2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

棚から1枚CDだして語ろうぜ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:47:22 .net
音楽の話しようぜ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:48:08 .net
2げと

3 :´・∀・` ◆XXXh3ofFgw :2006/04/22(土) 17:50:11 .net
浜崎あゆみのDutyを今棚から一枚出しました。
懐かしいです。
12曲と少な目ですが、スッキリと聴けます。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:01:56 .net
バネッサ・パラディ聴いてる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:16:06 .net
ビーマイベイベー?


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:30:57 .net
そそ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:48:37 .net
ヴァネッサが映画の白い婚礼でヌードになったのを思い出してしまった。美乳だぜ畜生!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:03:00 .net
橋の上の娘しか見たことない
年とってもかわいいな彼女は

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:00:24 .net
スキッパは突っ込まないきまりがプロレスラーみたいだよな

10 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/23(日) 22:13:58 .net
トッド・ラングレンの未来から来たトッドがすごい新鮮だ。
実験的でいい具合に壊れかけているのが良い。
ただ9曲目のセンスない、ハードロック崩れの曲はダサいね。
それ以外はトッド独自の世界を堪能できる楽しいアルバムだ。

11 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 22:18:41 .net
トッドはあれと魔法使いが漏れは好きだ〜。
あのヘビメタキッズも漏れは好きだけどな〜。
是非、ザッパも聴いてみてけれ。

12 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/23(日) 22:50:06 .net
>>11
ラエルは確かザッパとエロが好きだったよなあ。
ザッパは詳しくないんだよね。
機会があったら聴いてみるよ。

13 :チルミチル ◆TriViAArbo :2006/04/23(日) 23:03:09 .net
ユートピアのアナザーライブにも
ヘビメタキッズは収録されてんクポが
そっちで聴いてみると結構いいクポよ(^^)

あとベアズウェルの音源だけクポが
トッドとユートピアの紙ジャケが
六月に発売されるクポよん(^^)/

14 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:04:57 .net
>>12
おっ、漏れのこと知ってるじゃんか^^
トッド聴き始めたのが先なんだけど、やっぱトッドにはまっちゃって、
いろいろ聴いてく内に、ザッパと並び賞される奇才のように言われてるの聞いてたけど、
当時は、トッドの方が上だと勝手に決め付けてた。
一概に比較できないけど、今はどっちもいいと思ってる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:07:13 .net
トッドとザッパは比較できんだろうが

16 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:07:46 .net
漏れ、ヘビメタバンドのヘビメタはダサいと思うんだけど、ああいう人がやるヘビメタは
いいと思うんだな〜。

17 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:12:54 .net
一応付け加えておくと、漏れも今ザッパにはまって、いろいろ聴いてる段階なので、
決してザッパに詳しいわけではないクポん^^

18 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/23(日) 23:13:52 .net
>>13
へびめたキッズってすごいタイトル(笑)
それも視聴機でチェックしてみよう!

>>14
ラエルのことは知っているよ(^^)
この歌創ったの俺なんだぜ!

「お前のものは俺のもの〜デュラン風〜」

ラエルは俺達の血税をかえせ〜♪

お前の金は俺の金〜♪

俺の金でCD買うなよ〜♪

税金、税金、無駄使い〜♪

お前のバッチが金できていて〜♪

俺のバッチはばっちいぜ〜♪

よーく考えよう〜どっちが汚いか〜♪

お前の金は俺の金〜♪

俺の金でCD買うなよなあ〜♪



19 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:18:32 .net
>>18
いや〜、あのハーモニカが聞こえてきそうな歌でつな。
さらに、おまい漏れに便所洗浄ってコテを勧めた香具師だろ?違うかもしれんが・・・
コテデビューしたのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:19:23 .net
ヘビメタキッズはヘビーメタルキッズの略でしょうがw

21 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/23(日) 23:22:34 .net
>>19
当り!改名を勧めたのは俺だ。
よく分かったなあ。

あーコテつけた。
2CH始めて2ヶ月なんだけど
毒された感じ?コテだと情報交換もしやすいしなあ。
ただ、明け方までは付き合えねーぜ。
俺も会社員だからなあ。

22 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:30:13 .net
そうか〜、確実にラエル派も増えつつあるな〜。
こりゃ〜ラエル派の派閥結成も近いぜ(`・ω・´)



23 :新人はるよし ◆UfF.qWBvmg :2006/04/23(日) 23:31:43 .net
橋の上の娘はいいよね。

24 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/23(日) 23:34:44 .net
>>21
いや、漏れは朝まで2チャンネルやってないから^^;
なんか朝まで2チャンネルやってる人らと一緒にされてるのかもしれんが、
漏れは、朝まではやってないと、はっきりここで言っておくw

25 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/23(日) 23:40:35 .net
>>22
ラエル派っていけてねー´−`

改名したらな。。。

>>23
ヴァネッサは可愛いね。
俺は白い婚礼に萌えだけど。。。


26 :新人はるよし ◆UfF.qWBvmg :2006/04/24(月) 00:00:14 .net
iPodのcmで使われてたシーザーズのアルバムをだしてきた。
激しく駄盤の香がするけど暇だから聴いてよ。

他にもブックオフで買って並べてるだけの知らないバンドのCDが結構あるんだよねえ。

27 :新人はるよし ◆UfF.qWBvmg :2006/04/24(月) 00:03:25 .net
>>25
橋の上の娘ではヌードとかの描写が直接的にはなかったよね。多分だけど。
そこもある意味萌えだよ。

ていうか何でこの映画を見たのか、どこで見たのか、思いだせん。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:16:46 .net
XTCのWhiteMusic
聴いてんだが、いいよね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:30:58 .net
ストーンズのベガバン聞いてんだけどこんなに良かったっけ?

30 :岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/04/24(月) 19:00:04 .net

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /


31 :岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/04/24(月) 19:03:13 .net

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /


32 :岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/04/24(月) 19:05:26 .net

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /


33 :チルミチル ◆TriViAArbo :2006/04/24(月) 19:06:27 .net
今気付いたクポがイルパンさんは
『ヘビメタキッズ』じゃなくて、
『天国は待っている』の方を指してたクポね(^^)
9曲目といってるクポし(^^)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:28:13 .net
トッドは世捨て人に限るな


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:57:39 .net
〉〉29
ベカバンは最高ですよ。

本当はベカバンにジャンピン・ジャック・フラッシュが入る予定だったのが会社とトラブって入らなかったらしいね。
もしベカバンにジャンピン・ジャック・フラッシュが入っていたらそれ以上にすごいアルバムになっていだろうね。

36 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/24(月) 22:56:24 .net
>>29
気のせいだ。ベガバンはごみだ。

>>33
ありゃ〜wそうだった?ハードなやつて言ってるからへビメタキッズだと勝手に思い込んでた。
なんにしてもあのアルバムは傑作だお。

37 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/24(月) 23:24:50 .net
>>36
ベガバンは最高じゃないかあ
何しろシンパシー・フォー〜がはいっているからな。

38 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/24(月) 23:28:12 .net
ベガバン、サウンドしょぼい、ごみ。
あれ、失敗したメインストリートのならず者だよ。
んで、作り直したのが、メインストリート〜だと思うよ。

39 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/24(月) 23:34:04 .net
ならず者もが王道かもしれないがバンケットのほうが好きだ。
変わっているかもしれないが、本当はサタニック・マジェスティーズが好き。
2000light〜が入っているからなあ。


40 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/24(月) 23:43:40 .net
ベガバン、レットイット、メインストリートと同じ類の作品だが、
ベンバンは他二作と格段にグレードが落ちる。
ベガバンの評価って今変えてもいいと思う。
あれ、ほんとたいした傑作じゃないもん。
発売された当時は、新境地だったかもしれんが、後にそれを軽く超える、
レットイット、メインストリートが発売されたもんね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:49:25 .net
ベカバンはクズじゃないよW
傑作だよW

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:53:01 .net
おれはベガバンをこの中じゃ好んで聞くんだけど
レットイットよりベガバンのほうが佳曲が多い気がするんだよね

43 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/24(月) 23:59:37 .net
レットイットのほうが明らかにグレードは上だよ。
これは好みの問題とかじゃない。いいものはいい。
ベガバン曲もジミでしょぼいのが多いもんな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:11:42 .net
Sympathy for the Devilだけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:12:54 .net
つStreet Fighting Man

46 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/25(火) 00:15:44 .net
>>43
そうやってお前の価値観を押し付けない方がいいぞ。
何の影響でそう言っているのか知らないが、
否定して自分の価値を押し付けるやり方はよくないね。
いいものはいいはそれぞれ違うからなあ。
音楽に正しいものなんてないという事を知っておいた方が良い。

47 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 00:18:27 .net
別に価値観を押し付けてなんかいないよ。
黒く見えたものを黒と言ってるだけだお。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:21:13 .net
一回偏見無しに聞き返してみ
それでもそういうなら仕方ない

49 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/25(火) 00:24:23 .net
>>48
禿同
音楽は何かを読んで感じるものじゃないし
誰かの言葉で感じ取るものでもない。
自分の耳で聴いて感じるもの。
それでも全くゼロというならもう何も言わない。



50 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 00:28:56 .net
いやいや>>48はレットイット、メインストを聞き返してみろと言ってるのかもしれんぞw


51 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/25(火) 00:30:40 .net
もうどちらでもいいよ。
ラエルは自分の好きなを聴けばいいじゃん。

52 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 00:32:35 .net
言われんでも元々自分の好きなのを聴いてるが。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:34:55 .net
お前ら音楽ごときで熱くなるなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:44:02 .net
そういわれても音楽が好きなんだから仕方ない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:33:50 .net
うーん、おれはスティッキー〜が一番好きだけど
まあなんでもいーや・・・。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:22:46 .net
ビガバンも好評発売中だよ!

57 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 18:04:25 .net
やっぱステッキーも、レットイット、メインと比べると、
漏れ的には落ちるんだよな〜。

58 :あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/04/25(火) 21:05:44 .net
好みの問題な気もするけどメインが一番好きだ!


59 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/25(火) 22:44:37 .net
ストーンズのアルバムNO1を決めるスレがあるから
こっちでやってくれ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1121416540/l50



60 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 22:48:03 .net
>>58
おまい、よくわかってる香具師だ。
なかなか見所のある香具師だ。

61 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/04/25(火) 23:10:58 .net
ドナルドファイゲン 「モーフザキャット」

よくAORとか言われるが、なんかダサいサウンドのような気がわたすはします。

62 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/04/30(日) 22:46:12 .net
サンタナを久々に聴くと新鮮だね。
「守護神」「キャラバン」はTシャツ1枚で聴くのがよい。
だから今日はサンタナ日和。。。



63 :近藤ム勇 ◆1YxHHtxpbY :2006/04/30(日) 22:54:38 .net
is・・バ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:37:38 .net
とりあえずラエルっていうコテハンが異常に痛いのは放っておいて・・・

Boz scaggs/Silk degrees

何この神盤wwwwwwwうぇwwwwwwジョージアktkrwwwwww

65 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/01(月) 02:46:12 .net
ほっておいてないやんけwww
わざわざコメントしやがってw

66 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/05/01(月) 21:45:29 .net
やっぱりサンタナが最高だなあ。
キャラバンサライはすごいアルバムだ。
パーカッションがぐいぐい引っ張るアンサンブルに鳴きのギター。
ラテンだとかロックだとかプログレだとかジャンルで括るのがバカバカしくなってくる。
そこにあるのは音楽の素晴らしさだけ。。。


67 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/01(月) 23:34:54 .net
そうだな。
サンタナ最高だな。
漏れ、以前はサンタナ、ライクダーのよさがわからんかったな〜。
でも今は、この二人好きだな。
漏れは、スパーナチュラルとかやっぱすごく好きだな。
これがきっかけで、ラテン、特にサルサにはまっていったしな。
ファニアオールスターズのアルバムで「ラテン、ソウル、ロック」ってのあるんだけど、
これにサンタナが参加してて、いいんだな〜。大傑作なんだよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:40:35 .net
勝手にはまれ

69 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/02(火) 22:45:52 .net
おまいはどーせサルサしらんだろうな( ´,_ゝ`)プッ

70 :イルパン ◆vqXpCmPCxM :2006/05/02(火) 23:23:29 .net
>>67
サンタナは最高だ。
機会があったらキャラバンサライを聴いてみてくれ。
少しフュージョンよりだが、買って損はないと思う。。。


71 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/03(水) 04:36:15 .net
キャラバンサライも持ってるお。
何年か前に買ったけど、まだ聴いてない。
んで、聴いてないうちにどっかいってしまった。
探せば見つかるだろうけど、ファーストと三枚目を去年はよく聴いたな〜。
一昨年はムーンフラワーをよく聴いた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:26:10 .net
スライが好きだ

73 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/03(水) 16:50:17 .net
( ^ω^)つインペリアル・ベットルーム 傑作だお!

74 :まさに〜:2006/05/17(水) 10:42:10 .net
MOBY / 18
初聞き。
この人のアルバムって前もシングル盤のボーナスCD付いてましたね。

75 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/05/20(土) 17:37:46 .net
( ^ω^)つフランクザッパ「いたち野郎」

リトル・リチャードのカバーとか最高だお。
っていうか、けっこう衝撃的なものがあるお。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:42:42 .net
NEW RADICALS - Maybe you've brainwashed too
この人はいま何をしているんだろうか
入試の時に泊まったホテルでPVを見た記憶が有る

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:09:24 .net
ewrwekrerk




ew;qeqwe





we;q:weqw




;we]:ew;e




3;:3;123




e;:qw;eqwe




78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:38:04 .net


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:22:24 .net
語れよクズども

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:50:47 .net
The FEELING / Twelve Stops And Home
英国のバンド。
キャッチーなメロディーとコーラス。
パワーポップっぽい感じ。
FOWとか好きなら聞いてみて。

81 :まさにー:2006/10/18(水) 09:21:32 .net
消える事はないと思うけど一応とっておこうと思いますあげぇ

82 :うどん ◆beatle/la2 :2007/01/05(金) 20:51:16 .net
良スレ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:22:58 .net
Syd Barrett/帽子が笑う…不気味に

1曲目からどこかに引き込まれそうになる不気味なアルバム。名作だけど

邦題は解せない

「帽子が笑う」で止めときゃいいものをまたとってつけたように…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:30:40 .net
>>83
マッドキャップの本来の意味はマッド(狂った)キャップ(リーダー)
の笑いだと思う。帽子ではないと思う。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:39:00 .net
オバル/オバルコマース

チャッチャカチャッチャッカしてて美味しい!この音は頭に美味しい!
竹とんぼ回したくなる〜

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:20:21 .net
DARK LUNACY/THE DIARIST

個人的に2006年ベストアルバム
とりあえず聴いてみ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:14:17 .net
うん

88 :目つむって棚から適当に取りました:2007/06/16(土) 18:23:59 .net
イル・コミュニケーション/ビースティボーイズ
評価★★★★/5
これは曲順どおりに一枚通して聴くのがお薦めです。
入浴中に風呂場に流すとあがります。長風呂注意。
まだ聴いたことない人は偏見を持たずレッツトライ。怪しい人たちではありません。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:40:58 .net
Alright,Still/リリー・アレン
★★★★/5
見た目と違って単なるアイドルの範疇におさまらない印象。
内容はたわいもないですが歌い方が媚びてないからでしょうか。
プロデューサーが優れているのか、最後まで飽きさせない展開です。
クラブミュージックやヒップホップからの影響が強いと思われます。
おすすめは2曲目。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:19:41 .net
Relationship Of Command/At The Drive-In
★★★★★/5
個人的にはATDIの最高傑作と思っているので満点評価といたしました。
ハードコア?エモ?ジャンル分けには詳しくないので明言できませんが
爆音で聴かなければ無意味。全て聴き終えたときに疲労感と耳鳴りに襲われます。
ちなみにこれは空耳アルバムとしても傑作で、
4曲目からはあの歴史的空耳「ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!」も生まれています。

91 :まさにー:2007/06/17(日) 09:02:28 .net
目つむって一枚取るって面白そうだね(^o^)/
真似させて頂きますm(__)m

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:32:18 .net
Ornette ColemanのThe Shape Of Jazz To Come聴いてる
フリージャズの代表とか言われてるけど聴きやすい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:31:49 .net
t.a.t.u.の1st
★★★/5

今だにたまに聴く。究極にあの人は今!状態だが、俺は結構好き。
2曲目はやはり名曲。
おすすめは5曲目のスミスのカバー。結構原曲に近いアレンジ。


94 :目をつぶって取り出した:2007/06/23(土) 01:54:39 .net
ダイナソーJRの2枚目
★★★★★/5
初チャレンジでいきなり引き当ててしまった…
初めて1曲目のイントロを聴いた時はマジで震えたよ。
現行盤はSHOW ME THE WAYが入っていないらしい。
オルタナフリークならみんな通ってる道だけどまだの人は是非聴いてね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:37:57 .net
アンジェラアキだった
曲も鬱だが
CDラックにあったことが鬱

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:25:14 .net
アンジェラアキの服に書いてある数字

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:27:24 .net
アンジェラアキってハーフとか洋行帰り特有のダサさが有るね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:48:18 .net
アンジェラはさておき・・・・・・・むっ
レッチリ One Hot Minute
★★★★/4
レッチリお家芸のファンクネスはうすいが
重さの漂う一枚 個人的にはかなり好き
M12:Shallow Be Thy Gameが実はレッチリで一番好きな曲

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:13:40 .net
MORE SONGS/TALKIKG HEADS
★★★★/5
今手に取ったという縁でかなり久しぶりに聴いた
やはり今聴くにはちょっと古い。時代による風化は避けられないようだ。
普遍的な良さまであと一歩か。しかし個人的には思い出のある一枚。
あの頃の友達、車、日常を思い出し目頭が熱い。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 04:25:17 .net
感傷的な奴多いなこの板

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:36:23 .net
音楽好きがナイーブなのは当たり前といえば当たり前

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:38:19 .net
感傷的というよりは感受性が豊だといえよう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:03:04 .net
ここひとりでやってんの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:38:13 .net
今、俺の棚からCDを1枚出そうとして驚いた!なんと俺の棚にはCDなんてものは1枚も存在していなかった!これはまずいぞどうするバンビィ!

105 :引きます!:2007/06/24(日) 01:58:55 .net
家庭教師/岡村靖幸
★★★★★/5
邦楽引いちまった!すまん…がせっかくなので書く。
このアルバムは最高!お薦めトラックは2、4、6、9と名曲目白押し。
フリーキー&メロウ。彼に代わる存在がいない今の邦楽界は糞。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:18:43 .net
俺は1,3,5,7,8あたりも好きだな
特に8の歌詞とか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:03:25 .net
惜しい人を亡くしたな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:31:22 .net
まだ生きてるが社会的には死んだも同然だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:35:53 .net
NAT DOVEを引き当てた!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:38:09 .net
ベットミドラーのFOR THE BOYSを引いたw
おそらく聴かないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:14:17 .net
燃えよウータンが出た

すべてのソラミミスト必聴盤だ。フマキラー付いてるょ収録。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:58:57 .net
perfumeだお

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:04:12 .net
オーディオルームの棚からスマパンのAdoreを引き当てた!
一回も聴いたことないお
ていうか何でうちにこれがあるのか?て感じだから多分父親のだお
これいいの?とりあえず一回聴いてみますおっお

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:46:22 .net
ハロウィンの守護神伝第二章取り出した。

久しぶりに聴いているが名盤は色褪せないな。
メタルにはまってたあの頃が懐かしい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:28:46 .net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:37:09 .net


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:13:03 .net
ローリングストーンズのヴードゥーラウンジ

中古CD店で300円で買ったCDなのにいまだもって愛聴盤だ。
1曲目のLOVE IS STRONGのブルーズ&ルーズなノリからして撃沈。
2曲目のYOU GOT ME ROCKINGはストーンズ史上、屈指の名曲。
ストーンズの18番バラードOUT OF TEARSも王道ながら泣ける。
アルバム後半の曲がどうも個性に欠けるのが残念だけど。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:19:53 .net
ブライアン ジョーンズのジャジュカだった。買ってから1回しか聴いてないよ。今も聴く気なし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:35:38 .net
端っこに積んであったの取ったら、アウトオブマイヘアーだった…。
そっともとの位置に戻した

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:01:16 .net
ミッシェル・ポルナレフ。
買って損したな、これは……。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:45:36 .net
>>119-120
そんな悪くなくなくなくね?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:52:35 .net
timm finn / before & after 結構イイ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:47:44 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=yMLXJZkb9J0

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:34:30 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=zINnMk838sc

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:52:32 .net
2ちゃん代表MCキリコのスレ

1 :訴える名無しさん。:2008/04/23(水) 17:21:14 ID:tTy+zX9M
マイミクよろしく
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=405973

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:53:09 .net



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:04:51 .net



128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:43:42 .net




このスレッドは






    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   






の提供でお送りしています。




129 :デヴォン仁 ◆64Y4FdSELA :2009/12/05(土) 13:47:26 .net
「ネバーマインド/ニルヴァーナ」

これこれ、これがいいんだよー

スッ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:04:40 .net
>>129
つまんね

131 :デヴォン仁 ◆64Y4FdSELA :2009/12/05(土) 23:29:36 .net
うるせーからちょっと寝てろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:31:11.55 .net
 ______
 |( o^_^o)|       
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~| 
マービン・ゲイは実の父親に射殺されたんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:12:41.74 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:07:26.05 .net
4 / O

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:14:46.00 .net
棚から出してきた・・・と思ったら初美沙希のDVDだった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 00:00:53.73 .net
CDがいっぱいあると今回の地震でこうなる
危険なので全部売るべき

https://i.imgur.com/W6s39Ol.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 00:54:30.18 .net
>>136
月日が経つと、今回の地震って言われてもどこの地震か分からなくなるから
大阪の震度6弱の地震って書いた方がいい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:34:58.85 .net


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:04:25.63 ID:Q+Pv3Gtqj
弾道ミサイル技術ガーとか岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義経済音痴プロパガンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難でもしてんのか?
これまでの度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め一連の国土破壊省の行動は我が国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであり
このような私権侵害は利権確保を目的て゛あったとしても国土破壊省による地球破壊はIPCC決議に違反し國民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音による子の学習環境に知的産業にと壞滅させて気候変動
災害連發させているテロ行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらす゛連日斉藤鉄夫か゛行っている私権侵害は地球破壊はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我が国の安全保障にとって一層重大かつ差し迫った脅威であるとともに
地域およひ゛国際社会の平和と安全を脅かすものであり国際社会全体にとっての深刻な挑戦だと国家安全茶番会議で語っとけや税金泥棒
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?typе〓items&id=I0000062 , ttρs://haneda-projeсt.jimdofree.com/
(成田]ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織]Тtрs://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200