2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男のスキンケア総合スレ Part64

1 :※名無しイケメンに限る:2022/04/11(月) 20:07:01.36 ID:axRD5efl.net
□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲのレーザー脱毛■照射149回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1613646670/
男性のVIO脱毛・13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1614646771/
【ひげそり】 シェービングスレ 16【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1602055541/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 28【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1612875152/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1628885235/

肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1641824120/

2 :※名無しイケメンに限る:2022/04/11(月) 20:08:16.10 ID:axRD5efl.net
>>1
乙です

3 :※名無しイケメンに限る:2022/04/11(月) 21:08:48.64 ID:Zut+RI/d.net
>>1
えらいよく建ててくれた(他力本願

ここで教えてもらったナイアシンアミド買ってみようと思います
レチノールと違って副反応ないので毎日つけるであってるのですか

4 :※名無しイケメンに限る:2022/04/11(月) 22:52:50.93 ID:aRJV5BdV.net
>>1
乙です

オルビスブライトローションさっぱりタイプ
お試し価格で買ったけど水つけてるみたいだ 効果あるんか

5 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 01:28:11.13 ID:SeWHj+Tk.net
オバジリファインローション買ってみたぜ しっとり潤うのにツルサラキュッって感じ

6 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 16:30:57.89 ID:+eNz8K3M.net
すみしょうさんの最新動画によるとビタミンC、レチノール、ナイアシンアミド、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムが良いらしい

7 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 17:40:46.40 ID:DAQqgkoZ.net
>>6
やはりそうか 自分なりに調べた結果自分もその全部の組み合わせだわ
メラノCC化粧水&ジェル(グリチルリチン酸ジカリウム)
極潤エイジングケア化粧水&オールインワン+the ordenary(ナイアシンアミド)
肌美精薬用美白美容液+ウーノUVパーフェクションジェル(トラネキサム酸)
iherbレチノールA1%

8 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 19:48:24.96 ID:BbY2rmZB.net
>>5
お試し用でだけど使い心地良いよね
ビタミンEがないのが残念だけどフラーレン入ってるからヨシ

9 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 22:36:28 ID:7ZJ6997z.net
>>7
肌の状態でそれらを使い分けてるの?

10 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 22:49:22.02 ID:Hv7QBNtT.net
>>9
レチノールとナイアシンアミド系は夜でそれ以外は日中に毎日使ってるよ

11 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 22:53:58.27 ID:HsG8I4Nu.net
>>10
レチノールとナイアシンアミドは夜使う方がいいの?

12 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 23:02:37.86 ID:qfnGB0jn.net
ボディミルクで顔の保湿をする人あまりいないの?
顔にも使えるって書いてる

13 :※名無しイケメンに限る:2022/04/12(火) 23:47:20.51 ID:G+YpQR3b.net
>>5
気になるけど成分的にはトゥヴェール自作で事足りてて目新しいのないんだよな

14 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 00:57:12.37 ID:NYN0KKZZ.net
メンズビオレONE BB&UVクリーム

uvカットやメイク、保湿ができそうから洗顔後に使ってみたい

顔用だけど、首や手にも少しつけたい

15 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 05:40:53 ID:VWetRNTy.net
冬は良いけど紫外線強い夏場はレチノール危険じゃない?

16 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 06:06:01 ID:w/Qlbo1z.net
夜使って日中は日焼け止め必須ならOK

17 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 09:07:09.75 ID:dvKfn32M.net
無印のエイジングケアのオールインワンとかどう?

18 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 10:16:49.45 ID:UVPJoY8c.net
ナイアシンアミドてどれくらいの量つけるのかな
ちょっとしか入ってないよね
化粧水に混ぜたりするの?

19 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 10:37:40.68 ID:UVPJoY8c.net
肌ラボ 極潤のナイアシンアミド安いね
化粧水とジェルクリームが1000円程度
これ使ってみるかな

20 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 12:31:48.65 ID:UVPJoY8c.net
(オセロ)OTHELLOのナイアシン化粧水もよさげ

21 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 12:37:28.65 ID:B4H75XyX.net
>>19
極潤のエイジングケアシリアルのやつ?

22 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 12:37:46.43 ID:B4H75XyX.net
エイジングケアシリーズ

23 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 13:15:45 ID:UVPJoY8c.net
そーです
ただ最初のほうにつけるものとしては粘土の高いのは避けようかなと
水ぽい化粧水の方にしてみよう

24 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 13:50:13 ID:fLDPCpcD.net
額の横ジワってレチノールとかナイアシンアミドで薄くなる?
それとも何か別の対処が必要かね

25 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:02:26.03 ID:xKztKZIO.net
薄くはなるが期待してる効果ほどかはわからない

26 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:12:54.42 ID:yl/U3TTX.net
ナイアシンアミドはTheOrdinaryの10%が安価だし、国内メーカーも似たようなの安価で出してるから、思考停止して濃度わからんプチプラ選択するのやめろ

27 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:54:07.08 ID:UVPJoY8c.net
TheOrdinaryは30mlしか入ってないけど、何かに混ぜてるの?

28 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:54:57.85 ID:UVPJoY8c.net
濃度わからなくても医薬部外品だから効果ある程度には入ってる気がするな

29 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:56:41.85 ID:CAMeZCmb.net
ナイアシンアミドて有効成分表示できるのは2%からだっけ?

30 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 14:57:41.64 ID:9kxeu7iH.net
>>27
化粧水の後に塗る

31 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 15:08:58.23 ID:UVPJoY8c.net
いや、順番ではなくて。。

32 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 15:19:50.98 ID:UVPJoY8c.net
思いついた
少量の化粧水に原液を混ぜて濃いナイアシン化粧水にすれば解決だ

33 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 15:29:54.62 ID:UVPJoY8c.net
The Ordinary Amazonで買おうと思ったのですが、
レビュー読むと偽物が届いたみたいな書き込みがあったから楽天で買ったほうがいいのかな

34 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 15:34:26.61 ID:UVPJoY8c.net
Amazonは高いみたいですね
大量の書き込み失礼しました

35 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 15:50:10.10 ID:qYDwQOTw.net
>>15
色々あるけどわいは夏というかもう今の時期から毎日レチノールやめた
次の日雨の日だけにしてる

36 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 18:30:03.28 ID:pap87aui.net
レチノールはコスデバハのレチノール2.5%とイニスフリーのレチノールシカ使っとる
2ヶ月くらい使って肌にハリが出てきた
基本朝はビタミンC系で夜にレチノール使ってるなぁ

37 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 20:10:36.56 ID:MF5B6jKH.net
どうでもいいけどハトムギ化粧水とかロゼットなら尼よりヨドバシのがポイント分安いな

38 :※名無しイケメンに限る:2022/04/13(水) 22:40:42.24 ID:+R/mbPSl.net
早くも日傘の出番

39 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 09:25:33.25 ID:QfiP4WCk.net
2ステップくらいシンプルケアにしたいが、色々取り入れたい有効成分あるから何種類も使いすぎてしまう

40 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 12:42:28.18 ID:jUxIfSUJ.net
>>39
わかる朝と夜に分ける手もあるけど
それはそれで洗面台がスキンケアで圧迫される事には変わりないのよね

41 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 15:57:34.47 ID:RGvXSN5G.net
昨日はベタベタした汗が出て大変だった
疲れるの我慢でたくさん運動すればサラサラな汗が出るようになるのだろうか

42 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 16:12:37.51 ID:cdQI8wL+.net
何年も皮脂過剰が治らない。ボディーソープで顔ガシガシやってた高校生の頃が1番肌綺麗で、肌に気を使い出した大学生の頃を境に急速に肌が汚くなっていった。鼻の毛穴もすんごい黒ずんでるしなんとかなってくり〜

43 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 16:17:17.26 ID:mGSqBH7H.net
ケシミン化粧水つかってる

44 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 16:55:42.43 ID:UWCAusCN.net
>>42
よくわからんけど大学に入って一人暮らしはじめて食生活が
コンビニ弁当やファストフードばかりになっていったとか?

45 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 20:17:39.97 ID:sCIFnziK.net
目元のシミを消したい 市販のシミ消しクリームでいいのある?

46 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 20:32:25.81 ID:6U0VhOaz.net
マジで食生活は気をつけた方が良い
俺も実家にいた高校生までが1番肌綺麗だったし、なんなら外部活で日焼けしまくりだったけどな...
社会人になってストレス+過食等で肌荒れたわ
ストレスあると食で発散するタイプだから気をつけんと

47 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 20:32:25.86 ID:uzVG7q5K.net
>>45
確実性を考えるならレーザー
時間がかかってもいい、消える可能性があるかもと言えそうなのは、資生堂のレチノールと美白成分配合系の奴かな
デパコスだとディープレチノホワイト5、ドラコスな
エリクシール

48 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 20:52:18 ID:WlZNbZdX.net
ミノン全身保湿ミルク
バイタルクリームパーフェクション

どれでも保湿や肌荒れ防止ができる
風呂上がりにどれを使うかな

パッケージを見て分かった違い
ウーノはシワやシミ、テカリ
ミノンは低刺激、バリア機能サポート

49 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 21:25:04.95 ID:WlZNbZdX.net
マニフィーク
モイスチュアライジングジェル
〈保湿ジェルローション〉230mL

デカイオールインワンもあるわ
ボディミルクで顔を塗るよりいい?
これで顔や体に塗ろうかな…

50 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 21:45:50.18 ID:wFYnZ/fo.net
>>45
ハイドロキノン レチノールを試してダメならレーザー

51 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 21:51:32.74 ID:N5s02Pa9.net
>>45
トレチノインハイドロキノンしかない
市販じゃなくて海外通販だけど
レーダーが1番いい、他のは全部意味ないからこの二択

52 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 22:03:28.68 ID:mbYECG4R.net
ケシミンとハイチオールの二択

53 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 22:25:05.39 ID:6yuXCl06.net
ナイアシンアミドはシミ予防にも効果あるみたいやね

54 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 22:31:47.93 ID:WlZNbZdX.net
1顔はオールインワン、体はボディミルク
2顔も体もボディミルク
3顔も体もオールインワン

顔にも使えるボディミルクがあるけどなんか微妙?
3にするかな、

年取って体に潤いが足りなくなったら1に切り替えるしかない?

55 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 22:41:45.31 ID:1EIeZ8IA.net
>>54
なにを伝えたいのかよく分からないけど
潤いが足りない(乾燥か?)なら高保湿タイプに切り替えて場合によって化粧水なり美容液なりクリームを足せば良いかと

56 :※名無しイケメンに限る:2022/04/14(木) 23:31:57 ID:WlZNbZdX.net
モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス
美白有効成分:ナイアシンアミド配合

オールインワンでボディローションを代用したいなw

57 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 00:33:07.89 ID:zBDCgJD7.net
>>56
1しかない

58 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 01:49:35 ID:DBL4jtDR.net
劇的に肌改善したいならトレチノイン+ハイドロキノンが1番コスパええな
後はセルフダーマローラーあたりもやれば相当綺麗になる

59 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 02:41:44.15 ID:Pri5SMYx.net
キュレルの皮脂トラブルケアってどうかな?

60 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 02:50:35 ID:K6PQcfFZ.net
>>56
モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス 大容量

シミ対策・高保湿ケアができる1品3役オールインワン。数量限定 たっぷり使える大容量サイズ。 [医薬部外品]
容量 400mL

Maison KOSE販売価格  1,540円(税込)

ご好評につき、完売いたしました。
再入荷の予定は、4/16(土) 〜 4/18(月)頃を予定しております。
※当初ご案内しておりました入荷予定日(4/22)よりも多少入荷日が早まる予定です。

もはやボディ用になってて草

61 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 03:16:58 ID:k2kgpUKG.net
>>59
つけ心地良かったよ
結局翌日の日中は皮脂ギトギト元どおりだったけど

62 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 07:58:48.12 ID:WHoMjj1t.net
レーザーって種類にもよるだろうけど、目元もいけるのね。

63 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 12:32:24.27 ID:/kaTi0Rk.net
お前ら障害年金入ってた?

64 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 12:42:04.85 ID:G48+oAy9.net
>>63
障害認定ギリギリ受けられなかったから泣きながら働いてます。
このなけなしの金でクレドポー買うんだ…!

65 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 14:19:16.98 ID:eiEglr9k.net
去年の日焼け止め使ってるんだけど買い替えたほうがいいのかな
すっげ大量に残ってるんだ

66 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 14:50:24.79 ID:TFE1qe+j.net
ちょ、まてよ

67 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 14:52:54.09 ID:eiEglr9k.net
トレチノインはレチノールとは違うんでしょ?

68 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 16:14:21.01 ID:eiEglr9k.net
レチノール トレチノイン  ビタミンA
ハイドロキノン       ビタミンC シミ消し
ナイアシンアミド      ハリ効果

69 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 16:23:12.21 ID:MxtuIY82.net
化粧水の後にメラノccmenの美容液だけってどうかな?
皮脂が多いから乳液もジェルも避けたいんだよね。

70 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 16:29:20 ID:miZDYwaU.net
乳液しないから皮脂が分泌されるのでは?
洗顔後、皮脂が分泌される前に毛穴を乳液かクリームでふさぐことで
毛穴くんに「あ、もう脂分はあるな」と思わせて皮脂の自然分泌を抑えるのだと

71 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 16:30:44 ID:ZrHUHN/Q.net
ライスパワー6が入った美容液か化粧水がおすすめ

72 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 17:36:12 ID:k2kgpUKG.net
冬の間は乳液で肌の調子良いんだけど
春になると皮脂過剰になる
春夏に頭がベタベタすることに関してはシャンプーを洗浄力強いのに変えてから解決した

73 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 17:53:52.64 ID:SvMXzbTN.net
セラヴィのレチノールはヒトセラミド、ナイアシンアミドも入っててよかったがiHerbなくなって不便。

74 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 17:54:28.71 ID:cG/Lw3le.net
>>68
レチノールもハリ効果
ナイアシンアミドはビタミンB

75 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 18:04:30.58 ID:MxtuIY82.net
>>70 ジェルも乳液も試したんだけど自分の肌には合わないっぽいんだよね。どうしても皮脂を塗り足してる感覚になるし実際ベタベタが増してしまうんだ。

76 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 18:25:11.67 ID:miZDYwaU.net
それはお気の毒です

77 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 19:53:55 ID:1YLebTxN.net
脂性肌は基本乳液クリームは不要説が今は主流だから皮脂を抑える意味はないと思われ(毛穴がそこまでお利口ならニキビなんて出来ないと思う

78 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 20:25:39.80 ID:QkAn4Aih.net
オールインワンがいい

79 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 20:32:52.52 ID:K6PQcfFZ.net
朝と夜の化粧品について

全身シャンプー
オールインワン
(大容量で体の保湿にも)


泡ハンドソープ&洗顔料
BB&UVクリーム
(首まで塗る)

ってどう?

80 :※名無しイケメンに限る:2022/04/15(金) 21:10:07.96 ID:PtD5Je0J.net
レチノールやトレチノインを使ってる人は化粧水にグリコール酸が含まれるものがオススメだよ
肌のphバランスを少し酸性にすることで浸透が凄く良くなるから

81 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 13:02:50.72 ID:7NHWXBCG.net
ガチで自分の顔面偏差値どれくらいか教えてほしい

http://imepic.jp/20220416/469050

82 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 13:03:14.57 ID:7NHWXBCG.net
60はあるかな

83 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 13:05:04.46 ID:7NHWXBCG.net
一般的にイケメンの部類に入る?

84 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 16:46:19 ID:UN2LwNvz.net
45

85 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 17:15:40.66 ID:rQT8np3a.net
>>84
まじめにこたえて
55はあるよね

86 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 17:16:57.75 ID:nHVVGwwx.net
いや45

87 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 17:58:58.69 ID:rQT8np3a.net
ガチ?50もないのかイケメンなのに

88 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 19:04:39.24 ID:zYUziWtL.net
その内捕まる詐欺師みたいな顔やな

89 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 19:24:15.14 ID:/ShPEeOA.net
ブサイクでもないしイケメンかって言われると何とも言えない 要するにフツメン

90 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 19:55:16.95 ID:Ngl6G8KY.net
まあ清潔感はあるから第一印象は良いかな(ちょっとずつ顔面偏差値からずらしつつ

91 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 20:30:38.71 ID:rQT8np3a.net
角度が悪かったすまん

http://imepic.jp/20220416/737910

これなら60はあるかな

92 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 20:35:40.21 ID:jRTtz9pQ.net
ボケててわからん
毛穴見えるぐらいの高画質たのむわ

93 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 20:39:58.04 ID:XJ40xeAt.net
髪がなんで傷んでるの

94 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 20:48:02.08 ID:rQT8np3a.net
一般的にはイケメン?
髪傷んでるわ

95 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 21:12:40.27 ID:gWAPzPfq.net
いや45

96 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:26:25 ID:CHRy9E0N.net
真面目に答えると50くらいじゃね
顔はともかく髪形と髪の痛みが酷い、これヘアオイルしてドライヤーしてないだろ
体型と肌は良い

97 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:39:57 ID:Frmy7oRf.net
人のこと色々言える容姿してんの君ら笑

98 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:40:20 ID:miAO2upo.net
これで歳いくつなん?

99 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:43:43 ID:miAO2upo.net
20代でならフツメン
40代ならばイケてんじゃね

100 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:48:31 ID:YlNSylty.net
>>97
私は意見してないけど、求められたから素直に答えただけでは?

101 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:54:47 ID:rQT8np3a.net
20代だよ!かっこいいでしょ

102 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 22:59:53.90 ID:Vs8UjNWc.net
ならフツーかな てかハゲるぞ

103 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 23:22:05.00 ID:MzRicfFN.net
アゼライン酸の塗る量少し増やしたらやっと皮脂が少し収まって赤みも減ってきたかも。

104 :※名無しイケメンに限る:2022/04/16(土) 23:23:12.51 ID:YlNSylty.net
>>103
なんのアゼライン酸製品?

105 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 02:14:07.46 ID:l+4EW5V8.net
化粧水何使えばいいの?

106 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 02:33:09.66 ID:6mxbGFrD.net
>>105
好きなもの使えば良い、というより誰かのおススメがあなたの肌に合うか分からないというのが正解というか
肌悩みが明確にあるならそのお悩みに寄り添った商品を買いましょう

107 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 13:49:30.42 ID:YYLvh+kW.net
夜は洗顔前にクレンジングすると肌にいいわ

108 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 16:09:29.17 ID:pzJcKcPX.net
なりたいならなるがいい
ビニール肌にな

109 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 19:38:27.18 ID:xctZHwTD.net
ボコボコのニキビ面よりはビニール肌がましかもw

110 :※名無しイケメンに限る:2022/04/17(日) 20:46:08 ID:I8l4qjOD.net
どこに対してのレスにビニール肌なんだろう

111 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 01:03:26 ID:nM6rzlWk.net
皮膚科で毎日使っても大丈夫って言われて渡されたピーリング石鹸毎日使ったら無事ビニール肌になったわよ

112 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 07:55:33.87 ID:bfQzJGMs.net
デイドリームビニーラー

113 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 07:59:11.63 ID:JYwL9oHl.net
特に乾燥や刺激を感じなければビニール肌って訳じゃないよね? イマイチ定義が分からん

114 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 08:46:45.58 ID:y3HLsad6.net
スレチかもしれないけど、アクティブなスレがなかったのでこちらで。
最近爪がカサカサになって、たまにヒビが入るようになってきた。
ビオチンなどのサプリは取ってるがそんなに変わらず。
爪にハードコートのように栄養成分や保護成分塗るのがあるけど、男が爪ピカピカ(光が反射するので)するのはおかしいかな?
なんかケアしてる人がいたら、何か目立たないものを教えて欲しい。

115 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 09:02:52.79 ID:k3vTMWoh.net
>>114
亜鉛は飲んでる?爪も綺麗になるよ

116 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 09:11:26.02 ID:6W5Xes1T.net
>>115
optizincが入ってるマルチビタミン取ってます、two per dayというもの。
それでもあまり変わりませんね…体調はものすごい良くなりましたが。

117 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 14:49:37.66 ID:4klJpe8R.net
うっすいシミやヒゲの剃った後を隠したい場合は
ウーノのフェイスカラークリエイターのナチュラルを使えばいいかな?

しっかりカバーってやつの方がいいのかな?

アレもコレもベタベタとあまり塗りたくないから
化粧水の後に1本で全て対応している1000円ぐらいのやつがあれば教えてほしい

118 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 14:54:37.05 ID:4klJpe8R.net
あと、↑のシリーズでノーカラーってやつも出ていてそれも含めて3つ候補があるんだけど
化粧してるってバレたくないからノーカラーにしておいた方がいいんだろうか

119 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 17:02:45.51 ID:KI2gribi.net
>>118
マジレスしたやる、全部買って試せ
それで解決

120 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 17:44:21.11 ID:4klJpe8R.net
>>119
パート64までスレが続いてるのにテンプレ的な商品はないのかな?
全部はいらないわー

121 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 18:18:09 ID:hmWnzPc9.net
グリセリンフリーとかビタミンC系とかジャンルが決まったスレなら多少はテンプレ出来るだろうけど、スキンケアとざっくりしてるし、
特にメイク系となると店頭でテスターしないと後から後悔する話なんてザラにある

122 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 18:26:19.02 ID:yupua7ZD.net
○○を改善したい→スキンケアでは限界があります。目に見てはっきり分かる改善がしたいなら皮膚科、美容皮膚科に行ってください

○○(成分名)を試したいんだけど、何が良い?→the ordinaryやthe inkeylistなどの海外プチプラが安く濃度表記があることが多いです

海外プチプラどこで買ったら良い?→iherb、lookfantastic、(オオサカ堂)

二個目以降は成分勧められても何もできない池沼みたいなの多いから個人的意思だけど、一番上はテンプレにしたい正直

123 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 19:40:42.99 ID:CUBFFo7U.net
お前ら無職なのにスキンケアしてるの?w

124 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 20:14:50 ID:nM6rzlWk.net
ガチ無職は肌綺麗そう

125 :※名無しイケメンに限る:2022/04/18(月) 20:15:47 ID:HVzy8HBE.net
自分は住職です

126 :※名無しイケメンに限る:2022/04/19(火) 10:02:52 ID:wfvAX02F.net
年を取ってきたら恩納が毎日肌の調子がどうの一喜一憂しているのが良くわかったわ
その日によって肌の調子が全然違うから、調子が悪いとどうにもならん

127 :※名無しイケメンに限る:2022/04/19(火) 12:31:18.82 ID:UP+JGMo4.net
>>126
アイテムを取っ替え引っ替えしてる理由が少しだけ分かったよね
しかしバカだから恩納って言葉初めて知ったんだけど
誤字なのか5chで使われる言い回しなのか…

128 :※名無しイケメンに限る:2022/04/19(火) 16:01:20 ID:B8qiec8r.net
ケシミンとフケミンつかってる

129 :※名無しイケメンに限る:2022/04/19(火) 22:27:09.42 ID:w5UF2paH.net
ビオフェルミンもよろしく

130 :※名無しイケメンに限る:2022/04/21(木) 00:55:14.22 ID:XeGzJxiG.net
>>124
無職は色白

131 :※名無しイケメンに限る:2022/04/21(木) 00:57:10.74 ID:XeGzJxiG.net
マスクニキビもできないし羨ましい

132 :※名無しイケメンに限る:2022/04/21(木) 01:03:36.48 ID:C0tDH3t6.net
色白なんだけど不摂生で肌は汚いイメージ

133 :※名無しイケメンに限る:2022/04/21(木) 07:56:51.02 ID:BbSq8D07.net
今まで20%のアゼライン酸輸入してたけど、基剤が硬くてオーディナリーの10%のやつに変えた。
塗りやすいしこっちのほうがさらさらになるし皮脂も全然出ないわ

134 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 14:36:51.61 ID:ykK4CwCu.net
20て多すぎやろ

135 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 14:37:06.13 ID:ykK4CwCu.net
あ、ナイアシンアミドと勘違いした
無視して

136 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 16:09:59 ID:4uZzNXno.net
ナイアシンアミドの話で20%の美容液、結構良かったんだけど刺激がなかった訳ではないし、購入して使った後から知ったけど5%以上になるとリスクがベネフィットを上回ってくる可能性が高くなるから相当な肌強でもなければ使う意味は薄そう

137 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 17:10:36.69 ID:wqWK+/7P.net
まじか10%の買ってしまったよ
ビタミンCとの相性も良くないみたいだね
別の日につけるとしよう
乳液のあとに塗るとかで薄めればいいのかな

138 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 18:29:22 ID:FlFDACIO.net
夜はナイアシンアミドやレチノール 日中はビタミンC系がおすすめ

139 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 18:33:20 ID:wqWK+/7P.net
ナイアシンアミドは常温保存でいいの?

140 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 18:45:15.19 ID:FlFDACIO.net
YES

141 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 18:53:57 ID:y4sGRJTg.net
>>133
アゼライン酸ってめっちゃピリピリしない?
昔オオサカ堂で買ったクリーム痒くなって無理だったわ
肌強の人は大丈夫なんかな

142 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 19:04:42 ID:wqWK+/7P.net
>>140
サンクス

143 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 19:17:35.56 ID:jvl6SI6J.net
>>141
アゼライン酸は肌が弱い人でも使える可能性の高い成分と聞くからアゼライン酸が悪いというよりそこに入ってる基剤があってない可能性もあるのと、海外のジェネリック医薬品はちょっとね…
なるべくなら病院に行ってDRXのアゼライン酸クリームを使ったほうが良いかと

144 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 20:29:05.81 ID:zZ7P1RXH.net
>>141
自分は全然平気だなぁ
20%のやつも全く刺激なかったよ

145 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 21:19:45.99 ID:ykK4CwCu.net
そうなんか
DRXのアゼライン酸もピリピリするけど2週間ぐらいで慣れるって書いてるからそういうものかと思ってたけど
全く感じない人もいるんやな

146 :※名無しイケメンに限る:2022/04/22(金) 22:00:02.11 ID:wtyF1zaE.net
面の皮が

147 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 08:01:20.03 ID:YTrCrsJz.net
夜にビタミンCでその日に受けた紫外線ダメージリセットするのが良いんじゃないの?
朝の方が良いの?

148 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 09:03:37.37 ID:gBHifWH9.net
検索すれば分かるけど、簡単に言うと紫外線への防御として使うのがもっとも効果的な使い方ってのが今の主流
夜使っても効果がない訳でもないけど日中に受けた紫外線ダメージ0とまではいかない

149 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 09:44:25 ID:OiACaYwE.net
夜つかっていいのはもちろん。朝のほうがCの利点を活かしやすい。化粧品は受けたダメージを治すのは難しいから受けないように予防するほうがよさげかな?

150 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 12:54:37.34 ID:ooA8RTOZ.net
休日でかけない日は朝のスキンケアしなかったりだけどみんなきっちり何か塗ってるの?

151 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 13:41:45.08 ID:5OE7t+rb.net
化粧と違ってその日やったケアが即日に影響する訳じゃないから欠かさず継続する事が大事でしょ?

152 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 14:27:10.83 ID:T3AP+Ub9.net
>>150
スキンケアは毎日でしょ
一瞬でも外に出るなら日焼け止めも塗る

153 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 20:44:47.19 ID:KnwJpL/q.net
ナイアシンか すみしょうがおすすめしてる肌ラボ極潤買ってみようかな
値段安くて良いね 
貧乏だからこの程度がいいな

154 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 20:49:33.69 ID:KnwJpL/q.net
>>150
毎日やってると効果を実感できるから楽しくなる
今度はアレ試してみようとか新商品出たら気になって早く使いたくなって早く使い切ろうとあせったりする

155 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 21:51:03 ID:nhcZKtxh.net
UVクリームは365日必要だろ

156 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 22:33:20.66 ID:rA+pTvU1.net
肌ラボ極潤ハリパーフェクトゲルっての買ったけど中々良いよ
べたつくから出かける前には使えないけど

157 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 22:53:02.23 ID:bpDVzT8K.net
そうなんだよ あれちょっとべたつくんだよね
ほんのちょっとですごく伸びるし成分はモリモリだからコスパいいんだけどね

158 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 23:35:25.67 ID:d+9x0j77.net
年寄り的には重くベタベタした保湿感が求められるからエイジングケアってどうしてもそうなるみたいね

159 :※名無しイケメンに限る:2022/04/23(土) 23:55:01.18 ID:5OE7t+rb.net
>>156自分は夜レチノールと一緒に使ってるよ
化粧水の方には入ってないグリチルリチン酸ジカリウムがパーフェクトゲルの方には入ってるのも良いな

160 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 01:26:27.69 ID:VMTFc0Bc.net
最近トゥヴェールの色々試したけど何かが改善されるってのはなかった
一応半年ぐらい使ってみたけど
まあ基礎化粧品に過度な期待する方が間違いだろうけど
若干高いから1000円前後のプチプラでいいや

161 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 03:32:47.28 ID:YhwRNG53.net
>>156
自分は極潤エイジングケア乳液の方を使ってるわ
馴染みが良いしすみしょうがオールインワン代わりに使ってると言ってた

162 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 03:41:26.60 ID:snPaEV0v.net
なんか極潤乳液のほうドバッと出ちゃう時あるから嫌い

163 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 05:15:47.58 ID:Czf8ZByk.net
極潤エイジングケアとメラノcc 一緒に使ってもいいの?
メラノcc は5%程度の濃度だから問題ないかな

164 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 05:36:13 ID:YrjngiCL.net
ドバーッと

165 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 10:31:21.52 ID:sIJ/AmiA.net
>>163
高濃度がウリの化粧品同士の組み合わせなら考え直すべきだけど、オバジの高濃度ビタミンC美容液のような例外はあれど、大手の化粧品なら何組み合わせも大丈夫かと

166 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 20:26:45.92 ID:VMTFc0Bc.net
なあ目の下のシワ無くなった人おる?
最近気になってきた

167 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 20:37:28.33 ID:23NILPkH.net
シワには悩んだ事はないな…トゥヴェール使っても改善されないなら美容医療しか手段ないんじゃない?
POLAのリンクルショットも資生堂のディープレチノホワイト5も最低半年使わんと効果実感出来るかもレベルと聞く
海外製品に関しましては正規店が日本にはないものは成分表示が違う、偽物につかまされる、梱包が雑で中身が漏れているのが多々あるので(今は分からないけど)ノーコメント

168 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 21:04:51.28 ID:CJ6aGY6c.net
鼻のぶつぶつなおらんなぁ 

169 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 21:51:06.29 ID:mLWgj50t.net
やたら特定のプチプラ連呼するやつはステマじゃねーの?
こことヘアスタイリングスレに同IDでほほ同時にマンダム(ギャツビー)製品上げ入ったときさすがに笑ったわ

170 :※名無しイケメンに限る:2022/04/24(日) 22:48:30.65 ID:h9FwYgLh.net
Twitterならまだしも、辺境の地と化した5chでステマするメリットがどれだけあるんだ…

171 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 00:06:05.50 ID:aWwUUj34.net
>>167
目うpしてくれない?

172 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 00:25:39.02 ID:BpaipbE8.net
>>171
メリットがないとうpはごめんなさい

173 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 10:47:18.97 ID:U8aLLIxM.net
レチノール塗るときはクリームみたいに掌で伸ばしてスタンプみたいに塗ってるのですか?

174 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 11:23:19 ID:DPJP7V5k.net
>>173
レチノールに限らず滑らせるように優しく優しく指先で塗ってる(滑りにくくならないようにクリームを部位ごとに点置きしとくかクリーム追加するか
まあ摩擦が気になるならそれでも良いだろうし、細かい部分は指先で軽くポンポンしながら塗るのも良いかと

175 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 12:11:54.24 ID:aWwUUj34.net
>>172
公開する事で自分の肌を客観的に見てもらえるだろ

176 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 12:21:17.40 ID:C34D4m9K.net
>>175
間に合ってますので…

177 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 13:08:00.00 ID:U8aLLIxM.net
えんくみがヒルナンデスでベースメイクの企画
アップになると結構しみあるのね。。。

178 :※名無しイケメンに限る:2022/04/25(月) 14:10:23.40 ID:+c8oDMuA.net
若いときは肌のくすみとか言われてもピンと来なかったけど年取るとわかるな
本当にくすんでてイヤになる

179 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 13:21:15 ID:av8J5xXw.net
アクアレーベル バウジングケアローションいいなぁ
ほんのりいい香りがつけ心地も良い
資生堂さんの商品はパッケージや容器がセンス良くてカッコイイ
豆乳イソフラボンさんも学んだらどうだね

180 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 13:23:06 ID:av8J5xXw.net
>>163
しょこたんは美容液重ね塗りしまくるらしい
スタッフにお肌の調子いいですねと褒められるみたい

181 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 13:34:41.69 ID:zCHgbBX2.net
それとビタミンBとCの重ね塗りは別の話。。

182 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 13:46:09.02 ID:AbFm5zmM.net
>>180
名前を出しちゃいけないよ

183 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 13:54:05.04 ID:zCHgbBX2.net
ラジオで言ってたからいいんじゃね

184 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 14:20:20.10 ID:ucZYTk/4.net
美容液をあれほど重ね塗りしてるかは謎だけど
YouTubeでも動画出してるのよね
名前だしちゃいけないってどゆこと?

185 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 22:39:59.52 ID:J98UKkHk.net
今年は絶対に焼かないようにしようと思ったのにやっちまったわ
今日は曇りだったからつい髪型が乱れるのが嫌で帽子を被らなかったので焼けてしまった

186 :※名無しイケメンに限る:2022/04/26(火) 23:04:31.98 ID:EFnEu+WB.net
紫外線量って曇りでも変わらんらしいね

187 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 00:12:36.92 ID:ONxhZ1fF.net
顔脱毛3回目終わった時点ではあまり実感がなかったけど
6回目のポロ期が終わってからほぼツルツルで
脱毛効果が出てからはじめての日焼け止めの季節だけど塗りやすいし落としやすい
スキンケアの効果も高まってそうだな

188 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 07:06:34.03 ID:k1NMUlGb.net
SNSで有名な皮膚科医「ビタミンCを塗らずに外出するのは、パンツを履かずにズボンを履くようなもの」

189 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 07:37:10.21 ID:ZQVDazPh.net
けどノーパン健康法てあるよな

190 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 08:14:49.53 ID:0VrLsCnq.net
パンツは履くけどズボンは履かない派です

191 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 08:31:12.65 ID:zBKlZ775.net
健康法というか美容法で陰部の黒ずみは下着の擦れで起こるという本当なんだか嘘なんだか、でもあり得なくもない話はある
まあゆとりある服を着ましょう

192 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 08:37:41.92 ID:XepzuQJs.net
ビタミンCで美チンになったのは秘密なw

193 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 08:43:06.91 ID:ADkqZY04.net
化粧水でずっと保湿してたら玉の皮が剥けて白玉になったみたいなスレ立ててた人がいたようで

194 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 12:37:11.60 ID:0VrLsCnq.net
トリートメントも忘れるなよ

195 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 14:07:37.23 ID:p5Qafjba.net
ねえ、飲み始めてから美チンポになったわw

196 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 15:13:25.05 ID:KX9VLRpN.net
顔脱毛で毛穴の開き改善した人いる?

197 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 20:37:22.25 ID:soSZHb71.net
>>196
毛穴が小さくなるけど改善したとまでは言えないかな
鼻は黒ずみが無くなったから顔のパーツで一番おすすめ

198 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 21:34:11.47 ID:i+atHi2Q.net
スキンケア商品ドラッグストアで買ったんだけどなかなか恥ずかしいな
罰ゲームのような気分だ
通販最強だな

まとめサイトで化粧品の男性客が店員にセクハラとかつきまといがあるらしい
そんなつもりじゃないのにそうゆう目でみられるとか嫌だわ

199 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 21:59:07.00 ID:qEeNqzdY.net
警戒してるかな?って感じた人に当たった事がないわけではないけど(女性客にも無愛想な人はいる)
普通、親切な接客の人が多いかな
セクハラ、つきまといするお客さんの特長はあるみたいだけどね
長々と喋ってなんも買わないとか、店内のうろつき方が不自然とか

200 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 22:05:07.63 ID:uanzhaNB.net
さんま御殿の美容男子特集の話が出てるかと思ったら
さっぱりスルーされてるな

201 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 22:19:53.35 ID:Sacumrh8.net
>>197
いくら?

202 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 22:33:45.30 ID:iFDJcn7O.net
ビタミンCは夜につけるのがいいのかな

203 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 22:34:48.69 ID:iFDJcn7O.net
ビタミンCは夜につけるのがいいのかな

204 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 23:09:58.78 ID:zZKDW1ez.net
>>198
おっさんだけど全く気にせず女性客に混じってドラックストアで買っております( ´・ω・`)
最近は店員のオバちゃんがオマケ付けてくれます

205 :※名無しイケメンに限る:2022/04/27(水) 23:33:00.57 ID:x/b+iiQi.net
このスレにいるのは学生が多いのかな?
スキンケアなんてたかが知れてるから
社会人なら美容皮膚科でレーザーでも当てた方がコスパも時間も効率的だと思うよ

206 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 00:55:10.74 ID:Abyh5r+W.net
俺はcラボの美容液つけとる
まあドラグストアのテスターだが
今日も風呂上がりに行ってきたけどつけてるとこ店員に見られて恥ずかしかったぜ
でも高めのものがタダだからな

207 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 01:33:21.64 ID:mKnQr1go.net
それテスターの使い方間違ってるぞ

208 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 03:01:30.86 ID:gXrtpx3V.net
買えよw

209 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 07:19:31.47 ID:4rCiBiVq.net
>>200
オカマ芸人やん

210 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 13:13:20.88 ID:v4ZrMZ5F.net
>>200
昨日のほんまでっかで美容整形の特集でユーチューバーのやってることはプロの先生からすると3周遅れてるってディスってたぞ
まぁディスってる先生もユーチューバーなんだけど

211 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 13:29:07.32 ID:60WIu9rp.net
上原恵理か?

212 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 13:51:00.87 ID:v4ZrMZ5F.net
>>211
そんな名前だったかな
なんか気持ち悪い挨拶するひと

213 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 14:51:05.07 ID:aJ9AdpR5.net
そのうち百貨店の化粧品売場も余裕になる

214 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 14:56:06.20 ID:kFZJ4PmK.net
>>212
わろた

215 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 15:34:30.11 ID:iM9n76FF.net
>>197
医療脱毛?ゴリラとかでできるんかな?

216 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 16:45:54.96 ID:ero31ErV.net
メラノCCってニキビに付けてるけど、効いてるのか効いてないのかわからんな
これいいのか

217 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 17:20:06.17 ID:g2KSCVCi.net
そんなのつけてもお前のニキビ肌はきれいにならないよw

218 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 17:20:06.67 ID:g2KSCVCi.net
そんなのつけてもお前のニキビ肌はきれいにならないよw

219 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 17:23:00.60 ID:kFZJ4PmK.net
にきびは皮膚科いった方が結局安くつく

220 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 17:28:43.54 ID:D+mNmaow.net
>>216
そんなわけわからんことするような知識ならニキビは思考を止めて皮膚科行け

221 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 17:44:01.82 ID:KuNYJBj1.net
つうかニキビはドルマイシンとか塗ったらすぐ治る

222 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 18:00:46.10 ID:bhu+cS/7.net
メラノCCって何かと宣伝されるけど効果実感しにくい
なんでも継続ではあるだろうけど

223 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 18:24:16.38 ID:4Ky5cTrb.net
オバジのリファインローションめっちゃええで!

224 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 19:19:13.63 ID:xu45O95f.net
>>222
プチプラにしては出来が良いってレベルで
もうちょっと効果上げたいなら>>223のオバジとかが良いよね
デパコスを買えって訳ではないけど、2000円から5000円(ギリ1万円)のドラコスくらいは出したほうが良い

225 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 19:43:03.98 ID:ZgPhFKqs.net
レクサスLSとトヨタヤリスだと、開発費と開発期間はヤリスの方がかかってるのと同じで
デパコス/プチプラを価格や謳い文句だけで判断してるからメラノCC不自然に感じるだけ
アスコルビン酸に関係する特許を抑えてるロート製薬がビタミンC系スキンケアで先行してるからメラノCCが持ち上げられてる

メラノCCとオバジに同じ特許を使ってるから
オバジの下のラインを使うならメラノCCの方がいいレベル

226 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 19:47:02.48 ID:ZgPhFKqs.net
例えば水にも油にも溶けない美容成分をどうやって有効な量だけ処方するのか
そういうのひとつとっても各メーカー特許と先端技術の塊だからね

227 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 19:57:28.96 ID:04sdAB4v.net
勉強になりまする

228 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 20:14:08.11 ID:hLo3KtNe.net
中身はプチプラだけど、高価格帯にして販売したら売れたって話はあるにはあるけど特許と技術は同じでもその成分による配合量とより美容効果の高い成分が追加されている点が抜けてる気がするんだよな

229 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 20:21:22.47 ID:hLo3KtNe.net
まあ過剰な美容成分が逆に肌を荒らす可能性も否定出来ないからプチプラくらいの微量の美容成分が肌に刺激を与えず現状維持しつつ長く長く時間をかけて綺麗な肌にしてくれるのも否定出来ないけど

230 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 21:49:41.87 ID:8Dnay2oM.net
無印のオールインワンってどう?エイジングケアとかよさげ。

231 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 21:54:44 ID:dAF8+Qq0.net
ナイアシンアミドのあとメラノCCつけたくなるな
どちらか片方だけとかやっかいな組み合わせだ

232 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 22:10:00 ID:VGNULsMY.net
自分はナイアシンアミドの後レチノール 又は白潤プレミアム化粧水使ってる

233 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 23:52:13 ID:kFZJ4PmK.net
>>231
それもう古いって

234 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 23:55:52 ID:ZgPhFKqs.net
>>228
>>229
デパコスだから美容効果の高い成分が配合されてる/プチプラには微量の美容成分とか
マジでイメージだけだからね、それ
実際は間違った知識でしかないから認識を改めた方がいいよ
スキンケア業界で働かないと実感しにくいとは思うけど

235 :※名無しイケメンに限る:2022/04/28(木) 23:59:19.05 ID:emAY8h2z.net
>>234
ウーノUVパーフェクションジェルって良い?

236 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 01:21:29.17 ID:ZDYWT/T4.net
日焼けって肌に良いことないですよね?
幼稚園の子供がいるけど、このくらいからなるだけ日焼け止め付けておいた方が良い??

237 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 01:23:00.00 ID:17Tti6aH.net
オイリー肌は無限ニキビ地獄

238 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 01:27:53.29 ID:gBRmk0B1.net
海外メーカーでピュアビタミンC20%118mlで2000円くらいで売ってるのね、オバジの技術や品質もすごいんだろうけど値段差すごい

239 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 03:15:20.90 ID:F5ENBdmn.net
白潤プレミアムの化粧水はビタミンCが僅かに入ってるので
すがオーディナリーのナイアシンアミドと併用しても大丈夫ですか?

240 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 06:45:46.52 ID:m1CO9hE7.net
やっぱ断定した物の言い方のほうがネットウケ良いよね
害悪だけど

241 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 11:38:29 ID:JQ6EyZka.net
>>239
ビタミンCとナイアシンアミド(ビタミンB)を併用して悪かろうはずがない
いくらなんでも もうすこし自分で調べよう

242 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 11:50:28 ID:qKFbqG+K.net
でも製品によっては同時に使うなと書いてあるみたいだし
使ってもいいと書いてあるサイトもはっきりと問題ないとは言ってないんだよねPH的にこれくらいなら問題ないかもしれないとう程度
自分で調べてもわからんと思う

243 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 11:57:54.70 ID:PMdUBaOY.net
>>241
絶対大丈夫っていうお前のソースはどこだよ

244 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 12:07:55.61 ID:oAdzUx6E.net
こう言われると実際に使ってみた自分の肌が答えとしか良いようがない(正しいけど
成分組み合わせのNG問題、たぶんジオーディナリーが自社製品でのこの組み合わせはNGから広まった話と思われ
ただジオーディナリーは自社の製品と他社の製品との組み合わせについてまでは言及してないのよね

言える事は高濃度同士の美容液を組み合わせは避けた方が無難くらいじゃないかと

245 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 12:29:10.04 ID:03D+l3ro.net
>>239
白潤のは誘導体だから大丈夫かと思う ピュアビタミンCだとマズイけど

246 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 12:35:44.76 ID:03D+l3ro.net
なんか全く逆の説もあるみたい
https://www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/beauty/a36497532/everything-you-need-to-know-about-skincare-ingredient-niacinamide/

247 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 12:39:20.82 ID:/17bgPb2.net
>>245
ナイアシンアミドとピュアビタミンCの組み合わせが不味いのは高濃度による組み合わせでの乾燥、あと高温な環境におかれた場合だから現状は問題なしと思われ(後からひっくり変える可能性もあるももちろんある

248 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 13:25:13.63 ID:8OmRndQu.net
メラノCCっていっぱいあるけどプレミアム美容液のこと?
色素沈着したニキビあとに1ヶ月半使ってるが薄くなってきたよ

249 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 14:48:37.08 ID:mWFcdMZn.net
基礎化粧品中の有効成分は配合量じゃなくて配合%で見るのよ
例えば美白成分Aは2%以上から「美白効果がある」と書けるみたいなルールがあると思えば解りやすいかな
だから併用の仕方によっては角質層に浸透する割合が2%以下になって効果を発揮しない
併用がダメってのはメーカーの設計から外れて、有効成分が機能しなくなる恐れがあるからってのが一番の理由

250 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 15:21:05.12 ID:/17bgPb2.net
>>249
大体は同意なんだけど、%とか具体的な数値が出ると胡散臭さがハンパないな…無数にある他社の化粧品を組み合わせを試して統計を出さなきゃ根拠が弱いし、逆に角質層の奥まで浸透する可能性もあり得るわけで
まあ4種類以上の他社製品、別にブランドと組み合わせたら浸透しないだろうね

251 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 15:41:36.59 ID:17Tti6aH.net
無職なのにスキンケアしてるの?

252 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 16:02:41.89 ID:/17bgPb2.net
無職レッテル張り職人による悲しい人生…
オナニーでもして早く寝なさい…金玉にシスレーの美容液を忘れずにな

253 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 16:45:30.65 ID:ceRjmLjs.net
皮脂が過剰に分泌されて顔のベタベタが酷いって悩みに対してすぐ「しっかり保湿しろ!」ってのはどうなんかね。
保湿したら治りました!なんて人本当にいるの?

254 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 17:21:28.17 ID:PMdUBaOY.net
具体的な数値が出ると胡散臭さがハンパないw

255 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 20:09:01.89 ID:aRHnBAoj.net
前提として>>249があるから、メーカーが把握してない、試験してない組み合わせをユーザーが意図せず発生させるから、メーカーとしては併用しないで下さいが主張になっちゃうって話じゃなくて?

256 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 20:23:56.66 ID:cQG0lv1w.net
からにから重ねて繋げる日本語不自由文になっててすまん

257 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 20:47:36.49 ID:4QVTOD+P.net
>>250
化粧品業界に携わらないと実感出来ないだろうから理解しにくいのは解るけど
他社と組み合わせて統計を出すとか、そんな大雑把なレベルの話じゃないんだけどね…

薬と同じ扱いをイメージすればいいかなぁ
化粧品の配合量って物によっては0.01%単位で調整してるんだよ
だから基本的にライン使いがオススメ

>>253
保湿の仕方に工夫がいるけど
皮脂の過剰分泌は保湿が基本になるのは間違いではないかな

258 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 21:46:31.45 ID:xzEpNd4P.net
絶対務めてないやコイツってなった

259 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 21:53:45.08 ID:xzEpNd4P.net
化粧品開発者やら医師のツイートを見てるのは分かったけど、論破した風に思わせるひろゆきとかDAIGOみたいなやり口だし、相手にした私がバカだったよ

260 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 23:06:58.86 ID:X+SiCYiS.net
自分が気に入らないレスがあれば「絶対務めてないやコイツってなった」「論破した風に思わせるひろゆきとかDAIGOみたいなやり口だし、相手にした私がバカだったよ」と
自己肯定感を満たしつつ論破ごっこした気になれる、中身のない低レベルなレスしか出来ないとか可哀想
議論にすら発展しない人はNGID入れれば済むから別にいいんだけどね

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律から勉強してきた自分には何も響かない反論でビックリした
まさか化粧品の成分についてと一切関係ないただの暴言とか可哀想な頭してるなって

261 :※名無しイケメンに限る:2022/04/29(金) 23:53:19.87 ID:TVekFfJp.net
処方の設計のお話で急に薬機回りの法律のお話????

262 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 07:27:40.54 ID:Llo14i9Q.net
化粧水乳液クリームオールインワンすべて医薬部外品で揃えてる

263 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 19:19:59.17 ID:AS4y3HCG.net
30代で結構な脂肌でニキビもできて悩んでるんですがなんか初心者はこの辺使っておけみたいな洗顔クリームありますでしょうか
YouTubeなど見るとファンケルのエイジングケアなんか薦めてる方いますがスレ内検索しても出てこなかったので皆さんの意見をお聞きしたいです

264 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 19:37:35.87 ID:IU1lyKlP.net
>>263
今まで50種類くらい洗顔使ってきたけどクレンジングリサーチのAHAウォッシュクレンジングbに落ち着いてここ5年以上これしか使ってない。さっぱりはするから保湿は必要だけど、不要な角質とかは程よく落としてくれる。

265 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 19:37:47.91 ID:kxi95yVu.net
顔の油っぽさを抑えると赤みも減るんだけど皮脂でかぶれているのかな?

266 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 21:03:41.70 ID:twWGyYoV.net
>>261
関係あるじゃん
知ったかぶりはやめた方がいいぞマジで恥ずかしいから

267 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 21:22:22 ID:AS4y3HCG.net
>>264
ありがとうございます!
使用のタイミングとしては寝起きとお風呂の2回って感じでしょうか?
やりすぎは良くないとかありますか?

268 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 21:52:01.48 ID:IU1lyKlP.net
>>267
朝と入浴後の2回。というか個人的に洗顔は朝夜の2回以外ないと思ってる。
洗顔ネットで泡立てるからノースクラブタイプでいい。スクラブタイプは泡立てたらそもそも意味ないし刺激になる。

269 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 23:28:43.41 ID:bpLDDmIw.net
>>266
いや関係あるのは知ってるよ
端から見てて設計の話で突っ込まれてるのにいきなり薬機知ってるから効かないwは意味分からんと思っただけ

270 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 23:33:20.97 ID:NY0mGLqJ.net
付け加えると実際に開発してたら薬機回りから、もっといけば会計まである程度分かるでしょ
だからその辺勉強してるってわざわざ言う必要ある?もある

271 :※名無しイケメンに限る:2022/04/30(土) 23:43:16 ID:NY0mGLqJ.net
ID:xzEpNd4P
とは別人だから気にさわったらごめんね

272 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 07:19:28.02 ID:boVIlpp5.net
>>268
ありがとうございます!
入浴後なんですね
寝る前って感じかな
おすすめされたものからスタートしたいと思います
泡立てスポンジみたいなのも一緒に買ってみますね

273 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 10:16:02.08 ID:1pYnzvTm.net
>>272
すみません風呂は行ったタイミングいつでもいいです間違えました
洗顔ネットでしっかり泡立ててください

274 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 11:26:54.40 ID:eshzB6xP.net
全顔使いはセラミド入り保湿液の1ステップ。朝はビタミンC、夜はレチノールを部分使いのスキンケアで落ちついた。以前は5ステップくらい使いすぎてた

275 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 11:36:35.52 ID:jXjpDg8b.net
>>274
具体的に使用アイテム書いてくれないか

276 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 13:17:58.95 ID:eshzB6xP.net
>>275
エトヴォスのモイスチャーセラム(美容液兼乳液)
レチノやビタミンCはインキーリスト、ジオーディナリー、コスデバハから選んでいる

277 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 16:07:53.89 ID:rBwGK4Ny.net
スキンケアすると顔テッカテカなんだが塗りすぎなんかな?

278 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 18:00:24.85 ID:a5sDRHNo.net
最後の油分が多すぎるんじゃね

279 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 22:02:55 ID:a5sDRHNo.net
酒は老けるの?

280 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 22:14:06.27 ID:H6XWxLbX.net
スキンケアよりもまずは食事に気を使った方がいい
外からよりまずは内側からケアすべきというのが個人的考え

281 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 22:51:25.20 ID:mKYUar16.net
アルコールは筋肉破壊する

282 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 22:56:09.29 ID:2b+D42wH.net
毎朝の野菜スープで快便
肌もきれいに

283 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 23:16:40.17 ID:HLBwyjOh.net
>>279
アルコール分解するためにナイアシンや亜鉛が消費されるらしいからその分補わないとヤバいだろうね

284 :※名無しイケメンに限る:2022/05/01(日) 23:35:34.42 ID:L0K3ON8X.net
>>282
とてもいいね

285 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 01:50:55.38 ID:FYEQQ0Q2.net
ルーティンをパターン化したいんだ
ズボラなんだから、とりあえずビオレ ONE


泡ハンドソープ&洗顔料

全身化粧水スプレー

BB&UVクリーム

整髪料

起きてトイレに行って、手を洗って歯を磨いて、顔を洗うんだ
化粧水スプレーは顔のみですが
(手はめんどい、他は洗えなかった)
BB&UVクリームは手、耳、首にも
(毎日長袖だから他はカバーできる)
特に手が面倒だけど頑張るわ…


オールインワン全身洗浄料

全身化粧水スプレー

顔の保湿と露出部のuvカットはやる気あるけど
体の保湿がしんどい
なので乾燥しないように全身洗浄料を使い、痒みや乾燥の部位を保湿したいと思うんだ

どうなん??

286 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 02:03:24.13 ID:pqZxiW2R.net
>>273
買ってきました!
これめっちゃいいですね
泡がもっちりしててちゃんと肌に吸い付いてくれる感じも流した後のさっぱり感も好きです
保湿はビタミンcみたいなやつでいいのでしょうか?
何度も質問してすみません

287 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 02:17:17.34 ID:c98kSRhp.net
おう!

288 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 03:39:46.37 ID:FYEQQ0Q2.net
ルーティンをパターン化したいんだよね
ズボラなんだから、とりあえずビオレワンで


泡ハンドソープ&洗顔料

全身化粧水スプレー

BB&UVクリーム

整髪料


オールインワン全身洗浄料

全身化粧水スプレー


オールインワンとかより、特に体は
確かに化粧水スプレーが楽だね

でも保湿しかなくてちょっと地味?
キュレルはセラミドやら肌荒れやらよさそう

全身洗浄料もミノンなら泡タイプがある

ビオレワンは体用日焼け止めがない
BB&UVクリームで塗っちゃっていいかな?
ウーノはノーカラーフェイスクリエイターってあるけどSPF30 ・ PA++で心配だ…

289 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 03:49:31.13 ID:FYEQQ0Q2.net
Q.

【相違点】日焼け止めの「顔用」と「顔・からだ用」の違いについて教えて?

A.

顔用として販売している日やけ止めは、からだに使うこともできます。汗や皮脂によるメイク崩れを防ぐためにパウダーを配合していたり、顔色を明るく見せる効果があるものは、落とすときにはメイク落としをおすすめしている製品もありますので、製品に書かれた落とし方をお確かめください。
顔・からだ用として販売している日やけ止めは、腕や足など広い範囲にも塗り広げやすくなっています。汗・水に強いタイプやスプレータイプ、お子様向けのタイプなどさまざまな製品があります。

BB&UVクリームで塗っちゃって大丈夫かも
他の日焼け止めに分類されてるBBクリームは見たことない

290 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 04:10:40.08 ID:FYEQQ0Q2.net
BBクリームバージョンの日焼け止めを思い出した
でもビオレワンのBB&UVクリームは洗顔料で落とせてパッケージもかっこいい
また探すのが面倒

ビオレワンのアイテムを参考してルーティンを決めたいんだ


泡ハンドソープ&洗顔料

化粧水スプレー(キュレル)

BB&UVクリーム

整髪料


全身シャンプー(ミノン)

化粧水スプレー

どうかな…

291 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 04:10:49.29 ID:FYEQQ0Q2.net
BBクリームバージョンの日焼け止めを思い出した
でもビオレワンのBB&UVクリームは洗顔料で落とせてパッケージもかっこいい
また探すのが面倒

ビオレワンのアイテムを参考してルーティンを決めたいんだ


泡ハンドソープ&洗顔料

化粧水スプレー(キュレル)

BB&UVクリーム

整髪料


全身シャンプー(ミノン)

化粧水スプレー

どうかな…

292 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 05:13:21.62 ID:cJoSqpTf.net


293 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 05:38:14.99 ID:/5sckhDH.net
>>276
ビタミンCのおすすめ教えてください

294 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 07:12:09 ID:KF4d7RbG.net
最近ドラストで見つけたこれ使ってる
成分的にはかなり良いと思う
ナイアシンアミドも成分表だとかなり上に表記されてるし

https://i.imgur.com/OqFpYe4.jpg
https://i.imgur.com/jXwjdkZ.jpg
https://i.imgur.com/hhlSAlg.jpg

295 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 07:14:36.89 ID:p836x/vz.net
UVカットの成分が一番体に悪そうだけどどうなん?

296 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 07:29:24.11 ID:xG1LY6lH.net
>>286
保湿はなんでもいいと思うよ
自分はリッツのモイストローション使ってる。冬はもっと保湿力あるやつにホホバオイル足してるけど肌質に合っていて乾燥もせずベタつきもしなくて新しいニキビが出来にくい環境に出来ればなんでもいい

297 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 10:02:43.67 ID:dSVECp4t.net
>>294
化粧水以外もある?

298 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 10:30:53.11 ID:TFq2eEFS.net
成分よくて値段も安い
ドクターシーラボVC100が涙目

299 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 11:45:03.99 ID:UPXMpFHE.net
ステマ乙

300 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 11:57:06.25 ID:/5sckhDH.net
>>294
美容液兼用として使ってるの?

301 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 12:11:26.27 ID:UbwPw64U.net
こんな過疎スレでステマしても…

>>297
このシリーズは化粧水以外だとシートマスクしかないと思う

>>300
普通に化粧水として使って美容液は別で使ってるよ
美容液はミシャって韓国メーカーのビタC使ってる

302 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 12:28:49.52 ID:IYEbxwMH.net
今どき5ちゃんでステマしたところでほとんど効果ないやろしなw

303 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 12:31:50.85 ID:tXQiLCFj.net
俺は一応参考程度にはしてるぞ!

304 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 12:33:01.01 ID:2Z8l/MzQ.net
自分はオバジリファインローション推しとく

305 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 12:38:17.10 ID:I+fK68mS.net
乳液やクリームの隠れた一品も誰か頼む

306 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 13:17:45.13 ID:+J+QaWYb.net
単価ゲロ安いから5chまでステマ来るよ
これがステマかは知らんけど

307 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 13:25:01.08 ID:ypo5XclQ.net
イチゴ鼻がクレンジングしてもなかなか改善しない

308 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 15:10:02 ID:XPqt4/ly.net
効果あるやつならステマでも全然ええわ

309 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 17:14:24.13 ID:MMjqMWzC.net
kisoのナイアシンアミド20%配合の美容液が安かったから買ってみた。まだ届いてないけど、購入したあとにレビュー読むと刺激が強いってあって少し後悔してる。ナイアシンアミドは刺激が少ない成分のようだけど、高配合だとやっぱり何かしら影響があるんだろうね(PCA亜鉛も高配合だからそっちの影響かもしれないけど)

310 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 17:58:39.62 ID:13CPpGqp.net
急に顔が痒くなり始めたのでワセリン
相変わらずベタベタで気持ち悪いな

311 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 18:02:25.31 ID:kXik3PAe.net
>>296
医者が出す保湿って後発品ならビーソフテン
先発品ならヒルロイドだろうけど

個人的な感想だけど市販の人気商品が効くと思う
何でかって化粧品はライバルだらけで切磋琢磨してるしその中で勝ち抜いて人気商品になるわけだし

医者の出す薬は保険適用で安くて新薬なんて全然でないし
適当感がある

312 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 18:51:27.39 ID:p1xfwm6J.net
各社で研究が進んでてこれから来るのはグルコシルヘスペリジンかな

313 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 18:56:38.80 ID:eIolA5aZ.net
血豆潰すかどうしようか迷っとる
人によっては跡残らんらしいから羨ましい

314 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 19:07:42.10 ID:oGEZc3Cn.net
Lシステイン飲んでる人いる?

315 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 20:51:40.67 ID:aZPwB4ab.net
デイブムステイン

316 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 22:59:37 ID:Q/jePq//.net
ビタミンC誘導体よりアスコルビン酸の方がシミに対して効力が強いという認識で合ってますか?

317 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 23:09:02.25 ID:ealv7T0L.net
Lシステインはこれと言った効果は感じない
個人差あるからなんとも

318 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 23:18:11.48 ID:q6Oobyn2.net
>>315
holy war~

319 :※名無しイケメンに限る:2022/05/02(月) 23:45:35.37 ID:IYEbxwMH.net
>>309
違うメーカーだけど10%でもなんか蕁麻疹みたいに痒くなった
それが原因とはハッキリ言えないけど

320 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 09:50:00.01 ID:U6ojEMVx.net
メラノCCからメンズケシミンに変えた
これでいいはず

321 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 12:12:04 ID:Of022UTO.net
あまりに目の下乾燥するから仕方なしになめらか本舗のアイクリーム買ってしまったよ

322 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 12:23:52 ID:PsXuIVKa.net
それは良いモノだ

323 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 16:45:23 ID:VJ2QzrdW.net
>>311
ビーソフテンは名称変更で
ヘパリン類似物質ローション「日医工」
になったよ。

324 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 18:44:48 ID:VrhewMa9.net
全身化粧水スプレー使ってる
悪くはなさそうけど、同社上位のキュレルに変えたい
十年後の肌とか結果は変わるのかな?

おすすめのスプレーある?体にも使えるやつ
なめらか本舗のやつはアマゾンで一位だけどどう?

325 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 19:52:56.40 ID:y9yYzv0D.net
VT CICAパックってどうですか?

326 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 22:01:43.55 ID:VrhewMa9.net
メンズビオレを使う人いる?

メンズビオレ ONE クレンジングジェル洗顔料
多分いらない?
スキンケア頑張って角栓を防ぎたい

メンズビオレ ONE 泡ハンドソープ&洗顔料
これ助かる
ずっと使っていきたい

メンズビオレ 毛穴すっきりパック
多分いらない?
スキンケア頑張って角栓を防ぎたい

メンズビオレ ONE オールインワン全身洗浄料
ケアセラベビーに変えたい
洗った方が潤うから

メンズビオレ ONE 全身化粧水スプレー
同社上位のキュレルもよさそうが、CNPにしたい

メンズビオレ ONE BB&UVクリーム
SPF50+/PA++++で助かる
露出部の手、耳、首にもつけていく

全身シートもあるが、いらない

327 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 22:19:58.29 ID:9lmMlDHS.net
基本的に男のほうが乾燥肌多いよな
脂性乾燥肌だっけ、油多いけど乾燥してる状況

328 :※名無しイケメンに限る:2022/05/03(火) 23:10:59.49 ID:vUNNdAal.net
>>319
今日届いたから使ってみました。量を少なめにしたからか、今のところ痒みとか痛みは特にありません。明日の朝どうなってるか少し心配です。

329 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 01:21:29.72 ID:qSU0+myX.net
ケアセラは洗った方が潤うって
そのあとの保湿はサボっていいの?
朝はBBクリームか日焼け止め塗るけど

330 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 08:18:11.17 ID:UaLNbjvb.net
https://youtu.be/aj_pWwvJaBc
qw

331 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 11:37:01.07 ID:QXxmN9dJ.net
日焼け止めって強いやつは皮膚にもストレスかかると聞くが、もちろん紫外線よりはマシなレベルだよね?
夏以外の紫外線低い時期は、それに併せて日焼け止めも弱いものにした方がいいってこと??

332 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 15:37:35.86 ID:nLzI8suz.net
クレンジングって何使ってる?
週一でクレンジングしておうちでエステジェルでラップパックすると鼻の黒ずみ軽減するって聞いたんだけどクレンジングめっちゃ数あってわからん

333 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 16:01:08.50 ID:WtUlBYLQ.net
>>330
最高に中身のない動画だった

334 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 16:21:05 ID:qSU0+myX.net
>>331
弱い強いより使用感と欲しい機能で選びたい

キュレルなら30のミルクが一番軽い
50のローションは白浮きする
多分下手のせいでクレンジング何度も落ちない

50のやつはより良い使用感を得るため少量使うのもありと思うけど

335 :※名無しイケメンに限る:2022/05/04(水) 17:08:40.35 ID:qSU0+myX.net
髪から足まではケアセラベビーで洗う

顔と体の保湿は何にしよう…
なめらか本舗 ミスト
CNP ミスト
ラロッシュポゼミスト

CNPはどうかな
顔用だが体でも全然抵抗感がないよ

336 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 03:03:32.63 ID:BJjoEHVq.net
>>331
日焼け止めは使うシーンに合わせて選ばないと、常日頃からSPF50を塗ってたら肌が乾燥する一方
日傘や衣服のUVと組み合わせながら使うのがいいよ

通勤通学なんかの普段使いにはSFP30前後、PA++くらいで十分
肌への負担を減らすために紫外線吸収剤不使用がいい

スポーツ観戦や海水浴みたいにアウトドアではSPF50、PA+++以上が目安
汗で流れにくいウォータープルーフが望ましい

あと抗酸化作用のあるサプリメントを摂るのもいいな
自分は紫外線に弱いから春頃になると医者で還元型CoQ10 200mg、アスタキサンチン 12mg、シトルリン 400mg、亜鉛 3mgがワンパッケージのサプリメントを買ってる

337 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 11:39:27.22 ID:2kokyKgN.net
面倒だから
SPF50+/PA++++ BBクリームを日焼け止めとして使う

338 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 14:21:17.96 ID:2kokyKgN.net
日焼け止めとメイクだけで保湿はしない
やってみたいけど勇気が必要よね…

339 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 17:23:40 ID:r+rSjZVW.net
メイクしてるのに保湿はハードルが高いとか頭おかしい気狂いじゃん

340 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 17:59:10.62 ID:2kokyKgN.net
>>339
そうは言ってるけど、BBクリームってことだよw

スキンケアはメイクより大事と思っていたが
考えるとメイクがすぐ結果分かるから
メイクしたいんだw

朝はBBクリームだけで、夜は洗いっぱなし
やってみたいな

341 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 18:18:16.10 ID:FrWgDa1J.net
なんか本末転倒w

342 :※名無しイケメンに限る:2022/05/05(木) 21:57:12.46 ID:2kokyKgN.net
保湿や紫外線けあができるメイクがあるはず
潤う落とし方はあるのでしょうか

343 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 00:01:54.10 ID:xrDvbN+H.net
ケアセラで洗えば潤う?
体と同じ乾燥の時だけにボディミルクで保湿ってどうかな

344 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 11:32:08.16 ID:/oSIOAs5.net
メラノccの上位互換ってあるの?

345 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 15:26:46.86 ID:M4D3aem9.net
個人的にはメラノCCの上位互換があるとすればアスタリフトだと思う
抗酸化作用が主体の基礎化粧品という点でだけど

346 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 16:58:08.15 ID:UTwQM4jv.net
ドクターケイってお前ら的にどうなん?

347 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 17:36:55.31 ID:97LB6mqX.net
>>344
オバジリファインローション

348 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 18:17:15 ID:+ccobCu8.net
ビューティーモールってとこどうなんかな?
値段は結構張るけど成分はすげーよさそう

349 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 22:03:59.37 ID:tn9UR1Sf.net
顔の日焼け止めはコールドクリームで落とすようにしてるけど腕とかは何つかったらいいかな。コールドクリームだとオイル化まで時間かかるから腕に使う気にはなれない。

350 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 22:08:51.02 ID:dS5x1m11.net
ここの住人でアルビオンのスキコン
使ってる人いる?

351 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 22:36:34.65 ID:xrDvbN+H.net
1974年の誕生から、
時代が変わっても変わらない
願いとともに歩んできたスキコン。
美しさを守り続けたい。
ひとりひとりの素肌に寄り添い続けたい。
そんな願いを叶えるため、
2022年5月
『薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N』
としてリニューアル。
スキコンを超える新スキコンとして
新たな一歩を踏み出します。

人気だけどフロントやボトルのデザインが昭和くさいw

352 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 22:37:56.97 ID:/nu766fR.net
医者にアンタらが出す薬より市販の商品が効きますねって言ったら
ダンマリしやがったよ
 
やっぱ自覚しとるんだな

353 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 22:43:55.95 ID:L5EEH6T/.net
スキコン匂いがばあちゃん

354 :※名無しイケメンに限る:2022/05/06(金) 23:41:00.75 ID:GQbo2cNk.net
スキコンの凄いところは眼の周りの粘膜に塗っても滲みないところ
スキコンとフローラドリップ使用
乳液は使ってない

355 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 00:01:48.61 ID:lmwTN4Q8.net
>>352
馬鹿につける薬がないだけだよ

356 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 06:37:55.99 ID:7MkPzNnp.net
メラノccは使っていて当たり前みたいな印象だけどそんなにいいの?

357 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 06:39:35.51 ID:CsdhOPYm.net
メラノccはベタベタする
リピはない

358 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 07:10:54 ID:FdAOdQEC.net
ビタミン系って大体ベタベタするよね
半ば諦めてる
後やたら柑橘系の香りがするやつも避けてる
ビタミン特有のくっさいやつじゃなきゃ

359 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 07:12:36.02 ID:sT87Mq1t.net
ビタミンCも濃いと臭い

360 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 07:30:58.13 ID:ZrLbVKwt.net
ドクターシーラボのやつ使ってるけどベタベタしないぜ
柑橘系の匂いは少々するけど

361 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 08:01:34.09 ID:rVuEqSzk.net
無印導入+スキコン+メラノcc
+アルビオントリニティ

これにCICAマスク足したんだけど
これすごいわ。翌日までめっちゃしっとり
流行ってるだけある

362 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 10:54:23 ID:ATCcM8nl.net
トラネキサム酸よ

363 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 12:25:57.34 ID:Ut5FYYNb.net
>>294のダーマレーザー気になったんでしっとりタイプ買ってみたがなかなか良さげ
オバジリファインローションも使ってるが保湿感はダーマレーザーの方がある シーラボのVC100も使った事あるがそっちに近い使用感だね 大容量で安いしバシャバシャ使ってみようと思う

364 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 12:37:24.33 ID:2uqXm8fn.net
ダーマレーザー高濃度が売りみたいだが何%配合なんだろ

365 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 14:01:58.59 ID:FuQHY8vZ.net
ONE BB&UVクリーム ライトって置いてある
ネットの情報がまだ出てないみたい

形は同じで色は黒じゃなくてシルバー
肌色修正じゃなくて肌をキレイに見せるって
ライトというのは最初明るいって意味と思ったんだけでナチュラルっ意味かな

366 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 20:23:10.79 ID:FuQHY8vZ.net
朝は洗顔後BBクリームだけ
夜は洗いっぱなしで乾燥の日だけに保湿
これオッケー?
中途半端に見えるけど
紫外線ケアが毎日やってるし
効率的じゃないかな…

夜は乾燥の日だけに保湿と毎日化粧水スプレーでさっぱり保湿
どっちがいいだろう

367 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 21:01:41.77 ID:WU5WUqYb.net
ナイアシンアミドが良いって言うからとりあえず極潤の赤いやつ買ってきた
ずっと化粧水と乳液使ってきたけど、乳液じゃなくワセリン使うようになってから肌が乾燥してる感じが全くなくなった
ワセリンに日焼け止め効果もあれば良いんだけどなぁ

368 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 21:40:26.08 ID:z/cf4F9B.net
別に極潤が悪いわけではないけれども、
同じ程度のナイアシンアミドの量をどれくらいの水で割って量増しするかでボトルの大きさが変わってくるから、
濃度の高い量の少ないのを気になるところにピンポイントという方法もあるぞ
たくさん入っているのは一回当たりのナイアシンアミド量は当然すくなくなる

369 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:08:58.18 ID:nnBKdP8d.net
>>305
イハダが安くてベタつかないからいいよ。

370 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:25:00.27 ID:qjonoioS.net
目のまわりに茶色のシミがぽつぽつ増えてきた…。
ここ最近だと、無印の敏感肌用オールインワンをエイジングケアオールインワンに変えたのと、50の散乱剤日焼け止めを毎日し始めたくらい。
まだ薄いけど、この時点で良い対策ある?メンズケシミンやってダメならレーザーかなぁ。

371 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:28:04.38 ID:lRKqfi6l.net
自分もレーザーやりたいけど、かさぶたが取れるまで一時的に濃くなって目立つのが嫌で踏み出せない、、、
どれくらいで薄くなるのかな

372 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:41:00.80 ID:Y7P3n4L2.net
>>368
なるほどー、そういう手もあるんだね
今まで無印とかハトムギみたいな安い化粧水使ってたから極潤でも量の割にちょっと高いなぁと思ったけど
最近シミやシワが気になる年頃になってきたから多少金掛かっても今後色々試していきたいと思ってるよ

373 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:42:20.79 ID:Y7P3n4L2.net
俺もレーザーやりたいけど美容外科行くってかなり敷居が高い
まぁ一度行けば抵抗なくなるんだろうけど

374 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:49:11.10 ID://vkJm7P.net
>>370
なんで50?30にしといた方がよくない?
絶対肌に悪いよ

375 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 22:57:12.03 ID:Px4SzLhv.net
ホホバオイルって使ってる人いる?
肌とか頭皮とか色々いいみたいだけど、敏感肌にも使えるのかな?

376 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 23:16:59.36 ID:FuQHY8vZ.net
敏感肌なら敏感肌向けがおすすめ
いっぱいある

377 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 23:22:59.80 ID:FuQHY8vZ.net
ズボラのルーティンを確立してみた


ケアセラベビー
(泡を押すように洗う)

ケアセラap
(潤ってない時だけに、両手に伸ばして肌に押す)


ケアセラベビー

BBクリーム

378 :※名無しイケメンに限る:2022/05/07(土) 23:51:28.88 ID://vkJm7P.net
ケアセラAP気になるけど乳液は基本合わないんだよなぁ
ミノンもカルテHDもダメだった
無印のサッパリは一応使えたけどあれなら絶対ワセリンのがいいし
クリームなら使えるやつあるから乳液に信頼感ない

379 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 00:07:27.35 ID:g5Djt0+7.net
無職でもスキンケアしてるの?

380 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 00:08:42.42 ID:Qhx3vwL4.net
ネカフェ難民だったときはしてたよ

381 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 00:35:41.65 ID:McxktGHA.net
マンダムとロートは代理店見直したら?

382 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 02:33:11 ID:CGdlICnM.net
>>373
くまポンでクーポン買ってお試しは敷居低い

383 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 14:09:43.47 ID:epWtEA1H.net
無印のエイジング美白化粧水使ってるけど保湿が足りない
同じぐらいの価格帯でオススメある?

384 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 14:43:27.90 ID:Qhx3vwL4.net
化粧水だめなら乳液とかがいいじゃないか

385 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 14:54:31.20 ID:ztqdow2J.net
ふと思ったけど、毛穴開いてる人が日焼け止め塗ると
鼻に詰まったりするけど(クレンジングで落とせる)
乳液とかクリームが詰まるってことあり得るんだろうか?

386 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 15:07:24 ID:iHkVDFRs.net
詰まるっつーか脂が浮いてこないように毛穴をフタするために塗るんだろ乳液とかクリームって

最近は違う説もあるらしいが

387 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 15:12:28 ID:SrmvNOxC.net
>>384

化粧水+乳液だよね

388 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 15:14:50 ID:u/JWLQxt.net
>>383
同ラインの乳液かクリーム追加したらいいよ
それかオールインワン

389 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 15:40:40.88 ID:oBM+33nJ.net
ビタミンABC以外で美容液何か追加したいのだがいいのあるかな

390 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 15:49:09.13 ID:Qhx3vwL4.net
ズボラのルーティン


ケアセラベビー

ケアセラap

両手に薄く伸ばして肌に触れるように馴染ませる…
乾燥もしなく、ベタつく時はサボるw

391 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 17:18:49.40 ID:ztqdow2J.net
毛穴に溜まる白い汚れが実は乳液のつけ過ぎが原因で、乳液が固まったものだったりして…? となんとなく思った

392 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 17:30:01.83 ID:Qhx3vwL4.net
手加減が難しいね

ベタつきが苦手だから少量つけてるよ

393 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 21:00:08.91 ID:Qhx3vwL4.net
体は大変だから乾燥の部位しか保湿しない
首はベタつくから保湿しない

なので顔も乾燥しない時は保湿しない…

394 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 21:14:24.11 ID:V57saiC7.net
>>375
おととい届いた、未精製のが。
風呂上がりに体が濡れたままちょっとだけ手のひらにだして体に塗りたくったら延びる延びる。
朝方布団の中で自分のケツがツルツルなってるのに感動して、女のケツをなでるようになぜ回したよw
敏感肌なら精製の方を試してみては?

395 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 22:42:42.38 ID:SHFpBlrf.net
へそが黒いからどうにかしたいんだけど
何かいい方法あるかな?

396 :※名無しイケメンに限る:2022/05/08(日) 23:09:58.75 ID:xkQcZ/7B.net
>>395
ベビーオイルと綿棒で月一くらいで掃除すればいい
ベビーオイルないなら別の物でもいいよ

397 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 09:19:21.59 ID:pTfZT5Jc.net
>>370
無印の敏感肌とエイジングケアって中身そんなに違うの?
成分比較とかしてるサイトあるかな…。

398 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 12:22:07.28 ID:C3R1SOwf.net
忙しかった朝に何とか起きて歯磨きして洗顔できた
そのままで乾燥もしないでよかった
今日は出かけない

399 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 13:00:46.94 ID:BXn1vkYw.net
導入液てどうだろうか
バリアを壊しすぎてよくないとかあるのかな

400 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 13:40:33.81 ID:6cKnShCY.net
無意味そう

401 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 13:54:37.38 ID:1VRLRVWJ.net
少し前に発売したメラノCCの酵素洗顔ってやつ何でずっと品切れなん?

どこの店も消えてるし3倍ぐらいの値段で転売されとるし
発売から1ヶ月以上経つのにこの品薄状態てメーカーがわざと出荷絞ってんだろ

402 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 15:17:33.08 ID:+fxCTX/w.net
なんでも転売される時代よ
まぁ代用となる商品腐るほどあるよ

403 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 17:39:08 ID:BXn1vkYw.net
アスタキサンチンはどうですかな

404 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 17:41:43 ID:FV3aQ9XT.net
近所のマツキヨが移転リニューアルしたのだがそこでメラノCCの酵素洗顔売ってたので早速買って試してみる

405 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 18:00:11.88 ID:wZ7bY1zR.net
化粧水に拘るなんてアホやわ。

406 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 18:20:05.36 ID:QHn+RfGl.net
>>401
TwitterなんかでめっちゃBuzzってるね
マツキヨグループ(ココカラファイン)先行限定販売なんで、売れ行き探る為に元々少ロットしか生産しない予定じゃない?
同じように去年ビオレUVアクアプロテクトがマツキヨ限定で販売されたんだけど、限定解除でレギュラー販売になったのが今年からだからメラノ洗顔もどこでも買えるようになるのは多分来年w
>>402
チューブ洗顔料の酵素洗顔は特許取ってるらしいんで代用は無いよ

407 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 18:21:16.30 ID:JGw9r2ri.net
なんでもそうだけどロングセラーの定番品が一番安定
新商品がバズってる!とかだいたいステマ
本当に良い物は長年愛される

408 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 18:29:32.37 ID:QHn+RfGl.net
どんなロングセラーにも始まりがあった訳だろ?
メラノシリーズなら間違い無い

409 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 18:40:55.36 ID:JGw9r2ri.net
別に悪気はないよw俺もメラノ酵素洗顔買いに行ったし。なかったけど
とりあえずファンケルのやつ買っといた

410 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 21:23:36.03 ID:+jEFTg1Q.net
>>399
あんまり必要はないと思うけど、ただ導入液はデパコスのほうが良い(宣伝がハンパないけど、コスデコのリポソームは結構良かった

411 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 21:33:01.33 ID:V9l1BcxW.net
けつの穴周りとかチンゲ生えてる所とかの色素沈着はどうやったら白くなるの?

412 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 21:37:06.49 ID:z7egw3pv.net
>>411
その前に誰に見せるのか教えてくれ

413 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 21:38:41.32 ID:+jEFTg1Q.net
>>411
シスペラ

414 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 21:47:53 ID:JGw9r2ri.net
陰部洗ってるボディーソープ変えた方がいい

415 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 22:22:50 ID:oyhDd2P+.net
真面目に言うとクリニックでレーザー
色素沈着

416 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 23:41:04.66 ID:C3R1SOwf.net
ロングセラーのメラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液を使いたいが
化粧水なしで洗顔後そのまま使ってええかな

417 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 23:45:55.04 ID:k2GZq49+.net
>>406
>チューブ洗顔料の酵素洗顔は特許取ってるらしいんで代用は無いよ


こういうデマを平気で言う人ってマジでどういう精神構造してるのかな
チューブタイプの酵素洗顔自体は、例えば下記の毛穴撫子のように以前から存在してるし
そもそもメラノCCがそれらチューブタイプの拘束洗顔の代用として参入してきたんだよ

毛穴撫子 洗顔料 男の子用重曹泡洗顔・重曹スクラブ洗顔N | 石澤研究所
https://www.ishizawa-lab.co.jp/keana_otokonoko/wash.html#item01

418 :※名無しイケメンに限る:2022/05/09(月) 23:52:01.81 ID:k2GZq49+.net
メラノCCの酵素洗顔が凄いのはビタミンCを溶かしこむ技術の凄さ
チューブ酵素洗顔でもそれがいいから乾燥しにくい洗顔を実現できてる
毛穴撫子のチューブ酵素洗顔とは方向性が違うからどっちもいいけどね

419 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 00:16:06.17 ID:L0UjiFHP.net
ルーティンまた見直してみた…


洗顔

BBクリーム


ケアセラベビー

メラノCCプレミアム美容液

説明によるとこの美容液は化粧水のあとに使うとなってるけど、
化粧水つけるとびじょびじょ濡れてもう十分じゃないかなって、
あとはこの美容液はオイルっぽいって言われてる

420 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 00:22:46.71 ID:VW/Mle8e.net
働けゴミ

421 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 00:57:04.34 ID:ijy5cETc.net
この手のやつ放置すると、こいつの日記帳と自演でこいつと馴れ合う役しかいなくなるのいくつかのスレで見てきたわ

422 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 01:19:41.25 ID:FS1FK9Ii.net
適当な化粧水と適当なレチノール系のクリームか乳液とワセリンで普通に肌調子いいわ
ワセリンベタつくのが難点だが

423 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 01:34:29.42 ID:rrJ5Z/dj.net
資生堂のドルックスていまだに売ってるんだな
あの瓶と昭和感あるデザイン

424 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 05:44:46.48 ID:VuAC1ETT.net
洗顔料なんかどうせ流すんだからビタミンCやヒアルロン酸なんか入れずにその分安くしてほしい
どうせ後で塗る

425 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 06:05:35 ID:tLR7fb0K.net
ダーマレーザーこのスレで名前出た後ネットで送料無料のやつ全滅してて影響力を感じた

426 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 06:27:35.66 ID:rBYhpoNJ.net
ロム含め300人は見てるからな

427 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 06:57:34.63 ID:irpm9Z+f.net
導入化粧水は大事だぞ

428 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 09:08:18.23 ID:LxM9BId0.net
>>425
このスレに出る前からTwitterでは評価されてた

429 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 10:24:34.44 ID:L0UjiFHP.net
>>427
化粧水塗ったらもう美容液塗りたくなくなる
せっかく洗顔後水を拭いたのにまた塗らすなんて…

430 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 10:28:46.28 ID:L0UjiFHP.net
>>424
確かに
でも洗顔しかできない忙しい時もある

431 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 12:29:52.96 ID:70w5ZIX9.net
>>424
アマゾンの大容量のやつ買えばいいじゃん
俺は保管状態信用してないから買わないけど

432 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 12:31:16.34 ID:S9e1ZBNw.net
>>424
同意見ではあるけど、洗顔後の次のスキンケアをつける間のダメージを防ぐ意味もあるのかな
突っ張った状態で化粧水とか美容液つけると染みる感覚があったりするし
ダメージを受けた後を修復するより、ダメージを受けない方が肌には良いはず

433 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 13:45:06.57 ID:VuAC1ETT.net
>>432
ちゃんと泡立て器で泡作ってマイルドな洗浄成分選べばダメージなんてないだろ
ぶっちゃけ情弱向けに訴求してるだけだと思う

434 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 13:49:41.20 ID:70w5ZIX9.net
そんな高い洗顔使うのが悪い
いくらでも安いのあるのに

435 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 14:16:36.55 ID:UI/lr/08.net
シャンプーでも言われるけど、数十秒精々1、2分しか肌に付着しないからそんなところに微量な成分あっても何も起きんだろ
界面活性剤だけ見てればいいでしょ

436 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 16:19:18.64 ID:JyWuz4cV.net
>>433
でも皮膚科で推奨されるドゥーエとかノブですらなにかしらの保湿成分と有効成分入ってるし、植物エキスは分かるけど、そこまで否定できるかなぁ

437 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:20:43.33 ID:9EVrEf2X.net
入れてると書かなきゃ選ばれないのかね
悪貨(情弱)が良貨を駆逐する

438 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:25:29.61 ID:/Oe/hzis.net
オールインワンにクロスポリマーというのが入っているのだが、これはつけないほうがいいやつかな?

439 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:30:26.53 ID:k2XnYm+w.net
ここまで極端な思考だと食事はサプリメントで充分って話になりそうだわ

440 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:42:20.48 ID:VW/Mle8e.net
お前ら障害年金でスキンケア用品とか買ってるの?

441 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:44:52.88 ID:EOvVTbbi.net
は?馬鹿じゃね

442 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 17:46:22.14 ID:2YDTU1Ha.net
>>440
そろそろ死んでどうぞ

443 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 18:27:29.51 ID:Fnv5tw31.net
>>425
マツキヨオンラインで店頭受け取りできるぜ

444 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 20:31:31.70 ID:Z7Lwvnuw.net
>>424
ビタミンCとかヒアルロン酸程度を削ったところで0.0001円くらいしか下がらんぞ
そういうのが欲しいなら100円程度の固形石鹸つかえばいい

445 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 21:17:12.01 ID:lbnM8/HA.net
まさかの手作り石鹸

446 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 22:24:08 ID:VW/Mle8e.net
>>442
お前がな引きこもり

447 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 22:40:02.19 ID:TPviMi1V.net
>>446
いいえ、あなたが地獄に堕ちてください

448 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 22:56:30.58 ID:VW/Mle8e.net
>>447
障害年金でスキンケアしてんじゃねーよ🤣

449 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 22:57:31.97 ID:TPviMi1V.net
>>448
あなたがバカなのは分かったので、早く死んでください、あなたは社会のゴミです

450 :※名無しイケメンに限る:2022/05/10(火) 23:04:06.99 ID:zzN6pIDZ.net
なんか目の下口周りがカッサカサでいてぇ
乳液塗っているけど最後ワセリン塗った方がええんかな

451 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 00:14:16.86 ID:SzXCW8PY.net
俺は最近目の下のくまがやばい

452 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 00:18:08.93 ID:rKXmCOfN.net
目の下のたるみヤバイわ
笑った時にはめちゃくちゃシワになるし
手術以外でどうにもならんのかな

453 :選挙に行こう:2022/05/11(水) 00:34:11.62 ID:YRfUm0jq.net
ロンドンブーツ田村淳 
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」

江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」

454 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 00:41:40.83 ID:S1eSFrND.net
>>444
それっぽっちしか値段変わらないって本当?ソースあるの?

455 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 01:13:58.71 ID:/3VEk6ZH.net
だったらニベアメンとかギャツビーとか使えばいいだろ、安いし
なんで全部にビタミンCとかヒアルロン酸が入ってる前提で話すのか
自分からそれ選んでるんだろ?
この商品が合うから、これからビタミンCとかヒアルロン酸抜いた商品を安く
出してくれとか意味が分からない。抜いたら別物だぞ

456 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 01:46:03 ID:S1eSFrND.net
俺が何を選んで使ってるか妄想で喋るのは後にしてまず価格差のソースを頼む

457 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 02:00:14 ID:sQAWdch3.net
俺は444じゃないから知らん
いいからニベアメンかギャツビーか石鹸使っとけ
ビタミンCもヒアルロン酸も入ってないからちゃんと安い
希望通りの商品

458 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 02:23:11.36 ID:S1eSFrND.net
>>457
効果無いもの足して価格上がってるなら抱き合わせ商法みたいでイヤだなって話してるんだけど分からないかな?
別に安いの使いたいわけじゃないから酵素とクレイ使い分けてるわ

459 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 02:41:03.31 ID:sQAWdch3.net
ゴッソリ皮脂取る系の洗顔使ってるのに潤い成分いらんだろって話か
まぁ、いいんじゃないでしょうか

460 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 08:09:16.50 ID:LKTcVvGT.net
何か飛躍しすぎじゃない?君と見てて思う

461 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 08:56:32.41 ID:HuBK9lPY.net
今はスキンケアに気を使ってるけど、50や60になるともう気にならなくなるのかな?
老化には勝てないし、あらがってもしょーがないし。
いざとなればレーザーとかもあるし。
自分はまだ40でスキンケアしてるけど、いつまで続けるんだろうか…。

462 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 10:09:40.56 ID:NOieWsGQ.net
人生80まだ半分よ

463 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 12:20:46.43 ID:2LzT+4Rt.net
スキンケアは歯を磨くのと同じで習慣

464 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 13:01:23.47 ID:BokrCceK.net
>>461
老化には勝てないけど何もケアしてこなかった人に比べれればその老化速度も緩やかにはなるんじゃない? 60や70になっても少しでも若々しく見えればそれって素敵やん

465 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 14:01:06.00 ID:qNX0VjGl.net
メラノCC美容液、化粧水、クリーム全部1本つかったけど変化がわからんなぁ

466 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 15:50:48.35 ID:msIb4nGn.net
メラノCC美容液の使用方法
洗顔後に化粧水等でお肌を整えた後、適量を手のひらにとり、
気になる部分または全体になじませてください。

どうしてもワンステップで終わりたい
高保湿洗浄料と水道水で肌を整えて、直接顔に差して馴染ませてもいいかなw

467 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 17:01:30.30 ID:4OLO+6B8.net
化粧水省いてシンプル成分の乳液に混ぜて美白系オールインワンとして使えばワンステップや

468 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 21:18:12.35 ID:SZnxCh/X.net
サントリーのVARONの10日間体験セット申し込んでたら製造が間に合わずお届けが遅れる旨のハガキがきたんだけど誤字が酷い!
「今後このようなことのないよう、最新の注意を払って商品をお届けしてまいります。」って一番やっちゃアカンやつw

469 :※名無しイケメンに限る:2022/05/11(水) 21:49:17.60 ID:SiHJ2CdT.net
江頭が宣伝してたやつか

470 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 13:22:58.12 ID:fJDSztaR.net
>>449
お前がな

471 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 14:15:15.10 ID:FdR1H43R.net
>>466
どうしてもって言うなら
化粧水のボトルに全量混ぜちゃえば?

472 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 14:22:36.78 ID:n8LM70rm.net
ワイは化粧水を手に取ったらそこにメラノcc数滴垂らしてから塗るで

473 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 14:33:28.36 ID:9C6Tftwf.net
サントリーはモノは良いんだけど
価格に宣伝費載せてる感じなのがいつものパターン
DHAセサミンとか

474 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 14:37:23.03 ID:FA3UhQ3T.net
ほほぅ開発した側の説明ガン無視か

475 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:11:06.26 ID:rN43w+HK.net
化粧水とか美容液塗るとき
シワの隙間にも染み込むように
頬膨らませてぬってるんだが
デメリットとかあるかな?

476 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:32:53.41 ID:3JCm7OgP.net
>>471
もう美容液をやめた
普通にアマゾン化粧品売れ筋から高めの化粧水かオールインワンを塗る

477 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:38:37.51 ID:kK+9kM/N.net
みんなはパックとか何使ってる?

478 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:40:26.12 ID:3JCm7OgP.net
>>474
やはり美容液をやめた
普通に化粧水かオールインワンでアマゾン売れ筋から高いやつを探して使う

Doveは化粧水3in1泡洗顔料というのもあるけど
髪も洗えるやつがいいです…

479 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:42:57.63 ID:kK+9kM/N.net
>>478
どんだけものぐさだよw

480 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:48:53.82 ID:3JCm7OgP.net
みんな使ってるもの知りたいし
高いものが安心だし

481 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:49:08.95 ID:4SeSNWde.net
>>475
指で皺伸ばしつつ塗るんだぞ

482 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 18:55:52.83 ID:bXYeuElz.net
いつもはネットで買ってるけど
出先でスキンケア用品を無くしてしまったから少し恥ずかしかったけど仕方なく化粧品のお店で買ったら
店員さんに捕まって色々と肌の検査したりカウンセリングを受けて勉強になったわ
店員さんも凄く感じが良かったから通いたいけど他の女性客がいるとやはり恥ずかしいw

483 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 19:29:57.40 ID:3JCm7OgP.net
羨ましい
店ならではのメリットは利用すべき

484 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 20:51:35 ID:raEU78th.net
コロナ自粛かまびすしき頃
肌チェックはしてくれなかったもんな

485 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 21:06:03.75 ID:MFXRqCic.net
乾燥肌か脂性肌か機械で水分量測定して欲しいけどさすがに無理、店員は気にしないだろうけどなんかなー

486 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 22:04:49.95 ID:PJ5b6GWC.net
美容外科いけば?
そっちのがいい機会いれてるし将来のシミとかもわかるみたいよ

487 :※名無しイケメンに限る:2022/05/12(木) 23:28:48.88 ID:8WcE7Tk+.net
頬がいつも赤いんだけどレーザー治療経験者とかいる?
緊張したときや風呂上がりとかに鏡見ると真っ赤
直したい

488 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 00:46:53 ID:FyjIm1z2.net
そんなのまるでりんごちゃんだ

489 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 01:06:35.18 ID:VsaD78IR.net
敏感肌か毛細血管が多いか?

490 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 01:22:00.56 ID:Qx84ClxW.net
すっぽんを食べるとギンギンになるって本当ですか(´・ω・`)?

491 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 01:35:48.12 ID:gENvVoCe.net
経験あるけど医学的には気の所為だって言われてる
そんなに即効性ある訳ないから

492 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 01:50:45.17 ID:/Njgo3CC.net
>>477
うるうる美白ミルクマスク
トランシーノ薬用ホワイトニング フェイシャルマスク
次はダーマレーザーためしてみる

493 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 05:40:01.82 ID:aIK0UMX6.net
>>485
資生堂メンならやってるんじゃない?
知らんけど

494 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 05:40:38.67 ID:aIK0UMX6.net
>>477
マツキヨ限定のメラノccのパックが人気らしい

495 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 07:24:16.62 ID:vdT3VHwp.net
>>485
伊勢丹メンズ館か阪急メンズ館に行けばできるよ。

496 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 09:00:28.14 ID:pH0cQbg6.net
>>477
cicaとマツキヨメラノを1日ずつ交互

497 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 09:55:24.99 ID:pH0cQbg6.net
タカミスキンピールが気になってる
使ってる人いたら使用感とか知りたい

498 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 11:42:03 ID:qTme+9xj.net
>>485
IPSAなんかはカップルの肌測定予約とかできるらしいから、一緒に行く相手がいればこういうの使うのも良いかもね

499 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 13:22:58.25 ID:W1nrmxEm.net
>>478
障害年金でスキンケア

500 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 17:42:17.56 ID:VsaD78IR.net
アスタリフトの廉価ラインのクレスク気になる
成分シンプルでナノ化ヒト型セラミド

501 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 19:16:14.21 ID:Bp/Ik0gf.net
セラミドはうーんて感じ

502 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 19:57:08.55 ID:iBXzc1HV.net
なぜ

503 :※名無しイケメンに限る:2022/05/13(金) 23:28:25.72 ID:qqcUneKH.net
ダイソーのCICAずーっと売り切れてたけど今は普通に買える
でもこれってCICAの効果じゃなくてイソプロピロとグリチル効果じゃん
てかCICA自体にそんな劇的な抗炎症効果ないだろ

504 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 00:05:48.79 ID:mD7/eaCh.net
抗炎症はグリチルリチン酸とトラネキサム酸でおけ

505 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 00:07:14.49 ID:nGXuLQVd.net
おい俺の肌を見てくれ
綺麗になるにはどうすりゃいいんだ
この黒いツブツブ無くしたいんだが?
https://i.imgur.com/2nNqYkV.jpg

506 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 02:57:51.29 ID:lpoAM9QS.net
アスタリフトの本質はビタミンCやコエンザイムQ10よりも高いアスタキサンチンの抗酸化作用だからね
ジェリーアクアリスタの後に使う化粧水や乳液の方が本体まである

507 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 06:45:01.82 ID:gFj7Wxad.net
>>505
たしかにブツブツはあるけど綺麗な健康的な肌って感じで羨ましい
下手にスキンケアチャレンジして大惨事になるのもあれだけど保湿から初めてはいかがか
あとは軽いピーリングでロゼットのゴマージュ使ってみるとか
毛穴の皮脂詰まりが原因なら多少は効果あるかも

508 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 07:13:50.32 ID:+xuU/wYp.net
開いた毛穴は塞がらないだろう

509 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 07:18:59.91 ID:jLdIv5+0.net
すみしょうさんもそんなに美肌では無かったしいくら有効成分肌に入れても元の肌質以上になる事はないんだろうな

510 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 07:23:54.54 ID:fbXs2mVr.net
スキンケアだけじゃ限界ある

511 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 07:24:07.21 ID:fbXs2mVr.net
食べ物も重要ですし

512 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 13:00:05.83 ID:cEN1wrk5.net
ビタミンCとLシステイン、亜鉛も良いよ

513 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 14:46:46.61 ID:kCZMPTy8.net
皮脂のベタつきに困ってて、アゼライン酸を去年のこのくらいの時期に使った時はものすごくサッパリして良かったのに今年は全くダメだ。
アゼライン酸で皮脂が少しも抑えられないなんてことあるのかね?

514 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 16:23:17.57 ID:MKtLChfH.net
俺はアゼライン酸とナイアシンアミド使ってる
大分マシにはなるよ

515 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 18:24:21.70 ID:AmN9+hcS.net
>>509
すみしょうガイジ

516 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 18:49:11.00 ID:mz5/Uf/8.net
>>505
顔面脱毛すれば綺麗になるよ
しないなら何やっても無駄

517 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 19:31:21.47 ID:88KMVO7H.net
敏感肌なんだかオススメのクレンジング教えて

518 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 20:16:48.00 ID:WVSZicn5.net
43歳、毎日日焼け止め塗ってるけど、テカリが気になってきた
今日とうとう無印でルーズパウダー買ってしまった
もうほとんど化粧してるのと一緒だわ
ここまできてしまったか…

519 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 22:04:46.15 ID:A9ExQUo3.net
>>512
Lシステインて指原も使ってるよね
俺も試そうとしたが白髪も増えるて見て止めたんだがどうなの?

520 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 22:28:09.14 ID:+xuU/wYp.net
指原を見ろ。何が見える?綺麗なお姉さんか?そこいらにいるブスか?それが答え。

521 :※名無しイケメンに限る:2022/05/14(土) 23:19:19.09 ID:ulredc+R.net
>>519
ビオチン飲めばよろし

522 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 07:27:32.67 ID:kBj0bvdx.net
>>518
それでいいわよ

523 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 11:23:24 ID:rgMCMA8V.net
洗顔ネット使って泡立ててるんだけど、泡って固くなるまで泡立てなきゃいけないんよね?
固くなる前に顔に付けるとすぐ溶けていってしまう。
固く出来る時と出来ない時があるんだけどコツてあるんですかね。
洗顔料の量ではなさそうなんですけど…。

524 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 11:24:45 ID:tT2fym8B.net
空気を送り込みまくる

525 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 11:53:18.37 ID:3Ct6Pkou.net
同じ洗顔料使い続けてるとマンネリ化してこない?
俺は普段使いオキシーだったのが、しばらくロゼットのパスタに変えてたんだが(理由は単純にロゼットのほうが安い時があったから)あれのクレイパスタを初めて買った時はワクワクしたな
でも最近これもマンネリを感じてきて、こないだ久しぶりにオキシーを買った
これも久しぶりにワクワクしたw

526 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 12:26:34.22 ID:jU5p3edU.net
>>523
泡立てるときに含まれてる水の量で変わるよ

527 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 14:05:49.06 ID:qtfk46+V.net
肌の凹凹ってピーリングと保湿以外にできることある?

528 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 16:57:57.26 ID:37d89DxI.net
男だが、デパートの化粧売り場は楽しいな

529 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 17:00:26.03 ID:1NXiONM3.net
デパコス楽しいけど
女の人と一緒じゃないと無理だわ

530 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 17:05:02.09 ID:37d89DxI.net
スリーとかクリニークよく買うわ

531 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 18:23:26.64 ID:Q6caf61I.net
俺はプチプラ好きだからドラッグストアがワクワクするわ

532 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 18:28:17.29 ID:otFaeAOO.net
>>520
お前は人のことが言える容姿なのか?

533 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 19:02:49.40 ID:XhXqrOS8.net
37歳で今まで洗顔後や風呂上がりに安いオールワン化粧水塗る程度だったんだけど、GWの暑い日に庭いじりしてたら顔にシミが出来てしまった。
ドラッグストアの化粧品担当に相談したら日焼け止め塗ってないこと、普段のスキンケア全く出来てない事を軽くお説教されたよ…

534 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 19:05:10.01 ID:ikhtbC0n.net
それでいろいろ買わされたの?

535 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 19:12:07.70 ID:N+3JDeut.net
飴と鞭作戦か
恐怖マーケティングとも言う

536 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 19:25:56.83 ID:XhXqrOS8.net
トランシーノの美白スティック買って、あとは自分で日焼け止めとビタミンCの錠剤買ったよ。
3000円以上したから高いと思ってたが、会社の女子に聞いたら普通だと言われた。

537 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 20:38:14.91 ID:7CdKVXr6.net
50代だけど頑張って南雲先生を目指すよ!

538 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 22:06:16.08 ID:0y4oNCrE.net
今まで塗ってなかったならもう意味ないやろ……

539 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 22:07:12.36 ID:i6aeKkCq.net
劣化を止めることはできるから
意味はあるな

540 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 23:17:33.19 ID:3uXzl9ps.net
勢いでメンズケシミンとメラノCC美容液を買ってしまったけど、これってどう使い分けるのがベスト?

541 :※名無しイケメンに限る:2022/05/15(日) 23:31:52.56 ID:N+3JDeut.net
メラノCC買ったけどあんま使わんかった
ニキビに塗ると直りが早いからニキビ用のお薬として使えるぞ

542 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 00:19:02.32 ID:sCjNwLmQ.net
日焼け止めはともかく普段のスキンケアで日焼けしにくくなるもんなの?

543 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 00:26:44.67 ID:vKmgs063.net
メラノccスポットで塗って
cicaのスポットパッチで被せると
ニキビ早くきれいになるので良い

544 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 01:05:01.95 ID:tdb27Zcy.net
昔からある成分も名前を変えれば流行るって、後続出そうだよな
CICA見てると

545 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 07:48:06.77 ID:zSLXvFwg.net
ニキビパッチは成分より
そこ晒されなくなるのが一番のメットだな

546 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 11:10:20 ID:JEc+kJS+.net
たしかにそれが一番のメットだな

547 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 14:20:16.68 ID:Pt12dhBE.net
>>546
障害年金?

548 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 16:09:25.22 ID:2lAD3cEy.net
メットライフ生命

549 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 22:04:37.76 ID:DujnKnPJ.net
>>542
無理
日焼け止めでも防ぎきれないし
屋外に長時間いたら何やっても無駄

550 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 22:44:41.99 ID:AGHRycTL.net
日焼けしにくいってよりも日焼けからの回復を早くしたりシミやシワになりづらくする効果はあるハズ

551 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 22:52:58.71 ID:vtiAVHro.net
シミでてんならもう今までの蓄積が芽吹いているちゅっことだから
これからどんどん咲いてくよ
この流れは止まらんからよぉ
これから蓄積されるシミには効果あるんやない
今ある100は何しても開花するよ

552 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 23:41:22.44 ID:x+lYuXnl.net
>>533
まぁ安いのでいいから日焼け止めぬっときなよ
塗るとやっぱり効果あるからさ

553 :※名無しイケメンに限る:2022/05/16(月) 23:53:32.22 ID:AVzH3PWt.net
レチノールA1%って週何回から始めたらいいでしょうか?

554 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 10:17:19 ID:jedmsBkq.net
まずは塗って一週間様子見、大丈夫なら週2~3に増やしてみて

555 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 19:08:35.17 ID:j47a+1P6.net
目の下の乾燥日に日にやばくなってシワ濃く長くなってきてるわ
レチノール1%塗る前はシワなかったのに半年でこれ
頻度自体全然なのに

昼休みにドラッグストアでテスター塗る日々よ

556 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 19:10:16.97 ID:Cginzrbd.net
乾燥ならマトリキシルはどう

557 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 19:17:45.41 ID:j47a+1P6.net
手頃だしよさそう
クリスタルエッセンス考えてたけど一月に3000円はなあ

558 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 20:26:51.21 ID:iuEfSWlR.net
マスク蒸れで口回りの赤みが凄い

559 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 20:45:33.97 ID:iVZ3osWv.net
>>555
ちゃんと保湿して日焼け止め塗ってる?

560 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 21:01:18.95 ID:sDRBh7is.net
レチノールって面倒くさがりには諸刃の剣かもね
面倒くさがりはバクチオールがいいんじゃない?

561 :※名無しイケメンに限る:2022/05/17(火) 22:05:28.65 ID:aoIKckrt.net
>>559
当然塗っているだがダメ

562 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 02:19:59.27 ID:/6w1bBc1.net
>>526
水多めのが固いの出来やすい感じする

563 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 07:34:29.87 ID:cEwXOZYR.net
>>562
逆だろ硬い泡作りたいなら
水なんて微量でいい

564 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 08:52:58.80 ID:b1A1zsex.net
メラノCCって夜のみ、最後に気になるところだけつけてる。
朝は最後に日焼け止め塗ってるけど、メラノCCも付けるならどの順番がよい?

565 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 17:30:55.40 ID:ryv+DrQ3.net
化粧水とか乳液とかクリームとか付けたいんだけど
付けると、赤くなったり痒くなったりする
そういう人は付けないほうが良いの?

いろいろ商品を変えてもそうなるんだけど・・・

566 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 17:57:49.65 ID:+xUFPLpV.net
それはやっかいだな
皮膚科で相談した方がいい

567 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 17:58:08.50 ID:+xUFPLpV.net
>>564
化粧水のあとじゃね

568 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 18:16:32.74 ID:Kp389QQ0.net
>>565
ワセリンにしとけ

569 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 18:24:18.43 ID:NrhPU1X4.net
つけない方が調子いいならつけない方がいいと思うけど

570 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 19:30:01 ID:FMHdPBGb.net
そういう人用の化粧品あるけど、かなり割高になるな。皮膚科通さないと買えなかったり

571 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 21:26:31.86 ID:QW0sCIyf.net
俺もかゆくなったり赤くなったりする
無印の化粧水とか白色ワセリン(サンホワイト)なんかは大丈夫
乳液はもう諦めた。クリームかワセリンの方がいい

572 :※名無しイケメンに限る:2022/05/18(水) 21:33:19.30 ID:jcnlajAD.net
さっきのホンマでっかの広末の話
化粧水パックしたまま家事すれば良くね?と思った

573 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 06:28:09.54 ID:nIgoJPsn.net
クレンジングってすぐ洗い流したほうがいいの?
いつも塗って1分くらいそのままにしてるんだけど

574 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 14:28:10.78 ID:38mlCbP0.net
全く意味がない行為かつ肌にダメージを与えている

575 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 16:18:51.85 ID:J+fPn+eo.net
>>574
無職?

576 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 16:24:40.40 ID:u9dp97jF.net
>>573
基本洗浄成分=刺激物質だろうから、さっさと洗った方が良いよ

577 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 16:37:02.98 ID:+7kNPwJJ.net
洗浄力がちょうど良くて安かったセバメド
聴いたことのないクソ雑貨代理店に変わってボッタクリ値上げ

578 :※名無しイケメンに限る:2022/05/19(木) 20:55:56.80 ID:Dk9719F9.net
皮膚科って歯医者のように定期検査できる?
肌の検診を受けたい

歯は健康であっても保険適用でクリーニングできる
皮膚科は保険適用の肌のメンテナンスあるかな…?

579 :※名無しイケメンに限る:2022/05/20(金) 00:16:59.23 ID:O5kQG/ES.net
美容皮膚科でメンテナンスしてる奴いるやろ
金かかるけど

580 :※名無しイケメンに限る:2022/05/20(金) 00:44:13.25 ID:gebfgJhK.net
歯のクリーニングのような保険適用のメンテナンスが基本ないか…
でも通いやすいところ探し、検査してもらいたいわ

581 :※名無しイケメンに限る:2022/05/20(金) 01:33:54.90 ID:O5kQG/ES.net
歯は素人じゃなかなか難しい歯石取りとか虫歯チェックがあるけど、皮膚科で何すんのよ

582 :※名無しイケメンに限る:2022/05/20(金) 16:31:33.71 ID:G845wQ8Z.net
皮膚のメンテナンスて美容エステじゃなくて?

583 :※名無しイケメンに限る:2022/05/21(土) 05:01:51.52 ID:f1k3bzmj.net
テストステロンは美容?

584 :※名無しイケメンに限る:2022/05/21(土) 12:08:28.73 ID:/rcGsnTI.net
女ホルいれたら綺麗になる聞くぞ

585 :※名無しイケメンに限る:2022/05/21(土) 12:24:20.47 ID:sszQYWhe.net
ダーマレーザーVC100 サンドラッグにも置いてるね
アプリクーポン使って15%引き

586 :※名無しイケメンに限る:2022/05/21(土) 20:11:48 ID:8A/9ZmmK.net
>>505
きったな
飯時に見せるなよ

587 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 00:20:01.35 ID:kZf6ZOGC.net
角栓は汚いけど肌そのものはマシだと思うぞ

588 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 01:04:57.94 ID:Kddx1GnZ.net
まぁ若そうだし年齢的には妥当

ケアをしないと痛い目見るぞと

589 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 02:58:34.92 ID:7akqjNmU.net
わりと接写すれば誰でもそんな風に撮れるんじゃないか?

590 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 04:29:03.94 ID:Js/O5kbo.net
機種にもよるんだろうけど、目で見る実物と写真て結構違うことあるよな
写真だと汚く見えても実物はそうでも無いことあったし

591 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 12:31:33.67 ID:YnsGeHa1.net
腕の毛孔性苔癬がぜんぜんなおらない
かといってダーマで金かけるのは気がひける

592 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 17:03:30.87 ID:D50cE4eY.net
くすみ肌を治したい

593 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 18:04:49.15 ID:n7hva2BF.net
>>592
ビタミンC化粧水&サプリでピカピカよ

594 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 18:26:41.07 ID:qbMviNu8.net
なんか針で刺した様な穴?みたいなの顔にある人いる?
あれなんなんかな。
実際マチ針入れてみたらまあまあ奥にまで入った。勿論空洞になってるんで痛くもない。

595 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 18:36:17.50 ID:ggbKIUg5.net
どういうのを指しているかわからんけど耳裏にある

596 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 18:48:55.30 ID:stuO/T86.net
ウテナのシンプルバランス使ってるんだけど、やっぱり安いのと高いのは違うんだよね?
何もしてなかった俺を見かねた姉に取り敢えず勧められて、そのまま使い続けてる。

597 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 21:38:44.51 ID:69LOHbXt.net
>>594
たるみ毛穴のことかな?これ治る気がしないわ

598 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 22:28:52.84 ID:cAW9cWtm.net
>>594
嘘乙

599 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 22:37:20.20 ID:qbMviNu8.net
調べてみたけどたるみ毛穴ではなさそう。
あれは針で刺してもすぐ刺さって痛み出るでしょ。
もっと穴です。汚れも溜まるから針でほじくると角栓取れる。
5mmは針入るよ。一回皮膚科行く機会あったら名称聞いてみるわ。

600 :※名無しイケメンに限る:2022/05/22(日) 22:57:58 ID:Js/O5kbo.net
粉瘤ちゃうんかそれ

601 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 00:41:57 ID:6RSZDwT7.net
うp

602 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 09:04:01.37 ID:QqBLQYwI.net
おれも粉瘤だとおもった
ボコってないのそれ

603 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 10:19:49.34 ID:hDPkC3FY.net
そろそろサントリーのバロンの効果が出て来たと思うんだけどあれはどうですの?
宣伝の感じだとスキンケアをした事がない人が初めてやるから効果があったと思わせれるレベル?

604 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 11:57:16.99 ID:cR4BDLya.net
たいして目新しい成分入ってないしなぁ

605 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 12:13:28.22 ID:+mYRI8CT.net
500円くらいなら自分で試せばいいと思う

606 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 16:01:50.98 ID:xDhQ4kDV.net
AZAクリアでも鼻の皮脂全く抑えられないわ。油田かよー

607 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 16:08:56.56 ID:6Ut0tACq.net
皮脂はイソトレチノインが一番効く

608 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 16:32:49.19 ID:vVHzJU9c.net
脂性肌は生活スタイルや食事見直さないと。

609 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 19:43:59.01 ID:jpZUo1+w.net
>>563
水はたしかに少ない方が良いみたいだがいまだコツ分からん

610 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 19:58:35.40 ID:KJW1rQr3.net
>>609
泡立てネット濡らす
→めっちゃ振り回して水切りまくる
このくらいすれば流石に固くなる

611 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 20:04:30.37 ID:AJwRSfmO.net
>>605
試してるんだけど、あんま実感無いんすよね〜
宣伝が上手かったのかねぇ。
高いしあえてこれにすることも無いか。

612 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 20:57:32.74 ID:jpZUo1+w.net
>>610
すまん、そこまで水切ると最早濡らさずにやった方がよくないか?

613 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 21:06:30 ID:lgk+AkPe.net
洗顔は色々試して豆乳イソフラボンのポンプ泡に落ち着いた、やっぱ泡立て面倒

614 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 21:41:38.05 ID:3HTRi3UQ.net
洗顔料って何使ってもかわらんと思うわ
美容液やらが重要っぽい

615 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 21:47:59.86 ID:6SBQvieZ.net
>>599
おそらく瘻孔だよ
皮膚科いって適切なケアきいといたら?

616 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 22:05:25.96 ID:lgk+AkPe.net
>>614
まあそうだな、IKKOもそんなこと言ってた

617 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 22:09:43.99 ID:ejtLAyiX.net
BBクリームを探してて、
インテグレートの透明ファンデ見つけたんだ

顔にも体にも、朝洗顔後でも風呂上がりでも使ってみたいが
男物と女物は何が違うの?

インテグレートの透明ファンデーションシリーズは、その名の通り、ノーカラータイプでありながら瞬時に毛穴の目立たない“毛穴レスな肌”を叶えてくれる人気のベースメイクシリーズ。

つけたまま寝てOKのリキッドタイプ「フラットスキンメーカー N」と、ジェルタイプ「インテグレート ファストスキンメーカー N」

2022年春SPF50+・PA++++と高いUVカット効果を備えた新作「インテグレート フラットスキンメーカー UV」

618 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 23:09:47.96 ID:XvY0NtRO.net
>>614
俺も最近そんな気がしてたけどかと言って
今更洗顔化粧水しない訳にもいかないし美容液って高くね?

619 :※名無しイケメンに限る:2022/05/23(月) 23:16:51.73 ID:KJW1rQr3.net
>>612
流石に微量ないとキツイぞ
やってみたらわかると思うけど

620 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 01:04:50.33 ID:YfL0xRb3.net
男物と女物のBBクリームの違いを検索した
特に大丈夫って言ってるけど
女物のつや肌やら血色感やらトーンアップやらが気になる

621 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 08:38:40 ID:y3kaew+D.net
女物は香りがアカン物もある

622 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 10:51:10.21 ID:YfL0xRb3.net
インテグレート
最小限の時間・アイテム・テクニックで、
誰でも簡単にうまくいく。
心が動くたび、いつもの毎日が特別になる。

資生堂もこういうズボラ向けあるって知らなかった
使ってみたい

仕上がり透明ファンデシリーズは、スキンケア感覚で使用できるのに、まるで肌悩みのない美しい素肌のように仕上げるシリーズ。

623 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 11:18:23.87 ID:YfL0xRb3.net
テカリ対策&UVカット

保湿液効果:
乾燥を防いで、肌にうるおいを与えます。
ー 高美容保湿液成分配合

美肌仕上げ効果:
毛穴カバー&凹凸補正効果で、キメ細かいさらさら肌に仕上げます。
ー 微細ミネラルパール&凹凸補正パウダー配合
https://www.shiseido.co.jp/ie/img/lp/fsm-mk/202201/img-04.sp.png

どういう仕上げがメンズ似合うがわからないが
白肌色じゃなくて健康の色でいてほしい

624 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 11:55:38.06 ID:4MMZEjop.net
メーカーの宣伝文句引用コピペするだけの君
ステマか障害者かどっちか教えて

625 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 12:23:21.18 ID:YfL0xRb3.net
引用すれば分かりやすくなると思った
じゃ画像と仕上げだけに引用するわ

夜に使う乾燥対策はこんな仕上げだけど大丈夫かな
トーンアップが心配
後でマツキヨで頬に塗ってみる

美肌仕上げ効果:毛穴カバー&トーンアップ効果で、キメ細かいもちつる肌に仕上げます。
ー 微細ミネラルパール&トーンアップパウダー配合
https://www.shiseido.co.jp/ie/img/lp/fsm-mk/202201/img-08.sp.png

626 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 14:31:50.50 ID:YfL0xRb3.net
資生堂インテグレート透明ファンデ
マツキヨでテスター使ってきた

キュレルspf30の上に塗った
よく見ないと分からないくらい白くなった
公式の画像通り
男性でも大丈夫かな

カバー力全然ないけど
透明だから体につけられて嬉しい

仕上げより感触にビックリ
リキッドはサラサラで
ジェルはモチモチツルツル

両手にもつけてみた
どれもなめらかでベタつかない
メイクは使用感がよくなるって知らなかった

627 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 19:49:46.23 ID:B8LR91+I.net
石鹸と洗顔料って洗浄力どれくらい違う?
石鹸で落ちるタイプの日焼け止めは洗顔料じゃ落ちないのかな

628 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 20:51:15.44 ID:r2SqLcVl.net
石鹸で洗顔してる人と洗顔料で洗顔してる人、多いのは後者だろう
にもかかわらず「洗顔料で落とせる」とは書かない
あとは分かるな?

629 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 20:57:35.92 ID:ifB1o3+w.net
>>523
すぐ溶けてくのは顔が脂っぽいからじゃない?1回軽く洗顔して2回目きちんと泡立ててやればいけそうな気がする
洗顔ネットなら手の脂もあるだろうから一度手洗いしてからやるとか
髪の毛もシャンプーして流した後にもう一回シャンプーするとすごく泡立つのと似てる気がする

630 :※名無しイケメンに限る:2022/05/24(火) 21:04:03.22 ID:TG4RNe7l.net
石鹸の方が肌に優しい気がする

631 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 01:13:55.05 ID:iWKFW8/8.net
キュレルのローションで毎日全身を保湿していた
よく続けていたよね
キュレルのバームでカサつきのところだけでいいや

やることいっぱいだからトリートメントも使わない
カサつきの時に頭皮ローション塗ればいい…

632 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 09:42:13.45 ID:2NjU8UOJ.net
キュレルのローション体には高くね?
ジョンソンのボディローションにしてる
美容ってか体乾燥すると痒くなるのよ

633 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 09:47:04.38 ID:xzcpAaX/.net
顔用だけどオールインワンのKOSEモイスチュアエッセンスを体に使ってる

634 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 10:15:59.21 ID:YV2esnyI.net
大雑把に言えば石鹸を薄めて色々入れたのが洗顔料
日焼け止めは面倒でもクレンジングオイルで落としてから洗顔

635 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 10:42:09.69 ID:+zN5eg6O.net
>>632
貧乏人はスキンケアしても無駄やって

自分に投資できない馬鹿は大した仕事してなさそうよな
真っ当な社会人は清潔感ないとクライアントの信頼を得られない

636 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 10:45:03.28 ID:iWKFW8/8.net
>>632
そうね コスパ悪いかも
伸びやすくてベタベタしないけど
さっぱりしてて毎日やらないと痒くなる

637 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 10:52:09.83 ID:iWKFW8/8.net
>>633
あれでかくてコスパいいね

私も資生堂インテグレート透明ファンデのジェルを体に使ってみたい
やはりダメだったら体用買う

638 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 11:38:37.21 ID:iWKFW8/8.net
ヘアケアとスキンケアが普通なのに
一般人は頭皮をケアしないイメージがあるよね

やることいっぱいあるからヘアケアしない

頭皮がカサつきの時に育毛剤買って使うかな
保湿は分からないけど、痒みやハゲは防げる

639 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 11:50:56.13 ID:srnUlWi4.net
>>638
ふけに悩んでることを行きつけの皮膚科の先生に相談したら、頭皮につける保湿くれた
ふけも減ったし、頭皮が乾燥してる自覚あるならいいかも

640 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 11:51:10.84 ID:R4RtruPh.net
>>591
毛孔性苔癬は遺伝性だから改善することはあっても治ることはない
ピーリング系ボディソープと保湿で地道にやるしかないな

【二の腕のブツブツ】毛孔性苔癬の人集まれ~32【小麦・食生活は原因にあらず】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564616661/

>>638
香りのまともなヘアトニックが未だにないのが悪い
メンズスキンケアに比べてメンズスカルプケアは昭和で時が止まってるレベル

641 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 12:23:34.18 ID:pn1gjuJX.net
頭皮に化粧水塗ってもえぇんやで?

642 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 13:07:03.61 ID:iWKFW8/8.net
>>639
頭皮ケア大事だと思ってるけど
ヘアケアやスキンケアのように普通にやってないようで
なんかモチベーションが上がらない、不安もあるし

トラブルが出始めたら皮膚科に行くのもありね
洗いあがりが普段通りと違うときに保湿剤を使うのはもっといいかも

自分はそんなときに育毛剤使ってみたい
トニックとか名前についてて多少保湿はできるでしょう
予防効果だから薄毛なる前に使うよりいいと思ってる

643 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 13:20:28.08 ID:JVu+dsEk.net
>>635
レス先間違えんな

644 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 13:43:19.92 ID:iWKFW8/8.net
>>641
化粧水は持ってないが
洗いあがりに乾燥の時にキュレルのバームを極少量伸ばしてつけてみるw

645 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 14:12:15.09 ID:iWKFW8/8.net
スキンケアは頭皮にいいかもけど髪用じゃない
やはり頭皮用で…

646 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 16:43:41.32 ID:V/vmg4JI.net
実際のところ化粧水とか乳液って頭皮に悪影響あるのかな
一応風呂上がりに化粧水乳液塗ってからドライヤーするときは一回手洗うんだけど必要ないかな

647 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 17:11:29.03 ID:iWKFW8/8.net
カサカサしてないなら塗らない

648 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 19:18:02 ID:Eka++dPX.net
最近Q10とか見始めていよいよ目覚めてきちゃったな…っていう段階にきてしまった

649 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 19:59:26.57 ID:zmrCD79p.net
サクセス育毛トニックにはナイアシンアミドが入ってるんだぜ?

650 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 21:28:31.18 ID:iWKFW8/8.net
ハゲ予防
ユーカリエキス(保湿剤)配合
https://kao-h.assetsadobe3.com/is/image/content/dam/sites/kao/www-kao-com/jp/ja/products/success/25936173/GG01.jpg

651 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 21:37:17.02 ID:reRgdfYk.net
>>646
毛根には良くないみたい
だから生え際に良いという商品も出てる

652 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 22:12:56.79 ID:iWKFW8/8.net
化粧水も乳液も頭に塗るって
そんなに乾燥なの?
行動力あるわね
たまになら代用はいいかもが、
ルーティン化したなら頭皮専用がいいでじょ

653 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 22:19:14.00 ID:HThM3d0w.net
なに塗っても目の下のシワ消えん
保湿の意味がない
一度シワつくと濃くなる一方ね
半年前にレチノール塗る前はシワなんてなかったのに

調べたら肌弱い人は逆に皺とかできるみたいで弱いつもりなかったけど結果よわかったんかなあ

654 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 22:58:45.85 ID:/NZXl7yN.net
レチノールって紫外線に当たると逆効果になるけどUVケアはしっかりやった?

655 :※名無しイケメンに限る:2022/05/25(水) 23:54:18.34 ID:iWKFW8/8.net
資生堂の透明ファンデで全身UVケアしたいけど、
男で使う人が少ないからちょっと不安…
https://www.shiseido.co.jp/ie/img/lp/fsm-mk/202201/img-03.sp.png

656 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 00:17:44.23 ID:FVJVDTGY.net
>>654
夜しか塗らないし頻度も多くて週2くらいだよ
1.0%のだからもっと濃度薄いのにした方がよかったんかも
今更ながら

657 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 03:46:27.27 ID:I0PKR61k.net
髪のベタつきさえ気にしなけりゃ何塗っても良いんじゃないか
頭皮の状態なんてハゲとは関係無いらしいし

658 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 07:27:43.23 ID:X/ZSDjMj.net
>>656
わしもそう思う
濃度濃いのは副反応期間も長いわい

659 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 08:34:22.70 ID:TLy+nYww.net
>>655 それは容量も少ないし、体に使うにはかなり無理がある

660 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 10:30:08.58 ID:Pkp1fBrc.net
>>659
ぼく毎日長袖だから、顔や首0.5gずつ使うなら25日使えるかも

661 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 10:46:04.37 ID:px/ZSk3j.net
手先だけならまぁ大丈夫か・・・

662 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 10:56:24.85 ID:Pkp1fBrc.net
>>661
こんな感じでやってる…
顔に塗ってから、手のひらに残ったベタベタの分を手の甲と指に塗る

もう一回日焼け止めを取って、伸ばして首前後と耳に塗る
手のひらに残った分また手の甲と指に塗る

663 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 10:59:53.09 ID:X/ZSDjMj.net
手はビタミンDのために塗らないほうがいい

664 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 11:06:02.31 ID:Pkp1fBrc.net
じゃ首に塗った後、手の甲と指に広めない
(首は朝洗えないから、手に汚さないように)

665 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 12:56:36 ID:Pkp1fBrc.net
確かに手に日焼け止めを塗る人ってあまりないな

顔に塗ってから、手のひらに残ったベタベタの分だけを手の甲と指に塗る

これでいいや 後首と耳に塗って終わり

666 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 14:17:04.44 ID:0J7QB5b+.net
>>658
トゥヴェールのレチノショット買うかなぁ
ただ濃度薄くてもこれ以上レチノール塗るの怖いわ

アスタリフトジェリーのテスターある薬局見つけたから暫く通った改善試みるわ
普通アスタリフト空箱だけでテスター置いているところないからありがたし

667 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 14:28:25 ID:xa0ZkxXr.net
テスター乞食とか人間性疑う

668 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 16:18:05.98 ID:I6D99GAv.net
頭皮はドライヤー前に無印のエイジングケアエッセンス使ってるわ
スカルプケアの方はアルコール入ってて合わなかった

669 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 17:07:49 ID:Dv9ZbcVy.net
おれは頭は椿油だな
一滴でいいからコスパ抜群

670 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 17:40:16 ID:TaycvxNL.net
椿油とか終わってるから
ちゃんとツバキ油使えよ

671 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 18:38:22.11 ID:/cYkWXx1.net
電気バリブラシ使ってる人いる?

672 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 18:53:16.43 ID:OllKz5ML.net
頭皮ケアした所で薄毛は止まらんよ。
殆どビジネスの為の嘘かと思うw
ウチの油ギッシュな親父は適当にシャンプーしかしていなくても髪の毛ボーボーだし。

薄毛の原因は遺伝と男性ホルモン。
気になる人は男性ホルモンの抑制剤みたいな薬を飲めば改善する。
友達が使ってるわ。
ただ問題は、性欲が落ちてオナニーすらもしなくても普通に過ごせる様になった事だとかw

スレちすいません。

673 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 19:47:11.84 ID:FmWXY0EU.net
頭皮ケアを薄毛対策のためだけにやってると思ってる672ってハゲなんだろうなって

674 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 20:10:46.28 ID:Bw0vy5mw.net
B地区オナニーして女性ホルモンの分泌を促せば髪への改善効果はあるかも

675 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 20:37:15.38 ID:MAlHgXla.net
また髪の話してる…

676 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 21:18:49.51 ID:I0PKR61k.net
頭皮ケアって痒み無いならやらなくても良いの?

677 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 21:21:56.50 ID:Pkp1fBrc.net
髪が長く育つのは困るから
頭皮がカサつきの時にしか使いたくない

ユーカリエキス(保湿剤)配合

薄毛、脱毛の予防、毛生促進、発毛促進、育毛、養毛、ふけ、かゆみ
https://kao-h.assetsadobe3.com/is/image/content/dam/sites/kao/www-kao-com/jp/ja/products/success/25936173/GG01.jpg

678 :※名無しイケメンに限る:2022/05/26(木) 21:42:08.01 ID:3cqGLwJm.net
フィナステリド毎日飲んでるけど性欲は全く落ちてないわ
0.25mgだからかな

679 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 08:02:37.91 ID:7raTR/nY.net
>>673
論じられると苛立つのは解るけど薄毛の話の流れも有ったからだと思うけど。
有益な情報はいくらでも欲しいものさ。

680 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 08:55:12.98 ID:c1RhJBMO.net
>>670
椿(ツバキ)

681 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 18:42:25.80 ID:0viCh+Ja.net
ギャッツビーから韓国発ブームのツボクサエキスを配合したディープメディクリームが出ました
韓国ブーム便乗系です

682 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 20:32:06.02 ID:rje9QhGg.net
俺40代
彼女jd
一緒に歩いていると介護なんだが

683 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 20:37:03.22 ID:O6dbB1fA.net
介護w 親子には見えんのか?

684 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 20:38:50.67 ID:GFAT5VnE.net
>>681
猫も杓子もシカシカって
ほんと日本って世界に通用するトレンド作れなくなったな

685 :※名無しイケメンに限る:2022/05/27(金) 20:47:28.66 ID:rje9QhGg.net
>>683
親子には見えんね
なんとか老けるの遅らせようとしとるけどもう美容外科かかるしか思い付かんん
というかそっちのが速攻性プラス価格面でもいいし
行こうぜ

686 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 10:32:38.56 ID:k6Ui3ckT.net
この人なん歳に見えます  43歳??
マスクを外すと。。。  ええ!?

てCM

687 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 10:36:58.74 ID:V6KHw+AC.net
>>684
今の世界のトレンドってロシアウクライナとポリコレBLM、サル痘、SDGsくらいやろ

688 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 12:24:04.23 ID:sG7lx5E+.net
>>614
逆。
スキンケアは使う順が早いものほど大事。
美容液は要らない人は要らないが
クレンジング、洗顔で綺麗に皮脂、角質を落として
化粧水が入りやすい肌に整える。
それをしないといくら高い美容液使っても肌に浸透しないから表面に残るだけで無駄になっちゃう

689 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 12:50:30.88 ID:VyTqWfQ/.net
>>523
洗顔ネットで泡立てたのを一回絞ってまたネットに戻してまたシャカシャカするのを繰り返すと固くなる

690 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 16:10:42.19 ID:oeAxSSn4.net
>>614
世間とは違う考え方だけど、ぼくには洗顔とメイクが大事だと思ってる
メイクはすぐ効果出るから

だから洗顔後すぐ使えて、保湿やUVケアができるズボラ向けメイクがいいw

691 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 17:26:24.47 ID:Dc4aCtqI.net
洗顔に一番金かけるべきだろう
日焼け止め塗ってるならクレンジングオイル
3k以上の固形洗顔石鹸をぬるま湯で泡立てる

寧ろ日焼け止めと保湿は使い心地に拘らないなら
1kくらいでもいい

オーディオでスピーカーに一番金かけるのと同じ理屈
他が幾ら良くても性能発揮できない

692 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 17:35:09.85 ID:guVWwdnN.net
こういう卵肌になりたいんだが
結局どこに金かければいいのかわからんわマジで
https://i.imgur.com/gukpwqM.jpg

693 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 17:40:40.79 ID:rEvfFlXK.net
金かけれるならそのお話を美容皮膚科にいってしてください
金ないなら無理なので妥協してください

694 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 18:54:08.41 ID:8LCE1fqP.net
洗顔大事っていうけど具体的どういう効果があるから高いとかその辺がよく分からんからパーフェクトホイップで満足してる
有効成分は後からスキンケアで入れりゃいいでしょって考え

695 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 19:16:43.51 ID:geQver5c.net
>>692
生まれ持ったもんってのはあるからどうしようもないよ

696 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 19:26:17.02 ID:Ney4JcAA.net
洗顔料は人によって相性あるからな
毒にも薬にもなる

697 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 19:46:29.14 ID:kvGTreui.net
>>688
なんのエビデンスがあって言ってんの?妄想か?

698 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 19:54:26.91 ID:PnHzswXc.net
洗顔とは少し違うけどピーリングは大事だと思う
タカミのスキンピールとかビューティーモールのピールローションはかなりおすすめ

699 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 20:02:28.55 ID:Ney4JcAA.net
血みどろピーリングってどうなんだろ
買いたいけど色々怖くて手が出せずにいる

700 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 21:35:41.96 ID:4TrGx8Hz.net
こちらとしてもあなたの肌質は知らんし自分で試せとしか

701 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 21:53:26.32 ID:wSKqjdLY.net
>>663
それな、金あるなら美容皮膚科いけばいい
100万くらいでどうにかなる

702 :※名無しイケメンに限る:2022/05/28(土) 22:44:03.12 ID:oeAxSSn4.net
夜はキュレル泡ボディウォッシュで洗顔
朝はキュレルのハンドソープで洗顔

703 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 00:00:37.52 ID:RfFtPv+1.net
スチーマー使ってる人いないかな?
暑くて冷房類つけると風で蒸気が流されてしまうから夏場はどうしてるのか教えてほしい

704 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 00:14:25.68 ID:ln4MxUWB.net
加湿のできるエアコンがほしい

705 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 01:33:30.09 ID:54RdsG0G.net
>>692
マジレスすると食事と生活習慣と適度な運動、あとストレスなくす事
スキンケアに金かけてもどうにもならんぞ

706 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 02:30:37.58 ID:z4aLyIez.net
スポーツ選手とか運動も栄養もしっかりしてると思うけど美肌って思う人おらんけどなぁ
大事な要素であると思うけどスキンケアに意味ないとは思えない

707 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 03:12:33.77 ID:ut3mvXxy.net
屋外のスポーツ選手は日焼けあるから

708 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 03:13:15.26 ID:ut3mvXxy.net
適度な運動もポイント

709 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 05:40:35.99 ID:oyPXUjGG.net
もちもち肌のテカりと油ギッシュのテカりの違いをおしえてください。

710 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 07:49:19 ID:mKhj0vod.net
>>706
一流選手ほどストレス溜まる職業もないと思うけど

711 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 09:02:34 ID:FH9oqhVS.net
ストレス、日光、過度の運動による疲労、食事も美容のためのものでなく体を大きく強くするためのもの、ドーピング検査や体調維持のため摂れないもの多数
これで肌綺麗な方がびっくりする

712 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 09:48:25.91 ID:RoF9mb0N.net
おれは正直運動とかその辺は眉唾だと思ってる
知り合いでもまったく運動してないけど肌綺麗な子とかいるし
1番は結局体質とかその辺なんかね
まぁ1番は紫外線予防なんだろうけどどんなに頑張ってもつるんとした卵肌みたいになれない人はいると思う

713 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 10:35:56.91 ID:kIv6BG6E.net
スポット除去ペン使ってる人居る?

714 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 10:47:38.66 ID:OBh+5OcL.net
それを言っては元も子もないけど
遺伝が一番、次いで紫外線予防なのは間違いないな
他は気休め程度

715 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 14:10:04.57 ID:A7FsMQOa.net
皮脂のベタつきとテカリに悩んで数年、色んなメーカーのオイリー肌用洗顔だったり化粧水、乳液を試しても全く食い止めらずに諦めつつあるんだけど、
最近ライスパワーNo.6ってやつ見つけて気になってる
誰か使ったことある人いる?
皮脂分泌抑制の美容液としては唯一の医薬部外品らしいからそれなりに効果の根拠はありそうだけども…

716 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 15:28:20.70 ID:Utbudxdd.net
皮脂は適当なメーカーのナイアシンアミド高濃度(10%)を買え
以上

717 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 16:45:34.60 ID:TQA4wnBt.net
>>751さんには
食生活はどのような改善を試みたのか(結果どうだったのか)も教えてほしい

718 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 18:29:55.35 ID:5Pu4kdjM.net
遺伝も多少はあるだろうね
まぁそんなこと言い出したら 顔面 身長 視力と枚挙に遑がないが

デイリーケアをして ある程度維持してって 後は美容皮膚科にいくしかなかろう

719 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 18:55:50.10 ID:IsX4ECum.net
天才肌ってのはマジでいるんよな
ハトムギでオーケーみたいな奴はそう

720 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 20:20:27.53 ID:oEhRKJbE.net
入浴とか水泳で水に浸かる時間が長い人は肌綺麗

721 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 20:26:01.45 ID:oEhRKJbE.net
美容液の真価を発揮するには、入浴後寝る前にシートに浸してパックして寝る

722 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 20:31:47.38 ID:E51uTjoY.net
塩素で荒れるんじゃねノ?

723 :※名無しイケメンに限る:2022/05/29(日) 21:46:56.59 ID:RLP8zHru.net
>>692
女は化粧しとるとあれほど(ry

724 :※名無しイケメンに限る:2022/05/30(月) 18:36:02.41 ID:hgcugl47.net
ショート動画で色々化粧品レビューしてる人いるけど肌汚いからなんの説得力もない
やりすぎもよくないんかね

725 :※名無しイケメンに限る:2022/05/30(月) 18:41:17.46 ID:tSaLe8PS.net
やらなかったらもっと酷いんだろという発想にはならんか

726 :※名無しイケメンに限る:2022/05/30(月) 21:48:37.81 ID:mMo0+kKU.net
化粧品を揃えている男がいてびっくりした。

727 :※名無しイケメンに限る:2022/05/30(月) 21:52:31.30 ID:xN9xwoWP.net
そりゃ男性用のBBクリームやらファンデやらコンシーラーあるんだからいるでしょうよ

728 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 03:00:30 ID:JI5MVGrm.net
俺なんてコスメやメイク道具が増え過ぎたからこれ買ったよ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8132163s

729 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 12:49:49.24 ID:E102afcI.net
昨年10月1日に煙草が590円まで値上げされるタイミングで禁煙を開始して
1箱540円×1日2箱=30日32,400円が浮く計算だから自分に投資して煙草を買わないよう意識つけようと
地元に新しくできた美容皮膚科でジェントルレーズプロの顔全体6回コースがキャンペーン価格の56,250円だから契約した
2ヶ月に1回ペースで4回目のポロ期が終わったとこだけど
資生堂メンライン使いしてたけどメラノCCメンのローションとジェルクリームでもええやってくらい肌質が変わったわ
結局はどんな成分を塗るよりも日焼け止めと脱毛のシンプルなケアが美肌に効果的なんだょ

730 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 12:54:26.58 ID:0z4pJzmd.net
人による

731 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 13:50:52.83 ID:YLLm2vzW.net
何で頭悪い奴って自分の小さな経験を真理のように語るんだろうな
頭悪いからか

732 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 16:02:36.42 ID:uak/ztp4.net
なあ、何で頭悪い奴って自分の小さな経験を真理のように語るんだろうな
頭悪いからか

733 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 16:28:32.49 ID:y7l16ybi.net
何故かメラノCCの文言が入ってくるので察しよう

734 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 17:24:45.72 ID:doHGyzBv.net
メラノCCとかいうクソ雑魚プチプラで改善できる肌なら何使っても改善できたと思う
日焼け止めの重要性は同意だけど

735 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 17:54:50.49 ID:EsQM6yul.net
メラノCCに親でも殺されたようなやつがID変えて必死やん草

736 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 18:35:22.47 ID:Zvae9HUY.net
やっぱダーマレーザーでしょ

737 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 21:09:42 ID:zYccisjp.net
タバコやめたのもデカいな

738 :※名無しイケメンに限る:2022/05/31(火) 23:13:58.72 ID:03LCzZkb.net
>>729
障害年金で?

739 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 09:01:02.37 ID:q3I/FISd.net
目の下のクマがやばすぎる。。

740 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 12:13:04.38 ID:R0hwgG5u.net
資生堂がメンズ向け新ライン立ち上げか
z世代ターゲットって書いてあるから、資生堂メンよりは安くなるのかな、期待

741 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 13:05:34.17 ID:CCSK/Udo.net
クマはコンシーラーで隠すのがベターなのかも
茶グマの施術前と後の画像比べても劇的ってほどではない

742 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 15:56:38.82 ID:sep3JWjl.net
ダーマレーザマスク買ったけど
美容液の量本当にエグいな

743 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 17:10:59.33 ID:vy/hwBBC.net
SHISEIDO、迷走してるなあ。
メンズでは負け組イメージが付きすぎてるし。

男はネットで成分・用法情報とか自分で勉強して安く海外通販使うから
女子みたいにブランドイメージやテクスチャー、使用感だけで満足しないんだよな

744 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 17:49:13.87 ID:39i3OuBX.net
成分とかでみるとZIGENいいよな

745 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 17:50:02.07 ID:/tFJjZLl.net
SHESEIDOメンの独自複合体成分、保湿だけだっけ
男だとじゃあ使わないよねってなるわね

746 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 18:06:15.71 ID:GYHRO0Vf.net
>>744
これだけはガチでステマだと思ってるw

747 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 18:20:15.08 ID:KYcXIby3.net
メンズラインは保湿メイン(しかも最低限)なのは資生堂だけじゃないよ、持たせる機能って言えばベタつき対策だし
だから女物より安いんだろうけど、だったらプチプラでいいじゃんってなる

748 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 18:28:17.53 ID:Ah3wtyQy.net
そうだよね
だから素人からだと大体のメンズラインって、プチプラで良くない?って感想に同じくなる
現役の開発者だとまた違う感想になるかもしれんが

749 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 18:45:39.00 ID:cAlr91YO.net
資生堂はガチですごい会社だけどわざわざ高いカネだしてSHISEIDO MEN使おうとは思わないよなぁ
まだエリクシール使った方が効果出ると思う
まぁSHISEIDO MEN使ったことないんですけど

750 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 19:29:16 ID:cUz2HHV/.net
>>684
ダイソーといいギャッツビーといい、成分だけじゃなくパッケージまで思いっきり韓国のドクタージャルトのシカペアクリーム真似てるのがなんとも

751 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 19:31:35 ID:bHA5s00W.net
デュオのメンズが出たんだな
https://www.fashion-press.net/news/87859

752 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 19:43:13 ID:QqUW1VDY.net
オールインワンは個人的に結構よかった
洗顔は別に普通
ただ値段がネックすぎて俺はやめた

753 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 19:54:11 ID:9n7L2aZV.net
シセメンは洗顔料の評判が割と良かった気がする
気になるのはアルティミューンかな

754 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 19:57:05.68 ID:9n7L2aZV.net
シカって
すっかり緑色パッケージデザインのイメージだなw

755 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 20:06:38.19 ID:BpO9dgds.net
アルティミューンは薬機法で説明が生命感あふれる肌ー、未来の美しさを守るーみたいな抽象的で良さがわからない。

756 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 20:27:48.57 ID:JJYv+V9k.net
バッタモンのCICA蔓延りすぎ

757 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 20:31:18.26 ID:cUQDc5Ps.net
向こうの国でもパクリパクられみたいな感じだから多少は仕方ないとは思うけどね。

758 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 21:01:26.75 ID:C2b+ZKcp.net
DUOメンズって…
従来のcicaブラックで良さそう

759 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 22:17:22.55 ID:sAvFoIVO.net
>>687
LGBTQ.qqqq…もお忘れなく

760 :※名無しイケメンに限る:2022/06/01(水) 23:19:51.19 ID:2yxjhkAj.net
資生堂メンからスリーに乗り換えたわ

761 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 02:36:25.34 ID:/NY4nMlw.net
とりあえずニキビ気になるやつは医薬部外品使っとけよな

762 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 06:58:18 ID:52bKyLm+.net
医薬部外品て一定の効果が認められてるからオススメとは言うものの
合わない物の場合副作用がちょいこわい
自分はカルテHDの乳液合わなくて顔真っ赤になった
合う人には凄くいいんだろうけども

763 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 07:03:57.84 ID:aNx0E5g5.net
とりあえずグリチルリチン酸ジカリウム入ってるかチェックする

764 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 09:27:09.39 ID:KJNFWV21.net
ニキビができやすい体質の人はもう皮膚科行った方がいいと思うよ

765 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 10:05:05.68 ID:kDdyfJTF.net
SHISEIDOメンで一通り揃えたら全部女性ラインに移行させられてさらに1番上のスキンケアまで薦めてきた
これがSHISEIDOの狙いなんだろうなと思った

766 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 10:43:47.24 ID:O65H6qph.net
the ordinaryナイアシンアミド10%とダーマレーザーvc100は一緒に使ってもいいの?

767 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 10:47:53.71 ID:2f0RGTCk.net
DUO MENaが気になるわ

768 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 10:50:38.02 ID:Y1lyf20N.net
>>766
なんでダメだと思ったのか書かないと回答しようがないと思うよ

769 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 11:22:28.61 ID:O65H6qph.net
高濃度だからビタミンC系のスキンケアとの併用不可って書いてる口コミが多いからです

770 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 11:40:31.52 ID:Y1lyf20N.net
>>769
その書き込んでる端末で
ナイアシンアミド ビタミンC 併用
ってググってみよっか

771 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 12:21:03.70 ID:52bKyLm+.net
ダーマレーザー自体がナイアシンアミドとビタミンC併用してる商品な件
ナイアシンアミドは4%までなら凄く安全性が高いけどそれ以上になると
刺激になるかもしれないだってさ
併用してみてダメっぽかったらやめればいいんでない?

772 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 12:37:51.21 ID:ZzX9aicW.net
メンズラインは大体エタノールが多いから選択肢に入らん。
エタノール入りのデパコス使ってた頃より
ノンアルコールのプチプラ使ってる今の方が毛穴目立たないしニキビもできにくいし状態良い。
LIHAWの化粧水とクリームがめっちゃ良い。

773 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 13:29:27.45 ID:soXTD6CN.net
アルコール系は俺も避けてる
体に合わないから化粧水選ぶ時はまず最初にそれ見てる

774 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 16:01:15.88 ID:PaRcZk5o.net
最近歳のせいか鼻の黒ずみが酷いんだけど黒ずみ対策ってどうやるの?
朝洗顔してキレイになっても昼頃にはもう🍓になってる

775 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 17:14:05.65 ID:+CCSBAPW.net
>>774
洗顔後のケアはどんな感じ?ビタミンC系とか使ってみたら良いと思う

776 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 18:19:20 ID:jiboh++0.net
もう目の下の皺治る気せん
日中塗り直しても改善されんわ

777 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 18:20:46 ID:wIHYm8+C.net
>>715
ライスパワーNo.6はわりと効くよ
どんな化粧品にもつきものの個人差はどうしようもないから
試してみるだけ試してみれば

778 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 18:39:31.96 ID:f6mH6/gJ.net
>>776
ナイアシンアミドいっとこか

779 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 18:40:07.85 ID:jiboh++0.net
>>778
おすすめは?

780 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 18:41:12.17 ID:f6mH6/gJ.net
>>779
the ordenaryかな

781 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 19:31:17.32 ID:RH1mmk/c.net
>>780
なんか種類あって組み合わせ考えるの面倒な感じだな
ただナイアシンアミド10%は気になるな
ただ俺も高濃度ビタミンC化粧水使っているから併用するならこれも考えんとだな
サンキュー

782 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 19:35:00.73 ID:+CCSBAPW.net
>>781
なら朝はビタミンC夜にナイアシンアミドが良いよ

783 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 19:42:44.01 ID:+lF6iCf6.net
メラノccと無印の敏感肌用の化粧水どっちも顔がヒリヒリする。何がいかんのですかね。

784 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 20:44:17.71 ID:EGu5dDL4.net
お尻とか内ももの皮膚を顔に移植できねえのかな

785 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 20:52:17.08 ID:XwRrkbjp.net
メラノCC使った事ないけど
ビタミンCは肌コンディション悪い時はピリピリしますね
その2つを使うならシーラボ一本にした方が楽だしピリピリしない。

786 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 20:57:20.44 ID:52bKyLm+.net
無印はDPGかな、高濃度だと刺激を感じる人もいるとか

787 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 22:19:58.82 ID:9fpsb9CZ.net
>>775
化粧水と乳液しかやってない
最近化粧水を皮脂抑えるタイプに変えてみたけどまだ効果は出てないな
ビタミンCがいいのかありがとう

788 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 23:13:18.90 ID:XwRrkbjp.net
>>787
洗顔した後つっぱってない?
皮脂落としすぎて過剰に分泌されてる気がする。

789 :※名無しイケメンに限る:2022/06/02(木) 23:44:42.34 ID:F2ERj1+t.net
メラノCCとメンズケシミンって、予防とシミ消しで効果は違う?
併用も意味ある?

790 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 00:19:24.42 ID:AAu9vIHS.net
ビタミンCとトラネキサム酸で良い組み合わせなんじゃね?
でもこういうのって基本的に予防だよ

791 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 01:15:07.58 ID:evXQEWzq.net
>>788
洗顔し過ぎはあるかも
オイルで日焼け止め落としてるし

792 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 02:43:42.81 ID:4tD4NePF.net
オーディナリーのナイアシンアミドのもの調べたら目の周り避けるような注意書きが
乾燥するとか
悪化するやんけ

793 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 08:11:23.82 ID:B+2w1/T5.net
メンズもオシャレなやつ続々と狙い撃ちで市場に参加してるけど、結局レチノール、ナイアシンアミドやらやつでいいだろってなる。

794 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 09:25:28.43 ID:TcfXPe1U.net
ダーマレーザーとオーディナリーのナイアシンアミド併用してるが効果を薄めあってるのかな?

795 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 12:17:17.31 ID:uov00yJF.net
>>750
OXYもドンキ限定だけど緑のケースの鹿クリーム出しててワロ
いつのまにかメンズコスメも韓国の真似っこばかりやな

796 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 12:19:03.26 ID:Nwi1uurh.net
オールインワンホワイトエッセンスパーフェクトジェル肌にあってない気がする
タイムセールで詰替えパック買ったからしばらく使うけど

797 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 12:24:18.43 ID:i2JUFZfK.net
美容大国韓国ですから

798 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 12:44:06 ID:M66oWHEV.net
韓国ならイニスフリーのメンズのラインナップを拡充してほしいんだがな

799 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 14:08:36.81 ID:76Yl3o3f.net
ケシミンでシミが消えたらもっと有名になってる

800 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 16:35:33.68 ID:c+XYM2hg.net
>>797
ブサイクだらけなのに?

801 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 17:11:32.47 ID:SnIdtWQI.net
イソップも刺激強い

802 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 17:28:38.60 ID:UxlCGXQf.net
ビタミンC、レチノール、ナイアシンアミド
三種の神器揃えとけばおけ

803 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 18:05:10.05 ID:TQaU6oLy.net
>>800
ブサイクだから美容にすがるんだろ?

804 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 18:06:36.36 ID:rJhpqTnV.net
>>802
トラネキサム酸は?

805 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 19:40:51.05 ID:f9iJ3yJQ.net
個人的にはグリチルリチン酸ジカリウムが好き

806 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 20:08:09.95 ID:RxrarVuc.net
グリチル~
アラントイン
イソプロ~
有効成分でここらへんは結構見るイメージ

807 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 20:16:52.67 ID:mxpsMenk.net
有効成分として認められてるわけじゃないけど発酵系成分は割と効果感じる
エスティローダーのナイトリペアとかミシャのタイムレボリューションとか
今のはマニョのビフィダ美容液使ってるけどこれもまぁまぁ

808 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 20:17:48.39 ID:u5d3cn0n.net
>>803
この板の住民全体へ壮大なディス

809 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 20:37:20.50 ID:tAzJ0HGp.net
>>802
それつまりビタミンA、ビタミンB、ビタミンCじゃん

810 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 21:48:15.75 ID:nMXkloz3.net
魔女工場のガラクトミークリアスキントナーで拭き取ってメラノCCプレミアム

ニキビ跡薄くなったのはこの組み合わせ
小鼻の赤みに今は悩んでる

811 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 22:27:45 ID:a1hgfDyY.net
>>803
芸人のバービーさんは美容に四桁万円使ってるらしいが
そんなにつかっててブサイクのままかよって思うけど

乙女の健気な努力を笑っちゃあいけない
ブサイクと言われようが美を求める姿勢は素晴らしいよ

812 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 22:40:41.04 ID:UJh9/1t+.net
ブスが美容をやってもブスだけど
何もしなければ更にドブスになるからな

813 :※名無しイケメンに限る:2022/06/03(金) 22:51:52.20 ID:AAu9vIHS.net
4ケタ万円使うくらいならジム行けよ・・・

814 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 00:15:27.50 ID:S3O8d/iw.net
hydeなんかスキンケアワセリンくらいらしいからな

815 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 00:50:40.54 ID:Ft2Cx2WE.net
その代わりクリニックで顔弄り倒してるけどな
金ある奴は大人しくクリニックで定期的にメンテするのが一番だよ

816 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 00:51:21.74 ID:5LsCkzlk.net
>>814
でもプライベートの写真シワシワじゃない?

817 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 02:50:18.48 ID:oVFD4VtK.net
キュレル ディープモイスチャー スプレー使ってますがボディケアが楽だった
他に何かある?

上はビタミン類と消炎剤がいいっていってるが
メラノCCのミストも良さそうけど生産終了になった

818 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 08:23:55.47 ID:oPikc0uc.net
>>815
それね
何もしてないわけないんだよ

819 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 14:23:43.73 ID:f3EYZRC6.net
高いスキンケア用品使うのと何もしないで月一で顔にレーザーピーリングするのじゃコストそこまで変わらないけどな

820 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 15:32:18.04 ID:R51wCbpm.net
クリニックでのハイドラフェイシャルとエレクトロポレーションどっちいいんだろ

821 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 20:43:53.67 ID:nw8Rwoca.net
俺はハイドラフェイシャル何も変わらなかった

822 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 23:16:34.88 ID:oVFD4VtK.net
ドラッグストアの高い化粧品をパクって新調してきた

キュレル ディープモイスチャースプレー
体には使いやすい剤形

クロマイ-N軟膏
体のニキビも顔のニキビもこれで

アネッサ デイセラム
美肌光はどんな効果あるか分からないけど
クリニックではその可視光を当てる施術もあるよう

ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ
上の日焼け止めは
全顔と

823 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 23:33:55.43 ID:oVFD4VtK.net
ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

鼻の黒ずみのために新調した

週1・2回が目安で、洗顔のあとに使う部分用洗顔料

上の日焼け止めはクレンジング必要だけど
クレンジングも洗顔料も増やしたくないから
これだけで落としてみる

824 :※名無しイケメンに限る:2022/06/04(土) 23:54:17.34 ID:75QYU7to.net
「パクった」って万引きってこと?
犯罪自慢ならスレ違い

825 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 00:06:04 ID:KVLtYqM1.net
ナイアシンアミド配合でさっぱりの化粧水ありますか?
暑くなってきてしっとり系はつらい

826 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 03:25:31.91 ID:B9QKfCdM.net
>>825
コーセーモイスチュアマイルドホワイトパーフェクトエッセンス

827 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 09:52:55.82 ID:NBSb5hUl.net
薄いシミのでき始めに効くのは何?

828 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 10:35:42.11 ID:cftnkkFk.net
できた時は手遅れというのが一般論だが
識者の見解をまとう

829 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 10:52:22.42 ID:7cLvu415.net
俺は識者じゃないけども、今は検索すれば識者の見解出てくる時代ですよ

830 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 12:16:29 ID:UPjmWIWt.net
>>827
ビタミンCやLシステイン飲んで悪あがきしようぜ

831 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 15:29:57.06 ID:+7z3fa4i.net
そんなのに金かけるよりレーザーとかの方がコスパたかいやろ

832 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 16:03:24.56 ID:452gRJD6.net
サプリメントでシミは消えない
毎日10種類以上アメリカ製のサプリ飲んでる
ビタミンCとLシステインも飲んでるが
Lシステインは効果感じたことがない
それでも飲んでるのはLシステインを薦める情報が多いからってだけ
少なくとも既にあるシミが消えたりはしない

833 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 16:33:42 ID:88wtPpHO.net
シェーバーについて、ずっとパナソニックを使ってたけど、肌に優しいのはフィリップスと聞いた。
見た目に変化が出るくらい違いでてきますか?
もう40なので多少残ったところで別に…という感じなので、フィリップスにしてみようかと。

834 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 16:59:32 ID:UtLu7dwL.net
25歳だった去年にできた傷跡まだ残ってる
ドラッグストアでアルコールして、美白美容液と日焼け止めのテスターを塗った

835 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 17:22:21.46 ID:m9dGT1Xs.net
>>834
形成外科いって修正できないか聞いてみたら?

836 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 17:32:05.34 ID:YV3/2vhP.net
お笑いの井戸田はスキンケアにかなり金かけてるらしいな

837 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 18:07:38.42 ID:UtLu7dwL.net
>>835
一年経って少し薄くなった
ただ遅すぎるから高級化粧品の試しについでに美白

838 :※名無しイケメンに限る:2022/06/05(日) 23:59:57.06 ID:1Ac9cj3J.net
>>833
脱毛しろ、ここくるくらいなら最低限な

839 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 00:36:13.02 ID:bjyhu5ak.net
髭は20回くらいレーザー当てないと完ツルにならない
そして白髪は残る
清原の髭白いのはレーザー脱毛したからじゃなかろうか

840 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 00:44:25.12 ID:RBuAX3rV.net
医療脱毛でレーザー当ててもらうと肌も綺麗になるし一石二鳥だよ

841 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 07:46:51.41 ID:Ter9vhix.net
白髪は残るって、レーザーに反応しないからとか?

842 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 08:54:05.24 ID:WuSU0dAX.net
そうだよ

843 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 09:01:14.71 ID:DTvqk7n4.net
オルビスのメンズラインってどう?

844 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 10:43:56.28 ID:0wx5qtBg.net
せやな

845 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 12:21:40.27 ID:FU+dVZcK.net
>>843
メンズラインだけ初回で解約出来ないのは舐めてる
あれなら他のラインお試しして合うやつ使う方がいい

846 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 12:21:48.79 ID:YceYoFJ1.net
ウォーターピーリングってどうなんです?
Amazonとか見ると4000円くらいで色々売ってるけど
使ってる人いる?

847 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 12:38:49.14 ID:s2wfHXMp.net
https://i.imgur.com/BVFa89x.jpg
高校生の時に尋常じゃないくらいのニキビできて大学生になっても治らず、形成外科行ってレーザー20回くらい浴びて

https://i.imgur.com/BVFa89x.jpg
やっとこれくらいになった 光を斜めに当てて、ニキビ跡がやっぱり治ってないなと
肌はセンスだね

848 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 14:02:14.75 ID:sv4an7Ib.net
同じ写真貼ってどうすんねん

849 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 14:20:05.10 ID:WP/4Bx3e.net


850 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 14:50:33.57 ID:QhJd17ng.net
>>848
昔の写真は見つからなかったです。
これでも良くはなりましたね

851 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 15:12:25.21 ID:KwlTuImL.net
比較ができなくて草

852 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 16:32:36.82 ID:5pb7WDs+.net
知らん人多いけど医療でもクレーターは二度と再生できないぞ
目立たなくすることはできるが

853 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 16:59:12.45 ID:uL7EwERo.net
>>847

そのレスセンスやろ

854 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 17:47:53.73 ID:dDgOXZkP.net
なにもかわらなかったんだ
察してやれ

855 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 18:20:45.37 ID:7q5S3TMb.net
若い頃からきちんとケアしないと取り返し付かなくなるって見本やなぁ

856 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 20:23:07.26 ID:i6FaWSf4.net
>>847
URL同じで草

857 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 20:38:38.72 ID:N4HV/MOo.net
ニキビ跡と引き換えに脳細胞失ってるやん

858 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 22:21:45.45 ID:vvnOgFDR.net
レーザーとニードル脱毛使い分けてる人いる?
レーザーだけやったら白髪ばっか残ってしまって・・

859 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 22:49:09.01 ID:08zrDUxf.net
>>854
なかなかレーザーでも良くはなるけど、じんわり良くなった感じですね
>>855
ケアだけじゃなくて体質とかですかね 皮膚は
でも、これでも良くなりましたね
https://i.imgur.com/JA7XdXc.jpg
光の当たり方次第ではだいぶ目立たないくらいにはなりました
>>852
それでもレーザーでだいぶ良くなりましたね 前が酷かったってのもあるのですが

860 :※名無しイケメンに限る:2022/06/06(月) 22:59:07.48 ID:wi1DFXeg.net
>>858
当方 44
レーザーで間引く →ニードル脱毛

合計で80万かかったけど 概ね満足
ニードルはくっそ金かかるから注意な

861 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 08:07:25.59 ID:xu1Bj84g.net
働くと老ける

862 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 09:14:16.22 ID:q8rs1WBg.net
一番は紫外線だよ

863 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 12:53:39.86 ID:1A8fhvnz.net
紫外線+ストレスだな

864 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 13:02:24.06 ID:xu1Bj84g.net
睡眠不足をキラーストレスとNHKで表現してて怖かった

865 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 16:17:06.29 ID:hOtO7FW3.net
来週から沖縄でアネッサミルクと
もう一本ウォータープルーフの日焼け止め
持ってきたいんだけど
ここの住人だったら何持ってく?

866 :※名無しイケメンに限る:2022/06/07(火) 17:08:37 ID:mj+xuyK9.net
冷感フェイスマスク

867 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 02:22:03.02 ID:wSI+80bL.net
巨大麦わら帽子

868 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 04:56:28 ID:wSI+80bL.net
たまにサプリメントの話が出るけど
一番体調良く感じたのは生の果物を毎日食べていた時
体調良い≒肌艶良いって事だから
普段の食事が大事

特にスキンケアするタイプの人じゃ無くても
バランス良い豊かな食生活のセレブと
コンビニ飯のワープアでは肌艶全然違う

果物毎日は経済的に無理って人は
パンや麺、安い油もの控えて米中心の食生活に変えた方がいい
あくまで個人的意見

869 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 06:51:20 ID:aMC4m2ZI.net
サプリより食事からの方が体感できるのかな?
含有量10倍くらい多くてもサプリは果物より吸収率低いって事?

870 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 07:27:21 ID:hg8gXfsy.net
野菜

871 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 07:31:22 ID:Jxvv9Bij.net
もみあげ付近のこの内出血みたいなのどう治すんだよ

872 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 08:04:19 ID:wSI+80bL.net
サプリメントは10種類以上飲んでる
体感しやすいのは、整腸剤、繊維、ビタミンB群、魚油

873 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 08:41:41.49 ID:xuM1oZps.net
内臓に負担かけて肌悪化しそう

874 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 10:46:51.39 ID:wSI+80bL.net
サプリメント飲んでいて個人的な答えは
成分の含有量だけで見るとサプリメントの方が効果高そうだけど
体感的には普段の食事の質を上げる方が効果があると言うこと
但し、質の高い食生活を続けるのは金がかかる

サプリメントで他人に本気で勧められるのは整腸剤だけ
健康に一番良い飲み物は軟水
パンや麺より米の方が美肌になる

こんな感じ

875 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 12:30:53.94 ID:+TL/RfbY.net
ビタミンCサプリはとりあえず誰にでもおすすめなんじゃない?

876 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 13:48:31 ID:2VwRezSO.net
特に害が無いって意味では、そう
じゃあ大量に摂って効果あるのかと言うと
少なくとも体感できるほどではない

877 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 14:04:30 ID:0qpWm+AW.net
>>874
全部含まれてるエビオスか、安いしずっと飲んでるけど効果はよくわからん
プロテインは効果でるけど

878 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 14:09:10 ID:aMC4m2ZI.net
個人的に体感あったのはドライアイに効いたルテインと爪が割れなくなったビオチンくらいだな

879 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 14:18:12.64 ID:2VwRezSO.net
健康と美肌のためには結局腸内環境が大事で
腸内環境が悪いとサプリメントを飲んで吸収されない
整腸剤飲んで花粉症やアトピー性皮膚炎が軽減する人もいる
そのくらい腸内環境の健康状態への影響は大きい

高価な美容液使う前に便秘や下痢の改善
満腹になるほど食べない
運動不足で腹膜が垂れ下がらない様にするとか
腸内環境整えるべき

880 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 15:08:27.11 ID:1qFhnLiE.net
毎朝ヨーグルトとヤクルト飲んでる

881 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 16:30:11.66 ID:GdoT5p0F.net
整腸剤ってビオフェルミンS+が大人気らしいけど
高いからamazonの廉価版みたいなのを買ってるんだけど、どう効果がイマイチ
皆は何飲んでる? 一応海外のラクトビフも飲んだけど、結局ビオフェルミンのほうが効果感じた

882 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 16:34:05.39 ID:pvFJjrKl.net
ヨーグルトと納豆毎日食ったほうが
環境改善しそう

883 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 17:58:16.35 ID:2VwRezSO.net
整腸剤は何が良いってより相性
発酵食品含めても
誰にでも合うとかはない
気になったの2週間ずつ試して探す感じ

自分が今飲んでるのはミヤリサン(酪酸菌)

乳酸菌は種類が多い
エビオスは酵母菌その他
ザガードは納豆菌その他
その他に食物繊維も腸内環境を整える

884 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 18:11:59.74 ID:L0lr+JlQ.net
玄米食にしてます

885 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 18:13:25.31 ID:E9N5Uf9U.net
サプリは本当に良いのかわからないから取る種類は控えめにしている

886 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 19:49:31.63 ID:jzBnNv/g.net
プラシーボかもしれんがライフエクステンションミックス飲んでた時は肌とか髪の調子良かった気がする

887 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 19:55:06.33 ID:GdoT5p0F.net
普通のビタミンCじゃなくて、リポソームVCを試してみたんだけど
あんま変化無かったと報告します
俺が飲んだのはメ●コラ。あとで調べて分かったけどこれは効果薄いらしい
んで、次はSunLipidを試してみるぜ。皆もリポを信じるんだよ!!

888 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 20:05:47.72 ID:aMC4m2ZI.net
脂溶性のビタミンC2年飲んでるけど体感無いわ

889 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 20:13:51.40 ID:6RP33fSO.net
DHCのビタミンC1錠500mgを6時間ごとに2錠ずつ1日3回飲んで半年だけど明らかに肌のキメが細かくなって白くなったよ

890 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 20:37:28.48 ID:GdoT5p0F.net
>>889
1日に計3000mgってことか 高価なのを飲むよりそっちのほうがいいのかな

891 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 20:55:41.09 ID:aMC4m2ZI.net
尿結石のリスク上がらん?

892 :※名無しイケメンに限る:2022/06/08(水) 20:58:08.81 ID:UduFIXi2.net
マルチビタミンでギャスパリのアナバイト飲んでるけどニキビは消滅したし、吹き出物出来てもすぐ収まるね

ただギャスパリは健康被害はないけど、ドーピング検査違反物質混入常連だから、アマチュアでもアスリートやる気あるなら使わない方がよい

893 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 01:08:10.48 ID:qLresRLp.net
大阪の天王寺以南で男性用のスキンケア用品とかコスメ豊富に置いてるとこってあるかな?

894 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 04:12:18.76 ID:QkSEysLR.net
天王寺以南は厳しい

895 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 08:36:59.22 ID:UFo+Q5jX.net
VARONについてはこの動画がわかりやすいな
俺も試してみよっかな
https://youtu.be/395dk0oHYK0

896 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 12:52:10 ID:l1+2S5de.net
クレスクお試しで買ったけどベッタベタでだめだわ

897 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 13:22:56.67 ID:FFwsMWtq.net
>>894
ですよねー
やっぱ梅田まで行かないとダメか

898 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 13:38:14.97 ID:XRKjW5eU.net
>>896
敏感肌用だからなのか、気になってたけどベタベタはキツいなー。とりあえずお試し買って試してみた方が良さそうだね。いい情報ありがとう。

899 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 13:45:34.71 ID:HtWKKCVK.net
色白の男に合ったBBクリームあれば教えてほしい
近くのドンキで唯一売ってた男性用のBBクリームは暗くて合わなかった

900 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 14:21:54.99 ID:PUyj9YLI.net
>>898
イレモノは綺麗で見ててテンション上がるんだけどね
乾燥肌とかインナードライ向けかなって思った

901 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 16:13:22.16 ID:l5EqmRE2.net
>>896
今日、届いたところなんだけどマジかw

902 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 16:44:57.02 ID:pDAy5di5.net
>>901
Twitterとかの口コミだとベタつかないって言ってる人もいたし俺のベタつき判定が厳しいだけかもしれんから実際に試してもらって…

903 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 18:04:50.64 ID:GzYGlMrS.net
アスタリフト使っている人いたら感想よろ

904 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 20:27:43.67 ID:ET3ugnte.net
アスタリフト、首筋のエイジング対策にデコルテにも塗ったが
あの赤いのがワイシャツにつくとクリーニングでも落ちない。

成分はジェル、化粧水、乳液ほとんど重複してるからラインで使う意味はない。
ジェルのみ入っている(他には入ってない)成分があるから
どうしてもアスタリフトを使いたければジェルだけでいい

とはいえ、しょせんは保湿うるおい対策のものなので
乾燥肌に悩んでなければアスタリフトは不要。

905 :※名無しイケメンに限る:2022/06/09(木) 20:52:03.38 ID:XRKjW5eU.net
>>903
戸賀さんおすすめのアスタリフトメンをライン使いしてるよ!いまウォッシュとローションとお試しジェリー14gとかセットのスペシャルセットが6980円で売ってるからオススメかな。

906 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 09:58:55.67 ID:SNc//Gy/.net
>>905 はプロモーション的なことしか言ってないから富士フイルムのステマくさい。
この4半期に売り上げが伸びなかったかなんかで富士がテコ入れしてるんだろう。
近日中にYoutubeのB.R.Channelで戸賀さんのアスタリフト回がupされれば連動ステマ確定

907 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 10:11:51.55 ID:uZeVc8vw.net
>>906
流石にこんなとこでステマはしないでしょ!でもステマ臭かったね。ごめんね

908 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 10:17:11.82 ID:oX8hcQmj.net
大手本体が自分達でやってるんじゃなくて、広告代理店噛ますので、5chまでやるのは普通にあるよ
こんなとこまでステマなんて考えは捨てた方が良い

909 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 11:03:55.07 ID:rh+81ajV.net
>>908
そういうもんなんだね!ありがとう

910 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 13:21:49 ID:feKKUlJp.net
戸賀はアンバサダーやってる

911 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 13:58:02.64 ID:VacyNcup.net
戸賀っての知らんから調べたらアンバサダーなのね
シワシワのおじいちゃん手前なんだが宣伝効果あるのか?
というかお前らの肌こんな感じなのか?

912 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 15:11:44.17 ID:cC3r5KXk.net
55歳にしちゃめちゃめちゃ若々しくて勝ち組じゃん?髪もあるし

913 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 17:47:43.84 ID:Q1WlbKKi.net
最近奈良裕也がYouTube始めたから見てるけど42歳であの肌はマジで羨ましい
てか顔が羨ましい
スキンケアはエンビロンしか使わないって言ってたけどあそこまで美意識高い人なら美容医療もやってるよなぁ流石に

914 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 20:05:02.92 ID:VacyNcup.net
42歳の一般的な肌ってどんなん?
てかYouTubeだとライト当て出るだろうし補整されとるやろ

915 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 21:29:10.09 ID:SNc//Gy/.net
老けるときって少しずつなだらかに老けるんじゃなくて
ある時期に一気に角を曲がるように老ける

916 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 21:58:37.25 ID:iQeIuj/7.net
>>913
くっそ久々に懐かしい名前聞いたわ
厨房の頃に読んでたヘアカタログに載ってたな~

917 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 21:59:16.61 ID:hKsxg+Ud.net
キング奈良

918 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 21:59:32.90 ID:hKsxg+Ud.net
チョキチョキのキング奈良

919 :※名無しイケメンに限る:2022/06/10(金) 23:39:55.62 ID:YfbNg8+d.net
アラフォーで美意識高い奴はお洒落キングに憧れたよな

920 :※名無しイケメンに限る:2022/06/11(土) 10:17:34.79 ID:lMVU8Jhx.net
レチノールをつけた翌朝は顔がすっぱい臭い

921 :※名無しイケメンに限る:2022/06/11(土) 16:32:41.98 ID:gw27NR3I.net
今年のあたまに奈良裕也カスタムジーンズ買ったわ
田舎のおっさんが単品で履くのはキツかった

922 :※名無しイケメンに限る:2022/06/11(土) 20:10:57.06 ID:o7TaMlib.net
シミ取りって普通の市民病院とかでもおけ?

923 :※名無しイケメンに限る:2022/06/11(土) 20:44:53.39 ID:TxtGkUKM.net
ダメ、たぶん断られる

924 :※名無しイケメンに限る:2022/06/11(土) 21:15:33.47 ID:pkF+Qc7z.net
当時はウルフカットばっかだったな
今みたいなキノコヘアーもたまに載ってたけど「ダサッ」って思ってたわ

925 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 06:48:26.16 ID:JiIFiKab.net
キュレルのスプレー評判良かったから買ってみたけどめっちゃヒリヒリする。俺の雑魚肌には合わないのか・・・

926 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 15:24:37.64 ID:kDOfM6hM.net
資生堂よりポーラオルビス系の方が好きだな

927 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 17:17:13.22 ID:fKzYTNnl.net
ナイアシンアミドの後にもう一つ美容液追加したいんだけども、
レチノール以外でいいのあるかな
ビタミンCは併用しないほうがいいみたいだし

928 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 17:17:48.40 ID:/QSZ1I4z.net
ハイドロキノンっていい?

929 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 17:56:06.92 ID:rfAvbCaK.net
>>927
プラセントレックス

930 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 19:24:12.78 ID:UrX2jg26.net
>>927
トラネキサム酸なんか良いんじゃないかな?

931 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 19:58:50.60 ID:fKzYTNnl.net
サンクス調べてきます

932 :※名無しイケメンに限る:2022/06/12(日) 21:53:24.98 ID:bdM+WDCV.net
>>928
ハイドロキノン使うならトレチも併用した方がいいと思う

933 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 00:39:40.83 ID:Z0pXDb9u.net
肌の若々しさって結局水分、保湿なのよね
おっさんが脂ぎってるとかいうけどあれのほうがましでカサカサしてるとまじ老ける

934 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 01:08:34.78 ID:ZRum7W6S.net
ワシもガーシーみたいな黒光りおじさんになりたい黒くなくていいけど

935 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 01:17:50.25 ID:ONc17kyy.net
小金持ちのヤンチャな中年がいきつく先だな

セラミック村松とかな

936 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 08:22:53.42 ID:R0g3JTpK.net
欲しいのは水分であって、油分はいらない

937 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 10:24:23.51 ID:/hQbZdmb.net
イニスフリーのパウダーええど 一日中さらさら

938 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 10:49:28.67 ID:8+4zGoWu.net
>>932
そうなんだ
とりあえずドラッグストアに売ってる旭研究所の業務用ハイドロキノンとそのパッチを試してみるかな

939 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 11:28:12.54 ID:yG+m04nG.net
アイクリームで目のクマ薄くなるのかな

940 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 12:25:33 ID:k+oJXWSI.net
なるよ

941 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 12:27:25 ID:U3b9zNW/.net
皮脂抑えるパウダーで紫外線も抑えてくれるようなのないかな

942 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 19:12:43.79 ID:jKiAIEnj.net
VTのエッセンスサンパクトとか

943 :※名無しイケメンに限る:2022/06/13(月) 23:18:40.69 ID:6C5p/X6M.net
ロゼットの黒い円盤上の容器のやつを使いはじめてニキビがびっくりするほど増えた
それまで使っていた牛乳石鹸に戻そうか、他の石鹸にしようか悩んでいる
おすすめの石鹸あります?

944 :※名無しイケメンに限る:2022/06/14(火) 00:08:47.53 ID:i5YSGABX.net
ロゼットのチューブ入りの緑

945 :※名無しイケメンに限る:2022/06/14(火) 04:13:06.92 ID:nyqsMej0.net
>>933
カサカサだと油ぎるんじゃなかったか?

946 :※名無しイケメンに限る:2022/06/14(火) 09:11:26.82 ID:ntFR+FRR.net
パーフェクトホイップしか勝たん

947 :※名無しイケメンに限る:2022/06/14(火) 12:02:42 ID:SoC5kCrS.net
俺はロゼットのセラミドのやつ

948 :※名無しイケメンに限る:2022/06/14(火) 12:40:22 ID:+DNon6mZ.net
>>943
カネボウ スクラビンマッドウォッシュ
高いけど良いものだよ

949 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 04:42:08.69 ID:vupV9GY6.net
ソフィーナとキュレルの泡洗顔を使い比べたい

950 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 06:02:54.00 ID:otRyOGTc.net
メラノCC洗顔良いよ リピート2本目

951 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 07:43:03.96 ID:IUUZ/Hq9.net
ケシミンとメラノ美容液、併用してるがいい感じ。
2ヶ月くらい覚悟してたけど、2週間で薄くなってきてる。

952 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 11:50:54.39 ID:vupV9GY6.net
ボディソープで洗顔したい

この二つが気になる
キュレル泡ボディウォッシュ
ライオン メディベビー 薬用泡フェイス&ボディソープ

メディベビーはドラッグストアで見たことないけど
取扱店が少なさ過ぎ

953 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 12:15:20.38 ID:vupV9GY6.net
特に男の人は石鹸とかボディソープで洗顔する人が一定数いる

それは楽と思う
ちょっと高めのキュレル泡ボディウォッシュで洗顔したい…

954 :※名無しイケメンに限る:2022/06/15(水) 23:26:52.44 ID:jPyhDYJs.net
キレイキレイで洗顔してみたいけど怖くてできない

955 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 00:42:47.81 ID:lJhp4LJL.net
かざして出てくるキレイキレイならありかな

956 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 01:02:52.13 ID:arCkqIaJ.net
ワシも20まではボディーソープで顔ガシガシ洗って卵肌だったなぁ。

957 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 01:55:24.38 ID:uYJfQMBk.net
キレイキレイって
すすいでもヌルヌルがなかなか落ちなくない?

958 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 02:45:39.61 ID:Rj/OBJRp.net
顔も体もケアセラのボディウォッシュ使ってる

959 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 03:17:57.99 ID:lJhp4LJL.net
>>957
キレイキレイで手洗ったあとカサカサする
ヌルツキもするんだ…

960 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 03:19:50.97 ID:lJhp4LJL.net
>>958
あれはよかった 明確に顔オッケーと書いてる
取り扱いが少ない緑の香りが好み
使った方が潤うから全身に使いたくて少なくなる

961 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 10:43:52.37 ID:Wu3ttgae.net
モイスチェアホワイトエッセンスそろそろなくなるから次探してるんだけど白潤プレミアムってどう?
極潤の赤とどっちがいいのかな

962 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 14:42:52.18 ID:wIvw9Snm.net
顔には使ってないけどボディーソープはバウンシア使ってるな
体は綺麗なのに…😭

963 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 18:35:54.80 ID:TRDKZ1Fq.net
>>961
どっちも持ってるけど今からの時期なら白潤プレミアムかな(紫外線ケア的な意味でも)
極潤赤はちょっとペタペタ気味

964 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 18:40:12.18 ID:ySEu8T3e.net
わいcラボいいよ

965 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 23:16:13.77 ID:uYJfQMBk.net
そうなんだよ極潤赤は成分はいいけどベタつくんだよ

966 :※名無しイケメンに限る:2022/06/16(木) 23:44:50.07 ID:Ssx7tSmV.net
リポソームビタミンCをさっそく飲んでみたけどかなり甘い味付け。カロリーゼロのシロップっぽい(原材料見てみたらステビアが入ってるらしい)
1カ月分で2000円(1000mg×30袋) 継続してみるぜ
ぶっちゃけ1日1袋のむよりも、安物の錠を1日3回飲んだ方が良い気もするが…

967 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 00:02:00.23 ID:RuLVLAUl.net
アスタキサンチンやCoQ10は効果あるんだろうか

968 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 07:56:02.22 ID:POBVlNsJ.net
シミ取りの美容液でおすすめある?

969 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 08:38:10.04 ID:Y4KleVHT.net
やっぱオバジじゃない

970 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 12:06:24.63 ID:E00jw66P.net
魔女工場のガラクナイアシン使ってる人いる?
毛穴引き締めに効くらしいんだけどどうよ?

971 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 12:35:33.03 ID:kHHAzMHu.net
the ordenaryので十分かな自分は

972 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 12:42:13.16 ID:E00jw66P.net
てか韓国コスメってどうなの?
美容大国の化粧品はやっぱいいのか?

973 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 12:48:08.62 ID:M14dA9Jg.net
その認識で止まるやつは大人しく国内大手の製品使っておいた方が良い

974 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 12:55:18.89 ID:9o5Chdog.net
向こうはメーカーの価格競争が激しいから成分に対しての値段がこっちに比べて圧倒的に安い
調べる力があるならめちゃくちゃコスパいいと思う

975 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 13:01:17.68 ID:ObTrPeY9.net
日本のシートマスクと韓国のシートマスク比べるとマジで密着感違うわ
あくまでプチプラ価格帯だけどね
韓国人が美容意識高いのはガチ
食うものまで徹底してるやつが多いし子供の頃から当たり前に日焼け止め塗ってるらしいし

976 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 13:02:43.16 ID:T1lhBd1Z.net
>>963
さんきゅー
今の時期べたつくのはいやだわw

977 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 13:28:28.77 ID:ZK79RNlL.net
いや~もう何しても目の下の皺治る気せんけどお高いアイクリームみたいなの効果あった人おる?

978 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 14:54:52.64 ID:LEjsqoC/.net
韓国コスメが良いとか言ってる奴は 最近美容ハマった奴か貧乏人だな

高価格帯はアメリカ 日本 ドイツ フランス
こいつらが世界の覇権
デパートの美容コーナーで 韓国コスメの話なんてするなよ 馬鹿にされるからw

979 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 18:26:50.06 ID:yqnR+vG9.net
https://i.imgur.com/2AHPGYb.png

980 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 19:57:57.05 ID:C0hMGTnA.net
値段が高いからっていいって訳でもないけどな
要は自分の肌質に合ってるかどうかだ

981 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 20:04:10.71 ID:jwqvZTHs.net
気軽に使い続けられる価格は重要

982 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 20:37:25.72 ID:n6gIbtfv.net
でも韓国人って肌綺麗だろ?
やっぱ秘訣はコスメだと思うんだよね

983 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 20:58:36.60 ID:yrVcmACl.net
>>982
おばさん現実見て

984 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 21:04:30.79 ID:r+6fHgLd.net
こどおじさん・・・。

985 :※名無しイケメンに限る:2022/06/17(金) 21:46:06.28 ID:nKfT0oS/.net
そういえばウーロン茶の売り始めもも
「中国女性にデブはいないでしょ?」と
痩身効果アピールだったな

986 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 00:42:25.90 ID:PLI4pM0Q.net
デパコスでも作用するのは角質層までなんだろうか?

987 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 02:57:21.23 ID:WwvuvZq5.net
韓国は人口少ないから国内だけじゃ儲けの限界があるからちゃんと世界に売り出すシステムができあがってんだよね

988 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 06:51:52.50 ID:Cd+VHEZx.net
化粧品のほとんどは水なんだけど、その水が韓国は汚いイメージがあるから自分は避けてる

989 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 10:21:20.26 ID:ypJQcGbL.net
だよなw

990 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 12:21:00.52 ID:BBrIagcW.net
最近のルーティン
朝ソフィーナ炭酸洗顔
夜ファンケルクレンジングオイル、キュレル泡洗顔

ソフィーナ黒ずみ洗顔に興味ある
しばらく土日夜クレンジング後全顔に塗ってみる
マニュアルとは違うけど、部分使いって面倒だから

991 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 13:05:56.23 ID:QHRj9Bts.net
魔女工場のガラクナイアシンは割と良いけど
毛穴引き締めにナイアシンアミドが有効だったかと言われると疑問。
毛穴消したければ引き締めるより保湿が1番。
さっぱりさせたくてエタノール入り使うと余計開くから注意。

992 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 13:19:21.34 ID:S+wUKeBj.net
韓国の水汚いからあの国の化粧品なんて使いたくない

993 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 14:34:42.91 ID:TBCHzwyt.net
ニュートロジーナも使えないってことか

994 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 15:00:00.56 ID:VCRTuezN.net
夏も冬と同じ乳液使ってしっかり保湿した方が良い?

995 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 15:07:41.21 ID:rAj9djSq.net
>>994
肌質によるんじゃない?元から脂性肌でニキビ出来やすい人なら化粧水だけでも良さそうだけど、乾燥肌や元々乾燥肌で今混合肌になってるような人は保湿の為にした方がいいと思う

996 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 16:36:54.50 ID:qeASWW+R.net
次スレ立てました

男のスキンケア総合スレ Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1655537779/

997 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 18:09:04.49 ID:uB4Jw3FC.net
>>994
エアコンで乾くはず

998 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 19:37:18.99 ID:ypJQcGbL.net
エアコンですか

999 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 19:46:09.23 ID:ypJQcGbL.net
はい、エアコンです

1000 :※名無しイケメンに限る:2022/06/18(土) 19:46:48.09 ID:ypJQcGbL.net
そうか、エアコンがあったか!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200