2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフト・セル マーク・アーモンド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:01:31 .net
たてました・語り(つくし)ましょう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:51:22 .net
「語り」と書いて「つくし」と読む?

知らなんだ

3 :寝起きの子(^w^)v:2009/02/14(土) 18:05:35 .net
UKさん集計乙です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:53:58 .net
意外に伸びない

5 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/16(月) 16:48:02 .net
ソドムの市どころか崩壊の美学の音源も見当たらんわ
ゆうつべもしれとるの

6 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/16(月) 16:50:27 .net
一応コミュニティに加入してるんだが書き込みが殆どありません

7 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/16(月) 17:00:39 .net
とりあぇず捕手がてら
http://youtube.com/watch?v=8zTtOZZ6LVc&client

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:07:19 .net
http://www.youtube.com/watch?v=NgBcEbbiSNY
http://www.youtube.com/watch?v=i_XSXHm4vT4
http://www.youtube.com/watch?v=WW67lm_AE54

9 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/16(月) 17:09:00 .net
おお!
http://youtube.com/watch?v=2Nm8v0Udnnw&client

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:10:20 .net
Momusも同じ曲をNickyというタイトルでやってる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:15:24 .net
http://www.youtube.com/watch?v=2Yx4yyft4aE

よく

12 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/16(月) 17:29:28 .net
僕のスレにも貼りにきてね
http://imepita.jp/20090216/628650

アデュー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:26:52 .net
レスタミンベイビーガルシャワー有弁法ってuk?


14 :ハイバネ ◆SUvCktelIc :2009/02/16(月) 23:45:27 .net
日本のバンドにソフトバレエというバンドがいるが、こいつらはSOFTCELLに近いエロチシズムがあり良いのである

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:03:09 .net
ソフバは常駐してる(してた)コテにもファンが多いよ

16 :ハイバネ ◆SUvCktelIc :2009/02/17(火) 00:07:26 .net
ソフバは日本では数少ない暗黒ニューウェーブだったのではないかと、過大に評価さえしてしまうのである・・
まあスレ違いなのでこの辺にすることにしよう・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:09:50 .net
もっと暗黒なの腐るほどいただろw
ももこでも知ってるようなのがさw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:47:15 .net
暗黒はないわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:55:10 .net
マークとモリッシー、どちらが評価高いでしょう?

20 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/17(火) 11:24:40 .net
ソロとしてはマークかな

向こうで紅白歌合戦があったらトリ前クラスで毎年出てそうだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:53:30 .net
トリはトムジョーンズです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:34:15 .net
モリシとマーク、同じニューヨーク・ドールのファなのに接点ないのね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:56:58 .net
やっぱりMOTHER FISTが最高。
次点にロシアンとフレンチです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:28:26 .net
榮倉奈々(バトロイド状態) のでかさは飛びぬけてるよねwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:45:05 .net
>>24
スレ間違えたwww

26 :UK ◆7STARhdkD2 :2009/02/20(金) 17:41:42 .net
せっかくレスがあったと思って喜んだのに
新でほしい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:47:32 .net
ナカムラモンド

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:02:31 .net
open all nightがベスト!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:50:04 .net
>>28
派手さはないけど、佳曲の多い作品ですね。
特にバラード系に好きな曲が多い。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:22:25 .net
年齢の若い人たちは初期の6枚は聴いてみて!絶対お薦めです!

”Erotic Cabaret" ”Untitled""Falling Apart""Torment""Last Night In Sodom"
"Vermin In Ermine"

世界観にはまったら"Stories Of Johnny"以降へ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:28:25 .net
Your auraが好き。
かつて、英語が不慣れだったころ、父にTormentを聞き取ってもらった。

ごめん父。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:57:38 .net
エレキャバデラックスEDが尼で安いね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:58:34 .net
2枚組み全29曲で約1500円。。。これは買いだわ。
insecure me のアナログに喜んでたのに、こっちにも入ってる。
やっぱり30周年を記念してそうとう出揃ってきたのかしら?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:20:21 .net
マークにカバーして欲しい曲は?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:24:33 .net
もっとscott walkerのカバーをやって欲しいですね。
特にscott3,scott4のオリジナル曲はmarcが歌ってもぴったりな
すばらしいナンバーばかりです。




36 :暎一 ◆HOVA/f3uYo :2009/06/08(月) 17:33:38 .net
亀仙人の人だっけ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:05:05 .net
Billy SquierのRock Me Toniteなんかどうでしょう?
なかなかお似合いなかっこいい曲だと思うんですが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WZvl2aqIyNg&feature=related

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:44:42 .net
>>35

ベスト盤のライナーノーツも書いてましたからね。

イブ・モンタンの枯葉。

昔、ハウスっぽいアレンジでカバーしたけど

今度はピアノ弾き語りでお願いしたい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:53:30 .net
新情報上げ
http://www.thepublicityconnection.com/Nav/almond.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:01:29 .net
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KGVAVA

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:08:53 .net
Torment & Toreros

当たりだね…これは
一曲フィータスの曲に酷似してる曲があったけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:43:56 .net
フィータスの方が後釜か…

てかフィータスとマークがゴーストライダー一緒に歌ってる動画あったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:48:08 .net
フィータス、懐かしスww今何してんのかな?
つかゴスロリ流行ってるけど、なぜマークとかが再評価されないのかが不思議。マリマンの先輩な訳だし。本格的過ぎてヒクのかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:25:07 .net
Flesh Volcano

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:57:13 .net
>>43

フィータスはコンスタントに作品も出してて健在。

マークはマンソンの先輩というより、ルーファス・ウェインライトの

先輩と言った方が適切な気がする。

仮に再評価されてもCDが入手しづらいというのもある。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:15:32 .net
マークの新譜、もう出たんだっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:58:40 .net
出てるよ。

店頭はわからんけどHMVとタワーの通販には在庫あるみたい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:53:47 .net
聞いた人いる?感想オネ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:54:36 .net
>>48

自分の中では2000年代にリリースされた作品の中では一番。

哀愁漂う楽曲に安定感と円熟味を増したマークのVoがハマってる。

“Jacques”とか“Absinthe”あたりが好きな人は気に入ると思う。

マイスペで試聴も可能なので貼っとく。

ttp://www.myspace.com/marcalmondofficial

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:19:00 .net
Marc Almond - Cosmic Boxer

http://www.youtube.com/watch?v=DeTy3RUfBzc

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:08:46 .net
>>49 ありがd!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:21:14 .net
マークだけど。なんか聞きたいことある?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:26:20 .net
昔、腹痛で倒れて、病院で胃の洗浄したらザーメンがいっぱい出て来たって話はマジですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:29:27 .net
恐縮です。

ローワン・アトキンソンに真似されたときの率直な感想は?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:22:47 .net
good evening!
過疎ってたから、どーせ誰も見てねーし、と軽い気持ちで書いたら、意外に反応早くて、あわて気味なマークだけども WW
えっと、54番のお方。
そうだねぇ、あのMr.ビーンのやつはあんまり似てないと思うとゆーか、明らかに悪意を感じるね。まあそれがイギリス人特有のウイットなんだろうけども、なんで僕?と思ったよ。ネタとしてマニアック過ぎないかい?
あれじゃまるで、ものまね番組でビジーフォーがやるR&Bのものまねみたいなもんで、似てるかどーか一部の人間にしか分からないと思うんだ。
そうそう、あれよりも水泳のイアン・ソープがしてくれた僕のものまねの方が似てると思うな。まあ、僕はあんなに大足じゃないけどね WW

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:33:57 .net
>>53
キモイお(;^ω^)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:12:46 .net
>>55

あのイアン・ソープのは凄いですね。

『TWELVE YEARS OF TEARS』持ってなきゃあんな格好はしませんよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:21:35 .net
イアン・ソープとマークは接点あるんですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:30:49 .net
接点はないけどイアン・ソープが・・・という噂はよく聞きますよね。

マークのそっち方面のアイコンとしての人気や知名度は高いですし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:34:54 .net
ソフトオンデマンドの作品ってインスタントで深みがないよな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:22:27 .net
AVとか朝鮮猿が元締めだから当たり前だろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:50:14 .net
マークの来日公演の実現に向けて動くにはどうすればいいんだろう。

やっぱり署名から始めるのか?

あと、適当なハコってどこだろう・・・「青い部屋」か?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:55:54 .net
署名か〜ファンの声集めても今不景気だからなあ。結構メジャーなアーも来日難しいっていうからね〜。来てほしいのは山々だけど。
調べずに聞いてスマソだが、本国ではどの程度のキャパでライブしてるのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:21:59 .net
>>63

今回ってるツアーはキャパ1500〜2000位のホールでやってるね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:54:49 .net

http://www.youtube.com/watch?v=o_et_zcjeBQ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:10:33 .net

何でSGC?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:43:29 .net
来日するとしても

セットが近作中心だったら皆ポカーンとなってしまうのかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:37:22 .net
http://artist.cdjournal.com/d/non---stop-erotic-cabaret/4109121210

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:50:00 .net
あげ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:11:37 .net
“Your Aura”と“Black Lullaby”が好き

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:23:57 .net
JOHNNY WEIR

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:03 .net
勝 彩也/ まぼろしのブルース
http://www.youtube.com/watch?v=Oz19l4NhOGY



73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:07 .net
佐久間 浩二/ まぼろしのブルース
http://www.youtube.com/watch?v=TQ_A_vpVjtU



74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:19 .net
矢吹 健/ あなたのブルース
http://www.youtube.com/watch?v=-xpStIGMbwM



75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:25 .net
矢吹 健/ 蒸発のブルース
http://www.youtube.com/watch?v=WTlGK2_Is4M



76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:48 .net
矢吹 健/ 真っ赤な夜のブルース
http://www.youtube.com/watch?v=Bw4WrB45ijI



77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:56:07.02 .net
【祝来日】11月1日マーク様がとうとう来日です!! ビルボード東京で一夜限りのアコースティックライブ
Marc Almond 〜独自の世界観を持つアーティストとして、30年以上活動してきたマーク・アーモンドがアコースティック・セットで、遂にビルボードライブに登場! 〜
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=7864&shop=1&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:48:00.92 .net
訂正:アコースティック&エレクトロニックライブです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:26:10.27 .net
マークの公演はジグジグのニールXと一緒という噂が・・
ちなみに今年の5月27日ニールと布袋がSOHOでディナーしてるw http://twitpic.com/53d8op/full


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:24:03.80 .net
俺がマークで一番好きな曲 順位(適当だけど・・他にも好きな曲だらけw)

1tainted love
2 say hallo wave goodbye
3 what
4 black heart
5 My Hand Over My Heart
6 untitled
7you habe
8 jacky
9 Something's Gotten Hold of may Heart
10The Days Of Pearly Spencer

picup
5 My Hand Over My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=_y2Bv25UEdo&feature=related


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:13:31.61 .net
マークのカバーセンスも好き、選曲が俺の好みとどんぴしゃなんだ
Marc Almond - Happy Heart - Leeds
http://www.youtube.com/watch?v=DLz6y1IRPMk&feature=related


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:41:20.94 .net
こっちはシャルルアズナブールのカバー
yesterday when I was young 
http://www.youtube.com/watch?v=yV7MELY44DQ&feature=related

こっちがマーク
http://www.youtube.com/watch?v=rrFwdNVvpFY&feature=related

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:54:24.19 .net
そしてなんと言っても ジャックブレルのカバー
jacky
http://www.youtube.com/watch?v=NgBcEbbiSNY&feature=related

こっちがオリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=3_CxgkokXtY&feature=related

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:55:58.01 .net
スコットウォーカーのjackyもむちゃくちゃかっこい
http://www.youtube.com/watch?v=eKtZf62BQzM&feature=related

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:01:23.38 .net
ぶっちゃけマークはオリジナルを超えることは出来ないんだと思う実際
オリジナルを超えられたのはtaintedloveくらいなんじゃないかな
あくまでマーク流に料理してマーク節で歌い上げる
でも臆する事無くそれに挑戦するマークが好きだ、そしてなによりマークが持ってくる曲が最高なんだよね
これなんかどう?
ってなかんじでマークがいつももってくるんだ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:17:09.98 .net
俺の人生を狂わせた1枚
Marc & The Mambas - Torment (Single Version)
http://www.youtube.com/watch?v=Bzigxp0quKI&feature=related

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:19:20.99 .net
泣きながらいつも聞いていたUntittled
Marc and the Mambas - Untittled
http://www.youtube.com/watch?v=rzcpMrO_sIY&feature=related

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:27.27 .net
俺がマークに心底嵌まってた頃のマーク
マンバス時代
http://www.youtube.com/watch?v=BVAcMWu7kHM&feature=related

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:09:06.76 .net
石野卓球がマーク姐さんって呼んでるらしいw
すごく好きみたい、知らなかったなんかうれしい
俺昔、卓球に似てるって女に言われた事あるんだw
卓球も見に来るんだろうな、業界人多そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:27:04.85 .net
Weakness for roses - Marc Almond
http://www.youtube.com/watch?v=mV4ECyPdPKY&NR=1

マークの魅力に気づかない人は不幸だよな・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:28:41.73 .net
最近一番好き
Marc Almond - Lavender (promo)
http://www.youtube.com/watch?v=Om0iQ0jPnxA

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:10:53.04 .net
マークのライブ行ってきた 
ニールXのギターの範奏だけで渋さ満点 マークの生歌のすごさに驚愕 歌上手すぎ
1曲目がこれだなんて誰が予想できたろう 涙涙
Marc and the Mambas - Untittled
http://www.youtube.com/watch?v=rzcpMrO_sIY&feature=related

93 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/03(木) 21:00:23.32 .net
お人形さんみたいだったよねw
ソフトセルの曲しか知らないニワカですけどかなり楽しめた
花束たくさんもらってたw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:34:19.55 .net
ライブ行ったよ。
正味70分くらいでいろんな層のファンが
満足できるセットを作れるんだから大したもんだよ。
行った人間は皆絶賛してるんじゃないだろうか。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:12:35.88 .net
test

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:31:28.83 .net
何かライブが見たいと思い、一週間前に予約してビルボード行って
きました。彼の曲は2曲ぐらいしか知らなくて特別ファンでもなか
ったのですがボーカルスタイルが好きなので行ってみたのですが、
素晴らしかったです!ビルボードは4回目でしたがいつもほぼ満席
だったのに今回はちょっと空席がちらほら見えたりして本当に
もったいないと思いました。ライブ後興奮してネットをさまよって
いたら今回の公演を知らなかったファンの方が結構いらっしゃった
みたいで、私などが見に行って申し訳ないと思いました。でもいまま
でビルボードで見たショーで一番たくさん花束をもらっていました!
殆ど初めて聞く曲ばかりでしたが問題なく歌の世界にのめりこむこと
ができました。近いうちにバンドをつれてまた東京に来たいとのこと
でしたので是非実現して欲しいです。長々すいません。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:51:11.25 .net
もったいないので2ステージ見てきました。
良かった〜〜〜!!!
感動しました。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:16:11.55 .net

20年振りなんで、2ステージ観て花束も渡してきましたw
来日を知らなかった人も多くてもったいなかったですね。会場のファンも同窓会のように懐かしく語り合ったり、すごくいい雰囲気でしたね。バンドセットでまた来るよって言ってくれたことばを信じたい!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:47:40.19 .net
今回の日本公演で唯一悔やまれるのは
来日するという情報が行きわたらなかったこと。
やはり日本盤が出てないとその辺は弱くなるのかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:20:03.32 .net
某ファンサイトの人の感想が主観たっぷり過ぎでゲンナリする。
些細なことをわざわざ個人名を出して批判するのはどうなんだ?
自分の行為が近作をチェックしようとするオールドファンや新たなに
ファンになろうとする人への障壁になることに気が付かないのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:41:35.04 .net
中村とうようはどういう耳をしていたんだろう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:21:12.25 .net
>>101
中村とうようは誠実だよ。
ポップミュージックを黎明期から聞いてきた人間(とうようさん)から
すれば、80年代は上澄みだけを掬ったような希求力のないモノが
跳梁跋扈していたように思えたことは想像に難くない。
「わからない」と言い切ったことに敬意を抱くべき。

103 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:06:54.54 .net
煽りじゃなく質問させて下さい
貴方の中では 上澄みだけを掬ったような希求力のないモノ→ソフト・セル

なんですか? 

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:31:25.02 .net
>>103
違う違う、そういう意味じゃないよ。
俺の中ではソフト・セル、ひいてはマークのソロは一番心に響く音楽。
あくまで「とうようさんには『上澄みだけを掬ったような希求力のないモノ』に
感じられたんだろう」ということ。勘違いしないでくれ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:17:17.22 .net
そういうことでしたか。
そういえばとうようさんはミューマガのクロスレヴューでマイケル・ジャクソン
のスリラーにも0点をつけてましたね。 スレチですが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:10:15.97 .net
流行りものを拒絶という意味でなくても、年数経ってから改めて良さがわかる場合もあるよね。
電グルだって、当時はマークに言及してた?
口に出さなかっただけかもしれないけど・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:40:22.85 .net
>>106
『Mud Ebis』のPV見てごらん。
思いっきり 『Non-Stop Exotic Video Show』からの引用がある。
90年代初頭はNWのことを口に出しづらい雰囲気があったんだけど。
後追いの俺だってそれは感じてたから、リアルタイム組はなおさら
だったろうね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:46:07.43 .net
>>100
お腹ぽっこりて云われたとか、「姐さん」て呼ばれてるとか、
割とどうでもよい事にかなり憤ってらしたよね。

自分が見た限り、twitterもブログも一様に好意的な感想ばかりで、
幸せな気分になったけどな。
お腹ぽっこりも含めて、親しみと愛情に満ちた会話が殆どだった。

おっしゃるとおり、神経質過ぎるとファン交流の妨げになりそう。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:52:15.17 .net
>>108
親しみと愛情がこもった上での「お腹ぽっこり」や「姐さん」なのに。
あと、セットについての言及も的外れだし。
あの人は正直かなりキテる人なので、真に受ける必要はないんだけどさ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:41:08.83 .net
どこの話かと思ったらわかった、前に少し読んで
トンチンカンで思い込みが激しくて付いていけないと思ったとこだ。
やっぱキテる人だったのかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:17:47.28 .net
マークのことは誰よりも自分が知ってるんだぜっていうのがミエミエ
上から目線だし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:11:40.52 .net
>>107
レス遅くなってすいません!
『Mud Ebis』のPV探してみます。
当時、否定的意味合いでNWを茶化していたのだと思っていました。
シニカルな物言いをする方でしたので←卓球氏。
実は愛があったのですね!
面白いです!!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:33:46.50 .net
今度来日するときのセットが近年定期的に行っている
シャンソン、スタンダードetcのカバー中心で『Tainted〜』や
『Say Hello〜』はやらないスタイルだとしたらやっぱり皆及び腰に
なっちゃうかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:33:55.65 .net













オ                             ガ                                 タ
























115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:54:40.88 .net
ジーン・ピットニーとのとのコラボ
おもしろかったなあ
PVのピットニーの鼻の穴映りまくりで
鼻くそ映ってないか探してたもんさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:54:00.76 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:13:17.62 .net
Feasting With Panthersまだ未聴なんですが、どうですか。
またアルバム中オススメの曲があれば教えて下さい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:11:27.65 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:50:29.60 .net
Feasting Panthers聴いたけど好みじゃないな。
キャッシャモア色が濃いからか。
前作路線がよかったのに。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:16:23.18 .net
ジグジグニールXのファンで最近ここにたどり着きました
これからファンタスティックスターを聴きます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:13:20.55 .net
>>120
ファンタスティック・スターはAdored And ExploredやThe Idol他、マークにしては、グラムロックっぽいギラギラ感がいいですね。
他にもいい作品あるので、よかったら聴いてみて下さいな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:32:07.04 .net
マンバスの2枚とラベンダーは名盤だな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:46:00.19 .net
>>122
マンバスは2ndが好きだな。First TimeやBlack Heartsは個人的に名曲。
ラベンダーは「VARIETE」収録曲の中でもよく聞くよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:17:26.01 .net
>>122
マンバスは2ndの方が完成度が高くて内容も濃いが、
なぜか1stの方が聴く回数が多い。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:58:49.57 .net
>>124
1stはキャロライン・セズやイフ・ユー・ゴー・アウェイとかカバー曲が秀逸。オリジナルは知らんけど、なんせ美しい曲ばかりだね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:32:58.79 .net
>>124
1stの1曲目は
耳に付いて離れなくなる中毒性がある名曲。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:37:58.06 .net
MARC ALMONDのマンバス以降のソロ作なら、Mother's Firstが一番、次点にHeart On SnowかEnchantedかな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:11:59.87 .net
俺はマンバス以降のソロ作ならVARIETEが一番だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:21:50.91 .net
Mother's Firstって人気あるんだけど、
ポップ過ぎ軽すぎて物足りないなぁ。
ソフトセル時代と同じ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:54:36.63 .net
>>128
VARIETEなら、ラベンダー以外にもSin Song、Swan Songとか佳曲多いね。
>>129
Mother'S Fistはキヤッチーで、情念溢れるドロドロ感がないから聴きやすいかもね。
ただ暗くてアングラなポップ感が好きだわい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:15:04.80 .net
ぶんばばぶんばば

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 06:02:47.68 .net
ソフト・セル、ラジオでかかってたよ♪ 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:14:02.16 .net
こんなスレがあったとは
しかも11年には来日していたなんて
高校生の時に初来日ライブ(中野サンプラザ)に行って死ぬほど感動した
11年のライブも行きたかった、物凄く残念

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:17:57.63 .net
secret life
がいい。
何度聞いても飽きない。
でも映像のマーク・アーモンドはキモイ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:50:36.29 .net
ソフト・セルなんて今の若い人はもう聴かないのかな?
自分はアダム・アンド・ジ・アンツ、シーナ・イーストン、キム・ワイルド、
シェーキン・スティーブンスなどごちゃまぜに聴いてた世代w

136 :名盤さん:2014/03/09(日) 23:10:34.62 .net
個人的にはソフト・セルのポップさとマンバスの頽廃的美学が
融合したアルバムThis Last Night in Sodomが俺的最高傑作
L'Esqualitaの狂おしさSurrender To A Strangerのマークのこぶしに痺れた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:32:05.72 .net
ももみんちょ!

138 :NYA:2015/12/19(土) 22:16:18.02 .net
マンバス
昔はuntitledが好きだった。
数十年ぶりに聞く機会があった。
ANGEL、美しすぎる。
イントロのギターとリズムセクションから途中の「SCORPION RISES〜」
想像力を掻き立てられる。
ANGEL、どんな姿形してるの
マークにはどんなANGELが見えてるの?どんな景色が見えてるの?
輸入盤だったから、歌詞カードなんて付いてなかったから
いったい何を歌ってたのか・・・知りたい。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 10:46:17.61 .net
セカンドとサードそしてエロティックダンシングがLPで出るね

総レス数 139
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200