘乙

340 :※名無しイケメンに限る :2021/12/22(水) 11:20:55.27 ID:XoqBeqS/0.net
>>338
ブーメラン

341 :※名無しイケメンに限る :2021/12/22(水) 20:50:59.74 ID:4tHDcYSD0.net
黄色ニキビ(最終形態)の対処法教えてください!
潰すべきですか?潰さないべきですか?

342 :※名無しイケメンに限る :2021/12/22(水) 21:16:10.43 ID:x8091twg0.net
皮膚科でベピオゲルもらえ
ニキビは完璧になくなる
俺もストレスから開放されたわ

343 :※名無しイケメンに限る :2021/12/23(木) 13:15:29.90 ID:sx5szwhOd.net
べピオとゼビアックス使って半年経つけど
何も変わらん。

344 :※名無しイケメンに限る :2021/12/23(木) 15:38:30.00 ID:FBW3rz9qd.net
昔2個程出来たニキビ直すのに皮膚科からもらったディフェリン顔全体に塗ったらおでこと頬に大量に赤ニキビ出来たわ
しかも毛穴パッカーンだし
ニキビ直しに薬貰ってんのに大量にニキビ出来て憎しみ沸いたわ
頬ニキビなんて出来たことなくて綺麗だったのに

345 :※名無しイケメンに限る :2021/12/24(金) 01:56:46.87 ID:5YU7iNHu0.net
>>313
早期発見排出

346 :※名無しイケメンに限る :2021/12/25(土) 05:51:48.22 ID:l3nGdexW0.net
冬は襟元が立ってるから擦れて肌荒れ起こしやすい
加えてマスク肌荒れでアゴにも吹き出物

アゴと首元から吹き出物が無くならない

347 :※名無しイケメンに限る :2021/12/25(土) 16:07:05.62 ID:6bSZw7b30.net
リア充は恋人と過ごすクリスマス

俺は今年もニキビと過ごすクリスマス

348 :※名無しイケメンに限る :2021/12/25(土) 17:56:15.28 ID:eVpJbgVh0.net
ニキビは恋人作っても浮気だ何だ言わないぞ

349 :※名無しイケメンに限る :2021/12/28(火) 21:50:53.82 ID:YiFQ8b0p0.net
気になるあの子も彼氏と熱い夜を過ごしたのかな

350 :※名無しイケメンに限る :2021/12/30(木) 20:20:54.55 ID:nZKAR0Jd0.net
盛り上がって紫っぽくなったまま治らぬ…

351 :※名無しイケメンに限る :2021/12/30(木) 22:56:07.54 ID:l03imdpr0.net
来年はニキビ治したい

352 :※名無しイケメンに限る :2021/12/31(金) 01:15:14.19 ID:YWmRMFyd0.net
来年は
ニキビ後の赤い色素沈着を治したい

353 :※名無しイケメンに限る :2021/12/31(金) 14:17:59.10 ID:GrGH3QXC0.net
来年は皆んなのニキビが治りますように

354 :※名無しイケメンに限る :2021/12/31(金) 20:39:36.57 ID:I3C7nbae0.net
>>350
俺もそれ
ボコって大きく盛り上がってるし
粉瘤なのか疑ってる

355 :※名無しイケメンに限る :2022/01/01(土) 12:33:33.65 ID:LfENuaaV0.net
ニキビ体質だが粉瘤ができやすい。
胸に粉瘤ができて治らない

356 :※名無しイケメンに限る :2022/01/01(土) 23:14:43.49 ID:6uE/NHomM.net
粉瘤手術は金かかるしだりーよな

357 :※名無しイケメンに限る :2022/01/02(日) 20:22:28.92 ID:Xam7W/Ii0.net
背中に小さい粉瘤ある

358 :※名無しイケメンに限る :2022/01/03(月) 15:41:16.82 ID:nKHEYIrz0.net
泡状になってたがアトピーで顔が高熱になったとき一掃されたわ
まぁ痒みで夜眠れなかったがなあのときは苦しかった

359 :※名無しイケメンに限る :2022/01/03(月) 17:26:52.72 ID:TqwZjsne0.net
正月休みが終わってしまう

360 :※名無しイケメンに限る :2022/01/03(月) 23:05:16.36 ID:sce6ymj10.net
塗り薬も通院も大変だから
市販の飲み薬を飲んでみたい
どのくらいの効果だろう
最近頭や睡眠が狂ってるわ

361 :※名無しイケメンに限る :2022/01/04(火) 12:03:02.18 ID:pEbpK/+Ha.net
今年初病院行ってくるー

362 :※名無しイケメンに限る :2022/01/04(火) 20:49:58.87 ID:TC+UwWAZ0.net
コラージュフルフル泡石鹸使ってるから
洗顔にもこれだ

第2医薬品の治療予防薬も飲んだ
いつまで飲み続くだろう

363 :※名無しイケメンに限る :2022/01/05(水) 15:18:07.33 ID:wDaBDQy+0.net
仕事始め

364 :※名無しイケメンに限る :2022/01/06(木) 00:01:53.68 ID:RVKsXkQg0.net
年末年始、実家で過ごしててオナニーしてなかったせいか肌調子良かったけどこっち帰ってきてオナニーしたらニキビ増えた
オナニーが原因かこれ??

365 :※名無しイケメンに限る :2022/01/06(木) 04:10:01.70 ID:woFF9DHa0.net
餅てニキビ出るらしいな
俺もすぐ出たわorz

366 :※名無しイケメンに限る :2022/01/06(木) 13:53:17.71 ID:bnz3Nuu00.net
>>364
男性ホルモンが増えるから

367 :※名無しイケメンに限る :2022/01/08(土) 01:16:40.91 ID:S+8fhg100.net
射精しなければおk

368 :※名無しイケメンに限る :2022/01/08(土) 20:09:57.37 ID:Q6wWk56PM.net
数カ月単位で極小サイズの除けばノーニキビ達成してたのに突然5個くらい赤い腫れが出来たんだけど
生活習慣とか全く同じならアレルギーとかを疑うべき?

369 :※名無しイケメンに限る :2022/01/08(土) 20:12:57.71 ID:Q6wWk56PM.net
突然ってのは、昨日無かったのに今日見たらってレベル

370 :※名無しイケメンに限る :2022/01/08(土) 21:22:11.72 ID:ed4UrfsFa.net
肌の凹みって治んないのかな
赤ちゃんのような肌に戻りたい

371 :※名無しイケメンに限る :2022/01/09(日) 01:55:23.56 ID:iRotdjxcd.net
月面ども調子はどないや?
アポロ12号で着地してええか?w

372 :※名無しイケメンに限る :2022/01/09(日) 16:24:20.95 ID:AmOQPqega.net
レベル6です
新しいニキビは特に顎周りにできます
皮膚科でエピデュオを処方されているのですがも塗ると肌が乾燥して赤くなってしまい続けることができません
デュアックも処方してもらいましたがやはりこちらも乾燥して肌が赤くなってしまいます
乾燥肌で敏感肌の人間でも使える市販の乳液などあれば教えて頂きたいです

373 :※名無しイケメンに限る :2022/01/09(日) 22:57:40.87 ID:aExikiZT0.net
ペパソフトいいよ

374 :※名無しイケメンに限る :2022/01/09(日) 23:13:44.43 ID:jjLvl8Yj0.net
また粉瘤できてる…

375 :※名無しイケメンに限る :2022/01/10(月) 02:26:58.01 ID:Me7UEjVx0.net
化粧水と乳液しっかりしたらできなくなった
少しあるニキビ跡だけ消したいな

376 :※名無しイケメンに限る :2022/01/10(月) 13:56:55.49 ID:Chl91Af/0.net
>>372
病院に行っているなら、処方薬のヒルドイドがいいよ

377 :※名無しイケメンに限る :2022/01/10(月) 13:57:57.47 ID:Chl91Af/0.net
>>370
治らない。
自分もボコボコ

378 :※名無しイケメンに限る :2022/01/10(月) 14:45:04.25 ID:eGDKe4/Na.net
>>377
ぴえん

379 :※名無しイケメンに限る :2022/01/10(月) 23:48:26.59 ID:cpz8Ir+Ad.net
ニキビすぐ出来るけどクレーターになったことがないわ、体質なんだね

380 :※名無しイケメンに限る :2022/01/11(火) 04:17:02.47 ID:p/UFG1K/0.net
マスクする部分のみかなりひどいニキビができます。レベル7かな
具体的には口の少しの横の頬とフェイスラインから首にかけての髭の生えない部分です。
組織検査でもニキビという結果でした。
あらゆる手を尽くしてますがこの3ヶ月くらい全く治りません。
マスクしない生活する以外手がない気がしますが現実的に無理なので、一体どうすればいいんでしょう?
YouTubeのコットン素材挟むとかシルクのマスクにするとかしましたが無意味でした

381 :※名無しイケメンに限る :2022/01/11(火) 11:13:54.35 ID:sQRb/h5Q0.net
>>380
マスクで口周りとフェイスラインニキビできまくったけど結局べピオゲルでなおった塗らないと多分また悪化するから根本的に治すならマスクやめるしかないね

382 :※名無しイケメンに限る :2022/01/11(火) 13:12:47.71 ID:lYKoAY+q0.net
肌荒れ+眼瞼下垂+つむじハゲ+ヒゲ濃いデブの無理ゲーマンです

383 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 00:44:07.96 ID:mMBJFbRc0.net
クレーターは薬じゃ治らんって皮膚科で言われて絶望 レーザー治療しかないんか……完治とまでいかなくても多少マシになる程度でいいんだが

384 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 00:45:59.92 ID:AQ7mcEakd.net
クレーターが薬で治ると思っていた方が凄いわ

385 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 00:57:22.01 ID:P6zwroJv0.net
レーザーでも治らんと聞くけどどうなの

386 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 01:00:44.19 ID:AQ7mcEakd.net
何百万かけてやっと改善するくらいだよ。クレーター治療は金が全て

387 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 03:59:35.12 ID:sb0QRuWAd.net
ベピオとワセリンって併用不可?

388 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 05:14:14.57 ID:sb0QRuWAd.net
化粧水、ベピオ、ワセリンを併用する時、どういう順番がいいの?

389 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 07:34:13.36 ID:ZB50O3pd0.net
>>388
化粧水ではなくて、ヘパリン類似物質配合のヒルドイドかビーソフテンのローションを皮膚科でもらえ。
ワセリンは毛穴が詰まるから使わないように。

390 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 07:35:28.66 ID:ZB50O3pd0.net
>>386
金を使ってレーザー治療といってもほとんど変わらないけどね。

391 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 10:29:15.21 ID:Ovm6yuce0.net
バービーはクレーターは治療でしかなおらんってYouTubeで言ってたな 
まあ市販の効かない薬買わされるより現実的だな

392 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 10:44:45.20 ID:6K115BgUM.net
ニキビ跡の赤みってどうやったら治りますか?
どうせ治らないだろうと放置してたんですが33にもなって赤いのも恥ずかしくなってきたので治したいです

393 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 11:21:32.69 ID:Ovm6yuce0.net
皮膚科か美容整形しかない

394 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 13:01:22.11 ID:cHCJh/llp.net
超乾燥なんですが温泉入りまくります
やめたほうがいいっすかね

395 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 13:15:26.57 ID:3KfTl3f/0.net
初心者なんですが普通のニキビにはデュアッグ配合ゲルとオロナイン使うのどっちが良いのかな?
皮膚科でデュアッグ貰ったんだけどオロナインが定番みたいなので

396 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 16:38:06.64 ID:ZdBOc2OB0.net
ベピオゲルでほぼ完治したんだがやめ時が分からない
一生塗ってもいいのかな。

397 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 16:44:02.12 ID:sb0QRuWAd.net
>>389
まじか?

398 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 16:45:51.65 ID:sb0QRuWAd.net
>>388
これの順教えてください
化粧水→ベピオ→ワセリンの順って書いてあるサイトとベピオが先とおっしゃっている人がいました
順番教えてください

399 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 16:54:31.20 ID:LY0yRdbPM.net
ワセリンとか正気かよ

400 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 17:25:42.35 ID:kmXrePCCa.net
>>396
俺のとこの先生はずっと濡れって言ってる

401 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 19:13:31.38 ID:iwdDenX90.net
>>395
ニキビの薬に限ったことじゃないが病院で処方される薬の方がピンポイントに効く薬を処方してくれるだろう

402 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 19:17:06.00 ID:iwdDenX90.net
とか言ってたらビーソフテン無くなっちゃった
塗らないと乾燥してまた悪化するから貰いに行かなきゃ

403 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 19:46:20.96 ID:kJKsCRVS0.net
シャワーだけじゃなくて、
風呂の湯船に入ってる?
ニキビ治療にいいそうだよ

404 :※名無しイケメンに限る :2022/01/12(水) 22:59:49.87 ID:Il0aKSRx0.net
>>388
化粧水塗ってべピオ塗って最後にヒルドイドの順番にしてる。医者に言われたから2ヶ月ちょい、素直に従ってる。赤みがまだ引かないけどニキビは治った。
他の順番の人いるのかな?

405 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 00:09:59.78 ID:58A0OO5+0.net
ペニスにニキビっぽいの発見したんだけど
皮膚科でどう見せるの?

406 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 00:25:59.94 ID:9WKw2rRG0.net
>>401
そうか
ありがとう

407 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 02:10:27.42 ID:M0iZu0k30.net
ニキビがひどくてうつ病になって障害年金もらってる

408 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 05:47:39.43 ID:LnIf/dq60.net
せめてマスクとニキビで腫れてるところが擦れることがないように、どでかいガーゼ付きの絆創膏貼ろうと思うんだけどどう思う?

409 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 09:01:17.48 ID:KcFacq+Md.net
朝寒いから顔洗う変わりに洗顔シートで拭いた
これってどうなの?

410 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 09:52:34.27 ID:KcFacq+Md.net
>>405
頬をあからめながら

411 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 09:57:43.96 ID:iYVHZNuj0.net
>>407
クレーターならともかくニキビで年金貰える?

412 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 09:58:02.51 ID:iYVHZNuj0.net
あ、ごめん鬱ってかいてたね

413 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 12:19:23.46 ID:KcFacq+Md.net
>>404
ヒルロイドって乾燥肌のニキビ抑える薬なんやね
脂性の俺には必要ないって言われた

414 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 12:26:51.66 ID:emHwFg3x0.net
エピデュオ使ってたとこが赤ら顔みたいに色変わってきたんだが

415 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 14:54:22.60 ID:Lj0SFni1a.net
>>407
知ってる

416 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 19:21:38.87 ID:N7Kc4ytr0.net
>>414
あれ塗ると乾燥するからね
処方される時に言われなかった?

417 :※名無しイケメンに限る :2022/01/13(木) 19:24:08.50 ID:emHwFg3x0.net
もう2ヶ月使ってて、続けた結果赤くなった感がある

418 :※名無しイケメンに限る :2022/01/14(金) 22:20:22.39 ID:lPDRbAAS0.net
来月年金支給日

419 :※名無しイケメンに限る :2022/01/14(金) 22:20:53.09 ID:H+RBwoy/a.net
デュアックとべピオってどう違うんです?

420 :※名無しイケメンに限る :2022/01/14(金) 22:46:25.31 ID:w/ZU/tYd0.net
表面には出現してないけど皮膚の下にニキビの元になるシコリ的なものを感じる
やだなぁ

421 :※名無しイケメンに限る :2022/01/15(土) 14:51:32.70 ID:amdfbsRr0.net
>>408
働けよ

422 :※名無しイケメンに限る :2022/01/15(土) 19:07:27.52 ID:AOUTcinB0.net
ヘパリン類似の市販ローション50g(マーカムHP)使ってるんだけど朝夜顔に正しい使い方したらどれくらいでなくなる?
結構すぐなくなるんだよね

423 :※名無しイケメンに限る :2022/01/16(日) 16:46:48.08 ID:3ez0nnX4a.net
ニキビ治ってないのに仕事に行かないといけないの憂鬱

424 :※名無しイケメンに限る :2022/01/16(日) 16:48:12.64 ID:3ez0nnX4a.net
誰も俺の顔なんて見てないけど気になる

425 :※名無しイケメンに限る :2022/01/16(日) 22:36:16.65 ID:eA2FvXru0.net
ワセリン塗るとニキビできるから塗らなくなった
朝はAPPS +フラーレン(どちらもトゥヴェール)
夜はヘパリン+ベピオ
概ねこれで安定した
一生の付き合いなんだろうなぁ

426 :※名無しイケメンに限る :2022/01/16(日) 23:30:42.86 ID:CuReRGso0.net
>>425
トゥヴェールはあの原液の方使ってるの?自分で混ぜるタイプの

427 :※名無しイケメンに限る :2022/01/16(日) 23:56:24.95 ID:eA2FvXru0.net
>>426
原液を化粧水に2滴垂らして混ぜて使ってる
フラーレンは効果ないっていう話もあるけど、プラシーボだとしてもこれで安定してる
単価高いし、使うなら一番安いのから試すのがいいと思う

428 :※名無しイケメンに限る :2022/01/17(月) 00:51:29.56 ID:jaBLy+pE0.net
>>427
ありがとう
混ぜるの面倒だから化粧水かエッセンスゲルでいいかなと思っちゃうんよな
参考にしますありがとう

429 :※名無しイケメンに限る :2022/01/17(月) 21:08:54.62 ID:yEw0BbYP0.net
ストレスと寝不足とマスク生活でニキビひどい・・・
仕事やめたい

430 :※名無しイケメンに限る :2022/01/17(月) 21:16:46.82 ID:UKEIDyV60.net
ストレスなくて毎日定時でテレワークだからマスク不要の会社に転職したら?

431 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 15:28:58.54 ID:btdDOh420.net
肌汚い引きこもりばっかじゃないの?ここ

432 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 19:07:11.80 ID:JXL1mBAPM.net
ニキビ跡の赤みってレーザーとか手術じゃないと消えないですか?

433 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 19:27:25.41 ID:JoJAoS3Qa.net
>>432
長い期間その状態ならそれを取り入れたほうが良い
短期間ならニキビの薬かレチノールを塗って、補助としてトラネキサム酸、ビタミンC配合の化粧品を使うくらいじゃない?

434 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 19:45:28.93 ID:p7R2jHVy0.net
半年近くエピデュオ塗ってるけど良くならん
どうしたらいいんだ

435 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 20:06:50.75 ID:aKMUhLGN0.net
べピオのケースで申し訳ないけど、効いててもできるし、俺も効果でたのは6ヶ月超えてからかな
減ったのは頬、塗ってても関係ないのは生え際とアゴ、首周り
たまにできるクソデカニキビは治るのに1ヶ月とかかかって、色素沈着もする
それでも塗ってない時に比べればというのはある

436 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 20:39:19.79 ID:YFnOyAiR0.net
>>434
保険治療で治らない重症でもアキュテインで治るよ

437 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 22:09:24.91 ID:btdDOh420.net
アキュテインは副作用がすごい

438 :※名無しイケメンに限る :2022/01/18(火) 23:56:27.63 ID:YpwS4xva0.net
髭剃り残したの抜いたらすぐできた
髭脱毛したいけど悪化するかなぁ 経験者いる?

439 :※名無しイケメンに限る :2022/01/20(木) 04:35:47.67 ID:57yFo9Jsd.net
ニキビだと思ってたらヘルペスみたいなウイルス性のものでしたってことある?どの医者が見てもダニもいないしニキビだって言われてニキビ治療続けてるけど全く良くならん

440 :※名無しイケメンに限る :2022/01/20(木) 07:15:59.93 ID:U1xcdHvd0.net
>>421
こいつ意味わからん

441 :※名無しイケメンに限る :2022/01/20(木) 17:15:13.12 ID:J30GT8oF0.net
>>440
お前、無職なの?

442 :※名無しイケメンに限る :2022/01/20(木) 18:50:49.24 ID:8hKfjxj50.net
>>439
どんな薬を処方されてるの

443 :※名無しイケメンに限る :2022/01/21(金) 20:56:40.46 ID:zBn5j4lL0.net
40後半、鼻の赤みで悩んでたけどDHC野菜粒、パーフェクトプレミアム、これでマシなったかもしれない。
便通がとても悪くて、乳酸菌プラス酵母1兆個とこれはなってるから野菜不足過ぎるし、とりあえず便秘に対して飲んでみた。
普通の乳酸菌サプリは何回か飲んだけど便通はよくならない。
心療内科に通ってて薬の副作用で強烈な便秘。酸化マグネシウムも医者からMAXもらってるが便がほとんどでない。
野菜粒飲みだして便通は少し良くなってると思う。
そして鼻の赤みが薄くなってきた。4年ぐらいずっと赤みがあるねんけど。
気のせいかもしれないけど、また経過報告するわ。
ちなみに普段ほとんど野菜は食べていない。
ニキビとかに効いてくれたらいいねんけどね。

444 :※名無しイケメンに限る :2022/01/21(金) 20:57:59.38 ID:zBn5j4lL0.net
ちなみに野菜粒飲み出し8日目ぐらい、
また経過報告します

445 :※名無しイケメンに限る :2022/01/21(金) 23:53:50.18 ID:fhPtl2Vta.net
スレチすぎる

446 :※名無しイケメンに限る :2022/01/22(土) 00:07:16.93 ID:pjB4SkP80.net
説明が足りなかったね。
鼻に繰り返しニキビが出来てました。
もちろん顎とかにもたまに出来る。
夏に仕方なく皮膚科行って3ヶ月抗生物質飲んでた。
ニキビは治ってるけど鼻の赤みはずっととれな い。
赤みを取るレーザー治療のできる形成外科?も皮膚科の先生が紹介状書いてくれたけど、形成外科の先生はまた鼻にニキビができるかもしれないならレーザーしても意味がないと。

447 :※名無しイケメンに限る :2022/01/22(土) 00:16:29.46 ID:KRC2OpmOa.net
鼻の赤みはニキビではないのでスレチ

448 :※名無しイケメンに限る :2022/01/22(土) 15:10:38.46 ID:D5hGNWI50.net
障害年金もらってニキビ治療してるとかスレチ

449 :※名無しイケメンに限る :2022/01/22(土) 16:59:51.79 ID:oIxpJ2VK0.net
>>447
必要なければスルー

>>446は参考になる情報なので助かるわ
経過報告よろしくです

450 :※名無しイケメンに限る :2022/01/22(土) 20:44:21.92 ID:e07Rwk6La.net
それ脂漏性皮膚炎ちゃうの

451 :※名無しイケメンに限る :2022/01/23(日) 02:53:07.63 ID:tIw3/seld.net
>>443
精神薬の副作用でニキビ出来るから気を付けてね

452 :※名無しイケメンに限る :2022/01/23(日) 12:34:12.62 ID:s19JKwhIa.net
そんな副作用ないぞ

453 :※名無しイケメンに限る :2022/01/23(日) 16:31:50.17 ID:tIw3/seld.net
皮膚科の先生が言ってたんだよ。ニキビ体質じゃない人が精神薬服用しはじめたらホルモンバランス崩れてニキビ面になって、服用止めたらピタっと出来なくなる症例あるって言ってた

454 :※名無しイケメンに限る :2022/01/23(日) 17:24:07.47 ID:s19JKwhIa.net
それで?やめたら治った?
副作用に全くそんな記載ないから見てみ?
確証のないこと書き込むのはやめよう。

455 :※名無しイケメンに限る :2022/01/23(日) 18:14:55.42 ID:kjaavUIa0.net
ヘパリン類似物質様々だ
ローション乳液ヘパリンの順に塗ってから酷いところにニキビ薬ちょいちょいと塗る形にしてからめっちゃ調子いいわ
あとは体の中から改善してやれば完治も夢じゃなさそう
赤みだけはどうしようも無いけどね

456 :※名無しイケメンに限る :2022/01/24(月) 00:43:10.61 ID:3p5Rw3xUa.net
>>455
乳液の上から塗ってるの?

457 :※名無しイケメンに限る :2022/01/26(水) 15:58:34.66 ID:Aj+s/2PFM.net
隣あったニキビが、皮膚下で繋がっててU字の皮脂の塊が出てきた
初めてで感動
ただめっちゃ跡残りそう

458 :※名無しイケメンに限る :2022/01/26(水) 18:17:54.98 ID:vPIxpE010.net
絶対に潰すな(戒め

459 :※名無しイケメンに限る :2022/01/27(木) 14:15:14.11 ID:Ua6Nb8OL0.net
働けよゴミ

460 :※名無しイケメンに限る :2022/01/30(日) 21:15:42.65 ID:MyRWRNK40.net
背中ニキビに効果のあったボディソープあったら教えて

461 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 06:45:53.43 ID:kzoktGsi0.net
相澤皮膚科の背中
絵の具みたいな軟こうが最強伝説

462 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 06:47:21.72 ID:kzoktGsi0.net
保湿しない
肌断食はやめたほうが良いとアドバイス受けた。
おでこと眉毛にニキビができるらしい

463 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 06:48:43.58 ID:kzoktGsi0.net
断食は一部では効果があるが、顔の口回りあたりしか効果はなく、フェースラインは
効かないからやめろとアドバイス受けました

464 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 08:11:19.76 ID:4m95o/S0r.net
ハイチオールBクリア飲んでから明らかに薄くなってきた
栄養足りてなかったんか

465 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 08:27:32.15 ID:6p3Swuss0.net
>>464
飲んでみようかと思ったけど数年飲んで止めてもあんま変わらなかったチョコラBBプラスと成分ほぼ同じだな…

466 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 19:34:59.34 ID:Ltz1bqK30.net
エピデュオ塗ると肌がピリピリするわ
やっぱダメだなこいつ

467 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 20:14:43.52 ID:TOcitnYe0.net
>>465
チョコラはビオチン、Lシステイン無くないか

468 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 20:17:48.34 ID:6p3Swuss0.net
>>467
チョコラの成分は全部含まれてて+いくつかだけだったのでほぼ同じと書いた
試しに買ってみるわ 以前チョコラ+ビオチン飲んでたころもあったのでLシステインだけの差になりそうだが

469 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 20:33:55.41 ID:TOcitnYe0.net
>>468
そゆことね。効果は個人差だと思うけどね

470 :※名無しイケメンに限る :2022/01/31(月) 20:37:59.31 ID:BU/8i1xIa.net
でかいニキビ潰れてしまったああああああ

471 :※名無しイケメンに限る :2022/02/01(火) 00:59:25.49 ID:dBTg6dea0.net
脂腺増殖症ある人いますか?治療難しくて困ってます。。

472 :※名無しイケメンに限る :2022/02/02(水) 11:43:08.46 ID:ZCHYBiuta.net
頬とかのゴリゴリニキビはディフェリン使ってて治ってたけど、
最近おでこにプチプチできてたニキビにはディフェリン効かなくて
試しに市販のニキビ薬塗ってみたら落ち着いてきた
自分1人の顔でも効く薬が違うニキビがあるんだから
他の人に効くものが効くとは限らないよねほんと

473 :※名無しイケメンに限る :2022/02/02(水) 16:38:10.31 ID:I0GkXKyu0.net
ニキビ跡のクレーターを治療したいがニキビ専門の皮膚科が無い絶望感

474 :※名無しイケメンに限る :2022/02/02(水) 17:47:06.82 ID:SmLpt61D0.net
引きこもって昼夜逆転してオナニーばっかしてるから

475 :※名無しイケメンに限る :2022/02/04(金) 16:47:19.69 ID:MsqYgztdM.net
クレーターって直せるの?

476 :※名無しイケメンに限る :2022/02/04(金) 17:30:04.42 ID:qYPNRZKI0.net
治すと言うより多少改善してくれる病院はあるが限られてる
普通の皮膚科は無理

477 :※名無しイケメンに限る :2022/02/05(土) 04:00:30.62 ID:maKV6N7qd.net
よくニキビ出来るけどクレーターになったことないな。体質なんだね

478 :※名無しイケメンに限る :2022/02/06(日) 17:10:14.88 ID:fvy9HqJ50.net
メディカルクリーム安いがいいな

479 :※名無しイケメンに限る :2022/02/06(日) 18:33:42.65 ID:2/lXXx1L0.net
もとからニキビやばいのに睡眠不足のせい?ででかい赤や黄ニキビが暴発してる
寝たくても何故か寝れない
顔中真っ赤なんだが。
青ひげとニキビのコラボで最悪だしコイツラのせいで彼女いない歴年齢の34歳
もう生きてる意味ない

480 :※名無しイケメンに限る :2022/02/06(日) 18:40:44.63 ID:2/lXXx1L0.net
おれの人生一体何だったんだ
ほんと若い時間を返してよ

481 :※名無しイケメンに限る :2022/02/06(日) 19:55:37.60 ID:dq/Dn5i60.net
若い時間奪われたの?

482 :※名無しイケメンに限る :2022/02/07(月) 19:59:58.97 ID:pe3BHhb80.net
気持ちはわかるけどまずは病院行けって
俺はニキビ治療で抗生物質使いまくったせいで使えないけど、ベピオ塗ってても大量発生する時は漢方出してもらってる
プラシーボかもしれんが落ち着くし、今は色々手段があるぞ

483 :※名無しイケメンに限る :2022/02/07(月) 20:00:48.82 ID:H5PW6nR50.net
アトピーとは違うん?

484 :※名無しイケメンに限る :2022/02/07(月) 23:38:20.31 ID:MCNT+uYla.net
アトピーとか言ってるやつは病院行けよ
勉強不足すぎる

485 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 12:51:45.38 ID:Z0T9gf5Y0.net
>>479
34年間童貞ってことか?

486 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 14:56:42.73 ID:yLHIOP2M0.net
中学のときなんてみんなニキビ面で彼女いたけど
20超えて恋人なしは明らかに池沼レベルの性格の悪さだろ

487 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 15:15:51.50 ID:l5j2XPG70.net
5年以上色々やってきたが抗生物質以外一切効果ないわ
もうアキュテインに屈してもいい?

488 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 15:17:21.47 ID:l5j2XPG70.net
つか、未だにニキビの一つも治せない現代の医療雑魚すぎワロエナイ。

489 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 15:31:12.46 ID:gbqOrSOS0.net
青ヒゲとニキビのせいで(性格も歪み)彼女出来ないって所か?
時間かかるけど青ヒゲはレーザー脱毛でなんとかなるし、それに伴ってニキビも少しは緩和されるんじゃないか?
レーザー打てないほど荒れてるなら大変そうだけど
正直金持ってるようには見えないけど、金で治せるコンプレックスは治したほうがいい
自分の人生に支障きたしてると感じてるなら尚更

490 :※名無しイケメンに限る :2022/02/10(木) 23:42:53.57 ID:4gDQEYt50.net
マスクつけて過ごすと一日ですぐにできるな
デュアック2年やって首周りだけよくならなかったんだけど追加で出してもらったアダパレンも塗ってたら数日で改善してきた気がする
アダパレン=ディフェリン<エピデュオ≒デュアックだと思ってたけど相性かな?相乗効果?

491 :※名無しイケメンに限る :2022/02/11(金) 00:26:17.15 ID:vQ3spUhe0.net
>>487
よく分からないけどアキュテインを使わない理由はなぜ?

492 :※名無しイケメンに限る :2022/02/11(金) 00:34:37.41 ID:MiWghT/L0.net
>>491
何となくかな
依存し続けないといけないだろうし、そうなると副作用も気になる。
使わずに済むならそれに越したことはないかなーくらいの感じ

493 :※名無しイケメンに限る :2022/02/11(金) 01:09:04.70 ID:0+tcci500.net
一回ケミカルピーリングして提案されたホームケアやったら劇的に良くなったんだが
こんなすぐ改善みられるならさっさと美容クリニック行けばよかったわ

494 :※名無しイケメンに限る :2022/02/11(金) 01:16:12.85 ID:0hbSBgqw0.net
ケミカルピーリングはやったけどあんま効果なかったな
それに何度も通って洗顔やらやるのが面倒くさかった
ホームケアってのは何?

495 :※名無しイケメンに限る :2022/02/12(土) 10:33:14.97 ID:/EVqM7eH0.net
ピーリングなんてまだやってる人いんのか
やめとけよ

496 :※名無しイケメンに限る :2022/02/12(土) 11:40:25.20 ID:/EVqM7eH0.net
もしかして皮膚科に行ってるからニキビが治らないんじゃないか?ニキビで皮膚科にかかる人は1割から多くて3割らしい。思春期ニキビなんてほっときゃ治るらしいし、ずっとニキビに悩まされてる少数派の俺らはこの1割から3割の皮膚科にかかったやつなんじゃないかな。

497 :※名無しイケメンに限る :2022/02/12(土) 22:33:40.64 ID:mzmfDHt50.net
>>496
それは陰謀

498 :※名無しイケメンに限る :2022/02/13(日) 14:53:27.73 ID:4C81wB5D0.net
ディフェリンはトレチノインやレチノールと同じようにシワにも効果があるから、ニキビが治った後塗り続けてもアンチエイジングとして良さそう
ヒルドイドは健康保険で貰おうとする輩が多いけど、こっちはあまり見つからないといいな
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30105991/

499 :※名無しイケメンに限る :2022/02/16(水) 01:42:28.55 ID:T8h0lstY0.net
レベル6くらいの27歳男です。
最近顔を綺麗にしたいと思い、皮膚科に行きディフェリンゲルを処方されました。

風呂上がりに
化粧水→顔パック→ヒルドイド→ディフェリンゲルの順で塗っているのですがこれはディフェリンゲルの前に保湿をし過ぎでしょうか?

500 :※名無しイケメンに限る :2022/02/16(水) 14:16:15.57 ID:KFb26E5r0.net
>>499
医師に使ってる化粧品言った?
言ってないなら余計なことせずに夜はヒルドイドとディフェリンにしとけばいいと思うが

501 :※名無しイケメンに限る :2022/02/16(水) 21:13:03.03 ID:y/iwDpDQ0.net
べピオゲル外に持ち出したからワンチャン効果無くなってしまったかもしれん
ニキビが増えてきてる

502 :※名無しイケメンに限る :2022/02/16(水) 22:02:14.99 ID:A8gcwpnV0.net
>>499
臨床試験はディフェリンのみを塗った場合でしか行われてないから、厳密な医師なら適切な効果を得るために余計なもん塗らずにディフェリンだけ塗れって言われる
ただほとんどの医師には副作用のリスクも考慮して多少効果落ちる可能性があっても十分保湿するように言われる
つまり副作用気にしないから効果を第一に考えるっていうならディフェリン以外何も塗らない方がいい

503 :※名無しイケメンに限る :2022/02/17(木) 01:35:15.34 ID:qioMnEGa0.net
500さん
502さん
ありがとうございます!
医者にはヒルドイドを十分に塗った後に塗るように言われています。
良かれと思ってやっていたんですが、余計なことはしない方がよさそうですね。。。

今でもだいぶ綺麗になってきているので、そうするとさらに効果が出そうで楽しみです!

504 :※名無しイケメンに限る :2022/02/17(木) 12:40:03.40 ID:7FehUMjQd.net
ビブラマイシンとミノマイシンってどっちが効力強い?

505 :※名無しイケメンに限る :2022/02/17(木) 15:08:31.04 ID:0BkRUCeYa.net
>>503
それは主治医の指示に従った方がいいよ
コメントしてくれた人が間違ってるとは言わないけど
あなたの肌を見てそれが適切と判断しただろうから
先生に良し悪しあれど、下手にネットで覚えた知識を実践するのは危ない
変な民間療法とか化粧品に騙されるようなもんよ

506 :※名無しイケメンに限る :2022/02/17(木) 23:18:04.41 ID:5Q61xjVY0.net
肩のニキビ跡(肥厚性瘢痕)治すのって普通の皮膚科で大丈夫ですか?

507 :※名無しイケメンに限る :2022/02/18(金) 12:43:43.13 ID:7ajVYwAZ0.net
ピーリングは角栓の詰まりを無くすよたまにやるよ

508 :※名無しイケメンに限る :2022/02/18(金) 15:22:34.43 ID:8CIUlJkYd.net
血みどろピーリング買ったぞ

509 :※名無しイケメンに限る :2022/02/18(金) 20:39:53.12 ID:4lbhgMAL0.net
ヒルドイドのジェネリック薬品ニットー、ラクール、ニプロ
の方が安くておすすめだよ!って手紙が来たんだけどジェネリックにした方がいいのかな?

510 :※名無しイケメンに限る :2022/02/19(土) 12:06:18.17 ID:l/9ElwlB0.net
気付いたら頬にニキビが発生してた
マスクで擦れるしどうすりゃあいいんだ

511 :※名無しイケメンに限る :2022/02/19(土) 16:18:05.58 ID:E7fvWtuL0.net
ディフェリン、ベピオをきちんと使っててもニキビはできるんだから諦めていつもどおりにする

512 :※名無しイケメンに限る :2022/02/20(日) 15:21:32.38 ID:QC8oiSIcM.net
揚げ物てやっぱり大敵なんだな
特に弁当のは何の油使ってるか分からんから余計危ないと
油は油でも肉は良い言うてた、焼肉とか
肉の油は良質?だとか
揚げると駄目な模様

513 :※名無しイケメンに限る :2022/02/21(月) 23:07:11.55 ID:cDbIWU+V0.net
美容皮膚科でイソトレチノインを使えば普通の皮膚科で治らないニキビでも治ることを教えてあげる。

514 :※名無しイケメンに限る :2022/02/22(火) 00:09:53.21 ID:wsT3YE38d.net
>>513
保険効く?

515 :※名無しイケメンに限る :2022/02/22(火) 00:13:26.45 ID:tozJzFvRa.net
>>514
効かないよ

516 :※名無しイケメンに限る :2022/02/22(火) 01:21:05.17 ID:wsT3YE38d.net
>>515
まじなのか…

517 :※名無しイケメンに限る :2022/02/23(水) 14:39:36.13 ID:vHE4zxRe0.net
>>487
生活習慣がゴミだからだろ

518 :※名無しイケメンに限る :2022/02/24(木) 20:29:27.47 ID:JtfhCXWk0.net
https://consumer.healthday.com/kids-health-information-23/acne-news-3/study-lets-teens-sound-off-on-acne-therapies-618518.html
これって過酸化ベンゾイルを使ったらニキビ跡残りやすくなるってこと?それともベンゾイル関係なく一般的に跡は95%くらい残るってこと?

519 :※名無しイケメンに限る :2022/02/25(金) 03:43:07.45 ID:C+YuWsf10.net
食生活が1番聞いてそうだわ

520 :※名無しイケメンに限る :2022/02/26(土) 09:48:00.45 ID:x4WV+IyN0.net
>>518
関係無い

521 :※名無しイケメンに限る :2022/02/26(土) 14:09:46.86 ID:jmymQvD+0.net
ニキビ治療は実は割と簡単なんだが
対処法広めると金にならんから皆黙ってんだよな

522 :※名無しイケメンに限る :2022/02/26(土) 15:11:53.99 ID:368EYpf6d.net
>>521
秘密結社かなんかが?

523 :※名無しイケメンに限る :2022/02/26(土) 15:59:51.29 ID:kpr9eWtbd.net
>>522
そんなこたない
芸能人を広告に起用してるとことか皮膚科医監修を謳ってるとことかぐらい

524 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 11:47:07.40 ID:MJlbrCiZ0.net
これまで隔週でどこかしらにニキビができてたけど、去年の7月にワクチン打って以降1回くらいしかニキビができてない
ワクチン信者でもないし、3回目を受けるつもりもないけど、こんな事ってありえる?

525 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 11:52:12.82 ID:kgDyQyJW0.net
そうゆう感覚は本人が一番わかる。
あなたにはそうゆう現象が起こったのかもしれないね

526 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 12:06:26.09 ID:Jw5hGzjza.net
>>524
反ワクチンがワクチンはテロメアが短くなって病気になりやすくなる!って騒いでたけど、ニキビが出来やすい人はテロメアが長いとの事 ということは…

527 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 21:21:29.59 ID:pl+DPtGZ0.net
ワクチン関係ない
ニキビできる奴はできる

528 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 22:10:43.72 ID:PBG+A+ET0.net
ニキビのせいで結婚もできないしぼんとは営業の仕事したいのに技術職してる
男性ホルモン濃いからヒゲも濃いんだけどニキビがあるからできない
青髭とニキビの汚面
何もかも終わってる
なんでガンも直せるような医学は進んでるのにニキビは直せないんだ

529 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 22:21:57.87 ID:lIJvpdEw0.net
>>528
ニキビが原因で婚約破棄にでもなったのか?

530 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 22:29:26.11 ID:wdCXeHjj0.net
アトピー、水虫、巻き爪とかもそうだけど皮膚科無能すぎる。
金のために治療法隠してるならそいつらはタヒ刑になるべきだな。人の人生台無しにしてるわけだし

531 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 22:56:15.65 ID:PBG+A+ET0.net
>>529
面と向かうことができないからそもそも彼女ができません

532 :※名無しイケメンに限る :2022/02/27(日) 23:04:16.07 ID:lIJvpdEw0.net
>>531
>>1のレベルで言うとどのくらいなの?

533 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 09:54:49.76 ID:Sw4TRke3p.net
レベル10のブラマヨ吉田レベルの俺が来ました
40歳手前なのにいまだにニキビできるしな
もう完全体質だな 何やっても治らないし治らないし出来続ける

534 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 10:00:22.04 ID:Sw4TRke3p.net
ちなみに冬時期に洗顔した後、顔がめちゃくちゃ粉吹く 瘡蓋が顔全体に付いてる感じ んでこれが数時間経つと脂でべっとり顔になる
乾燥肌であり脂性肌であって尚且つニキビがあってクレーター面 詰みすぎ

535 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 10:33:39.57 ID:o4q1M6c8d.net
ニキビは毎日出来るけどクレーターは出来たことがない、体質だね

536 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 10:54:24.75 ID:3OVJ03sRM.net
通称、アイスピックってやつだっけ?あれいっぱいあるわ

537 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 12:35:18.07 ID:0Hko7bZOd.net
ベンザックジェル使ってる人いる?

538 :※名無しイケメンに限る :2022/02/28(月) 22:41:22.52 ID:KockuieC0.net
ベンザックなんて使わんでも病院行けば保険適用で処方してもらえるじゃん
あえてベンザックを使う理由がない

539 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 00:44:24.87 ID:aUNgA5Sya.net
ニキビ跡の赤み、色素沈着が気になってメソアクティス初めてやったけどいいな
ダウンタイムとかも無い割にだいぶ改善した

540 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 00:46:27.42 ID:jSV1DLuQM.net
長年、ニキビ出来過ぎて潰しまくってたら顔に粉瘤できたわ

541 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 10:27:48.65 ID:wL0pq0170.net
>>531
俺も出来ないぞ
女なんて見た目で選ぶいつまでも幼稚な生物なんだからそこまで欲しいものでもないでしょ

542 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 10:29:13.40 ID:wL0pq0170.net
>>538
なんか初診料かかるし

543 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 11:46:26.68 ID:f+kbm7Uqa.net
>>541
ある程度年齢行ったら金やろ

544 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 13:44:35.47 ID:9FFgsk63a.net
この手の悲しい価値観は男は穴があれば何でも良いみたいな性欲の塊になってしまう

545 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 16:12:22.79 ID:M/5PlVr60.net
なんか陥没部分がどんどん大きくなってる気がするー

546 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 17:24:18.65 ID:SU6Qxw3o0.net
マスクニキビ
引きこもりには無縁だろ
マスクしながら仕事しないといけない苦労が

547 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 19:47:28.08 ID:DUpLg5v9d.net
マスク蒸れによる赤みが最近ひどい

548 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 20:29:44.87 ID:7UuZsf1S0.net
>>542
保険適用で経過も見てもらえるんだから黙って病院行っとけ
どういう保管されてたかも定かでない輸入医薬品使うより信頼度は高いだろう
ニキビ治療は病院で、これが鉄則だ

549 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 20:59:28.12 ID:d6TnxDKqp.net
>>547
気温上がってくると更にヤバいな 余計暑くて真っ赤になるし汗も加わるからベトベト

550 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 21:22:53.06 ID:DUpLg5v9d.net
>>549
去年の夏は赤み出なかったんだけどねー 最近出るようになった ワセリンとか塗った方いいかね

551 :※名無しイケメンに限る :2022/03/01(火) 21:48:04.95 ID:9FFgsk63a.net
なんだかんだ日焼け止め塗っとくとある程度のマスク擦れから守ってくれるわ
ワセリンも良いと思うけど、イハダの薬用クリアバームは便利

552 :※名無しイケメンに限る :2022/03/02(水) 04:34:31.65 ID:YDI8PBFV0.net
マスクで赤くなるのはステロイドで直したほうが確実だぞ

553 :※名無しイケメンに限る :2022/03/02(水) 10:09:27.35 ID:MKX+M4IJa.net
予防策の話なのか治療の話で混濁してるわ

554 :※名無しイケメンに限る :2022/03/02(水) 19:55:40.33 ID:yb5yv6tA0.net
お前らそこまで悩んでるんならアキュやれよ
アキュの副作用で悩む方がマシじゃない?

555 :※名無しイケメンに限る :2022/03/02(水) 21:30:26.14 ID:72icBTS40.net
アキュテインは保険適用じゃないから、どこでも誰でもできるってわけじゃないだろう

556 :※名無しイケメンに限る :2022/03/03(木) 09:27:11.48 ID:662Axw8e0.net
2週間ごとに、ニキビだらけになる時期とそんなできない時期が繰り返されてる
男なのに生理かよ

557 :※名無しイケメンに限る :2022/03/03(木) 23:37:10.82 ID:Hsw66OVmd.net
誰かこれ>>504

558 :※名無しイケメンに限る :2022/03/04(金) 16:46:06.76 ID:Nj9wN0mu0.net
>>532
こんな感じです
鼻周りと口周りに膿ニキビができます
カメラの顔面補正が自動でかかってしまうため実際はもっと赤みが強いし青髭も汚らしいです。
20歳くらいの時はディフェリンで完治したのに今は全く効果ないしニキビも治りにくくて若いときより最悪です

https://i.imgur.com/RFg6s2b.jpg

559 :※名無しイケメンに限る :2022/03/04(金) 21:27:22.71 ID:wLA6G1L5a.net
>>558
抗生物質も効かないのかな?

560 :※名無しイケメンに限る :2022/03/04(金) 21:28:14.19 ID:wLA6G1L5a.net
飲み薬ね

561 :※名無しイケメンに限る :2022/03/04(金) 22:02:37.65 ID:6KupMZ+f0.net
季節の変わり目って肌荒れるよなー

562 :※名無しイケメンに限る :2022/03/04(金) 22:33:00.54 ID:Nj9wN0mu0.net
ルリッドとミノマイシンは10年前に飲んでましてどちらも耐性できてもう効きません
他の飲む抗生物質あったとしてもどうせ抗生物質は一時しのぎでしかないことがわかったのでしないつもりです。
ホントは営業系の仕事に付きたかったけどこれじゃ無理だから技術職してます…
ニキビが仕事さえ自由に選ばせてくれません

563 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 04:27:22.33 ID:0963lEee0.net
メディカルクリーム使い始めて1ヶ月くらいだけどめちゃくちゃ調子が安定した!自分の肌には水分と蓋になる油分が足りなかったのかも。化粧水もベピオゲルもいらなくなった、マスク擦れも以前よりダメージ感じない。

564 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 10:35:06.35 ID:DXkaAs9X0.net
ディフェリンとかべピオゲルって、使い始めて2、3ヶ月後ぐらいが一番肌の調子良くてこのまま塗り続ければ維持できるんだろうなって思うんだけど、ある時急に大量のニキビが暴発するのをきっかけにまたニキビが普通にできるようになる
肌自体はピーリング作用で滑らかな質感になってるのに
ニキビ菌が角質の少ない環境にも適応してきたような感じ

565 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 10:50:39.52 ID:A/XKvktK0.net
日焼けってニキビの原因になるのかな
ここ半年ずっと調子よかったのにこの前日焼けした部分に白ニキビが出来てきた。

566 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 15:05:25.91 ID:CvqwLkZv0.net
今日エピデュオもらってきたわ
これを3ヶ月使ってダメならもうアキュテインに行くしかない

567 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 18:48:12.45 ID:cO41iWpu0.net
ニキビとか粉瘤ってまじ辛いよな身体中のあちこちにできてるわもちろん顔にも
色んな塗り薬出されたけど効かないまま三十年以上経ったけど酷くなるばかりで治らない見事に対人恐怖症統合失調症もーやだよ

568 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 18:59:42.10 ID:6J7ZeJw50.net
アレルギー検査とか腸内整えたりとかはどう?

569 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 20:16:59.14 ID:4zsuQVcqM.net
>>536
なんか穴みたいなの?

570 :※名無しイケメンに限る :2022/03/05(土) 20:57:37.50 ID:fJFK5HBp0.net
>>567
自業自得

571 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 07:17:03.53 ID:Htgn4rhR0.net
ニキビが出来る食べ物一覧教えてくれ
揚げ物と餅米は分かる

572 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 11:48:27.49 ID:BcSJIs7w0.net
お前

573 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 12:49:51.52 ID:1dV9qoix0.net
このポツポツできてるやつってなんだか分かりますか?5つあるやつです
恐らくニキビは無いんですが最近よくできて全く消えないので悩んでます
https://i.imgur.com/YycUDAg.jpg

574 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 12:50:59.95 ID:ZBKFkKkRM.net
>>565
継続的に焼いてると肌強くなってニキビ出来なくなる
日焼けやめた途端にめちゃくちゃニキビできる
俺はそうだった

575 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 17:33:30.61 ID:ZvKLbPDYd.net
>>574
なるほど
参考になるわ

576 :※名無しイケメンに限る :2022/03/06(日) 18:14:11.71 ID:JK7v8+bx0.net
鼻の中にニキビ出来たわ
なんやねん

577 :※名無しイケメンに限る :2022/03/07(月) 08:13:18.92 ID:HTVouqTy0.net
アマゾンでエプソムソルト買って風呂に入れるのと、保湿クリームにも混ぜて風呂上がり塗るといいよ

578 :※名無しイケメンに限る :2022/03/07(月) 15:32:12.37 ID:wMgYFTUId.net
>>573
たぶんイボかと

579 :※名無しイケメンに限る :2022/03/07(月) 21:45:36.73 ID:AtdMudWp0.net
引きこもってるからニキビできるんだぞ

580 :※名無しイケメンに限る :2022/03/08(火) 02:06:01.54 ID:DHc/Cp9jp.net
>>578
治んないですかね
最近急に増えてきたんですよ

581 :※名無しイケメンに限る :2022/03/08(火) 10:04:58.49 ID:DQdenJ1yM.net
血豆も治らんらしいな
切除してレーザー処理するしかない言われた
それも跡残るとか

582 :※名無しイケメンに限る :2022/03/10(木) 02:09:34.26 ID:nOVsjU74p.net
>>573
調べだら施術した人見たけど大して変わってないし綺麗になんてなってないね 
これやるならそれこそクレーター治せって話になる

583 :※名無しイケメンに限る :2022/03/10(木) 09:25:32.41 ID:liRdOXif0.net
仕事行ってくる

584 :※名無しイケメンに限る :2022/03/11(金) 15:02:30.75 ID:78lJS/MB0.net
レベル10で最近、急にニキビできた

585 :※名無しイケメンに限る :2022/03/11(金) 19:12:48.60 ID:R875oDJw0.net
オムニラックスってどう?

586 :※名無しイケメンに限る :2022/03/11(金) 19:27:21.79 ID:6p/+OgoX0.net
ニキビ増えてる……

587 :※名無しイケメンに限る :2022/03/11(金) 19:27:44.77 ID:6p/+OgoX0.net
マスクで擦れてるせいだと思うけどマスク生活終わってほしくない

588 :※名無しイケメンに限る :2022/03/12(土) 00:01:44.95 ID:b1kv7LpC0.net
死にたい

589 :※名無しイケメンに限る :2022/03/12(土) 01:42:03.46 ID:i2NINJkYa.net
肌汚過ぎていろんな精神障害ある

590 :※名無しイケメンに限る :2022/03/13(日) 22:48:08.22 ID:JlDCtsof0.net
うつ病、不安障害、適応障害など

591 :※名無しイケメンに限る :2022/03/14(月) 16:24:57.74 ID:wAY7r8pc0.net
顎にできるからマスク生活助かる

592 :※名無しイケメンに限る :2022/03/15(火) 19:44:18.50 ID:V7nMChQ90.net
>>591
1日中マスクしながら働いてみろよ引きこもり

593 :※名無しイケメンに限る :2022/03/17(木) 16:20:19.98 ID:2Vez9zwt0.net
レベル7ぐらいかな
月1で皮膚科で薬貰っても出来続ける。
美肌なんて夢のまた夢
皮膚科じゃ頼りにならないからもう市販のデパコスに手を出すか

594 :※名無しイケメンに限る :2022/03/17(木) 20:30:54.41 ID:eZ5p9ToBa.net
>>593
デパコスに手を出すのは違うような…
保険適用外の治療を検討したほうが良いかと
それでもデパコスを試したいならアルビオンのスキコンか資生堂のレチノール製品ならまあ…とりあえずスキンケアでニキビ治療は期待しないほうが良い

595 :※名無しイケメンに限る :2022/03/17(木) 22:08:05.42 ID:maKiahLl0.net
レベル10の状態で顔面ギトギト&ニキビだらけ

596 :※名無しイケメンに限る :2022/03/18(金) 12:56:11.81 ID:ONN3YI9yd.net
レベル5
ディフェリン使って良くなったから
今はベンザッグジェル使って
毛穴が目立たなくなって来た

597 :※名無しイケメンに限る :2022/03/18(金) 17:53:52.43 ID:/6/XEiwJ0.net
>>594
保険適用外の治療って美容皮膚科でやるんですか?
どういった治療があるのでしょうか

598 :※名無しイケメンに限る :2022/03/18(金) 18:23:51.68 ID:Dj+wJamLa.net
>>597
ここが参考になると思う
https://koenji.clinic/menu/acne-treatment

599 :※名無しイケメンに限る :2022/03/19(土) 01:59:37.91 ID:9fDzPbD00.net
>>598
うーん。。。結局最終結論はアキュテインになってるのだけど
そこまでやりたくないのです
アキュテイン副作用凄いみたいだしそれならもうスキンケアでデパコスやったほうが良いんじゃないかと個人的に思いました

600 :※名無しイケメンに限る :2022/03/19(土) 07:21:47.20 ID:jyxYlJC2a.net
まあアキュテインの事となるとこのブログ貼ったのは失敗だったな…
ただデパコスに手を出す前に皮膚科に相談するか、別の病院にいったほうが良いかも知れん
美容皮膚科に相談するのも手よ(ケミカルピーリング、ゼオスキンとか

601 :※名無しイケメンに限る :2022/03/22(火) 02:03:57.69 ID:YP5eoefa0.net
lv9の状態でエピデュオと漢方もらったらめっちゃ効いて肌がかなり良くなった
もっと早くから皮膚科行けばよかった....

602 :※名無しイケメンに限る :2022/03/22(火) 18:37:28.18 ID:8roRuxHB0.net
>>601
こんな時間まで起きてるからだろ
肌汚いの

603 :※名無しイケメンに限る :2022/03/23(水) 04:51:26.67 ID:PIevR9j90.net
思春期の頃に今ある薬を
使えてたならな

604 :※名無しイケメンに限る :2022/03/23(水) 21:19:13.00 ID:C2uVYB5i0.net
ヒトプラセンタとレチナールとイベルメクチンクリームで、レベル7くらいだったけど使い始めて一か月でニキビゼロになった。
ターンオーバーの正常化ほんと大事だね。

605 :※名無しイケメンに限る :2022/03/26(土) 15:23:26.20 ID:jEb0EGQ60.net
>>604
うp

606 :※名無しイケメンに限る :2022/03/29(火) 07:14:25.45 ID:jijm91fG0.net
http://imepic.jp/20220329/233260
http://imepic.jp/20220329/233270
http://imepic.jp/20220329/233271

鼻の赤みが野菜粒のサプリメントでマシなったかもしれんと言ってたおっさんだけど。その後2ヶ月野菜粒飲んでるけど鼻の赤みはマシなってるわ。まだずっと少し赤いがマシ。野菜粒のおかげかどうかは不明やし時間が経って勝手に薄くなってきてるのかもしれないが。

顎は今ちょっと出てきてるけどほとんど出来ない。顎に出来ても赤くならない?感じかな。今生活がめっちゃ乱れてるから顎にも出来てきてるんやろうけど。
1枚目2枚目は2年前ぐらいの写真。
3枚目がさっき撮った。
去年夏に鼻にめっちゃデカイニキビできて、そこから1枚目みたいに鼻の赤みが取れなかった。
詳しくは前スレの9月ぐらいで報告してる。
まあ野菜粒のサプリメントのおかげかどうかわからないがまた経過報告してほしいて言ってた人がいたから報告しておきます。
画像は勝手に補正かかるから実物は少し違うかも。
40後半でまたニキビ出来てきてなんとか収まって欲しい。
若い頃はニキビ目茶苦茶酷かった。高校生の時思いきって皮膚科行ったら先生に「ひどいね」と言われて塗り薬だけ処方された。若い頃は皮膚科はその一回きり。今思えば飲み薬出してほしかった。
明るい所に行くのが嫌だった。
23才ぐらいでマシなったけど。
この年なって4年前ぐらいからまたニキビ再発。
ニキビについては話せば長くなるからまあこのへんで
長文失礼しました

607 :※名無しイケメンに限る :2022/03/31(木) 21:09:43.67 ID:dRycCee50.net
普通に野菜を食えよ

608 :※名無しイケメンに限る :2022/04/01(金) 20:07:19.60 ID:AWG705va0.net
結局重症ニキビを治せるのはアキュテインだけ。

609 :※名無しイケメンに限る :2022/04/02(土) 23:08:03.19 ID:LmKfHDZs0.net
>>608
スレチ

610 :※名無しイケメンに限る :2022/04/07(木) 00:25:19.04 ID:8wgeM8oR0.net
ベピオゲルとディフェリンどっちも使ってきたけど
長期使用ならディフェリンのが良さそうだな
ベピオは皮脂が逆に増えて減ってもポツポツ出続ける

611 :※名無しイケメンに限る :2022/04/07(木) 10:23:09.42 ID:WYKpft6VM.net
>>610
治ってもずっと付けてる?
ディフェリン乾燥しない?

612 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 10:03:16.98 ID:oKcVcajq0.net
てすて

613 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 10:07:47.22 ID:IQX10W5M0.net
3週間くらい前ニキビ酷すぎて、どうせ保湿してもニキビできるしと思ってヤケクソで保湿一切やめた。
その数日後から2週間くらいはほとんどニキビできなかったが、最近また出始めた。
2週間ごとに酷い時期とマシな時期がくり返すのは今までと全く同じ。
多分周期的なホルモンバランスの影響がでかくて、何しても無駄なんだろうなーという検証になった。

614 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 10:09:43.93 ID:IQX10W5M0.net
今後も一切保湿せずに経過を見て、今までとの違いを検証していく。

615 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 10:10:58.22 ID:wy50n37w0.net
月の満ち欠けに関係してそう

616 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 13:24:50.04 ID:oux8UocI0.net
無職はいいよな
ニキビひどくても仕事に行かなくていいし、ストレスもない

617 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:08:54.82 ID:IQX10W5M0.net
ニキビのせいでバイト行くのも辛い。職場で人が近くにいるとリアルに息が詰まる。
顔面ニキビまみれでもできる仕事ある?

618 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:10:25.25 ID:wy50n37w0.net
テレワーク

619 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:11:15.39 ID:IQX10W5M0.net
清潔感ない時点でほとんどの仕事無理だし(今はマスクでごまかせるが)土木くらいしかないか?

620 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:13:25.76 ID:wy50n37w0.net
覆面レスラー

621 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:14:54.90 ID:IQX10W5M0.net
webデザインか何かの技術でも持ってればテレワークでも稼げるんかなー

622 :※名無しイケメンに限る :2022/04/09(土) 23:46:15.61 ID:9UkJtiBV0.net
>>617
ピーリング剤も効果あるらしい
https://lumedia.jp/dermatology/718/

623 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6281-ErPS):2022/04/10(日) 22:33:02 ID:fsu8AxBr0.net
アキュテイン使いなよ。
何しても治らないニキビでも治るよ

624 :※名無しイケメンに限る :2022/04/11(月) 00:42:44.13 ID:yIoc5xNI0.net
>>623
金ないし無理

625 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ c6e3-0srH):2022/04/11(月) 10:43:02 ID:MPVzlSgP0.net
>>617
バイトって何歳だよ(笑)

626 :※名無しイケメンに限る (スッップ Sd02-9MmY):2022/04/11(月) 10:53:05 ID:XBYiXweFd.net
>>538
1mgあたりベンザックジェルの方が安いぞ
それにベピオ15mgしなないからすぐなくなるけどベンザックジェルは60mgあるから2、3ヶ月もつし

627 :※名無しイケメンに限る (スップ Sd22-0zF6):2022/04/11(月) 12:01:20 ID:AaI6wdJ9d.net
>>538
成分2.5%しか国内は承認されて無い
ベンザッグジェルは5%がある

628 :※名無しイケメンに限る :2022/04/11(月) 13:42:08.78 ID:yIoc5xNI0.net
>>625
20歳

629 :※名無しイケメンに限る :2022/04/12(火) 01:58:50.87 ID:wXWTg74g0.net
>>628
ほんとはアラサーだけど恥ずかしいから20歳って書いたの?

630 :※名無しイケメンに限る :2022/04/12(火) 10:42:28.93 ID:/PlBkPdV0.net
>>629
ほんとに20のフリーターだよ
アラサーだと恥ずかしいの?

631 :※名無しイケメンに限る :2022/04/14(木) 21:21:57.91 ID:31cAYwxfd.net
化粧水だのの前に自分がどんな肌質なのかを知らないと治療しようがないような…
脂性だと思ってたけど敏感肌かも…
Nileのオールインワン塗ってたら新規出来んくなったような気がする
Nileってどうなんだろ

632 :※名無しイケメンに限る :2022/04/15(金) 00:53:24.49 ID:JDkSrhbp0.net
アダパレン塗ってるけど副作用やべぇよ 皮膚がボロボロ落ちてくるし乾燥半端ない化粧水しみるってアカンやつでは?

633 :※名無しイケメンに限る :2022/04/15(金) 01:17:10.26 ID:4eO0akya0.net
>>632
早めに皮膚科行ったほうがいいかもな

634 :※名無しイケメンに限る :2022/04/16(土) 10:54:16.44 ID:e5LkZT9aa.net
無職はいいよな
ニキビひどくても

635 :※名無しイケメンに限る :2022/04/17(日) 04:36:46.79 ID:T+T5ql8a0.net
ミノマイシン飲んでまったくできなくなった
医者の指示で低用量を長期間服用して辞めた後もできてない
なにかの菌が原因でだったのか

636 :※名無しイケメンに限る :2022/04/18(月) 06:43:26.05 ID:0VF+DwYjd.net
ニキビ顔じゃ社会復帰する時厳しいぞ

637 :※名無しイケメンに限る :2022/04/18(月) 10:05:27.60 ID:t5Kz3Fdya.net
ルッキズムが悪い

638 :※名無しイケメンに限る :2022/04/18(月) 19:35:48.16 ID:CUBFFo7U0.net
>>636
ニキビひどいから働かないの?
それとも病気で働けないの?

639 :※名無しイケメンに限る :2022/04/18(月) 20:44:51.70 ID:ltfiNtuBd.net
まさか俺が統合失調症になるとは…

640 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 04:48:21.20 ID:TQWVcWHld.net
背中ニキビが続いてる

殺菌系は有名なのほぼ試したし衛生状態も気を付けてるのに次から次にできる
顔や他は全く無いのに何故か背中だけ5〜10個ぐらいできるのは何で?

自分なりに考えたら菌じゃなくてストレスか乾燥か男性ホルモンのどれかだと思う

ワケわからん

641 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 04:58:47.69 ID:TQWVcWHld.net
>>640の続き

ストレスだと思うのは丁度背中が気になりだしたのがそのストレスの原因が発生した時期ぐらいからだから
でも、たまたまかもしれないし、
そもそもストレスが原因でピンポイントで背中だけに出来続けるもの?

乾燥だと思うのは風呂上がりにニキビに
化粧水を使わなかったら背中が突っ張る感じがする
あと、気持ちいいから背中ニキビに高温のお湯(手じゃ触れないぐらいの熱さ)を毎回1分ぐらい当て続けてる

男性ホルモンだと思うのは週に5回ぐらいヌいてるせいでホルモンバランス狂った?
でも、これは今に始まったことじゃないし可能性は低いかも

本当にワケわからん

642 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 07:06:50.07 ID:hcaTvg/Ga.net
>>641
お風呂でシャンプー流す姿勢はどんな感じ?

643 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 08:51:20.22 ID:NddL4RYuM.net
おれも
中学生の頃にでき始めて10年くらい背中だけニキビができまくる
数ヶ月前から保湿するようになったけど一向によくならない
布団も2週に一回洗ってるのに

644 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa1b-4zmm):2022/04/19(火) 10:06:17 ID:iKskDiz9a.net
>>639
ニキビ顔で統合失調症で働かないのか

645 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ffe3-4zmm):2022/04/19(火) 10:08:11 ID:A6+C43IX0.net
>>641
こんな時間まで起きてるからだろ引きこもり

646 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 11:02:04.14 ID:6C542lTdd.net
>>644
ちょっと働いてる
自立支援ってやつで
工賃1日500円

647 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 13:25:36.57 ID:voVbshF5d.net
>>642
前屈みで9割以上は確実に洗い流して
出る時に後ろにのけ反る感じで前から後ろにかけて出てる

洗う順番は頭→体でボディーソープやめてイソプロピルメチルフェノール含有のやつで洗っている

ボディーソープが原因かと思った時もあったが違うかったんよ

648 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 19:23:20.21 ID:fdDdFN8FM.net
体洗ったあとにコンディショナー流してるわ
これも辞めたほうがいいか

649 :※名無しイケメンに限る :2022/04/19(火) 20:10:27.84 ID:qboEzFiNd.net
ネットで調べても背中ニキビの殆どは菌が原因らしくて
セナキュアやミョウバン等で治っている例ばかりなんだよね

自分の場合は↑も2ヶ月試したが全く効果なし
殺菌しまくっても新しい小さい赤いやつが出来ては治まってを繰り返してる

気になりだした一時期に背中を指の爪で軽くかくと硬い角栓みたいな粒が取れて
それが今ニキビがある位置にいっぱいザラザラしてた(今はもうない)

ちゃんと毎日背中ゴシゴシしてたのに部分的にザラザラしてたのが関係あったのかな

650 :※名無しイケメンに限る :2022/04/20(水) 11:28:03.59 ID:8qBcOWJR0.net
>>646
ガイジか

651 :※名無しイケメンに限る :2022/04/20(水) 11:28:49.91 ID:8qBcOWJR0.net
日給500円(笑)

652 :※名無しイケメンに限る :2022/04/21(木) 09:19:12.77 ID:cr0ac0Nq0.net
>>649
関西酵素っていうところのクソダサパッケージボディソープ試してみたらどうだろう
Amazonで800円くらい
俺はこれとバウンシアをそれぞれ半プッシュで体洗ってるけど割と背中は調子良い
バウンシアだけだとイマイチだし、関西酵素だけだと泡立ちが良くない

653 :※名無しイケメンに限る :2022/04/22(金) 17:43:03.17 ID:SLIAsH1S0.net
>>649
仕事もしないで毎日ごろごろしてるからでは?

654 :※名無しイケメンに限る :2022/04/22(金) 19:21:47.02 ID:jvl6SI6Ja.net
勝手にニート扱いしてつきまとう理由ってなんだろう
目覚めて学校パトロールする年寄りみたいな奴?

655 :※名無しイケメンに限る :2022/04/22(金) 20:22:11.24 ID:HBnJMTS90.net
夏場のマスクニキビがもうすぐそこまで近づいてきてる…

656 :※名無しイケメンに限る :2022/04/23(土) 20:51:01.53 ID:AvAJJFb1d.net
>>652
ありがとう
尼で見てみたら評判良いみたいですね

>>653
誰と勘違いしてるのか知らんけど
対策が分からない無知なら無理にレスしなくていいよ

657 :※名無しイケメンに限る :2022/04/23(土) 20:54:34.57 ID:hTtHLqVl0.net
エピデュオゲルとグリコール酸ってどちらがニキビやニキビ跡にこうかある?

658 :※名無しイケメンに限る :2022/04/23(土) 21:09:57.05 ID:hTtHLqVl0.net
30%グリコール酸塗ったらかさぶたになってたニキビの皮膚が剥がれてより赤みが増したけど大丈夫なのかな

659 :※名無しイケメンに限る :2022/04/25(月) 12:10:20.15 ID:Mjfr5d/n0.net
azaクリームってヒリヒリするのかな?

660 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ba66-F74E):2022/04/25(月) 18:49:22 ID:+6FpD4JM0.net
チョコラBBって効く?

661 :※名無しイケメンに限る :2022/04/25(月) 19:18:41.52 ID:HxL1E4FT0.net
チョコラBBはラーメンとか油ものとかチョコとか明らかにニキビに良くない物食べた日に飲むお守りみたいにしてるけど気持ちできにくくなる気がする

662 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 13:07:03.74 ID:av8J5xXw0.net
普通の皮膚科ってスキンケアをしろとは言わないよね
大体エピディオ ベピオ ディフェリンの薬渡されて終わり
日焼け止めしろとも言われたことない

その渡された薬でも出来続けるのでしょうがなくユーチューブなど見てスキンケアしっかりするようになってようやく抑えられた
医者はドラッグストアとかに売ってるスキンケア商品を下にみてるのかな

あんたたちが出す薬よりすみしょうやら友利新がおすすめしてるスキンケア商品がめちゃ効くのだが・・
みなさんはどう思いますか?

663 :※名無しイケメンに限る (スップ Sd9e-JXGd):2022/04/26(火) 14:41:42 ID:wHLFtLeNd.net
たまたま化粧品で良くなったならいいけど、自分は何やっても治らなかったのが、ディフェリンで速攻良くなった。
友利新はニキビは化粧品じゃ治りません。
治療は皮膚科に。そのサポートとしての化粧品。って言い続けてる。
すみしょうはニキビはないけど、肌が汚すぎて化粧品の限界を証明してるようなもんだし。

664 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saab-immy):2022/04/26(火) 15:19:40 ID:XVITGa9va.net
化粧品に多少の改善効果もあれど、(薬機法の絡みもあるが)基本予防と肌の状態維持がメインではある
が、薬が合わなくて化粧品が合った人も少なからずいるのも事実ではある
どっちも否定したくはないわな

あと肌が汚いから限界があるって今のレスの内容だと話が飛躍しすぎじゃない? 

665 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 15:52:48.37 ID:KNkzf/rd0.net
ニキビ治療全然進歩しないのなんで?
化粧品や皮膚科が儲からなくなるから?
もう2022だぞ 全員がツルツルになる薬でてもいいだろ・・

666 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saab-immy):2022/04/26(火) 16:16:53 ID:h1mqknaBa.net
効かない薬や化粧品をさぞ効くような謳い文句で金を騙し取ろうとする事は数あれど、そんな都合の良い薬を作れるだろうという根拠はどこに

667 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 17:05:29.03 ID:MUceII8z0.net
スキンケアでニキビが良くなるならこんなに苦労しなかったな
今でもニキビできるけど、明確に量が違う
スキンケアで何とかしようとしないで病院行けってのは間違いじゃないと思うな

668 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ec33-vgno):2022/04/26(火) 19:18:14 ID:7INJ5mfX0.net
皮膚科行かないと貰えない薬を
普通のドラッグストアに
置いてくれるだけで良いのにな

669 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 20:13:22.60 ID:s5VRilNc0.net
>>668
ドラッグストアで美容グッズ探すのを
普通の皮膚科に
行くだけで良いのにな

670 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 22:26:26.34 ID:7INJ5mfX0.net
>>669
まぁそう言うなよ
ニキビ出来て皮膚科行こうって人間は
少数派だろうよ

671 :※名無しイケメンに限る :2022/04/26(火) 22:35:46.80 ID:QwqjuyySa.net
混んでるのがね…
それに病院でしか使えないのは副作用が強い薬なんだろうなとは思う

672 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 01:33:28.47 ID:FxOrHnhj0.net
ニキビできるお前らが悪い

673 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 08:40:11.61 ID:ADkqZY04a.net
ニキビ悩まされる事はほとんどなくなったけど、鼻か鼻の中に出来る事はある
しかし鼻の中で出来たニキビはマジつらいし痛い

674 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 09:11:37.34 ID:AxXGY8ZY0.net
本当にニキビに悩んでるやつが皮膚科に行った事ないなんて
ありえないから

675 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 09:35:41.41 ID:HG6FqS4ka.net
基本ジジババで埋め尽くされる病院だが、
皮膚科だけは老若男女バランス良くいる稀有な場所

676 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 11:43:26.90 ID:ydlBqAeed.net
てか皮膚って目に見えて分かりやすいし皮膚科は基本混んでるイメージ

677 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 11:56:00.69 ID:FxOrHnhj0.net
お前ら障害年金で皮膚科?

678 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 12:53:05.86 ID:aNZ0M8yEM.net
>>632
わかる
けどこれが一番効果あると思ってヒリヒリしながら付けてる

679 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 16:52:49.86 ID:iY07VR3Ra.net
>>678
ニキビの薬はつけ始めはヒリつきを感じやすいけど、続けていけば慣れてくるそう
ただ合ってない可能性もあるから主治医にご相談を

680 :※名無しイケメンに限る :2022/04/27(水) 18:42:01.87 ID:kxYr5DFq0.net
>>678
自分はまさに>>632に書き込んだ者だけどあれ以降毎日つけて2週間目後半位になったら皮膚ボロボロ落ちるのも度を越した乾燥も化粧水しみるのもなくなって新しいニキビできなくなった

681 :※名無しイケメンに限る :2022/04/28(木) 12:24:44.98 ID:g2KSCVCi0.net
>>680
きったな

682 :※名無しイケメンに限る :2022/04/28(木) 12:25:47.12 ID:g2KSCVCi0.net
ニキビ肌の皮膚がボロボロ

683 :※名無しイケメンに限る :2022/04/30(土) 13:00:27.22 ID:WjVuVPG8M.net
みんなこれ読んでくれ
本当にニキビ出来なくなった
(お金をかけずにニキビとさよならできる方法)
Kindle unlimited の人なら読むべき

684 :※名無しイケメンに限る :2022/04/30(土) 14:08:29.14 ID:HYkvj//+a.net
食べ物とか気をつけてる?その辺のOLでも野菜スープ飲んだりスムージー飲んだりしてるんやで?

685 :※名無しイケメンに限る :2022/05/01(日) 02:26:06.35 ID:rJzXcuKYd.net
水と豆乳しか飲んでない
ジュースは全く飲まなくなった

686 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 16:08:01.26 ID:+Bb9Uq4x0.net
ニキビ酷くてもできる仕事教えてくれ!!!
マスク生活終わったら俺の人生も終わってまう

治すのは諦めた。何年もやってきたけど経済的にも精神的にも無理だわもう

687 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 16:13:16.51 ID:+Bb9Uq4x0.net
バイトでもいいから教えてくれ
土木とかの肉体労働しか思い付かんけど他にあるかな

今は教育関係のバイトだけど、このゴミ肌でマスク無しは絶対無理だから今から探しとかないとやばい

688 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 16:50:24.42 ID:eIolA5aZ0.net
マスクしとるからニキビ出来るんとちゃうか

689 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 17:06:36.05 ID:v+q32B8Gd.net
>>686
ニキビ酷いってどれくらい?

690 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 18:41:26.30 ID:HpOosbFY0.net
絹マスク買おう 滅茶苦茶いいぞ

691 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 20:20:05.99 ID:+Bb9Uq4x0.net
>>689
グロ注意
https://i.imgur.com/JiKYjlO.jpg

692 :※名無しイケメンに限る :2022/05/02(月) 20:31:10.73 ID:+Bb9Uq4x0.net
>>688
それはあるかもしれん
だからマスク生活終わる前に今のバイト辞めて、その後はニキビでもできる仕事やってくのが理想。
治ればそれで良いし、治らなくても気にしない

693 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fe3-PwpY):2022/05/03(火) 01:59:30 ID:Aau3kJnA0.net
>>686
>>687
ニキビひどいから働かないの?www

694 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Saab-RqM5):2022/05/03(火) 02:39:08 ID:Y37kEv6va.net
断食しろよ確実に治るぞ
食べてるものが原因ということを体験した方がいい
断食が無理なら一週間くらい野菜スムージーだけで過ごせ
その後食生活を見直せ油は一切取るな
その後少しずつ良質な油だけを少量取り入れるようにしろ

695 :※名無しイケメンに限る :2022/05/03(火) 19:57:49.84 ID:sF+XvexLd.net
>>691
ニキビより…

696 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 10:57:49.57 ID:ECTUoYG9a.net
>>691
てゆっか太ってね?明らかにカロリーオーバーしてるっしょ
油もん食いまくってそう

697 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 12:09:32.27 ID:gkJUHPxl0.net
>>696
確かに最近運動不足で贅肉がついてきたかもしれんな
油ものとか菓子類はまったく食わんよ
前からだとこんな感じや↓(またしてもグロ注意)
https://i.imgur.com/wSmS4Bk.jpg

698 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 12:24:45.70 ID:gkJUHPxl0.net
>>694
野菜だけはバイト中に倒れるな…
油取らないようにしたいけど外食だと何食えばいい?
外食しない方がいいかな

699 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 19:12:36.15 ID:M9Z3Brgxa.net
治療はどこまでやったのかな?
ここまで酷いと食べ物が原因とは思えないけど
まだ若いのかな?(まあスキンケアを変えたり、食生活を見直しただけで治った人もいるらしいけど
25歳くらいからホルモンが安定せずにニキビには悩まされるとは思うから、せめてニキビ跡を残さないよう皮膚科の薬を塗り続ける必要があるかと
早急に治したいならもうアキュテインとかの保険適用外の治療やるしかない

700 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 20:27:19.29 ID:jxGnBfiSa.net
25歳くらいから→25歳くらいまでは
訂正

701 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 22:47:11.17 ID:Esbw05Pn0.net
>>694
働いてるからぶっ倒れるわ
無職はそれでも大丈夫かもしれないけど

702 :※名無しイケメンに限る :2022/05/04(水) 22:48:52.86 ID:Esbw05Pn0.net
>>697
髭剃れよ

703 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 06:25:10.49 ID:/ziq60ic0.net
>>697
アキュテイン使えば数ヶ月でキレイになるよ。

704 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 22:10:47.91 ID:PmZM1nql0.net
35歳でニキビ治らないから俺も諦めた
結婚もニキビのせいでできないからなんのために働いてるのかもうわからないんだが同じような気持ちの人いますか?
嫌いな言葉は「清潔感」です。
https://i.imgur.com/BGvlmjQ.jpg

705 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 22:21:19.53 ID:EDULLHqLa.net
>>704
あらら…なんとも言えないけど、オカマの私で良ければ…

706 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:24:50.81 ID:6eNuryGN0.net
>>703
金ないから無理

707 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:27:08.29 ID:6eNuryGN0.net
>>702
剃ったらニキビ潰れるから剃れない😢
(マスクしても見えるところは剃ってる)

708 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:28:01.18 ID:xFLvIoQl0.net
ヒゲ脱毛しないの

709 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:32:54.29 ID:6eNuryGN0.net
>>704
全っ然きれいじゃないか
ヒゲ脱毛しないの?

710 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:40:00.66 ID:6eNuryGN0.net
俺はニキビがマシな時期に予約してやってるけどまだ3回くらいしかできてないお>ヒゲ脱毛

711 :※名無しイケメンに限る :2022/05/05(木) 23:58:27.66 ID:EDULLHqLa.net
ヒゲ脱毛は出来るのにアキュテインが出来ないって…脱毛に金出しすぎたとか?

712 :※名無しイケメンに限る :2022/05/06(金) 17:01:12.85 ID:2dY0TyJQd.net
>>704
結婚出来ないのをニキビのせいにするなよ

713 :※名無しイケメンに限る :2022/05/06(金) 19:18:14.85 ID:Cyr1RyI90.net
>>711
脱毛もだけど皮膚科の自費診療にかなり使ったな
ピーリングやら何やら

714 :※名無しイケメンに限る :2022/05/06(金) 19:24:44.86 ID:Cyr1RyI90.net
こんなニキビまみれでもできる仕事orバイト教えてくれ
肉体労働、完全テレワークの仕事、あと何やろ

715 :※名無しイケメンに限る :2022/05/06(金) 20:08:56.45 ID:2dY0TyJQd.net
ユニクロ銀座でマジで酷いニキビの店員さんいたよ、ただ高身長でイケメンだった

716 :※名無しイケメンに限る :2022/05/06(金) 20:52:13.50 ID:Psjr0y2F0.net
>>704だけどこれでも5回脱毛してる

今はニキビがひどいからいけてないです。ニキビあるところは避けると言われたので

717 :※名無しイケメンに限る :2022/05/07(土) 00:46:42.28 ID:iW9KLwdT0.net
重症ニキビはアキュテインで治ることがはっきりしてるのに残念

718 :※名無しイケメンに限る :2022/05/07(土) 13:26:31.78 ID:MAiP7b5v0.net
食品工場だな
帽子被ってマスクするから
目元しか見えない
ニキビが悪化するかもしれんが

719 :※名無しイケメンに限る :2022/05/07(土) 23:09:17.54 ID:W/8aNpeF0.net
アキュテインだけは嫌だ
ニキビのせいで体壊すとか

720 :※名無しイケメンに限る :2022/05/07(土) 23:46:22.97 ID:WmaBfY6u0.net
顔壊れるか体壊れるか選べ

721 :※名無しイケメンに限る :2022/05/07(土) 23:55:30.06 ID:BEagCJl2p.net
オードムーゲして普通の化粧水で保湿したら2週間で良くなった

レベル6

722 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 00:00:58.41 ID:g5Djt0+70.net
>>717
すれち

723 :※名無しイケメンに限る (アウアウクー MM73-qIKR):2022/05/08(日) 13:44:38 ID:47JXrPbjM.net
ニキビのせいで結婚もできない
やりたい仕事もつけない
なんで障害者扱いしてくれないの?

724 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 16:07:56.19 ID:Yaa1fXy0a.net
ニキビで仕事が出来ないって特殊な業種か問題ありな企業だろうし、ニキビのせいで結婚は出来ないは言い訳だけど、それが劣等感に繋がる以上はねぇ…
ニキビ治すのに四十八苦したと思うけど、親身に話を聞いてくれる腕の良いお医者さんに巡り合えるといいねとしか

725 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 16:15:42.42 ID:Yaa1fXy0a.net
てかニキビでお断りされる仕事ってなんやろか
美容部員?

726 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 19:14:56.82 ID:wy2Jrfme0.net
iherbでデラクルーズ使ってみたらいい感じにニキビが枯れてきたわ
拭き取るの面倒だけど

727 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 20:40:14.72 ID:UaJIAhVYa.net
ビニール肌っぽいけどこの肌質ってどうすれば治る?
掻きむしりたいくらい痒いし、治らないニキビがボコボコ出来る
https://i.imgur.com/bOh4Zwx.jpg

728 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 20:40:47.77 ID:UaJIAhVYa.net
>>727
一応モザイク掛けときますグロ

729 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 21:20:33.54 ID:UQtChD2Qa.net
>>728
どういうスキンケアをしているのかとか色々気になる事はあるけど、痒みとかニキビが出来るとか皮膚科案件では…

730 :※名無しイケメンに限る :2022/05/08(日) 23:32:07.39 ID:g5Djt0+70.net
肌汚くて引きこもって無職のやつ多そう
このスレ

731 :※名無しイケメンに限る :2022/05/09(月) 01:19:40.15 ID:LwihJ6jZ0.net
ライン工なら誰も顔なんて気にしないだろ

732 :※名無しイケメンに限る :2022/05/11(水) 19:15:36.84 ID:TdN3LErId.net
効果あるか分からんしスレ違いかもしれないけどレーザー当ててくるわ

733 :※名無しイケメンに限る :2022/05/11(水) 23:58:06.78 ID:ZFZz4xMJ0.net
障害年金でニキビ治療wwwwwwwwwww

734 :※名無しイケメンに限る :2022/05/13(金) 17:38:35.90 ID:W1nrmxEm0.net
ニキビがひどくて働けないは甘え

735 :※名無しイケメンに限る :2022/05/13(金) 23:50:05.25 ID:19FCChqDa.net
甘えっちゃ甘えだけど、それでからかわれたんだと思うと引きこもりたくなるのは分からんでもない、トラウマになると動悸で気絶しそうになる時がある
ただ親が金持ちとかでもなければ、どっかで決断しないと悲惨な目にあうのも確か
ニキビの薬を塗り続けてもどうしようもないなら、アキュテインみたいなニキビ治療の保険適用外の内服薬を飲むか、(美容医療のピーリングは金持ちしか無理)治療を諦めて容姿以外の事に磨くなりするしかないでしょ

736 :※名無しイケメンに限る :2022/05/14(土) 00:16:15.87 ID:XJl5Awaud.net
オートファジー始めて1ヶ月経つけど、繰り返し出来てた鼻ニキビできなくなったよ。やっぱり食べるものとか量が大切だね。

737 :※名無しイケメンに限る :2022/05/14(土) 18:14:37.58 ID:JJtITNii0.net
>>736
ニキビはどんな感じのニキビですか?
膿を持つようなニキビ?

738 :※名無しイケメンに限る :2022/05/14(土) 19:10:07.40 ID:Lp5pRj5pd.net
>>737
うん、レベル8のニキビが繰り返しだね。膿がでて出血してマスクにつくのが苦痛だった

739 :※名無しイケメンに限る :2022/05/16(月) 11:52:34.39 ID:S6CFXmCW0.net
ベンザックとパーソルってほぼ同じだよね?
なんでパーソルの方が安いんだろう

740 :※名無しイケメンに限る :2022/05/17(火) 16:05:47.25 ID:udNC8V2Ga.net
20歳男です
中学生の時から顔、体ともにレベル6が継続しています
美容クリニックで顔を肌質診断したところ脂性肌でした
顔は角栓が多く、洗顔後に白くふやけたものがウニャウニャと飛び出している状態です
ニキビはもちろん多数あります
体も同様ですが時間が経ってもオイリーにはなりません

水2リットル、甘い物油物は控えめ、自転車通勤で軽い毎日運動、モコモコ泡で優しく洗顔、化粧水乳液はさっぱり目、体はローション
など1年続けましたが何一つ変化がありません

キュレルの皮脂トラブルってやつを使ってます

何かいい方法ないでしょうか?

一般の皮膚科で出来ることってなんですか?
ニキビの薬もらって終わりでしょうか?
根本的な原因を調べた上でアドバイスを受けたりできますか?

741 :※名無しイケメンに限る :2022/05/17(火) 18:00:04.78 ID:RNBKUkpa0.net
とりあえず病院行くだけ行けばいいじゃない

742 :※名無しイケメンに限る :2022/05/17(火) 18:28:20.07 ID:Gj3OEaV/0.net
とりあえず皮膚科に行って
薬を処方して貰おう
強力なのが色々あるから

743 :※名無しイケメンに限る :2022/05/17(火) 20:02:50.63 ID:TWpvUT820.net
>>735
だから働かないで引きこもってるの?

744 :※名無しイケメンに限る :2022/05/17(火) 20:55:07.76 ID:oQ0ey0K6a.net
>>743
どういう脳みそしてんだアンタってなった
頭悪すぎでしょ

745 :※名無しイケメンに限る :2022/05/18(水) 10:08:35.57 ID:kWCBn9870.net
>>744
ワッチョイ~~e3 は謎の無職煽りしかしないのでスルー推奨。

746 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 33e3-sqNa):2022/05/19(木) 01:55:49 ID:J+fPn+eo0.net
>>744
誰もお前の顔なんか気にしてないから働けよ

747 :※名無しイケメンに限る :2022/05/20(金) 18:45:20.53 ID:g867HgBla.net
>>745
◯ねってレスをやめるまで暴言吐いてやろうと思ってだけど、上島竜兵が亡くなってしまったからやめとこってなった
>>746 はゴミには違いないんだろうけど、就職活動頑張ってほしい

748 :※名無しイケメンに限る :2022/05/20(金) 21:15:21.62 ID:hrRynYsZ0.net
エピデュオゲル塗って一年経過したけど良くなったり悪くなったり….赤ニキビは出来にくくなったけど白ニキビがねー

749 :※名無しイケメンに限る :2022/05/20(金) 22:32:23.92 ID:3PwfcYvT0.net
十代ならガチでアキュテインやるわ

750 :※名無しイケメンに限る :2022/05/20(金) 22:50:12.64 ID:tlJnK+HI0.net
>>747
ゴミはニキビが理由で働かないお前だよバカ

751 :※名無しイケメンに限る :2022/05/21(土) 06:31:16.74 ID:N+y5PQHT0.net
フェイスラインとか首にできるのは何が悪い?
すすぎ残しとかは無い

752 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 10:13:22.33 ID:VUkvnDqu0.net
ニキビなんて10割体質でしょ
ベピオ3年くらい使ってるけど今でもニキビできるよ
それでも塗らないよりマシだから塗ってるけど
ある程度の諦めは必要

753 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 13:41:55.62 ID:pAxtAV4p0.net
30過ぎてもニキビが繰り返しできるような人は肌のバリア機能が落ちてる可能性高い。
バリア機能が落ちてる時にどんな薬塗ろうと無駄。結局ニキビできる。
バリア機能落とさないためには肌を擦らないこと。DUOとか最悪。
肌綺麗になってきたら毛穴とか気になり出してそういうのにすぐ手を出したくなる。
ニキビできない肌が一番。続けてればキメも整ってきて色味も明るくなる。

754 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 17:47:55.43 ID:R81oyOxc0.net
俺も肩のニキビ跡(毛嚢炎)治らんね

755 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 18:09:44.23 ID:qbMviNu80.net
>>704
これニキビなん?血豆もないか。

756 :※名無しイケメンに限る (スッップ Sdba-y22Y):2022/05/22(日) 22:17:22 ID:glocxCG1d.net
ニキビできない肌になりたくて困っている人間が集まるスレで「ニキビができない肌が一番」ってあたり前だろバカが
それができないから困ってるんだろうが

757 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 22:31:42.24 ID:J20oE1rO0.net
ほんとは人と話す仕事したいのにマスクつけてもくもくと単調仕事する仕事してるのがホント悔しい
努力とか関係なく体質でやれることがきまってしまう
置かれた環境で咲きなさいという言葉は残酷だ

758 :※名無しイケメンに限る :2022/05/22(日) 22:40:44.47 ID:AgqpVciya.net
>>752
友達に顔ちゃんと洗えって言われてブン殴りそうになった
ニキビができる=不潔ってのが一般的な考えなんだろうな

759 :※名無しイケメンに限る :2022/05/23(月) 10:48:07.89 ID:tmX7WzDJd.net
>>757
ニキビの程度がどんなのか知らないけど、やりたい仕事に挑戦すればいい

760 :※名無しイケメンに限る :2022/05/23(月) 23:36:47.39 ID:8A/294Y60.net
>>756
仕事もしないで不摂生な生活してるからだろ

761 :※名無しイケメンに限る :2022/05/24(火) 15:17:29.71 ID:AX+HNSxe0.net
プロゲーマーウメハラさんはプロで食ってけるようになった当初寝る時間も惜しんで練習してた時
なんか体調が悪くなってそれでようやくニキビが出来たと言っていた

そんなきつい生活もしてないのに出来まくる俺は何なんだろう

762 :※名無しイケメンに限る :2022/05/24(火) 17:24:30.09 ID:Bx49ZeWQp.net
体質

763 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9714-+oTK):2022/05/24(火) 20:25:47 ID:ORsG2L010.net
洗顔ネットで固い泡作って擦らず洗顔
化粧水はパンパンつけずジワーと染み込ます様につける
化粧品はケチらず3ヶ月で使い込む
揚げ物、もち米の食べ物は避ける
飲み物は水、喉が渇く前にこまめに補給する
射精は1週間に1回くらいに抑える

これだけ意識するだけでも俺はだいぶニキビ治ったわ

764 :※名無しイケメンに限る :2022/05/24(火) 21:13:43.53 ID:D4fgy04k0.net
>>763
射精は毎日してるけどそれ以外は3年くらい続けてるのに全身ニキビと角栓まみれ

765 :※名無しイケメンに限る :2022/05/24(火) 22:24:10.07 ID:OFq8mdr5a.net
つまりオナ禁が1番効くわけだ
でも性欲が下がる頃にはホルモンが安定してきて、オナニーを我慢すればニキビが出なくなるって錯覚しそう

766 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4e89-8bnV):2022/05/25(水) 05:09:40 ID:LBm2yne30.net
ビタミンcサプリを1日500ミリとってたんだが
飲むのをやめて1ヶ月ぐらい?気付いたら明らかに顔のニキビが増えた

ビタミンcは普段の食事だけで足りるだの吸収悪いから意味ないだの言われてるが
明らかに飲む意味あったわ

ようつべのガセ野郎どもに騙された

767 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 09:03:48.80 ID:I2hdIRCO0.net
500じゃ気休め

768 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 09:35:32.98 ID:F2Jt64GS0.net
結局全部人によるからな

769 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 11:33:32.28 ID:gmNmVhGb0.net
>>761
無職だから堕落した生活してるから

770 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 11:33:45.90 ID:xvZbGXJQa.net
>>761
無職だから堕落した生活してるから

771 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 11:36:09.01 ID:xvZbGXJQa.net
>>764
仕事もしないで毎日オナニーばっかしてるからニキビだらけなんだよ

772 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 17:07:01.09 ID:LBm2yne30.net
500ミリでも全く気休めじゃなかったよ

5年以上かもっと長くほぼ毎日飲んでて
飲むのやめて直ぐには変わらなかったが3~4週で明らかに増えた

増える前後で変えたことがビタミンcしかない

773 :※名無しイケメンに限る :2022/05/25(水) 20:22:01.30 ID:q/rPWdrOp.net
3g摂ってみ
そしたらどうなるよ

774 :※名無しイケメンに限る :2022/05/26(木) 02:09:58.92 ID:YBRzQKyW0.net
サプリメントより普段の食生活どうにかしろよ

775 :※名無しイケメンに限る :2022/05/26(木) 02:42:26.15 ID:LVRKH2tg0.net
でもビタミンc摂取しすぎたら石できるらしいから恐い

776 :※名無しイケメンに限る (ササクッテロル Spbb-8Q0l):2022/05/26(木) 17:43:12 ID:wXL4zDr/p.net
ホエイプロテインでめちゃくちゃニキビできた

777 :※名無しイケメンに限る :2022/05/26(木) 18:18:24.31 ID:/ZlDRcSf0.net
>>774
ニキビスレでしかイキれなくてかわいそう
力抜けよ?ネットは初めてか?

778 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7a30-3g5o):2022/05/26(木) 19:44:09 ID:+5fMuoD/0.net
>>776
腸内環境整えてプレーン味を水で飲んだ?

779 :※名無しイケメンに限る :2022/05/26(木) 22:16:49.99 ID:YBRzQKyW0.net
>>777
サプリメントより普段の食生活どうにかしろ
あと働け
ニキビひどくて働きたくない?
甘えるな

780 :※名無しイケメンに限る :2022/05/27(金) 21:52:46.10 ID:ZHjwQXpW0.net
ウルオスとかスキンクリアは効果あるんか?

781 :※名無しイケメンに限る :2022/05/28(土) 17:39:55.96 ID:Ney4JcAAd.net
メンズ化粧品が効く奴は何使っても効くんじゃね
ボッタクリだから買ったことない

782 :※名無しイケメンに限る (スププ Sdb3-boNX):2022/05/29(日) 07:14:38 ID:LwmaR7OJd.net
背中ニキビが出来やすくて菌以外の原因だと擦り洗いしすぎが原因とかある?

イソプロ含有のやつで洗ってミョウバン水も振りかけててもできる
前よりは改善したがまだ出来る

背中だけ届かないから乾布摩擦みたいにザラザラしたやつでゴシゴシしてる

もしこれが原因じゃなかったら食べ物しか考えられないんだが
食べ物が原因だったら背中だけに集中しては出来ないよな、、、

783 :※名無しイケメンに限る :2022/05/29(日) 11:09:24.89 ID:qGVVw3tx0.net
背中ニキビは酵素入りの石鹸使ってみ
上であげてた関西酵素のクソダサパッケージ薬用ボディソープ
ダメなら体質、ベピオ塗っとけ

784 :※名無しイケメンに限る :2022/05/29(日) 12:13:30.28 ID:ko3EkKm7d.net
>>782
背中ニキビどのくらい出来るんですか?

785 :※名無しイケメンに限る :2022/05/29(日) 12:30:32.04 ID:ln4MxUWB0.net
クロマイを全身のニキビに塗っています
治ったら皮膚科で検診したい

気づいてなかった病気を全部直したい
眼瞼下垂なのかどうか
小鼻の赤み一体なんなんだ
ワキガとかも…

786 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sac5-5RHZ):2022/05/29(日) 15:01:10 ID:IfJ7CDMHa.net
治してから皮膚科に行く意味が分からない

787 :※名無しイケメンに限る :2022/05/29(日) 17:52:18.33 ID:B4gfjUw9d.net
>>784
すごく小さい赤いのがポツポツと全体的に常に3~4つぐらいある感じ

すぐにケアしてるから大きくなる前に治ってるけどまたすぐに違う場所にできる
ケアしなかったら大きくなって腫れて色素沈着するからターンオーバーするまで半年ぐらいかかる

これを無限ループしてる

788 :※名無しイケメンに限る :2022/05/29(日) 21:30:16.63 ID:ko3EkKm7d.net
>>787
そこまて酷くはないんですね

789 :※名無しイケメンに限る :2022/05/30(月) 15:48:45.96 ID:YN+THg1Xd.net
1年以上同じ場所にあったニキビ跡だったものを直したくて皮膚科行ってアダパレン(デフィリン)貰ったりスキンケア頑張ってたら
そのニキビ跡が盛り上がって普通のニキビみたいになったんだけどなんだこれ チャンスか?

790 :※名無しイケメンに限る :2022/05/31(火) 00:10:12.52 ID:ReMjglWj0.net
それニキビやぞ

791 :※名無しイケメンに限る :2022/05/31(火) 13:15:50.66 ID:s6v0A0wC0.net
>>1
昔付き合った彼女がニキビ多かった
レベル5はあったと思う
痘痕も靨とは云わんけど全然気にならなかった
そんなもんだよ
本人が思ってるほど周りは気にしてない

792 :※名無しイケメンに限る :2022/06/01(水) 13:05:54.04 ID:wNoV+EiRd.net
結局保湿ってした方がいいの?
ニキビに化粧水と乳液って抵抗あるんだがそれで肌質が改善されて出来にくくなるなら保湿してみようか悩む

793 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a1b5-Ib5k):2022/06/01(水) 13:51:32 ID:C2b+ZKcp0.net
なんでニキビができたか調べてみるといいよ

794 :※名無しイケメンに限る :2022/06/01(水) 17:13:15.88 ID:C1phK/EC0.net
肌を清潔にして保湿が大事らしいけど

事情があって3日に一回しかお風呂(シャワー)浴びれない環境にいる
濡れタオルや霧吹きで拭く事はできるけど
それでも効果少しあるならやろうと思ってるんだが

必ずしもお風呂orシャワーじゃないとダメってことはない?

795 :※名無しイケメンに限る :2022/06/02(木) 19:45:34.63 ID:KDj27JiC0.net
>>791
ニキビ同士お似合いじゃん

796 :※名無しイケメンに限る :2022/06/02(木) 20:59:10.54 ID:vnFcVi0T0.net
>>794
洗面台で洗顔すればいいだけやん
蛇口すらない環境なのか?

797 :※名無しイケメンに限る :2022/06/02(木) 21:11:59.21 ID:l0PiWJ/R0.net
霧吹き(笑)最底辺(笑)

798 :※名無しイケメンに限る :2022/06/02(木) 22:39:56.50 ID:+Yc9PIsna.net
船乗りか?

799 :※名無しイケメンに限る :2022/06/03(金) 16:29:09.21 ID:u4ymLoKL0.net
>>795
ワシはニキビないで

800 :※名無しイケメンに限る :2022/06/03(金) 18:28:37.88 ID:5tYaj+xta.net
一般の皮膚科でニキビ、角栓、オイリー肌などの根本的な治療ってできるんですか?

801 :※名無しイケメンに限る :2022/06/03(金) 21:19:29.67 ID:76Yl3o3f0.net
大体は薬貰って治るし角栓は自宅でもできる
質問の意味が少しわからない
根本とは??

802 :※名無しイケメンに限る :2022/06/03(金) 21:23:59.12 ID:KRGi9WHf0.net
保湿とかしなくても何も変わらんぞ
荒れる時は荒れるし荒れない時は荒れない

803 :※名無しイケメンに限る :2022/06/06(月) 23:23:41.05 ID:vJSFPH1up.net
意識高い美肌な人は除いて、普通の健康的な人って小さい白ニキビができるスパンってどんなもんですか?
中学からずっとニキビ肌人生で今が1番綺麗な状態っていう感じで、普通の状態がどいういものなのかわからず…
今は白ニキビができては消えるを繰り返しており、常に0.5mmサイズの白ニキビを2,3個、顔のどこかしらに飼っています。

804 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 07:01:33.22 ID:q02VZz6Q0.net
>>766を見ててビタミンCのサプリ、気になってたから昨日から試してる。

鼻の赤みが野菜粒のサプリでマシなったってゆうてたおっさんだが。
野菜粒はもう半年ぐらい飲んでる。鼻の赤みはだいぶ収まった(野菜粒サプリのおかげかは不明だが)。
10日前からまたサプリ追加してみた。ビタミン剤(アサヒのディアナチュラ、39種のストロングってやつ)
これ飲みだしてすぐぐらいから顎にポツポツ出来てたニキビが無くなった。
まだ不明だが自分としてはサプリメントはなんらしかのニキビの効果がありそうかもしれないのでこのまま続けて様子見る。
もうだいぶマシなんだけどまだ顔全体に小さいのが出来てるからこのスレで言ってた人がいるビタミンCサプリを追加してみる。
ビタミンCについて調べてみるとやはりニキビに効果あるみたいなので一応試してみる。

食事は栄養のあるのを用意できないから自分はサプリに頼るしかない。コンビニ弁当とかスーパーの弁当とかレトルトカレーとか外食も多いしそんなんしか食べれてない。生野菜は最近カット野菜を買ってきて食べてるんだが。

とりあえず野菜粒サプリはよくわからんが、ビタミン剤(俺はアサヒのディアナチュラっての)これは顎ニキビに効いてるような気する。
昨日から飲んでるビタミンCでさらに様子見します。

汚いけど画像貼っておくわ。画像は補正が勝手にかかるからマシに見えるけど。
起きたとこで髪の毛も寝癖
良ければまた報告します

鼻ニキビは半年ぐらい出来てなかったけど10日前から飲みだしたビタミン剤のディアナチュラ飲み出したタイミングで何故か出来てきた。なんかのバランスが狂って出来てきたのかもしれない。もう治ってきたけど。顎にけっこう出来てたニキビは治った感じ。まあでも繰り返し出来てくるかなぁ。
長文失礼
皆さんもよくなりますように

http://imepic.jp/20220607/235800
http://imepic.jp/20220607/235801
http://imepic.jp/20220607/235810
http://imepic.jp/20220607/235811
http://imepic.jp/20220607/235820
http://imepic.jp/20220607/235830

805 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 07:01:56.62 ID:q02VZz6Q0.net
長いな。すまない

806 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 07:27:10.97 ID:q02VZz6Q0.net
今調べてて気づいたけどマルチビタミンのサプリにビタミンCも入ってるな。ビタミンCはパッケージに書いてないから入ってないと思ってたけどAmazonの商品紹介見てたらビタミンCも入ってる感じだな。
昨日から飲んでるビタミンCサプリは止めとくか…採りすぎるとよくないみたいだから

807 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 08:48:12.26 ID:G0imlQ/D0.net
いろいろ気にしすぎだから、気楽にいこう
全然キレイだから自信持ちなよ

808 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 09:09:52.83 ID:q02VZz6Q0.net
今は鼻の赤みと顎にたまにできる。顔の側面は見ての通りほとんど跡だわ。
顎は今も頻度は減ったけど繰り返し出来る。
写真はだいぶ古いのだけど、ここまでひどくは今は出来ないけどこんなの↓が顎に繰り返し出来る(ここ4年)
もう40後半でまだニキビ出来てくるのがなんか嫌で。20才後半~44才ぐらいほぼニキビ出来なかったのに。まあ気にせずいくよ、ありがとう

グロ注意
http://imepic.jp/20220607/321530

809 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 15:21:15.98 ID:/rAEN5YJp.net
皮膚科にて、
・シルナール配合錠
・ビフロキシン配合錠
・ハイチオール錠80 80mg
・トコフェロール酢酸エステル錠50mgトーワ
1日3回×1ヶ月分もらってきました。

病院で1330円+薬代1280円でした。

続けてみないと効果がわからないし個人差あると思いますが、
たとえば何か話題の市販薬と比較したときコスパはどうでしょうか?

先生を信頼しても大丈夫そうでしょうか?

他にもご意見あればお聞かせください

810 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 15:59:11.82 ID:oYtAwb2i0.net
藤岡タート、東タントが人殺しをしているようだ。
どうしようもないクズだ

811 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 16:03:15.41 ID:q02VZz6Q0.net
>>809
それ全部で1ヶ月分あるなら市販のより保険利いてるから病院で貰うほうが安そうだね。

塗り薬だけ出されても治らんし。
塗り薬以外でいろんな方向から治療をしてくれそうだから良いと思うけど。
ちょうど自分が朝書いたのと同じような感じだね。
人にもよると思うけど3ヶ月~4ヶ月ぐらいの長い目で続けるのが大事とビタミン剤については言ってる先生もいるから、しばらく飲んでみるのも良いかもね。
自分はその先生に任せておいてよいと思います。
よくなるといいね

812 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 16:08:16.70 ID:oYtAwb2i0.net
藤岡タート、東タント、坂巻崇が人殺しをしているようだ、
どうしようもないクズだ

813 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 16:08:16.70 ID:oYtAwb2i0.net
藤岡タート、東タント、坂巻崇が人殺しをしているようだ、
どうしようもないクズだ

814 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 16:08:16.70 ID:oYtAwb2i0.net
藤岡タート、東タント、坂巻崇が人殺しをしているようだ、
どうしようもないクズだ

815 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 20:55:28.54 ID:/rAEN5YJp.net
>>811
ありがとうございます!

もともと美容皮膚科での高額な施術を検討していましたが、病院でのカウンセリングで先生不審になっていたところでして…

とりあえず保険適用の薬とホームケアで地道に頑張ろうと思います

816 :※名無しイケメンに限る :2022/06/07(火) 21:30:46.08 ID:lkDa8QwB0.net
カウンセリングで不審分かる

817 :※名無しイケメンに限る :2022/06/08(水) 06:11:48.46 ID:2JfHPmOS0.net
ブテナロック使ってる人っていますか?水虫対策で買ったんですがニキビにも効果あると書いてあるんですが効果期待できるなら顔→足の順で洗おうかなと思います

818 :※名無しイケメンに限る :2022/06/08(水) 09:29:20.13 ID:XGMBSKPO0.net
くさそう

819 :※名無しイケメンに限る :2022/06/09(木) 18:07:36.76 ID:2nK0Dom50.net
アキュテインという薬を美容皮膚科でもらえば重症ニキビでも治るよ。
世界的に重症ニキビ治療の標準的な薬だよ。

820 :※名無しイケメンに限る :2022/06/11(土) 13:47:26.99 ID:jCiGLaDt0.net
お前らその程度のニキビでうだうだ悩んでんのか?
こんなゴミクソ肌でもキモがられながら毎日働いてる俺見て元気出せよー
https://i.imgur.com/X7WGmlZ.jpg

821 :※名無しイケメンに限る :2022/06/11(土) 13:49:46.11 ID:jCiGLaDt0.net
imgurに18禁扱いにされたわ俺の肌

822 :※名無しイケメンに限る :2022/06/11(土) 21:39:12.83 ID:vfofaAEH0.net
>>819
副作用がやばい

823 :※名無しイケメンに限る :2022/06/12(日) 19:32:54.85 ID:Twr1pbrhd.net
>>820
そこまで重症じゃなくない?

824 :※名無しイケメンに限る :2022/06/13(月) 10:48:18.69 ID:WurDqzGma.net
オオサカ堂で50グラムのエピデュオゲル買って使ってるけど性能とか別に皮膚科で処方される国内用の15gと違いとかないよね?
50gあたりで1000円オオサカ堂のほうが高いだけだから診察代とか考えたらオオサカ堂のほうが都合がいいんだよな

825 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 00:38:01.09 ID:ZpGTkV3+0.net
>>823
これでもか?ただでさえキモいのにこの肌やぞ
人生オワってる
https://i.imgur.com/mKsTq7M.jpg

826 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 14:35:22.80 ID:HL2AZNfAa.net
ニキビ痕が膨らんでイボみたい(多分肥厚性瘢痕ってやつ?)になってるんだけどこれって美容皮膚科だといくらくらいで取れるのかな?

827 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 19:31:49.29 ID:/0kFemjD0.net
>>825
顔の造形がまともならブサイクよりはマシだぞ
それはちゃんとニキビがキモいってだけだからな、顔そのものがキモいならもっと悲惨
男からも女からも見下され、やる事なす事全部マイナス方面に捉えられるからな

828 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 21:36:42.76 ID:gmOWzv3Sd.net
>>825
重症レベルじゃないよ。前向きに頑張れ

829 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 21:37:25.09 ID:gmOWzv3Sd.net
>>825
ツイッターでもっと酷い人いるから

830 :※名無しイケメンに限る :2022/06/15(水) 22:13:04.62 ID:FgV65JIB0.net
>>825
全然気にしなくていいレベル
自分を下に見すぎてもいいことないよ

831 :※名無しイケメンに限る :2022/06/17(金) 12:06:49.98 ID:ZQT4xLPQp.net
ネオ小町って効く?

832 :※名無しイケメンに限る :2022/06/17(金) 18:26:32.92 ID:gBP/pTkn0.net
重症ニキビで障害年金もらってます

833 :※名無しイケメンに限る :2022/06/17(金) 23:40:47.81 ID:EL6kj181d.net
wwwww

834 :※名無しイケメンに限る :2022/06/18(土) 10:31:12.55 ID:6W5tl6cl0.net
良い方法見つけたぞ
アクネス化粧水にニガリを10滴くらいいれる
マグネシウムの力

睡眠時に炎症予防をしよう

835 :※名無しイケメンに限る :2022/06/18(土) 12:14:49.61 ID:+gAZfBS30.net
イソトレチノインを使えば治る

836 :※名無しイケメンに限る :2022/06/18(土) 20:12:52.16 ID:jr2UeMf8p.net
皮脂腺を破壊する治療をされた方いますか?

先日カウンセリングでGold PTTを勧められ検討中です

837 :※名無しイケメンに限る :2022/06/19(日) 05:37:29.31 ID:GuSLf8id0.net
最近顔というか、頭皮(髪の毛生えてるとこ)にでかいニキビが出来る様になってきたわ。
よく分からん。

838 :※名無しイケメンに限る :2022/06/20(月) 18:45:47.11 ID:Hz13oKZBa.net
重症ニキビで障害年金もらってます

839 :※名無しイケメンに限る :2022/06/21(火) 22:55:10.63 ID:OVufreSm0.net
>>825
これじゃ結婚できなさそう

840 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b7d1-SQye):2022/06/21(火) 23:36:49 ID:gLaV677M0.net
ニキビよか最近血豆が出来るんだけど。
これ治らんやつよね?

841 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9ffd-TfHA):2022/06/24(金) 16:21:49 ID:7SRY6Vyi0.net
ビタミンbbプラス飲んでも、おしっこ黄色くなるだけでまったく効いてる気せんわ

842 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 07:12:55.46 ID:Qi+uh6+Y0.net
一年は飲まないとね

843 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 14:55:05.97 ID:VndmcHEu0.net
たまに1個くらいできる自分が幸せだとわかりました
みんさん不幸ですね

844 :※名無しイケメンに限る :2022/06/25(土) 23:22:22.82 ID:NlFrMpal0.net
>>841
引きこもってるからいい歳してニキビできるんだよ

845 :※名無しイケメンに限る :2022/06/26(日) 22:56:04.18 ID:/CG1qa8D0.net
脂性肌なんだけどメラノccの化粧水、ジェルってどうですか?
角栓、ニキビがやばいです
洗顔はスキンピールバー使ってるんですけど効果ないです

846 :※名無しイケメンに限る :2022/06/27(月) 16:11:37.51 ID:ETNbnMbc0.net
>>845
角栓はクレンジングオイルで乳化させれば2回ぐらいで綺麗になる

847 :※名無しイケメンに限る :2022/06/28(火) 05:15:46.38 ID:2BtJ0ZPc0.net
ニキビある状態なら皮膚科いけ
ブツブツある状態で下手なスキンケアしたら悪化するぞ

848 :※名無しイケメンに限る :2022/06/28(火) 09:59:16.57 ID:TGeMpOxL0.net
>>847
生活保護は一割負担だからいいよな

849 :※名無しイケメンに限る :2022/06/28(火) 17:52:27.18 ID:BmAP1PUr0.net
会う人に必ず「肌やばいな!」と言われるくらい白ニキビや凸凹が多い(赤ニキビも酷かったが治した)
それが白ニキビを朝の洗顔前に潰す、夜入浴中に潰して1日2回出すようにしたら「白いの無くなったな!」と言われるくらいに白ニキビ治った
ただこれは既に肌が凸凹になっていて白ニキビを治せれば他は気にしない人が最終手段でやるものかもしれないのでオススメはしない

850 :※名無しイケメンに限る :2022/06/29(水) 22:35:41.38 ID:sB7nE6Tu0.net
ベピオを一年使ってめっちゃ調子良かったんだけど、使わなくなって一年たってニキビが増えてきた
また皮膚科行くかぁ

851 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 10:50:53.05 ID:zWjnCkFY0.net
突然口周りにニキビができたから皮膚科で薬(十味負毒湯ファロムゼビアックス)
洗顔変えてパック始めて朝食を豆乳とヨーグルトに変えて昼夕食サラダ食べるようにして夕食後30分散歩始めて枕カバー変えてマスクも布タイプに変えたら新規出来なくなった(うっすら跡は残ってる)
デュアックは副作用辛くて2日でやめた
全部変えたから何がよかったのか分からない

852 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 14:08:11.40 ID:Wk9+P2Rr0.net
全部良かったんだと思う

853 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 15:32:13.78 ID:maaDLPr9d.net
顔やあちこちに押すと白くて臭いのが出るのもニキビでしょうか?

診てもらうなら皮膚科より整形美容外科の方がよいですか?

854 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 15:44:38.70 ID:S9NmaFJ3a.net
皮膚科のほうが良いでしょう

855 :※名無しイケメンに限る :2022/07/01(金) 22:39:31.59 ID:2pFcIAJE0.net
>>851
洗顔をどう変えたのですか?

856 :※名無しイケメンに限る :2022/07/02(土) 13:38:21.38 ID:jo+Jvkb90.net
>>900
ニキビ顔うp

857 :※名無しイケメンに限る :2022/07/02(土) 14:11:26.76 ID:2/4BeShc0.net
>>855
言葉足らずですまん
洗顔料と洗顔の順番を変えた
洗顔料はパーフェクトホイップアクネケア
変更前、洗顔→ヘアトリートメント
変更後、ヘアトリートメント→洗顔

858 :※名無しイケメンに限る :2022/07/02(土) 22:16:56.53 ID:Ur0O2Af/0.net
>>857
返答サンクス
洗顔後はタオルではなくティッシュが良いみたいだね

859 :※名無しイケメンに限る :2022/07/03(日) 04:27:58.76 ID:thxDkkNY0.net
ここにいる人達はmitz式試してないの?
https://youtu.be/7_692VkcyCc
https://youtu.be/SRAMAvB4wmA

脱合成界面活性剤、糖質制限、あとはお馴染みののアダパレンとベピオを推奨してる

合成界面活性剤の人体への影響はもっと気にするべきだと思うわ

860 :※名無しイケメンに限る :2022/07/03(日) 08:29:05.08 ID:K/RczOq90.net
顔のクレーターと肩、背中ニキビかひどい…汗っかきだから夏嫌だな

861 :※名無しイケメンに限る :2022/07/03(日) 17:56:46.26 ID:h1xwmSBMd.net
クレーターは破壊力抜群

862 :※名無しイケメンに限る :2022/07/05(火) 22:59:16.71 ID:oAGtuu5t0.net
皮膚科に行って実際ニキビが完治した方はいますか?
おすすめの皮膚科はありますか?
私は2ヶ所の皮膚科に行ったけどあまり変わらない効果ない

863 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ d59d-5atj):2022/07/11(月) 00:46:41 ID:Hom707I30.net
ローカルスレかよ

864 :※名無しイケメンに限る :2022/07/11(月) 06:11:49.94 ID:zRGCpiBC0.net
>>862
飯室皮膚科

865 :※名無しイケメンに限る :2022/07/12(火) 19:50:35.29 ID:6yY0dY5K0.net
運命を受け入れた
こうして一人死ぬ
街を歩いて自分みたいな肌のやつはいない
つまり、自然淘汰されてきたんだよ
摂理に従うのみ

866 :※名無しイケメンに限る :2022/07/12(火) 22:46:23.04 ID:+pOUt1i30.net
あっそ

867 :※名無しイケメンに限る :2022/07/13(水) 17:07:13.70 ID:ilWKmqXad.net
ブラマヨ並みなら同情する

868 :※名無しイケメンに限る :2022/07/16(土) 16:14:04.62 ID:y74PGgIo0.net
病院2年継続した後に一旦やめて1年行っても治らず化粧品を色々試しても治らずもう駄目かと思っていた
そんなところでたった2つのことやめるだけで治った
でもやっぱり跡は治らないね…新規が無くなったので満足するべきか…

869 :※名無しイケメンに限る :2022/07/16(土) 16:51:39.60 ID:S2QFqdXKa.net
ベピオゲル使ってるんだけどニキビ自体は常に何箇所かできてる状態だし
衣類の色落ちがひどくて別のに変えたいわ
ただ赤ニキビって過酸化ベンゾイル使うのが当然みたいになってるしなにかいい薬無いかな
流石に一度来ただけでTシャツ何枚も駄目にするのは辛い

870 :※名無しイケメンに限る :2022/07/19(火) 21:38:22.18 ID:rrffaKok0.net
皮膚科でもらった飲み薬を服用した3ヶ月間だけはできにくい日が続いたけど
止めて塗り薬だけにしたとたんまた毎日新しくボコボコできる
もうイヤだ

871 :※名無しイケメンに限る :2022/07/22(金) 18:53:38.99 ID:/jwqjV6fa.net
仕事もしないで引きこもってるからニキビなんかできるんだろ

872 :※名無しイケメンに限る :2022/07/23(土) 00:10:28.99 ID:unAEAMnC0.net
ヒゲ脱毛しようぜおまいら

873 :※名無しイケメンに限る :2022/07/24(日) 23:36:53.31 ID:JucDYBtA0.net
脱毛はハードル高いな

874 :※名無しイケメンに限る (スッププ Sd33-1W4e):2022/07/26(火) 05:34:47 ID:+ltQyswGd.net
サル痘がニキビみたいな見た目だから確実に差別が起きるだろうね

875 :※名無しイケメンに限る :2022/07/26(火) 09:49:23.34 ID:itS5MtbV0.net
ファインバブルって効果あるか?
無いよな…
ここでの推奨のはやってて更にやれること探してるわ
気にし過ぎも良くないんだろうけどな

876 :※名無しイケメンに限る :2022/07/27(水) 22:01:36.72 ID:ldB0FVMK0.net
>>874
お前ら引きこもりだから家からほとんど出ないだろ

877 :※名無しイケメンに限る :2022/07/27(水) 22:22:08.67 ID:8YzrcVsk0.net
夏で皮脂が多くなったからなのか
ニキビができ始めてる
塗り薬で対処しているが
どうなることやら

878 :※名無しイケメンに限る :2022/07/27(水) 23:44:20.42 ID:Jlb1ApRPM.net
今度皮膚科に行くんですが赤にきびには何が1番強力なんですか?
ベピオは漂白作用で服がだめになるので使いたくないです
今はオルビスの洗顔、化粧水、保湿液の後にエスカメルという市販の薬を塗っています。
9月に結婚式があるのでそれまでには直したいので色々アドバイスください

879 :※名無しイケメンに限る :2022/07/28(木) 17:37:55.58 ID:+egthdCT0.net
メディヒールの緑のシートマスク毎日使えはそれなりに鎮静される
ティーツリー合う合わない試してみては

880 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4114-VzYa):2022/07/30(土) 13:13:07 ID:8oSf3cGC0.net
>>872
ニキビと何の関係あるよ?

881 :※名無しイケメンに限る :2022/07/30(土) 18:54:31.63 ID:9awdXWfY0.net
>>880
関係ありまくりだろ

882 :※名無しイケメンに限る :2022/08/02(火) 12:52:47.28 ID:oj4rLtLw0.net
市販のテラマイシンよく効いたよ!

883 :※名無しイケメンに限る :2022/08/05(金) 03:30:35.27 ID:OJfiSIoI0.net
>>881
そうなん?

884 :※名無しイケメンに限る :2022/08/05(金) 13:16:29.22 ID:XOMInh220.net
結局ニキビって体質だから
高額な化粧品使おうが皮膚科に通おうが治らないよ

885 :※名無しイケメンに限る :2022/08/05(金) 23:40:39.68 ID:XV2b6e2/0.net
マスクの摩擦対策にワセリンがいいと聞いて試してみてるんだけど
マスクつけてない日も塗ってたらずっと治らなかった顎周りがよくなってきた
乾燥肌どころか結構な脂性肌だから今までワセリン使おうとは思わなかったわ
襟が擦れたり無意識に触ったりしてたのかね

886 :※名無しイケメンに限る :2022/08/06(土) 20:52:24.02 ID:5rICUeKfd.net
オムニラックスという謎の治療を受けてきた
1回5分150円でめっちゃ安いからいいけど効果は如何に

887 :※名無しイケメンに限る :2022/08/06(土) 21:01:36.45 ID:ruYtWrV9d.net
>>862
昨年9月から今年の3月くらいまでニキビ治療で全く治らなくて
口の斜め下の頬と首周りがかなり酷い炎症状態だったけど結局カビだった
イトラコナゾール飲んだら良くなって今はカビはなくなった
まあニキビだと決めつけて他の可能性考えない医者なら変えたほうがいいかも
今はたまにできるニキビの治療してるけど見た目は同じだし、どう判断してるのかはよー分からん

888 :※名無しイケメンに限る :2022/08/07(日) 00:15:27.80 ID:psYa4FPLr.net
2,3年前からよくここを見てた者です。
ここ1年程で色々試してレベル6くらいから大幅に改善しました。
今は人とガッツリ対面してもほぼ何も気にならないレベルです。
ここにいる人たちの気持ちは痛い程わかるつもりなので、
少しでも参考になればと思い初めて書き込みます。

【やった事】

@飲み薬
皮膚科で下記の飲み薬をもらって飲んでました。
たぶんこれが一番効果があったように感じてます。
・ミノサイクリン
・イブプロフェン
・ハイチオール
・ピドキサール
・シナール
自分の場合、1ヶ月飲んでるうちに明らかに効果を感じました。
ただし上記の薬は胃にあまり良くないらしく、長期的に飲む物ではないらしい。
なので皮膚科によってはオススメしない所もあると聞きました。

Aマスクを変える
自分は不織布でも布でもウレタンでもピリピリ痛むタイプだったのでシルクの洗えるマスクにしました。
ピリピリしないしマスク荒れも無いです。

B石鹸類をすべてシャボン玉石鹸にする
シャンプーも洗顔もシャボン玉石鹸にしました。
シャンプーが顔についてニキビの原因になる事もあるらしいので。
顔に対してどれくらい効果があったかはわからないけど、長年悩んでた頭のニキビとかほとんど出来なくなりました。
シャボン玉石鹸は固形は面倒なのでボトルのやつを使ってます。

C塗り薬
飲み薬を飲みつつ、今あるニキビには塗り薬を塗ってました。
自分が主に使っていたのはゼビアックスローションとディフェリン。
飲み薬を飲んでると新しいのがほぼ出来ないけど、たまに出来たら今でもゼビアックス。
ディフェリンは数日に1回顔全体に薄く塗ってます(予防で)。

D化粧水などを塗らない
皮膚科から塗らないよう言われ、化粧水・乳液など何も塗らないようにしてました。
これは賛否があると思うし、自分も効果があったのかはよく分からないです。
ただ、塗らない状態でここまで改善したから確かに必要無いんじゃないかな、と今は思います。
塗らないとちょっと皮が剥けた感じにはなるので、マスク外して人と会うような日だけは薄く塗ってました。
試した事は以上です。
ニキビ跡も結構あったんだけど、1年くらい上記の内容を試して改善している内にだんだん薄くなって今はあまり気にならなくなりました。
2年くらい前に20万くらいのフォトフェイシャルをやったんだけど、それはほぼ効果感じなかったです。
美容皮膚科はもう行かないと思う。

色々と個人差はあると思うのであくまで参考までにという感じで...。
長文失礼しました。

889 :※名無しイケメンに限る :2022/08/07(日) 11:56:39.33 ID:LNVXQyy/0.net
髭脱毛ほぼ完了してきたけどたしかに変なニキビ出来にくくなった気はする
これからフェイシャルに移行するからそれでどれほどの効果が出るかが期待

890 :※名無しイケメンに限る :2022/08/09(火) 00:54:06.13 ID:q6cMfN+u0.net
>>888
フォトフェイシャル20万って複数回打ったってこと?
だとしたら毛穴縮んでニキビは出来にくくなったはず

891 :※名無しイケメンに限る :2022/08/09(火) 09:13:40.19 ID:u2rX5rq5M.net
人によってエピデュオよりベピオの方が効くとかあるかな?
ずっとベピオ塗ってて、引っ越しを機に別の病院に行った時エピデュオ貰ったんだけど前の方が効いてた気がする…

892 :※名無しイケメンに限る :2022/08/09(火) 12:40:06.07 ID:yJlQ1ikf0.net
ケロイドになったにきび治療って高いんだな。(._.)
普通の皮膚科じゃだめなのか。。

893 :※名無しイケメンに限る :2022/08/09(火) 19:18:03.54 ID:Unttbcno0.net
ニキビの人って外的要因を直そうとするけど、対症療法にすぎないし重要なのは体の内部と食生活なんだよね。
砂糖と植物油と乳製品と小麦と添加物の食品を出来るだけ排除して夕飯後は16時間以上空けてから食べる(朝食抜き)
上記の条件なら別にお腹いっぱい食べても良い 
ただし栄養バランスには気をつける
毎日20分以上歩く(紫外線が強く当たる時間は避ける)
これ半年やれば改善するはず。
16時間以上空腹だとオートファジーという現象が細胞が起こって体の不用物を排除し出す。
内蔵と自律神経の機能が上昇する。腸や腎機能なども良くなるので身体の毒素が抜ける。
オートファジーの効果は凄いから調べてみると良いよ。
砂糖と油と乳製品と小麦と添加物は身体に悪くて体内で炎症を起こしたり毒素があったり太るし中毒性がある。
痩せるし肌も良くなるし無駄に糖と油ばかりに踊らされなくなって無駄金を使わなくなるで良いことしかない。糖質、小麦中毒になってるから1週間は辛いかもね。慣れたら全然余裕だけど。
まぁマジで身体全体が改善するからおすすめする。
お菓子大好きで筋トレも続かない自分が出来てるからお前らも出来る

894 :※名無しイケメンに限る :2022/08/10(水) 00:55:53.98 ID:Yw9shqFf0.net
自分はかなりトレーニングしていてプロテインを安いメーカーの物に変えたらいきなりニキビだらけになって戻したんだけど、一度なった部位だけ再発するようになったから今度はシャンプー類を変えたら一気に落ち着いてきた
たまにニキビできることはあってもデュアック塗るとすぐニキビが萎んでクレーターみたいなニキビ跡にはならない感じで済んでる
しっかり洗い流してるつもりでもぬめりの強いシャンプーは顔に残ってる可能性あるから注意した方がいいかも

895 :※名無しイケメンに限る :2022/08/11(木) 11:38:03.67 ID:3sPopPMo0.net
ジャンクフード夜更かし酒好きの友達が肌綺麗で食事に気を使い早く寝て酒も飲まない俺が汚肌になるの悲しい

896 :※名無しイケメンに限る :2022/08/12(金) 23:29:07.74 ID:6lWR7DXHa.net
>>895
そいつがお前に思ってる事
汚ねーなあ。ちゃんと顔洗えよ

897 :※名無しイケメンに限る :2022/08/14(日) 12:54:49.66 ID:z19hyXzOd.net
オードムーゲってベタつくよな?
さっぱりって言う口コミばっかり目に付くのだが

898 :※名無しイケメンに限る :2022/08/14(日) 21:29:47.30 ID:DHHUNGMid.net
アルコール入ってる製品を使うと脱脂しすぎて皮脂過剰になりやすい
オードムーゲが評価されてる理由がわからんぐらい

899 :※名無しイケメンに限る :2022/08/16(火) 22:27:09.57 ID:Ku+EDY/u0.net
先端が輪っかになった器具でニュルって膿を出してくれる所も皮膚科?
それとも美容外科?

900 :※名無しイケメンに限る :2022/08/18(木) 18:39:28.04 ID:053e++nBM.net
ネオ小町錠試した人いる?

901 :※名無しイケメンに限る :2022/08/19(金) 21:40:00.28 ID:707zCaPL0.net
なぜかチョコ食べたらニキビできる

902 :※名無しイケメンに限る :2022/08/19(金) 21:59:49.67 ID:y4507hPga.net
障害年金入った?

903 :※名無しイケメンに限る :2022/08/20(土) 15:47:12.67 ID:mET8p7IV0.net
ネオ小町以前スレで見た時調べたんだけど何故か買わない決定したんだよな
なぜ買わないことにしたのか覚えてないけど買ってみようかな

904 :※名無しイケメンに限る :2022/08/21(日) 09:53:14.14 ID:jka0ygOS0.net
背中ニキビの原因はほとんどがカビ系が原因のマラセチア毛包炎らしいけど
背中に汗かいたり、蒸れたりすると増殖してでやすい

これが本当なら、部活でスポーツしてる人達がなりまくるはずだけど
そんなことはないよな、どこまで本当なんだろう
汗といってもさらさらとべた汗あるしね、べた汗がNGなのかな
スポーツは主にさらさら汗だよな

汗っかきや多汗のみなるとは思えんし、スポーツすりゃ背中なんて汗だくになるはずだしな

905 :※名無しイケメンに限る :2022/08/23(火) 08:08:57.03 ID:8HZrAd+6d.net
ベピオ塗り始めてもうじき1ヶ月経つけどなかなかよくならんな
別の場所にちょいちょいニキビができる

906 :※名無しイケメンに限る :2022/08/26(金) 00:47:49.22 ID:rH9T9iMD0.net
最近ニキビがちょこちょこ増えてウザいんやけど

907 :※名無しイケメンに限る :2022/08/26(金) 02:14:53.32 ID:zGQ7W4+i0.net
>>906
引きこもりだから

908 :※名無しイケメンに限る :2022/08/26(金) 16:48:49.60 ID:ep70P3Oy0.net
クリアタッチSってどうなん?
エピデュオだけじゃ治らんのだけどアキュテインは副作用怖いし他の治療は結構金かかるし
クリアタッチは比較的安いから試してみてもいいかなと思ってるんだけど

909 :※名無しイケメンに限る :2022/08/27(土) 07:46:54.35 ID:1JZD38u6r.net
メラノcc使ったら即効でニキビ消えたんだが何これ怖い

910 :※名無しイケメンに限る :2022/08/28(日) 20:46:34.00 ID:VfgoUOo70.net
ニキビではないと思うんだけどこれって何の薬がいいんだろ?
病院で薬出されて2ヶ月くらい塗ったけど良くならず
市販の薬もいくつか試したけど効果なし
https://i.imgur.com/yVJTOmO.jpg

911 :※名無しイケメンに限る :2022/08/28(日) 20:47:03.63 ID:VfgoUOo70.net
>>910
もみあげのとこね

912 :※名無しイケメンに限る :2022/08/29(月) 01:38:39.89 ID:BXfIUS+80.net
髭脱毛からの色素沈着ケア

913 :※名無しイケメンに限る :2022/08/30(火) 00:00:17.24 ID:a115Mig10.net
>>910
どういう診断で何塗ってたの?

髪型スッキリしてていいね
やっぱり短い方が清潔感あっていいわ

914 :※名無しイケメンに限る :2022/08/31(水) 12:50:10.17 ID:qNcqcF8c0.net
ラピッドクリア買ってみたけどすごい効き目だわ
エピデュオ塗っててもできてしまうのがすぐに良くなる
これが10%の力か…

915 :※名無しイケメンに限る :2022/09/02(金) 15:54:39.98 ID:JDcWCiYe0.net
お前ら仕事してないの?

916 :※名無しイケメンに限る :2022/09/02(金) 19:40:38.20 ID:UPLANEG70.net
ニキビあったら仕事できないだろ

917 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa8b-rb8s):[ここ壊れてます] .net
肌白いのコンプレックスだわ
日焼けサロンとかいけばいいのかな

918 :※名無しイケメンに限る :2022/09/03(土) 17:11:17.06 ID:oY+VO82pa.net
ニキビが原因で働かないの?

919 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 07:06:29.48 ID:Dmgg3uQwa.net
抗生物質のボーナスタイムがそろそろ終わりそう

920 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 07:14:09.20 ID:pGFb9BeU0.net
涼しくなってくる時期からニキビが大量に発生し始めるんだよなあ
汗かかないからか?

921 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 20:30:24.08 ID:Il5UQgNX0.net
風呂上がりに鏡を見たら、鼻の上の方にニキビっぽいに見えるものができている

赤色に見えるけど、小さくてあまり目立たない、痛くないから薬を開けて塗らなかった

922 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 21:44:43.42 ID:QUsI7lTz0.net
最初から赤で腫れて一生白い芯が見えないニキビはどうしたらええ
いつも針で出血させてそこに白血球の塊を作らせて潰して直してる
もちろんクレーター確定

923 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 22:50:51.08 ID:Il5UQgNX0.net
クレーター確認って判るのに潰すのを止められなかったの?

赤いから炎症も抑える薬なればよくなるじゃない?
酷そうだし、やはり皮膚科へGO

924 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 23:49:55.21 ID:QUsI7lTz0.net
>>923
潰さないとずっと腫れ続けて引いた時にどうせクレーターになる
発生したら詰み

925 :※名無しイケメンに限る :2022/09/05(月) 23:50:44.36 ID:QUsI7lTz0.net
体感やけど皮脂の少ない場所にできるニキビがそうなる
耳の前とか顎のライン、もみあげ付近とか

926 :※名無しイケメンに限る :2022/09/06(火) 18:35:59.00 ID:z+G9dOPed.net
汗をかく夏場はあまりニキビが
出来ないわ

927 :920 :2022/09/06(火) 20:10:38.85 ID:Nnbr02jId.net
>>926
おお同志よ!毎日サウナに行くなり、熱めの風呂に入るなりして汗をかくべきか
それとも運動の汗の方がいいんだろうか

928 :※名無しイケメンに限る :2022/09/06(火) 23:43:13.75 ID:tEA9mGJV0.net
マスクつけて長時間外出するとすぐにできちゃうな
ワセリンじゃ防げないんだけどパッチ貼っとくのがいいかな
上の方でハイドロコロイド単体のパッチがいいとか書いてあったけど、ハイドロコロイドの絆創膏で代用してもいいんだろうか カバー面積広いし

929 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7fe3-d8Ip):[ここ壊れてます] .net
>>928
普段引きこもりなの?

930 :※名無しイケメンに限る :2022/09/08(木) 06:27:10.29 ID:xpiry8YY0.net
そうだよ

931 :※名無しイケメンに限る :2022/09/08(木) 13:30:15.25 ID:d2A4UA+a0.net
病気で障害年金もらってるの?

932 :※名無しイケメンに限る :2022/09/08(木) 21:18:29.28 ID:IYk5cu+f0.net
毛嚢炎?毛包炎って?足の甲にも出来たりする?アトピーなのかニキビなのかワカランの

933 :※名無しイケメンに限る :2022/09/09(金) 01:23:29.85 ID:pIQqSfdX0.net
困った困った
今ニキビなくてもいつか出てくるからめんどい

934 :※名無しイケメンに限る :2022/09/11(日) 08:29:51.07 ID:6Jm+GmaF0.net
首のニキビがおさまらない
おさまったと思ったら数ヶ月後に再発

935 :※名無しイケメンに限る :2022/09/11(日) 17:51:39.33 ID:E0Fp9wKC0.net
ネオ小町三週間飲んでみた
最初一週間は好転反応か知らんが増えたけど、二週間目からはもとにもどった
飲み始める前と比べてできにくくなったとかも無いので、自分には効果なさそう

936 :920 :2022/09/13(火) 07:15:25.50 ID:41GaUjT0d.net
ビブラマイシンがよく効いてる気がする

937 :※名無しイケメンに限る :2022/09/13(火) 09:09:10.97 ID:Ot6CEF6aM.net
皮膚科行ってディフェリンもらって1ヶ月だけど全然変化ないわ
みんなはどのくらいかかった?

938 :※名無しイケメンに限る :2022/09/14(水) 11:49:37.11 ID:Brsc3Gwe0.net
正直皮膚科がニキビ治療の役に立ってるのかよくわからない

よくわからないから続けるしかない

939 :※名無しイケメンに限る :2022/09/14(水) 12:42:57.57 ID:r9M2yRDw0.net
白ニキビ用とか赤ニキビ用とか使い分けるしかない

940 :※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sa21-EBqn):[ここ壊れてます] .net
お前ら仕事してる?

941 :※名無しイケメンに限る :2022/09/14(水) 22:47:25.55 ID:P1J586Lv0.net
してるわけないじゃん

942 :※名無しイケメンに限る :2022/09/14(水) 23:12:09.00 ID:FpoPCIsT0.net
>>941
生活どうしてるの?実家暮らし?

943 :※名無しイケメンに限る :2022/09/14(水) 23:29:52.49 ID:Brsc3Gwe0.net
質問だが、べピオゲルって一日一回保湿剤の後、薄く塗り広げてくださいと伝えられたが、これって毎晩風呂上がりに塗布でいいんだよね?

944 :※名無しイケメンに限る :2022/09/15(木) 07:34:39.41 ID:YcZ2sdnE0.net
せやで

945 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ a6e3-EBqn):[ここ壊れてます] .net
>>941
障害年金だろ?

946 :※名無しイケメンに限る :2022/09/17(土) 00:06:45.34 ID:54xEwq9Wa.net
回答さんくす
にしてもべピオめっさヒリヒリするな•••

947 :※名無しイケメンに限る :2022/09/17(土) 01:46:21.14 ID:EbLuxfEH0.net
基本3ヶ月よ
ただし、デュアックは3ヶ月以上使ったらどうなるかはメーカーが検証してないし、メーカーもそれをクリニックに伝えて、続けることを推奨していないから3ヶ月以上処方し続けるクリニックには注意

948 :※名無しイケメンに限る :2022/09/18(日) 11:53:58.67 ID:Eb2UMnFSa.net
働かないは甘え

949 :※名無しイケメンに限る :2022/09/18(日) 11:58:36.33 ID:PH0bELcb0.net
>>947
そうなんだ
もう一年以上続けてるけど全然根絶の気配ないしいっそアキュテイン試そうかと思ってる

950 :※名無しイケメンに限る :2022/09/18(日) 14:56:00.75 ID:TCiaKDeP0.net
ベピオもディフェリンも肌に合わなくて駄目だったけど、毎日朝晩の洗顔とビタミンCパック、CICAパックしてたらほぼ改善したわ。

951 :※名無しイケメンに限る :2022/09/18(日) 18:35:48.98 ID:1SljBqJ/0.net
最近ニキビよりもイボが出来るんだけど。
首辺りに。

952 :※名無しイケメンに限る :2022/09/18(日) 20:44:36.81 ID:K0ukIHbI0.net
それこそ皮膚科に行って聞け案件

953 :※名無しイケメンに限る :2022/09/19(月) 00:24:37.35 ID:cIRV8b5r0.net
>>949
副作用ひどいよ

954 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 975d-EFZq):[ここ壊れてます] .net
跡が落ち着かなくて首とエラの境目がない

955 :※名無しイケメンに限る :2022/09/20(火) 19:19:52.29 ID:DiEs6T7rp.net
ディフェリンゲルを使ったら顔から首まで真っ赤になった
そういうものだとどこの記事をみても書いてあってので我慢して塗った
顔の赤みは落ち着いたが首が数ヶ月経っても真っ赤
結果首にステロイドをぬるはめになって顔のニキビも改善せず
残ったのは真っ赤な首だけ
もう嫌だ

956 :※名無しイケメンに限る :2022/09/21(水) 01:33:39.13 ID:mxuMye140.net
もちろん皮膚科でちゃんと最初から診てもらったんでしょうね

957 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 07:58:47.23 ID:ZxRr1wZmd.net
ニキビから完全に膿が出た後って、オロナインみたいな傷薬塗る方が良いのかな?
今は膿出る前も出た後も、ある程度傷口治るまでずっとペアアクネ塗ってるんだよね
冷静に考えたら膿出た後って傷口になるのかなってふと思って

958 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 08:36:07.45 ID:1S0bqZ720.net
皮脂の少ない部分に出来るニキビって腫れるだけ腫れて芯が無いから平気で数カ月腫れてるんだけどどうしたら良い?
エピデュオゲルも全く効かん

959 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 18:09:55.47 ID:xawwhS+Y0.net
肌が汚いから働かないの?

960 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 19:58:22.14 ID:xCe9C5XF0.net
べピオゲルが凍っちゃったんだが
解凍したら使っていいのかこれ?

961 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 20:06:09.23 ID:W/2q+uRh0.net
俺なら使わない

962 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 20:11:00.31 ID:3w2TuvFG0.net
結晶できて肌傷つくからやめとけ

963 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 20:46:23.48 ID:xawwhS+Y0.net
お前ら働かないんだったら気にすることないだろ引きこもってるんだから

964 :※名無しイケメンに限る :2022/09/22(木) 20:47:22.94 ID:xawwhS+Y0.net
時間が経てば良くなるだろ

965 :※名無しイケメンに限る :2022/09/24(土) 22:19:33.31 ID:0iqsOUvv0.net
エピデュオで駄目なときはもうアキュテインしかない?

966 :※名無しイケメンに限る :2022/09/24(土) 23:40:01.99 ID:Sr43ZgiJ0.net
>>965
美容皮膚科に行って相談かなぁ
その時にアキュテインを取り扱ってるかも聞くとよし

967 :※名無しイケメンに限る :2022/09/24(土) 23:41:09.01 ID:Sr43ZgiJ0.net
途中で送ってしまった
アキュテインは医師のもとでやってもらった方が何だかんだ安心だと思うからアキュテインも取り扱ってる皮膚科がベストかと

968 :※名無しイケメンに限る :2022/09/24(土) 23:43:39.05 ID:Sr43ZgiJ0.net
>>932
どこにでもできるしヤブ医者でなければ区別がつくので病院に行ってください
せつとかようになると切開しなきゃだから厄介よ

969 :※名無しイケメンに限る :2022/09/24(土) 23:45:01.53 ID:Sr43ZgiJ0.net
>>960
保存温度って確かあったんじゃ
高すぎでも駄目なら低すぎても駄目だろうから使わない方が良さそう

970 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1289-2KwY):[ここ壊れてます] .net
素朴な疑問なんだけどなんでデュアックだけ製造会社が違うの?
マルホのサイトでデュアックだけないことになってて逆に混乱するというか誤解を与える面倒なことになってるやん

https://i.imgur.com/pVjZrXK.jpg
https://www.maruho.co.jp/kanja/nikibi/prescription/

971 :※名無しイケメンに限る :2022/09/25(日) 00:39:35.46 ID:MWz2mOnY0.net
次スレたてました

【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664033895/

972 :※名無しイケメンに限る :2022/09/25(日) 00:52:08.73 ID:MWz2mOnY0.net
慣れないスレ立てで誤字脱字等を沢山してしまったので、整えてスレを立て直しました
本当にすみません…
>>971のスレは廃棄で以下のスレでお願いします。

【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664034503/

973 :※名無しイケメンに限る :2022/09/25(日) 05:07:41.53 ID:Ku4Awino0.net
立て乙

凍結した薬品類はやっぱ使わん方がええか•••
素直に明日新しいの貰ってくる

974 :※名無しイケメンに限る :2022/09/25(日) 16:36:31.47 ID:M6zZDOpWa.net
>>965
薬の前に生活習慣をどうにかしろよ引きこもり

975 :※名無しイケメンに限る :2022/09/25(日) 20:04:50.96 ID:M42JO/AI0.net
光フェイシャルでほぼ治るけどね

976 :※名無しイケメンに限る :2022/09/27(火) 18:11:57.55 ID:EUMy5kNZa.net
>>916
ニキビを理由に働かないの?お前

977 :※名無しイケメンに限る :2022/09/27(火) 18:12:16.13 ID:EUMy5kNZa.net
障害でもあるの?

978 :※名無しイケメンに限る :2022/09/29(木) 07:07:15.52 ID:RzlU1s/q0.net
>>972


979 :※名無しイケメンに限る :2022/10/01(土) 06:51:51.95 ID:SrDtt1Iw0.net
最近肌がクッソ乾燥するな

980 :※名無しイケメンに限る :2022/10/04(火) 17:47:51.13 ID:SLoc/BXaM.net
アキュテイン調べててPDTというのを知ったけどどうなんこれ
脂性肌も改善するっぽいし副作用の心配ないから良さそうだなと思ったんだけど
https://my-hifuka.com/menu/hikari/

981 :※名無しイケメンに限る :2022/10/04(火) 22:45:15.38 ID:4IFDDdLsa.net
>>980
メリット
副作用少ない
体質に左右されにくい

デメリット
金かかる
効果が出るのが遅い癖にすぐまた悪化しやすい

982 :※名無しイケメンに限る :2022/10/05(水) 00:04:58.07 ID:nOoZFq2fM.net
金かかるのはアキュテインも同じだけどこっちは容量で結構変わるから分からんなー
頭皮のも少し気になるからアキュテインのほうが良いか

983 :※名無しイケメンに限る :2022/10/05(水) 22:34:03.43 ID:UvM5kn+I0.net
ニキビというか脂性肌なんとかしたいと思うとこういのもいいんかねえ
何回もやって永続的に脂性肌改善されるならいいんだが

984 :920 (スプッッ Sd1f-ubej):[ここ壊れてます] .net
こう寒くなってくるとできやすく治りにくくなるのは、気温が関係しているのだろうか?
汗をかかかないから?水分を夏と比較してあまり取らなくなるから?

985 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 3f73-zG7k):[ここ壊れてます] .net
寒いと皮脂減るけどとくに良くなるとかはない
アキュテインとか皮脂減らす系のは効くのか?

986 :※名無しイケメンに限る :2022/10/08(土) 22:41:20.06 ID:BZ93a7whr.net
https://i.imgur.com/izj5EPC.jpg


いつもの丸いニキビではなく、薄く広いニキビ?が出来た後、この様な状態です
ニキビ自体は治っており、平らになっています
しかし鼻の横あたりの頬が紅潮する感じで赤くなってしまいました
この写真は風呂上がりなので顕著です
どうすれば赤い紅潮が抜けるでしょうか?トレチノインクリームがあるのですが、それを塗れば色が抜けるでしょうか?

987 :※名無しイケメンに限る :2022/10/09(日) 06:41:51.47 ID:WuwaBB4B0.net
夜の保湿はいいけど朝保湿すると顔がテカテカしてるように見えるのどうしようもない?
ヘパリンのローション型保湿剤使ってます

988 :※名無しイケメンに限る :2022/10/10(月) 14:36:10.41 ID:p1uL0J8N0.net
このスレもこれで終わりかね

989 :※名無しイケメンに限る :2022/10/17(月) 22:23:23.97 ID:8CY0Q5am0.net
ニキビって出来るときは何してもできるし出来ない時は何しても出来ない

この違いって何が原因なんやろな。それが特定できたら苦しまずに済む

990 :※名無しイケメンに限る :2022/10/18(火) 07:35:36.00 ID:0kf+ToQ+0.net
ここ一週間くらいほとんどニキビ出来なくてついに治ったと思いきや普通にでかいのができたわ

991 :※名無しイケメンに限る :2022/10/20(木) 00:27:14.82 ID:4ha9RM1Q0.net
クレンジング控えてたけど再開して良くなってきた
毛穴の詰まり取り除いてベピオ塗ると良い感じ

992 :※名無しイケメンに限る (エムゾネ FF33-Ccl4):2022/10/30(日) 18:22:00.69 ID:hiGgnmRGF.net
納豆にアマニ油かけて食べるようになったら2週間くらいで肌質が変わった
悪玉コレステロールの数値が高い人は試してみてもいいかも

993 :920 :2022/11/02(水) 03:35:24.63 ID:wgN3qbJP0.net
悪玉コレステロールと肌質が関係あるの?

994 :※名無しイケメンに限る :2022/11/06(日) 09:37:09.53 ID:t3u74gN8d.net
「ちっちさんへお約束」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・

995 :※名無しイケメンに限る :2022/11/06(日) 23:45:04.91 ID:2b0kKHfl0.net
上の方に書いてあったけどストライデックスて駄目なの?

996 :※名無しイケメンに限る :2022/11/07(月) 16:04:47.95 ID:7C8G86zpa.net
最近チョコラBB飲み始めたらだいぶ治まってきたわ
皮膚科行っても塗り薬渡されて終わりって感じになりそうで行ってないけど、いつも混んでるし

997 :※名無しイケメンに限る :2022/11/07(月) 18:13:55.95 ID:l98DV6UI0.net
MedPubで自己防衛

998 :※名無しイケメンに限る :2022/11/23(水) 09:59:10.31 ID:Icz6JPWq0.net


999 :※名無しイケメンに限る :2022/11/24(木) 17:55:46.33 ID:Hp+bd6g/M.net
梅田

1000 :※名無しイケメンに限る :2022/11/28(月) 22:31:53.96 ID:vXoZATBsH.net
次スレ

【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664033895/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200