2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コールドプレイを聴くと鬱になる

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:55:16 .net
勘弁してくれよ、なんだよありゃ
あいつらの音楽聴いて自殺した奴だっているんじゃねーか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:57:40 .net
音楽聴くだけで鬱になるってどんだけ精神もろいんですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:52:51 .net
はいはいりあむりあむ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:06:15 .net
>>1
禿同

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:30:54 .net
てか2ちゃんで比較的評判がいいのってなんかみんな暗くね?
レディヘとかニルヴァーナとか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:35:55 .net
レディへ評判イイか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:41:18 .net
有名なのにあんまり叩かれてるのは見たことない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:43:51 .net
レディへは叩かれまくり

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:55:41 .net
2ちゃんでは有名どころはみな叩かれる運命にある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:37:33 .net
↑大正解

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:45:05 .net
リアムのせりふパクんなよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:50:58 .net
トラヴィスて比べてどこが勝ってたんだろうコープレ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:45:12 .net
次のアルバムで大コケの予感

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:38:49 .net
もうネタ切れ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:43:41 .net
2ndまでしか聞いてないんだけど、3rd聞く価値ある?
コープレ聞いて鬱になる人っていんの?w
じめじめはしてるけど、僕らってナイーブ☆っていう感じのポジティブさ感じる。

まぁリアムだしな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:34:54 .net
>>15 個人的に3rdは結構良いと思うよ。中でもFix youはガチで名曲だよ。

17 :塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/12/27(火) 20:50:00 .net
1stしか聴いたことないなぁ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:58:26 .net
FIX YOUは表現が大袈裟&陳腐だからユルユルマンコ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:43:33 .net
>>16
ありがと、聞いてみるね☆

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:30:59 .net
コールドプレイ最近好きになった。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:56:59 .net
マルーン5の方がまし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:28:59 .net
マルーン5>SUM41>コールドプレイ>ブルー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:30:02 .net
はぁ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:46:52 .net
IN ROCK 05'年間人気投票(20位)では
ブルーが6位 >SUM41が7位 >マルーン5が16位>コールドプレイ

>>22はずれ残念

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:51:34 .net
>>20コールドプレイは「X&Y」がいい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:14:40 .net
てかブルーってジャンルが違うでしょwBSBとかの類でしょ?
blurの間違い?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:40:17 .net
昔レディへのフォロワーっぽいなーとか思って避けてたんだけど、
X&Y聴いてみたらすごくよかった。好きになったよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:46:35 .net
>>27
釣りですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:59:54 .net
Radiohead>Travis>>>>(永遠の壁)>>Coldplay

レディヘは単に暗いだけじゃないというか、そういうの越えちゃったし(笑)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:07:18 .net
嫌いな人は聞かんどきゃぁいい。
好きな人は聞けばいい。
好きになれそうにない人も聞かんどきゃぁいい。
>>1は別にColdplayの良いところを語ってくれ!って分けでもなさそうなんで
このスレ終了

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:09:11 .net
>>29
1番売れているのは(ry

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:18:21 .net
あの人たち(レディへとかコープレ)の特徴
曲調が暗くてスロー
アレンジが大袈裟
コーラスやアンサンブルを使って壮大なイメージを作ろうとしてるが退屈

これって70年代中期から後期ごろの退屈なプログレを想像する
唯一違うのはファッションに拘るところ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:27:08 .net
聞いて鬱になるというか
鬱になったときに聞くといい音楽だな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:04:56 .net
どいつもこいつもスケールが小せぇ

スケールの大きさだけで言えばCHARが一番だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:36:43 .net
コールドプレイはなんか楽曲が端正過ぎる。
壊れた部分、突抜た部分が無い。
すごく良く出来た正統派なUKロックって感じだね。
そこが万人にうけてるんだろう。
歌詞の暗さは普通だと思う。あんなのはよくある。
素晴らしいとは思うけど個人的には好みではないな。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:13:49 .net
>>31
レディへ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:30:54 .net
クリスが人間的に落ち着いて物事を考えているので好きになるれ

38 :さゆり:2006/03/28(火) 01:00:05 .net
聴かなければいいと思います♪


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:10:30 .net


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:10:57 .net
>>1何を今更w

41 :バケ太郎:2006/05/25(木) 23:28:55 .net
コールドプレイ好きだ・・。
うねるように流れ出す洪水のような音がたまらん・・。



42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:43:48 .net
>>41
>うねるように流れ出す洪水のような音がたまらん・・。


そんな君はコープレよりマイブラのラブレスを聴いた方がいい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:41:08 .net
ボーカルの声を聴いてるとなんか時々、苛っとする。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:30:52 .net
鼻声だよな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:04:49 .net
コールドプレイってめちゃくちゃ良いわけじゃないけど
普通に良いよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:36:22 .net
いや、普通に良くない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:16:36 .net
>>42
マイブラって何の略?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:22:44 .net
マイ・ブラッディ・バレンタイン
My Bloody Valentine

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:31:09 .net
サンクトペテルブルグ
略してサンクス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:16:04 .net
欝になるけど癒されるな  X&Yで暗さがちょっと薄れて危うさが消えた。
クリスも所帯持ちだから変わるのはしょうがないけど

51 :ソロモンの女医:2006/06/06(火) 09:23:15 .net
実際、SOSとボートラしか聴いてない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:03:25 .net
今世界で一番売れてるロックバンドが
コールドプレイだという事がなんか嫌だ。
日本じゃそうじゃないけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:12:40 .net
なんてことないバンドなのにな
だからみんなに受け入れられるんだろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:54:26 .net
コールドプレイ過大評価されすぎだろ
さっさと消えろ市ね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:07:11 .net
クリスってまぢキモい。眼が逝っちゃってる。ドラッグ中毒のひとみたい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:38:31 .net
サードはウンコ

57 :田中牧夫:2006/07/08(土) 17:28:47 .net
俺はコールドプレイは人としても好きだ

58 :まも:2006/07/24(月) 11:46:42 .net
この間来日の大阪公演見たよ……あんなキレた癒し系変態バンド見たことねぇ。一生の思い出になるわ。やつらは最高、未来に残る音楽だと確信する。映像と照明とか凝りすぎて涙でた。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:31:43 .net
coldplayは何の曲が一番有名??

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:20:29 .net
いえろー?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:49:31 .net
オアシスがそんなこと言ってたような

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:53:05 .net
そういえばトラビスってどっかいったね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:47:31 .net
>>59
クロックスだろふつーに。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:24:02 .net
リアム、コールドプレイを聞くと自殺したくなる
あいつら退屈。つまんねぇ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:13:23 .net
何か書け糞ども

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:05:37 .net
ゴールドプレイ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:06:34 .net
俺もコールドプレイとラルクを聴いてると自殺したくなる

68 :蛸孫 ◆NpvlHSANsE :2006/08/06(日) 00:08:19 .net
>>66
そっちのが良いねぇ^^

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:35:47 .net
ギターさんはどんなエフェクター使ってるんですか??
知ってる方居たら教えて下さいm(__)m

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:45:57 .net
>>62
でもTravisのほのぼの感は気に入ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:13:49 .net
コールドプレイの曲でスティングのシェイプオブマイハートに
似てる曲の曲名教えて下さい。
とても物悲しく少しロマンチックです。多分初期の頃の曲だと思います。
もしくはそのまんまカバーしていたのでしょうか?


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:27:11 .net
アーティスト名分かってんなら、ちょっと調べりゃ曲名ぐらいわかるだろうに・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:19:55 .net
曲名がたくさんあってどれだかがわからないんです。
ご存知でしたら教えて頂けませんか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:48:59 .net
ほんと声が気持ち悪くて聴く気にあまりなれない。。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:00:16 .net
蓄膿っぽいよね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:51:20 .net
てゆうか、頭に膿がたまってそうだね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:19:55 .net


78 :438:2006/09/06(水) 14:02:38 .net
>>75 >>76
この流れおもしろい、、、

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:43:26 .net
コールドプレイはもはや音楽家です。わからないやつはクラシックがわからないのと同じ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:51:14 .net
ホットプレイに改名しろよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:42:38 .net
>>79
禿同。ってかこういう音楽をロックとしてひとまとめにするの自体ナンセンスだと思う。
ちなみにコールドプレイ好きなやつはレディヘとピンクフロイドをお薦めする。
プログレバンドも含めてこいつらはそういった壁を越えてる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:54:41 .net
ハッキリ言ってコールドプレイはいい曲とダメな曲が激しい
でも普通にいい
っていうかリアムは好きだけど態度悪い
そこも好きだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:32:26 .net
>ちなみにコールドプレイ好きなやつはレディヘとピンクフロイドをお薦めする。

( ´,_ゝ`)プッ  

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:25:49 .net


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:12:25 .net
>>81
つーかコールドプレイってレディ屁のぱくりバンドじゃないの?

86 :累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/24(火) 23:14:00 .net
>>80


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:15:13 .net
イエローは旋律がまんまハイアンドドライですたい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:33:41 .net
コールド勝ちのコールド

89 :うどん ◆beatle/la2 :2006/11/10(金) 02:03:32 .net
コールドプレイは4thでかなりの駄作を出すだろう
しかしそのアルバムは10年後コールドプレイで最も評価されるアルバムになると確信している

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:00:01 .net
コールドプレイってどの曲も同じに聴こえるんだけど・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:40:51 .net
コールドプレイはかなりいいよ。でも賛否両論が激しいのも分かる。
が、最終的には結局コールドプレイはいい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:27:57 .net
コールドプレイのプロデューサーをナイジェル・ゴドリッジがやったらどうなるだろう!

93 :うどん ◆beatle/la2 :2006/11/11(土) 19:44:09 .net
ジョン・マッケンタイアに是非!
マッケンタイアコールドプレイ好きじゃなさそうだが
しかし、ドラムは叩かないで欲しい
ただでさえ一番バンドの中で立場の弱いウィルが、もっと居場所を無くしてしまいそうだし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:56:01 .net
>>92
レディオヘッド

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:24:35 .net
単純にこういうセンスって嫌だな。ダサい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:34:49 .net
マッケンタイア様がコープレごとき雑魚のために仕事するわきゃねーだろグララララwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:18:19 .net
コールドプレイの良さが分からんやつはどうせヒップホップとかラップ聴いて自分イケてるとか思ってんだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:18:41 .net
コープレは普通にいいだろ?
00年代の最重要バンドのひとつ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:28:37 .net
全部同じような曲にしか聴こえない&レディへパクリっぽい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:46:54 .net
シーンに何の影響も与えてないのに最重要もなにもあるかボケが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:57:00 .net
2005年(?)世界でX&Yが最も売れたアルバムとして認められた事実があるのにコールドプレイは重要なバンドじゃないのか?
誰もコールドプレイに影響を受けないならダメなバンドなのか?
どうしてお前らには良さが分からないんだ!!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:12:56 .net
U2とレディへのパクリ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:11:04 .net
売上しか話題が無いな
ボーイズグループと大差ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:16:22 .net
ピアノ弾き語りできるのは才能あると思うけど
コレといった曲がない

105 :うどん ◆beatle/la2 :2006/11/16(木) 04:06:42 .net
>>96
マッケンタイアもイェロウ聴いて感動してるよシャーシャッシャッシャ

>>97
コールドプレイのファンはそんな他人の聴いている音楽を馬鹿にしないもん!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:14:30 .net
>>105
お前は何者だ!!

だれがなにを聴いててもいいがコールドプレイがこれっぽっちもわからない奴はバカだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:47:17 .net
>>100
シーンに影響与えたか判断するのはあと10年後くらいだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:37:59 .net
レディへフォロワー

109 :麻井茸一 ◆LOVE4mDcwQ :2006/11/17(金) 12:17:03 .net
コープレはすごい好きでフジロックでも観た。
レディヘも好きだしMUSEも好きだ。
何と言われようが、俺はマターリしたいのだ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:23:10 .net
コールドプレイのアルバムは前半の流れはいいけど後半からだるくなる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:29:55 .net
>>110
確かに。
好きだけどそれはちょっとわかるな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:47:12 .net
なかなか面白いスレだなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:18:53 .net
>>112
コープレファン??

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:59:18 .net
>>1
コープレで自殺?世界の狭い奴だな
かわいそうに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:14:38 .net
スミス聴けよっ

116 :(^_-):2006/11/23(木) 22:08:42 .net
ほっとぷれい? ほっとぷれい おおお〜 しっかり食べなきゃ〜 おおお〜

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:34:49 .net
あたしはコールドプレイ聴くと涼しくなるてか冬は寒くなる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:28:08 .net
禿同

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:32:54 .net
コープレはいつ聴いてもいいよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:46:23 .net
コープレ聞くと真摯に誠実にストイックに生きなきゃいけないような気分にさせられる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:31:53 .net
なよなよしたゴミバンド

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:47:41 .net
>>121のいってることもわかるが、お前はコープレの本当の良さに気付いていない…。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:19:58 .net
ボーカルが薄ら禿のイケメンなだけでやってることはベタベタ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:47:44 .net
U2のがマシね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:00:27 .net
薄らハゲは本人も気にしてるからいわないであげてw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:09:06 .net
CD聴いて別にって思ってたけど、付き合いでライブ行ったらちょっと感動した。CDほど鬱じゃなかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:37:31 .net
あ〜ライブ行きてえな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:36:42 .net
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ チャットモンチーを聞こう☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:35:16 .net
>>128

なに言ってんだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:36:18 .net
どこが鬱やねん、おまえらが躁なだけのパッパラパなだけじゃ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:13:31 .net
>>128
意味わかんねえ
しかもどこのスレでも書いてある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:35:20 .net
☆  ☆  ☆  ☆   CHATMONCHYを聞こう! ☆  ☆  ☆  ☆

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:57:36 .net
>>132
マジうぜえよ
聴きたきゃ1人で聴いてろよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:09:55 .net
コープレばんざーい
\(^∀^)/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:31:01 .net
鬱にはならなかったけど何だか聴いてたらハゲになりそうな気がしたから捨てた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:43:37 .net
ウ〜ウ〜ウウ〜、アッー!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:04:25 .net
ハゲになっても聴く価値はあるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:33:57 .net
>>137
ハゲ同

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:10:21 .net
ハゲハゲいうな!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:01:27 .net
ハゲハゲ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:59:14 .net
コールドプレイなんて全然暗くないだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:14:12 .net
ハゲハゲ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:32:13 .net
クリスは確かにハゲというか将来危うい。
でも、クリスは天才。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:54:28 .net
山崎洋一郎本スレ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:38:37 .net
コールドプレイはどんな時聞いても
すがすがしい気持ちになるじゃないか。
まして自殺なんて・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:17:57 .net
ゆーのーぅ あいらぶ ソープ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:16:43 .net
コールドプレイはミニアルバムの曲数くらいだと聴けなくもないんだがな。10曲も曲数があると糞アルバムだね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:14:08 .net
気持ち悪いハゲバンド

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:09:03 .net
次のアルバムでイーノと組むらしいぜw

150 :うどん ◆beatle/la2 :2007/01/30(火) 11:38:09 .net
マジみたいだな。
アンビエント寄りの作品を期待してる。
エレクトロはもう良いよ。
シングルカット出来る曲が無いくらい独創的なヤツ頼む。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:58:31 .net
コケればいいのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:12:31 .net
もっとハゲればいのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:17:40 .net
アンビエントにあいつの鼻声混ざるだけで台無し

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:29:46 .net
ただの地味なバンドだったのに売れて勘違いし始めたな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:32:43 .net
>>155死ね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:36:39 .net
透明感と湿っぽい声が好きなんだが。死にはしないだろ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:16:51 .net
>>1リアム乙

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:39:31 .net
最近クリスの言う事が偉そうに感じる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:45:55 .net
レディオヘッドのぱくりだと思ってる。
だから何だというわけじゃないが…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:02:41 .net
いいグループだと思うし売れてる理由もなんとなく分かるが
コールドプレイは、何がしたいのかよく分からんコールドプレイの曲のイメージは、ボケ老人が徘徊してる感じかな
進んで聴きたいと思わないし聴くのもダルイ意味不明のままアルバムが終わってる


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:09:09 .net
まだ20代なのに中年バンドの雰囲気

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:59:09 .net
あげ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:12:29 .net
リアムがこんな発言してたのは有名か・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:31:35 .net
聴いたことないけどうんこ臭しかしないな

165 :うどん ◆beatle/la2 :2007/02/28(水) 18:55:27 .net
最近聴いて無いや。聴く気もしないや。けど聴いたら聴いたで引き込まれるんだろうな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:51:49 .net
お前らどうせOASISファンだろ?
リアムみたいなことばっか言うなっつーの。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:09:47 .net
うん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:45:44 .net
別にならん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:10:32 .net
リアムは、コールドプレイが人気だからその人気にあやかろうとして叩いてるだけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:28:34 .net
コープレは飽きずに長く聞けるから好き。クロックスが好きだが、アルバムはX&Yが好き。
欝と激しさが交ざった感じ。ほんとに飽きなくていいねコープレ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:28:58 .net
たまに聞きたくなるX&Y

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:29:20 .net
バンド名がダサイ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:16:02 .net
コープレもレディへも鬱の手前で陶酔してるような音楽 もっと鬱なのはいっぱいあるよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:42:09 .net
コープレは童貞ナヨナヨ音楽
レディへは鬱+自己愛性型音楽

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:53:35 .net
ピアノとかレディ屁より基礎的な物はキッチリしてる
トムヨークなんて和音と繰り返ししか弾けないから
けどロック扱いは納得いかねーなー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:54:52 .net
鬱になるならThe DoorsのStrange Daysだな。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:46:21 .net
コープレいいと思うけどトラヴィスの方が好きかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:13:44 .net
コールドプレイはメロがツマンナイと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:44:49 .net
ならん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:24:38 .net
ならないね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:01:13 .net
自殺というより感傷的になるといったほうが正しい。
コールドプレイで鬱になるとか言ってたら、レディへはそれどころじゃないだろ・・・
まあ、どっちも普通に好きだけど。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:18:15 .net
俺も同じ トムのボーカル成分の方が(ry

だけど聞きたくなるよなー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:28:55 .net
最近ジャスティンティンバーレークの弾き語りみたら
コールドプレイとどう違うのかよく分からなくなった
コールドプレイはR&B要素があるから米で受けたのかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:52:43 .net
>>183
どこにR&B要素があるんだ?
どちらかというとAORって感じじゃない?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:15:32 .net
CPは好きだよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:36:50 .net
レディヘは鬱どころではない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:49:21 .net
レディ屁はお経だもんな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:00:56 .net
音楽

音を楽しむ

そう、それでいいのさ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:50:46 .net
洋楽板にスレッドない……
メジャーなのになんで?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:50:57 .net
普通にあるよ馬鹿
ちゃんと英語でも検索しろ
COLDPLAY : PART 14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1177684866/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:27:13 .net
全部大文字か
サンキュ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:45:45 .net
小文字で検索しても引っかかるわけだが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:46:55 .net
おれもコープレ聞いて自殺したことあるけど、マジきついぜこいつらの音

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:59:52 .net
死んでるの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:12:33 .net
リアムが2chにいると聞いて飛んできました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:42:28 .net
コールドプレイを評価できない人は洋楽初心者だから仕方ないね。
ミューズとかポケモンとかアレサフランクリンとかグリーンデイとかモー娘。
を聴いてれば良いと思う。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:46:51 .net
↑と、バカが得意げです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:27:54 .net
↑と、バカが得意げです。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:36:53 .net
ひねりがないな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:43:16 .net
似てるのにTravisは鬱の感じがないな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:05:00 .net
けして聴きにくいグループではないだろう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:06:09 .net
感傷系 こーぷれ
叙情系 とらびす
迷走系 れでぃへ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:17:58 .net
>>1
リアムになりたい気持ちはわかるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:07:52 .net
>>202
そーなの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:40:20 .net
ポポポキャキャキャ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:54:33 .net
>>1
リアム乙。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:55:06 .net
あんなキレイな嫁がいるくせにしみったれた曲やってんじゃねーよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:14:46 .net
キレイ?顔はどっちかというとファニーだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:45:33 .net
コールドプレイてYELLOWだけだろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:26:42 .net
>>209
ねーよwwwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:48:05 .net
俺は2ndではまったよ
1回聞いただけではわからん
何回も聞くことを勧める。だんだんと心に染みてくるからYO!
レディへも同じ


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:56:00 .net
>レディへも同じ

えっっ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:12:31 .net
ダルいからすきだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:53:35 .net
コールドプレイのギターはエッジの影響受けすぎ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:10:43 .net
ジャックナイフリーは基本鬱曲をプロデュースする。

病み上がりみたいな力強い曲もあるけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:32:08 .net
何でこんない売れてるのか、さっぱり分からない?
リンキンやマイケミが売れる理由は、何となく分かるが、こいつ等はさっぱり?
聞きやすくもないし高度でもないし新しくもないし
歌詞が良いんだろうか?


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:09:59 .net
癒しってやつすか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:24:35 .net
泣きメロ満載の正統派
ボーカルが禿げてるけどイケメン
だから売れる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:50:19 .net
村上春樹もファンらしいしな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:25:42 .net
日本だってオバちゃんも聴ける系は人気あるだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:24:04 .net
鬱(笑)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:39:15 .net
ソースが80sだってバレバレなんだが。でも悪くない。
奥さんがグイネス・パルトロウだし。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:23:40 .net
ガリ勉童貞でも、世界的なスターになることを実証したって、90キロの友達が言ってたよ。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:26:51 .net
レディ屁も一緒

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:49:58 .net
/drive

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:51:59 .net
過疎すぎだなぁ・・・・・・・・・
新アルバムについて
語ろ!
コープレファンの皆さん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:20:48 .net
アルバムタイトルのせいでちょっと不安。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:15:09 .net
リアム、「コールドプレイを聴くと自殺したくなる」
http://www.barks.jp/news/?id=1000007297


>>1はこの発言を見てさも自分の意見であるようにスレをたてたのですか!!!!!!
マジ簡便!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:31:26 .net
一月ぶりにage

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:32:53 .net
まあ確かにうつ病けいこう 自殺願望のある人は聞かないほうがいいかもしれない
悪化しそうだし、、サードアルバムはともかく、ファーストとセカンドは聞くとけっこう辛かった事とか思い出す


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:40:58 .net
(゚ゝ`)←クリス

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:25:39 .net
まだ聞いたことないんですが…どんな系統の音楽なんですか??

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:51:49 .net
>>232
独りよがりになりたい時に聞く音楽です

234 :名盤さん:2008/06/07(土) 04:47:39 .net
ここはオエイシスヲタが立てたスレですね、わかりますw
イギリスの根暗なサウンド大好物です!!!ィ゛ェェェェィ゛!!!

235 :DAIGO:2008/06/07(土) 12:35:40 .net
つぁしぃかに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:10:39 .net
ホントにどこがいいんだろうか。

ボーカルが抑揚がないし、2度くらい上下の繰り返し、、、、

アレンジも、、、

最近のイギリスのバンドってこんなのとか
高校生がバンド結成1年みたいな
ギターかき鳴らしばっかりで、、、、

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:49:59 .net
洋楽板に単独スレが無いのは何故?
今まで以上にNewアルバム良いよ。たまらんね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:53:05 .net
↑良く見たらあった。
スマソ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:14:15 .net
といっても世界で最も売れているアーティストの一つだしな
クロックスは超名曲だと思うよ
新作も確か英で記録的スタート切ったらしいし
近作は更にiPodのCMと相まってまたバカ売れするだろね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:21:53 .net
知ったかっぽい文章だなwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:35:52 .net
今のiPodのCMの曲いいよね♪

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:52:11 .net
どこがええねん。
バンドの音が映像と違い過ぎるだろうが。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:09:51 .net
ツマンナイ曲だよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:12:35 .net
4>>>>>>>>>>>>2>>3>1

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:36:24 .net
ここでどれだけ非難しようが
今作もまた世界で1000万枚以上売れてしまうんだろう


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:04:36 .net
ピンクフロイドを越えた。

247 :名盤さん:2008/06/20(金) 00:40:58 .net
自分は全く鬱にならないな。
歌詞すごくいいし。逆に元気になる



248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:01:03 .net
今回の曲
CM見るたび 素敵だなぁって思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:42:09 .net
もっと禿げろ

250 :名盤さん:2008/06/20(金) 09:22:10 .net
日本でだけ評価悪いみたい?
世界ナンバーワンバンドなのに。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:57:49 .net
ナンバーワンバンドw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:20:47 .net
糞バンド。
一曲も名曲がない。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:25:23 .net
イエロー

254 :名盤さん:2008/06/21(土) 00:18:33 .net
>>252
名曲がないと言うあなたが思う名曲はなんなの?
おまえが選ぶのはどうせ糞曲なんだろうね。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:04:43 .net
対して悪くもないが1曲も名曲が無いのは日本でいうとスガシカオとかかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:49:22 .net
お互い好きなアーティスト挙げてどっちがイイとか偉大だとかって…大げさかもしれないけど…宗教戦争、対立に似てない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:19:21 .net
今回のアルバムに寄せたコメントに書いてるよ。
僕たちの音楽を聞くととてもハッピーになる人ととても落ち込む人がいるんだ(笑)
ってね
歌詞がダークなのが多いからなのかな。
宗教的だし死を題材にした曲もあるし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:53:45 .net
CMの曲は、ヤバイ。以上。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:20:41 .net
スピードのサウンドなんてどうですか?

260 :名盤さん:2008/06/24(火) 08:47:37 .net
好きよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:12:14 .net
VIVALAVITAが名曲だろ。着メロにしたよ。

262 :名盤さん:2008/06/24(火) 22:18:17 .net
私の着メロはIn my place

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:18:08 .net
最新作は音がいいね!ってかそれしか聞いたことないけど。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:14:04 .net
CMヒムロかと思った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:55:40 .net
コールドプレイは今や2ちゃんでは蔑みの対象なのか。
俺は1stとか好きだな、素直に。よく聴いたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:01:25 .net
新曲パクリワロた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:20:15 .net
X&YはCCCDでしょうか教えてください

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:56:44 .net
歌う田中要次

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:46:44 .net
コールドプレイを聴くとU2になる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:10:55 .net
山田くーん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:55:23 .net
真摯な気持ちになるよん

272 :名盤さん:2008/09/07(日) 00:48:49 .net
明日のスマスマにでるねぇ。
はあ〜。。。
いやだなあ。。。
まさかSMAPと歌うなんて、ショック。。。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:07:22 .net
なぜか日本のテレビにでると価値が下がるよな

伝説のバンドもスマスマ登場したらショボく見えるんだろうな〜

274 :名盤さん:2008/09/07(日) 18:59:29 .net
ほんとにそうだよね。



275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:28:07 .net
え、ビストロスマップに出るんじゃないのぉお

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:12:23 .net
>>1
何を気にして〜

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:26:23 .net
>>269はもう少し評価されるべき

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:27:07 .net
遅ればせながら新譜聴いたけど、まんま”ジョシュア・ツリー”ですね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:22 .net
>>1そんぐらいで影響されるってどんだけ弱い心の持ち主だよw
頭の内容がないからそんなことになるんだって

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:31:31 .net
コールドプレイって名前がすべてを物語っている…ダサい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:41:20 .net
>>1
あれくらいで死んでたらもったいないよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:49:54 .net
過去に天才と謳われた人物は少なからずいる。
アインシュタイン、エジソン、ガリレオなどだ。

だが、私は生きている天才を知っている。
coldplayの生みの親、クリスマーティンだ。
世界のトップアーティストである。

彼の天才的な頭脳によって作り出される素晴らしい音楽は
芸術といった分野を軽く超越し、
聴くもの全てに感動の嵐を巻き起こす。

彼の作る音楽は常にその時のトップに君臨し続けてきた。

誰もが認める偉大な神、クリスマーティンに敬意を表する。



283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:40:15 .net



284 :範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/10/24(土) 02:00:18 .net
>>1に森田童子なんか聴かせたらマジで死ぬだろうな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:14:29 .net
レディヘやシガロスみたいのより分かりやすいし
悲しい感じはコープレのが強いしだからこそ鬱になるって人いるんだろうな
ちょっと希望のあるメロデもあるところも逆に痛くてリアルだし伝わりやすい
だからこそ聴いてて不安になる人もいる
あの初期のひんやりしたサウンドもコープレが一番突き出してるしな


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:17:44 .net
あまりにも絶望を歌ってるだけのバンドやアーティストだと逆に
開き直って悲しく感じないし伝わりにくかったりする
こいつらは本当につぼをついてるよ ちょっと明るいところが逆に怖い
ポップで分かりやすいしね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:24:40 .net
とことん暗いだけの音楽って実は作るの結構簡単なんだよ
一番難しいのは暗い中にも希望や明るさを入れ込む独特の
感じの曲なんだ コールドプレイはその最先端を行ってるって感じかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:56:03 .net
これってコールドプレイ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=6vARIZiE_Dg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/10(日) 23:41:34 .net
レーベルの枠を超えた『グラミー・ノミニーズ2010』スーパースターが集結
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4748/1238628781/13
大本命のコールドプレイは『.天然色の人生 2』を収録

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:12:23 .net
大阪さん

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:08:25 .net
コールドプレイはイージーリスニング

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:16:13 .net
具体的に音楽理論、技術を指摘して、客観的に評価するならまだ意味があるが、ただこんな感じだから、○○に比べりゃカスだとか


オメーの腰が引けた何言ってんのかわからん論評のほうがカスだっての

293 :青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2010/09/23(木) 03:10:24 .net
ポストコールドプレイみたいなバンド滅びればいいのにね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:59:00 .net
もっと増えればいいのにね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:16:33 .net
眉毛リアムですね、わかります

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:18:17.96 .net
ユ〜エンミ〜アフロ〜リンオンラツァイダルウェイブ...ツゲザァ〜〜

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:05:07.55 .net
コールドプレイってなんかつまんないよな

298 :はちゅ:2011/08/29(月) 10:00:42.66 .net
Viva la Vidaってすごいな
芸術!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:39:31.32 .net
知ってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:12:40.60 .net
シンガーとしてだけでなく、モデルとしても精力的な活動をしている
フランス人女性ボーカリスト、Liluを中心に、4人で構成される
日本発、洋楽ロックバンド、REVERENCE
http://www.reverencejapan.com/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:11:49.94 .net
>>1
クリス・マーティン「そんなバカ死んで当然だ」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:51:30.96 .net
4thてデビューアルバムからのファンにとってはどうなの? おれは傑作だと思うんだけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:30:33.88 .net
個人的には、さらに売れにきたアルバムという印象。日本でも25万枚売れた。それ以前のアルバムでは、日本であまり売れない印象。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:43:58.39 .net
コールドプレイを聞く奴はホモ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:43:35.99 .net

















































306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:13:19.05 .net
ヴィヴァラヴィダがあるから...

ヴィヴァラヴィダ、この曲は私のテーマ曲。クリスが作ったんだよ。私のためにね。
この曲が聴こえてきた時、そこにヴィヴァラヴィダが想起される。
心の中にヴィヴァラヴィダという存在が忽然と顕現する。

「自動車整備士がどうとか・・そんなことゆわないよ・・。
 立派なお仕事だと思うよ?でも・・あなたはもっと輝ける場所がある
 のをわたしは知ってるから・・」

ヴィヴァラヴィダ・・・。

斯くすれば斯くなるものと知りながら止むに止まれぬ大和魂
吉田松陰の句だよ。「大和魂」の部分を「ヴィヴァラヴィダ」に入れ替えてみたい。
斯くすれば斯くなるものと知りながら止むに止まれぬヴィヴァラヴィダ

彼女は東京の音大へ行った。
駅のホームで彼女は呟いた。

「手紙書くから・・・」

彼女は私と東京へ行きたかったのだ。

私が輝ける場所?私は今此処で輝いている。これからもきっと輝き続ける。

私は自分の才能などに頓着しなかった。
自分の好きな曲が書ければそれだけでよかった。
自分が作った曲で、生計を立てたい・・露ほども思わなかった。
自分の曲を他人に売るなんて・・それはあまりにもヴィヴァラヴィダでない。

いろいろ考えたけど、家業を継ぐことにした。

ヴィヴァラヴィダに生きたいから。

サヨナラ・・・故郷で君の活躍を心から願っている。

307 :名も無き冒険者:2011/09/13(火) 00:27:03.40 .net
>>306
お前の言ってることは正しい。
しかし文章が馬鹿すぎるから誰も納得しない。
ヴィヴァラヴィダを離れてもう少し国語力が身につくような時間の過ごし方をお勧めする。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:20:29.67 .net







































309 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 01:45:07.37 .net
スレ違いですまぬが
KILLERSいいなぁ〜
コールドプレイといい勝負だw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:38:40.62 .net



































311 :名も無き冒険者:2011/11/03(木) 00:53:57.12 .net
ニューアルバム「マイロ・ザイロト(MX)」でたけど
これどうなん?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:03:44.89 .net
うんこ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:14:09.66 .net
過大評価バンド

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:40:55.77 .net
>>309
狼は一番上をはっきりさせ、鶏は一番下をはっきりさせる。
強いリーダーのいない集団は、鶏の群れと化しやすい。
お前の所は、どっちだ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:49:57.29 .net
>>314

その言葉いいね。
あんたイケメンすぎるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:25:51.25 .net
なんであんなに売れてるのか分からない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:15:30.68 .net
虚弱版U2

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:16:57.54 .net
ヨシュアツリーみたいなもんだろ4thはw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:33:48.75 .net
何だかんだいっても今世界で最も売れているロックバンドだけどな。



320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 09:52:11.25 .net
ポップ色が強くて、ロックっぽくないのが幅広い層に受け入れられる要素
だと思う。ロックが好きな人間には不評だろうが…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:37:21.41 .net
こんなのがトップに立っちゃうくらいだと
ロキノンも白人が歌ってたらスターになれるんだろうなって思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:21:37.96 .net
女性ファンもけっこういるね

323 ::2012/05/18(金) 09:00:01.29 .net

http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=1&feature=plcp

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:20:34.98 .net
1stは当時トラヴィスの2ndと一緒に聴きまくったわ
イギリスのあのどんよりとした曇り空が浮かんできて憂鬱になるけど
何故か聴き終わるとホッコリするみたいな

コールドプレイの3rd以降はどうしても狙ってる感がねw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:22:49.04 .net
狙うとなぜか嫌うよな日本人
ヨシュアトゥリーも無視してるし。

嫉妬してるだろだろうがw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:55:48.56 .net
>>325

音楽で飯食ってる奴ならともかく
何で聴いてる奴がバンドに嫉妬すんだよwむしろ憧れの存在だわwww

あと狙った感じが嫌いなのはその人の好みの問題だ
日本人だとかミクロネシア人だとかは関係ない

あと「だろ」が一個多い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:39:00.57 .net
ファックシンヤ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:41:13.34 .net
多分俺しか気づいていないだろうが1stは名盤。あいっちゃった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:03:19.13 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞ホモ無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:22:55.40 .net
最近はちょっと人気は落ちてきたか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:54:24.39 .net
コールドプレイ - Wikipedia
概要
ブライアン・イーノをプロデューサーに迎えた4枚目となるスタジオ・アルバム、
『美しき生命』は2008年6月にリリースされ、約3,300万枚の大ヒットを記録した。


↑これは完全なる嘘のデータ

1500万枚以上売れたアルバム
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
2000万枚以上売れたアルバム
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
上記のどちらにもこのクソバンド(コープレ)の名は挙がっていないから
美しき生命=3300万枚
は完全なるガセwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:32:25.62 .net
72 人中、30人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 聴いてると腹立つ, 2005/9/4
By
"一応社会人" - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: X & Y (CD)
『聴いてると腹立つ5つの理由』
1.一本調子なのにうるさい(寝る時に聴けない。)
2.明らかに聴いたことのあるメロディがあった(多分パクリ…)
3.声が何か気取り過ぎててキモイ…
4.こんなのが絶賛されてる。
5.こんなのが1600万枚も売れている!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:32:55.97 .net
74 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 知的ぶってるように見えるのは私だけでしょうか。, 2005/7/31
By カスタマー
レビュー対象商品: X & Y (CD)
アメリカや世界各国で絶賛
イギリスを代表するバンド
なーんてこと言われて
この人達は調子に乗ったのか
もうちょっとどうにかなったのでは
と言いたくなる今作。
このけったいなタイトルと表紙も
まさに中途半端なこのアルバムを表現してて
皮肉だなぁと笑ってしまいます。

はっきり言って飽きました。
1stが出た時、退屈だと言ってた人の気持ちが
ようやくわかりました。
えぇ、あなたのおっしゃる通りですよ全く。

それにしても、
この人達はこの先どうなるんでしょうね。
この生ぬるーい感じで押し進めて行くのか
どうなのかってのは気になりますけど、
死ぬときは潔く死んでください。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:24:32.69 .net
初心者にお勧めのアルバム 教えて下さい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:22:32.48 .net
確かにキモい、てかボーカル下手くそ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:09:08.61 .net
マーキュリーレヴでも聴いて寝よ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 19:22:45.97 .net
YouTubeでコナーメイナードが歌ってるコールドプレイどう思う?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:46:45.31.net
http://artist.aremond.net/lightwindpray/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:22:33.94 .net
鬱にはならんが眠くなる
アルバム聴き通せたことないわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:42:11.69 .net
https://twitter.com/lightwind18

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 14:15:30.01 .net
>>55

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:54:54.14 .net
1はビーズのファンだろ?ビーズファンに理解できるがわけないわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 13:33:44.61 .net
life in technicolor は聞くと無性に寂しくなる時がある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:08:47.45 .net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 09:41:10.29 .net
解散!

https://www.youtube.com/watch?v=Lhzu6bQxFo4&feature=youtu.be

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 01:08:33.55 .net
ag

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:04:59.85 .net
あげ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:32:41.17 .net
COLDPLAY コールドプレイ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1543243637/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:06:44.29 .net
>>1
はノエルギャラガー ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 07:45:57.45 .net
https://youtu.be/xgzg50JtQNo
これが一番

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:32:01.43 .net
美しき生命 の歌詞はすごく好き。

ユーチューブに訳詞が乗ってるけど

王が没落していく悲しさが切ないね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 03:10:26.40 .net
ちょいハレルヤっぽい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 03:38:22.60 ID:4Lz+FG4QS
人の話をよく聞く岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞霸権主義経済音痴文雄にとって人とはお前らではなくクソ官僚のことだからな
官僚の給料爆上げしないと優秀な人材が集まらないとかデタラメ、マイナンバーその他のポンコツっぷりからも分かるように頭は昭和の
無能ぞろいなのは給料が高すぎて金の亡者しか集まらないからというのが実態、知的能力者は金より完璧なシステ厶を完成させることによる
達成感を選ぶものだが公務員という人類に湧いた害虫に好き放題奪われ航空騒音による威力業務妨害までされて人々が欲する価値生産なんて
やってられるかとみんな離脱、半導体価格大幅下落にリスキリンク゛カ゛ーの無能天國日本で半導体だのAIだの天下り賄賂癒着大企業に10兆円
弾道ミサイル作って空中で爆破するのか゛利権の次に大好きなシ゛ャクソに8兆圓、利権のためには気候変動、災害連發、国土破壊、隣國挑発して
戦争惹起して軍事利権倍増と俺も俺もと費用対効果もクソもない税金泥棒まみれのクソ公務員に支配された腐敗無能集団自民公明禍
お前らの賃金が物価上昇を上回るとか100%あり得ない
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.ρhp?тype〓items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕tтps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jреg

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200