2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱりオアシスの1stは最高だ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:11:05 .net
何百回聞いても飽きない。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:12:05 .net
石原絵里子

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:13:21 .net
オアシススレはもういいだろぉ

4 :◆Wu9u7oUOsY :2006/08/06(日) 22:16:50 .net
1stはどう考えても過大評価だと思うけどなぁ。
個人的には一番嫌い。
客観的に見ても2ndには劣るだろ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:12:48 .net
セカンドよりもファーストのが断然いいよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:41:51 .net
否ってラルヲタなんだろ
きめえよ

7 :まさにー:2006/08/07(月) 12:37:53 .net
前は2ndが好きだったけど、ここ何年かは1stのデタラメな音塊って感じが好き。
三位は最新のヤツかも。
ノエルの歌声が良い感じです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:23:16 .net
しかし金田ののえるは最悪だ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:02:36 .net
いつ聴いてもナエル

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:52:21 .net
sad songとcolumbiaはいい曲だけど蛇足。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:20:45 .net
青臭さがいいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:38:31 .net
>>10
日本盤だけのボートラだから
蛇足感があるのはしょうがない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:39:04 .net
過大評価

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:08:59 .net
>>13
おまえさんの趣味に合わないだけだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:50:15 .net
 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:50:45 .net
確実に輸入版のほうがいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:52:59 .net
オアシスの新作PVにhttp://c-au.2ch.net/test/-/minor/1151274293/i
スレのギターが出演してるらしいんだけど、どう言うつながり?
詳しい人教えてよ。
日本で撮影したみたいなんだけど英国で人気あるのか?このバンドは

18 :聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/09/23(土) 12:12:23 .net
え、3rdの方が良くない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:25:07 .net
やっぱりオアシスの1stは最高だ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:11:05
何百回聞いても飽きない。























奇人乙

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:26:22 .net
俺にとっては地雷だった
金かえせって感じ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:14:06 .net
リブフォーエバーとかどこが名曲なんだ?
このアルバムのライナー書いた奴は耳腐ってるとしか思えない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:18:56 .net
>>21お前の耳が腐ってんだよプゲラ

23 :聖モグ ◆iorIk7S3cA :2006/09/24(日) 11:22:55 .net
ちょっと待て!耳が腐ってるとか何だ!
自分の感性を大切にしよう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:31:12 .net
コロンビアとリブ・フォーエヴァー以外はゴミ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:42:55 .net
1stはドラムが下手糞すぎという印象だな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:04:54 .net
スーパーソニックわすれ杉w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:13:23 .net
ボーカルが駄目

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:30:21 .net
アクイースしかいい曲ない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:51:19 .net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:40:02 .net
やっぱみんな邦楽ききゃいいやん


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:00:31 .net
Slide Away最強説

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:10:15 .net
やっぱ2ndだろ。名曲揃い

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:17:18 .net
あの元気一杯な感じがいいんだよ2ndはそれがない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:14:21 .net
どっちも糞弟の歌い方がむかつく。最近のやつとかその一つ前のやつは好きだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:50:28 .net
あげ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:12:46 .net
2ndは最高だ!
1stはフアックだね…
なんだこの眉毛の兄弟はって感じだったよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:52:47 .net
通ならコロンビア

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:14:06 .net
>>34
その内最初の頃の声が好きになる

39 :しゃーぷかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/18(土) 05:22:23 .net
ファーストもセカンドもリアルタイムでレンタルで借りたけど、そんなにいいとは思わなかった。
だけどなんかミニアルバムの「I BELIEVE」って曲だけは良かったような記憶がある。

15年ぐらい前か…早いな。また聴いてみっかな?



40 :まさにー:2006/11/18(土) 06:33:51 .net
>>39
セックスピストルズとマイブラは好きですか?

41 :しゃーぷかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/18(土) 07:28:34 .net
>>40
オアシスのスレだよ、まさにーオナニーさん(苦笑)
まあ、グラムロックやパンクからオアシス、ブラーに至るまで…確かに流れはあるんだよね。
グラムロックやパンクロックにも当然それ以前があるわけだが。

ピストルズははるか昔、中学生ぐらいにレンタルとかで借りましたが…録音したカセットも無いし(録音すらしてない)、あんまり関心なかったですね。
またいま聴いたらどんな感じなんだろう?

…もひとつ、なんだっけ?

42 :しゃーぷかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/18(土) 07:40:16 .net
すいません、寝起きだったから。
マイブラディバレンタインね。
好きってほどでは無いと思う。しかし、聴く価値はあると思います。
「SOON」はすごい名曲だって、よく言われるみたいだけど、果たしてそんなにすごいかな?っては思います。
コクトーツインズとか知らなかった人間が初めて「SOON」を聴いたらびっくりしたのかもしれませんけどね。
いつ、その手の音楽にファーストコンタクトするかは後の趣味の形成に大きな影響を与えますね。
パンクなんかが出発点だったらオイラも悲惨な結果になってたと思います(苦笑)
ジョンライドンとかジョーストラマー、ずっと追っかけて文句言い続けるんだろなあ…

ラブレスは既に持ってんだけど、いつかイズントエニシングは購入したいと思います。

43 :まさにー:2006/11/18(土) 17:08:59 .net
機会があったら勝手にしやがれとラブレスとディフィニトリーメイビーを聞いてみてください(^o^)/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:08:57 .net
何千回聴いても飽きない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:18:41 .net
何万回聴いても飽きない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:28:59 .net
聞いてから言おうね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:30:43 .net
>>44-45
2ndは大好きだけど
おまえら勇気あるなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:49:15 .net
おれもファーストインパクトの方が好きだな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:29:03 .net
洋楽との初めての出会いだったな。
ロックンロールスターを何回聴いたことか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:28:47 .net
いい!なんかミスチルっぽいよね!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:36:52 .net
眉毛太い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:46:33 .net
眉毛太い
態度でかい
それすなわち
ぼくらのオアシス

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:20:51 .net
糞盤

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:49:38 .net
↑うんこ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:19:19 .net
リアムのかっこいい写真Tシャツ、STUSSYから28日に発売な。リアム信者はこぞって買うように。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:49:01 .net
1stはメロは弱いがそのぶんブリティッシュロックな雰囲気があっていい
2ndはメロがいいからJ-poperに受けがよさそうな感じ
2ndでブリティッシュロックからUKロックに変貌した感じ
だから懐古厨の俺は1stの方が好きだな
もしオアシスが1st出した時点で解散してたら今より
もっと神格化されてたと思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:34:12 .net
whateverとかを小さい頃CMで聴いていた世代としてはどうしても2nd〉1stとなってしまうのだが…

58 :ドラゴンボール世代:2007/04/27(金) 16:00:56 .net
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、優香、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、椎名法子
北島康介、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、えなりかずき、赤西仁(KAT−TUN)、若槻千夏、石川利華
hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、YUI、沢尻エリカ
ダルビッシュ、BoA、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:29:20 .net
画像はここな↓リアムTシャツ 必死だな。俺。
http://www.stussydirect.com/product.asp?itemid=4688

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:00:43 .net
オアシスのWhateverって同名アルバムにさか収録されてないんですか?

オムニバスとかにもありませんか?
あったら教えてもらえませんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:08:22 .net
確かに1st最高だ。しかし2ndにはシャンペンスパノバという神曲が…うん捨てがたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:18:49 .net
シャンペンはカラオケで歌いやすい。ワンダーウォールは意外にむずいな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:32 .net
うん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:38:49 .net
おっぱい大好き

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:20:26 .net
1stはいつもクラウドバーストで音量下がる気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:16:32 .net
>>65
1stはゆにゅ〜盤で聴け!!!!!! 国内盤だから音量下がるんじゃ! なんでボートラが最後じゃないんだ!しかも2曲も!


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:29:04 .net
【ノエル】帰ってきたOASISスレ【リアム】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1190295691/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:29:07 .net
今やってる車のCMの曲名教えて〜

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:41:33 .net
2ndはノエルが歌わなければ名盤になったのにな・・・

1stはノエルがあまり出しゃばってないから良作

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:28:37 .net
>>68
ミニアルバム『Whatever』に入ってる‘Whatever’
でも4曲目か5曲目の‘Listen Up’の方がジワジワくるぞ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:48:15 .net
セカンドの楽曲も魅力的で捨てがたいけどやっぱファーストの勢いはすげー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:40:30 .net
1stではコロンビア、スライドアウェイが好きだ

ところで、ノエルのアコギソロ特集が聞きたい
BUT 金ない・・・
ブートレッグを安く手に入れるしかないのか・・
どうしたらイイカ考え中




73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:32:58 .net
70さんありがとー
TSUTAYAで借りてくる。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:19:08 .net
1Stは嫌い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:37:59 .net
スーパーソニックは退屈
リヴフォエバーとマリードとロキノンスターの3曲だけがいい
オアシスのアルバムでいいのはいつも最大3曲
逆に考えるといつも3曲は聴けるのでいい


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:46:39 .net
ファーストは、Married With Childrenの後に、Whateverを入れたらもっと良くなってたと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:20:11 .net
ジャイアンツが地味に好き

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:19:21 .net
1stは
ロックンロールスターと
シガレッツ&アルコールだろ
文句は言わせん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:44:42 .net
fade away を良音質で聞きたい
Whateverなんかより断然好き

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:10:19 .net
私もそう思う

81 :ポリパンツ ◆BIGR8eKXtc :2007/11/20(火) 23:49:49 .net
ローゼズのスレもあったよな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:29:57 .net
ローゼズってストーンなのかガンズなのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:29:17 .net
(´⊇`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:54:06 .net
(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:31:34 .net
>>1
最高だよな!
リブフォーエバーは未来永劫語り継がれていく名曲

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:33:14 .net
おまいら、オアシスの歌唱力をどうみる?

漏れは、かなり低いとみてる。やり直しがきくスタジオ録音はいいとして、一発
勝負のライブでは、かなりお粗末だとは思わんか?リアムの調子が・・と言うが、
あれは調子云々じゃないべ?リアムにしてもノエルにしても、とても称えらるもん
じゃないな。音もよくはずすし。。。

ちなみに漏れはアンチじゃねえぞ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:23:04 .net
楽曲で勝負するバンドでつから。。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:28:32 .net
めいびぃーは紙

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:31:01 .net
3rdも俺は最高だと思うのだが。テンポの早いロケンロールが多くて一番ノレる。メロディだって悪くねえ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:31:12 .net
あまりのバカ丸出しな書き込みに笑えたよサンキュー。


オレの5年前(当時17歳)を見ているようだ、早く目覚めろ
あれはうるさいし、長いし、歌詞アフォだし、ムダに美メロだ。

オアシスでは全曲ゴミだ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:02:09 .net
>>66
輸入盤だと音量下がらないのか?
クラウドバーストで確かに音量下がるんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:58:53 .net
>>89
作った本人が適当に作ったっていう作品を最高だなんて
笑われちゃいますよ
確かに音楽ちょっとかじってる人間なら誰でも作れる曲ばっかりだし

私は笑ったりしませんが。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:09:35 .net
オアシスって中身も糞も何も無い生産性の無い
どうしようもないカスバンドだな


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:20:15 .net
1stは、やさぐれたガラの悪い感じがいいんだよ!!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:40:05 .net
あいきゃんせるざうぇんあいふぃぃ〜る♪

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:51:57 .net
1stの良さって、割と長いこと自分は分からなかった。
渋いけど、これがそんなに売れるってのが分からなかったし
1stが一番っていう意見も分からなかった。
普通に2ndが世間的には一番分かりいいだろって思ってた。

イギリスのライブ音源で
ドンルクよりもワンダーウォールよりも
スーパーソニックやシガレッツアンドアルコールで大合唱が起こる様を
つぶさに聴いて、やっと分かった気がしたよ・・・・

1stって、今でも「俺らのオアシス」なんだろうな。
イギリスのオアシスファンにとっては。
2ndは「世界のオアシス」かもしれないけど。

97 :青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2009/07/06(月) 00:54:21 .net
後奏長いと思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:20:19 .net
>>97
そこがいいんじゃないか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:56:05 .net
>>91
こいつアホだな(笑)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:00:37 .net
>>96
メロディーばかりに気をとられるなリズムも気にしろ
簡単な英語と簡単なライムをサクッと理解して歌詞と展開の妙を感じろ

あと曲の下敷きになっているネタに関心を持て、以上

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:56:10 .net
確かに最高


102 :青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2009/08/17(月) 16:32:00 .net
たいしたリズムでもないじゃん、オアシスって。
>>96のいうことは確かにわかるわ。
ぶっちゃけスーパーソニックの歌詞とか日本人には全くわかんないしょ。
イギリス人には分かるんだろうね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:05:40 .net
>>102
「俺は俺でなきゃいけない」とか
「俺にあるのは酒と煙草だけ」とか
なんかその辺の歌詞が
北部イギリスの、同郷の、同世代に受けたんじゃないかなあってのは
おぼろげに感じるんだよね。彼らの琴線に触れたというか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:47:23 .net
「俺は俺でなきゃいけない」は、普通に誰にとっても大事だろ。

一発目のシングルの歌いだしで、あの声、あの歌い方で
「アィニートゥビィマセェ〜ォフ!」

俺は衝撃を受けたよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:33:06 .net
衝動が音楽を超えた1st
音楽が衝動を超えた2st

どちらも名盤

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:47:44 .net
今聴くと、最高って言うより、儚さを感じる名盤だな。

若いって、儚いもんだなあと。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:56:12 .net
ドラムくそなのに、ここまでよく感じられるのは何でだろう?

逆にあのドラムだったからいいっていうのもあるが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:03:28 .net
アラン・ホワイトが最高なんじゃ〜!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:35:32 .net
シガレット&アルコールは俺のバイブル

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:37:40 .net
メッシ語る「アルゼンチンがW杯で優勝したら、オアシスに再結成してほしい」

メッシがそう語ったそうだ。優勝パーティで演奏してほしいのだと。
ちなみにメッシの好きなオアシス・ソングは「Supersonic」と「Live Forever」。
うむ。アルゼンチン応援。
でもって、もういちどギャラガー兄弟にはマラドーナと対面してもらう。こちらから。

http://www.nme.com/news/oasis/51606

■ソース
http://ro69.jp/blog/miyazaki/36330

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:05:08 .net
Live Foreverの歌詞って、何気にいいよな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:31:58 .net
いい意味でも悪い意味でも1stが一番ロックやってたな 合掌

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:27:02 .net
【サッカー/W杯】メッシ「オアシスのためにイングランドを大会から放り出したドイツを倒す」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278035391/

114 :英詞がわかれば:2010/07/18(日) 09:46:48 .net
このアルバムは歌詞がシンプルでポジティブで開けてるから爽快なんだよな。
抑圧されている事に慣れてしまった並みの労働者階級出身の人間には作れない。
歌詞がFuckやらShitやら罵りばかりのアルバムだったなら
オアシスがイギリス本国で成り上がる事もなかったはず。

オアシスがアメリカであまり人気が出なかったのは、
アメリカの白人は既に貧困層、裕福層に関係無くある程度平等にチャンスがある社会に生きてたからね。
「俺は俺である必要がある。」なんていってもアメリカではそういった人権は最大限に保障されてたし、
「こんな歌詞は5才の奴が作る歌詞だ。」とオアシスを批判する奴もいる。
それに対してイギリスは固定的な階級制度が根強くあったし、現在も階級差別の名残があるから、

そういう社会の背景を知ると、奴等がこの1stでやった事はビートルズ以来の快挙と言っても過言ではない。
ピストルズは王室や政治の批判はしたけど、それだけだったしな。
オアシスは民主主義やら経済を理解してたって感じだな。
労働者階級の連中に希望を持たせて底上げしたり、階級差を縮める事を音楽で援助したわけだから。

http://www.myagent.ne.jp/~newswave/alanmcgee.htm

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:21:48 .net
アップインザスカイって歌詞も曲も何もかもオアシスそのものだよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:57:16.97 .net
そうだね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:59:08.79 .net
確かに20年くらい前はオアシス流行ったよな…
なつ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:17:39.55 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
オアシスは好きだが、オアシスオタは、気持ち悪い。
上から、目線というか。分かってなくて聞いてるやつがほとんどだろ!
あと、毒舌を、微笑ましげに日本人が評したりしてるのが、バカっぽい。

あとオアシスと、60年代の、名盤比べて、
ボブディランのブロンドオンブロンドまで、
行かないとか、言ってるやつも、嫌だ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
オアシスは、音が、うるさい。
歌が何か平べったい。
良い歌だけど歌ってより音が良いのかも。
何か歌と音が組み合わさってもないのかも。
ボーカルの声は嫌いかな。ボーカルだけやってる人で
誰々が偉大なボーカルとか言われても、ボーカルの良し悪しって
あんま分からんわ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
俺思うんだが、日本のオアシスファンって別にそんな
オアシスの歌好きじゃないと思うんだよな。

多分
一枚目が一番分かりやすいと思うけど、下手したら一枚目も
そんな好きじゃないくせにファンとか言ってるのばっかだよな。
多分そうだよな。

ちゃんと耳傾けて聞いたら良し悪し分かるよ。
悪いって言ってる人も良いって言ってる人もちゃんと耳傾けて聞け。
下手したらバンドマンもそんなやついそうだよな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
オアシス好きだけど
ビートルズやU2は、それと比べてそんなに好きじゃないって人が
いるんなら、どっちも分かってないと思う。
ビートルズやU2が一番分かりやすいし初心者向きだから。
あとレディオヘッドのノーサプライズとか分かりやすい。

好みとかじゃない。
ちゃんと聞かないと分からない。
好みとか言ってる人は単なる食わず嫌いだと思うわ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
あとスピッツとか分かりやすいよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
一二枚しか聞いてないけど
オアシスどのアルバムも良いと思うが、
歌と音がもしかしたら合ってないかもな。

ノエルギャラガーが歌ってるのは合ってるかも。

歌はそんなうまいのかどうか分からん。
多分音がすごいんだと思う。
ダメな弟に仕事をやる優しいお兄さんだったんだなと

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
ドントルックバックインアンガー良かった。
アラウンドザワールドもスタンドバイミ―もマジックパイも良いわ。
ワンダーウォールも。

ワンダーウォールとアンガー以外は聞きにくいか。
音が普通のバンドよりでかいのも在るけど
多分、歌と音が合ってないんじゃないか。

他の音楽より何か、音楽って感じしない。この二曲以外は。
何が良いのかは、分からないけど、力強いっていうか。
ノエルギャラガーが歌ってたら良かったと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
ビートルズと、どっちが良いかって言うと、難しい。

完成度とかで、言うと、ビートルズかな。
でも、微妙な差だと、思うわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
ビートルズは子供でも、分かるように作られてて、
なおかつ、新しく、良いように作られてるけど
オアシスは、そういうの無いのかもな。
一枚のアルバムにこれだけ良い曲入ってるのはすごいバンドだ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
本当は、微妙な差だと、思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 02:45:57.00 .net
オアシスは好きだが、オアシスオタは、気持ち悪い。
上から、目線というか。分かってなくて聞いてるやつがほとんどだろ!
あと、毒舌を、微笑ましげに日本人が評したりしてるのが、バカっぽい。

あとオアシスと、60年代の、名盤比べて、
ボブディランのブロンドオンブロンドまで、
行かないとか、言ってるやつも、嫌だ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:01:54.13 .net
なんとタイなんかにサイエンスパークなるものが出来てるんだぞ。
おそらく日本の高校生のロボコンのアイデアとか
大学院生の研究なんかを丸どりしたり、日本の技術をまるごと
日本政府が献上したものをあたかもタイやシナ発みたいに
西欧あいてに商売してるものとみえる。

あいつら泥棒しかできないんだよな。日本政府は日本人で構成されてないからな

131 :名無し:2016/07/28(木) 23:31:27.68 .net
セカンドの方が個人的にはよかったがファーストのジャケットはどうせバッハの
バディネリだろう別の写真が飾ってあったが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 08:10:18.85 .net
駄曲の嵐
速攻で処分した

オアシスは4曲入りのWhateverだけでいいよ
シャンペン〜はネットで聞くことにして
WhatとSlideとシャンペン3曲だけのバンドだった・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:44:04.45 .net
ノエル派:エルトン・ジョン、ポール・ウェラー、ボノ、ジョニー・マー、デーモン・アルバーン
リアム派:リチャード・アシュクロフト、ロビー・ウィリアムズ

本格派とアイドル派の争い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:15:49.29 .net


総レス数 134
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200