2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ブルース】エリック・クラプトン【神】

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/26(金) 11:59:50 ID:YrGBgHmf.net
神?
んなわけねーだろwwwwwwww
超ウルトラ糞ポップスギタリストことクラプトンをとことん馬鹿にしまくりやがれ!!

2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/28(日) 10:18:38 ID:b0mhVhsV.net
プランクトンは神

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/29(月) 06:23:44 ID:ruh4mTsu.net
核心を突いたスレは延びない

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/29(月) 10:48:28 ID:1EAoToNb.net
コイツの悪口を言い出したら無限に言えそうだ。

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/01(水) 17:50:43 ID:1TKPtOC7.net
Change The World は Babyface の仕事として優秀

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/01(水) 19:54:24 ID:4df9uvrD.net
しかしブルースではないよな。
といってもR&Bでもない。

7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/13(月) 07:22:35 ID:p+sJAk+7.net
1市ね

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/19(日) 20:00:51 ID:wMtnLHpT.net
age

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/20(月) 11:35:13 ID:+8Ar+m6Y.net
クラプトンは神だよ
神的うんこ

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 01:50:27 ID:pnPtYLNe.net
age

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/04(火) 18:21:15 ID:vylXfHjt.net
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/17(月) 01:34:43 ID:VMqt2hu2.net
age

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/30(日) 17:16:48 ID:CrtI6IbR.net
age

14 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/01/30(日) 19:16:34 ID:Ddgp5a/V.net
ピーター・グリーンのスレがないのは何故なんだぜ。

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/31(月) 00:25:22 ID:iMJX20VE.net
クラプトン叩く奴って
ブルースの初心者で
そこはかとなく
中2臭がしますな。


16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/31(月) 11:51:35 ID:e8fOecXi.net
>>1
ギタリストと言うより歌手として評価したい。


17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:04 ID:t6c5JBNJ.net
さすがにギターだけでは物足りないが、歌声が入ると神の領域だね。

18 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/02/01(火) 16:17:10 ID:B80Zlpyd.net
>>15
オッサンにも多いから、困るんだよねぇー。

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:52 ID:MzzJ/GGE.net
>>18 貧乏人
書き込みは一日一回までにしとけよチビ


20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/16(水) 13:45:25 ID:2azArFPf.net
ピクニック

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 05:34:03 ID:ezGmQmAY.net
ギターはどうしようもないが
歌は結構いいぞ
曲によっちゃダンペンとか思わせる瞬間もある

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/19(土) 16:12:08 ID:Y+5GE20Q.net
いやダン・ペンはギターは下手だし歌もたいしてうまくないが
聴く価値あるんだわ

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/03(日) 20:48:54.97 ID:75LlYRL8.net
アンプラグドのold loveは好きだがそれ以外は何だかなぁ
ダンペン&スプーナーの方が渋い

24 :誘導:2011/04/04(月) 23:10:46.03 ID:e4pczkw3.net
Eric Clapton Part 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1267705982/

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/05(火) 15:22:18.64 ID:zpRuGwDZ.net
チェンジザワールドは好きだけど他のブルース曲には余り魅力を感じない

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/14(木) 17:42:04.47 ID:MLx+ezYR.net
ここの住人が言うほど悪くはないと思うが、白人ブリティッシュのブルース系なら
ピーター・グリーンやポール・コゾフの方がうまい気がする。

クラプトンってスライドあんまうまくないよね?

27 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/14(木) 17:43:56.65 ID:37DPcay6.net
ギター下手

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/14(木) 23:26:10.67 ID:1R/6sx1l.net
>>26
コゾフとクラプトンなら
クラプトンの方が断然上手いだろ

けどブルースのギターなんて、上手いとかは評価には値しない

コゾフのギターには魂が揺さぶられるからな
クラプトンは確かに上手いけど、そつがないていうか
アッそう…って感じ

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/16(土) 17:08:02.40 ID:+m0hd3IB.net
クラプトンをブルース扱いする奴は超ウルトラアホだけだろ

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/16(土) 18:25:36.34 ID:LUgCzw/g.net
クラプトンが歌うバラードが閉経した女性達をうっとりさせちゃいます。

31 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/04/17(日) 19:23:57.15 ID:Ily2szLJ.net
精子出し放題じゃんか。

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 06:04:03.07 ID:DwtqnZRV.net
>>29
EC Was Hereは、まあ一応ブルース・アルバムと言ってよいか、と
(そもそも、ほとんどの曲がブルースのカバーだし。。。)

実際、EC Was Hereを除いて、461以降はブルースとあんま関係ないよね
あそうか、BBとやったやつもあるか、一応。

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 12:24:35.80 ID:/k3K4WDY.net
俺の感覚では、ジョニウィンター、ゲイリームーア、レイボーンあたりはブルース
この人はポップ寄りのロックという感じ

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 18:28:38.91 ID:O0YFQvnJ.net
>俺の感覚では、ジョニウィンター、ゲイリームーア、レイボーンあたりはブルース


その通り。
おまえの感覚のみでそいつらはブルース。
おまえだけがそう思っているということだ。

つまり世間一般ではそいつらはただのロッ糞。

35 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/04/18(月) 18:43:40.41 ID:lNto2lRW.net
オレからすると、Gary Mooreがいくらブルースを弾いても、ハードロックに聞こえるんだよね。

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 19:41:06.57 ID:WrTg1rcP.net
>>35
うるせぇ。ひっこめ、ニワカ。

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/18(月) 21:18:19.33 ID:fPeRrUoo.net
アジア圏で特に人気があるのもバラードの楽曲が多く占めるからなんです。
安全地帯のリーダー玉置浩二と同じくらいの人気を維持しているんですよ。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/19(火) 03:35:28.47 ID:2YqBJ+kP.net
この人のおかげでブルースを知った人が100万人単位でいるだろ
相当な偉人だぜ
見下していいはずがない

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/19(火) 07:23:31.26 ID:vWo/+uWq.net
ストーンズやらクラプトンが取り上げなかったら、ロバート・ジョンソンなんて
CDとして復刻されたかどうかもわからんよな。
デルタブルースも一部の研究家のみに知られる存在となっていただろうね。

ま、それとクラプトンがブルースかどうかは別の問題ではあるが

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/21(木) 22:30:26.37 ID:G39DfxDJ.net
音楽的には糞

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/24(日) 00:37:41.41 ID:Jw5kwz3I.net
トレモロアームちゅうのんがブルースの基本らしいね。

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/25(月) 23:06:51.95 ID:G5/OjeFu.net
アジアで人気出たのは特に簡単なバラード曲が多いからね。

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/23(月) 19:32:49.06 ID:TnQmq/+F.net
たしかにゲイリームーアは「上手くなったペイジ」程度だな。
とにかくピッキングのトーンが「カキンカキン」一色で聴いてて疲れる。
その辺はやっぱジミヘンが一等賞。


44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/28(土) 14:35:22.91 ID:3RNkld33.net
マディやハウリンなんて糞だよね
肌の色で音楽聴くんじゃなくて、魂で音楽聴けや!
そうすればクラプトンこそ神だとわかるだろう

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/28(土) 15:04:28.49 ID:3RNkld33.net
BBやアルバートやフレディが三大キングだって?
笑わせんなよwww
まともに指も動けねーおっさんとクラプトン様を一緒にするんじゃねーよ!
クラプトンこそ神!

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/28(土) 15:07:23.81 ID:3RNkld33.net
ちょwww
サン・ハウスやロバジョンてwww
エレキギターを弾いた事もねーのかよwww
腹いてーwww
どれだけ田舎者の年寄りなんだよwww
電気ギターを弾きまくってこそブルース!
つまりクラプトンこそ神!

47 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/28(土) 21:42:03.25 ID:iIrc7d3r.net
ワロタwww

48 :ネットマフィア千草 ◆R08C.NuAx0xW :2011/06/08(水) 19:57:21.90 ID:9ufOMHT2.net
クラプトンの歌はおっさんががなってるだけ
だがそこがいい

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/09(木) 22:52:50.41 ID:6nqS4Cjd.net
Lady Gaga様のアルバム買ったほうが楽しいです。お金の無駄ですよ。
金をドブに捨てるとはまさに今回のライヴですから

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/09(木) 23:55:18.51 ID:vlT+5zm2.net
クラプトンのチェンジザワールドのCDを
パソコンに取り込んだら
ジャンルがポップスになってた

他のはロックなのに

51 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/10(金) 12:19:12.33 ID:fx+/G/qH.net
>>50
他のは、って全部PCに取り込んだことあるの?

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/11(土) 15:18:13.41 ID:WwZJPwga.net
>>51
ゴメン!
パソコンにはレプタイルとレインボウコンサートしか入ってない

まあほとんどがアナログで持ってるものだから
リマスターだなんだと言われても、あんま買う気しないんだよね

クラプトンとか70年代のロックの録音はアナログの音のが好きだし

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/12(日) 09:15:46.65 ID:5bKUiIe2.net
考えてみたら、クラプトンのブルースってほとんどカバーだよな

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/15(水) 17:56:21.33 ID:o4t0rZ/4.net
クラプトンは一時期ヒキだったと聞いて
親近感が湧きましたw


55 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/15(水) 20:13:44.36 ID:GC5YqYri.net
音楽業界的に隠遁してただけなんだけどな。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/19(日) 02:33:13.01 ID:yHxHBIS3.net
>>53
クリームのストレンジ・ブリューは?

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/22(水) 22:18:43.55 ID:B4Oo6Zo7.net
>>56
クレジットはフェリックス・パッパラルディになっているな。
プロデューサーが書き下ろしたってことかな。
だとしたら、まあカバーではないが、クラプトンのオリジナルでもないよな

58 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/23(木) 02:17:26.55 ID:mUNE2sR4.net
フェリックスは、creamのウィリー・ディクスンだからな。

59 :誘導:2011/06/25(土) 23:10:32.16 ID:M6lY9LQC.net
【エリック】Eric Clapton Part 19【クラプトン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1304254053/

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/29(水) 17:55:12.45 ID:dn+9SCBa.net
>>44
>>45
>>46

その手には乗らないぜ!
誰が引っかかるものかw

61 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/06(水) 20:20:14.16 ID:rC+nwjev.net
ケニー・ウェイン・シェパードを初めて買ってきたけど、どこで話せばいい?

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/08(金) 10:08:48.18 ID:mMGu3Urt.net
>>61
性もぐが史上最高と思えば、「史上最高の。。。」スレで話せばいいんじゃないか?

63 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/13(水) 18:07:15.69 ID:zUePdr0I.net
今度は、ブッカー・Tのソロ買ってきました。
どこで話せばいいでしょう?

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/13(水) 18:13:28.06 ID:5RMKrNGW.net
>>63
死ねば良いと思うよ

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/13(水) 18:20:28.34 ID:YDUb+Lib.net
>>63
お前は二ちゃん以外で話せないの?

66 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/13(水) 20:29:01.82 ID:zUePdr0I.net
>>65
逆に、ケニー・ウェイン・シェパードやブッカー・Tの話通じる奴って、周りにいるの?

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/13(水) 20:59:44.82 ID:Sc8t6yvD.net
>>66
ブッカー・Tを知らなくてもお前やお前の話が魅力的なら食い付いてくるだろうよ。

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/16(土) 20:35:03.66 ID:0D7eJ4Kn.net
ブッカーTの話ならサザンソウルスレだが
その話は5月に終わってる

69 :sage:2011/07/17(日) 03:48:16.85 ID:gOFdblxM.net
どーでもいいけどクラプトンってデブだよな
首周りの醜さとかひでぇよ、見るに耐えない

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/18(月) 18:52:29.25 ID:GOycB8bV.net
くりーむの時は好きだった

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/19(火) 21:11:20.17 ID:0QRCuPqe.net
先日CS見ていたら、こいつがロバジョンの曲を自分のバンドで演奏していた。
数年前にロバジョンの曲のカバー集を出したという話を聞いていたが、それのプロモーション用か
なんかのスタジオセッションの映像だろう。

しかしマジでこいつの演奏はつまらん。
ブギーのリズムもしまりが全然ない。
バックバンドに関しても、あの黒人のベースはネイザン・イーストなんだろうが、ドラムのガッド
とともにノリがやっぱりフュージョンなんだよ。

こいつはマジでブルースごっこだわ。

72 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/19(火) 22:37:18.76 ID:+Flmr9Q5.net
え、偉そう・・・

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/20(水) 04:34:31.96 ID:yBucPRmY.net
ガッドやネーザン集めてブルースやろうとか思ってないでしょ
そんなの分かりきってんじゃん
それなのにブルースじゃないとか
的外れもいいとこじゃね?

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/20(水) 11:38:26.95 ID:M2tfYSYG.net
>>73
おいおい・・・
ロバジョンの曲ばかりをやって、「ブルースやろうとか思ってないでしょ」はないだろ。
それとも何かい、ロバジョンの曲はブルースじゃないのかい?


75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/22(金) 15:52:55.67 ID:jJjTBFQ8.net
ミクスチャーの天才だよ
何の魅力も感じないけど
何をありがたがってるのか
よかわからん

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/22(金) 17:00:20.77 ID:fQoq/WJu.net
しかしこいつのことを「ブルースギタリスト」という奴が多い。
どこがブルースなのか・・・

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/22(金) 17:26:50.42 ID:N4M7Rg74.net
>>76
ま、世界一のブルースファンではあるなw

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/25(月) 17:51:40.62 ID:3yptWxMz.net
釣りでもそういうのやめたほうがいいよw
外人にまた、日本人はセンスがないって言われるから。
お前らはAKBでも聴いてろ

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/25(月) 19:34:54.08 ID:OtVfAg7l.net
>>78
誰に言ってんのかわかんねーし、言ってる内容もわかんねーよw

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/25(月) 22:36:32.19 ID:3yptWxMz.net
>>79
てめえだボケw

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/25(月) 22:45:43.13 ID:OtVfAg7l.net
>>80
アハハ馬鹿発見w
自分のコメントの後に書き込んでる79に対して、
>>79
>てめえだボケw
じゃ、答えになんないよw


82 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/26(火) 16:31:37.00 ID:ZJEAjeH9.net
気持ちの悪い流れだな。

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/26(火) 16:37:32.54 ID:9QSHZlU6.net
気持ちの悪い奴が来た。

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/29(金) 03:57:11.36 ID:7YXF4vny.net
クラプトンは矛盾だらけの人だ。

ブルースがやりたいってヤードバーズを抜けて、その後はブルース・ブレイカーズ
などでやってたけど、結局、ソロになってからはそれほどブルースにこだわりがない

インタビューでは誠実そうだけど、若いころは人種差別発言やらかしてるし
親友からギタープレイで相談受けながら、恋人寝とっちゃうし。

それでも、薬やアルコールでだめになりそうになると、手を差し伸べてもらえる、

きっと、なんか危なっかしくてほっておけないタイプなんだろうね

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/29(金) 19:57:51.58 ID:3B6Izrnz.net
野暮ったい爺であることは間違いない。

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/01(月) 08:20:20.08 ID:+HdwCs35.net
ブルース演りだすと、痛々しい程個性が無いよね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:54:39.54 .net
難聴乙。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:35:44.88 .net
難聴キタ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:52:25.96 .net
レイラって曲
良いのは エリックのボーカルかい?違うだろ
やっぱりあのスライドギターだよね

ところがエリック、スライド弾けない
スライドギターはディアンだ

バンドを作っても リードできないヘタレのエリック

クリームは ジャックブルースのバンドだし

ブラインドフェイスは ウィンウッドがリードしてた

なんで神様おかしくね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:00:00.22 .net
俺の癒し

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:40:06.20 .net
ブルースと、あるのだから本当のぶるーす
Sitting on Top of the World (Live) - Cream

http://www.youtube.com/watch?v=qDU_EHP0yl8

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:28:47.85 .net

All Along The Watchtower
http://www.youtube.com/watch?v=-gQBI0SAF6Q


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:54:37.19 .net


































94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:29:08.92 .net
>レイラって曲
良いのは エリックのボーカルかい?違うだろ
やっぱりあのスライドギターだよね

いや?俺はあのスライド嫌い
どちらかと言うとピアノソロの後、奏でるエリックのソロ
の方が好き。今は少々手抜きだけど、昔は丁寧に弾いてた


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:33:53.43 .net
正直なところ
レイラでいっちゃんカッコイイのは
タンバリンだと思う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:14:04.17 .net
洋楽板の本スレでは精神異常者が一匹大暴れ。
自分の意見が通らないと発狂して、誰かれかまわず噛みついているマヌケ(w
皆もこっちに避難してくればいいのに...。

97 :康幸しさん@お耳いっぱい。:2012/07/11(水) 20:35:24.69 .net
クラプトンは、SGTにチーム作って参戦すべき。

98 :康幸しさん@お耳いっぱい。:2012/07/11(水) 21:00:14.99 .net
614 :康幸しちゃん…電磁波届いた?:2012/07/11(水) 20:58:07.18
Van Halen - Can't Stop Lovin' You [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=NPZ8I9qRRSI

最高だぜ!エディー長生きしてくれ!!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:13:20.01 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:13:37.10 .net
>>89
おめえもぐりだろ
レイラでもエニイデイやらテルザトゥルースでもスライド弾いてますが。
ドミノズのライブでは弾いてますが。イーシーワズヒアでも弾いてますが。
マネーアンドシガレッツではライクーダー、アルバートリーとスライドバトルしてますが。
ハズカシイ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:41:10.53 .net
スリルの無いフレディーキングみたいなギターを弾いてるね。
昔はネットも無くて情報が無かったから
とりあえず、こんなもんでもヒーローになれたんだろうね
存在自体が恥ずかしい。
「ブルースを世界に広めた.....? 」
コロンブスが発見する前に既にアメリカ大陸に人がいたんだけど...それと同じような発想だ。
本当にクラプトンが実直な性格の人なら 続く

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:45:57.91 .net
「ブルースを世界に広めたい」のならば
マディーウォーターズの鞄持ちかマネージャーにでもなれば良かったのに.......。
エレキギタリストとしてみても
既にゲイトマウス、スヌークス、など沢山の人間国宝級が存在したのに
クズみたいなアイドルのクラプトンが一番金持ちになったな。
本当に最悪だよ。 こいつの顔を見るたびに反吐が出そうだし
続く

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:51:05.76 .net
「心を開いて本物の音楽を探す」という行為を怠けて来た
こいつのファンも重罪だ。
あれだよ、ジャニーズの中の派生のロックバンドみたいなのがあるけど
あれのファンと本質的に同レベルだろうね。
「もっと良いバンドも曲もあるよ」と言っても
「良い曲があるよ。」「ギターも上手いのよ」と盲目的に信じてる.......。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:03:36.83 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:22:33.61 .net
フレディとは明らかにちがうだろ。ブルースブレイカーズ時代は知らんが。
ぶつ切りのブルースリックしか弾かないフレディとは明らかに違うね。
クラプトンはクラプトンで個性満々だよ。
ハッキリ言って聞き込みが足りなすぎるしクラプトンを語るに足らない!
スっこんでな!!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:27:19.68 .net
>>101-103
↑こいつアスペ?
話は通じなさそうだが
まあなんにしても一生懸命なのはいいことだ。
クラプトンのアンチ的なひとってそういうのが多い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:18:33.69 .net
クリーム後に南部音楽に触れてデラボニに加入してドミノズ、そのあたりは個性あるよな。
ギターのピークもそのあたりかと。
クラプトンヲタクはそのあたり触れようとしない人多いから改めて聴いてみるといいよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:10:22.70 .net
サザンの桑田とかほぼクラプトンとMG’Sだよな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:35:45.27 .net
>>107
そのあとはサポートつけてさらに楽すること覚えて
ブルースのカバーばかりやってるね。
クラプトン非難してる人はたいていその時期のことをいっているかと思われる。
もっとあとの90年代のバブリーな時期か。
まあ、年代によってやってることがかなり変化してるので詳しくないのにでかいこといっても
すぐ足元すくわれる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:05.40 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:08:20.43 .net
クラプトンの救いは機材破壊したりしなかったことだな。
レインボー時代のブラックモアとかひどかった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:58:33.35 .net
小学生レベルのクラプトン擁護だなw
じゃジミへンは?
アイク・ターナーは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:47:49.95 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:03:37.85 .net
>>112
野蛮なニガーとは違うんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:36:31.40 .net
>>112
お前が有名なアスペか?
かいてるじゃん。機材破壊してるやつは救いようがないって。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:06:11.27 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:35:40.41 .net
>>100
とうとう出て来やがったw

サァ思いの丈をぶつけるんだ!
みんなにどう思われようが
吐き出しちまえヨォ‥!
大好きで仕方ないんだヨォ‥!
たくさん持ってるのに
まとめて否定しないでヨォ‥!
せめて曲別にはなせヨォ‥‥‥

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:55:43.65 .net
>>117
↑こいつ冷たいもんでもキイてんの?
しらふになってから他人が見てること意識して書き直せ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:36:42.53 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:03:04.76 .net
ここの板初くらいにきたんだけど、
駅のホームとかで独りでぶつぶつ言ってるあぶなそーなやつが山盛りいそうなとこだな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:18:05.81 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:36:30.75 .net
「遥かなるドーバー」って曲が良かったです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:17:42.61 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:59:15.69 .net
クラプトンはあっちこっちに愛人がいるから
認知してない子供が沢山いるんだろうな
これも神の領域

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:06:35.45 .net
俺的には、ブリティシュ・ロックヴォーカリストNo.1は
ダントツでポール・ロジャースだが、まあギタリストは
好みがあるからわからん

クランプトンも好きだが、よれよれジミーペイジでもOKだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:42:59.99 .net
後期のフレディーキング聴いたら、クランプトンのソロギターくどい
ただ音数が多いだけ(無駄口が多い)

まるで、糞そのもの。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:04:47.56 .net
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:21:32.24 .net
>>125
ブリティッシュロック限定ではなく
ロック界No.1です

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:02:00.19 .net
YouTubeの最近の映像でクラプトンが、クリーム時代にジョージハリソンにプレゼントした伝説のレスポール'ルシール'を弾いているインタビューを見つけだけど、話しの内容がわかる方教えて下さい。英語がわからないので。
いま誰が所有してるのだろう?
クラプトンはやっぱりgibsonのギターが似合うよーいい音していたなぁ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:26:01.93 .net
クラプトン聴かなくなったわぁ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:13:25.88 .net
ルシールはBBキングの愛器でジョージがクラプトンからもらったのはルーシーじゃなかったか?
ルーシーはジョージの自宅で盗難されたが執念で見つけ出し買い戻したそうで
現在もジョージ家で保管されてるんじゃないかな?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:15:37.44 .net
なんせジョージ未亡人はクラプトンより所得あるようだからな
クラプトンは財テクだから外国で確定申告してるかもしれないけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:40:44.29 .net
黒人のブルースがブラック・コーヒーだとしたら、
ECのは、砂糖がいっぱい入ったカフェ・オーレだな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:54:50.89 .net
クラプトンはブルース初心者の入り口でいいんじゃない?
ブルースにハマればクラプトン聴かなくなるしさ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:45:32.70 .net
>>131ルーシーはアルバート・キングのVギター。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:08:56.56 .net
>>134
お前はクラプトンもブルースも聞いてないだろゴミ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:33:24.48 .net
Money&Cigarettesの最初の曲、Everybody Oughta Make A Changeてのが
一番好きだ。男っぽいのにおしゃれ。911前の、まだ余裕があったアメリカな感じ。
このアルバムの曲はどれも好きだ。

学生の頃勧められて聴いたときはピンとこなかったけど、今聴くと実に良い。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:43:54.27 .net
3/30(マフィアの日・国立競技場落成・『巨人の星』放映開始・レーガン大統領暗殺未遂事件・国松警察庁長官狙撃事件・東京ミッドタウン街開き・日暮里舎人ライナー開業)生まれの有名人

1844年 ポール・ヴェルレーヌ  1853年 ビンセント・ヴァン・ゴッホ
1938年 島倉千代子        1945年 エリック・クラプトン
1960年 ダニエル・カール     1962年 M.C.ハマー
1966年 RIKACO          1967年 坂本冬美
1967年 林原めぐみ        1968年 セリーヌ・ディオン
1974年 千原ジュニア       1976年 川澄綾子
1978年 友利新           1979年 ノラ・ジョーンズ
1986年 BENI            1990年 ローラ
1991年 佐々木未来        1994年 島崎遥香
2000年 マリウス葉

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:03:00.01 .net
エリック・クラプトンの「ストーミーマンデイブルース」です。
ジョン・メイオール時代の貴重な実況録音です。
http://youtu.be/84htGGHWVUY

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:21:30.40 .net
素人動画のブログつくったよ
http://ameblo.jp/j-blues/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:46:36.85 .net
クラプトン聴かなくなった(笑)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:58:41.16 .net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11692344697.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11692347707.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11692350309.html
メンフィスとキングストンのストリートです。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 06:41:25.43 .net
好きなギタリストは?
http://sentaku.org/topics/50568965

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:39:30.93 .net
UD○
いつも糞席ありがとう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:11:08.39 .net
どこだったの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:50:20.00 .net
今日、A5とB9の2公演分のチケットが届いた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:08:27.88 .net
横浜アリーナ
センター4列目
来ました

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:24:48.30 .net
糞。Cブロック6

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:09:02.38 .net
プレミアムなのにA11。
もう退会するわ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:58:13.93 .net
ざまぁ

151 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2013/11/28(木) 20:36:52.29 .net
残念ながら、オレはもうエリック・クラプトンを聴いて喜ぶような歳じゃないんだよねー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:56:02.96 .net
ツイート見てると、
ウドープレミアム(青色のチケ)が届いているようなので、
ヤフオク見てみたら、
最後(?)なのに意外とお安いのね。
どれ入札参加するか、検討するか。

売り手もすぐ売りたいはずだし、たぶん今が一番安い。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:41:24.66 .net
>>151
80代ですかぁ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:34:02.21 .net
>>143の選択肢に「エリック・クラプトン」を追加しました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:52:33.21 .net
クラプトン聴かなくなったなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:17:38.23 .net
・ロックが若者の音楽だったのは過去のことで現在、その市場を支えているのは間違いなく中高年である。
・人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、日差しの強い季節を取り返したくて中高年はあの音楽と手を切れない
・一枚二万円近い海外アーティストのコンサートへ出かけ、昔のCDのリマスター盤を大量購入する。
・楽器店でフェンダー社製のギターを買おうかどうかで悩んでいるのは若者ではなく、人生を折り返した人たちである
・コンサートは観客にとって同窓会と同じでアーティストの健在ぶりを確認し、
 客同士がお互いの老いた姿を見て時の経過を思い、人生を振り返る

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013122202000113.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:42:50.35 .net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11714661256.html
私のブログの超人気ページです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:21:16.53 .net
かわゆす

http://www.youtube.com/watch?v=VPD3uLDtQ2M

159 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/29(日) 10:25:07.49 .net
行くぞー!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:00:44.48 .net
まあ紙

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:59:46.12 .net
昨年BSで放送してたライブを録画したけど
全然見てないし
なんか見る気がしない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:39:34.27 .net
クリーム改散後はクラプトンは神から紙になった。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:19:40.97 .net
>>161
じゃあそのまま見ないで、消去すりゃいいじゃん。わざわざここに書く必要ないよね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:22:01.33 .net
>>162
神から紙って巧く洒落て書いたつもりだろうが、そのまえに改散じゃなくて解散だからね。お間違えないく。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:48:09.12 .net
>>164
そのまえに“お間違えないく”って“お間違いなく”だからね。
そもそも“お間違「え」なく”って間違った言葉だかや。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:28:31.02 .net
>>165

揚げ足とりご苦労様です。

来日公演楽しんで来て下さい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:29:33.26 .net
Live Cream vol.2
Steppin'Out 最高

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:43:43.73 .net
いいね。

でも、正直そこまでだな。
ギタリストとしてのクラプトンは。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:38:05.44 .net
核心突くから、みんな黙っちゃったじゃないか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:36:10.82 .net
SGまた使わないかな〜

171 :売国新聞不買:2014/02/16(日) 04:25:01.82 .net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

特に日本と日本人を貶める売国新聞を購読することは売国行為に加担するに等しい

新聞を購読することは止めて自分の頭で考えるようになろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:06:00.71 .net
読むなら絶対に朝日だな。

言うまでもないか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:29:38.98 .net
〉〉172
燃やして捨てるならゴミ売と腐辞惨刑だねw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:58:25.10 .net
買い得チラシが多いから、絶対ひ読売だな。
支持が高い読売だけは残るよ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:00:24.07 .net
あ〜〜ライブ楽しいな〜

176 :康辛しさん@お耳いっぱい。:2014/03/07(金) 15:46:37.41 .net
最近のECは嫌い。見たくない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:44:21.37 .net
somewhere over the rainbow 弾けるようになったからアゲル

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:46:59.85 .net
アゲル

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:04:10.93 .net
1977年っていうとカントリーのアルバートリーがサポートだったんじゃないか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:37:35.40 .net
>>177
ボケかましてもらってもこまるぞ
クラプトンのルーツといや
ロバジョン
マッスルショールズ
スワンプ
カントリーブルース
ヴィンスに関してはスカウトしたんだよ
ヴィンスもかなり高まってインタビューこたえてたよ
2013だけでなく皆勤賞

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:56:31.29 .net
レイラのバンスコ
どこがいいですかね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:46:07.68 .net
クラプトンなら安息の日々が好きだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 06:08:32.97 .net
クラプトンは世界一のポップギタリストだったが、

ラリーカールトンに追い落とされて、現在世界10万位くらいかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:16:28.23 .net
プランクトンとまちがえる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:08:49.41 .net
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。


『進撃の巨人』『僕だけがいない街』

作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」


「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった

2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:26:03.34 .net
株式会社薬慎童(ヤクシンドウ)のオニキwwwという方(女・おそらく年配)からです。
長々とサプリメントの話をして、送料手数料無料の「お試しセット」を送っても良いかと聞いてきます。
「お試しセット」なのに商品の代金はかかります。みなさんの口コミ通り、送りつけ詐欺です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
薬慎童は、送りつけ詐欺の会社です。
平日、昼すぎ。
自宅に高齢者しかいないのではないかと思われる曜日・時間帯に電話をかけてくる時点で、
最近はもう不信感がおきるようになりました。
お問い合わせは
0120-330-557

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:55:00.89 .net
 マンコ!https://www.youtube.com/watch?v=oSMMEeVi6yY



 陰毛!https://www.youtube.com/watch?v=oSMMEeVi6yY

188 :名無し:2016/07/28(木) 23:26:47.52 .net
バッハのバディネリではチャンジザワールドはロケットの一つだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:06:27.60 .net
いいなと思ったアルバムは安息の日々
ギター上手いなと思ったアルバムはクレイドル
こんなのもできるんだと思ったアルバムはピルグリム
つまんねーと思ったアルバムはレプタイルとバックホーム
それから聴かなくなったな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 11:08:46.09 .net
ブルース初心者でガイドブック見ていろいろ聴いてたんだけどイマイチでクラプトンになった。
ただのロック好きにはブルース濃すぎてクラプトンがちょうどいい塩梅なんだろうなあ
クラプトン卒業したらディープなブルース好きになるのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:37:26.65 .net
ちなみに今アンソロジー1を聴いてるところで
終わったら2を聴くつもり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 02:07:17.30 .net
https://goo.gl/se0WSx
これ本当ですか??
嘘ですよね。。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 19:22:19.42 .net
>>190
とりあえずマディを聞きまくれ
話はそれからだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:40:35.28 .net
>>193
マディウォーターズ聴いてみます。ありがとう

にしても特にスローテンポのブルースは酒がすすむ。なんでなんだろう
アンソロジー2リトルウィングまで聴いてバーボンでべろべろになって寝落ち
酒飲みじゃないんだけどな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:19:21.89 .net
>>190
なるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 00:31:17.64 .net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:48:59.93 .net
またクラプトン聴いて酒飲んでる
今日から1か月くらい禁酒 
リトルウィングよすぎる
このあとジミヘン聴いてクラプトンも聴いて、ブルースの世界いこうかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 16:19:20.92 .net
クラプトンのギター演奏の魅力はブートレッグで過去のライブ聴かないとわからないよね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:06:17.65 .net
>>198
お勧め教えろください

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:37:20.19 .net
>>199
クロスロード2

とクロスロードとフロム・ザ・クレイドルとピルグリムを聴きました
他にこれ聴いておけってのありますか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 08:11:01.21 .net
こんなに下手になる人も珍しいね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 08:13:03.71 .net
>>190
初めはクラプトンから入るのがいいよ
聴きやすいからね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 16:44:56.89 .net
新曲
https://www.youtube.com/watch?v=qf3y0mXiDYg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:53:52.75 .net
>>200
安息の地を求めて

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:45:27.51 .net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 07:50:28.66 .net
ミュージック・エアでクラプトン特集を以前見た
「彼のメリハリのない長いギターソロは飽きる」
って、ああ、やっぱり海外の番組はシビアだなぁと思った

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 20:32:27.09 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 00:57:04.13 .net
全然神じゃなくなったよな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 06:43:05.35 ID:BZ3Rjxfl.net
いやいや、単純に”神”の定義の違いだよ。
”神技”とか”神掛かり”とか言うと、通常人のテクニック以上も事を指すが、
ある種の悟りを得メンタル的に”神意識”が芽生えるアーティストもいるだろう??
例えば、JIMI HENDRIX、BOB MARLEY、JOHN LENNON、JERRY GARCIA、PRINCEなどなど。
CLAPTONの場合、”TEARS IN HEAVEN”は、愛息子を失った深い悲しみから悟り神意識から書き綴った名曲ではないかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:16:48.70 .net
いとしの令和

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 00:44:10.62 .net
ライブ楽しみだよー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:59:36.62 .net


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:36:54.54 .net
>>210
面白い!

約10年前に武道館で観た時、そっくりさんがステージに立っているのかと思った位
凡庸なプレイだったのが懐かしい‥オフシャルかどうかは忘れたがその時買った
LPレコードサイズの麻袋はまだ使っている。あれは最高!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:26:35.63 .net
武道館前拡声器ワーワーうるせーな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:28:49.85 .net
クラプトンは”神掛かった”プレイをするという意味で神と言われたんだろうね。
フレージングの妙とか。

テクニック的には小器用な人とかハイスピードな人とかは当時やそれ以前からたくさん居たけど、
クラプトンはギタープレイに情感をこめるのが上手かったというか、
聴く人をうならせるプレイをしていたから。

ギタープレイは歳と供に衰えたけど、曲作り歌作りは衰えず。
情感の天才なんだよ、この人は、

と言う意見は?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:31:45.82 .net
下手だし音も変
クラプトンはピルグリムまでだよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 03:35:27.96 .net
クラプトンのこと下手っていう人ってどのくらいすごいの?
ギタリストなんだよね?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 13:41:07.83 .net
エリック・クラプトンが出てたギターフェスティバルに演奏してた黒人のブルース歌手のギターが最初茶色やったのに、終わりのとこでは青色に変わってた。編集ミスなのか、ワザとか、笑った。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 02:34:38.18 .net
ジンジャーベイカーが亡くなった、80歳

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 23:27:08.13 .net
「エリック・クラプトン〜12小節の人生〜」、
11月9日にスターチャンネルで放映されるね。

https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=27607

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 02:04:15 .net
>>84
薬にも毒にもならん奴は相手にされないのが現実
クラプトンは人によっては薬であり毒なんだろう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 02:05:48 .net
>>217
クラプトンはどんどん下手になったからなぁ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:07:57.47 .net
peter green死んだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:54:42.06 .net
>>215
1990年はじめごろは速弾きしてたよ
サポメンが速弾きだったし、当時ハリウッドセレブみたいな扱いになったからその反抗で弾きまくったんじゃないか

クリームライブ聴くとやっぱ凄いって思うよ
発掘して聴いてみて

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:11:58.50 .net
久々にジョージとの日本人公演の映像見た、ダークホースのDVDで

タックスマンのソロ格好よすぎだな
余裕で弾いてる
ジャーニーマン前後、ブルース回帰の頃がギター凄いよね
またブート聴き始めるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:37:37.81 .net
クラプトンはとにかくダサい
中身がない 
ブルース風ポップ
あ、ポップが悪いわけじゃないよ
クラプトンは職人的なポップ曲作る天才に比べるとゴミ以下のレベルしか書けない
まともな音楽聞いてりゃ誰でもわかる
クラプトン聴いてる奴って他に何聴いてんだ?
どうせハードロックとかヘビメタとか坂本龍一みたいなクソしか聴いてねーんだろ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:50:21.17 .net
むしろそんな風に
クラプトンをバカにしてるガキが
普段聴いてる音楽を教えてほしいくらいだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:13:15.34 .net
クラプトンの歌声聴くとcharと桑田が出てくる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:04:12.55 .net
ルーツミュージックからポストロックからテクノ、ヒップホップまで聴きクラプトン弾ける俺の優勝だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:07:48.17 .net
クラプトンと一言で言っても初期ヤードバーズからクリームまでと、サザンロックやAORみたいな時期じゃ全然違うよな
ブルースに回帰してる後期はバランスいいけど
それにしてもソングライターとしてブルースマンを語るのはどうかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 06:41:14.46 .net
今年の5月18日深夜にクラプトンの配信ライブがあるそうなんですが、
どうやったら観れますかね?一応fb情報では無料配信らしいのですが。
誰か詳しい人、教えてください。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:02:31.27 .net
当然のことだけど有料じゃね?
https://i.imgur.com/xLAaXkr.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:44:58.75 .net
どこ情報?
何かコロナワクチン打って最悪だったって記事読んだよ最近

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:57:47.16 .net
クラプトン、コロナワクチン副反応で2週間苦しむ [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1621298647/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:59:57.88 .net
「針に近づくべきではなかった」

なんてコメントを残したらしいな
一時期クスリに嵌った男ならではって感じ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:11:21.85 .net
とりあえず、The Lady In The Balcony; Lockdown Sessions (BD+SHM-CD)を予約した。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:11:13.73 .net
俺は
4k BD + BD 輸入盤と
BD + DVD + CD 国内盤
見直すかも

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 13:16:37.99 .net
4k輸入盤ってどこで取り扱ってる?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:59:35.94 .net
>>238
俺はタワレコで予約しました

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:18:16.44 .net
コテコテのBLUESは、演歌と同じでなかなかアルバム1枚通して聴くのはシンドイ。

クラプトンがカバーすると微妙に、歌謡曲ぽくなるから、聴きやすくなる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:22:47.26 .net
スローハンドパワーです

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:11:06.36 .net
nothing but the blues 届いた♪

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:14:58.91 .net
https://i.imgur.com/wVh8PGs.jpg
https://i.imgur.com/27oPHmE.jpg
https://i.imgur.com/zFTFoJ2.jpg
https://i.imgur.com/7r7DSJr.jpg
https://i.imgur.com/zuNSW9b.jpg
https://i.imgur.com/6X5tsnw.jpg
https://i.imgur.com/ldwIf3A.jpg
https://i.imgur.com/15w4AKX.jpg
https://i.imgur.com/11O0a29.jpg
https://i.imgur.com/2qQ1Idc.jpg
https://i.imgur.com/QRDok2E.jpg
https://i.imgur.com/6Wjog8Q.jpg

244 :名無しさん:2023/04/22(土) 10:40:20.22 .net
クラプトンがコカインを演奏したらしい
空耳アワーに捧げてくれたのだろう

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200