2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1000円以下のCDしか買わない人

1 :名盤さん:2005/12/27(火) 10:06:17 ID:KcoXXu6i.net
割引品ばかり買っています。
定価でCD買ったことなんて1年くらいないかも。

HMVの99円セールが大好きです。
ブクオフが大好きです。

2 :名盤さん:2005/12/27(火) 10:08:05 ID:Yz7LDh+9.net
はっきり言う!!

























3 :名盤さん:2005/12/27(火) 10:08:39 ID:osJy21de.net
そんなあなたが大好きです

4 :名盤さん:2005/12/27(火) 10:09:12 ID:hsQZaecZ.net
吉本みたいなスレですね!

5 :名盤さん:2005/12/27(火) 17:43:19 ID:7qdZFzef.net
輸入盤はたまに新品でも安くセールがあるよな。

昔、ある某店がオープンセールで、古いロックやR&BのCDを300円で売っていた。
ディランからピストルズ、JBからファンカデリックといろいろあった。
ここぞと思い、300枚ほど買った(それでも躊躇した)。

そして2〜3日してから、買い逃したものを未練が出てきたので買いにいったら、カスしか残っていなかった。
そこまで激しいのはなかなかないが、500円とか600円のセールというのも経験がある。

6 :名盤さん:2005/12/27(火) 18:17:44 ID:Q8lCgikF.net
祭り体験したのは、
自由が丘東急入っていたレコ屋が閉店セールで品物がほぼ9割引。
新品2500円の洋楽が250円とウハウハでした。品揃え良し。
私は10枚位しか買えなかったので名残惜しい。
しかし客の目付きがやばかったな。

7 :ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/12/27(火) 21:21:26 ID:lU6iN5Kw.net
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<1000円以上の中古はなかなか買う気がしない。
/(ヘ 夢 )ヘ

8 :名盤さん:2005/12/27(火) 21:40:32 ID:e/7Ygm9u.net
俺も千円以下のしか買わない。ユニオンでCあたりのばっか。
だから代表作持ってないのも多いんだよなぁ
ザッパインニューヨークは絶対千円以下で買ってやる

9 :名盤さん:2005/12/27(火) 23:28:53 ID:KcoXXu6i.net
>>5
300枚!!9万!!

でもそれで数ヶ月はCD買わなくてよさそうだから安いよね。

>>6

読んだだけでよだれがでましたw
おいらもそこにいたら目がやばくなると思うよ♪

10 :便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/27(火) 23:32:33 ID:WKT2bEP9.net
うーん、1200円までだったら買う。

11 :名盤さん:2005/12/27(火) 23:33:06 ID:9jbuZhJn.net
>>5
ちょwwwwwwwwwww買い過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタだよな?

12 :名盤さん:2005/12/27(火) 23:34:55 ID:UGUt8FGI.net
潔癖症じゃないが中古CDには抵抗があるわ

13 :名盤さん:2005/12/27(火) 23:41:18 ID:+9Qnrgua.net
>>12

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1127297214/l50

14 :バストロ ◆OIgYgcnxNQ :2005/12/27(火) 23:49:37 ID:tpzm3Lak.net
>>5
300枚持って帰るのも大変そう
たとえ車でも

15 :便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/27(火) 23:49:43 ID:WKT2bEP9.net
○潔癖性

16 :名盤さん:2005/12/27(火) 23:52:26 ID:UGUt8FGI.net
>>13
thx

>>15
Σ('A`)

17 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/27(火) 23:52:56 ID:DeDVHWdI.net
>>5
すげえwwwwwwwwwwwwwwww
どうやってレジに持っていったんだろ

18 :名盤さん:2005/12/28(水) 00:00:24 ID:+9Qnrgua.net
段ボール3箱とか4箱とか、そんな感じかな。
多分業者だと思われただろうね。

19 :酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2005/12/28(水) 01:00:17 ID:pVShGCtY.net
>>5
それLPでなら近いことしたことあるw
でも300枚はすげーなぁwwww
俺の場合職業作家で選んで宝、アイドルポップスとかばっかし。
筒美京平とか馬飼野とか鷺巣とか加藤和彦の名前見つけるたびに
片っ端から購入して一人喜んでた。

安物買いの銭失い。



20 :5:2005/12/28(水) 15:48:51 ID:mjTzMrPL.net
ネタじゃないよーん
レジに持っていったら、店員が目を丸くしていた。
車で行ってたから、持って帰るのは楽だった(50本箱6個だし)。
しかしいまだに聴いてないのが数枚あるよーん。
もう10年くらい前の話なのに。

21 :名盤さん:2005/12/29(木) 14:31:11 ID:dJSEaQWW.net
聴けよ!!!!!!

22 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:13:00 ID:Sc1H5Too.net
閉店セールで中古品全品8割引きの時50枚買ったことがあるけど>>5には及ばないな
中古品だから元の値段が安くて値引き後50円とかのCDがざらにあって嬉しかった

23 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:15:56 ID:ifB+wASC.net
でもCDって探すのも1つの楽しみだから、いくら300枚買っても
次の日には別のが欲しくなりそう。

24 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:18:34 ID:Sc1H5Too.net
>>23
それものすごくわかるww
どんなに多くかっても頭の中にある欲しいCDリストはそれ以上の数があるわけだし

25 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:24:37 ID:Ya/h3YxK.net
ツタヤ旗の台店の改装前の輸入盤200円セールで100枚位買ったなぁ。
とりあえずダブらないものは全部買ってた。
あの店は最近も中古盤五枚で1000円セールやってて初日あたりに70枚位買った。
ツタヤって結構無茶なセールやってるよね?

26 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:26:42 ID:mB9ATcoX.net
要するにおまえら「音楽」だったらなんでもいいんだろ。
どうせ買ったけど聴かないCDとかあるんだろ?
まじきめぇ。

27 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:27:42 ID:Sc1H5Too.net
最寄りのTSUTAYAはCD売って無い件

28 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:28:54 ID:Ya/h3YxK.net
うん、ジャズとかロックとかそういうジャンルにはだれかさんと違ってこだわらないよ。

29 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:36:59 ID:mB9ATcoX.net
>>28そういうのってロック房しか言わないせりふだよね

30 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:37:07 ID:dJSEaQWW.net
>>28
今日から親友だ!

31 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:40:28 ID:mB9ATcoX.net
というか、今までロックしか聴いてこなかったけど
そろそろジャズとか黒人音楽、クラとかにも手を伸ばしてみようかな、って感じの人が
今までの自分を否定するための常套句

32 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:45:20 ID:dJSEaQWW.net
なんでそうなんだ?
テクノでもロックでもトラッドでもプログレでも何でも聴くよ。
それぞれにいいとこあるしさ

33 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:46:29 ID:oPkCjpwm.net
>>28
俺、お前のこと好きかもしれない。
それに比べてID:mB9ATcoXときたら……
戯れたいなら今はtoolスレ(本スレじゃないよ)がいいよw


34 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:46:40 ID:Sc1H5Too.net
ジャンルでの隔たりってのは確実にあると思うけど、ジャズとロックを全く別の感性で聴き分けるわけじゃないし、>>28みたいな聴き方は誰しもができるものでしょ
そうゆう聴き方を特別扱いしてる>>31は薄いね(^^)

35 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:48:30 ID:mB9ATcoX.net
じゃあおまえらが好きなジャズ教えてみて。

ブルーレーベル?w

36 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:49:18 ID:mB9ATcoX.net
>>28みたいな聴き方はロックヲタしかしませんから

37 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:50:27 ID:Sc1H5Too.net
>>35
一昨日買ったの^^

Vassilis Tsabropoulos , Arild Andersen , John Marshall/ Achirana
Anthony Braxton , Marilyn Crispell / Duets 国内盤
Jon Balke / Rotor 国内盤
Cecil Taylor European Orchestra / Alms/Tiergarten
Him / Sworn Eyes 国内盤

全部で1500円くらいでした

38 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:51:37 ID:Sc1H5Too.net
HIMはジャズじゃないな^^;

39 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:52:15 ID:mB9ATcoX.net
買うだけなら誰でも出来るし、その買い方は手当たり次第って感じだな。なんの脈絡もない

40 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:52:58 ID:mB9ATcoX.net
つまり、それら聴いた感想を言ってよ

41 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:53:31 ID:lewpM+j+.net
まあロックしか聴かなくても全然いいと思うけど。

42 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:53:32 ID:Sc1H5Too.net
>>35
>ブルーレーベル?w


こうゆうふうにレーベルで聴いているリスナーを馬鹿にする人ってむなしいねえ(^^)

マイノリティーのつもりなのかねぇ(^^)

なりきれてないけど(^^)

43 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:55:16 ID:Sc1H5Too.net
>>39
脈絡って何よww(^^)

そうゆうのにこだわって音楽を聴くのってある一側面しか楽しめないよね(^^)

44 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:56:33 ID:mB9ATcoX.net
>>41そうだよ。それでいいんだよ。調子乗って「何でも聴く」とか言い出さなきゃいいんだよ
>>42ぷっ。マイノリティwなんもわかっていないね君は。それでコテやってるのか。2ちゃんのレベルも下がったな

45 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:56:44 ID:oPkCjpwm.net
だから馴れ合うなり煽りたいだけならtoolスレにいけよ。
どうせグラント・グリーンとかソニー・クラークすら知らないようなやつだろ?w


46 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 15:58:31 ID:Sc1H5Too.net
>>40
Vassilis Tsabropoulos , Arild Andersen , John Marshall/ Achirana

素晴らしかった

Anthony Braxton , Marilyn Crispell / Duets 国内盤

これもまあまあ

Jon Balke / Rotor 国内盤

素晴らしい

Cecil Taylor European Orchestra / Alms/Tiergarten

全然わかんね^^;

47 :名盤さん:2005/12/29(木) 15:59:45 ID:mB9ATcoX.net
>>46はぁ。あなた外人?

48 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:02:54 ID:Ya/h3YxK.net
>>29
ごめん、親父がジャズミュージシャンで俺もジャズで育ったんだ。
それで高校位でロック聴きはじめたんだわ。
だからロック初心者なわけ。
君の推測とは逆なんだ。

49 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:03:03 ID:Sc1H5Too.net
>>44
>2ちゃんのレベルも下がったな

ブハハハハハハハハハww(^^)

君ってそんなに2ちゃんに依存してるの(^^)?

てか君ってなんでそんなに偉そうなの?一人一人の聴き方が違うのは当たり前でしょ(^^)?

全員に君みたいな聴き方を押し付けるのは良く無いなー(^^)

50 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:03:07 ID:mB9ATcoX.net
あ、図星なのね。その語彙力は日本人とは思えないもの

51 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:05:17 ID:Sc1H5Too.net
>>50
へっ?俺にどんな感想を求めてるのかな(^^)?

52 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:06:14 ID:ifB+wASC.net
セシルテイラーは、
http://www.hmv.co.jp/product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F845%2F521845%5F1%5F01%2Easx%3Fobj%3Dv41129
これが欲しい

53 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:06:51 ID:mB9ATcoX.net
>>49



>君ってそんなに2ちゃんに依存してるの(^^)?







コテにだけは言われたくない













54 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:06:54 ID:ifB+wASC.net
またリンクミスった。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1851169

55 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:07:51 ID:mB9ATcoX.net
あーつまんね。絡むんじゃなかったです。近頃のコテてこんなんばっかなのか

56 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:08:23 ID:Sc1H5Too.net
>>52
携帯だから見れナス^^;

57 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:09:24 ID:oPkCjpwm.net
>>55
早いところ釣れた宣言。
もしくは勝利宣言でもしたら?w
はやいとこしないとやばくなっちゃうよ?w


58 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:10:28 ID:Sc1H5Too.net
>>53
いやー、君みたいに2ちゃんのレベルを心配しないといけないほどまで堕ちてませんよぽっくん(^^)

君は2ちゃんに何を求めてるるのかなあ(^^)?

ただの煽り合いあいがしたいかなあ(^^)

59 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:11:34 ID:oPkCjpwm.net
とりあえず ID:mB9ATcoXにジャズについて語ってもらいたいね。
お勧め盤とその解説みたいなやつw

60 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:15:14 ID:mB9ATcoX.net
普段忙しいから休みにしか2ちゃんできないからさ。結構楽しみにしてるんだけどね。マジ残念。



>>59ジャズ板来て。普段だいたいそっちにいる


61 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:15:26 ID:Sc1H5Too.net
>>55
もうお開きですか(^^)?

もうちょいがんばって欲しかったなー(^^)

ちなみにぽっくんは君の言うところのロック厨ですww(^^)

ジャズなんてほとんど知りませんww(^^)

ただ>>28のような聴き方は理想的と思ったので煽りに参加しただけですわい(^^)

62 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:17:10 ID:ifB+wASC.net
社会人が何しとんねん(´・ω・`)

63 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:19:19 ID:oPkCjpwm.net
>>60
ID替わっちゃうからね、だめwww
とりあえず俺の>>45
それから>>48の人への反論。

自分で蒔いた種は拾っておかないとw



64 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 16:26:18 ID:Sc1H5Too.net
なんかジャズやプログレをやたらと特別視してロック厨を見下す人って洋楽板でも多いけどどないやねん
どれだけ音楽的にレベルが高くても聴く人の感性に響かなければそれはただのオナニーでしかないよ
しかもそうゆう人ほど見下しながら押し付けるからタチが悪いんだよなー(^^)

65 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:49:38 ID:mB9ATcoX.net

いなくなってから書き込むなんて卑怯な奴。
俺は別にロック房をけなしてるんじゃなくて「何でも聴く房」をけなしてるわけだが。
実際ジャズとか他の音楽には全然くわしくないくせにちょっとかじったからって脱ロック房気取る奴。
そういう意味ではロック房を貶してるのはむしろ君たちでしょ。「何でも聴く」とか言っちゃって。
どうして堂々と「ロック房です」って言えないのか。たち悪い。
だからロックは周りから貶されるんだよ。おまえらみたいのがロックの評判を下げてるの。
わかるかな?
オナニーはどっちだっつーの。


66 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:52:39 ID:us2zIscG.net
>>65

67 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:53:12 ID:qgfVrdFP.net
いわゆる聴き込み厨の亜種みたいなもんなのかな

68 :名盤さん:2005/12/29(木) 16:57:24 ID:BaWhjFb3.net
なんでも聴くのはいいけど「なんでも聴く」って言うのはダメってこと?

69 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:08:52 ID:Sc1H5Too.net
>>65
いなくなってねーじゃんww(^^)

ロムってて反撃のタイミングを見計らってたのかな?小さいな(^^)

>>64はまさに当たってるようだねー(^^)

なんで君と同じような聴き方を周りに押し付ける(^^)?

全員が全員同じ音楽に感動するわけじゃないし、感動できる音楽の範囲も違うでしょ(^^)?

なんで広い範囲で音楽を聴いているだけでそこまで目くじら立てるのかなあ。小せえ(^^)

>だからロックは周りから貶されるんだよ。おまえらみたいのがロックの評判を下げてるの。

なんでこうゆう結論に至るのだろうww(^^)

なんでも聴くだけでなんでロックが馬鹿にされないとイケないのかなあ(^^)

>>28の人はもともとジャズ畑の人でしょ?それなのになんで君はロックに矛先を向けたのかなあ(^^)

ロックをけなしたいだけなんじゃない?YOU、正直に言っちゃいなよ!!(^^)

70 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:13:35 ID:mB9ATcoX.net
読解力も無いのね最近のコテはw

71 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:17:57 ID:lplUHFW/.net
>>45>>48には答えないの?

72 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:18:45 ID:Sc1H5Too.net
まあ高卒だしね(^^)

てかさ、なんでも聴くって言ってた>>28さんがジャズ畑の人だったでしょ?なのに何故ロック房と決めつけたの?(^^)

やっぱり君はロックを見下してんだよ。ロックを見下して優越感に浸ろうとしてんだよ。小せえww(^^)

73 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:19:05 ID:mB9ATcoX.net
>>45知ってるよ

>>48それはごめん

74 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:20:35 ID:mB9ATcoX.net
ゴメン高卒とマジメに語り合おうと思った俺が悪かったよ。謝るよ。

75 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:22:16 ID:Sc1H5Too.net
君が聴き込み厨なのはわかったし、その聴き方を否定したりしないからさ。ぽっくんは君とは違ってなんでも聴くだけ(^^)

76 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:24:30 ID:Sc1H5Too.net
>>74
また見下してきたww(^^)

ねーねー>>72の質問には答えてくれないの(^^)?

そりゃ今更「優越感に浸りたかっただけです」なんて言うのは辛いと思うけど・・勇気出しなよ(^^)!!

マジ応援してる(^^)

77 :あゆ:2005/12/29(木) 17:29:10 ID:kN5ITyos.net
ジャズオタって感じわるいよねー

78 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:30:34 ID:mB9ATcoX.net
>>75俺は否定するけどね君の聴き方を。聴き込むないで音楽に何をするっていうんだよ。
あとごめん、高卒は絶対見下すんで。
>>28がジャズ畑の人なんて到底信じられないけどね。きっとマイルスの電子化も肯定するんだろうね>>28みたいなのはw

79 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:34:03 ID:ifB+wASC.net
電化マイルスはジャズじゃなくプログレの一種だと考えたら
聞ける。パンゲアとか好きだし。

80 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:38:44 ID:BaWhjFb3.net
どちらもだめですねぇ・・・

81 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:43:19 ID:Sc1H5Too.net
>>78
なんかあなた高卒のぽっくんを見下してるけどあまり頭の方は良く無いみたいだねww(^^)

>聴き込むないで音楽に何をするっていうんだよ

それは姿勢の違いだよ。君が音楽は聴きこんでなんぼだ!って言うのと同時に、色々な音楽をたくさん聴きたい!って人もいんだよ(^^)

わかんない?あんた見下して押し付けてんのよ(^^)

>>28がジャズ畑の人なんて到底信じられないけどね。きっとマイルスの電子化も肯定するんだろうね>>28みたいなのはw

本音キタwwへー、やっぱりジャズは素晴らしい音楽で、ジャズからはみ出た電化マイルスなどはクソだとww(^^)

形式に捕われ過ぎてんだよなあんたww(^^)

君の器が小せえのはよくわかったよ(^^)

82 :名盤さん:2005/12/29(木) 17:50:31 ID:mB9ATcoX.net
いや、あのさ・・・なんと言うか、もう・・・なんだこいつw

83 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 17:55:16 ID:Sc1H5Too.net
そーかそーか、見下してた相手にボコボコにされてもう言い返す気力の無いってかww(^^)

聴き込み厨のID:mB9ATcoXさん、お迎えが来たようです・・・(^^)

84 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:01:28 ID:mB9ATcoX.net
本当におばかさんですね。この板の人は皆こんな馬鹿ばっかなんですかな?
お望みどおりぼかぁ神聖なジャズ板に帰りますよ。(って言ってもあっち超過疎ってるんだよな)

とりあえずうどん君には電化マイルスの良さを語ってほしいですね。

85 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:07:59 ID:qgfVrdFP.net
これは酷い

86 :うどん ◆beatle/la2 :2005/12/29(木) 18:12:41 ID:Sc1H5Too.net
>>84
>お望みどおりぼかぁ神聖なジャズ板に帰りますよ。

うはwwやっぱりロックを見下したかっただけなんだwwww(^^)

>>65の意見と変わっちゃってるねんww(^^)

ジャズ板ってこんな人ばかりなのかなあww(^^)



そんじゃ飲み行ってきまーす(^^)

87 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:19:56 ID:dTDOXW0H.net
ジャズ板兼洋楽板の住人として言わせてくれ。
あっちこんなやつの集まりじゃないからな!
こーゆーののせいで過疎るんだよな。
あ、ちなみに俺もCDに1000円以上ほとんどださないなー。

88 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:20:25 ID:mB9ATcoX.net








何も見下してないじゃん。ジャズを神聖視しただけで。本当に読解力ないんだな。これはまじでおかしいわ。






晒し上げ。

89 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:21:57 ID:mB9ATcoX.net
>>87みたいのはジャズ板では嫌われております。行けばわかるけど。

90 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:22:39 ID:LXRCmKw3.net
何この暇人ども

自ら晒し上げてくれてありがとう

91 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:29:14 ID:BaWhjFb3.net
TOOLスレより酷いね

92 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:33:48 ID:LXRCmKw3.net
>>91
ほんと開けてビックリだよな
ケチ話に参加しようとしたらこれだもの

とりあえず、ID:mB9ATcoXには
>>65
>だからロックは周りから貶されるんだよ。おまえらみたいのがロックの評判を下げてるの。
>わかるかな?
>オナニーはどっちだっつーの。

「ロック」を「ジャズ」に置き換えてみよう(^^)といいたいね

93 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:38:07 ID:dTDOXW0H.net
まぁスルーしましょうや。
俺は近所の中古CD屋でクラプトンのブート五枚5000円で買いましたよ。
みなさんはどういう店で買われますか?

94 :名盤さん:2005/12/29(木) 18:49:31 ID:0aXNpBtP.net
中古CD屋が近くにない

95 :銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/29(木) 21:58:20 ID:my4njoNS.net
ID:mB9ATcoX

何者?

96 :名盤さん:2005/12/29(木) 22:40:46 ID:Cv3VdPx7.net
ハードオフでU2のアクトンベイビーが500円だったよ

97 :便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/29(木) 22:56:22 ID:R1d4qQgc.net
何荒れてんの?

98 :名盤さん:2005/12/29(木) 23:25:42 ID:48AdH8dI.net
アラニスの1stが500円コーナーにあっていつか買おうと思ったらいつの間にか1280円になってた。

99 :名盤さん:2005/12/30(金) 00:27:28 ID:XTPVZj3o.net
>>どうせグラント・グリーンとかソニー・クラークすら知らないようなやつだろ?w

についてのID:mB9ATcoXの答え

>>知ってるよ

こいつジャズ聴いたことねえよ、多分。



100 :名盤さん:2005/12/30(金) 00:28:17 ID:XTPVZj3o.net
ID替わっちゃったからもうでてこねえんだろうな。

101 :名盤さん:2005/12/31(土) 12:44:47 ID:L8rOYSvz.net
age

102 :名盤さん:2005/12/31(土) 15:02:06 ID:sowp007p.net
TGもSPKもノイバウテンすら知らないようなやつだろ?w

103 :名盤さん:2005/12/31(土) 15:05:38 ID:s/gdNJ/L.net
あの〜何てったっけ。悪魔に魂を打ったギタリストっていたじゃない?
あの人のCDが50円でブクオフに置いてあたよ

104 :名盤さん:2006/01/01(日) 18:41:23 ID:s76vPIVm.net
福袋ばんざい

105 :名盤さん:2006/01/01(日) 18:48:32 ID:oN1SPCcW.net
オシリペンペンズのアルバムくだらなすぎて100円でいいよこんなん

106 :銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2006/01/03(火) 03:48:43 ID:nF4YA3M7.net
Soundgarden / Super Unknown
Alice in Chains / Dirt
Butter 08
Cher / Bang,Bang:The Early Years
Everything But The Girl / Walking Wounded

昨日買ったCDすべて1000円以下でした!!!\(´・∀・`)ノ

107 :名盤さん:2006/01/03(火) 15:31:18 ID:/Hpn47fQ.net
106様
全部500円くらいでもおかしくないねえ

108 :名盤さん:2006/01/03(火) 15:45:39 ID:mg9cBaEW.net
スコットウェイランド「12バーブルース」
トレイシーチャップマン「テリングストーリーズ」
トリスタンプリティマン「23」
ヘイデン「ムービングケアフル」
ガービッジヴァージョン2.0」
の5枚で1555円ですた。お買い得だわ。


109 :名盤さん:2006/01/03(火) 21:26:21 ID:8Sjy3ytf.net
シャンプー
ミー&マイ
スキャットマンジョン
t.a.t.u.

4枚で3000円でした!!!安く買えて超ラッキー!!!

110 :名盤さん:2006/01/03(火) 21:36:48 ID:kqHlYhRS.net
>>109
一枚250円で売ってるやつばっかじゃんと釣られてみる

111 :便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/03(火) 23:44:15 ID:updwISSO.net
場所によっては50円コーナーにあるわよ。

112 :名盤さん:2006/01/03(火) 23:49:07 ID:XHLiphRF.net
ザ・ビートルズ67-70
オアシス モーニンググローリー
サイモン&ガーファンクル ベスト
アヴリルラヴィーン レットゴー 

あわせて7000円くらいでした

113 :名盤さん:2006/01/04(水) 01:14:17 ID:YBu5gagV.net
>>103
ロバート・ジョンソンでしょ?

114 :名盤さん:2006/01/04(水) 01:16:24 ID:9on6U8wa.net
>>113
良かったね薄い知識を得意げに披露できる場にめぐり合えて

115 :名盤さん:2006/01/04(水) 01:34:40 ID:sZiPyil/.net
>>113
値段から言ってスティーヴ ヴァイだろ


116 :名盤さん:2006/01/06(金) 13:41:41 ID:OgohC9WR.net
1000円なり

117 :名盤さん:2006/01/06(金) 13:54:08 ID:yAw28dH9.net
>>112
?評価に苦しむ

118 :名盤さん:2006/01/06(金) 14:06:55 ID:QQXJPVuf.net
ザ・ビートルズ67-70 1600
オアシス モーニンググローリー 1000
サイモン&ガーファンクル ベスト 700
アヴリルラヴィーン レットゴー  250

合計3550円ぐらいが妥当

119 :名盤さん:2006/01/06(金) 14:20:01 ID:qWknOXnu.net
レンタルも100円の時しか借りません
250円も出したくない

120 :名盤さん:2006/01/06(金) 14:23:52 ID:mMVxpYrd.net
レンタルでCD借りる奴は負け犬

121 :名盤さん:2006/01/06(金) 14:45:51 ID:yP4HNmsM.net
レンタルするぐらいならmp3

122 :名盤さん:2006/01/06(金) 19:05:34 ID:4eRCQGVl.net
なかなか1000円以下で買えないCDってあるよね。
プログレとかジャズとかエレクトロニカとかポストロックとか。
あと日本のインディーもの。これが一番安く手に入り難い。

123 :名盤さん:2006/01/06(金) 19:08:45 ID:V+q/EEQU.net
>エレクトロニカとかポストロックとか

ウニなら500円とかでアリマスヨ。
俺ウェイビーストンダーを500円で買いますた。

124 :名盤さん:2006/01/06(金) 19:08:56 ID:HzGvBpzl.net
1000円以下にこだわるなら、アマゾンでそういうコーナーがあるじゃない。
1枚980円のものが何タイトルもあるよ。
俺が若いときにこういうものがあったらと思ったよ・・・

125 :名盤さん:2006/01/06(金) 19:27:47 ID:4eRCQGVl.net
>>123
それって稀じゃない?
それか盤質悪いか。
まあユニオンはそういう方面にも強いから
平均して安いよね。
Wevie Stonder 500円なら俺も買ってるわ

126 :名盤さん:2006/01/06(金) 20:04:58 ID:BvMZcaWK.net
安いの見つけたら好きじゃなくても買ってしまう。
じゃがたらとソフトバレエを250円で買ったが全然好きじゃない。

127 :NHKサイパン上等:2006/01/06(金) 20:13:55 ID:+c/Keyd7.net
学生は貧乏だから1000円以下のCDしか買えない

128 :名盤さん:2006/01/06(金) 21:47:15 ID:OgohC9WR.net
エレクトロニカは結構500〜1000円でウニで売ってるよね。

129 :ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/01/06(金) 21:50:03 ID:qQdGVD4V.net
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<タワレコでパンアメリカンを300円で買った。
/(ヘ 夢 )ヘ

130 :うどん ◆beatle/la2 :2006/01/06(金) 22:03:54 ID:yivlH8J9.net
>>128
まじかよ、ウニ良いな
田舎じゃブッコフでさえも1500円とかで売ってるぞ
どこで知恵つけやがったんだ

131 : :2006/01/07(土) 11:34:27 ID:Z8QHTEmK.net
この3連休に地方の中古CDショップへお出かけしてみませんか?
静岡県東部の沼津に”お宝鑑定団”があるの。
東海道新幹線JR三島駅から東海道線に乗り換えて、静岡浜松方面へ2駅。
JR片浜駅から徒歩3分にショッピングセンターがあります。そのなかに
”沼津お宝鑑定団”があるの。商品が一巡するくらい皆さんに来てほしいわぁ。

132 :名盤さん:2006/01/07(土) 21:56:07 ID:vqf9ZZ9x.net
うわー。めっちゃ地元の最寄駅。

133 : :2006/01/08(日) 09:37:05 ID:juCfZ1CP.net
行きなさいよ!あたしも行くから一緒に行きましょう

いっていいわよ!ハァハァ

134 :名盤さん:2006/01/08(日) 09:58:28 ID:58oTIAm4.net
本当に好きなバンドでこだわるなら高くてもオリジナル盤買うべき

135 :便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/09(月) 01:03:22 ID:NN3z+q4c.net
わたしはそうは思わないわ。
仮令好きなバンドであっても、同じ音なら安い方がいいに決まってる。

136 :名盤さん:2006/01/09(月) 07:57:10 ID:L8BkHPPG.net
やすいほうがいいね。
でも傷だらけはイヤだね

137 :千恵先生 ◆rdNWOq77Og :2006/01/09(月) 11:18:32 ID:/e0Lsnd3.net
こんな所で祭りかよ。。。crycrycry
ID:mB9ATcoXは釣りなのかマジなのか判断しづらいね(^^)
どっちにしても頭悪そうだけどww

>>76でのうどん君の「マジ応援してる」になんか風格を感じたわ。。。。
先生もマジ応援してる(^^)

138 :名盤さん:2006/01/09(月) 12:07:50 ID:dmA40T+w.net
何をいまさら

139 :千恵先生 ◆rdNWOq77Og :2006/01/09(月) 13:03:18 ID:/e0Lsnd3.net
ほんとだ。日付け全然見て無かったwwww

先生ももう歳かもしれない(^^)


140 :名盤さん:2006/01/12(木) 18:43:54 ID:zHiVPpZj.net
1000円イカしかかわないわな

141 :名盤さん:2006/01/12(木) 19:01:52 ID:n1lYZ6iz.net
傷だらけ上等
ハードオフジャンク大好き

142 :名盤さん:2006/01/12(木) 21:58:57 ID:Twk350KU.net
傷だらけのCD開幕った俺が来ましたよ

143 :名盤さん:2006/01/14(土) 15:09:35 ID:dxFd8Sfo.net
kwsk

144 :名盤さん:2006/01/15(日) 05:19:23 ID:5LRC0Jxu.net
age

145 :名盤さん:2006/01/18(水) 05:24:25 ID:iDpOdZJY.net
2000円以上の中古CDしかかっていません
最近


146 :名盤さん:2006/01/20(金) 23:54:47 ID:SEWaZIZc.net
最近買った1000円以下…
Wish You Were Here/Pink Floyd 800
Fragile/NIN 800
Mutations/Beck 750
Spike/Elvis Costello 650
Psyco Candy/J&MC 750
Stanley Road/Paul Weller 800
A Night At The Opera/QUEEN 500
The Smithsのオリジナルアルバム4枚 400*4
Sci-Fi ララバイズ(スペル忘れた)/Suede 1000


こんなもんかなぁ。いい年してロック厨でごめん。

147 :名盤さん:2006/01/21(土) 03:01:58 ID:FxTtH1rl.net
スミスのアルバムが激しく羨ましい
死ね老害

148 :名盤さん:2006/01/21(土) 14:21:33 ID:WFwSiriS.net
というか19ならまだロック厨してていい年かなぁ。

149 :名盤さん:2006/01/22(日) 20:58:29 ID:Req/vJV2.net
永遠にロック厨でいいじゃん。
周りの目を気にして好きな音楽を聴かないなんてアホくさ。


150 :名盤さん:2006/01/24(火) 09:13:25 ID:pn9H6Xax.net
そうかな?

151 :名盤さん:2006/01/24(火) 21:15:57 ID:2MDOJuXM.net
そうだよ。誰のために音楽聴いてんだよ。

152 :名盤さん:2006/01/25(水) 08:31:55 ID:Z06Avjbc.net
本当にそうだよね

153 :名盤さん:2006/01/28(土) 01:32:47 ID:c/K6yVcc.net
永遠にロック厨でも良いが、視野だけは狭めるなよ

154 :名盤さん:2006/01/30(月) 22:47:57 ID:Snc67iTP.net
1000円かー

155 :名盤さん:2006/02/02(木) 08:58:20 ID:CLi3UD0I.net
1000円以上が1000円以下より良い音楽が多いかって言うと
それほど変わらないから買う必要がなくなるんだよね。
1000円以下のいいCDは山ほどあるからね

156 :名盤さん:2006/02/03(金) 09:59:37 ID:vawqB/BV.net
ホームセンターのワゴンCDにスーパーベストなる物が数種類
邦楽は1200円から1500円程度で置いてあるね。新○堂にもあった。
意外と多くのアーティストが置いてある。薬師丸とかウインク森高もある
洋楽は980円でマライヤもあったぞ

157 :名盤さん:2006/02/05(日) 00:07:36 ID:Eq+XKzDb.net
CeasarsのPaper tigers 中古輸入で\1000でした。
おまけにCCCDなのにMacにエンコできたぞ。。謎だ。

158 :名盤さん:2006/02/10(金) 16:08:25 ID:yOfPasET.net
age

159 :名盤さん:2006/02/10(金) 21:14:14 ID:0ijfNPBy.net
新品未開封 オークションにて。

椎名林檎/無罪 1300円
FRANZ FERDINAND/1st輸入盤 980円
THE STROKES/IS THIS IT輸入盤 700円くらい


160 :名盤さん:2006/02/11(土) 02:32:47 ID:JWNQXPhO.net
無罪高くね?

161 :名盤さん:2006/02/11(土) 20:51:51 ID:zTzvdRoL.net
>>159
無罪ミスったな

162 :名盤さん:2006/02/16(木) 00:02:15 ID:ScxxXfNp.net
むさい

163 :名盤さん:2006/02/16(木) 00:25:16 ID:+eR/coHC.net
1300円って高いのか?

164 :名盤さん:2006/02/16(木) 00:26:38 ID:eHMjzSfA.net
スレタイ

165 :名盤さん:2006/02/16(木) 00:46:33 ID:ML3sRk1A.net
ジュニアシニアの新譜輸入未開封が999円で投げ売られてる

166 :名盤さん:2006/02/16(木) 15:22:53 ID:ci8NQ6dH.net
無罪なんて俺100円でかったし
3年前ぐらいはワゴンセールで300円とかよく見かけてたが
最近相場が高くなってきたのか?

167 :名盤さん:2006/02/17(金) 23:03:59 ID:lSW7Zq23.net
>>166
うちの近所の日本中のCD屋じゃ「勝訴」はそんなもんだが、
「無罪」そこそこの値段するよ

168 :名盤さん:2006/02/18(土) 13:05:24 ID:zb99eFCx.net
俺んとこ
無罪1500円(10枚くらいある・・・)
勝訴750円
絶頂集100円・・・・
2枚組500円
茎売ってもいない



169 :名盤さん:2006/02/18(土) 15:19:08 ID:4//pXeEQ.net
俺も勝訴の汚いやつ100円で買った

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:03:57 .net
なにげに移転してやがんの
こんな地味なスレ、みんな気づいてないだろうな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:34:47 .net
中古だったら1000円以上はだせないよな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:43:14 .net
1000円以上だすなら新品買ったほうがいい
500円以内だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:10:47 .net
ブクオフからオリラブのムーンストーン、踊る太陽を両方250円で救出

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:16:59 .net
安 チェッカーズ高いぜ

175 :まさに〜:2006/06/17(土) 06:42:25 .net
他にも書きましたけど
収穫物(一枚300円)。
SPIRITUALIZED / LET IT COME DOWN
FATS DOMINO / THE FAT MAN
BEASTIE BOYS ILLCOMUNICATION
MADONNA / I'M BREATHLESS
CYNDI LAUPER / TRUE COLORS
CUBIC U / PRECIOUS
KULA SHAKER / SUMER SUN E.P.
CAVE IN / JUPITER
JANET KAY / BEST HITS

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:43:01 .net
kelrkerqw




e]];qewq:];e





ewq;:ew;e




fdf:];dfdf



r;r]wer;]wer





dsa]d;asd]



177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:35:39 .net


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:36:30 .net
実家に帰ったのでレンタルビデオ屋に行ったら、CDがワゴンセールしてた。

ニヴィルブラザーズ『ブラザーズキーパー』
ヴェルベットリボルバーの1st
クーラシェイカーの1st
キュアー『Wild Modd Swings』
スミスのシングル集

以上合計500円!
田舎っていいなあ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:37:09 .net
ニヴィルになってる。
ネヴィルだった。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:48:23 .net
古本市場ってかなり安いらしいが近所にねーんだよな('A`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:28:19 .net
近所のブクオフが祭りで1300円以下の洋楽CD半額だ


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:30:43 .net
>>180
古本市場は名前で位置が示されてるアー少ないから
異常に探しにくいのだけ言っておく

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:42:43 .net
ウニに行くと三桁のCD探しちゃうよな

184 :まさにー:2006/10/23(月) 12:48:03 .net
980円て買うか買わないか悩む。

185 :うどん ◆beatle/la2 :2006/11/10(金) 01:27:30 .net
980円はそんなに悩まないけど1020円は悩んだすえ、スルーする
たかが40円なのに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:40:23 .net
コーンのライブ&レアを百円で買ってまだ聴いてない俺が通過。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:33:08 .net
ブラザーコーン?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:02:09 .net
全部レンタル

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:01:44 .net
ブクオフは専門店だから高い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:51:19 .net
レンタルするより安い場合があるから最近はもっぱら安いの詐害テル

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:41:13 .net
ここに書き込んでるヤツってみんな関東在住?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:46:45 .net
1000円以下だと
中古>レンタルの法則が自然と成り立つ。
だから欲しかったらある程度状態悪くても買うな…

一時期レンタル屋でバイトしてたときはタダでレンタルできたし
レンタルに抵抗があるかも。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:45:45 .net
貧乏保守
安売りコーナーで1コイン程度で買える掘り出し物探しが趣味w

194 :びんぼー:2007/05/08(火) 13:46:31 .net
980円だと買うけど1000円超えるとちと悩む…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:26:35 .net
ドケチッ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:36:25 .net
昔のアーティストのCDは名盤なのに安いのがあっていい
新品でも1000円以下なこともあったり

中古だとげとぶこあkjか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:55:52 .net
レンタルは300円で品揃え悪い
中古なら250円とかで現物手元に置ける
試しに聞いてみるのにも買いやすい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:14:59 .net
>>197
わかる。気になる程度のCDに、2000〜3000円は出せない。
1000円以下なら、気に入らなくても諦めがつく

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:04:14 .net
視聴はできるだろ。
買うにしても借りるにしても情報仕入れてからにしろよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:04:30 .net
そんなことしてたら誰かに買われちゃうよ。欲しいと思ったときが買い時だよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:10:00 .net
何で欲しいと思うんだ?
聴いてみないと欲しいかどうか判断もできないぞ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:54:55 .net
試聴なんか新作や店の押してるCDしか出来ないだろ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:04:24 .net
確かに小さいレコ屋だとそうかもしれないね。
自分がいつも行く店は大抵どこも何でも試聴できるな。
もし店で試聴できなくて気になるのあったら家でネットで試聴して後日買うかな。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:17:48 .net
アナログ回線だから試聴出来ない
情報やレビュー調べて好みぽかったら買おうかなーとなる
安いにこした事はない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:22:02 .net
ようつべである程度は情報入れるかな。

アナログを視聴するDJモドキはムカつく。
新品じゃなくなるだろーが!死ねよ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:23:16 .net
>>204
ほとんどの人はアナログ回線だぞ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:43:36 .net
>>205
新品アナログ盤視聴できるとこなんてあんの?



208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:52:43 .net
>>206
ごめんダイヤルアップだった。
HMVとかサイト表示すらされない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:35:42 .net
おれおれ。気軽に3枚とか買えるし。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:25:42 .net
ブコフでは250円以外しか買えない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:34:25 .net
>>210
自分も。ブクオフでは750円すら高く感じる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:27:05 .net
>>211
文章変なのにわかってくれてありがとう
スレタイに沿おうと思ったら変になった
ブコフはたまに750円2枚で1000円セールしてるけど高く感じてしまう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:31:27 .net
住んでるのが茨城だからHMVが無くて、99円セールなんて初めて知った俺が来ました

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:03:32 .net
貧乏人age

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:01:03 .net
おれおれ
ベスト1000とかいうの良いなーと思うけど買う勇気ないぜ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:33:55 .net
なんか、ココ見てると、昨日ブックオフで1枚1250円のCD2枚買った自分に
腹が立ってきた。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:05:56 .net
(・∀・)イイ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:30:57 .net
>>216
亀れすだけど
それ高いよww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:33:59 .net
ge

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:58:26 .net
うどんハイライト
>>34
>>42
>>49
>>58
>>61
>>69
>>72
>>76
>>81

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:07:46 .net
貧乏人氏ね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:39:28 .net
あげ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:42:35 .net
中古のCDってうんこ着いてるらしいね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:47:53 .net
新品でも1000円に限りなく近い値段になってるしな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:21:37 .net
新品主義の俺には理解できんのお

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:52:40 .net



227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:10:04 .net
>>1中古でも1000円以上のCDはどうしてるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:17:04 .net
男として小さいなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:57:27 .net
>>1が?

230 :もみぢ ◆POP/CDonGk :2009/10/25(日) 00:10:08 .net
うどんがキレキレな感じでいいね〜^凵Ov

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:12:23 .net


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:16:33.20 .net
neyo

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:13:15.30 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:17:29.92 .net
まあだいたいたかが音楽に3000円近くも払ってた時代が異常
輸入盤が2000円代だから買い漁ってたことも俺にはあったが
好みの音楽を探すにはそうした方法をとるほか無かったからな
もちろん視聴なんかも出来ないまま買うわけだから9割がた失敗だよ


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:41:49.24 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス





236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:00:20.91 .net
ディスクユニオン新宿本店最上階でたまにやる100円セールにはキ〇ガイが来て、大量買いする。すげー迷惑だ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:03:30.17 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ中年童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:23:13.34 .net
>>236
50枚くらい積み上げて、通れなくする奴な。5〜6人いると思うが彼等は何枚位レコード、CDを所有してんのかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:12:53.42 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ中年童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:06:40.27 .net
↑同じことばっかうるせーよ
脳ミソ無いのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:59:36.78 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:17:48.37 .net
>>240こいつアク禁にならないかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:13:46.35 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:09:08.49 .net
中古に1000円以上は高い、プレミアム品とか廃盤レア盤でない限り
新品でも1枚物なら1500円以下、2枚物、Deluxe盤でも2000円以下
BOX物は10000前後かそれ以下
新品国内盤を買ってた時は正直無駄遣いしてたな…ぼったくりだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:16:24.19 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:30:00.65 .net
国内盤新品なら1000円ちょいでも許容範囲

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:45:23.01 .net
CDってコスパが悪い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:49:37.88 .net
500円で買ったものが一生物になってたり、そのくせ2000円払って買ったものは数回聴いただけだったりする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:47:35.57 .net
中古で買うときはアマゾンで中古相場見て
だいたい半額以下なら買うことにしてる
250円以下なら即買いかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:58:37.96 ID:hoxogpp+0
2009

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:59:05.32 ID:hoxogpp+0
Ryun

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:38:37.54 .net
251

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:50:27.72 .net
まヴィンゲイの
ふぁーつ、ごいん、おん
100エソで購入

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:18:10.33 .net
311は人工地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 15:13:44.83 ID:56bgiFFL.net
アマゾンで輸入CDなら千円以下で大概売ってるよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 00:44:41.77 .net
http://video.fc2.com/content/20170203ubD6Qzeh

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:18:48.17 .net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:42:59.98 .net
そうなった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 21:52:04.92 .net
藤林丈司

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 04:07:44.32 .net
メルカリでcdみてたら、どれも高い中古相場ぐらいしってるだろ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 16:30:38.77 .net
たぶん800枚くらいあったCDを10年くらい前に全て売り払った
金がないから今はもっぱら動画共有サイト

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 21:24:27.22 .net
藤林丈司

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:41:45.70 .net
>>261
音悪いじゃん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 19:58:26.76 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 13:05:46.38 .net
安値谷甲斐

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:28:36.10 .net
節約王

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:57:42.52 .net


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 16:15:24.29 .net
カール

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:13:18.38 .net
モリ・カケ・サクラ!
安倍総理の連戦連勝!
順調にパヨクを蹴散らす、われらがジャパン!
今こそ、力強く、安倍さんを応援しよう!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:05:36 .net
順調に法制度を蹴散らす、傍若無人な野良在日チョン!
今こそ、力強く、3/4チョンアベを日本海底のタコ刑務所に永久収監し
在日チョンたちのうち悪質なアベの「友達」たちを半島へ送り返そう!



    * お友たち、という言葉は在日言葉で「朝鮮系同士」という意味。




3/4チョンアベ、チョン官僚、朝鮮電痛がリベラル系のものには
何でも終わっただの、フェイクだのと印象世論操作を繰り広げているから

「ロックが終わコン」ていう話もその印象操作の一環だとおもう
ちょっとそういう傾向があるという点を最大限拡大してる
デマゴーグの典型例
3/4チョンアベ政府は本当に腐ってるな
チョンドタマのテッペンからチョン足のつま先まで嘘の塊
悪い朝鮮人の代表例

まじめに働いてる朝鮮系に謝れ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 06:58:53.12 ID:TQDUOjVsK
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄か゛補償するから核汚染水たれ流させろとかテ゛タラメほさ゛いてて唖然とするよな
世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる−方的な
現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壞滅させて知的能カ者の仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしていないのが現実た゛しな、高い所と騷音か゛
大好きな人としての最低限の知的能力すらなく何ひとつ価値生産もできないクソ公務員が家の壁とか容易に突き抜ける低周波騷音による被害
すらガン無視,こんなテ囗政府の言うことを真に受けるのは相当の盆暗だけ.生物濃縮によってフクシマ沖の魚1匹から1万8000ベクレルもの
セシウムが検出されてるのが現実た゛し,いくら抗議しても共有スルだのほざいてス儿─するだけの国土破壊省のようになるのか゛目に見えてるそ゛
そして何かしらの集団行動に出たところて゛、ついこの間のクソ成田強制執行みたいなシ゛ェ丿サイト゛を平然とやるのが人の命より金の岸田の本性
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200