2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

the cureの良さが分からん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:31:02 .net
ラルクから入ったんだが 退屈で意味がわからん。
どこがいいのか教えてくれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:03:01 .net
無理に良さを見出すほど、そんな重要なバンドだったっけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:29:48 .net
ロバートスミス。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:15:24 .net
play

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:51:16 .net
ラルクからキュアーって長年キュアーのファンしてるヒトからは激しく嫌がられそうだなw
で、いつ頃のキュアーなんだよ?分かんないのは。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:48:18 .net
前テレビで聞いたらかっこよかったから買ってみたんだけど80年代臭くてだめでした
日本がなんちゃらかんちゃらってやつ
オチュチュメは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:43:27 .net
おれこれすきだな〜
http://jp.youtube.com/watch?v=1_6KPet8Zo8&feature=related

この曲しか知らないんだけどw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:40:03 .net
「Just Like Heaven」とか「Lovecats」はポップだから普通の人の受けはいいだろうね
でも2nd〜4th位のネオサイケっぽい頃がNW好きには評価高いでしょ
時代によって多少作風が変化するからお薦めはその人がどんなの好きかで変わるよ
自分は実は1stが一番好きだけど今まで彼らの作品で1stをフェイバリットに挙げる人って
全くお目にかかったことが無いからお薦め出来ないねw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:45:48 .net
ボーイドントクライくらいしか知らない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:53:08 .net
俺もラルクから洋楽入ったけどレディへ ミューズ辺りはわかるが
キュアー、ジャパンはだめだ。スレ主も俺と同じでメロが分かりやすい。popなやつが好きなんだろう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:40:51 .net
ビジュアル系から入った人はNWはやめといたほうがいいと思う
でもキュアーは2,3,4枚あたりが最高なんだけどな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:50:11 .net
ジャパンのチンドラムははまったな。YMOっぽいよな

キュアはフェイスが名盤

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:34:20 .net
分かった。
キュアーがピンと来なかったって奴は「Kiss Me, Kiss Me, Kiss Me」ってアルバム聞きな
あとジャパンがピンと来なかったって奴は取り敢えず1st聞いてみな
どっちも分かりやすいから。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:29:19 .net
キュアーヲタが嫌い。
陰湿でプライドが高いからタチが悪い。
ただのポップバンドなのに高尚な音楽をやってると勘違いしている。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:03:24 .net
つかヲタっていうほど思い入れあんのはみんな年寄りだべ
ジジババだから当然プライド高いし関わらないっしょ、フツー。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:46:11 .net
俺はCureからラルクに入ったが
「(サビ)ど〜こまでも〜・・・♪」
て曲は好きだよ。

17 :矢野 ◆HI66ESHfds :2008/10/09(木) 21:04:50 .net
キュアー最高だろ・・・ばかか・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:48:58 .net
曲調や演奏はカッコ良いのにボーカルで('A`)になるバンド

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:52:48 .net
>>10
キュアーは充分ポップ
The cure - Let's go to Bed
http://jp.youtube.com/watch?v=bX0wTiTiimU
The Walk
http://jp.youtube.com/watch?v=lCyQ8ncP978

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:02:42 .net
腐女子人気もあったころ
The Cure - Boys Don't Cry (Live in Japan 1984)
http://jp.youtube.com/watch?v=a90_d_tPhBs
The Cure - A Forest (Live in Japan 1984)
http://jp.youtube.com/watch?v=AyebnhDD5Cw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:07:43 .net
Disintegrationしか考えられないだろ。

22 :1:2008/10/10(金) 21:41:50 .net
申し訳ないw たまたま2004年のアルバム、タイトルがそのままthe cureってやつ聞いたらメロディ壮大すぎてすげえ感動したw
このアルバムは当分ヘビロテになりそうだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:19:04 .net
ラルクなんか聞いてる奴は洋楽なんて聞かなく良い(笑)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:56:22 .net
洋楽界のラルクに当たるのがキュアー

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:06:24 .net
(゚Д゚)ハァ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:00:58 .net
なんかリフは良いのにメロが弱く感じるのは
ボーカルが音痴だからだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:07:42 .net
洋楽界のラルクってマイケミカルロマンスだろ
the cureとかふざけんな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:09:54 .net
どっちも好きだが比較して聞いたことはないな。
そもそも似てないし。ま、なんでもいいけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:34:28 .net
ラルクに限らずビジュアル系って
本質はジャパメタだからな。NW要素は飾りでしかないんだよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:30:39 .net
お前Xしか聴いてないだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:47:27 .net
>>30
つデッドエンド
つ44マグナム

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:38:48 .net
聴いてないらしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:32:55 .net
かーんーじーてーみーろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:26:51 .net

らるくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:27:45 .net
126 :学生さんは名前がない:2008/10/14(火) 16:51:18 ID:nvqn6iiHO
ヴィジュアル系というジャンルを生んだのがX
ヴィジュアル系を一つのジャンルとして確立させたのがLUNA SEA
ヴィジュアル系というジャンルの一つの到達点を示したのがMALICE MIZER

だと俺は考えてる。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:50:06 .net
>>35
レス読んでるだけで虫唾が走るな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:50:18 .net
沢田研二は黙殺か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:16:01 .net
ラルクってやっぱ糞だろ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:50:37 .net
>>21
激しく同意 あれが一番好きだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:01:42 .net
一番いいのはザ・コンサートだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:09:55 .net
洋楽板にラルクのスレが多いところを見ると
洋楽とラルクって切り離せない存在なんだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:25:49 .net
それはないw
ラルヲタが自分の趣味を必死で他板住民に押しつけまくってるだけ
そういう奴に限って戦争が起きると必死に軍歌賛美はじめたりするんだけどねw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:48:58 .net
スピッツがパクったと言われるFRIDAY I'M IN LOVEだけ好き

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:51:54 .net
>>42
どっちかっていうとアンチが嫌がらせでスレ立てしてる気がするけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:45:19 .net
ラルクとか胸糞悪いからやめてくれる。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:12:59 .net
ラルクラルクラルクラルケラルクラルクラルク

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:48:23 .net
まずお前が何を聴いて良いと思わなかったか言えや。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:59:55 .net
「キス・ミー〜」はポップな曲ととっつきにくい曲が半々。
「ディスインテグレーション」は名曲多いが陰気。
「ウィッシュ」はバランスがいい。聴きやすい。

とりあえず「ウィッシュ」から聴けばいいと思う。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:14:05 .net
ラルクの名前が出てるから書いとく
LOVE FLIESはダイナソーJrのWaterって曲のサビを丸まるパクってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:00:41 .net
ラルク聴いてるJポッパーの大半はダイナソーなんて
聴いてないだろうから問題ない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:26:19 .net
84年くらいまでのものしかいいと思わない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:31:22 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=bvkSwtFMM44

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:56:49 .net
DIE IN CRIESのデビュー盤だっけかな?
まんまLAST DANCEな曲があったな
ありゃアウトだと思ったw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:06:17 .net
タワレコのフリーペーパー見たら新作来月に出るんだな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:53:13 .net
ラルクだけ聴いてろバーカwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:11:34 .net
wishが一番バランスよくて聴きやすいと思う。
それ以前は演奏軽くてラルク聴いてた人は馴染めないだろうね。
Disintegrationは音質悪いし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:20:03 .net
ラルク以外の他に、何を聴いても分からないと思うんだぜ
特にラルクと洋楽に強い結びつきを求めるような奴には。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:48:16 .net
どうしてラルオタがキュアー聴こうと思ったのか気になるわ。
退屈っていうか物足りなさ感じるのはしょうがないと思う。
ラルクって構成がもろにポップスでイントロABサビCアウトロみたいな
わかりやすくてドラマチックな曲がほとんどだもんな。
それに比べるとキュアーは簡潔な曲構成多いからね。
サビがないのは多いし下手したら盛り上がらずに終わる曲とかあるしな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:45:54 .net
以前は演奏が軽い?
ポルノグラフィーまでが最高なんだよ
以降はサウンドプロダクションに凝っただけだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:17:33 .net
ポルノグラフィーって金太郎飴なんだもん。
3曲目くらいで飽きる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:20:49 .net
でもそれ以降はどこにでもある音楽だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:50:47 .net
2chには「キュアーを聴いてる自分は違う」みたいなジジババが多くて嫌なんだよな。
REMなんかにも言えることだけど。
ただのポップバンドなのに。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:08:45 .net
今の音楽しか評価できない馬鹿がいるからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:09:36 .net
他ではどうだから知らないけど2ちゃんのキュアーファンは大人しいもんじゃん。
むしろスミスオタのほうがあれだろ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:20:43 .net
ラルクオタもひどい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:25:42 .net
キスミーでがっかりして、それ以降は聴いてないな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:43:49 .net
デュランデュラン聞けば すっきりするさ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:25:19 .net
デュランデュランはポップすぎてつまらん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:25:49 .net
キスミーは俺も愕然としたな。センスとかクセでごり押ししたような曲が多すぎる。just like heaven以降がひどい。

DuneのVoiceやas if in a dreamがいけるならキュアーいけるよ。
あの曲は雰囲気だけじゃなく軽さまでキュアー風。演奏ってより録音状態が80年代っぽいだけだけど。
別にflowerとかメジャー曲も音は方向性はかなりキュアーだし普通にいけそうなもんだがね。
まあ大ブレイクしてからはキュアー臭のする曲は割と減ったよね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:38:33 .net
今頃になってやっと1st聴いたんだけど、いい!
最後のスリーイマジナリーボーイズとか、
たまらないね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:45:48 .net
FAITHいいよな

72 : ◆AC/DClcXCw :2008/11/18(火) 08:21:01 .net
キュアー好きだけどWISHの良さがわからん。
収録時間も半端ないから途中から苦痛になってくる

73 :吠え魂さん:2008/11/24(月) 20:41:07 .net
Disintegrationは至高

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:47:15 .net
ぷw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:17:24 .net
屁が臭いんだよ

ウンコ野郎w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:25:56 .net
Disintegrationは至高って言われたら屁の一つも出ちゃうわwww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:28:28 .net
新婚2年目で放屁かます嫁
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1145108023/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:29:50 .net
新婚二年目の嫁に放屁させるとはさすがだな、Disintegration

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:01:51 .net
キュアーのpvで街の通りで風が吹いてる中で歌っている曲は何でしたっけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:24:07 .net
ピューと吹く!キュアー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:28:46 .net
このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!! ◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!! ◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!! ◆5キロ痩せる!! ◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。 あたしの友達Mが、これをやったら、
上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、
5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:02:45 .net
1はマクフライが好きらしよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:56:01 .net
>>72
Wishは私も初めはダラダラした印象だったけど、
何気にカッコイイ&メロディも綺麗な曲ばかりです。
ロバートの声も色気あるし。
あと@の前奏とジャケットの絵がよく合うと思うな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:55:43 .net
>>73

禿同

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:39:38 .net
1st良かった。なんか好きだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:33:06 .net
いくつかのスレで読んだから気になってディスインテグレーション聴いたけど、いいとは思わなかったな
でも煽りじゃなくて私の好みだから、気を悪くしないでください
やっぱり自分は初期の音が好きなようです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:21:16 .net
あの体系で化粧をするのは美的感覚的にどうなのだろうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:40:30 .net
just like heaven

しかしMTV iconの時に本人達の前でAFIがカバーしてたけど、
演奏を見てるCUREのボーカル何考えてるか分からなくて怖い

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:27:56 .net
きっと舞台「ロッキーホラーショウ」のオマージュよね!
どこかイリュージョンな香りがするバンドだし、
フェードアウトするにはまだ早すぎる気がするのよね
昔は全米チャートにも一応顔出してたのよ確か・・・
同じ臭いがするエコー&ザ・バニーメンどこ行ったのよwwwwww
両派でコラボでもやんなさいよっっあなたたちが
サボってるから全米チャートが腐っちゃってるぢゃない!!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:07:05 .net
同じくMTViconでblink 182が演奏した時は
なぜか鋭い目つきで馬鹿にするような感じでニヤニヤしてたからねww
AFIは認められてるのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:35:32 .net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ExQ6WwUOivU&feature=related

年取るごとにものすごくなっていくなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:59:54 .net
??

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:01:39 .net
??

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:02:45 .net
??

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:31:00 .net
お化けパンダ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:31:18 .net
Cureかっけぇ

AFIも好きだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:25:20 .net
AFI(笑)blink 182(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:16:20 .net
↑引きこもり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:59:24 .net
AFI(笑)blink 182(笑)引きこもり(笑)

100 :バラク・オバマ:2008/12/23(火) 09:47:18 .net
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:14:47 .net
うるせーバカ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:09:29 .net
2ndは結構聞くがな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:34:50 .net
若い頃はヒュー・グラントに似てたお

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:31:29 .net
コアーとキュアーって間違うよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/20(火) 22:07:23 .net
キュアーのLOVESONGって歌何故か聴いたことある。
キュアー自体アルバム買った事ないのに。何でだろう?
誰かコピーしてるバンド知ってますか?CD沢山買う上に
売ったりしてるので全然思い出せない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:46:52 .net
>>105
Tori Amos / Jack off Jill / Anberlin / 311 /
Good charlotte / Death cab など
もっとあるけど俺はこれくらいしか知らない


107 :名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/21(水) 16:50:20 .net
>>106
道理で聞いたことがあると思ったら...311のベスト、アンバーリンの1st
に入ってましたね。アンバーリンしかも最近まで聞いてた。
グッドシャーロットも昔持ってたし、耳に馴染んでる訳ですね。
情報感謝!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:05:18 .net
Cureの曲って
バンドがカバーしたら
格好よく聴こえるんだよな

AFIとSAW LOSERが一番際立ってた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:31:41 .net
CUREってボーカルが下手だから
メロディも曖昧に聴こえて損してる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:08:12 .net
AFIよかったね!
Carpathian ForestがカヴァーしたA Forestもいいお

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:25:43 .net
ラルクの初期〜中期はCUREっぽいの多いな
カップリングとかアルバム曲に

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:49:07 .net
ビジュアル系の前の呼び名である黒服系への影響は大きいよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:32:23 .net
ラルクの初期はエモ化したキュアーって感じ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:29:47 .net



115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:37:53 .net
ラルク全然聴かない自分だがキュアー好きだわ。
ちょうど今highを聴いている。この歌で一気にハマった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:15:05 .net
ラルクなんてどーでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:53:22 .net
なんでキュアーヲタは気持ち悪くてプライドが高いのが多いのはどうして?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:27:42 .net
ラルク
抽出レス数:22

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:11:46 .net
中期ルースターズってこの辺のパクリだよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:59:57 .net
ラルクうざいな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:34:19 .net
キュアーはWISH聴いてはじめて良いなと思った
ラルクは良さがからっきしわからん
ボーカルが嘘っぽくて萎える

122 :キャバレーディスコ◇たっぷり野菜のトマト煮込みチーズバーガー:2009/10/27(火) 22:15:30 .net
去年出したのん結構良かったで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:40:53 .net
bloodflowersが出た当時の過大評価ぶりは鬱陶しかった



124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:46 .net
誰も薦めないけどWild Mood Swingsが好きだな


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:48:01 .net
bloodflowersだけ好き ほかは微妙

126 :cascader ◆TPoMGshC2E :2010/10/03(日) 00:25:47 .net
ディスインテグレーションやキスミー×3みたいな陰気なので馴染めんつって
ウィッシュなりワイルドムードスウィングスなりヘッドオンザドアーなりを聞いてみる機会が失われるのは残念だな!

The Cure Close To Me (original 7" vinyl single 1985)
http://www.youtube.com/watch?v=E_F8zknp_58

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:35:51 .net
>>126
キスミーは×3はそこそこポップなのも多少あるが難解な曲も多いよな。
良さがわかるのに1番時間がかかったアルバムだわ
下の3つはポップでギターも凝ってたりして全体的に楽しめる名盤だよな。
昔キュアー嫌いってた奴に何聴いたかきいたら
ポルノグラフィーだけって返答がきて吹いたwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:56:32 .net
実際大したバンドじゃないと思うよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:36:41 .net
ふらふらニューロマンティックやらグランジやら振り回されてるカスバンドでしょ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:56:42 .net
ポルノグラフィーで終わった
あとはヘッドオンザドアがいいくらいかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 11:06:01 .net
ディスインテグレーション良いじゃないか。心が洗われる。一曲目が最高だ。余談だが、ロバート・スミスって口紅はみでてないか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:35:36 .net
ヘッドオンザドアもあまりよくないな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:45:05.32 .net
>>127
そうなんだ。キスミーは速攻でハマったクチだよ俺は

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:20:39.78 .net
クチ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:21:52.49 .net
>>124
俺も好きなんだよね。人気無いけどw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:28:38.46 .net
今更4:13買ったけどすげぇ良かった
一番好きかもしれん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:08:44.75 .net

ロバートスミスの声の良さがわからない人はセンスが無い。

この微妙な音程のズレで一瞬吐きそうな感じがいい。

あとアルバムの曲よりyou tubeのアコースティックverとかかっこいいのある。

トムヨークが好きって聞いて意外だと思ったらまんまradioheadが

影響受けてそうな曲があって驚いた。ただのポップとちゃうぞ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:33:28.74 .net
>>137
センスがないってw好みなんて人それぞれだろ
センスがある奴でも嫌いだって言うやつはいるだろうよw
声のよさがわからんからセンスないってなんでそんな暴論に行き着くわけ?w
おまえみたいなカスと同じものが好きだなんて吐き気がするんだけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:43:48.11 .net
マサムネ「マイ・ブームっていったらアレなんですけど、キュアーとか、スミスとか、あの辺のギター・ロックを聴いてた時期があって。
      「こういうのって、最近あんまりいねえよな」とか思ったり。「ひょっとりたら、ラルクぐらいしかいないんじゃないか?」っていう(笑)」
 

タナソー「要するに、楽曲はすごくポップなんだけど――。」

マサムネ「そうそうそう、なんかこう、ダークでサイケ感が強い人達っていう。ラルクも好きなんですよ。
       ただ、ラルクってやっぱり、デヴィッド・ボウイやバウハウスな感じのゴスが入ってるから、それが入ってないやつ」
 

タナソー「ちょっとバブルガムっぽい方向もありつつ。」

マサムネ「そう。ちょっとB級な感じが見え隠れするような。それで「そっちにいこうかな?」と思って作ったのが、「甘い手」っていう曲だったりするんだけど(笑)」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:51:04.58 .net
ラルクはもうわかりましたから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:27:43.81 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス





142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:00:02.67 .net
声が好きじゃねえなあどうも
曲は結構好みなんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:47:53.52 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:58:51.59 .net
なんでラルク関係あるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:58:04.68 .net
>>1
初期はいいとしても、Head on the door,Wish,Kiss me×3
を聴いてダメなら縁がないと諦めるべきだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:06:38.58 .net
>>144
hydeが影響受けたと公言してるからみたいね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:32:36.19 .net
キュアーはアルバムごとに作風が異なるからな。
とりあえずポルグラ以前は初心者には勧められん。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:00:29.59 .net
crystal castlesとロバスミのnot in love好き

まあカバーなんですけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:53:09.03 .net
ニューウェイブ勢で30年以上生き残って今でも世界中のフェス大トリを総なめにしてんのなんて
キュアーとU2とデペッシュくらいでしょ
極東の一部のクソどもにつまらない言われたところで痛くも痒くもない(信者)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:39:11.56 .net


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:59:12.44 .net
最近NINとダイナソーとCOTD経由で聴き始めて好きになったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:46:41.14 .net
ポップな曲ももちろん良いが、孤独を突き詰めて耽美な音像に昇華したような曲が本当に良い。
ラルクの花葬やスマパンのアドアの源流にはこのバンドがいるんだなと認識できた。

そりゃハマるはずだよ。『Bloodflowers』名盤です。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:29:41.77 .net
>>152
そうそう、 そういう曲群のルーツがキュアーにあるよね。
ディスインテグレーションもいい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:21:07.14 .net
ハイドの自叙伝にはきゅあーのきの字もないけどな
一生好きであろうアーティストにデペッシュとスティング挙げてるくらい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:05:09.48 .net
なんて曲か忘れたが、ロバスミ意識したメイクのPVあったと思った

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:56:34.79 .net
>>154
JAPANとCUREもかなり好きらしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:44:52.47 .net
ハイドは「学生時代友達がいなくてcureとか聴いてる暗い子だった」って発言以外cureという単語を出したことはない
JAPANもミックカーンのベースが好きだから聞いていただけで音楽性は好きじゃないと散々言ってる
他のメンバーがcureの大ファンというのが飛躍してハイドも好きだ、影響受けてるとかいう話にいつの間にか作り替えられてる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:34:47.67 .net
>>157
一応ラルクの音楽には影響与えてんじゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:56:12.07 .net
十年以上前の洋楽板で流行ったhydeの名言
「レディオヘッドくらいは聞いてほしい」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 07:10:46.65 .net
何年か前のロンドン公演のとき現地の記者にthe cureみたいだねって言われて嬉しい賛辞ですとか答えてた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:53:48.63 .net
00年代以降の欧米のバンドもCureからの影響を公言してるバンドは多い
Killers KOL Arcade Fire とか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:04:30.53 .net
日本のV系は大半がキュアー通ってるだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:49:34.75 .net
ミューズのアルバムを初めて聴いたとき思ったことは、「ラルクの音楽性ってなかなか先端を行ってたんじゃないか」だった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:08:23.01 .net
キュアーほど振り幅のあるバンドは中々いない
どの作品に最初触れるかによって人によってイメージが違うと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 11:37:46.78 .net
ちなみにラルクの"honey"のベースラインは、the cureというかサイモンを意識して作った

これ豆な

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:32:13.45 .net
Kiss me,kiss me,kiss me は良いアルバムだった記憶がある。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:29:40.71 .net
>>166
それとヘッドオンザドアから初心者は入るべきだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:48:59.02 .net
初期のラルクはThe Smithsと接続してると思いますが、どうでしょう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:30:35.80 .net
ラルクがまだ全然売れてない頃(trueが出るちょい前くらい)hydeとkenがバラエティー番組のゲストで出て司会の今田と東野に「なんか歌ってみ」と催促されてディスインテグレーションの触りだけさらっとカバーしてたのがちょっとかっこよかった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:35:54.79 .net
ラルクはほとんど分からないが、花葬って曲がキュアーっぽくなかった?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:38:26.91 .net
ラルクのおかげで日本での知名度、認知度が上がったのは事実だろ
the cureで検索すると関連ワードに出てくるのラルクだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:15:38.47 .net
日本で知名度はLove Catsだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:26:37.93 .net
初心者はWishから入るのが良いよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:43:17.29 .net
ラルオタに薦めるならDisintegrationだな
ダークかつポップなとこなんかはラルクにも通じるとこがありそうだ
初期派の自分にとっては正直つまらないアルバムだと思ってるけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:15:13.95 .net
自分はJust like heavenからCureに入ったわ
アメリカでブレイクするきっかけになった曲だし、アメリカじゃこれをタイトルにした映画まである
日本じゃどれだけの人が知ってるんだか・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:05:14.56 .net
https://youtu.be/b_AUWQAShUA
https://youtu.be/TVtGSICQQhU
https://youtu.be/x5ISU8qztkg
何が似てるって目付きと眼球の動きがもろロバ男
でもわかる
俺もCureのライブ映像見すぎる一週間くらいこうなる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:42:17.46 ID:hhf7n5yCv
興味本位で『True』を聞いてみたがこりゃビジュアル系に括られてメンバーが怒るのも無理はない。
彼らの音楽は、80年代のイギリスで「ニューウェーヴ」と呼ばれていたバンドの、音楽性というよりも精神性を最もピュアに受け継いだJ-POPバンドなのだと思うほどに、
様々なロック・ミュージックと非ロック・ミュージックを掛け合わせ、独自の美意識の中でその耽美な世界観を確立させているのだと思った。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:45:34.64 ID:RvJdBHnEB
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:30:51.79 .net
実際大したバンドじゃないと思うよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:41:27.37 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:59:35.88 .net
ここ、ロバ以外のメンバーについて触れられていないよね
メンバーチェンジ多いし仕方ないか…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 02:58:14.44 .net
ラルクよりplastictreeとかが影響受けてそう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 05:43:44.95 .net
hydeの自伝に出てくるルーツはデペッシュ、ジムモリスン、スティング、デヴィッドシルヴィアン

キュアーとかロバートスミスとか、名前すらも出てきてない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:38:08.91 .net
書いたらバレちゃうだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 14:01:19.87 .net
>>35
土屋昌巳とかデルジベットとかデッドエンドとかいるんですけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 20:49:36.80 .net
>>183
なんかのPVでロバスミみたいなメイクで歌ってたのあったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 23:54:43.51 .net
Lullabyって曲だけがよかった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 01:21:53.10 .net
disintegrationとポルノグラフィとピンクのアルバム好き。
あとはいまいち。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:55:49.36.net
>>185
オートモッドとかガスタンクとかマダムエドワルダとかもな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:37:40.10 .net
ジュディマリのYUKIが、ぞっこん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 09:32:12.34 .net
大ヒットホラーのITで曲が使われてたよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:23:49.20 .net
Just Like Heavenすし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:25:30.98 .net
有頂天のケラのヴィジュアルはこのバンドをマネてるのか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 14:24:30.35 .net
ヘッドオンザドア聴けよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 18:44:49.91 .net
糞バンド

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:22:38.93 .net
>>188
好みがよく分かるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 17:45:32.84 .net
キュアーって解散したの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:22:37.56 .net
キュアーとジャパンとかぜんぜんジャンヌが違うだろw
後者はポップ路線排除していっただろw
ちゃんとヒストリー抑えて聴いていけよw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:54:43.06 .net
俺はBUCK-TICKの今井がフェイバリットに挙げてたから知った

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:31:52.95 .net
NOAH NYCのマーチに影響されてブコフで色々買い集めてきたけど全部はコンプ出来なかったわ
japanese whispersが特にかっこいいな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:32:28.75 .net
200

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:46:15.58 .net
faithだけあまり馴染めなかったわ
スルメ盤なのかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:49:22.22 .net
☆ 私たち日本人キュアーの、日本オマン国憲法を改正しましょうんこ。現在、
衆議員と参議院の両チンポコォォオ院で、改憲下痢便議員が30000000分の2を超えておりますまんこ。
『憲法改正国民スルメ投票法』、でググヤフビングってみてくださいんど人。下痢国会のうんこ発議は
すでに不可能です。平和は人殺しと大量虐殺と無差別whispersレイプで勝ち取るものですお!!!おまんこ願い致しますちんこちんこシャブシャブ日本会議の日本ガイジたちより。☆☆

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:31:47.61 .net
ジャンヌがちがうだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:52:15.07 .net
本スレって今どこにあるか教えてくさい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 03:31:22.61 .net
hydeって中学時代ずーっとU2歌っててその頃からずば抜けて上手くて他校のバンドマンからスカウト殺到してたそうだ
和歌山の当時の同級生が自慢気の話してくれた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:01:05.85 .net
The Cure - Lovesong
https://www.youtube.com/watch?v=ks_qOI0lzho

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:33:29.18 .net
【666の獣トランプ涙目w】 2000年ぶりにWあの漢″帰郷の噂… <再臨> イスラエル、また処刑する!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526351394/l50

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:45:00.13 .net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:20:03.64 .net


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:16:34.44 .net
The Cure - Burn (Glastonbury 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=3fSPMezUj9Q

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:38:41 .net
英語わかんないとわかりにくいんやろうな 文化風習とか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:01:39.68 ID:6K0SYV0h6
最近通勤車でいつもStanding on a Beach聴いてる。
特にA Forest、Primary、Charlotte Sometimesをよく聴く。
2nd、3rdが一番好きだ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:11:51 .net
みんな英語分かってて洋楽聴くのか?
つーか、英語わかったくらいでロバート理解できるわけ無いじゃん。
メンバーですら理解できてないのに。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:44:20.76 ID:RPp2S52sw
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて
社会に甚大な損害を与えながらス━ダンた゛のイスラヱルた゛のに行ってなにやら巻き込まれてるボケどもがクソ税金泥棒公務員利権の
ネ夕にされながら無関係な国民から強奪した税金使って送迎とか唖然とするよな
こいつらひとり1000万は徴収すへ゛きだし今後は邦人出国税ひとり1000万は徴収しないとな
入管収容で税金泥棒100%クソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガイシ゛ン入國税も1000万は徴収するのが筋
クソ航空機は航空燃料税1кL1千万円離発着税1回1億圓上空通過税1κm100万円さらにスティンガー解禁して私有地からのクソ航空機撃墜合法化は
住民としての普遍的な権利だし憲法ガン無視で都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁
斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を殲滅しないとお前らの生命と財産は奪われる一方だぞ
(ref.) tтPs://www.call4.jP/info.php?Тype=items&id=I0000062
ttPs://haneda-projecт.jimdofree.com/ , ttps://flighТ-route.com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200