2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Verve って日本じゃ全く人気ナイよな

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:50:18 .net
イギリスでは凄かったのに。
Arban Hyms聞いてみろよ。
あの冷え冷えとした空気、他じゃないよ。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:55:01 .net
人気ある方だと思うよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:56:53 .net
俺は好きだけどリアムの影響もあって人気があるんだろ

4 :蛸孫 ◆NpvlHSANsE :2006/08/18(金) 22:58:33 .net
似たようなスレなかったか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:00:58 .net
長続きしてたらオアシスなんか目じゃなかった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:03:36 .net
今じゃほとんど話題にでてこない・・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:04:03 .net
urban hymnsって冷えひえじゃねーと思うよ。

ビタースウィートのドラムとメインのシンセが入ってくるとこ、
あそこが一番いいね。なんかテレビとか映画であのイントロの部分が
流れるたびに背筋がシビレそうになる。実際にはしびれないけど。

8 :1:2006/08/18(金) 23:11:19 .net
めっちゃつづり間違ってました。
>>7氏が書いてるとおりUrban Hymnsです。

そういやボーカルの人の最新アルバムが結構ヒットしたらしいですね。
聞いてみましたがなんとなくイマイチでした。

9 :メリケン粉 ◆Bh6qho7cc6 :2006/08/18(金) 23:22:36 .net
個人的にはファーストかセカンドの方がいいと思う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:02:28 .net
人気はある方だろ、日本で人気ないバンドなんかもっといるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:04:30 .net
ストーンズの曲をパクったのだけは聴けるな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:15:22 .net
>>11 はぁ?お前ちゃんと聴いたことないだろ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:21:12 .net
このスレが人気ない
冷え冷え

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:22:49 .net
ケミカルとのこらぼ曲「the,test」最高だと思うんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:27:55 .net
名盤なのはUrban Hymnsだろうけど、A Storm in Heavenも好き。
暗いけどそこがいい。
聴いててぞくぞくする。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:07:34 .net
sonnet
space and time
lucky man
velvet morning
come on
も良い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:10:23 .net
アーバンの四曲目がいい
アルバムなくしたから忘れたけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:30:31 .net
verveは飽きない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:55:49 .net
初期のslide awayとかshe's a superstarもいいねえ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:05:11 .net
英語が聞き取れない人間にはつらいバンド

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:42:04 .net
ラッキマンなんかすばらしいよな

















22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:47:55 .net
アーバンヒムス大好き
でも、アシュたんのソロのが自分に合ってて、もっと好き

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:11:00 .net
日本での人気は微妙なのかねえ。
だから来日公演も長いことないのかな。
今来てくれたら間違いなく行くのになあ。
2chでもverveスレが何回落ちたことか・・・。
イギリスでは神扱いなんだろ?


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:33:06 .net
日本でも○やローゼズが神のように英で神だよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:00:13 .net
http://youtube.com/watch?v=VVwb4yyu-Z8

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:22:13 .net
ぺーーーぺーーー(チャッチャッチャーチャッチャッチャー)
ぺーーーぺーーー(チャッチャッチャーチャッチャッチャー)
ズンズンチャッ!ズンズンチャッ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:19:50 .net
俺の隣のデスクの人がリチャードにそっくりなんだ。

女性なんだけど。orz

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:52:26 .net
抱いてもらえばいいのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:05:01 .net
あばらと骨盤が当たって痛そうだよぅ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:57:47 .net
そら本物もジャン

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:30:10 .net
90年ukロックをメインで聴きだしはじめてた頃は、よくヴァーヴ聴いたよ。
つっても2ndだけど。正直今じゃ全く聴かないがね。
日本からみれば、あからさまなミーハー受けバンドでもなければ(ボーカリストも
不細工だしw)、マイノリティなんてさっぱりだし。そりゃー人気ないよーにもみえるかも。
洋楽聴きだす初心者がハマル要素も無ければ、沢山洋楽ロック
を聴いてる人を満足させるだけの音でもないから、まぁ、妥当なポジションだと思う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:30:42 .net
聴くジャンルにもよるんじゃね? 俺は十分ハマれたよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:15:57 .net
>>32
おめでとう。おまえは選ばれたよ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:09:35 .net
>>11
亀レスだけど… 
ビタースウィートのストリングスは 
ストーンズの曲の一部をサンプリングしておる。 
ま、名曲であることに変わりはないんだけど 
ストーンズ様々って事で… 
当時はブラー、オアシス、ヴァーヴ、スエードの四天王状態でちた! 
ヴァーヴが一番好きだったよ、初期は音がシューゲに近かったし 
ルックスもイイ!(>>31よ!どこに目をつけとんじゃ!) 
'She's a Superstar' が一番好きでした… 
http://www.youtube.com/watch?v=368UhdcV8wU

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:00:50 .net
バァーウ"は4AD→マイブラ→バァーブの流れで、そんな驚くようなインパクトないからだろ


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:04:45 .net
いや、当時はハウスとキダーサウンドの融合ばっかりだったから
バーブみたいに打ち込み使わずにヘヴィなサイケってゆうのは
ちょっと異端児ぽかったから地味に印象的だったぜ

37 :34:2006/09/24(日) 17:18:33 .net
さすがリアルタイム派の意見は説得力がありますな〜 
暗くて熱いというのはUKロックの醍醐味ですからね。 
 


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:34:13 .net
this time は泣けるぜコンチキショー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:24:59 .net
>>36そうは思わんかったが、4AD以降あの手のサウンドを模索してたアーティストはいっぱいいたけどな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:52:30 .net
☆  ☆  ☆  ☆   CHATMONCHYを聞こう! ☆  ☆  ☆  ☆

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:24:31 .net
>>1
あるよ馬鹿
視野が狭いな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:36:35 .net
もう1はここにいないと思うよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:11:27 .net
漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱櫃HATMONCHYを聞こう!漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱漱

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:30:05 .net
あげ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:14:35 .net
洋楽板のスレが知らぬ間に落ちてるではないか

カモーーーーー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:58:42 .net
ヴァーヴまじいいよな‥リチャードの声が1番すきだな めっちゃ泣ける

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:39:37 .net
馬ヅラ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:18:50 .net
リチャードってスタローンににてるよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:09:14 .net
historyは生涯ベスト3に入るくらい好きだ
あとcome onもいいなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:22:43 .net
死ぬ時はhistory聴きながら死にたいわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:59:39 .net
bitter sweet simphony
history
luckyman
song for the lovers
check the meaning
nature is the raw
break the night with colour
why do lovers

これらは名曲認定

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:05:39 .net
>>50
最近偶然にもそんなことばかり考えてたよ
自分はビタースウィートだな
心地よく逝けそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:51:49 .net
northern soul サイコーだよね。

verveはこのアルバムが一番ってゆう奴手をあげて〜

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:07:41 .net
アーバンヒムスをブクオフでU2の棚にあったからU2と間違って250円でかっちゃってしかたないからきいたけどなにがいいんかわからんかった。もっかいきいてみようかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:15:10 .net
へぇ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:43:03 .net
個人的verveベスト10
1on your own
2history
3slide away
4weeping willow
5come on
6a man called sun
7gravity grave
8life is an ocean
9drugs don't work
10a new decade

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:38:12 .net
友達に貸してもらったけど、このバンドの本当の良さは『歌詞にあるんじゃないか』と思いました。
書いてある和訳じゃ上手く表現できてないような部分に

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:25:54 .net
リチャードが笑い死しそうになった日本人動画らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:21:11 .net
verveスレ過疎り過ぎ
受験戦争でボロボロになった俺はひたすらverve。
最高だこのバンド

60 :矢野(赤) ◆HI66ESHfds :2007/03/14(水) 19:57:14 .net
だってヴァーヴかすじゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:18:15 .net
5年ほど前、高校のAETがマンチェスター出の27の姉ちゃんで
ローゼス好きだよ!つったら、ジャップのガキでも知ってんだ!
って喜んでくれて、verveを教えてくれたなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:37:28 .net
どうでもいいと思いました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:47:13 .net
ttp://www.ichis.com/gallery/037.html

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:49:54 .net
リチャードって小さいのな
http://www.youtube.com/watch?v=RkXdF2fe7qE
これ見るとオアシスの弟より小さい
大男だとばかり思ってた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:16:26 .net
ビタースウィートが好きな俺はビタですか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:46:41 .net
シーモのマタアイマショウって曲がビター・スウィートと被る
「キー・トゥ・ザ・〜」聞いたばかりだから
ちゃかされてるみたいでむかむかしてしかたない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:20:01 .net
>>66
似てる??全然わかんなかったなあ・・
ミスチルのcandyって曲がビターのリフもろだったんだけど(全体的にまんま
だった、イントロはもろ)ミスチル好きだったのになんだか失望した。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:20:32 .net

失望ってwwwwwキモスwwwwww
まーたパクリとか邦楽板の連中みてーにwwwww
無理してヴァーヴなんか聴かずにとっととカエレwwwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:08:06 .net
ミスチルようつべになかったから聞いてないけど
タイトルがcandyだからわからなくもない
それにビター・スウィートは名曲なんだからネタにもされる
シーモは時期が悪いだけなんだ

そういえばオアシスがキラーズとレイザーライトとサージェントをカバーするらしい
キラーズって人選がまたなんとも言えんw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:39:33 .net
ミスチル俺も好きなんだが全然似てるって気づかなかった
聞き比べても、イントロはちょっと似てるかなと思うけど、全体的には・・・
コードとかそういうの詳しい人が聞いたら分からんけどさ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:48:47 .net
単純に日本人が良さ気づかないケースはある。
デペッシュモード、キュアーなんかは日本では人気イマイチなんだっけ?
だとしたら納得できるけど、ヴァーヴはなぁ・・・。
人気がでないのはむしろ日本人のセンスがいいって事だよ。
ヴァーヴは間違いなく糞。
歌詞がどーのこーの言ってる奴がいるが、ヴァーヴの本質
はやっぱメロディーじゃねーの?聴き込む程わかるけど
深みがないよ。すごく浅い。JPOPでも良質なポップスだけじゃなくて
単純に雰囲気だけでおかしいように売れてしまう事はよくあるけど、
ヴァーヴもそんなようなもんでしょ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:45:52 .net
深く聞き込んでも良さが解らない奴は解らない
だからって糞扱いにするのは単におまえの器量が無いだけ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:54:51 .net
アーバンヒムスにしたってビタースウィート〜とかドラッグス〜とか、
メロディアスな曲ばかりに焦点が当たってたけど、
ローリング・ピープルとかカモンみたいなヘヴィサイケがこのバンドの本領だと思う。
リチャードもグルーヴを煽りまくってるし。歌詞はマジメに読んだことないので知らんw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:00:50 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3cEls5JUqk&mode=related&search=
このローリングピープルはスゴい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:05:01 .net
>>71
アーバンヒムスしか聴いてないだろ?
ファーストとセカンド聞いてみろよな
特にセカンド

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:06:28 .net
>>73
初期のgravity graveとかな。
a man called sunも凄い。こういうのも出来たんだよなverveは

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:19:10 .net
Gravity Grave聴いてると英国であれだけ大メジャーになれたのが信じられなかったりするなw
バンドの根っこはこっちにあると思うけど、
やっぱ一連のメロディアスなシングルが当たったから一時代築けたのかもね。

78 :75:2007/04/15(日) 06:25:37 .net
だよな
やっぱりヴァーヴの真髄は初期だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:04:34 .net
昨日初めて聞いたオレが来ましたよ。正直オアシスよりいい
なのに2ちゃんじゃスレを探すのに苦労するぐらいの人気のなさとは・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:29:38 .net
本国じゃ人気凄いみたいだけどね。
アーバンは眉毛の3rdを首位から落としかつ歴代五位の最速セールスだっていうし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:04:47 .net
ローリングピープルの最初になんて叫んでるの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:48:56 .net
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1175814761/
洋楽板のVerveスレ。どっちも人少なくてサミシス。
LIVE8のコールドプレイの時にリチャードがBittersweetsymphony歌ったんだよね
来日して欲しかったな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:32:06 .net
>>79
そりゃもう解散してだいぶたつのに、こういうスレがあるだけ凄いだろ
UK好きでRichardのこと知らない人なんていないはず。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:56:27 .net
ヒストリー最高!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:36:31 .net
再発されたベストもしやCCCDじゃなくなってるのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:33:15 .net
馬ヅラage

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:00:15 .net
 以前、ロンドンでライブ観にいきました。
Check〜の前にリチャードがおもむろにタバコを取り出して火をつけて、
 何もしゃべらず吸ってるとサポートメンバーが演奏始め出してて
 そのままその流れでタバコ指に挟みながら歌い出す演出にはやられました。
drugs〜は一人だけで弾き語りしてました。
bitter〜はラストの「Have you ever been down」の
 「been」と「down」の間から突如超爆音でした。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:06:39 .net
生ライブとは羨ましい。もっと詳しくお願いしたい。
最近ハマったから当時の事を色々知りたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:14:47 .net
おいおいヴェルヴェットモーニング好きなの俺だけかよ。
あれ聴いて思わずうんこ漏れそうになったんだぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:00:37 .net
おいおれを忘れんなよ
verveで1番好きな曲だぜ
Space and timeも捨てがたいけどな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:51:01 .net
初期の時代遅れなシューゲイザーなんかよりまだポップス的な3rdの方が好き
聴き手の耳の肥えぐらいとかまったく関係なく
70年代もプログレよりもソフトロックやフレンチ、ボサノバが好きなおれには3rdは名盤

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:43:56 .net
sonnetもいいよな〜。
あれカラオケで歌いたいんだけど入って無いんだよ・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:06:59 .net
おれもラッキーマン歌いたい
そして悦に浸りたい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:37:08 .net
映画LIVE FOREVERでのbittersweetsymphonyの使われ方の美しさは異常

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:40:51 .net
sonnetは歌詞が綺麗だよなぁあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:42:46 .net
ヴァーヴ復活
http://www.barks.jp/news/?id=1000032494

いやー驚いた。4人なのね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:49:42 .net
公式
ttp://www.theverve.co.uk/
ttp://www.theverve.tv
11月にライブもするようで。仲良くなったのだろか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:55:07 .net
去年だか朝〇新聞がビタースウィートそっくりな曲をCMで使ってたけど、苦情があったらしくすぐに放送されなくなった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:28:54 .net
Super Furry Animalsって日本じゃ全く人気ナイよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:29:57 .net
アカヒwww知らなかったよ
今年の春にやってた家庭教師か塾かのCMもちょっと似てると思った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:25:15 .net
店でヴァーヴかけたら同僚が喜んでた@TSUTAYA

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:59:59 .net
そりゃ俺も喜ぶな
今度こそ来日しないかと夢見てる

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:44 .net
>>99
レーザービーム好きだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:08:05 .net



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:27:35 .net
catching the butterflyがいい
それとリチャードってユマ・サーマンと松井稼頭央に似てるよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:04:00 .net
来日して演奏してくれと、天皇陛下がおっしゃっておりました。
来日してくれ〜

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:53:25 .net
なんでこいつらの曲って全然カラオケ入ってないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:37:36 .net
>>105
エラはってるだけじゃねぇかw

>>106
来年のサマソニ来たら意地でも行く
もちろん単独でもだけど

>>107
sonnet、velvet morning歌いてぇ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:07:36 .net
come on歌いてえ。ビターとドラッグスしか入ってないな・・・
slide awayとかも歌いたい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:50:53 .net
再結成だってね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:42:42 .net
来日公演しないの?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:08:00 .net
新作が11月にでるらしいからツアーもその後じゃね



今度こそは来日してほしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:02:00 .net
VERVEとSUEDEの区別が付かないんですが、どこで見分ければいいんですか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:56:06 .net
耳おかしいんじゃね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:53:14 .net
盛り上がんないね(´・ω・`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:06:09 .net
\(ToT)/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:21:40 .net
MBV、OASISから流れてきました。SLIDE AWAYかっくいいね。ナイーヴさとハードさを合わせ持ったバンドだと思った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:06:19 .net
良いよverveは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:01:49 .net
電車で隣のアキバ系の兄ちゃんのipodからアニソンに混じってビター〜流れてきた。
ちょっとショック。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:21:34 .net
なんで(´・ω・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:30:14 .net
ウィーピングウィローの最後あたりリアムの声に聞こえるけど本人?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:39:24 .net
アキバ系のマストアイテム

123 :土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/08(土) 16:11:19 .net
サマソニあげ

124 :青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2008/03/14(金) 19:54:46 .net
サマソニくるよーーー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:59:17 .net
>>67
そもそもビター自体ストーンズのパクりなんだからあの程度は気にするな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:37:20 .net
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:37:54 .net
明石家さんまと亀田興毅のあまりの仲の良さに、間違えてさんまを「(亀田の)お父さん」と呼んだアナウンサーが
「何か本物の親子みたいに見えちゃいまして」

太田光
「(興奮しながら大声で)大毅はさ!頭丸めて、あんな死にそうな顔してさ!
 皆は、あいつにこれ以上何をしろって言ってんの!?これ以上あいつに何を・・・」
「例え世界中が亀田の敵になっても、芸人にだけは亀田の味方でいてほしいんですよ」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今、世間やマスコミじゃ物凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」
「日本の政治家は亀田興毅を見習え。皆、原稿読んで喋るでしょ?
 20歳の子があれだけ自分の言葉で喋ったんですよ」

たむらけんじ
「歯に着せぬ発言こそが亀田君の魅力。僕は破天荒で型破りな亀田君が好きです」

橋下徹
「僕は単純な人間なのかも知れないですけど、
 あの状況で、自分の父親が世界一と何の曇りも無く堂々言い切れる興毅君の姿は『良いな〜』って、
 現代の日本人がどこかに忘れてきたものを、あの少年はもってると思うんですよ」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:53:46 .net
このVERVEとかいうバンドに限らず洋楽でそんな人気のあるバンドっているの?
おれはブルースとかジャズとかヒップホップとか黒人系の音楽を好んでるのでわからないのだが、洋楽って黒人のも白人のも含めて日本で認められとるのか?
どっちも一まとめにしてただのガイジンの音楽とされてるのじゃないのか?
一つ洋楽オタに聞きたい。
洋楽で一番売れたCDは何十万枚売れたか


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:10:43 .net
>>128
日本での売り上げはわからないけど、ピンクフロイドの狂気が
全世界で8000万枚とかだったかな? なので日本での売り上げも
たぶん一番じゃないかと。他にはビートルズとかじゃないかな。
今の洋楽バンドで絶対的な人気、売り上げのあるバンドはいないな。
コールドプレイあたりは人気も売り上げもすごいけど俺はそんな好き
じゃありませんw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:51:59 .net
なるほど。ここ最近はいないと
やはりどのジャンルも最近はCD売れないんだね…
なんかどんどんCDショップの規模や店舗数が減って行ってるのが悲しい
そのうち消滅するんじゃないかと不安になる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:11:41 .net
狂気?嘘つくな。
数字も間違ってるし、ああ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:43:47 .net
大して良くない

133 :129:2008/08/16(土) 02:22:51 .net
ごめん歴代のアルバムの売り上げは詳しくないんで間違ってたのかな。
全世界で一番売れたアルバムって狂気って聞いたけど違うの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:24:58 .net
フロイドなら「狂気」よりも「ザ・ウォール」のほうが売れてるし。
これは二枚組みだからカウント数が倍になってるかも、だが。

全世界ならマイケル・ジャクソンの「スリラー」
全米(この表現変だよな。全北米、いや、カナダも抜いたUSAだけじゃね?)
ならイーグルスの「グレイテスト・ヒッツ」じゃなかったかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:27:28 .net
これhttp://okwave.jp/qa1549535.htmlによると

1.マイケル・ジャクソン「スリラー」 5400万枚
2.AC/DC「バック・イン・ブラック」 4200万枚
3.イーグルス「グレイテストヒッツ1971〜74」 4100万枚
4.サタデー・ナイト・フィーバーのサントラ 4000万枚
5.ボディーガードのサントラ 3700万枚
6.ミートローフ「BAT OUT OF HELL」 3700万枚
7.ピンク・フロイド「狂気」 3500万枚
8.シャナイア・トゥエイン「COME ON OVER」 3500万枚
9.ビートルズ「サージェント・ペパーズ…」 3200万枚
10.ダーティー・ダンシングのサントラ 3200万枚

日本国内で売れた洋楽
1位 マライアキャリー 「The One’s」280万枚
2位 カーペンターズ 「青春の輝き〜ベストオブカーペンターズ〜」228万枚
3位 マライアキャリー 「デイドリーム」220万枚

136 :129:2008/08/16(土) 02:27:53 .net
ウィキ見たら狂気4000万枚ってなってるなスマソ。
スリラーってさらに売れてたのか。マイケルジャクソンは
関心なくて知らなかったよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:28:26 .net
「狂気」はアメリカのチャートで一番長くTOP200にランクインしていた
ロングセラー記録保持者ではある。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:16:40 .net
そこは過去形にしれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:58:03 .net
AC/DCさんかっけ―

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:41:02 .net
AC/DCてどちらかと言えば有名なやつらにしてはマイナーぽいイメージがあるがすげえな
ロックゴッドな枚数うってんだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:38:05 .net
age

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:59:51 .net
ニック命!
トルシエ元監督にそっくりだが、それでも好きっ!

というわけで、私はstormy cloudsの
しかもrepriseが一番好きだぁぁぁぁっ!


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:51:07 .net
ただ音楽産業が隆盛を迎えた70s、80sの音楽が枚数的には売れてるだけじゃない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:07:46 .net
それでもあの数はすごいだろw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:16:14 .net
リチャードって無茶苦茶訛ってるよな
「love」とか「ロブ」みたいに発音するし

歌詞カード見ないとなんて言ってるかサッパリ分からんw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:57:44 .net

英語の発音はそんなに汚くないよ

発音の汚さ指摘して「俺英語できる」みたいに示唆してるの腹立つ

死ね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:46:02 .net
             | 謝罪と  |       /||
             | 賠償を. |    /  .||
  ______. | しろ!  |    /   /|| _______
  | 横田夫妻は | |____|   / ★. }|| | 制裁するなら. |
  | 早く氏ね! |    ||      ん〜、_ノ|| | 日本を滅ぼす!|
   ̄|| ∧_∧ ∧_∧ || ∧_∧  ∧ ∧||  ∧ ∧ || ̄ ̄ ̄
   O<´`ω´`>< `∀´>O< ・∀・ ><*`0´>O< `Д´>O < 人類が安心して暮らせる世界を
    ┌──O.─O─O───O──O───O────┐
    |恩知らずな日本人よ、                  .|
    |日本人を生かして返してあげてやった事を忘れるな. |
    |アジアの恥め!敗戦国民が!             .|  /〜〜〜
    └─────────────────────┘ /統★一/
           ∧_∧   ∧_∧    ∧ξ∧   ∧_∧  /〜〜∧∧
  ∧_∧    < `∀´>  < ・∀・>   < `∀´>  <´`ω´`>O   <*`ヮ´>
  < `∀´> ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━━━┳⊂  ⊃
 (   //つ .┃ 日本人共が誰のお陰で生きられると思ってる?┃ (  ノ
 (__Y__) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻

↑こういうイキモノが在日朝鮮人たちなんです。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:00:56 .net
>>146
ちょwキレすぎwワロタw
死ねってwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:02:32 .net
保守

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:18:54 .net
眉毛兄貴がリスペクトするバンドて皆つまんないトラビスしかり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:25:08 .net
おまいらシングルズコレクション聴いてみろガチだから。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:14:50 .net
トラビスは代表曲が多くていいね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:52:17 .net
真夜中にage

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:15:08 .net
>>150
俺も眉毛兄貴の高評価は無視してるw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:39:40 .net
トラヴィスは好きだけどシングル以外いまいち

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:49:20 .net
俺オアシス嫌い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:35:58 .net
というより、英国での人気が高いだけ。
ビター〜は雰囲気だけの糞曲だよ。
展開も単調だしな。
過小評価ってわけじゃないんだよ。
ヴァーヴが売れた丁度この辺りからUKロックは
凡庸なだけのつまらん奴等しかいなくなった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:32:23 .net
age

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:59:01.30 .net
アーバンヒムスは素晴らしいアルバムだが、確かにビタ〜はストリングスが単調極まりなくつまらない。
NeonWildernessはイイよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:45:47.74 .net
ほぼ一年ぶりのレスか…。
再結成を機に聞いてみたけど
正直ビタースウィートよりLove Is Noiseの方が好きになったなあ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:27:55.28 .net
The 動画って…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:13:17.11 .net
>>160
確かに、アーバンは結構好きだけど、4枚目も個人的にはかっこよかった。
1.2枚目を聞いたことないから聞いてみたい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:10:33.05 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★



164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:01:35.45 .net
近所のtsutayaがやVerve推ししてたから再評価でもされてるのかと思ったけど、この過疎ぶりは違うみたいねw
個人的に好きな店員がいるだけなのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:27:05.02 .net
最近verveが何か話題になったっつったら、アメリカにおける90年代の一発屋ランキングで
ビタースイーツ()が1位になっちゃった事くらいかなw
でもverve好きな店員とかいたら会いたいわー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:59:00.99 .net
Lucky Manがいちばんすきだったなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:37.54 .net
forth
amazonで国内版70%offになってるんだけどなにこれw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:29:19.60 .net
lucky man ,the drugs don't work,sonnet,space and time,catching butterflies

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:45:43.26 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:28:28.20 .net
墓穴の原因は強烈な学歴コンプレックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019307.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
豚木にー、ブル厨、スカトロと連呼してるが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴で封印w

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:38:26.89 .net
サマソニくるよーーー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:25:13.01 .net
再再結成??
嘘はやめてくれよ??

総レス数 172
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200