2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オアシスVSニルヴァーナ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:35:34.41 .net
どっちよ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:50:17.29 .net
ブラーのパークライフ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:04:56.41 .net
ニルヴァーナ。オアシスはカリスマ性に欠ける。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:25:59.46 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:13:26.33 .net
Nirvana
出したアルバムは少なく、尚且つ良質であること
そしてメンバーの死によって解散したこと
これは一つ形式なんだ、仕方ない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:27:15.67 .net
オアシスって10年たったら忘れ去られてそう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:13:22.04 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:40:16.74 .net
ニルヴァーナに一票。フーファイの方がビーディアィより良いから。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:30:18.45 .net
そこ比べちゃ駄目だろ
それでBDIの方が良いと言われたらたまったもんじゃない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:29:58.47 .net
両方好きだ。
ニルヴァーナはデイブが入ってから。
オアシスは前期。

ニルヴァーナは伝説。
オアシスは思い出。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:09:34.54 .net
nevermindとモーニングローリーっていったらどっち??
どっちが売れたのかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:20:09.11 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:40:09.35 .net
>>11
ネヴァーマインド
アメリカのバンドだから仕方ないかな
有名なポップソングもあるし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:00:27.39 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:00:45.00 .net
>>13ロック史を代表するアルバムの中にロック史を代表するシングルが入っているし、最高にポップなグランジ野郎だし、偉大で伝説だし、もちろんニルヴァーナ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:24:51.25 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:56:53.78 .net
ニルヴァーナvsパールジャムなら分かるけど、
何でオアシス?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:05:00.27 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★



19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:41:30.17 .net




20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:44.88 .net
>>17
パールジャムってどんなもん?よく分からん


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:15:45.04 .net
糞スレ立てんなボケ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:06:20.46 .net
>>20
グランジブーム期に、ニルヴァーナのライバルとされてたバンド。
ニルヴァーナがパンク寄りなのに対して、パールジャムはよりハードロック的らしい。
アメリカではニルヴァーナ以上の人気があったようだけど、アメリカの外になると急に人気が落ちる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:20:25.90 .net
>>17又はニルヴァーナVSガンズの方が良くね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:59:39.71 .net
いや、もうAerosmithVSLedzeppelinでよくね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:08:33.41 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★




26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:17:45.47 .net
うーん?やっぱナヴァーナに一票。バナーナみたいで、おいしそうな名前だから。オアシスは名前の割りに聴いても癒されないし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:55:15.13 .net
>>24
そこは普通にLed ZeppelinとDeep Purpleだろ
Led Zeppelinにエアロスミスはちょっと弱すぎだろ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:57:49.62 .net
DPがZEPと同格と思ってるのはジャップだけらしいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:50:35.78 .net
ニルヴァーナVSガンズって言ったらどっち?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:26:45.04 .net
ボーカルがギターひいてないバンドをあげるのはナンセンス
比べようがない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:35:43.04 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★





32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:09:49.80 .net
カートがギター弾きながら歌えるように1stの曲は歌いやい歌詞にしてあるのよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:18:06.28 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★




34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:40:56.83 .net
>>32
訂正、歌いやすい歌詞だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:03:21.47 .net
ていうか?カートコバーンVSアクセルローズVSジョンボンジョヴィVSヴィンスニールの方が良くね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:51:59.76 .net
>>27
ツェッペリンに当てるなら、普通に、ストーンズとかクイーンとかAC/DC辺りだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:45:35.21 .net
カートとギャラガー兄弟だったらどうよ?
ちなみにリアムはカートのことクソって言ってるけども

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:29:56.85 .net
ギャラガー兄弟vsヤング兄弟

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:05:10.32 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:59:31.87 .net
>>37
リアムは子供思いだからね〜、元々好きな曲もないみたいだし
ただノエルとは生年が同じで
自分たちの世代のジョン・レノンになれる可能性があった
とかなんとか言うくらい評価してた、とにかく賞賛ばかりだった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:05:35.42 .net
現代のジョンレノンにもなり得た凄い奴だったけど、
自殺なんてしちゃったからダメだ。
自分の子供残して死ぬなんてあり得ない。
みたいなこと言ってたな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:22:33.27 .net
仕方ないとしてもそれは言えてるね
しかもあの女に娘を託すなんてね
でもコートニーが反面教師になって逆に普通に育ったという意見もあるみたいだ
そこそこ可愛いよ、あの二人の遺伝子は悪くないしね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:50:47.67 .net
カートの死因って本当に自殺なの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:27:59.60 .net
まさか政治的に抹殺されたとでも言うんじゃないだろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:38:03.53 .net
音楽で何か変えられる可能性があったのは80年代のU2までじゃないのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:03:48.62 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:35:22.50 .net
やっぱナヴァーナに一票。スメルズみたいに激しい曲でも評価が高いし。オアシスよりナヴァーナの方がビートルズに近い。カートの方がジョンレノンに近い。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:03:43.25 .net
ニルヴァーナって何か素敵やん。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:24:51.07 .net
オアシスは口だけだし、日本でも過大評価されている気がするし、ニルヴァーナに一票。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:39:29.16 .net
そりゃ〜ニルヴァーナしょっ!アンプラグドも良かったし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:49:39.06 .net
私もニルヴァーナだと思います。燃え尽きるように解散したニルヴァーナに賞賛を!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:50:33.95 .net
わいも、ニルヴァーナやぁ思うで。後のバンドにも影響を与えたし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:57:57.37 .net
http://www.tvchannelsfree.com/watch/4490/NDR.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:05:50.36 .net


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:37:05.92 .net
http://www.youtube.com/watch?v=h2JgqF384cU

ちょっと教えて欲しいんだがこれの踊り続けてるのは何者?
ファンキーモンキーみたいな真ん中みたいな役目?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:27:33.13 .net
売れたって調子に乗らないで迷走の道を選んでまでもロックでいたかったオアシス

死ぬ結果になっても自分のロックを通し続けたカート率いるニルヴァーナ

多少は過大評価や思い出補正だが、ロックに対する姿勢だけは両者ともトップクラス

両方尊敬すべきバンドだよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:03:36.13 .net
オアシスもリアムかノエルが死んだらどうなってたか分からんね
今よりは評価されてた気がするんだ
それでもやっぱりNirvanaの存在は他のバンドは一線を画してるね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:41:15.59 .net
カートの不気味な笑みが好き。ユーノウユーアライトは、憎しみが爆発したような歌だな。死んでも恨んでやるよみたいな歌。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:51:12.91 .net
パールジャムが最強

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:22:57.51 .net
余裕でニルヴァーナ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:32:36.67 .net
ニルヴァーナはヤバイ。別格。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:12:18.18 .net
カートの歌声はセクシー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:37:13.46 .net
アンプラグドの最後ヤバイ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:02:14.95 .net
NEVER MINDの隠しトラックのギターと
YOU KNOW YOU'RE RIGHTの歌声には何かが憑り付いてる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:58:01.47 .net
カートコバーンは可能性のある男じゃった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:26:07.63 .net
あのU2のボノでさえ、カートに脅威を感じてたらしいしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:41:13.25 .net
まてまてもちろん俺もニルバーナに一票だがこれが…

ニルバーナVSスマッシングパンプキンス

だったら色々な意味ですごい迷った。
去年のサマソニでスマパンみたけどやっぱりニルバーナと同じ時代を突っ走ったバンドだなっと思った。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:04:51.76 .net
オイラもニルヴァーナやと思うでやんす。レイプミーの歌声は天才と思うでやんす。スメルズもライブによってはとんでもない歌い方をするでやんす。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:16:38.19 .net
カートは、音楽の天才っていうより
天才がたまたま音楽を選んだって感じがする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:32:35.30 .net
歌声が良い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:40:02.65 .net
20年近くたつが、意外にカートを超える奴が出てこない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:43:13.27 .net
オガタあげ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:44:39.85 .net
ん ニルかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:55:38.86 .net
私もニルヴァーナだと思います。カバーではありますがアンプラグドで最後に歌った曲はその後のニルヴァーナそしてカートの事を思うと忘れられません。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:32:10.01 .net
ニルヴァーナの曲は痛々しい。痛みが伝わってくる。ペニーロイヤルティーは名曲。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:32:10.75 .net
ノエルが俺達の時代のJohnLennonに成りえたとカートを絶賛していた
Lennon-McCartneyの完璧な混合種だとも言ってた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:39:08.73 .net
だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:28:05.42 .net
日本にYOSHIKIという人間がいるが越えてる >>71

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:37:00.84 .net
違う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:00:46.49 .net
NIRVANA

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:19:37.03 .net
ナヴァーナ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:29.88 .net
ニルヴァーナって同じ単語繰り返してるだけのよーな気がする。
KARAのジャンピンとかミスターとかより繰り返してる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:52:17.46 .net
木村朋史の全音符最速説

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:32:15.79 .net
痛み、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:03:49.06 .net
オエイシス完敗だなwww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:19:57.02 .net
男前度でいうと、カートとノエルどっちが上か

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:20:32.66 .net
間違えた。ノエルじゃねえ
リアムだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:30:53.95 .net
ダントツでカート。アンプラグドの時のカートは、たまにベッカムにみえる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:32:57.47 .net
ブラピに似てるとはよく言われるよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:39:05.89 .net
リアムとデイヴでも、ダントツでデイヴ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:53:38.88 .net
もちろんクリスも忘れてないよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:44:52.83 .net
ハゲ具合もクリスが圧勝

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:49:47.73 .net
レッチリのフリーがニルヴァーナのベースだったらさらに良かったのに。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:07:28.43 .net
カートコベイン

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:08:58.37 .net
nirvana.

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:37:30.06 .net
にるばぁ〜な

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:48:51.88 .net
おいどんもニルヴァーナだと思うでごわす。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:11:26.17 .net
デイヴグロール

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:58:28.50 .net
仮にオアシスって人もいるかもしれないけどオアシスがニルバーナより上では絶対にないと思う



誰かも言ってたがニルバーナとスマパンなら選びかねる…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:03:56.24 .net
KURTCOBAIN

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:53:55.05 .net
INUTERO

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:49:41.89 .net
別に一般受けとかオアシスに譲ってやればいいんじゃ?カートは一般受けとか本当は嫌いだからさ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:29:33.69 .net
ナヴァーナ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:37:39.71 .net
バナーナ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:01:01.37 .net
オイラがカートコバーンの生まれ変わりでぇいやんす

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:25:21.52 .net
頑張るわい!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:21:15.08 .net
nirvana

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:05:08.59 .net
ナヴァーナ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:48:28.39 .net
絶対ニルヴァーナ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:04:39.06 .net
比べ物にならないw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:30:25.49 .net
オアシスって初期の頃しか良い曲無いが
ニルヴァーナも別に大して良い曲ないって事で
互角だろ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:45:26.38 .net
カートだけとっても、デイヴだけとってもナヴァーナ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:52:59.11 .net
ナヴァーナの3rdアルバムであるINUTEROは、心の痛みが伝わってくる至高の名盤。
アンプラグドだけでもナヴァーナの方が心の叫びが強く伝わってくる。オアシスの曲も良いが何も伝わってこない。
ナヴァーナのメジャーデビュー及び2ndアルバムである歴史的名盤NEVERMINDに収録されている伝説の名曲スメルズライクティーンスピリット1曲だけでもオアシスはナヴァーナの足元に遠く及ばない。








114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:56:47.04 .net
スメルズライクティーンスピリットは、これからも人々の心に残り続け、何年経っても歌い続けられることだろう。
我々はナヴァーナが残した数々の伝説を後世に語り継ぐことだろう。
まるで燃え尽きたかのように消滅したナヴァーナに我々は敬意を払わなければならない。









115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:02:37.95 .net
All Apologiesが一番良い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:30:31.57 .net







































117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:19:43.05 .net
ニルヴァーナ

118 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 11:02:59.99 .net
女アーティストでレイプミーカバーする奴いたら神

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:00:43.89 .net
ナヴァーナの曲の中には、もっと練ればとてつもない神曲になる可能性のある曲が結構ある。

120 : 【21.1m】 :2011/09/01(木) 18:43:46.86 .net
でも、あんまり練ったグランジも嫌だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:44:42.69 .net
頑張るウェイ
サンダルイェイ
ゲタイェ〜

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:46:38.20 .net
テリピシ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:47:02.47 .net
正解

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:21:27.58 .net
ジャップの癖にニルヴァーナをナヴァーナって言う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:02:06.97 .net
バナーナ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:57:37.38 .net
パットスメア

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:30:14.72 .net
カートコベイン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:18:14.05 .net
ニルヴァーナを聞くと現実を突きつけられ気分はサイテーになるが
そのあとにオアシスなんかを聞くと少しポジティブ感情がまた出てくる
当時のことは詳しくないけどそんな状況あったんじゃねえかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:55:21.55 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★



130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:10:48.03 .net
眉毛兄弟も煮る鼻の加藤小判も粕

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:29:23.94 .net
oasisはリブフォーが最強だな
リアムが当時爆発的な人気だったカートを否定して俺は死にたくねえっつって作った曲

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:24:28.28 .net
>>131
そんな意味があったんだ
あの曲のサビの歌詞は俺も好きだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:01:16.06 .net
連投失礼
両者なら、俺はオアシスを推す

134 :橋下:2012/02/05(日) 01:13:05.12 .net
マスコミ報道は歪曲されています。
ネット上では、「9.11」「アラブの春」「真珠湾攻撃」「南京大虐殺」「民主党の実態」他、真実は多くの人に知られています ソウル在住の中国人急増、地元住民と対立も(11 が、
政治、戦争歴史、マスコミ、教科書、宗教、医療業界、警察、司法・・・
これらが見事に世界規模でシステム化され、国民は完璧に洗脳されて来ました。
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
アメリカ人は既に気づきはじめました。
このシリーズの内容は、みごとに集約されています。
初めて観る方にとっては、最初のうちは「100%ウソに決まってる!」と言って観ることを止めるでしょう。
でも、決して観るのを止めないでください!!(お願いします。)
否定するなら、最後 (上級編)まですべて観てから否定してください。
否定は出来ないはずです。
(私は4年前から徐々に気づいていたので、割と受け止められ易かったのですが、一気に観ると頭が混同します。)
      ↓
「 貴方を洗脳から覚醒させるアメノウズメ塾@ 」
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
これらの周辺の関連動画も片っ端から観ることをお勧めします。
みなさん、日本が、世界が、幸せになることは、共通の願いなのではないでしょうか。
「自分は知っている!」という先入観は捨てて観ることをお願い致します。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:42:48.77 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★



136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:14:25.97 .net
http://www.youtube.com/watch?v=Wuby1HstMCE
Don't Look Back In Angerは名曲だよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:31:06.95 .net
>>136
2ndなら、シャンペンを上位に挙げるな、俺は
ノエルのヴォーカルが嫌いなだけかもしれんが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:21:29.45 .net
大昔のバンドを聴いて何が楽しいのだ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:36:46.42 .net
ライチさんはオアシスもニルバーナも取り入れて進化した音楽ですよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:59:07.64 .net
>>138
大昔のバンドを聴いて何が悪いんだ?
まあ、さぞかし立派な音楽を聴いてるんだろうが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:50:35.86 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)オガタ(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:58:20.59 .net
ライチさん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:49:04.25 .net
レノン調バラードのLet There Be LoveとAll Apologiesが好き

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:40:53.15 .net
オアシスはキャッチーなだけかもしれない
だが、そこが良い
ニルバーナの伝説病にかかるより、もっと
フラットにポップを楽しみたいよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:54:07.57 .net
若い時に人生に悩んだり暗い時間を過ごしたやつはニルバーナに共感するんだろうな
ここはそうゆう奴多そうだからニルバーナ支持が多そうだけど
オアシスの方が楽観的で明るい曲が多いから好きだな
liveforeverとかwhateverの歌詞は最高だわ
wonderwallとかslideawayみたいなひねくれたラブソングも好きだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:41:32.12 .net
Oasisの曲には
「これでいいのだ」と
肯定する逞しさを感じる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:31:36.27 .net
まあガンズが最強だけどな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:30:51.28 .net
オアシスよりミスチルの方がいいわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:55:53.75 .net
ミスチルよりRADの方がいいに決まってんだろ。
RADサイコー
♪───O(≧∇≦)O────♪


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:35:53.60 .net
ニルバーナ好きの意見も聞きたいなあ
グランジの何がどうハマるのか?
本当に音楽が好きなのか?
伝説やイメージが好きなだけじゃないのか?

ちなみに俺はアンチじゃない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:55:13.04 .net
煮る花テスト

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:26:39.35 .net
ニルヴァーナは飽きるね
オアシスも大概だが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:58:31.08 .net
ライチさん>オアシス=ニルバーナ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:57:47.30 .net
ニルヴァーナって何度も同じ歌詞くり返し歌ってるだけじゃん。
それがダウンジってやつなのかね?それが評価されてる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:09:32.56 .net
グランジの良さを誰か説明プリーズ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:29:16.18 .net
犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞ストーカー無職オガタは荒らし活動を謝罪しろ!クソカス




157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:56:23.17 .net
ライチさんが最高だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:18:57.80 .net
グランジの良さを真面目に語る輩は
このスレにはいないのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:56:36.52 .net
グランジといえばAll Agean Assholic Agency

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:28:13.39 .net
グランジなんて音楽ジャンルないし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:53:27.63 .net
Very Apeぐらい良いの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:33:24.48 .net
犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞ストーカー無職オガタは荒らし活動を謝罪しろ!クソカス



163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:14:33.15 .net
>159
All Agean Assholic Agencyは時代を先取りして古い世代がついていけてないから日の目をみるのにあと五年はかかりそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:39:21.65 .net
オアシスもニルヴァーナも粕

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:33:57.84 .net
ピストルズやクラッシュに比べたらニルヴァーナは芋。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:46:14.73 .net
クラッシュはなんか冗長なんだよなあ…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:01:39.49 .net
リアルタイムで聞いてたオアシスの方が好きだな。
カートが長生きしてたら分からんがね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:58:31.14 .net
音楽の好き嫌いは人それぞれだと思うが、
ニルバーナファンが例えば尾崎豊を
馬鹿にするのは滑稽だと思うなあ
伝説云々以外で、ニルバーナの良さを
きっちり語ってもらわなくちゃな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:55:52.30 .net
ニルヴァーナはブリーチセッションや4枚組BOXの2,3枚目は中々良いと思うが他のはどれも微妙。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:09:57.45 .net
めいべ〜

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:45:17.03 .net
>>170
ちょっとワロタw
俺も前から気になってたんだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:18:16.57 .net
どちらか言えば健全なオアシスの方がいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:44:10.95 .net
90年代のUKとUSを象徴するようなものだな
オアシスは3rdでコケて結局クラブミュージック寄りに
時代が流れていったが
ニルヴァーナ以降は商業メタルを産廃化させ
USモダンヘヴィネスの基盤となり
カートとともにグランジは消えていったな
その後メロコアやラップメタル、ヘヴィロックがムーブメント化
したが結果的にはロックの衰退を早めてしまった
毒々しいヴォーカル、反復フレース、歪むギター
カートコバーンというカリスマ
ネバーマインドは音楽史の分岐点になった問題作でもあり
中身は粒ぞろいの好アルバムでもある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:13:39.56 .net
オアシスは眠くなる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:19:45.27 .net































176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:02:30.66 .net
oasisとblur、nirvanaとsmashing pumpkins辺りならしっくりくるな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:23:33.50 .net
ポコチンポ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:24:12.48 .net
バギー葉山

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:24:49.48 .net
ウーマンウッシュうわー!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:03:52.79 .net
かなぶん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:04:34.30 .net
ダ、ダ、ダ、ダ、インベーダー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:05:10.22 .net
べローン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:22:44.37 .net
新発売 チカチカオメコ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:23:20.05 .net
判定は泥棒

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:05:28.02 .net
スマパンはペイヴメントでした
ニルヴァーナはパールジャムかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:27:18.89 .net
ニルバーナ=過大評価
カートコバーン=いじめられっ子の高校中退

煮る鼻=一発屋
加藤小判=精神病で自殺した本物の基地外(代表曲Lithiumは躁鬱病患者に処方する炭酸リチウムの事)

シンプルでセンスある曲×
高校中退後にギターを始めた素人だからまともな曲を作れない○

ネバーマインドは名盤×
Smells Like Teen Spirit一曲以外は全部粕曲を寄せ集めたのがネバーマインド○

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:33:27.43 .net
ヘビメタはニルバーナが大嫌いですか? 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1381276289/l50

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 06:41:07.96 .net
ボンジョビ
Never Say Goodbye
永遠の友情
→長年王者として君臨

ニルバーナ
All Apologies
自殺を仄めかす俺かっけー(笑)
→ホントに自爆した正真正銘のアホ(爆笑)




これが人気者とうんこの違いですよ!!!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:20:41.94 .net
この2つがロックを終わらせたんやろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 08:53:17.01 .net
ニルバーナに一票
様々な分野にも影響を与えたから
良きにつけ悪しきにつけ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 23:34:24.86 .net
https://twitter.com/pasotokon/status/913350441387171841
きもッ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 01:16:11.11 .net
>>191
いいじゃねェか
https://twitter.com/pasotokon/status/917310236054118400
ゴミ垢と同カテゴリーなんだし、な!w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:13:11.85 .net
はいはい日課の自虐乙
https://twitter.com/pasotokon/status/918005907165921281

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:26:55.60 .net
https://twitter.com/pasotokon/status/918103301387718657

https://twitter.com/hori_gotatsu_/status/916900638293770241

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 20:20:14.72 .net
互角

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:40:38.23 .net
両方甲乙付け難い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:41:57.24 .net
ノエル派:エルトン・ジョン、ポール・ウェラー、ボノ、ジョニー・マー、デーモン・アルバーン
リアム派:リチャード・アシュクロフト、ロビー・ウィリアムズ

本格派とアイドル派の争い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:49:21.68 .net
カルチャーや人生に対する影響力考えろよ

死んだ方が偉い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:25:42.20 .net
たしかにw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:51:10.38 .net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:25:37.83 .net


総レス数 201
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200