2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歌詞の意味】中二病が好んで聴く洋楽【知らない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:42:48 .net
主にパンクやロックなどが非常に多い件
一例を挙げるなら
・グリーンデイ
・リンキンパーク
・オフスプリング
・セックスピストルズ
・エミネム


昔から純粋に聴いていた身としては悲しい
mixiで洋楽通気取ってるガキは死ね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:54:00 .net
酷い釣りだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:55:21 .net
それらのバンドを昔から聴いてるのか。
和訳までちゃんと目を通して。
ファッション感覚ではなく純粋にか。

確かに悲しい。
とても悲しい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:08:50 .net
テレビも新聞も雑誌もこぞって絶賛の嵐だった。
特にテレビはどの報道でも「全米で大騒ぎ」とか「全世界で認められた」とか、
これ以上賞賛の言葉がないほど、褒め称えた。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:44:05 .net
あげ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:59:49 .net
好きなら聞けよ
恥ずかしいから聞かないとか、
それこそファッション感覚で聞いてるやつらと同じだぞ
別にファッション感覚で聞くのもまた人それぞれだけどさ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:01:13 .net
>>1
>昔から純粋に聴いていた身としては悲しい

この文章がすごく中二臭い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:55:44 .net
>>1のはただのミーハー御用達の洋楽っていうんじゃなくて?
俺はもっと選民意識を助長させるような要素があるのを
好むのが中二病だと思ってたけど。
例を挙げるとレディへとかNINとかTOOLとか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:57:12 .net
>>1
お前も厨二病だろ。歌詞も読み取れない餓鬼

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:59:48 .net
中2病がはまるNEW WAVE

PIL
POP GROUP
THIS HEAT
YMO(BGM、テクノデリック)


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:01:14 .net
中2病がはまるNEW WAVE

PIL
POP GROUP
THIS HEAT
YMO(BGM、テクノデリック)
JOY DIVISION
Echo & The Bunnymen
CURE

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:01:59 .net
(ノ・∀・)ノ = ● ウンコーー!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:12:05 .net
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184123463/l50

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:43:21 .net
>>11
古くね?
それ60年代生まれがまさに中2の時に聴いてた(流行ってた)ヤツじゃね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:29:32 .net
逆に後追い厨二病患者はPOLICEやXTCの良さが理解できない


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:51:15 .net
洋楽だろうが邦楽だろうが音を好きになれば歌詞は気にしないタイプなんだが・・・
てか>>1のバンドは嫌いだからあげてるだけだろwww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:03:41 .net
歌詞の意味とか言ってる時点で>>1は中二病を理解していない
あげているのもまず絶対聴かない超メジャーばかり


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:54:57 .net
中2びょうってなあに

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:07:11 .net
>>10
それどれもハイレベルじゃん
自分が理解できないからって中二病のレッテル貼るなよ
こういうやつって何が好きなんだろうな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:11:39 .net
>>11
>>15
言おうとしてることはよくわかる。
わかりやすい実験性、付加価値にはまりやすい=中2病


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:14:29 .net
もうこういうスレいらなくない?
誰が得するんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:29:29 .net
みんな2chに染まりすぎ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:50:22 .net
>>21
君が見なきゃいいんじゃないかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:03:32 .net
>>1
音楽を聴く資格もないな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:04:24 .net
>>1
典型的な中二病

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:43:47 .net
最近の中学生高校生はマキシマムザホルモンが好まれるらしいね
ああいう激しいのを聞く自分がかっこいいと思ってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:30:07 .net
>>23
納得した。

ただ、子供に人気ある音楽叩くのは最低だなと思う。
でも納得した。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:57:33 .net
中2病がはまるNEW WAVE

PIL
POP GROUP
THIS HEAT
YMO(BGM、テクノデリック)
JOY DIVISION
Echo & The Bunnymen
CURE


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:00:44 .net
↑のアーティストに影響を受けたアーティストは中二病

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:35:34 .net
お前ら本当ばかじゃねぇ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:01:35 .net
この板も中二病だらけだからな


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:03:00 .net
>>28は2ちゃんで人気があるバンドって気がする

33 :ドン・ベムーゴ:2007/07/15(日) 19:34:53 .net
中二病でもいいじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:35:03 .net
中二病なんて早く卒業しないとダメだよね。という俺の聴く音楽はというと ・・・
まあ最近邦楽ののお気に入りはレンジとアジカンかなぁ。
B’zやラルクなどのロックは世界の最高傑作だね。
しぶいところではスピッツなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。 ちょっとマニアックな所だとピロウズやゆらゆら帝国も聴くんだけどね、うん。
もちろんくーちゃんとか大塚愛とかも好きだよ。 宇多田もYUIも両方好きだし。
意外に思われるかもしれないけど、 SMAPとかNEWSなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。といってもミッシェルブランチが僕のディーバだね。
ディーバって知ってる??こんなところで難しい言葉使っちゃだめだよね^^
レッドツェッペリンやパールジャムも聴いたりしてて周りからは「洋楽詳しいね〜」ってよく言われる。
でも近頃はザ・スミスとかも好きになってきた。
ロックに限らずスティビーワンダーやアースウィンド&ファイアとかR&Bも聴いちゃったりね。
あと落ち込んだ時なんかにはレディオヘッドとか聴いたりして・・・
チャックべりーとかブラックサバスも父さんの影響でかなり聴きこんだっけ?!我ながらマニアックだなぁ〜
最近はもっぱらキングクリムゾン、ピンクフロイド、イエスだね。理解できる人が周りにいなくてさ・・・皆保守的なんだよなぁ〜
マリリンマンソンも聴くよ。批判してる人いるけど全然分かっちゃいないね、僕は彼らの考えに同調するよ。
こうやって見ると、あぁ俺って少数派だな・・・早く音楽の趣味が合う人みつけたいよ〜
でもモーニング娘。なんて聴いてる人とは音楽の話したくないね。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:27:09 .net
>>28
ドームとかレモンキトゥンズとか知らないんだろうな〜(笑)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:20:02 .net
洋楽>>>>>>>>邦楽

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:40:14 .net
感じるままに聴きたいのを聴けばいいんじゃね?

中二病なんて価値観を押し付けたい通気取り…ちょっと洋楽慣れしてきましたって輩の常套句にしか聞こえんからな

そんなつまらん戯れ言に耳傾けるよか、よっぽど有意義じゃない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:46:47 .net
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 01:27:09
>>28
ドームとかレモンキトゥンズとか知らないんだろうな〜(笑)
  ↑
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはははははwwwwwwwwwwww
UKの「DOOM」は ドゥーム っすよ?wwwwww
なんすかその ドーム って?wwwwwwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:58:30 .net
ドーム君誕生

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:56:14 .net
QUEENのアルバム11枚、DVD4枚持ってて、毎日聞いてるヤツって厨二病に入んのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:17:11 .net
>>40
そんな事はないと思うが…
人様の服を着ようったって無理な話…ってのと同じで、そんな事考えるだけムダ
自分が欲する音なら、それでいいじゃん

とマジレスしてみる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:17:51 .net
>>38
ドームってのはDOMEのことですが?wwwwwww
やっぱり知らなかったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その様子だとレモンキトゥンズも知らないんだろうねww




晒し上げwwww


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/16(月) 08:46:47
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 01:27:09
>>28
ドームとかレモンキトゥンズとか知らないんだろうな〜(笑)
  ↑
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはははははwwwwwwwwwwww
UKの「DOOM」は ドゥーム っすよ?wwwwww
なんすかその ドーム って?wwwwwwwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:53:30 .net
おもろいやん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:53:57 .net
>>40
俺は邦楽も洋楽もここ10年間U2とQUEENしか聴いてない。
これはもう仕方ない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:03:34 .net
ドームって、そんなに「DOOM」かねえ
その何百倍も「DOME」だと思うが


46 :天文 ◆JOu.0K.e0A :2007/07/16(月) 14:04:21 .net
音楽を聴いたり奏でたりすること自体中二病だということを早く気づけよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:35:43 .net
なにいってんだこのコテは

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:02:15 .net
ここの人たちドームとか聴いたこと無いんだね…
北海道から九州まで、幅広い音楽要素を、明確なコンセプトの下、
スタイリッシュに統合する手腕は世界で彼らだけのものだと思う。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:14:29 .net
>>44
別ジャンルを聴こうとか思いませんでしたか?
ジャズとかクラシックとか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:26:24 .net
ドームがDOOM化かァ。
アナログで持ってるけど正直あまり感心しなかった記憶が。
ファーストの方が良かった。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:33:16 .net
DOMのがいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:14 .net
パンクを好きになったことが無い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:24:34 .net
ぶっちゃけニューウェイブやプログレ聴いてること自体厨2病

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:26:47 .net
>>53
38さんですか?(クスクス

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:08:24 .net
ファミコン世代のオッサンだが
昔のゲームって 懐かしさ という個人的感情がなければまともにやってられないだろうな
操作性とかゲームバランスとか。
でも当時はそれしかないからクソゲーでも大金ははたいて夢中になってやりこんでた。
今は大人になって目が肥えてしまったから無理だけど。
なんか比較にしても昔の数少ない名作ゲームと今のクソゲーとかで比べられてて可哀相。

56 :天文 ◆JOu.0K.e0A :2007/07/16(月) 22:10:33 .net
音楽に優劣つけて語られてもウザイだけやで、損するだけやで

57 :ドン・ベムーゴ:2007/07/17(火) 03:04:02 .net
>>55
スーファミに関しては懐かしさ抜きでプレイできる名作は多く存在する
まあ仕方ないんじゃないの
>>56
同意

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:37:44 .net
>>1
餓鬼

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:51:39 .net

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/16(月) 08:46:47
35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 01:27:09
>>28
ドームとかレモンキトゥンズとか知らないんだろうな〜(笑)
  ↑
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃはははははwwwwwwwwwwww
UKの「DOOM」は ドゥーム っすよ?wwwwww
なんすかその ドーム って?wwwwwwwwwwwwwwwww


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:56:30 .net
Offspring
Linkin park
Green day
Sum41
Brink-182
Bad religion
zebrahead
別に中二病でもよくね???

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:52:41 .net
>>60
いいと思う。聴きたいもの聴けばいい。気にする必要無い。

>>1
君が好きな音楽って何なの?


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:56:02 .net
>>60
サムとリンキンとゼブラとグリーンデイとなまなかあajhjなmj

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 06:40:48 .net
人それぞれ、聴きたいものを聴けばいい、人の聴いてる音楽貶す奴って可哀相、とかいって客観視して
俺はお前らとは違うとか思ってる奴こそ真性の中二病

64 :分かるか?:2007/08/08(水) 08:23:37 .net
誰もが読むスレだからくだらねえ事書くな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:09:26 .net
>>63
そう?
俺はそういう意見持ってるけど別に誰と違って誰と同じなんて考えたことないな
ただ単に常識的な意見を言ってるだけで

66 :139:2007/08/09(木) 23:52:38 .net
>>65のほうが正しいと思う


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:06:26 .net
10代でクラウトロックとかニューオーリンズ聴いてる奴はガチで中二病だと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:39:53 .net
>>67
行動にもよるだろ
ただ趣味で聴いてるだけなら聴いてるだけだけど
中二ならやたらと周りに見せびらかせたり「邦楽はレベルが云々」
みたいなことを言ったりしちゃう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:21:13 .net
やっぱ中二病が聴く
洋楽の代表といえば
ラヂオヘッドだろ。
俺自身そうだった。
今でも好きだけど。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:26:29 .net
キンクリやフロイドはスルーなのが不思議

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:29:42 .net
レディへ好きなのに中二病扱いかw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:34:40 .net
プログレは厨二
あとニカやテクノも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:20:58 .net
厨二じゃない音楽はない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:12:16 .net
>>73
確かにバンドとかヒップホップとかはそうだけど、クラシックとかは違うでしょ。

75 :カースケイダー:2007/08/11(土) 20:49:58 .net
>>51は中二病とか超えて音楽聴きすぎてわけ分からんところまで辿り着いてしまった相当な駄目人間

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:08:08 .net
俺はJ-POPから入って洋楽聴きまくって辿り着いた先がスピッツだった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:20:58 .net
スピッツだとたどり着いたとは云わない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:24:08 .net
QUEENは?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:29:54 .net
QUEENはギターの音だけならある種の境地。
ただあってないようなほとんど誰にもわからん境地だと思う。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:16:57 .net
>>77
たどりついた
って言えるの何?



81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:22:10 .net
スピッツは存在自体がスミスのパクリだからたどり着いたとは云わない。
ただスミスも存在自体がドアーズのパクリだからスミスもしかり。
この場合だとドアーズってことになるがそれだって浅瀬だ。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:58:49 .net
教科書通りにルーツを辿って何が楽しいの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:11:26 .net
どのへんが教科書どうりなの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:18:37 .net
なにこの糞スレ・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:32:01 .net
>>81
変な見下ろし感が中二病くさい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:50:11 .net
俺オフスプリングは未だに好きだからたまに聴くよ
好きなら聴けばいいじゃん
聴いてる音楽で引くなんて2ちゃんだけ
リアルでもそんなことやってるならそれはちょっとマズイだろ・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:10:36 .net
結局、何聴こうと
〜は世界一のバンド!!とか
俺はセンスがいいんだぜ
とかそういう感じを出さなければ
中二病にはならないんだよね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:48:46 .net
オフスプはないわ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:41:43 .net
レディへはどう考えても厨二病だよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:55:41 .net
ビートルズは? フーは?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:09:04 .net
社保庁の犬、小沢自治労・民主党

・党員資格に国籍事項なし
・在日外国人への無年金受給を主張
・在日外国人への地方参政権付与を主張
・悪名高い人権擁護法案に賛成
・パチンコ5号機への強制移行に反対
・朝鮮総連からの不正献金(角田参院副議長など)
・ネクスト防衛庁副長官に帰化人の白眞勲を指名
・ネクスト環境副大臣に反日活動家の岡崎トミ子を指名
・参院選候補に民団幹部の金政玉を擁立
・民団・朝鮮総連ともに民主党を全面支持

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:44:41 .net
>>63
同意

>人の聴いてる音楽貶す奴って可哀相
別にお前が聴いていようが関係ないんだよな
どんなアーティストも誰かが聴いている
一段高いところで虚勢を張っている奴、議論を妨げる奴こそ中二病

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:47:36 .net
アニソンはどーなるんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:06:46 .net
>>90
クラスで周りにフーとか聴いてるヤツいないんだよなー、とか言い出したら中二病

>>93
アニオタだけど洋楽も聴いてるオレってギャップがカコイイと思ってたら中二病


>>87
同意

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:45:21 .net
>>92
くだらん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:58:49 .net
シド、ジャコ、小判等
早死にしたミュージシャンに
憧れるのは中二病の王道だろ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:04:30 .net
シドしか知らない


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:10:34 .net
ヴィシャスパストリアスカート

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:23:14 .net
中二病とかくだらねぇから別に中二病でいいわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:20:31 .net
俺も30すぎてるけどめんどくさいから中二病でいいわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:01:01 .net
>>1
それらの音楽を馬鹿にするのが中二病の症状です
勘違いな特権意識を持ちながら音楽を聴く人間は漏れなく中二病患者

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:42:04 .net
中二病と言われてもオフスプだけはやめられない。

何聞いたって個人の自由なんだから。
それをいちいち指摘してるってことは
「俺の聞いてる音楽は中二病じゃない。
 フンッ、そんなの聞いてるのは中二病だけだぜ。」
どうみても中二病です。ありがとうございました。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:28:49 .net
>>1>>61の質問に答えろよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:39:53 .net
ぷっwwwwwwwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:45:41 .net
オフスプだけは今でも好きやわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:45:53 .net
リンキンで洋楽というものを知りました。
ありがとうLinkin Park

107 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 19:29:37 .net
>>1は基地外か!!!!
何を聴こうと人の勝手でしょ??
そういう漏れはデスメタル狂!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:18:50 .net
>>107
俺デスメタルはあんま詳しくないけどBURUJERIAはジャケ買いした中二病です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:57:52 .net
漏れとかつかうやつはブス

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:27:52 .net
スマパン

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:55:37 .net
まぁ>>1の気持ちもわからんではないがスレ立てるほどじゃないでしょ?
身近にそういうイヤな奴でもいるのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:37:25 .net
ザの洋楽板行ったら
Nirvana神!とかレディヘ神!!とか
やっぱOasisだろ、やっぱビートルズだろ 的な奴ばっか。終わってるなマジで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:26:32 .net
ここもさほど変わらないだろ


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:34:54 .net
>>112
それでいいじゃん。好きなもの好きって言ってるんだから。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:41:29 .net
人を気にしながら音楽聴いてて楽しそうだねっ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:53:08 .net
>>112
ビートルズ馬鹿にすんな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:31:35 .net
>>112
涅槃とオウェイシス馬鹿にすんな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:39:35 .net
ブルーハーツ聴いてた頃はリアルで中二でした

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:18:38 .net
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1131196228/l50

有線サウンドプラネット被害者の会


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:48:06 .net
俺はアークエネミーが好きだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:13:40 .net
2chもザも大した差はないだろw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:56:18 .net
>>120
うむ!激しく同意!

123 :名盤さん:2007/08/27(月) 11:25:16 .net
>>112
ビートルズをバカにしてる人は赤盤青盤以外をちゃんと聞いてね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:47:35 .net
>>112
何が終わってるの?何がそんなに気にくわないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:02:06 .net
邦楽全般に聴く→BOOWYが気になり聴く→Green dayのWarningが気に入る→
ついでにいろんな洋聴く→氷室京介ってださかっこいいおっさんだな〜

俺の中で邦楽は氷室、洋楽はGreen dayが好き
流行曲はMYV等で見ときゃ問題ないしな



126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:58:05 .net
何故か中二でエモにはまった
チャリ漕ぎながらmaeを口ずさんでた俺は傍から見れば変人

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:33:56 .net
そんなにみんなが中二病患者扱いされる為に、必死になってるとは知らなかったよ。
俺も中二病患者になりたいんだけど、どうすればいい?
洋楽ならここの住人以上に幅広く聴いてるから、中二病患者になれる?
でも邦楽も少し聴いてるからだめかな?
マジレス頼む。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:39:53 .net
>>112
好きなものを素直に好きといえない。
好きなものを素直に好きという奴は、かっこ悪いと思ってる。
これも中二病か。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:52:59 .net
厨二病って言われるのを恐れてあれこれ思案に耽るより、
自分の好きな音楽を素直に聞いてた方が人生得だろ?
その結果、厨二病って言われても構わない。
oasisのmorning gloryのない朝なんて信じられないし
落ち込んだときはハレ晴レユカイがやっぱ一番。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:59:37 .net
何か必死な奴がいるな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:39:48 .net
>>127
とりあえず、自分の好きな曲を神聖視して、
邦楽とかメジャーな洋楽曲を全否定して、リアルでも誹謗中傷を繰り広げればおk
後は、あえて周りに聞こえるように爆音で聞いて、リズムに乗ったり、
カラオケで洋楽に興味のない人と行った時でもひたすら自分の好みの洋楽のみ入れ続ける

最後に、自分は他人より一歩上を行ってるっていう心構えを常に持つ事が一番大事

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:15:56 .net
>>131
ありがとう。
すでにやってることもあるけど、ここに書いてあることを実行してみるよ。
カラオケって行った事無いんだけど、マイナーな洋楽の曲ってあるのかね?
それにしても、カラオケ以外全部当てはまるんだけど、中二病扱いされないのはなぜ?
俺の周りにいる奴は、中二病をしらないのかな?


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:51:33 .net
アイタタタタタタタタタタタタタタタタタ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:20:18 .net
>>132
ウマイ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:57:33 .net
ぶっちゃけると洋楽日本人リスナーの7割は歌詞の意味理解してない
あとの2割も自分の好きなアーティストだけ理解してる程度
残りの1割は聞いたら瞬時に理解できる奴ら

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:29:30 .net
>>135
たとえ意味がわかったところでどーってことないでしょ。
日本語の歌がそうであるように。
この歌詞の意味がわかったおかげで価値観が変ったとか、人生変ったとか聞いたこと無いし
俺もそんなことない。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:03:15 .net
というか、リアルで中二病とかDQNとか
ほざいてる奴いるけど、逆に嫌われてる。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:59:20 .net
>>137
そりゃリアルなら嫌われるわ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:56:48 .net
>>137
リアルで他人を侮蔑する言葉を平気で言えるとか、
嫌われない方がおかしい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:54:59 .net
>>1の痛さは異常

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:13:25 .net
>>137
リアルで2ちゃん脳は自殺もんだろw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:25:35 .net
便利な言葉ですよね、中二病って。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:57:32 .net
そっか、勉強になりました。
みなさんありがとう。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:29:08 .net
中二病を指摘する事が中二病っぽい。。。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:05:03 .net
他人の聞いてる音楽に否定的な事言わなきゃ何聞いてても好きでもどうでもいいな
でも巧打來未は勘弁な

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:14:50 .net
くぅたんぷりち〜☆

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:35:05 .net
>>145
コウダ聴くのも人の勝手だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:19:28 .net
どんな音楽聴くのも人それぞれです。
でも中二患者は、聴いてる音楽で人を判断する。
気おつけましょう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:33:40 .net
くそ・・・釣りなのか?
気おつけるね

晴れた日にお気に入りの服装で好きな音楽を聴いて出かける
これが些細な幸せって感じる俺四捨五入したら二十歳

ただ、音漏れしてる人は嫌いだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:36:32 .net
サウンドガーデン聞いてニルヴァーナ馬鹿にしたり。
ピンクフロイド聴いてオアシス馬鹿にしたり。
レッチリ聴いてレディへ馬鹿にしたり。

中二病ってそんなイメージ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:33:35 .net
>レッチリ聴いてレディへ馬鹿にしたり。

・・え?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:28:49 .net
私、今から10数年前、
プッシーガロア聴いてニルヴァーナツマランと言っておりました。
反省してるんで許して下さい。W君、S君ごめんな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:25:24 .net
>>149
よっぽど音楽が好きなんだね
いいじゃない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:27:58 .net
>>131
LIVE EARTHでそんな感じのリンキンファンをたくさん見たよw
近くで生で見ると、なんというか悲しくなるな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:35:45 .net
おつかれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:46:36 .net
ギター弾けないのに洋楽聴いてる奴って笑える

ttp://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-870.html

洋楽=ギター? エレキギター? ベースギター?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:04:54 .net
洋楽厨なんてのは英語も全く分かんないただ人と違うもの聴いて優越感持ちたいやつらのみ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:07:54 .net
307:名無しさん@恐縮です :2007/09/08(土) 03:50:19 ID:V0id6THiO
確かに海外サッカー板と洋楽板の雰囲気似てる。
やたらマニアックな知識を誇る。
そしてそれについていけない人を馬鹿にする。
より身近なものに親しみを覚えるのは当たり前なのに「視野が狭い。レベルが低い」と叩く。
そうゆう考え方が一番視野を狭くし、自分達のレベルを下げてる事に気付いてない。
悪い意味でオタク化してるわな。
ちなみにコイツらとそっくりな奴らがまだ居る。
それは海外在住系板にいる肉便器。
なんか言ってる事といい人間的に近い気がする。

ザマミロキモ洋ヲタ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:08:37 .net
洋楽厨はロックばかり聴く難聴

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:25:01 .net
俺は、みんなが知らないこと色々知ってるから。
一般常識や社交辞令は知らないけど。


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:25:48 .net
>>158
他人の言葉借りてんじゃねーよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:07:48 .net
>>156
キーボードやってます。
洋楽好きです。
この場合どうなん?

洋楽=ギターなん?
この人50〜60才代の人?

「布袋好きなら、ギターやれよ!」と同じかね。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:19:04 .net

得意げにゲームのBGM弾いてるタイプだなwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:30:00 .net
>>163
いるいるww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:25:07 .net
歌詞厨はインスト嫌いでしょ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:30:44 .net
>>163
>>164
ギター弾けないのに洋楽聴いてる奴って笑える。

そんな、じぶんがそうだからって、まきこまないでよ。
あれは、打ち込むものでしょ。



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:57:18 .net
あげとくか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:20:23 .net
英語は分からない。ギターなんて弾けない。ロック以外は認めない。
洋楽厨ってアホなの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:02:44 .net
>>166
もっとおちついて書き込め

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:13:32 .net
>>てめぇがギター弾いてもカッコつかねぇーよW
ダサはほざくな!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:14:47 .net
>>156に言ってん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:33:29 .net
>>170
ここに書き込んでも意味ないだろ。
貼ってある、所に行って書き込め。

つーかほんとに洋楽にのめりこんだら絶対ギター弾きたいと思うはずだしw
それでもギターに手出さないってことは別に好きじゃないけど洋楽はおしゃれだからっていう理由で聴いてるんだよw
きめえんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:47:07 .net
うわぁ・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:12:54 .net
>>156
こいつの洋楽てなに?
ベンチャーズ?ゼップ?パープル?地味変?
くらぷd?イング?その他大勢?
ギタリストの時代だったころのことかね?


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:35:32 .net
>>156
すごいな。重症だな。
きっと、変人なんだろうな。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:00:39 .net
>>172
俺、ギター弾けるけど、こいつキモイと思う。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:36:36 .net
>>156
>>172
きっと布袋も好きなんだろ。
こいつは。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:21:57 .net
俺はギター重視だからTOTOとかボストンのファンになって、その影響で色々聞くけど
音じゃなくて歌として聞くなら歌詞を重視するし、意味のわかる邦楽のが好きだな

一部の奴がいちいち邦楽を批判するから中二扱いされるんだよ
どの要素で音楽を好きになるかは人によって違うのに、あえてファンが集うスレで批判したりするから

179 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/09/15(土) 22:21:01 .net
このスレッド「も」独断バカによる書き込みが多いようである。(という言明を受けて、独断バカがただ1つの立場から構成されていると誤読する独断バカはいないだろうな?)

それは、すべての独断を消去する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)
http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/
http://www5.plala.or.jp/a-priori/


>>1
>【歌詞の意味】中二病が好んで聴く洋楽【知らない】
意味とはいったい何であるか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:21:26 .net
>>178
一部の奴がいちいち邦楽を批判するから中二扱いされるんだよ。

そのとおりなんだけど、その逆もあるからな。
自分は、邦楽オンリーも洋楽オンリーも理解できません。
何でそんなに邦楽だけにこだわるの?
何でそんなに洋楽だけにこだわるの?


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:56:40 .net
村西とおる日記
http://muranishi-ch.com/column.html

2007/08/26 アーチスト

自らをアーチスト、と称する歌手がおります。
アーチストとは芸術家、の意味でございます。芸術家、とは決して自ら
名乗るものではなく、他人がその才能に対して評価し与える「尊称」で
ございます。
であるのにもかかわらず、臆面もなく自らを「アーチスト」と名乗っては
ばからない歌手がいるのでございます。

大衆芸能の星である歌手は、決して自らを卑下することはないのでご
ざいますが「アーチスト」とは、はばかり過ぎというものでございます。
自らをアーチスト、と称する歌い手は総じて若手に多いように見うけら
れます。
彼等の特徴は、その歌う詩や曲を自らが手がける、ところにございます。
メロディーは好き嫌いの範疇でございますので論評は差し控えるのです
が、その詞は拙過ぎて酷過ぎ、でございます。
その最大の欠陥は「私、あなた、僕、きみ」のオンパレードであることに尽
きます。「私、あなた、僕、きみ」の羅列で愛や人生を歌えると考えている
とは、とんだアーチストでございます。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:41:54 .net
>>181
その文章、当たってる部分もあるけど何かアゲアシ取りたくなる。
エルビス、ビートルズ、ピストルズもIとかMEとかYOUって歌詞たくさんあるし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:32:14 .net
wig wam
このバンド好きなやつはファッション
だけで聴いてる厨二病丸出しアホばっか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:39:23 .net
>>172
I wanna watch a movie,but I don't wanna be a director.

I wanna eat a roll of bread,but I don't wanna bake bread in oven.

I'm just interested in music and I don't wanna be artist.

という今考えた適当かつかなりがんばった歌詞をふぉー ゆー 。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:32:16 .net
この討論どうでもいい。
音楽なんかどうでもいい。
勉強なんかどうでもいい。
人生なんか・・・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:50:07 .net
大体ギターギターいってるとこでこいつのレベルがしれてるね笑
アドリブもできないバンド童貞がしゃしゃってるようにしか見えない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:26:40 .net
>>172
こいつはきっとヘビメタなんだよ。決してメタルとかへヴィ・メタルじゃなくてヘビメタ。
それならこのカキコも納得いく。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:47:13 .net
284:名盤さん :2007/09/20(木) 20:40:15 ID:8DLNRoN3
>>274
俺はラジオは伊集院以外聴いてないんだけど・・・アジカンのラジオにOasisが来たとき?にクラスの
奴らがこぞってOasis聴くようになった。別にOasisは思い入れないけど。
来週の放送で、FFが中2病に聴かれるようになってしまうんだろうか・・・耐えられん。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:53:22 .net
俺はギターもドラムも出来ないが最近になって洋楽が好きになった。
世界にはこんなに多種多様な音楽があると思うと嬉しくなる。
実際自分も楽器ができたらもっと楽しめるんだろうな。

だが楽器弾きたいと思っても既に25を超えてしまった。
もう弾こうと思っても遅い…
音楽の楽しさに気づくのが遅すぎたよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:56:09 .net
>>189
25なら全然遅くないよ!
今の時代、人生80年さ!
あと50年もある!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:28:51 .net
>>189
うちのお父さんはもうすぐ40だけど、
一年位前から、ベースを弾きだしたぞ。
いまは趣味の範囲でなら十分弾けてると思う。
だから25ならまだOKでしょ。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:02:26 .net
>>189
近所の楽器屋さんに行ったら、60歳くらいの人がフォークギターを買ってて、
あとで店員の人に聞いたら、そのひと、はじめてギターさわるんだと。
60でギターをはじめる人がいるんだから、25ならまだまだいけるよ。
がんばってみれば。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:52:04 .net
プロデビューするわけでもないのに楽器やるのに遅いなんて有り得ないだろ…
何を勘違いしてるのかな…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:01:18 .net
キース・リチャーズなんかギタースンゲぇヘタクソだよ。
ヘタでもいいじゃん。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:08:58 .net
輪島功一なんて確か24ぐらいでボクシング初めて、世界を獲ったどー

196 :189:2007/09/21(金) 22:39:30 .net
>>190-192
そうなのか。
実はバンドやってた会社の同期が多くて
音楽話をきっかけにまたやりたいという話が出てるんだ。

その同期達も年なんて関係無いと言うんだが、
一緒にやるとなると元々やってた人とのギャップが気になって。

同期に習って練習してみることにするよ。
楽しくやれればそれでいいや。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:34:32 .net
>>196
いい会社ですね。
自分の周りには音楽で語りあえる奴いないから、うらやましいです。
がんばって。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:52:50 .net
このスレでよく名前が挙がるレディオヘッドっていうの試聴してみたけど、
ナニコレ?普通のロックじゃん。これ聴いてる人を中二病って言ってる人はどんなの聴いてんの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:39:25 .net
フリージャズ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:10:58 .net

「青春時代を過ぎた芸術家の残りの半生は、全て青春時代の追憶に費やされる。」

 三島由紀夫

中二病を貫き通した者だけが、芸術の分野で成功するって事ですかね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:05:43 .net
中二病と言えるかは分からんが、邦楽パンクロックを好きになったのはその頃。
歌詞好きは小学校の頃からあったが、思春期に音に乗せて毒舌履く音楽に魅了された。
高校から音の追求が始まり、邦楽の分野では流行ばかりの類似しかなかったので、
洋楽に走り出した。世界の音楽は新しい発見で刺激を受けた。
今はメロディーが自分の好みの音楽を聴いている。
ギターは弾けないが、あの繊細な音に魅了されている。
ベース音、ドラム音も絶対欠かせない。そして、声音ボーカルは天性とカリスマ性で
表向き飾る重大な役割を果たすできではないかと思う。
音楽の表現は個々の努力の結晶ではないだろうか。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:10:31 .net
あっ、簡単に言えば、ボーカルも音として聴いてるってこと。
歌詞は洋楽では二の次になってるんだな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:10:34 .net
「青春時代を過ぎた芸術家の残りの半生は、全て青春時代の追憶に費やされる。」

 三島由紀夫


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:33:12 .net
よくよく聴いてみると現実逃避的な意味でのメンヘラっぽいのはレディヘ
とかよりむしろメインストリームのポップスの方だということに気付いた
特にバラードだと邦楽、洋楽関係なく歌詞に愛だの永遠だのの単語が
誇張されて使われまくり。
曲調が明るければ明るいほどヤバさを感じる


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:39:25 .net
なにいってんだこいつ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:26:34 .net
邦楽でヒットしてる曲なんて、恋愛をテーマにした曲しかないだろ。
そーゆー曲しか日本では売れないからね。
文化レベル低いから、しゃーないけど。

ね、中二っぽいだろ。


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:36:10 .net
そんなん米英も一緒だろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:46:46 .net
パンテラだっけ?所詮顔が決め手

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:09:54 .net
人類愛ですよ、
時代は。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:34:48 .net
歌詞には必ず目を通すけど Linkinとかもちゃんと聴くよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:38:56 .net
まぁ 2ちゃんねらーが最も中二病だよな
DQN連中見習えw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:41:46 .net
なにいってんだこいつ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:23:40 .net
>>207
洋楽のヒットチャートは恋愛以外をテーマにした曲ある。
アジアのミーハー大国よりは多いぞ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:36:42 .net
はいはい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:53:12 .net
中二病のときは「単純に楽しむ」ってことから脱線しちゃうよね。

定義づけしたりさ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:11:30 .net
・システムオブアダウン
・チルドレンオブボドム
・アークエネミー
・パンテラ
・マシンヘッド
・マッドヴェイン

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:20:42 .net
日本って大学の専攻の一つとして音楽史研究とか歌詞研究あるの?


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:27:08 .net
この国の大学にそんなのあるわけ無い。
学問として認められていない。

そものも他国にそんな専攻がある事すら知らないだろ、この島国人は。

金儲けが出来るものは、すべて学問として成り立つ国と、
金儲けと学問は、全くの別物として考えられている国。
日本は、勿論後者に属します。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:37:30 .net
日本にいる中国人も韓国人も邦楽(笑)を聴かないで洋楽を聴く現実

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:29:06 .net
チョンどもと同等の洋楽リスナー(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:34:48 .net
私が知ってる日本生まれの韓国人、JPOP大好き。
アメリカに留学する時も、
アメリカでJPOPのCDが入手困難と聞いて、
日本から大量にJPOPのCDを持っていきました。



222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:05:54 .net
>>219韓国人はJPOPパクリまくりだっただろうが!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:11:12 .net
>>217
音楽史が必修の学部はある
歌詞は知らん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:45:02 .net
エジプトも洋楽大人気たよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:01:14 .net
自国の音楽を世界中に売る努力をして、成功した米とそれにあやあることができた英。
自国の音楽を自国でしか売る事を考えていない、日本。




226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:45:06 .net
音楽輸出大国
1位 アメリカ
2位 イギリス
3位 日本なわけないスウェーデン


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:55:10 .net
邦楽しか聞かない奴は、視野が狭い。
洋楽を聴いてる奴は、視野が広い。
これ絶対に正解。



中二病ぽい発言だな。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:34:35 .net
クセナキス

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:03:01 .net
ポリス来日決定!!

中二ぽい?



230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:35:53 .net
ポリスくんの?マジ?やべ〜wwwwは?スティング?誰?てかそんなジジイどうでもいいよ
つーかポリスマジ?やべえってwww


こういうほうが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:11:40 .net
でもスティングはマジでどうでもいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:44:15 .net
ポリスは好きだが各ソロは、全く興味なし。



233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:01:51 .net
ポリス来日決定か
その事に付いて日本では、ぜんぜん、盛り上がってません。
もはや過去のバンドってかんじですかね。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:16:22 .net



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:57:31 .net
中二病は、コンサートには行かない。
絶対正解。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:10:32 .net
ポリスか、
日本公演のチケット売れてないみたいだね。
中二病の人には、関係のないバンドかな。


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:41:48 .net
2次先行予約が始まってるようだな。
こんなことする位、売れてないってことか?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:19:18 .net
スティングで好きなアルバム何よ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:19:57 .net
「カフェ・ブリュ」だな
とってもおしゃれ。


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:37:24 .net
スタカン嫌い。
スタカン聴いて、おしゃれしてる奴もっと嫌い。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:44:05 .net
ほう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:47:37 .net
いまどきスタカンきいておしゃれ気取りの奴がいたら
それはそれですごいなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:22:18 .net
スタカン嫌いだった。
スタカン聴いて、おしゃれしてた奴もっと嫌いだった。



てことかね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:49:23 .net
古いはなしだな。


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:20:34 .net
OCEANLANEを聞けば無問題

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:05:43 .net
TOOOOOOOOOOOOOOOOOOL
RADIOOOOOOOOOOOOHEAD


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 05:00:02 .net
>>246
レディへとトゥールって見えない糸で繋がってるんだなw

トゥール好きな俺にはまずはありえん組み合わせなんだけどな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:06:47 .net
ミューズ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:18:41 .net
クラプトン
ジミヘン
ジェフベック
レッドツェッペリ
あたりも聴いてるやつみてると、曲を聴いてるというより
通ぶりたいから聴いてるのか?って思っちゃう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:28:34 .net
>>249
それ全部ロックの古典、お約束じゃねえかwwwww
源氏物語読んで通ぶる奴とか聞いたことねえぞwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:04:16 .net
>>249
それを聴いてるのが通ぶってると思うってことはカラオケソング以外は
受け付けない耳なんだろな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:52:06 .net
女夫頭、薬用石鹸、真 実、

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:24:34 .net
<和風な中二病>
・どこが良いのか分からないのに「寺は良いね」とか言う。
・どっちが強いのか分からないのに「剣より日本刀だよね」とか言う。
・急に緑茶を飲み出す。
・なぜか餅に目覚める。
・「チョコよりあんこだよね」とか言う。
・「緑茶は和菓子があってこそ美味く飲める」とか言う。
・「弓は当てるじゃなくて中る」とか、したり顔で言う。
・新撰組が好き。
・着物を執拗に着たがる。
・「フローリングより畳の部屋だよね」とか言う。
・「日本人なら○○だよね」が口癖。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:03:43 .net
僕は変態なので洋式便所より和式便所でヒリ出されるクソのが
興奮しますわ。自分でするなら洋式のがいいが。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:06:09 .net
いやーおもしろいねー。
ついでに中華風とか他も色々考えてみてみて。




256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:17:19 .net
いまいち面白味が分からん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:20:14 .net
中華風の便所(大便ヒリ出し個室)にはドアさえない・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:50:23 .net
糞スレage

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:14:38 .net
>>250>>251見ればわかるように、クラプトンとか
好きな人って、なんか偉そうなんだよなあ
「おれは違いがわかる奴」みたいな中二病ばっかり


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:06:41 .net
>>250>>251はクラプトン他が好きだって一言も書いてません。
それにむしろ
「俺は違いがわかる奴」ていうよか「殆どの人が通る道」てことを言いたかったんでしょ



261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:17:22 .net
>>259


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:41:40 .net
>>250>>251
いやそういうのもいそうだけどな
周りがあまり音楽興味ない人ばっかりだったらそれで中二的優越感得られるし
寧ろ中二が発病しやすい中学生とかはそういうの専門でしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:06:24 .net
好きにしたらええよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:02:49 .net
マリリンマンソンは歌詞も中二病

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:20:16 .net
確かに中二病(笑)って便利な言葉だと思う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:24:11 .net
歌詞だけじゃなく音が聞き取れていない場合も中2病認定したい

特定の音楽聴いてる『自分が好き』なヤツラ
これらの病状も認定しようや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:18:53 .net
いや、別に

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:13:35 .net
中2病はカタログリスナーっぽく、名盤とか
洋楽雑誌で表紙になったりする国内盤が出てるバンドばかり聴いてるイメージ

国内盤が出ていなかったり
雑誌などのメディアに出てこないようなバンドを聴き始めると
中2病じゃなくてサブカル野郎になるイメージ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:20:59 .net
あっそ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:57 .net
”国内盤だと余計なものついてきて高いから”
自分の英語力を過信し、国内盤あるのにわざわざ海外盤を買う
ウェブ翻訳にぶち込むも物凄い電波文になってたじろく
「電子辞書なんか邪道だ」と言って紙辞書で単語を拾って訳し始めるも、めんどくさくて挫折
あきらめて訳詩集を買う

結局高くつく。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:06 .net
英語も分からないのに洋楽聴く=馬鹿

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:50:24 .net
↑中二病乙


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:53:24 .net
そもそも中二病って生活板の馬鹿が使い始めた言葉だからな。
自分が知らなくてマニアックに感じたら何でも中二病なんだろ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:25:22 .net
てか、ここで偉そうに御託並べて、中二病がなんたらとか言ってるやつが1番の中二病なんじゃね?
その自分以外を見下す精神構造がさwwww

たかが、ネラーのちょっとマイナーな音楽かじってる奴が、どんだけ凄いってんだよwww
いいから、ノーミンズ・ノー とかモーフィンとか聴いて優越感にひたってろよwwww
知識ばっかで音楽そのもの楽しめないおまえらは中二病より劣る。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:55:48 .net
つまりあなたのことですよね…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:43:04 .net
>>270
yahoo翻訳のハイライト機能便利だぞ。
歌詞カードは見た目をきれいにするために変なところで大文字使ってる事がある。
それを小文字に直すとマシな訳になるとおもうよ。
有名な曲なら英語版wikiで解説があったりするから、それをページ翻訳にかけて読むと雰囲気がつかめる
youtubeの米欄でその曲の良さについて語ってる人が居たら、それも参考になる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:24:31 .net
>>275 そ、おまえのことww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:43:52 .net
>>273
知ったかぶるなよ
元々は伊集院のラジオだから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:42:14 .net
>>278
それは知ってるけど、2chで使い始めたのはあの板の無知だろ。
そもそもファイトクラブがマイナー映画とか言われてたからなw
音楽の話題はJ-POPばかりだし、馬鹿しかいないよ、本当。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:33:34 .net
と、英語も分からず洋楽聴いてる馬鹿が申しております

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:05:16 .net
スノビズムにかぶれてる奴は全部中二病でいいだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:06:28 .net
つーか中二病ってスノッブのことだろ?
中二病とか余計な言葉作るんじゃねーよ、語彙貧弱かよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:36:17 .net
洋楽聴いて中二病って言われるなら、中二病でいいよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:37:51 .net
しかし歌詞の意味分かるってどの程度ならいいんだ?
英語は日常会話なら拙いけどできるレベルだけど、歌は聞き取れないな
っていうか本場のやつらもそんなにちゃんと聞き取れてるわけじゃないんだが・・・
それに歌詞ってそんな大事か?要は気持ちいい音であればいいだけなんじゃないの?
「この歌詞は深い」「あれは軽薄」とかしたり顔で言ってる奴って暗いな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:56:37 .net
英語で日常会話もできねーやつが外人が歌詞気にしてないなんて分かるんだなw
雑誌とかで見て勇気づけられたの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:00:14 .net
でも>>284
>>っていうか本場のやつらもそんなにちゃんと聞き取れてるわけじゃないんだが・・・

は正しいと思うよ
まぁ俺が私的にそう思っただけだけどけ(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:07:43 .net
邦楽でも歌詞カード無いと意味わからん曲あるんだし(意図的に同音のことば使ってたり)。
それが外国語となったらなおさら。
歌詞を気にせずに聴いても問題ないんで無いの?
気に入った歌詞の曲見つけるなら邦楽の方がずっと効率が良いんだし
(邦楽の歌詞のが優れているというのではなく、親しんでいる言語の方が入って来やすいという意味で)
逆にいろいろ試して見て気に入った音を見つけるのであれば、洋楽の方が選択肢が広い。
(これも洋楽の音の方が優れてるとか言うんじゃなくて、種類が多いと言うだけの話。)
歌詞を知ろうとすれば楽しめる範囲が増えるのは事実だけど、それを押し付ける必要はないとおもう。

洋楽の歌詞の意味もわからないのに「J-POPの歌詞は糞」とか言うのはアウトだけど。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:30:42 .net
英語も分からず洋楽聴くなと言いつつ、
アメリカのTVドラマなどは観てる低脳。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:09:39 .net
>>288
釣りと信じたい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:44:31 .net
趣味持ってる奴全員中二病ってことでもちろんいいよね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:02:13 .net
>>285
アメリカに住んでる友達がこっちに来たときに
来店した店のBGMで俺の知ってる洋楽の曲がかかってたから
「この部分の歌詞ってどーいう意味なの?」って聴いたら
「歌だと聞き取りにくいからわからない」って返ってきたよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:21:39 .net
本場の人は正式な文面でない限り三人称単数とか無視しまくってるよ。
スラングとか訛りとか方言とか色々ありすぎて、正直日本で勉強したこと全然役に立たなくてかなり苦労した

外国のクラブとかもいったけどただアガりたいって人が多かったから
別に歌詞じゃ無くて、ただ盛り上がりたいって感じなんじゃない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:25:53 .net
厨房がよく聴くって事は、逆に初心者向けって事?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:50:23 .net
逆に厨二じゃなく洋楽聴き始めたやつってどんな動機なの?
どうせ洋楽聴くのが他と違ってかっこいいとか思ってたんだろ?
みんな昔は厨二病だったんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:09:04 .net
洋楽聴くようになったのは邦楽に魅力を感じなかったから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:09:40 .net
洋楽を聴くのがカッコいいのではなくて、洋楽そのものがカッコいいと感じたからかな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:00:50 .net
素晴らしい詩に出会いたいと思ったら俺はまず本を読む。
洋楽を聴くのは詞を無視して単純に音だけ楽しめるから。そういう意味で言葉がストレートに入ってくる邦楽は聴く気になれない。
理解出来るだけに、発音だとか、間違った日本語だとか、色んなものが耳について煩わしく感じてしまう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:55:28 .net
また英語も分からない、ロックばっか聴いてるのに演奏やメロディを楽しんでいるなんてほざく馬鹿な白人被れ洋楽厨のいいわけが始まりましたね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:01:28 .net
また恒例の中2病からのダメ出しが始まりましたね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:55:40 .net
日本のミュージシャンの影響元が大体欧米の
ミュージシャンなんだから、普通に音楽聴いてれば
さかのぼって聴くようになるのは当然だろう。

むしろ、いい年した大人がJ-POPばかり聴いてる方が
気持ち悪いというか、絶対におかしいと思うよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:40:16 .net
それはさすがに言いすぎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:43:29 .net
いや、実際そうだと思うよ。
大人で映画好きって言ってる人がハリー・ポッターとか
メジャーな娯楽大作しか知らなかったらなんかおかしいのと同じで。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:59:53 .net
大人で映画(音楽)好き⊆いい年した大人

あと、ただ>>302がまともな邦楽を聞いてないだけでは。
日本のミュージシャン=メジャーな娯楽大作ではあまりに強引なもの言いだろう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:31:01 .net
また繰り返しwww
肯定派、否定派、どちらも厨ですよwww
てか、音楽自体、いい意味で厨じゃなきゃ聴かないでしょ。

ところで厨じゃないバンドってどんなのいるの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:28:06 .net
バッファロー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:27:11 .net
洋楽=バンドという考えしかできない方がいらっしゃいますね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:37:45 .net
>>306
ええ、いらっしゃいますね。
その考えこそがそもそも厨臭いですね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:36:59 .net
何歳になっても英語分からず洋楽聴く馬鹿w

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:36:56 .net
洋楽聞いてること自体がアフォ。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:09:09 .net
つまりレンジさん最高って事だな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:51:33 .net
ぶっちゃけ歌詞なんか関係ないだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:03:23 .net
白人男のラブソングを聴いて感動する男洋楽厨w

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:10:29 .net
30過ぎの中年がオレンジレンジとかバンプとか
聴いてたら流石に気持ち悪いだろ?
年相応って言うのがあるんだよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:40:34 .net
30過ぎてロック聴いてる馬鹿もいるしな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:35:54 .net
そうだそうだ
アニソンこそ大人の嗜みだ!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:38:48 .net
>>314
いっぱい居るだろ。30過ぎてロック聴いてる馬鹿は。


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:07:31 .net
>>294
ケーブルテレビでやってたMTVを見てるうちに
当時のMTVは洋楽のしか流してなかった

あと好きな邦楽の歌手が尊敬する歌手とか最近よく聴くCDとかに洋楽を挙げてたりした

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:20:13 .net
厨が一番多いのはクラプトン


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:01:10 .net
SUM41とか多いよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:13:21 .net
歌詞なんか重要視しない、という意見は歌詞が解って初めて言える筈の言葉なんだよね。
だって歌詞が解らなければ重要視「する」か「しない」かの価値判断は下せないもんね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:32:01 .net
ってか洋楽が厨二病とか言われ始めたのってBECK(漫画)が
出てきてからだと思うのだが

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:50:48 .net
レッチリとかスティービーワンダーとか聞いて厨房って言われるならそれでいいや。
おいしいものをおいしいって言ってるだけだし。
逆になんでJ Popsにこだわるのか謎。洋楽馬鹿にしてるやつは倖田來未とか聞いてるのかな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:57:36 .net
>>322
誰も聞いてる奴を馬鹿にしてないぞ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:19:57 .net
くぅたんぷりち〜☆
でも最近は岡田真由香

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:43:55 .net
猪木「馬鹿になれ」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:24:43 .net
厨二病って無駄にプログレとかテクノあたり聴いてそう
そして周りから浮いてるだけなのに変な自信持っちゃってるイメージ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:33:54 .net
歌詞なんかどーでもいい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:01:43 .net
>>326
自分の好きな音楽に自信も持てないような奴よりマシだよ。
周りから浮くって発想がなんか可哀相。音楽の趣味まで他人と同調ですか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:39:58 .net
自信(笑)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:20:42 .net
エヴァネッセンス

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:01:02 .net
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。
     
「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:55:57 .net
これコピペ?違ったら続ききぼん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:33:11 .net
「2ちゃんに書いたんですか。酷いですね。」

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:02:49 .net
いらないCD整理したら23枚にもなった
明日まとめて売ってこよう
若気の至りで買った洋楽CDたち。
マイナーなUKとか。あとJETとかもw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:20:33 .net
氏ねや

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:07:05 .net

うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:46:00 .net
他人の音楽観否定しないと音楽楽しむことも出来ないのか、淋しい奴ら。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:50:38 .net
言いてえことはそれだけか坊や?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:25:18 .net
音楽知らない馬鹿に限って中二病という言葉を使いたがるね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:22:49 .net
ハッピーマテリアルって曲ですよ!ッサァ!!

光る風を追い越したら、追い越したらですね!
君にきっとあえる!それだけを願うバカな男のロック聴いてください!

新しい輝きを!!ハッピーレディー!ゴォ!

ッサァ!


光る風を追い越したら、追い越したらですね!
何が待っているのかって、そんなことはどうだっていいわけですよ!

雨が降ってることなんてですね!
僕はただロックがあれば平気なわけですよ!!

カラフルハッピーマテリアル!ゴッ!
君に、君に会えるわけですよ!

小さな勇気を咲かせる、それだけのそれだけの事を!
僕は!!君に届けたいわけですよ!!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:20:41 .net
システムアブアダウンは厨二に含まれるのかよ、あまりにもそれは可愛そうだろシステムオブアダウンが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:58:05 .net
リンキンパークに熱中してる友達に、SUM41の1stと2nd持ってるって言ったら鼻で笑われた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:00:44 .net
実際リンキン厨とかはマシ。
中二真性プログレッシャーの厄介さときたら。
やらキンクリだやれイエスだやれELPだ・・・。
レコードのA面B面分かれてる醍醐味だとか・・・。
ドリームシアターの武道館公演行っただとか。
センスのよさを履き違えている。
それはただの視野狭窄だっちゅーに。
しかもプログレとプログレメタルの境界も分かってないし。


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:20:32 .net
どういうワケか25歳にもなってリンプビズキットにハマりました

中2病?

なんとでも言ってくれwwww
楽しんだもん勝ちwwwwww
あ〜ライブ行きてえぇぇぇぇぇぇぇ

345 :y:2008/06/25(水) 17:51:12 .net
joss stone のright to be wrong 歌詞いくらぐぐっても見つからねー

失敗する権利って題っぽいんだけど誰か歌詞訳教えてください。
ttp://www.azlyrics.com/lyrics/jossstone/righttobewrong.html
mp3 ttp://skreemr.com/results.jsp?q=JOSS STONE Right+To+Be+Wrong

346 :y:2008/06/25(水) 18:29:27 .net
勢いで書いたものの完全にスレ違いで迷惑かけてる
ごめん
あれから翻訳サイトで試したらこうなった

私が得た、間違ったMy誤りが強いIを私に作るということである権利は踏んで、
すばらしい未知Iに出かけるのが、私がIを一度も飛ばしたことがありませんが、
翼には自分自身の信念があると感じて、私が作られていない間違ったSoがただ
私を放っておくということになるように正しい石のGot aの骨を生身の人間であ
るということであるということです。

私には、間違った私が保持されたということである下に私自身の歌Iが、それが
確実に私には正しいGot aが気持ちよい主要なButから間違ったSoがただ私を放
っておくと歌っているかもしれないと間違ったGotである権利を歌わせた最終的
に吸い込むことができるSoから脱出させた権利があります。

あなたが私がもみ消しではなく、ドンが陰性Whateverのものがむこうにある私
であったなら私のためのIを待ちながらそうすることができるすべてが本当に、
私がIを折り返すことができないという私の決定があなたが気にかけるIfがそう
しない任務ではあなたがあえて私のビジョンLetをぼかすということであるとい
うことであるというあなたの意見Butと題して行く予定であるということである、
進んでそれに面しています。

得た、間違ったMy誤りが強いIを私に作るということである権利がすばらしい未
知Iにちょっと出るのが、私がIを一度も飛ばしたことがありませんが、翼が私
自身のFleshと血液の心を骨のSeeに得たと感じているということである、私は
間違ったSoがただ私を放っておくということである権利を得た石で作られてい
ません。

私には、間違ったIによる長さまで私が最終的に吸い込むことができるSoから脱
出させた保持されて、私自身の歌Iを歌うために私に間違ったGotである権利が
それが確実に私には気持ちよい主要なButから私に間違ったSo正当な休暇である
権利があると歌うのが、私であるにすぎなかったかもしれないならあるという
ことであったということである権利があります。

分からんわorz

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:18:57 .net
そのまんま貼り付けると改行無視して全部繋がって翻訳されちゃうから一行ごとにピリオド打った方がいいよ

ピリオド打って翻訳するとこうなる。(エキサイト翻訳)

私には、間違う権利があります。
誤りで、私は強くなるでしょう。
私はすばらしい未知にちょっと出ています。
一度も飛んだことがありませんが、私は翼を感じています。
私には、自分自身の信念があります。
私は骨への生身の人間です。
私は石で作られていません。
間違う権利を得ました。
それで、ちょっと私を放っておいてください。

原文と読み比べながら省略したり意訳したりして曲のイメージに合うように修正
下の文はあくまでも例だからあんまり気にしないでくれ

おれには過ちを犯す権利がある
過ちによっておれは強くなる
すばらしい未知の自分にむかう
飛んだ事なんか無いが、翼を感じる
おれにはおれの信念がある
おれは肉と血と骨で出来ている
石で造られてるんじゃ無い
過ちを犯してもいいんだ
だから少し おれのを放っといてほしい



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:48:38 .net
中二病は自分以外の趣向を否定することじゃないの?
邦楽はクソだの、日本はレベル低いだの…
そりゃあ絶対数でみたら、英語圏音楽のほうがいいのあるとは思うけど、邦楽
でも(売れてないけど)いいバンドいっぱいいるし、外国圏には理解できなくても
いい歌作って歌ってるバンド・ミュージシャン多いよ

それを全部ひっくるめて分別できず、邦楽を否定することが中二病なんだろう
ただ、洋楽で聴きやすい音楽を聴いている人間は、昔から好きな人と違って
浅い分、中二病と疑われやすいという点では、
いわゆる洋楽でチャートに入るような音楽ばっか聴いているのに中二病は
多いのかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:57:27 .net
マニアックな洋楽を聴いてても中二病で、
チャート上位の洋楽を聴いてても中二病なんですね
そうですかそうですか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:24:28 .net
↑患者乙

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:03:23 .net
洋楽を聴いたら病人扱い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:41:59 .net
ビートルズがバンプ並なことに最近気付いた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:22:01 .net
無知って凄いね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:52:38 .net
Emの曲を聴いて泣けるほど歌詞を熟知している私でも中ニ病ですかそうですか被害妄想ですかそうですか

中ニ病万歳\(^O^)/中ニ病万歳

最近は悲しすぎて聴けねーよ

中ニ病万歳\(^O^)/中ニ病万歳

早く幸せなってくれよ Em

中ニ病万歳\(^O^)/中ニ病万歳

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:29:47 .net
中ニ病なんて喜んで使ってる奴は、伊集院光の影響下に過ぎない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:50:05 .net
洋楽聞くだけで中二病扱いとか馬鹿じゃねえの
そんなの普通のことじゃん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:56:57 .net
みんな心配するな
邦楽は全て洋楽に影響されて作られてるから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:19:27 .net
洋楽聴いてる時点で気持ち悪いから安心しなよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:10:04 .net
アンチ洋楽どもは、自分たちが熱入れてる邦楽アーティスト自身が洋楽をリスペクトしてるのを全く無視してるんだよな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:34:41 .net

サキヨミで辞任すべきか否かの番組中投票始まりましたヨ

http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html#



361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:26:08 .net
black sabbathとか好きな中三だけど俺って中二病?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:41:14 .net
うわあ・・・

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:58:53 .net
>>362なんだよ、うわあ・・・って

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:41:35 .net
>>361
この自分の痛さに気づいてない感じがなんとも…
いい感じに香ばしい人材なので将来の報告に期待しよう


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:04:51 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7249213
作ってから気づいたが、これは厨二病だよな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:26:54 .net
洋楽聴くのは良いが無条件で邦楽全部を貶すのは中二

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:48:35 .net
>>1
とりあえずこいつみたいに変な優越感に浸る奴が一番キモい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:11:42 .net
私が中二の頃は、英語の童謡と広瀬香美ばかりきいてました。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:23:56 .net
キリンジは?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:30:34 .net
聴きやすい音楽は好きでした。おおシャンゼリゼは嫌いでした。368より

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:47:39 .net
俺は中二の時からSUM41聞いている

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:59:14 .net
小6からビートルズききはじめて
中二では中古でレコードそろえて
ギターでコピーまではじめた
対訳もちょこちょこみてたけど
ちゃんと英語の意味を知るようになったのは大人になってから
その時もっとはやく意味がわかってればよかったのにと思う。
そういう意味で日本語の歌のほうが意味がわかっていいかも

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:24:53 .net
タラリラーラーっていうリズムがある洋楽の曲名知りませんか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:09:00 .net
ピストルズのシドとか普通にモンキーズ以下。
部活の先輩(中3)がピストルズとかサムとかグリーンデイとか言ってて受けた。
俺はビートルズとか、オアシス、U2、フランツみたいなまともなの聞いてる。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:15:15 .net
そうか。早く宿題終わらせろよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:28:36 .net
残念ながら洋楽は中三から

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:50:30 .net
ダイナソージュニア聞いてる中三だが俺は中二病なのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:37:30 .net
中二病の奴は2chなんてみないから安心しろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:57:28 .net
中学〜高校 洋楽聴いてるのがステータス、邦楽はクソの思考

それ以降 邦楽洋楽、幅広く聞き出す

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:46:19 .net
>>379洋楽が好きでも日本の音楽もいいものあるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:02:24 .net
中二病(笑)
中二病と認定する奴こそ中二病

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:03:39 .net
合唱曲とか大好きなんだけど中二秒?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:09:58 .net
>>1が全部俺の友達にあてはまっててワロタw
なんだか中二のころフーファイにはまってた自分を見てるようで・・・

まぁフーファイは今でも好きです・・・内緒でね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:18:39 .net
マイケミで検索しても引っ掛からなかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:45:14 .net
中二病なんて誰でも通る道だろ
懐かしがって笑うくらいの余裕が欲しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:17:21 .net
Dance pop系を小学生から

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:27:11 .net
>>383
何でフーファイが好きだったことがお前の人生で"恥"になってるのかよくわからんけど
もう音楽聴くのやめたら?どうせ音楽聴いてる自分が好きなだけの脳弱洋楽厨なんだろ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:16:44 .net
>>374
本来ならよくわけもわからずビートルズを聞き出すのが中二病なんだがな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:40:42 .net
E Nomineとかstillste stundが好き。
中二病っぽいドイツのバンドで他におススメ知りませんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:17:22 .net
グリーンデイは中二病じゃない
EMINEMは中二病

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:55:05 .net
うちの周りでは
デスチャ(ビヨンセ)
ニーヨ
とかR&Bのが多い気がするなあ
たまに曲名も覚えてないのに聴いてたりしてイラッとする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:00:26 .net


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:06:08 .net
Radiohead
Sonic Youth
Primal Scream
Smashing Pumpkins
Red Hot Chili Peppers
The Strokes
Mayhem
Slipknot
Gorillaz
Massive Attack
MGMT
Eminem
Beck
↑この辺の高1だけど中二病かな?

いや、勿論「ハレ晴レユカイ」は全部歌えるぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:49:56 .net
ここに列挙してる行動自体が厨二だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:20:59 .net
自分も「洋楽厨」なんだけどね。なんか2ちゃんによくいる「洋楽厨」とは
「洋楽厨」やってる理由ちょっと違うんだよね
基本的には、スタジオ録音のCD聴いてる分には、そんなに程度の差って感じ
ないんだよね。でも、おれ生で聴くの好きだからね。すると歴然としたものを
感じる。
1)フィジカルな差 声やっぱ全然違うよ。生で聴くと「楽器だw」って思うね
 あと、楽器もとくにリズム隊は音全然違うよ。同じドラム交替して叩いたり
 ベース2本だけで、いっしょにスラップ合戦したりして、明確に違うんだよ
2)ボーカリストの楽器演奏能力
 スタジオミュージシャンの能力はまだ良いと思うんだ。「明確に差があるだろ?」
 って言いたいのは、シンガー・ソング・ライターの楽器演奏力だよ
 で、それはそのまま作曲能力に反映されてしまうだろ どうしても

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:35:59 .net
3)社会的マイノリティの黒人がリードしてきたっていうこと

例えば、邦楽のビッグ・アーティストっていうのは、調べると、けっこう
裕福な家庭の子息が多いんだよ。
これはある意味当たり前のことだよ。つまり、親が習い事で楽器させたり
たくさん良質な音楽聴かせてあげれる家庭の子息から優秀な人材が出てく
ることが多いって言うね

でも、それはアメリカじゃそうじゃないわけ だってアメリカって黒人が
ずっと音楽文化をリードしているんだからね。ブルースなんて黒人がまだ
奴隷だった時代から築き上げてきた音楽なわけだよ

そういう社会的に底辺置かれている人間たちが才能を発揮して良い物を
残していけるような環境がある国なわけだ これものすごい差だよ

だから人口の差以上に才能の層の厚さが全然違ってくるわけだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:02:09 .net
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
洋楽好きなやつははまるwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:53:57 .net
>>393
むしろ中学生で聴いていたかった
MGMTに至っては洋楽ヲタを漂わせられるし…

EMINEMとレッチリは厨二っていうか有名だからな〜
Radioheadも有名だけど良さが分かるかは別だし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:12:50 .net
大学はネットに詳しい奴も多いからマジでIpod見せられん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:48:50 .net
中学生で洋楽を聴いてるんですが

やっぱりカッコつけに見えるんですか?


System Of A Downとかも厨に入っちゃうんですか?

401 :変態:2010/08/19(木) 12:47:27 .net
浅和川斬月ですw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:42:28 .net
中二が好きかは分からないが
メロコア系はキャッチーで洋楽初心者でも聴きやすいから中学生でも好んで聴きそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:52:28 .net
PAPA ROACH
俺大好きだけど…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:45:55.06 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=1r-W6Xw9qAI
これ好きな俺中二病?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:13:38.91 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=9IcGuHnw1sw
あとこれも

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:00:40.21 .net
リンキンパークはアニヲタ御用達バンドって感じだな
AMVの楽曲起用率一位らしいし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:20:53.76 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:43:08.93 .net
邦楽が洋楽よりメジャーだと思っている奴は馬鹿
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1220309775/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:39:20.37 .net
やっぱニルヴァーナだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:26:26.04 .net
俺今高1なんだけど
中学のとき洋楽聴いてたらいとこにしつこく
歌詞の意味分かんの?歌詞の意味分かんの?
って聞かれて分かるわけないといったら
じゃあ聞く意味ないじゃんとか言われて
なんかちょっとうざかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:14:07.54 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス





412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:13:37.07 .net
いろんな洋楽スレを荒らしてる君はいつ規制かかるかな〜?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:37:26.51 .net
一昔前ならエミネムだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:06:05.12 .net
このスレ立て人恥ずっ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:19:53.66 .net
もうこのスレいらんだろ
当時中学生だったスレ立て人も大人になって恥ずかしくなっただろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:35:11.52 .net
まあ確かに今流行のカーリーとかを聴いて洋楽サイコーとか言って洋楽通気取ってるガキはむかつくが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:16:35.18 .net
あヴりるとか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:34:06.82 .net
木村朋史
http://img717.imageshack.us/img717/4193/12248717.jpg
http://img28.imageshack.us/img28/6496/5qitr.jpg
1973年3月7日生まれ
神奈川県厚木市在住
童貞
高卒
職歴なし
統合失調症
生活保護不正受給中
その金で風俗通い発覚
風俗嬢や町で見かけた女子高生のストーカーすること多数
その金でAKBに貢ぎまくり
その金で映画のブルーレイを買い漁るが開封して見ることはない
現在はAKBに夢中なのでレンタルを借りてくることすらない
少し前までAKBが大嫌いで貶しまくり
得意技はコテの個人情報収集に名無し煽りと成りすまし
ロックが嫌い
しかし重度のロキノン厨
女々しい自分を変えるためにHIPHOPを聞きはじめた
禁煙することを定期的に報告するが1日も持ったことはない
性格が物凄く悪い
物腰は低いが自分を受け入れてもらえなかったり自分の意見が通らないと豹変
コテの個人情報を流して誰からも相手にされなくなる
コテを脅迫して2ちゃんを強制的に引退させる
コテの趣味を否定して嫌われること多数

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:23:58.33 .net


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:39:01.68 .net
【悲報】シンゴジファンの間で主題曲の誤訳が流行【所有格が読めない】

http://i.imgur.com/hp8imOX.jpg
https://www.instagram.com/p/BR-HNSKDK8r/
いよいよ地上波でも放映されるシン・ゴジラ だが、ファンの間でメインテーマである Persecution of the masses(1172)/上陸 のコーラス部分の歌詞についてとんでもない誤訳が広がっているという。
学生時代英語がまあまあ得意だったおっさんのA氏はこう語る。

「この詩は大まかには、危機に瀕した人類が皆で神に祈っているという内容なのですが
最後のyour high praiseを、単純に『あなたの高らかな賞賛』と直訳する人がゴロゴロしています。
この文脈でのあなたとは神のことですから、神が人類を賞賛する話に見えてしまう。
神様が滅びかかった人類を賞賛するとは随分変な話ですよね」

では、この部分はどう読めばいいのだろう。

「ポイントはyourという所有格です。所有格には『あなた用の』『あなた向けの』『(手紙や電話などが)あなた宛の』といった使い方がありますから、
このyour high praiseは『あなたへの高い賞賛』と読むべきですね。
我々にはもう、神を讃えてその力にすがる事しか出来ない…といったニュアンスでしょう」

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:39:36.51 .net
不自然な点は他にもあるというA氏。

「Sacred blessings count for nothingという部分に関してですが、
『主の恵みの、あいなきことよ!』や『聖なる祝福は何の為なのか』といった訳がネット上に見られますね」

直訳に置き換えて言えば、『聖なる祝福が無い』あるいは『聖なる祝福が無くなった』という読み方をしている人が多いと言えるだろうか。

「しかしcount for nothingとはcount(数える)という単語が入っている事からも分かるように、日本語で言えば『勘定に入らない』『ものの数では無い』という意味。
『存在するが、それに意味や価値がない』というニュアンスなので、
『無い』『無くなった』に類する表現では誤訳だと言えます。
また、Sacred には『聖なる』以外の意味、blessingsにも『祝福』以外の意味があり、
Sacred blessingsを聖なる祝福や神の恵みと考えるのも誤りかもしれません。

私は『神に捧げた多数の祈りも、効果が無いようだ』という意味だと思いますね」

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:40:25.49 .net
最後にA氏はこう警鐘を鳴らす。

「ネットで公開されている個人の和訳は誤訳が大変多い。
単に少し間違っているだけなら人間誰でも間違う事はある、仕方がない、という感じですが、中には読めなかった部分を想像で書いて話を作ってしまう、
つまり意図的に嘘を書いている悪質なケースもあります。
また洋楽の歌詞を翻訳・公開しているブログ等では、閲覧数稼ぎを目的に『CDについてくる和訳を、言葉づかいを少し変えただけで公開する』といった行為を行っている人もいるようです。
しかもそのCD付属の対訳も、昔から誤訳が多いと言われている業界なんですから救いがありません」

「『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっているだけです(笑)」

ネットで拾った情報をすぐに信じず、
それは本当の事なのか、役に立つ情報なのかを自分で検証してみる事が必要…
そんな戒めを感じる話だと言えるだろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:46:00.63 .net
86名盤さん2017/11/25(土) 17:38:40.21ID:xlnSTh21
一言で英語の歌詞って言ってもほんと色んなレベルがあるよね

内容は単純なんだけど、スピードが早くて分からないパターン
英語が崩れすぎて、歌詞見ないと分かんないパターン
内容がもはや詩のレベルで、解釈が必要なパターン

89名盤さん2017/11/25(土) 18:29:39.19ID:d2GSI7nZ
英語だから単純な詩が難解で抽象的な詩に見える事もあるけどな

「沸騰!人参!じゃがいも!たまねぎ!」とかいう歌詞を
「沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする」とか読んで「難解だ…」とか言ってる様なミスはけっこうあるよ

つなげて読まなければカレーでも作ってるんでしょって感じだけど
なんとか学校で習った英文法の順番で解釈しようとしてしまう

91名盤さん2017/11/25(土) 18:47:33.59ID:shRdyoEb
>>89
>沸騰した人参がたまねぎをじゃがいもする

これ全く冗談でもなんでもなくあるんだよな
特に英語の場合、動詞化した名詞も名詞化した動詞もかなりあるから
動詞としても名詞としても使う単語が「じゃがいも」の位置に来ると惨劇の幕開け

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:37:37.20 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:02:02.42 .net
日本よりも外国で売れるっていう場合もあるからな
Art byteはインディーズアーティストを支援する目的で誕生した仮想通貨で
気軽に曲を販売できて世界デビューすることができるもの。
チャンスはどこに転がってるかわからんしとりあえずやってみたら?
 Art byte    http://www.artbyte.me/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 23:52:41.70 .net
gifとか貼ってそこに文章載せてる厨二病サイトなかった?また見たい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:46:13.16 .net


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:32:00 .net
https://i.imgur.com/ukapsZC.jpg

総レス数 428
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200