2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋楽好きのファッション

1 :名盤さん:2012/01/02(月) 15:22:01.40 ID:TsjLBqo3.net
コンバースのスニーカーが定番。

2 :名盤さん:2012/01/02(月) 15:40:37.03 ID:jwmBwpkw.net
基本的にHAREとかナノユニとかあのへんだな
綺麗目っていうのかな

3 :名盤さん:2012/01/02(月) 16:10:25.53 ID:944sZext.net
モッズパーカーとか着こなす

4 :名盤さん:2012/01/02(月) 16:55:08.95 ID:8ywIPKO0.net
最近はリアムみたいな感じになってきた

5 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:26:01.50 ID:A2cBxbDn.net
洋楽好きのリーマンは何着ればいいのん?

6 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:29:32.80 ID:3H+2t+N8.net
アイアンメイデンTシャツ

7 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:41:32.58 ID:GPz15W+a.net
AC/DCやメタリカのTシャツ、ニルヴァーナ系。

8 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:42:11.31 ID:tTmpW8rr.net
アンガス・ヤングオンリー

9 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:46:01.49 ID:6in7dj42.net
もうみんなモッズスーツでも着てろよ
それでいいだろ

10 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:52:07.09 ID:rex49q+b.net
>>5
オッサンはもう洋楽聴くの辞めろ

11 :名盤さん:2012/01/02(月) 19:53:41.57 ID:ZZSQk95b.net
全裸

12 :名盤さん:2012/01/02(月) 20:13:30.57 ID:1+MOHah8.net
毛皮だけは身につけちゃダメよ
あんな残酷なもんはないから
でも、持ってる奴はいっぱいいるんだろうなぁ…

13 :名盤さん:2012/01/02(月) 20:53:35.67 ID:A2cBxbDn.net
>>10
お子様はJロックでも聴いてなさい

14 :名盤さん:2012/01/02(月) 21:59:05.67 ID:oFzmRNt+.net
ACDC着てるわ
なんか恥ずかしいな

15 :名盤さん:2012/01/03(火) 07:57:38.80 ID:dqFiCLma.net
最近弟がニルバーナに目覚めてしまった
ボロいジーパン着はじめたり手に負えない

16 :名盤さん:2012/01/03(火) 09:05:43.89 ID:35W0ciRk.net
お金がなくてボロいジーパンとかリアルにニルバーナみたいなんだがw

17 :名盤さん:2012/01/03(火) 09:35:52.85 ID:LDEoGAO0.net
ファッション側からするとファッションと音楽は切り離せない存在と謳うけど
音楽側からするとファッションはそれほど気に留めていない


18 :名盤さん:2012/01/03(火) 10:07:32.62 ID:yJ0FkXJ8.net
コンバースの靴→ロック系
ティンバーランドの靴→ヒップホップ系

19 :名盤さん:2012/01/03(火) 11:25:40.43 ID:3TK9KGGX.net
ボルサリーノにマークジェイコブス
足元はNIKEのAF1LUXイタリア製か
ダンクティファニー
しかし金が無いからヤフオクで
安いの見つけたり、アニエスベーや
キャサリンハムネットも多い。
ロックTはダサいしサイズが大きいので
自作のTとTRUNK-LTD
厄年のオッサンです。

20 :名盤さん:2012/01/03(火) 11:54:16.62 ID:E+PjNsh4.net
洋楽ヲタのオッサンってタートルネック着てるイメージやわ

21 :名盤さん:2012/01/03(火) 13:30:18.51 ID:gLQ+uC6C.net
この前のエアロのライブで買ったパーカーとTシャツが寒くて着れないことに涙する今日この頃

22 :名盤さん:2012/01/03(火) 14:05:05.18 ID:+U+ZROva.net
音楽好きだったら洋楽も何もない
邦楽なんて一部の音楽だから

23 :名盤さん:2012/01/03(火) 14:34:32.85 ID:+B8KLKtb.net
TRUNKのTシャツは必須だな

24 :名盤さん:2012/01/03(火) 17:57:43.60 ID:vkcOOSmu.net
>>23
カルトTを3枚持ってる。
ソニックテンプルTのピンクをもう一枚欲しい

25 :名盤さん:2012/01/03(火) 20:05:29.29 ID:kOtoKy4s.net
ニカ好きはなにきたらいいの?

26 :名盤さん:2012/01/03(火) 22:30:56.99 ID:35W0ciRk.net

>>25
勝ってなイメージだが
UNIQLOのカラフルなパーカーに
adidasのスニーカー


27 :名盤さん:2012/01/03(火) 22:51:16.30 ID:O8GXNohP.net
ラモーンズみたいにショットのライダースを着こなしたい
ブライアンウィルソンがペットサウンズのジャケで着てる金ボタンのPコートが欲しい

28 :名盤さん:2012/01/03(火) 23:02:37.09 ID:1QSCI8Sq.net
ファッションに拘る奴こそ無能

まあクラブミュージック界に限っての定説だが

29 :名盤さん:2012/01/03(火) 23:28:12.82 ID:35W0ciRk.net
クラブミュージックやってるアーティストとかは音源と機材にお金をかけると

30 :名盤さん:2012/01/03(火) 23:43:50.68 ID:LDEoGAO0.net
音楽でセンス良いとか自称して他人貶す奴と
ファッションを盾に相手を貶す奴は良く似ている

31 :名盤さん:2012/01/04(水) 00:24:44.11 ID:mL6Yjc6L.net
サブカルな俺かっこいいってアートとか語り出して他人貶す奴もなっ

32 :名盤さん:2012/01/04(水) 03:41:40.00 ID:4/eloWfg.net
>>28
ヒップホップとか特にそうだよな。
コテコテのB系服の奴に限ってラップもDJもダンスも出来ない。

33 :名盤さん:2012/01/04(水) 15:52:10.85 ID:QCHb02Y+.net
音とファッションが密接なのは間違いない
どう否定しようと

34 :名盤さん:2012/01/04(水) 16:15:28.09 ID:n3V9p6P/.net
ファッション側は音楽を否定しないけど
音楽側はファッション否定したがるよね
まぁ2ちゃんの中での話だからファッションにコンプレックスでも抱いてるのか知らないけど

35 :名盤さん:2012/01/04(水) 16:46:41.06 ID:T3UKrvQn.net
>>34
わかるなそれ
メタル好きはV系とか
ファッションありきなのは否定したがるしな

36 :名盤さん:2012/01/05(木) 05:54:28.03 ID:iYXPqdPP.net
もうキモいスキニーのブームは終わったか?

37 :名盤さん:2012/01/05(木) 06:40:14.81 ID:EOvXpG+X.net
生激減
日本の外国人留学生の奨学金の合計229億円(返済義務無・中国人70%、韓国人16%)
日本人海外留学生への奨学金の合計3億円(返済義務無100人)

中国人など外国人留学生に対する日本からの月々の支給額は158000円【返済無し】
しかも中国人留学生を今年から3万人ずつ増やしていく。中国人は皆軍人訓練を女も受けている。
有事の際はそいつらが隠し持ってる武器で日本人を虐殺する可能性が高い。
チベットのようになれば今の危機を日本人は理解できるのだろうか?


38 :名盤さん:2012/01/05(木) 08:39:43.97 ID:ef9vBIG5.net
>>14
恥ずかしくねえし。
周りの目は気にするな。

39 :名盤さん:2012/01/05(木) 09:25:46.20 ID:5F/DCKx5.net
Rocawear
The North Face
TOMMY HILFIGER
Stüssy
Timberland
Reebok

40 :名盤さん:2012/01/05(木) 10:38:39.20 ID:af7gvEmP.net
ポストロック聴く女は
原宿個性派

41 :名盤さん:2012/01/05(木) 11:01:08.10 ID:vSJp+1a+.net
>>36
ようデブ

42 :名盤さん:2012/01/05(木) 11:32:05.44 ID:usVBzXTJ.net
袖なしGジャンを着てる男にハズレなし
ケンシロウしかり浜田省吾しかり

43 :名盤さん:2012/01/05(木) 14:37:00.47 ID:XmcMrq1a.net
ストイックに楽器練習してたり、曲作ってたり、もしくはCD聴き漁ってたりすれば、
ファッションにまで神経回らないというか無頓着になるのが普通だと思う

つまり最もオシャレなのは中途半端なミーハー層という結論に至る
中にはPVの世界から飛び出てきたような奴も存在する
彼らはお気に入りのアーティストがPVやステージで着てる服装をまんま真似し、憧れを抱いてるのが痛い
しかし痛いと叩くのはあまりにも簡単で、物凄くピュアなんだとも受け取れる
そしてある意味浅はかさこそ善のこの日本においては賢いスタンスを保っているとも言える

44 :名盤さん:2012/01/05(木) 15:22:49.46 ID:w5J+0eh6.net
俺26でCDは1300枚くらい持ってるけど
服飾には年100万くらい使ってるぞ

45 :名盤さん:2012/01/05(木) 15:36:11.62 ID:9WvvAFJk.net
良い盤に出会えばその日一日中どころか何ヵ月何年もしくは一生モンの宝物になりえるが
服のワクワク感は購入時だけ袖通した時だけ
そんなもんに大枚叩くのはあまりに勿体無い

46 :名盤さん:2012/01/05(木) 21:42:22.32 ID:IVY3Iyvh.net
最近のユニクロは品質が向上してデザインも良くなりましたよね

47 :名盤さん:2012/01/05(木) 22:14:18.87 ID:w5J+0eh6.net
>>46
品質は落ちてるよ

48 :名盤さん:2012/01/05(木) 22:17:40.56 ID:8Ar9BJaM.net
>>39
ダッセーwwwww今時hiphopてwww

49 :名盤さん:2012/01/05(木) 23:51:21.85 ID:D1pIpphH.net
洋楽好きは、周りから特別お洒落とは思われないような人でも
ファッションに妙なこだわりがあるってイメージ

50 :名盤さん:2012/01/06(金) 00:05:25.17 ID:8+I5qlXL.net
ロック好きは
自分でミシンがけして
服をリフォームするくらいであってほしい
なんとなく

51 :名盤さん:2012/01/06(金) 03:31:51.00 ID:x2wIx6Oq.net
そんな律儀なロッカーださいだろ

52 :名盤さん:2012/01/06(金) 03:37:16.20 ID:w2ECtJfx.net
革ジャン一丁だろうが糞が

53 :名盤さん:2012/01/06(金) 12:33:06.03 ID:ailo9N5r.net
音楽とファッションて連結してるからな


54 :名盤さん:2012/01/06(金) 13:50:40.85 ID:QQnycbKL.net
アートと薬物もなー 

55 :名盤さん:2012/01/06(金) 14:36:46.44 ID:QU5dCFVT.net
ファッションと連結してない文化なんか無いだろ
別に音楽とファッションとの繋がりは特別な事じゃない


56 :名盤さん:2012/01/06(金) 15:41:35.22 ID:w7Pi6CF9.net
クラシックに至ってもファッションと関係してるからな当時は…

57 :名盤さん:2012/01/06(金) 15:52:57.76 ID:/o52p0pm.net
俺はドクターマーチン一筋。
10年以上履き続けてる。

58 :名盤さん:2012/01/06(金) 16:57:39.32 ID:QU5dCFVT.net
1000年後はどんな音楽とファッションが流行ってるんだろうな


59 :名盤さん:2012/01/06(金) 17:08:44.05 ID:iT9PCCq3.net
少なくとも1000年後はいまのファッションが歴史的なものになって博物館に飾られるだろう

60 :名盤さん:2012/01/06(金) 17:20:47.59 ID:H+F6uBKz.net
>>58
全身タイツ(気温調整機能付き)

61 :名盤さん:2012/01/06(金) 17:27:54.21 ID:tn25Siif.net
音楽もファッションも何を目指してるというか戦ってるんだろうな

62 :名盤さん:2012/01/06(金) 17:30:40.08 ID:QU5dCFVT.net
是非ともその頃には我々祖先を嘲笑出来るような素晴らしい立場に居て欲しいね
博物館に飾られた俺らを見て、1000年前の土人どもはこんな酷い生活してたのかよー、今と比べたらとんでもなく酷い社会だなあ、ってね、
まあ無理だろうけど、相変わらず業にまみれたバカな事やってんだろうな


63 :名盤さん:2012/01/06(金) 18:30:58.09 ID:D21IjDuL.net
おまえらファーだけは着んなよ


64 :名盤さん:2012/01/06(金) 18:38:59.06 ID:a4vmmRk9.net
アンチファーの基地外がいるのも洋楽オタらしい

65 :名盤さん:2012/01/06(金) 19:49:55.32 ID:aKyo8xf3.net
>>63
チンチラの毛皮って暖かいよねっ!気持ち良いよねっ!

66 :名盤さん:2012/01/06(金) 20:07:59.67 ID:so3/7WdM.net
00年以降のモードシーンはロックそのものだったもんな

エディスリマン×ピートドハーティはかっこよかったなー

67 :名盤さん:2012/01/06(金) 21:44:19.19 ID:lNi5jMgt.net
>>63
自前ファーならいいんだろ

68 :名盤さん:2012/01/07(土) 04:06:42.64 ID:+VDOsbPp.net
みんなだいすきPコート

69 :名盤さん:2012/01/07(土) 09:27:37.06 ID:N6M/fUlB.net
うそつけ
Pコートまともに似合う日本人なんか殆どいねーよ
ちなみに俺がPコート着たときのダサさは異常

70 :名盤さん:2012/01/07(土) 10:17:38.41 ID:5vsEyKWN.net
>>69
加山雄三は似合う

71 :名盤さん:2012/01/07(土) 16:51:24.69 ID:sPfY5ObS.net
俺がダッフルを着るとおっさんが中高生のコスプレでもしてるようになる

72 :名盤さん:2012/01/08(日) 04:25:28.75 ID:6BuRSbcS.net
Pとかダッフルとかナヨいもん着てんじゃないよ
男なら革ジャンかダウンだろjk

73 :名盤さん:2012/01/08(日) 05:53:38.47 ID:b46vIOiE.net
コンバースっていうとやっぱニルバナだよなw
大学生御用達というか

74 :名盤さん:2012/01/08(日) 09:25:58.92 ID:nM1+Ddik.net
革ライダースにスキニー履いてでかけたい

75 :名盤さん:2012/01/08(日) 10:25:44.22 ID:hdq8FSKn.net
Pコとかダッフルは学生までだなw
革ジャンほしい

76 :名盤さん:2012/01/08(日) 11:06:02.73 ID:b46vIOiE.net
>>74
パンクですね

77 :名盤さん:2012/01/08(日) 12:47:55.12 ID:vyu4f7VN.net
>>72
もともとガチムチの海の男闘呼たちが着てたんだが

78 :名盤さん:2012/01/08(日) 13:18:40.86 ID:wMojDRTc.net
スキニー=ジャストサイズ
みたいな風潮に怒りの鉄槌くらわしたいわ

90年代みたいなタイトでもルーズでもない程好いサイズ感の復権望む

スキニーなんて百害あって一利なしだろ
窮屈だわ、動きにくいわ、この時期は寒いわ、貧弱に見えるわ、チンコは痛いわ、いいとこなしにも程がある
こんなの着用してその辺でゴロツキに絡まれたらどうするのお前ら?
空手で培った自慢の右上段回し蹴りも繰り出せないよまったく

79 :名盤さん:2012/01/08(日) 13:20:03.87 ID:1dNUQaiI.net
履かなきゃいいじゃん

おわり

80 :名盤さん:2012/01/08(日) 13:49:45.45 ID:b46vIOiE.net
スキニーは女の履くものとかリアムさんが言ってた

81 :名盤さん:2012/01/08(日) 14:12:24.43 ID:P0Y8zUNf.net
やっぱりモッズ系やロッカー系が多いな
UK物は最高

82 :名盤さん:2012/01/08(日) 14:21:23.48 ID:wFzY9hMs.net
すくなくとも子供の頃は、上半身裸が一番ロックだと思ってた

83 :名盤さん:2012/01/08(日) 14:46:25.04 ID:hdq8FSKn.net
>>81
同意

84 :名盤さん:2012/01/08(日) 15:06:03.99 ID:vw/vs3DJ.net
細身の皮ジャンにスニーカー
なんというか程よくかっこつけたファッションが好きだな V系みたいなやりすぎ嫌い
俺含め洋楽好きのファッションの趣向の印象はこんなとこかな




85 :名盤さん:2012/01/08(日) 17:16:01.72 ID:js23jsIT.net
僕はキモヲタだからラジオ頭が大好きです(^o^)

86 :名盤さん:2012/01/08(日) 17:16:52.64 ID:bLl7MCyx.net
UKUSのインディー好きはこんなイメージ。
・フレッドペリーorラコステのポロシャツ
・細身のジーンズorカーゴパンツ
・コンバースのスニーカー

こっから発展して、メタモやエレグラとかにも行ったり、ダンスミュージックも聴き出した層は

・原色を少し配したウィンドブレーカーorマウンテンパーカー(ノースフェイスとかアディダス)
・ハイカットのナイキスニーカー
・フレームの大きめな黒ブチ伊達メガネw、スントの腕時計、ビアンキのクロスバイクww


ソースは大学時代の知人。
最初はナノやアローズとかセレクトショップ通ってたのに、徐々にスポーツ系・アウトドア系のブランドが混ざってった感じ。

87 :名盤さん:2012/01/08(日) 17:38:49.87 ID:xTdQc4pj.net
ほうほう

88 :名盤さん:2012/01/08(日) 18:01:46.05 ID:I0ikou/0.net
モード厨はおらんのか

89 :名盤さん:2012/01/08(日) 18:23:46.16 ID:huD4SgPD.net
モード厨だけど、意外?にもモード厨ってそんなに音楽好きの人多くないんだよな
何か服一辺倒の人が多い

90 :名盤さん:2012/01/08(日) 18:44:01.81 ID:I0ikou/0.net
おおモード厨がいた
どのあたりのブランドが好き?

91 :名盤さん:2012/01/08(日) 19:40:05.76 ID:m0dsBwEc.net
>>90
DJ HONDA とか ピコ とか

92 :名盤さん:2012/01/08(日) 22:25:25.58 ID:OHrVe2SD.net
>>90
モード厨って言っても、
音楽とはあまり関連性のないモード厨と、
音楽をルーツにしたメゾンが好きなモード厨がいるからな

おれは前者でプローサムとかが好きだが、
後者はディオールオムbyエディとかからはまったやつらに多いと思う

93 :名盤さん:2012/01/08(日) 22:41:57.78 ID:I0ikou/0.net
プローサムいいねぇ
表参道で買うの?ルイザとかの海外通販?

94 :名盤さん:2012/01/08(日) 22:47:16.04 ID:OHrVe2SD.net
最近は海外で買うことが多いな

95 :名盤さん:2012/01/08(日) 23:07:12.30 ID:I0ikou/0.net
でも最近のプローサムいまいち

96 :名盤さん:2012/01/08(日) 23:43:42.42 ID:jq71VZgg.net
ボサボサにネルシャツにジーンズじゃん。
オルタナファッション(笑)

97 :名盤さん:2012/01/09(月) 00:15:12.70 ID:1eZ7Apqq.net
モードかは知らんが今はドリスが好きだな
以前はマルジェラとか着てた

98 :名盤さん:2012/01/09(月) 00:19:03.54 ID:2acGDbrf.net
最近ドリスいいね
買った事ないけど最近は特にフランキーモレロがいい感じ

99 :名盤さん:2012/01/09(月) 00:50:03.91 ID:oYIqIOcI.net
>>95
ここ数年はつまらないよね確かに
ただそれはプローサムとかに限ったことではないかなと

ここ数年のメンズはほんとなんの面白みもない

100 :名盤さん:2012/01/09(月) 01:12:28.80 ID:c70N7B29.net
oasis好きはリアムのブランド買ったりすんのかな
プリティグリーンだっけ?

101 :名盤さん:2012/01/09(月) 01:46:31.43 ID:kX6CYEmJ.net
皆は帽子は被らないの?

102 :名盤さん:2012/01/09(月) 02:14:21.73 ID:Ye2xds67.net
NYでもかぶってなさい

103 :名盤さん:2012/01/09(月) 03:58:09.50 ID:GKjS0B/w.net
帽子俺も大好きでいっぱい持ってるんだが、
帽子ばっかり被ってると帽子に合わせたコーデしか出来なくなってくるんだよ
俺がそうなんだけど、見た目の印象がもはや帽子と常にセットになっちゃう
そして「帽子を取ったら俺はダサい」といった強迫観念にかられるという危険性がある
というわけで自分が言うのもなんだが帽子はオススメしない

104 :名盤さん:2012/01/09(月) 09:11:26.40 ID:fH4EMdvH.net
普段着はマルジェラ、ディオール、カルペ辺りを適当に。
スーツはイギリスの某テイラーでオーダー

105 :名盤さん:2012/01/09(月) 09:50:05.74 ID:HP1hxbKa.net
ブランド名挙げる奴はとりあえず田舎モン

106 :名盤さん:2012/01/09(月) 10:15:51.74 ID:ITgCbkrw.net
常に帽子かぶってる奴みると
コイツハゲてんだろうな〜って思ってしまう

107 :名盤さん:2012/01/09(月) 10:45:15.64 ID:2acGDbrf.net
ブランド名挙げてくれればどんな格好してるか大体想像がつく

108 :名盤さん:2012/01/09(月) 10:51:56.13 ID:kqVfU/fN.net
ブランド物ってお洒落になれなかった人がいく場所だよね

109 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:12:37.69 ID:lfyrYyGS.net
ブランド=いいもの、かっこいい
はあながち間違いではないけど

110 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:20:11.77 ID:b+r4sBYY.net
>>108
お前のいうブランド物ってヴィトンの財布とかのイメージだろ
一回ジャケットとか着てみろ

111 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:26:24.23 ID:2acGDbrf.net
服で
ブランド物=長持ちは間違い

112 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:27:43.48 ID:HP1hxbKa.net
コンビニとかスーパー行くだけなのにブランド物でガチガチの奴とかマジ恥ずかしい
お前らの中には勿論いないよな?

113 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:29:40.99 ID:2acGDbrf.net
服買いに行く為に服買ってるからそれは無いな

114 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:31:20.61 ID:b+r4sBYY.net
>>111
そんな定説はねーだろ
ただオーセンティックなブランドというなら間違いではないと思うが

115 :名盤さん:2012/01/09(月) 11:52:22.80 ID:2acGDbrf.net
オーセンティックとか知ったかこいてんじゃねぇぞゴルァァァ!

116 :名盤さん:2012/01/09(月) 13:10:04.05 ID:8kVO3WCJ.net
ブランド=ださい
は無知の極み
ブランド=かっこいい
わけでもないけど

117 :名盤さん:2012/01/09(月) 13:43:01.48 ID:fH4EMdvH.net
日によってスタイルを変えるから、ブランド名の方が説明しやすいのだよね
まぁ、足下はカルペのS21かS23が多いが、これもラストまで説明するにはモデル名の方がわかる奴にはわかるし

118 :名盤さん:2012/01/09(月) 13:48:20.55 ID:2acGDbrf.net
ブランド批判しか出来ない奴がラストの意味わかるとは思えないぞ
専門的な事言うだけ無駄

119 :名盤さん:2012/01/09(月) 14:07:23.91 ID:eKLs/78k.net
女人禁制スレはここですか?

120 :名盤さん:2012/01/09(月) 15:27:45.64 ID:IaRXr6QR.net
ロックは裸が一番

121 :名盤さん:2012/01/09(月) 16:04:16.46 ID:MfkRlBhX.net
俺は裸になってもまだ剥けるものがある

122 :名盤さん:2012/01/09(月) 20:15:47.82 ID:c70N7B29.net
KORNのは、ファッション?民族衣装?

123 :名盤さん:2012/01/09(月) 20:32:08.59 ID:QF+lezCd.net
>>77
Pコートも
トレンチコートも
セーラー服も
チェックのスカートも
みーんな男のものでした……


124 :名盤さん:2012/01/09(月) 21:18:05.78 ID:LwH9D6cp.net
今年もユニクロのフリースジャケットで冬越しそうだぜ。
Pコートとか欲しいけど高くて手が出ない(笑)

125 :名盤さん:2012/01/10(火) 14:04:12.65 ID:UedFH1Y7.net
ルイスレザーのライダースJK。

126 :名盤さん:2012/01/10(火) 14:44:19.38 ID:9YUtEIlj.net
ライダースは数年前の反動で完全に流行から外れてるよな
特にガチのやつは

127 :名盤さん:2012/01/10(火) 15:14:35.70 ID:HnCQmloi.net
流行がどうかなんて関係ないと思うんだが

128 :名盤さん:2012/01/10(火) 16:52:10.23 ID:9YUtEIlj.net
適度にトレンドを入れて楽しむのがオシャレの楽しさだと思うんだがなあ

129 :名盤さん:2012/01/10(火) 17:12:54.10 ID:8lApdnK/.net
そこら辺は好みの問題だからなんとも言えないでしょ
特に男は流行なんてどうでもいいって人が多いし

130 :名盤さん:2012/01/10(火) 17:52:50.70 ID:i33jtPkx.net
服なんて気にしない
それが最高におしゃれ

131 :名盤さん:2012/01/10(火) 19:27:41.15 ID:5LIlVFVM.net
再入荷決定って残念。本当はMサイズが欲しかった
ttp://item.rakuten.co.jp/onelove/l164/
Beyonce愛用
ttp://item.rakuten.co.jp/onelove/w026/
サイズ合いますように



132 :名盤さん:2012/01/10(火) 19:50:36.03 ID:e9hrPQhy.net
ネルシャツかリアムみたいなジージャン、フレペのポロシャツなんかはよく着る

133 :名盤さん:2012/01/10(火) 20:06:50.05 ID:5LIlVFVM.net
http://item.rakuten.co.jp/bigapple/woburn/

134 :名盤さん:2012/01/10(火) 20:07:00.28 ID:5LIlVFVM.net
http://review.rakuten.co.jp/item/1/227842_10000424/2.1/

135 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:24:58.83 ID:EMJ6VUOd.net
ジュリアン・カサブランカスの最近のファッションがダサすぎる

136 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:30:45.04 ID:oS15zSaa.net
>>103
それすげーわかるわ
帽子被ると止められなくなる
帽子が無いと物足りない気分になる

137 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:33:00.32 ID:9YUtEIlj.net
>>135
ジュリアンってもともとそんなセンスよくないよな
USってファッションに割と無頓着というか、シャレものってBeckくらいしか思いつかん

UKはシムノン、ウェラー、ピートドハーティとか、ずば抜けてるやつがかなりいるのに

138 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:37:48.81 ID:+N5XkOaM.net
>>137

ピート・ドハーティはダサいよ

139 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:41:50.65 ID:9YUtEIlj.net
>>138
太ったからではなくてか?
おれはリバティーンズの頃の格好は結構好きなんだけどなあ

140 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:43:38.74 ID:EMJ6VUOd.net
ピートは凄いオシャレな時と著しくダサい時があるな
ベストドレッサーとワーストドレッサーに同時にノミネートされてる時があった
スタイルが良すぎてなんでもカッコよく見えるけど

141 :名盤さん:2012/01/10(火) 23:56:48.10 ID:N9T/ilWm.net
ピートは何と言ってもエディがベタ惚れだった

142 :名盤さん:2012/01/11(水) 00:05:26.04 ID:XCtsSAmV.net
>>137
ジュリアンかっけーじゃん

143 :名盤さん:2012/01/11(水) 00:16:11.91 ID:2a59ay/6.net
しかしストロークスのIS THISだかのライナーは何であんなひどい言われようなんでしょうか
ゆとりの僕にはちょっと地味だけど割と普通に見えるんですが

144 :名盤さん:2012/01/11(水) 00:33:10.00 ID:eUWewzWc.net
革ジャンにスキニー

145 :名盤さん:2012/01/11(水) 01:25:03.69 ID:qOKMm9ET.net
スキニーじゃなく、スリムと言ってくれ、ロッカー的に言うなら。

146 :名盤さん:2012/01/11(水) 02:25:59.02 ID:OhTwR5+l.net
昔はダブルのライダース着てたが 
最近は茶色のシングル
ダブルでゴチャゴチャして
インパクトあり過ぎなんだよな


147 :名盤さん:2012/01/11(水) 12:46:36.61 ID:2Y1p3Tbc.net
リバティーンズとかストロークスはいくらファッションがよくても音楽がダメダメだからのう。

148 :名盤さん:2012/01/11(水) 14:07:29.07 ID:BqpK3KMv.net
音楽も十分評価されてるやん

149 :名盤さん:2012/01/11(水) 14:56:57.95 ID:1RMikxgM.net
00以降の傾向として、ファッションが良いのに限って音楽はダメ

あとガガとかホワイトストライプスみたいな個性派ファッションのは大抵音楽も良い

150 :名盤さん:2012/01/11(水) 15:00:14.74 ID:YmsCItfh.net
ガガ(笑)
ガガ(笑)
ガガ(笑)

151 :名盤さん:2012/01/11(水) 18:05:50.66 ID:HkUZaRM5.net
ガガのはそう言う問題じゃないだろう。
ベージュのてかてかしたおばさんパンツで
NYを歩くとか、そう言うのが個性派とかファッションとかなのかよw

152 :名盤さん:2012/01/11(水) 18:30:15.89 ID:VuOt/HVV.net
若い頃のジョンライドンは何を着ても格好良かった

153 :名盤さん:2012/01/11(水) 19:40:44.93 ID:WUGzgvBx.net
ヨンシーの紐ぴらぴらの服とか個性的。音楽も好きだし。

154 :名盤さん:2012/01/12(木) 17:40:39.53 ID:C8JBhcfD.net
コンバースってオールスター?ジャックパーセル?
カート・コベインはジャックパーセル愛用してたらしいね。

155 :名盤さん:2012/01/12(木) 17:45:38.20 ID:EhNGvci2.net
>>153
それ衣装だろ

156 :名盤さん:2012/01/12(木) 18:29:11.67 ID:ZoZhYFAI.net
衣装だってファッションだろうが

俺の主観だがアーティストは普段着みたいな格好で公に出るべきじゃないよ
今みんな普段着でつまらん
これってカートとかあの辺の野郎のせいだろ?

157 :名盤さん:2012/01/12(木) 18:35:29.07 ID:BlsljVs4.net
俺は、ミュージシャンはファッションにはこだわるべきだと思うけど
そのミュージシャンの世界観や雰囲気に合ってれば普段着みたいなのでも良いと思うな

158 :名盤さん:2012/01/12(木) 19:40:26.09 ID:rwHF/N8e.net
普段着系でお洒落だったのってビースティだけだろ。
異論は認めない。
音楽性同様、ロックのようでもありヒップホップのようでもあり正に完璧だった。
どの場面でも通用するファッション。
グランジファッションは単純に汚なすぎだったし、ストロークス系は街歩きにはちょっと力入りすぎだったし俺は好かんかった。
今なにが流行ってるのかは知らん。

159 :名盤さん:2012/01/12(木) 19:43:17.20 ID:j4ATiKC3.net
ニルバーナらへんはロックの価値観を激変させたらしいからね
見てないけどレスラーって映画ではニルバーナが出てきてロックはサイテーになったとか言ってるらしいし

160 :名盤さん:2012/01/12(木) 19:58:20.12 ID:6W6rPaMf.net
スターに成りたいんだかなりたくないんだか目立ちたいんだか目立ちたくないんだかハッキリしないのは何だかな

161 :名盤さん:2012/01/12(木) 21:04:09.44 ID:wukSwTAJ.net
>>155
自分も前は衣装と思ってたけど、メンズノンノのNYスナップであれ着て写ってるの見て
衣装じゃなかったんだwと気付いた

162 :名盤さん:2012/01/12(木) 22:30:41.95 ID:yc+5mAW4.net
>160
カートの遺書はむかついたねw
ていうか、ロックの皆さんは
「普段着の小汚い姿でもカッコいいおれ、スターのオーラの出てるおれ、やっぱすっげえ」
とかいう感じを目指してるひと多いんじゃないのかな

163 :名盤さん:2012/01/13(金) 00:18:46.76 ID:07MpqOUh.net
90年代以降に物心ついた俺はやっぱりロックは普段着な価値観が強いな
まあでも00年代は90年代に比べるとカラフルな感じがするな
90年代は今見ると地味に感じるのも結構多い

164 :名盤さん:2012/01/13(金) 06:45:41.54 ID:gEaC+gPt.net
>>163
眉毛兄弟が筆頭だな

165 :名盤さん:2012/01/13(金) 06:47:46.58 ID:4MKzstzs.net
>>158
「だけ」とは思わないけどおおむね同意
Check Your Headのジャケ写の格好なら今でも通用しそう

166 :名盤さん:2012/01/13(金) 06:58:43.87 ID:MifqO6pi.net
俺は尻尾のアクセサリーしてるよ

167 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/13(金) 07:10:08.85 ID:IiDZTyok.net
原始人のやつ

168 :名盤さん:2012/01/13(金) 08:44:06.53 ID:07MpqOUh.net
>>164
初期の眉毛って今見るとちょっと子供みたいだよなw

169 :名盤さん:2012/01/13(金) 12:36:44.05 ID:UDYovkJP.net
ロック好きにはジーンズ好きも多いと思うけど、
みんなジーンズはリジッドやリンスから穿き込む方?
それともユーズド加工のジーンズを買っちゃう方?

170 :名盤さん:2012/01/13(金) 13:17:59.43 ID:wMaY8BaK.net
ユーズド加工の何が良いのか分からない
色落ちてきたら俺は普通に捨てるけどな

171 :名盤さん:2012/01/13(金) 16:53:08.74 ID:QqI+AKfX.net
初期のGREEN DAYやOASISみたいなダサカッコいい感じが好き
一歩間違えれば浮浪者だけど


172 :名盤さん:2012/01/13(金) 17:34:51.19 ID:s2C967DH.net
売れるにしたがって垢抜けていく人みると金なのか注目度のせいなのか迷うな

173 :名盤さん:2012/01/13(金) 17:37:09.07 ID:ZL6oaYA7.net
ピー太郎はおしゃれ

174 :名盤さん:2012/01/13(金) 18:24:57.40 ID:LZGd2jJs.net
>>169
ユニクロので十分
昔、ジーパンに何万も金使ってた頃に戻る気はさらさら無くなった

175 :名盤さん:2012/01/13(金) 18:27:12.99 ID:KZLnIHTb.net
売れてからファッションがガラリと変わるミュージシャンは何か違うと思う

176 :名盤さん:2012/01/13(金) 18:39:45.76 ID:yjns8awh.net
売れない時はただ単に欲しいもん買えないだけだろ

177 :名盤さん:2012/01/13(金) 19:02:51.76 ID:07MpqOUh.net
外人の感覚だと古いミュージシャンってどう見えるんだろう
日本人の俺には普通にかっこよく見えることが多いが
でも日本のミュージシャンになると90年代後半くらいまでは ギリ見れるけどそれ以前は見れたもんじゃないんだよな、俺の主観だが

178 :名盤さん:2012/01/13(金) 20:27:18.11 ID:LVugaEyc.net
>>177
90年代以前は日本人自体のファッションセンスがダサかったからな

179 :名盤さん:2012/01/13(金) 20:43:38.02 ID:yjns8awh.net
今は逆にファッションはマシになったがどいつもこいつもガキ臭い見た目だよな
俺はリアルタイムじゃないけど若い頃の優作とか小林旭とか二十代にして貫禄が凄い

180 :名盤さん:2012/01/13(金) 20:53:23.61 ID:07MpqOUh.net
いや最近雑誌で柳ジョージさんの昔の写真見たんだけど
あまりのダサさと古臭さに思わずページをとばしてしまったのねw
若い頃のエリッククラプトンはかっこよくてファッショナブルに見えるのに

181 :名盤さん:2012/01/13(金) 21:40:06.89 ID:xrcuybNO.net
比較的景気が悪い時代の方が若者のファッションがマシな気がする
日本のバブル時代のファッションとか今見るとキツすぎるだろ
服も化粧も髪型も酷い

182 :名盤さん:2012/01/13(金) 21:48:11.70 ID:P6AxLbsE.net
化粧は今だってひでーだろ
濃すぎるアイラインとかマスカラとかいい加減にしてほしいんだが

183 :名盤さん:2012/01/13(金) 21:49:56.45 ID:qwm0N7Jv.net
>>182
肌に合わないブルーやショッキングピンク載せてた頃よりかはマシじゃね

184 :名盤さん:2012/01/13(金) 21:55:13.75 ID:5u9YTLhs.net
>>181
今だから言えることであって一概には言えないな

185 :名盤さん:2012/01/13(金) 22:05:03.75 ID:Xt0JoVKT.net
男の服装に関しては90年代が最高
シンプルながら多様性があった時代

186 :名盤さん:2012/01/13(金) 22:15:17.84 ID:xrcuybNO.net
シドビシャスのインタビュー映像で、俺はダサい、永遠にダサい、だから俺は永遠にパンクだ
みたいな事言ってた気がするけど、どういう含みを持った発言なんだろ
パンクにしろグランジにしろやっぱりロックにはダサさの美学が欠かせないんだろうか
如何にカッコつけるかじゃなく如何に上手くダサく装うかみたいな価値観があるのかな


187 :名盤さん:2012/01/13(金) 22:26:24.27 ID:Kwt9txCG.net
ダサイ=ダーティでばかばかしいこだわりを貫いてる、って意味で言ってんじゃない?
70年代だけじゃなく、今もスマートでそつなくクレバー、みたいな
クリーンなイメージ=カッコいい、ださくない、ってことになってるから
アンチテーゼだよね、ロッカーとして。

188 :名盤さん:2012/01/13(金) 22:50:27.57 ID:6C+qejhX.net
>>185
モードに関しては2000年以降が一番盛り上がったぞ
エディスリマンが登場してからの流れはすごかった

189 :名盤さん:2012/01/14(土) 01:08:47.28 ID:Muzqcux3.net
ホラーズは色物扱いを避けたのか、デビュー時のゴス辞めたよね
クラクソンズもデビュー時は、カラフルなファッションが好きだったのに。

デーモンはゴリラズ始めたあたりから、ストリート系?てのか、ヒップホップぽい服装増えたよね。
B-BOYみたいなのは勘弁だけど、適度にスポーティーな要素取り入れたのは動きやすいし好きだわ

190 :名盤さん:2012/01/14(土) 03:08:54.35 ID:bpRl8inH.net
ヒプホップでもJAY - Zやエミネムの格好は普通に真似しやすいし格好良いと思うんだが
シンプルだし浮かないよ

191 :名盤さん:2012/01/14(土) 16:33:29.03 ID:Muzqcux3.net
>>190
個人的に、背が足りないし体格も貧弱だから、あんまりブカブカなのは似合わないんだよね…

Jay-zのグラストンベリーの時の服装は超カッコよかったよね。去年、サマソニでみたHOPのエヴァーラストもカッコ良くて。
ビースティやデーモンの格好は実用的だし、適度に細身でも似合うから参考にしてるな

192 :名盤さん:2012/01/15(日) 07:48:42.50 ID:kC9bxDQx.net
ジェイZとかエミネムとかダセーよ。
今時ヒップホップてww
スヌープみたいなデカいチェーンとかぶら下げてダボパンとか最悪。
B系のPVは全く毎回毎回同じで飽きる。金、車、女、酒、薬、クラブ。歌詞もくだらねえ。
ニッキーミナージとかスヌープとかランクインしてるけど時代遅れ感満載w

193 :名盤さん:2012/01/16(月) 12:55:28.91 ID:aebxzC96.net
B系ファッションとか俺が厨房のころ流行ってたみたいな印象だわ
ダボダボのファッションとか今時してるやつ見たことないな
腰パンとかしてた奴思い出すんですけどw

194 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/16(月) 15:19:10.99 ID:ovfDamzn.net
ランニング

195 :名盤さん:2012/01/16(月) 17:14:09.25 ID:uxuz3kr9.net
>>192
むしろ流行で音楽の価値を決めるお前がダサイ

196 :名盤さん:2012/01/16(月) 19:50:17.62 ID:+l1DW1ut.net
いや、HIPHOPはださいよ
ださくあることが芸風のジャンルでしょ
演歌と一緒だよ、すきなひとはすきなんだろなっていう

197 :名盤さん:2012/01/16(月) 21:06:41.81 ID:eLXgSDpa.net
っていうか今のヒップホップだぼだぼじゃねーし

198 :名盤さん:2012/01/17(火) 00:14:06.42 ID:KhHRDxBW.net
まぁ、確かに日本人で20過ぎてギャングスタ系だのヒップホップだのが好きだとかは痛いわな
アメリカのブロンクスとかみたいなスラム育ちが聴いて共感するってならわかるが、日本人でそんな
壮絶な人生送ってるやつなんていやしねぇしw

199 :名盤さん:2012/01/17(火) 00:24:35.27 ID:X0w2LTCU.net
>>198
別に共感する必要はないんじゃねぇ?
それ言うとパンクとかも痛くなるなっ



200 :名盤さん:2012/01/17(火) 00:26:49.97 ID:WNunJOdm.net
ていうか日本語のラップとかが痛すぎる。
エミネムでさえバカにされたっつーのに
いくらなんでも日本人がまんま真似すんなよと。

201 :名盤さん:2012/01/17(火) 00:46:42.03 ID:KhHRDxBW.net
>>199
たしかに共感する必要はなかったね、その通りだわ
生まれた境遇で聴ける音楽が限定されてしまってはつまらないしね

だけどヒップホップにおいてリリックってのはとっても重要なもののはずじゃん?
それなのに日本人で洋ヒップホップ聴いてる連中ってのは、歌詞の意味もわからずに「エミネムまじ
やべぇ」とか「50セント神だわ」と宣ってるようなやつが多すぎる気がするんだよね
それってすごい痛いことじゃないかと思うんだけどどうなんだろう

202 :名盤さん:2012/01/17(火) 00:51:58.55 ID:Zu+Le2NR.net
っていうかヒップホップ=ギャングスタじゃないんだけどな
ヒップホップ興味ない奴はまるでヒップホップアーティストは全員ギャングスタみたいな物言いで突っ掛かってくるが

203 :名盤さん:2012/01/17(火) 02:15:06.34 ID:lCuPaUnq.net
とニートが言ってます

204 :名盤さん:2012/01/17(火) 04:44:13.57 ID:NgRnNo/4.net
ジョルノ「ギャングスターになる!」

205 :名盤さん:2012/01/17(火) 20:04:52.96 ID:B6mV8oiz.net
「歌詞の意味」以外の部分で感動してるんだろう
そんなの普通だよ

206 :名盤さん:2012/01/18(水) 03:21:26.12 ID:lmaa9uM8.net
今どき、着るもので聴いてる音楽の志向とかわからんな。
ただメタラーと典型的なヲタはよく似てる。

207 :名盤さん:2012/01/19(木) 12:41:14.70 ID:f6006F+j.net
冬物の服はアウトドアブランドの物に限るな。
ノース・フェイスにColumbia……
結構お洒落な物が多いし機能的にも良い。

208 :名盤さん:2012/01/19(木) 12:42:41.50 ID:f6006F+j.net
そしてロック好きならボトムスはやっぱりジーンズに限るよな。

209 :名盤さん:2012/01/19(木) 12:43:50.85 ID:wJj1yJqY.net
俺は年中グランジファッションだよ

210 :名盤さん:2012/01/19(木) 12:56:50.48 ID:fqEo0o+W.net
金がないからグランジファッションしかできない

211 :名盤さん:2012/01/19(木) 13:05:41.55 ID:7RxNLqDr.net
グランジのせいで、貧乏人が勘違いし出した

212 :名盤さん:2012/01/19(木) 13:37:29.20 ID:rSgK1KkA.net
ギャングスタ系ヒップホップのPVは総じてひどいな
あんなにPVがひどい音楽のジャンルって他に無いんじゃない

213 :名盤さん:2012/01/19(木) 13:42:41.67 ID:mi0AlGRD.net
ホーミー(笑)連れてブリンブリンに高級車に両脇には水着ギャルってか
今でもそんなステレオタイプなPVのやついるの?w

214 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:23:29.08 ID:oT8jbEby.net
基本やることは変わらないような

舞台はクラブが多くなった印象はある

215 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:32:23.83 ID:o1Db9NEb.net
ファッション誌に勤めてる友人がカートコバーンの顔がデカデカとプリントされた
シャツを着てきたことがある。本人はカートコバーンが誰かは知らないようだったが
「こういう海外のミュージシャンをさりげに配置したシャツって洒落てるよね」とか
言い出して吹き出しそうになった

216 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:39:41.39 ID:VUUsdiaM.net
むかしヒステリックグラマーに行ったら
Destroy All Monsters って きいたこともないような
マニアックなミュージシャンのプリントTが売ってて
(店員は知ってた)でも買いました。

217 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:45:05.09 ID:VUUsdiaM.net
カートコベインが着てた
ダニエルジョンストンTシャツやジョンレノンTシャツなら
ライトオンでも売ってたよ

218 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:55:04.45 ID:fVyzwZW8.net
加藤小判は貧乏人のいじめられっ子
あいつは乞食の服装
ダサいから真似するな

219 :名盤さん:2012/01/19(木) 14:55:19.55 ID:B6sAEGhc.net
服と音楽って似てる
今は使い捨て感覚 
昔のって今でも使えるくらい基本がよくできてるよ

220 :名盤さん:2012/01/19(木) 15:10:11.02 ID:n+3pOE10.net
福岡のチクロマーケットってレコード屋でビーチボーイズ
「SMILE」Tシャツ 販売してたことがあって
それはなんか好きだった(Back To Monoっていうのもあった)

221 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/19(木) 15:36:32.95 ID:C7QSmnVb.net
ボディコン

222 :名盤さん:2012/01/19(木) 16:43:29.06 ID:GgHMEopR.net
ファッションは洋ミュージシャンより邦ミュージシャンのほうが断然拘ってる
やっぱり日本人はお洒落だと思うよ
ただ形に拘りすぎている気もするけど

>>192
will i amとかはお洒落なイメージがある

223 :名盤さん:2012/01/19(木) 16:50:54.56 ID:wJj1yJqY.net
クラプトンもリアムも日本人はオシャレすげーとか言ってたよ
でも日本人からするとあっちのほうが断然かっこよく見えるのよね
欧米コンプだな

224 :名盤さん:2012/01/19(木) 16:54:54.68 ID:fqEo0o+W.net
コンプってか無い物ねだりな感じだな

225 :名盤さん:2012/01/19(木) 17:16:42.00 ID:7RxNLqDr.net
>>222
日本人は例えば誰?
個人的にはベックやフェニックス、エール、ボウイ等、断然日本人よりシャレてる気がするが。
実際、自分が行ったサヴィルロウのテーラーの顧客にもミュージシャン多かったしね。

226 :名盤さん:2012/01/19(木) 17:33:59.96 ID:9NylLlMT.net
理想はArmaniのスートを私服にしたいんだけどそんな金ないから服には拘(こだわ)らない。

227 :39:2012/01/19(木) 17:37:54.94 ID:9NylLlMT.net
そんな私(わたくし)が金がないから着てるのは>>39で挙げた様な安いストリート・ウェアー。

228 :名盤さん:2012/01/19(木) 19:57:07.89 ID:2W5k2zY1.net
欧米人と日本人じゃ骨格からして違うんだからスタイルに差が出るのは当たり前
ここの奴って日本人は肩が前に出てるから猫背気味になるって事すらも知らなそうで吹くわw
まぁ洋楽板で服の話しようとする方が無理あるか
双糸と単糸、番手の違いすら知らないような人ばっかりだもんね

229 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/19(木) 20:25:30.41 ID:MjKnotwS.net
シルク100%のスカジャン

230 :名盤さん:2012/01/19(木) 20:58:54.92 ID:mQ5lgbqT.net
洋楽好きの連中が好むファッションって言ったら、
ブラックもしくは、Dデッカーの服に決まっているじゃんか!

231 :名盤さん:2012/01/19(木) 21:04:23.61 ID:vsMOGvdQ.net
>>228
ファ板でもそんな話するスレそんなにないけどなw
オーダースーツスレ、生地スレでも、ミルやマーチャントの話題がほとんどだし。
まぁ、そんなに洋楽板で気張んなよw

232 :名盤さん:2012/01/19(木) 21:18:39.65 ID:DydVKSlx.net
ファヲタきもすぎ。
洋服に詳しいからださくないとか勘違いしてんなよ

233 :名盤さん:2012/01/19(木) 22:20:38.36 ID:hTO0e9kI.net
ここにいる95%は屑

234 :名盤さん:2012/01/19(木) 22:27:56.37 ID:IWkQebEQ.net
>>233
頭悪そう、その書き込み。

235 :名盤さん:2012/01/19(木) 22:36:54.03 ID:IWkQebEQ.net
>>233
まさかそんなしょうもない書き込みをしといて
自分をクズじゃない5%に数えてないよね?
って意味です。

236 :名盤さん:2012/01/19(木) 23:03:12.89 ID:VsC/io7S.net
吉川でしょやっぱ、

237 :名盤さん:2012/01/19(木) 23:08:10.56 ID:PrHcBL0c.net
ファヲタほど中身のない人間はいないからな

238 :名盤さん:2012/01/19(木) 23:31:50.02 ID:RK5MXlzZ.net
>>223
クラプトンは裏原の連中と繋がりあるからな


239 :名盤さん:2012/01/19(木) 23:55:58.94 ID:Aoxh6Rnl.net
トラックジャケットを着る人は少ないな

240 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/20(金) 00:20:45.54 ID:j6ge/ZiL.net
さるまた

241 :名盤さん:2012/01/20(金) 01:12:29.80 ID:9qSM0wKI.net
>>235
必死なようだけどお前も屑だよ

242 :名盤さん:2012/01/20(金) 03:19:47.89 ID:LDzhZ+dP.net
>>241
そうですね

243 :名盤さん:2012/01/20(金) 07:45:59.70 ID:I1fduq2J.net
このスレの奴ら全員ダサい服着てそう

244 :名盤さん:2012/01/20(金) 09:22:02.16 ID:9HeVbbLs.net
いや
お前を除いて全員超絶オシャレ

245 :名盤さん:2012/01/20(金) 09:55:15.11 ID:b8I8VcNn.net
UKは洒落っ気やユーモア重視でUSはタフさ重視みたいな気はする
まあ時代によっていろいろだが

246 :名盤さん:2012/01/20(金) 11:14:19.81 ID:b8I8VcNn.net
カーナビーストリートやピカデリーサーカスには一度行ってみたいね
アメリカだとこのへんの場所はどこになるんだろう
日本の渋谷や原宿みたいなもんなのかね

247 :ColiP ◆Vs/5QK12tw :2012/01/20(金) 13:36:06.78 ID:zQWfki4B.net
クラプトンなんてオッサンだしリアムとかべつにどうでもいいわ
おしゃれっつったのはあくまでもファッションだけであって、人間自体は馬鹿にしてるだろww

248 :名盤さん:2012/01/20(金) 14:00:31.32 ID:zBqVyv/+.net
USはインパクト、センセーショナルを残す感じで
UKは一種の物語性を大事にするようなイメージ

249 :名盤さん:2012/01/20(金) 14:06:31.16 ID:bjvjJ7cZ.net
>>238
藤原ヒロシだっけ

250 :名盤さん:2012/01/20(金) 14:26:35.13 ID:/X+Ab6Xk.net
個人的に80年代のクラプトンが好き

251 :うさちゃんピースX(^-^)X:2012/01/20(金) 16:23:17.37 ID:j6ge/ZiL.net
マジレスすると、モモヒキ

252 :名盤さん:2012/01/20(金) 16:39:37.36 ID:4gDSNd7h.net
ベン・シャーマン
フレッド・ペリー

253 :名盤さん:2012/01/20(金) 23:06:28.97 ID:XEmaDi9l.net
>>188
モードはもう終わった感があるけどなー
今は、昔みたいな流行りとかとは関係なく、好きな人だけが細々と着てる気がする

254 :名盤さん:2012/01/20(金) 23:11:38.19 ID:nCEC2nvv.net
細いジーンズにローテクスニーカーがデフォで上は適当

255 :名盤さん:2012/01/21(土) 00:59:38.05 ID:O0oodU/j.net
>>207
同意。
夏場はコロンビアの7分丈カーゴとか重用してるなあ。蒸れないし、洗濯もしやすい。

アウトドア物なにぶん動きやすくて丈夫で楽だわ。最近はデザインも適度だし。
ただ、サイズがデカいから、ノースフェイスのドットショットあたりはレディースサイズ着たりする

256 :名盤さん:2012/01/22(日) 19:16:36.11 ID:7KsLTfPM.net
>>227
趣味良いのはノース・フェイスだけだな、キムラさん(笑)

257 :名盤さん:2012/01/22(日) 23:40:21.75 ID:zq4z7sF7.net
冬アウターはエアロレザーかベルスタッフかポールスミスかアヴィレックスだ

部屋ではモンベルのドテラ


258 :名盤さん:2012/01/23(月) 15:33:43.63 ID:SmE74c5o.net
GAPとDIESELとDスクエアード2を混ぜて着てる。
GAP部分は意外とバレない。

259 :名盤さん:2012/01/24(火) 02:12:24.64 ID:lAH8JylN.net
日本人ってお洒落か?顔と体系が幼稚くせーから普通レベルの外国人がすげーお洒落に映る、ってのもあるよな。
つかクラプトンとかリアム=欧米コンプ????
両方とも英なんだが。は????

260 :名盤さん:2012/01/24(火) 03:29:25.96 ID:uc7GLm0P.net
何を言いたいんだお前は。

261 :名盤さん:2012/01/25(水) 00:59:28.25 ID:Ez1isHHV.net
>259
日本語破綻してるけど、
英国も欧米諸国のひとつなんだけど。
ファッション云々の前に学校の勉強もちゃんとやれ、な。

262 :名盤さん:2012/01/25(水) 19:32:17.93 ID:JaMCp8DI.net
まえガントレッツていう服のブランドはオススメ!
UK好きには

263 :名盤さん:2012/01/26(木) 00:26:35.68 ID:g7FAsux3.net
>>259
はりでかすぎ

264 :名盤さん:2012/01/26(木) 04:12:36.34 ID:3zsQqAb1.net
>>262
元ナンバーナイン乙

265 :名盤さん:2012/01/26(木) 10:51:29.17 ID:AQb6hS3D.net
ネルシャツは日本人には似合わないと思うんだが、どう思うよ?
シャツならコーデュロイの方が上品でお洒落だよね。

266 :名盤さん:2012/01/26(木) 11:33:01.29 ID:r9jo9KED.net
お前がネルシャツ似合わないことはわかった

267 :名盤さん:2012/01/26(木) 11:51:10.47 ID:iRFXEalC.net
ネルシャツなんてガキの着るもんだろ
対象年齢22までってとこだろ

268 :名盤さん:2012/01/26(木) 12:44:48.30 ID:73TLY7yh.net
アメリカではガソリンスタンドのオヤジが着てるじゃん

269 :名盤さん:2012/01/26(木) 12:52:02.46 ID:aHXI8tbV.net
アホか
アメリカ人にとってのネルシャツは対象年齢関係ないんだよ

270 :名盤さん:2012/01/26(木) 14:29:23.22 ID:OrjAVN4i.net
ネルもウールシャツも頑丈だから長年着れるしな

271 :名盤さん:2012/01/26(木) 14:50:07.74 ID:7YVZ0sHl.net
最近リーバイスのジーンズ履いてる人いないけど何で?

272 :名盤さん:2012/01/26(木) 15:21:31.36 ID:Nh3FpG/W.net
俺たまに履いてるけど
スタビライザーかリーバイスだな

273 :名盤さん:2012/01/26(木) 15:56:21.44 ID:+hd1myJR.net
ネルシャツは秋葉にいそうなのが着てるイメージが強い

274 :名盤さん:2012/01/26(木) 16:03:43.59 ID:73TLY7yh.net
漫画に出てくるようなオタクやヒキキャラはかなりの高確率でネルシャツを着ている

275 :名盤さん:2012/01/26(木) 18:47:39.05 ID:SwouLZbQ.net
ネルシャツ買っとこうかな

276 :名盤さん:2012/01/26(木) 18:48:57.72 ID:SwouLZbQ.net
>>265
やっぱりコーデュロイ検討してみます

277 :名盤さん:2012/01/26(木) 18:51:36.80 ID:SwouLZbQ.net
洋楽との関連ではグランジが流行った頃は少し
ネルシャツもいい値段になった
って聞きました

278 :名盤さん:2012/01/26(木) 19:20:55.34 ID:Va2qdo5m.net
地方者なんで、実情は知らないんだけど
レギンスの男子って原宿とかで日常的にみかけるの?

短パン+レギンス?スパッツ?って登山とかジョギング、サイクリング時の
スポーツ用途ならわかるんだけど私服ではどうなんだ

279 :名盤さん:2012/01/26(木) 19:29:03.61 ID:Pay2HDWi.net
レギンス+短パンはもうオワコンって感じ
メンズスカートスタイルは細々
流行の兆しが見えるのは7分丈、9分丈のパンツ(冬でも)
あとはワイドパンツかな

280 :名盤さん:2012/01/26(木) 20:36:00.69 ID:5o+xx7eK.net
あんまりレイヤードしすぎて凝りすぎてたり、
いかにも金かけてますとかコーデに時間かけてますとか
透けて見えるのはカッコ悪いな。
まあラッパーならブリンブリンもいいのかもしらんが
ロックの人はそういうのはいくない。

281 :名盤さん:2012/01/26(木) 20:48:39.13 ID:+ip3ymts.net
っていうかまず俺らはアーティストでもモデルでもない単なる一般人だからな
そのへん考えて着こなし考えるべき
ブサイク晒してファッションだけ力入ってても痛々しいだけ
スウェット&ジーンズとかネルシャツとか普通の格好が一番
そもそもファッションでアピる必要性が日常において皆無なわけだし
誰も俺らの格好なんか見てねーよっていう

282 :名盤さん:2012/01/26(木) 20:57:44.33 ID:5o+xx7eK.net
ちょ
その通りかも知らんが>281のものいいじゃ
このスレの存在意義自体ないわw

283 :名盤さん:2012/01/26(木) 22:13:28.57 ID:SwouLZbQ.net
アニオタだったら趣味に合わせて服装がどんどん
痛くなってくってこともあるから
ロック・ファンはそうならないように
ってことじゃないの?

284 :名盤さん:2012/01/27(金) 04:32:50.29 ID:Vy4+E0e0.net
でもここ最近あからさまなファヲタって減ったよな
90年代なんて勘違いファヲタがその辺にウジャウジャいた気がする

285 :名盤さん:2012/01/27(金) 06:48:25.50 ID:hmcYiUb7.net
ヤングアダルトって映画でネルシャツ着てるシャーリーズ・セロンかわいい

286 :名盤さん:2012/01/27(金) 09:26:16.37 ID:Vy4+E0e0.net
はいはい結局似合うのは外人だけですよ

287 :名盤さん:2012/01/27(金) 11:54:37.29 ID:VijEz809.net
まだおととい公開したばっかりだ

288 :名盤さん:2012/01/27(金) 11:59:18.91 ID:VijEz809.net
違った 2月25日だからまだ1ケ月先 おもしろそう

289 :名盤さん:2012/01/27(金) 12:15:38.33 ID:QclTeMrp.net


290 :名盤さん:2012/01/27(金) 12:28:10.22 ID:QclTeMrp.net
ああヤングアダルトか

291 :名盤さん:2012/01/27(金) 19:40:50.12 ID:Kr7p0UST.net
>284
いまみんなお金がたいせつだもん
「裏原」とかいってたあの時代は
今振り返ると相当恥ずかしいよ
あの時代っていうよりも、具体的に言うとNIGOだけどw

292 :名盤さん:2012/01/27(金) 19:46:52.94 ID:hmcYiUb7.net
ガスヴァンサントの永遠の僕たちの主演二人のファッションもいい
女のほうはキビしめのレビュアーに偏頭痛がするぐらいの計算され尽くしたもう見飽きた古着MIXのコーディネートとか言われてtワロタ
ルールズオブアトラクションだっけ?あの映画のシャナイアソサモンのファッションもかわいかった

293 :名盤さん:2012/01/27(金) 20:37:52.46 ID:UxC5svbo.net
エアマックス狩り()
GTOの世界www

294 :名盤さん:2012/01/27(金) 23:05:36.03 ID:2Q6KfuCB.net
ファッションコンプレックス感すさまじいなこのスレ
ファッションなんて衣食住の中に入っているくらい身近な物なのに
何をそこまで否定する必要があるのか・・・

295 :名盤さん:2012/01/28(土) 01:19:00.55 ID:VaQKYHrH.net
ファヲタ乙。

296 :名盤さん:2012/01/28(土) 03:15:50.60 ID:r/tPQkKr.net
>>294
話の流れ読めよ
衣服は重要だが、装飾性は必要ないって話だろ

分かり易く云うと、人間はちょうちょや孔雀じゃないって事
つまりファヲタは生物的には退行してて人間というよりか虫や動物に近い

297 :名盤さん:2012/01/28(土) 08:55:31.43 ID:lbE3jGEu.net
>>296
畑違いのここでそんな事言っててどうする
ファ板で言ってこいよ
ここは洋楽好きのファッションがどんな感じのものかってスレだろ
それとも詳しい人に反論されたら何も言えなくなるからここでしか言えないの?
情けないね

298 :名盤さん:2012/01/28(土) 11:29:02.63 ID:lutnjCLE.net
おいらはもう大人なんでコムデギャルソン着てる

299 :名盤さん:2012/01/28(土) 13:31:30.91 ID:VrvFwUIR.net
外人さんは変に着飾らないで無難なファッションしてるイメージだよね。
今のイメージだと、やっぱりロック=普段着だよ。

300 :名盤さん:2012/01/28(土) 13:34:58.52 ID:VrvFwUIR.net
>>292
ガス・ヴァン・サントの映画はお洒落だよね。
ロック好き的にはニルバーナのカート・コベインに
インスピレーションを受けて撮った『ラストデイズ』がオススメ。

301 :名盤さん:2012/01/28(土) 13:36:03.60 ID:VrvFwUIR.net
>>293
懐かしいな(笑)
犯罪を犯してまであんなダサい靴が欲しいとか本気で馬鹿馬鹿しかったな。

302 :名盤さん:2012/01/28(土) 14:26:31.51 ID:gBWkVthh.net
襟なしスーツにマッシュルームカットで歩いてるのに女の子からモテません

303 :名盤さん:2012/01/28(土) 16:18:37.91 ID:QkuBTB+h.net
確かににわかロック好きにはおすすめだろうなラストデイズ
ガスならもっとマシな作品いくらでもあるよ

304 :名盤さん:2012/01/28(土) 16:22:33.87 ID:jgJdMx6C.net
俺はビーオタだから近所のパルコのコムサで服買ってるよ

305 :名盤さん:2012/01/28(土) 16:43:21.86 ID:jgJdMx6C.net
ラストデイズってガスバンサントなのか
あの映画気にはなってるけどやたら評判悪いから見てないんだよなw
ガスはサイコのリメイクとかグッドウィルくらいしか見てないや

306 :名盤さん:2012/01/28(土) 17:28:46.48 ID:VrvFwUIR.net
『エレファント』『ラストデイズ』『パラノイド・パーク』
最近のヴァン・サント作品の代表はこれらだよ?

307 :名盤さん:2012/01/28(土) 17:59:10.05 ID:1UTUlTo1.net
ガスヴァンサントはマイプライベートアイダホが至高

308 :名盤さん:2012/01/28(土) 18:40:24.28 ID:wQ3kD8mU.net
ラストデイズって
宗教の勧誘シーンと、特典映像の演奏シーンしか面白くなかった

309 :名盤さん:2012/01/29(日) 11:48:34.53 ID:O+CtZwOZ.net
ガスはドラッグストアとエレファントやろ

310 :名盤さん:2012/01/30(月) 01:14:06.46 ID:01mDBbTc.net
  __,,,、、、、、、、
   /      `ヽ
  /         ヽ
 /           i
 /   // //ノノヾヽ i
  iヽ /        i j
  ヾ_i|         i/
    __-=ニ二ニ=-_
  //       ヽ  パカ
  | 彡        |;
  iヽ / -ー /| ー-..j        _____________
  ヾ_i|   、__, . i/      /
   リi  、__,__,  /      │
   リヽ  ー /       <  ヒップホップもロックも終わってるよ(プゲラ
     i ヽ---' |        │
  -‐/ ヽー---‐/ヽ‐-     \
   `ヽ_`i   i/


311 :名盤さん:2012/01/31(火) 03:11:00.54 ID:rmSFosls.net
↑誰?

312 :名盤さん:2012/01/31(火) 03:28:08.86 ID:rmSFosls.net
風で飛ばないように気をつけてくださいね
それじゃ

313 :名盤さん:2012/01/31(火) 07:15:03.71 ID:rmSFosls.net
今日は寒いから間(あいだ)にカイロをはさんだりするといいですよ

314 :名盤さん:2012/01/31(火) 23:09:24.45 ID:wpx5/KVd.net
寒い時期は、Pコートやらダッフルやらマウンテンパーカーやらモッズコートやらダウンやら
上着だけでもバリエーション多いけど

お前ら夏場の上はどうしてんの?
俺は結局ポロシャツのワンパターンに陥ってる
ジレベスト?ってのか、フォーマルな感じのベスト+Tシャツてのはよく見るけどさ

315 :名盤さん:2012/01/31(火) 23:44:57.72 ID:Xcj3E/YC.net
ジーンズに無地のTシャツ
わりとまじで


316 :名盤さん:2012/02/01(水) 08:15:08.24 ID:IyM5MmyF.net
ジェームスディーンと吉田栄作にしか許されないファッションだ

317 :名盤さん:2012/02/01(水) 13:27:22.62 ID:WYo5+ue1.net
僧帽筋が盛り上がってる奴なら誰でも似合う>無地Tジーンズ

ガリヒョロなら夏場でも長袖がベター

318 :名盤さん:2012/02/01(水) 17:38:48.76 ID:Ci6kFHYh.net
首太くて肩盛り上がってるのはいいけど、ただのガチムチデブが
剃れを自慢したくてTシャツやタンクトップぴたぴたさせてるのは気持ち悪すぎる。
ガリのほうがまし。

319 :名盤さん:2012/02/01(水) 18:04:29.04 ID:ixFVEuHQ.net
今時ダボTもマジ勘弁

320 :名盤さん:2012/02/01(水) 18:13:11.01 ID:HGgdGHXQ.net
>>316
なんか笑いました

321 :名盤さん:2012/02/01(水) 18:25:18.55 ID:uAK1prdD.net
夏服トップスは無地ポロシャツばかりだな。
それも黒と紺ばかり。
他に何を着ればいいのかわからない。

322 :名盤さん:2012/02/01(水) 18:53:59.49 ID:c0BeCDKu.net
確かにガリの俺は夏も長袖だわ。
淡い色選びで暑苦しく見えないように工夫してる。

323 :名盤さん:2012/02/01(水) 20:25:49.69 ID:NnJg1VTZ.net
>>321
7分丈とかのズボンとか、靴とか帽子とかそういう所を工夫してれば
アウターがポロシャツのワンパターンでもマンネリしないんじゃね?



324 :名盤さん:2012/02/02(木) 01:15:36.11 ID:NmWxSJ6P.net
>>321
ブルックスのポロカラーシャツを袖まくりでおk

325 :名盤さん:2012/02/02(木) 01:47:05.51 ID:qZaIDdWC.net
お前らが絶望的にファッションセンス無いのだけは解った

326 :名盤さん:2012/02/02(木) 02:15:48.10 ID:ovg2H9q4.net
>>292
エンターテインメント大国だけあって批評家も手厳しいですね
そのわりにオーディション番組が人気を集めるのも興味深いですけど

327 :名盤さん:2012/02/07(火) 19:14:22.14 ID:br8qY9IX.net
モッズコートなんて呼び方した奴むかつく。
M-65っていえや。。

328 :名盤さん:2012/02/07(火) 20:10:58.82 ID:H1sKlDtM.net
ミリタリー=モッズコートみたいのどうにかならんか

329 :名盤さん:2012/02/07(火) 20:58:06.80 ID:t3B/Yw6I.net
>327
だってモドキのほうがよほど出回ってるからね、
その名称は使えないでしょ

330 :名盤さん:2012/02/11(土) 21:56:00.67 ID:tqSoXJCb.net
つか、M65とモッズコートは別物だろ
モッズコートっつったら普通はM51

331 :名盤さん:2012/02/11(土) 23:40:13.60 ID:a/ojJHac.net
あんだけ流行ってた裏地がオレンジ色のMA1はどこ行ったんやねん


332 :名盤さん:2012/02/12(日) 17:58:55.49 ID:FhPAD30Y.net
は?
俺毎日着てるけど?

333 :Be-Sun-Chen:2012/02/12(日) 18:52:19.46 ID:LIzhL9EO.net
街に出ればファーで溢れかえってるこの国のファッションはちょっと異常だよね

334 :名盤さん:2012/02/12(日) 20:58:21.90 ID:j2UNc/jX.net
何が異常なのかよくわからん
動物愛護団体みたいな糞下らない戯言ほざくの?
ってか大体どいつもフェイクファーだろ


335 :Be-Sun-Chen:2012/02/12(日) 22:16:25.06 ID:LIzhL9EO.net
無知は罪とは、よく言ったもので。
むしろフェイクのほうが少ないよ。リアルだらけだ。
お飾り、デザインの為だけに惨い殺され方して、生きたまま毛皮を剥がされる。
充分異常だよ。その上、そんな実態を知っても無関心な人間が多数いるこの国は異常だって言ってんの。


336 :名盤さん:2012/02/12(日) 22:30:30.44 ID:j2UNc/jX.net
くだらないどうでもいいわ
俺は今象革の財布が欲しい

337 :didalabotch ◆H97lxwALQY :2012/02/12(日) 22:39:17.58 ID:1uwOWnuI.net
>>335
日本人は中国人のこと馬鹿にしてるけど、人権意識とか倫理観は中国人レベルだからね。
国民の8割超が死刑賛成派で市民が裁判に参加するようになったのもついこの間の話。
肉食の是非についての議論が俎上に上がることもほとんどない。
土人国家だよ

338 :名盤さん:2012/02/12(日) 22:46:48.62 ID:j2UNc/jX.net
死刑制度無くしてもいいけど
現行犯の即銃殺を認めろよ
甘ったれてんじゃねぇぞ犯罪者予備軍

339 :名盤さん:2012/02/13(月) 00:54:18.35 ID:Z8MYeBNr.net
肉食云々について言うと、
欧米圏はむしろ肉食中心で来てるらしい(作物が育ちにくいとかで)
肉食の是非というか菜食主義の考え方は欧米よりもずっとマイナーなのかなとは思う

340 :名盤さん:2012/02/13(月) 01:49:53.16 ID:Dy6ST2+K.net
肉食も菜食主義もどちらも人間のエゴだからねぇ・・・
モリッシーもそんな下らない事歌うぐらいなら、人工妊娠中絶について歌えば良かったんじゃないの?
イギリスでは妊娠中絶て無いんだっけ?
日本では年間30万件の人工妊娠中絶という名の殺人が行われているが

341 :名盤さん:2012/02/13(月) 10:17:21.00 ID:xXulu9pY.net
野菜の気持ちはどうでもいいのかよ


342 :Be-Sun-Chen:2012/02/13(月) 19:58:45.15 ID:6LyHGnwX.net
>>337
わかるわー、それは最近ほんとに感じることで。共通点も多いしね。
毛皮に関しても正に中国が原産だからね。犬猫まで毛皮にするからな。
拝金主義で金になるなら命なんて知ったこっちゃない、とことん利用する
人間至上主義なところが非常に近い。一言で言って幼い、つまりレベルが低い。

343 :名盤さん:2012/02/13(月) 20:16:44.39 ID:Dy6ST2+K.net
そういうからには自分は菜食主義なわけ?
毛皮を取ることと肉を食うことに差はないと思うが

344 :Be-Sun-Chen:2012/02/13(月) 21:34:50.80 ID:6LyHGnwX.net
出ましたよ、まるで思慮深さの欠片も無いトンデモ論。
ここで菜食主義だと答えたところで、「植物も動物も同じ生物だろ、差別するな」とか言ってきそうだな。
生きる為の必需品の食肉と毛皮を同列で語るバカ。全部は無理なんですよ、食う為には殺生しなきゃ。
その殺生だって非常に凄まじい。生きてるだけで罪深い。
あなたの発想は、人間さえよければどうでもいい、という正に人間至上主義なんだろうよ。
哀れみの感情なんて持たないんだろうな。

345 :名盤さん:2012/02/13(月) 21:40:13.71 ID:Dy6ST2+K.net
いやいや別に肉食わなくったって生きて行けるでしょ
てか自分肉食うの?

346 :名盤さん:2012/02/13(月) 21:42:04.59 ID:Z8MYeBNr.net
なんで「哀れみの感情なんて持たない」って決めつけられるんだよ
お前の言ってることを見てるとただ自分の理論を振りかざして、
他人の馬鹿にして優越感に浸りたいようにしか見えない

347 :名盤さん:2012/02/13(月) 21:46:03.69 ID:Dy6ST2+K.net
Be-Sun-Chenはベルトも財布もカバンも革製のものは一切使ってないし肉も食わないんだよね?

348 :名盤さん:2012/02/13(月) 21:53:24.96 ID:V/iwmf2v.net
こんなバカな理論振りかざすようになっちゃうなら
普通に肉食って革製品使って生活してる方が健康的だね♪
達観してる自分に恥ずかしさを感じるようになるのはいつなんだろうぉ☆

349 :Be-Sun-Chen:2012/02/13(月) 21:53:48.22 ID:6LyHGnwX.net
>>345
食うよ、控えるようには意識してるけどね。
口で言うほど簡単じゃないでしょ。菜食っていっても毎日キュウリとキャベツとトマトだけ
食ってりゃ済むもんじゃないんだよ。必須アミノ酸の不足で健康を維持できないらしい。

>>346
哀れみを感じられるんだったら>>343のような発言は出てこない。

350 :名盤さん:2012/02/13(月) 22:03:52.25 ID:Dy6ST2+K.net
え、これって量の問題なの?肉食わなくても死にはしないのに肉なしはキツイから結局食ってんでしょ


351 :Be-Sun-Chen:2012/02/13(月) 22:16:40.69 ID:6LyHGnwX.net
言い忘れたけど、生まれてから何十年と刷り込まれてきた味覚への依存は
ハンパないな。これがいちばん難儀でしょ。それと肉食の否定なんて一度もしてないんだけど。
話を肉食にすり替えて、どうしたいのかしら?免罪符になるとでも思ってんの?

それと革製品が出てきたけど、毛皮とは又成り立ちが違うから。
お前らの大好きな洋楽ミュージシャンは率先して声挙げてんのに、なんなんだろうねこの温度差は。



352 :名盤さん:2012/02/13(月) 22:38:11.39 ID:zuBv0H9n.net
知るかボケ

353 :名盤さん:2012/02/13(月) 23:06:34.14 ID:Z8MYeBNr.net
>>351
実際、革や毛皮とかの動物性の製品は作られる過程を知らずに
ファッションやステータスで身につけている人がほとんどだと思う
殺される動物たちは可哀想、でもこの現状に対して何ができる訳でもない
自分が良ければそれでいいのかもしれない
以上。

354 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 03:57:39.23 ID:0QvnDz39.net
キモヲタ

355 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 06:58:07.85 ID:X3uJ+P1Q.net
肉は食うけどクジラは食うな!みたいなもんか?

356 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 10:43:37.61 ID:wgGUl34V.net
>>351
わかってないみたいだけど
毛皮愛好家が毛皮を買う事と、あなたが食べるために動物の肉を買う事は本質的に何も変わらないよ

Be-Sun-Chenの主張
「毛皮は獲るな!動物が可哀想だろ。そんなのは人間のエゴだ!
あっ俺?肉は食べるよ?なに?殺される動物が可哀想だって?可哀想かもしれないけど俺が肉を食うためなんだからしょうがないだろ。
いまさら子供の頃からの食習慣を変えるのは嫌なんだよ。無理。動物の肉を食って必須アミノ酸を体内に取り込みたいんだから動物には死んでもらうさ。当たり前じゃないか。」

357 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 18:37:54.44 ID:i0MSDqhl.net
なんでこんな話題になってんだか知らないけど、
自分は肉はいただくしその副産物である革も使う。
だが毛皮は着ない。エゴでも矛盾でも何でも、
毛皮を着ない分だけ毛皮をとられる動物が減るなら、
着ない方がいいからね。
全ては無理、けど少しでも殺生はしないですむなら
そうしたいと思って何が悪いのか。

358 :Be-Sun-Chen:2012/02/14(火) 20:49:39.24 ID:I/e+Locq.net
>>353
革は食用の余りを有効利用したものに対して毛皮は事情が違うからねぇ。
実際、猫も杓子も何の考えもなく身につけてるのは日本くらいだよ。
後に続くのが、北朝鮮、韓国、中国か…。
需要が減れば産業が衰退してくるというのはあるかもしれない。

>>356
思考停止はやめてくださいよ。
それは欲に歯どめの利かない人の理屈で、本質は一緒とされちゃ堪んないよ。
食用副産物でもなく虚栄心を満たすため、ファッションの為だけに殺すのは無益な殺生になりませんかね。
しかもやってるのは中国だ、残酷極まりない、道徳的に反すると非難されてるわけで。

おれの主張は
「生きる為には肉食うよ、それを弱さと言うなら認めます。完璧じゃありません。
それだけで、あらゆる命を取ってるんだから業は深い。だからこそ無駄な殺生はしたくない。
毛皮なんてその無駄の最たるものじゃないか。」以上、至ってシンプルな考え方だよ。


359 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:01:57.30 ID:jF76xvcY.net
肉食わなくても生命は維持できるんだから生きるためじゃないな
ベジタリアンは肉食わなくても生きてるんだから

360 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:34:47.09 ID:i0MSDqhl.net
>359
そういう台詞は、ベジタリアン自身しか言っちゃいけないことじゃない?
あなたがそうならいいけどね。
肉を食べる者同士で見解の違いを述べるなら、別な論理を立てないとダメだよ。

361 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:41:35.34 ID:jF76xvcY.net
ベジタリアン自身しか言っちゃいけないことっていうのはまさにBe-Sun-Chenの毛皮批判でしょう

362 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:48:41.33 ID:i0MSDqhl.net
いいえ、肉食と毛皮は別問題だよ。

363 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:54:48.50 ID:i0MSDqhl.net
つまりオールオアナッシングでしかものを語れないのは
思考停止も同然だってこと。
私はBeうんたらさんの味方でもなんでもないけどね。
考えても見てよ、
「草にも命はある、感情だってあるかも。だから肉食と変わりない、ベジタリアンは欺瞞だ!」
こういう言い方だって出来るわけだよ。
動植物のいずれにせよ、食べられる分だけを、有り難く、命を頂戴してごちそうになる。
そしてムダな殺生=毛皮を取るためだけに殺す、はしない。
これのどこがいけないか、答えが出せる?

364 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 21:57:50.90 ID:jF76xvcY.net
>草にも命はある、感情だってあるかも。だから肉食と変わりない、ベジタリアンは欺瞞だ!
酷く幼稚な言い分ですね。あなたはそんな事考えて、それで開き直って肉を食べているんですか?

365 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:03:45.22 ID:3BXNuT0z.net
どんだけスレチだよ
ファ板でスレ立ててやってこいよ

366 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:06:37.74 ID:gJg0Gv1J.net
私も肉は食べるけど毛皮は着ないな。
極寒に住むイヌイットじゃあるまいし、必要がない。
何より、着るものの選択肢は他にあるから、そのためだけに
命を奪われ毛皮をむしり取られる動物を増やす必要もない。
これって、少しも論理破綻してると思えないんだけどね。
>364さん、あなたも同じくらい幼稚なことを言ってるってことだよ。
毛皮がダメ=肉食もダメ、その理由は?
ベジタリアンだけが毛皮に反対できる理由は何故?
答えられないなら、反論する資格ないと思うよ。

367 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:07:01.74 ID:jF76xvcY.net
>>357
>毛皮を着ない分だけ毛皮をとられる動物が減るなら、
>着ない方がいいからね。

それならば肉も食べなければいいじゃないですか(笑)
あなたが食べない分だけ食用に殺される動物が確実に減りますからね

368 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:07:16.06 ID:3BXNuT0z.net
肉食と毛皮が別問題って
それただの人間側の屁理屈でしょ?
↑これ論破出来る?出来るならやってみて
出来ないならもうこんな下らない話やめろ馬鹿馬鹿しい。

369 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:08:00.62 ID:gJg0Gv1J.net
>364
そうだよ、幼稚ですよw
君も,結局これと同じことを言ってるんだって意味なんだけど。
わかんないならもういいやw

370 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:13:51.19 ID:jF76xvcY.net
>>368
だよねえ
馬鹿だろこいつら

371 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:21:25.27 ID:cTRmX2fa.net
このスレは3人で回してます

372 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 22:23:49.75 ID:3BXNuT0z.net
最近はパリとかミラノのブランドよりも日本の御三家ブランドの方が面白い

373 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/14(火) 23:10:42.63 ID:wNgLdUaU.net
逆に毛皮着まくり肉食いまくりの人とかね
ブログも荒れまくり

374 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 00:13:17.80 ID:HaFDfPYX.net
>>372
御三家?ギャルソン、ヨウジ、イッセイ?

375 :Be-Sun-Chen:2012/02/15(水) 00:20:11.81 ID:iCTFgjYP.net
どうもどうも、盛り上がってますか?

昨日も書いたけど肉食は反論の為の免罪符にはならないて。逆に言えばそこにしか縋れないのかな。
肉食という現実があるんだから、ファッションの為に殺すのも何ら差はないという発想は野蛮ですよ。
次はなんですか?枕カバー?ぬいぐるみ?車のシート?装飾品?これと全く一緒ですよ。
そこまで人間様は偉いんですか?そう思ってないと出てこない理論だよ。違うとは言わせない。
そこを認めないで肉食でないと一切の批判は出来ないとか重箱の隅を突付かれてもねぇ。
殺すという行為は一緒かもしれないけど必要悪とそうじゃないものの線引きが出来ないのが
野蛮だとか倫理観が低いと言われてるだけで。

>>368
事実上、人間が生物界を支配してるんだから動物にとってみりゃ判断を委ねられるのは
人間しかいないわな。大前提として食用だろうが毛皮だろうが殺されたい動物なんかいません。
人類総ベジタリアンなら動物にとっても極楽なんだろうが、何度も言ってるけど人間はそこまで
無害じゃないから、取り捨て選択するのも人間側が決めていくしかないんです。
肉食も毛皮も同じ質の問題だとするのは、それこそ思い上がった人間側の屁理屈だ。
毛皮にされた狸がさっきそう言ってましたよ。


376 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/15(水) 00:26:03.67 ID:1FWDhcWi.net
>>372
そうそう特に来期のイッセイがいい

377 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/16(木) 00:55:03.42 ID:hlgEtSh9.net
ファッションも音楽も破調と定型の繰り返し

378 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/18(土) 23:58:38.96 ID:51E9pnp3.net
>>375
肉食と毛皮を異なる質の問題だとするのは、それこそ思い上がったあなた個人の屁理屈だ。
食肉にされた牛がさっきそう言ってましたよ。

379 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 08:15:08.29 ID:5sTQtLWn.net
愛護精神は十分わかったが
他人に強要していいことなんか何一つねえ

380 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 21:42:26.03 ID:uofHvPcc.net
身の丈に合ってて、頑張ってる感じが出てないのが
お洒落に感じる


381 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 21:44:18.54 ID:rW7hokbf.net
ファッションでは日本のストリートファッションが注目されてるけど、音楽は全くだね

382 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 22:17:42.85 ID:zTaUdRbb.net
>ファッションでは日本のストリートファッションが注目されてるけど



383 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 22:22:55.35 ID:rW7hokbf.net
たとえばジバンシィのリカルドティッシは日本のファッションスタイルに大きな影響を受けてるで

384 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 23:00:02.88 ID:bIcLM5ls.net
リカルド・ティッシを挙げるなら、ガリ様を挙げてほしいところ
彼はよくプライベートでも日本に来日してたね

385 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 23:27:27.42 ID:rW7hokbf.net
ガリアーノは日本の要素ほぼゼロだろ

今は唯一トラサルディが楽しみだ

386 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/19(日) 23:49:03.02 ID:bIcLM5ls.net
>>385
まだせいぜい20代前半ってとこかね?あるいはもっと下かな?
彼が日本の原宿だか渋谷だかのギャルからアイデアソースを得ていたのは有名な話だよ。
ジャポニズムをモチーフにしたコレクションや日本人モデルを好んで使ってたりと、彼の日本好きは結構筋金入りだったりする。
実際、展示会でも妙に愛想良かったりするしね、もろにお姉な感じで親しげに話しかけてくれますw

387 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 00:06:51.78 ID:RPmiPYet.net
お、ビンゴ。もうちょっと勉強しておきますわ

388 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 00:38:52.08 ID:HIBQNwQ+.net
注目されてるって、たったそれだけ?w

389 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 01:35:51.64 ID:wpcYdNPs.net
コンバースは日本のロキノン好きなイメージ。全身黒は洋楽好きそう

390 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 18:51:43.85 ID:3cAvjjrR.net
全身黒はなんちゃってミュージシャンっぽい
音楽のセンスがある人だったら、ファッションももうちょっと
色使いとかで遊ぶと思う。

391 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 19:42:22.00 ID:eR70vtEJ.net
90年代に青春を過ごした者から云わせてもらうと、
明るい色はいまだに抵抗あるわ

あの頃はロックもヒップホップも黒やアースカラーが主体だったからな

392 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 20:28:45.34 ID:zWv1s46Q.net
ガリアーノがまだ若かった頃
日本で川久保を見かけたが恐れ多くて話しかける事が出来なかったらしい

393 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/22(水) 21:58:28.88 ID:mOUvQ42b.net
らしいよ

394 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 10:10:19.90 ID:GgyyEUZ9.net
着飾ったって意味はない。

395 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 11:13:14.88 ID:W80mRSho.net
>>394
さいきんわかってきた
こういうことを書く人は別のところで自分をとりつくろうことに熱心
か関心が高い 間違ってたらすみませんけど

396 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 11:18:06.99 ID:W80mRSho.net
(言ってることと実際がちがうじゃん)てことはままある
けど「ある関心の高さ」だけは共通…つながりがある
っていう風に思うようになりました


397 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 17:53:17.68 ID:GgyyEUZ9.net
>>395
>>396
この気持ち悪いナルシスト。

398 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:00:14.99 ID:GgyyEUZ9.net
人は誰しも、なんらかの劣等感(れっとうかん)を抱いているものです。
「容姿がよくない」「学校の成績がよくない」「運動神経がゼロ」など、その内容はさまざまですが、
まったくコンプレックスがない人など皆無でしょう。
そして、他者よりも劣(おと)っている(または、自分でそう思いこんでいる)ことを、
他のことで補(おぎな)おうとする心理が「補償(ほしょう)」です。ブランド品を身につけるのも、この「補償」のひとつです。

高価で、誰が見てもそれとわかるブランド品を身につけていると、自分がグレードアップしたような気になります。
つまり、自分自身には力がなくても、ブランド品で着飾ることで、劣等感をカバーし、自分に「箔(ハク・(貫禄(かんろく))」をつけようとするのです。
これは劣等感の裏返しであり、「間接的自己呈示(かんせつてき じこていじ)」と呼ばれる心理です。



399 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:02:04.88 ID:Z4OLo4wY.net
ダウンベストって腕寒くないん?

400 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:02:17.49 ID:GgyyEUZ9.net
人に注目されるためには相当な努力が必要です。でも、「モノ」で自己愛を満たすのは、
お金さえあれば何とかなるものです(つまりモノでしか自己愛が満たせない人なのかもしれません)。
こんなところにも、ブランド物が大流行している原因があるのではないでしょうか。
自己愛が満たされたときの満足感は、人間にとってこたえられないものなので、つい病みつきになりがちです。

ブランド品は、それだけで絶対的な「威光効果(いこうこうか・七光り)」を発揮(はっき)します。
この場合、有名ブランドが威光、すなわち、権威(けんい)づけの効果を持ちます。この威光効果によって、
買い手は、無意識のうちに、それを持つことで何か他の人より優越するかのような感じをもってしまうのです。
こうした暗示にかかりやすい、あるいは、影響を受けやすいというような性質を、「被影響性(ひえいきょうせい)」と呼びます。

一般的に被影響性が高いのは7、8歳から10歳くらいの子供です。被影響性が高いのは、自主性に欠ける人、権威に影響されやすい人と言われています。
被影響性が高い人ほど、流行に弱く、左右されやすいのです。



401 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:03:34.22 ID:GgyyEUZ9.net
ナルシストは、自分が好きな服を着ていても、周囲の人が話題にしてくれないとつまらない。そこで周りが「すばらしい」と言う服を着ます。
そうすれば話題にしてくれます。ナルシストは相手が自分をほめてくれるから、相手に用があります。ほめてくれなくなれば、もう相手に用はありません。
ナルシストの、人との関係はそういう関係です。ナルシストが相手から求めるものは賞賛です。そして、その賞賛による満足です。
相手が自分をほめてくれなければ、相手といっしょにいても意味がありません。それはちょうど、お店にとって買ってくれるお客でなければ意味がないのと同じです。
そのお客さんにイライラします。


402 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:04:26.03 ID:GgyyEUZ9.net
参考 『「しぐさと心理」のウラ読み事典』 匠栄一 PHP研究所
『女性が元気になる心理学』 和田秀樹 PHP研究所
『図解雑学 社会心理学』 井上隆二 山下富美代 ナツメ社
『「話が通じない相手」にイライラしない心理学』 加藤諦三 青春出版社




403 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 18:29:02.38 ID:VL/BSbno.net
ややこしい屁理屈を並べた自己啓発(洗脳)本は読まない方がいい

404 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 19:36:26.63 ID:W80mRSho.net
>>394
「興味ない」ならその人の意見だからいいけど
「意味はない」って他者の否定から入るから駄目

405 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 20:13:00.80 ID:GgyyEUZ9.net
>>404
着飾るのは、自分を格好良く他人に見せたいという
ナルシスティックな欲望があるからじゃないの?

406 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 20:21:50.46 ID:W80mRSho.net
>>405
自分は別に着飾ってない(おしまい)

407 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 20:23:43.79 ID:Nj2JgNc5.net
自分が格好悪い、もしくは平凡だという自覚がある人はそんな欲ないよ
そういう自覚は十代で芽生えてなきゃそもそもおかしいわけであって

標準か標準以下のルックスで着飾り願望がある人は何らかの病気だと思うよ

408 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 20:27:18.30 ID:W80mRSho.net
>>407
3行目から君の精神に問題があるように感じる
ここは病人隔離スレじゃないよ

409 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 21:20:47.46 ID:GgyyEUZ9.net
>>408
このナルシストめ

410 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 21:24:29.32 ID:W80mRSho.net
(嫌だなー)
君も目と鼻 治してるでしょ

411 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/23(木) 22:33:35.33 ID:j7yWFC/o.net
標準以上だねってよく言われます

412 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/24(金) 04:25:35.45 ID:+eedOU4P.net
身長の話だったんですね(たぶん…?)

413 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/24(金) 16:00:57.35 ID:RlZKOm8m.net
洋楽好きの女子のファッションはここでいい?

414 :ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/24(金) 21:53:30.48 ID:bXeM2n79.net
どうぞ

415 :名盤さん:2012/03/01(木) 20:40:12.99 ID:yCDwkn7N.net
グリーンルームに出てそうなミュージシャンの服装…
オーガニック的ってのいうのかサーフ的というのか?、
ああいうファッションまったく引き出しないから少し憧れてる

416 :名盤さん:2012/03/09(金) 15:09:13.98 ID:d3Bc9VfT.net
21世紀になって加藤締象せんせいの名前聞くとは思わなかったわ…
根強い人気があるんですな

417 :名盤さん:2012/03/09(金) 15:12:33.93 ID:d3Bc9VfT.net
いけね、現役で活動されてた、失礼。

418 :名盤さん:2012/03/11(日) 04:51:21.50 ID:C/LcKYuh.net
>>407
ふつうの人間は3行目のような結論は出さない

419 :名盤さん:2012/03/14(水) 03:46:17.79 ID:hhGQ0v/0.net
やはり日本人は西洋人に比べ顔も身体も貧相だから着飾った方がいいのかな?
俺夏はTシャツにジーンズ
冬はライダースに軽く刺し色って感じなんだが

420 :名盤さん:2012/03/14(水) 13:20:45.96 ID:qC0Q6psu.net
ライダースいかにもすぎるけどいいね

421 :名盤さん:2012/03/14(水) 22:46:00.29 ID:zA/Hjel/.net
http://004.shanbara.jp/science/data/1211701731419.jpg

422 :名盤さん:2012/03/15(木) 02:19:01.45 ID:aGZXKM3a.net
アメリカ人の服装の気にしなさは異常

423 :名盤さん:2012/03/15(木) 22:02:46.00 ID:vov/R58o.net
CD買い捲りで
服を買うお金がない…

424 :名盤さん:2012/03/16(金) 00:08:44.31 ID:+sTa0Ttw.net
>>423
guがあるじゃまいか!

425 :名盤さん:2012/03/16(金) 12:41:35.61 ID:BtcNf6rH.net
【音楽】リアーナ、ニューヨークのレストランにシースルーの上着で現れる [12/03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331825133/

426 :名盤さん:2012/03/16(金) 12:43:11.38 ID:glsfXkLy.net
http://researchanalyst.hubpages.com/hub/Black-Female-Celebrities-with-Color-Hairstyles
http://www.prettyyourworld.com/the-light-spring.html
http://galadarling.com/advice/fashion-help-for-recovering-goths
http://www.iridescence.jp/personalcolor/index.htm


427 :名盤さん:2012/03/19(月) 09:20:26.98 ID:Z60oglws.net
ボディピアスつけてたら洋楽好き
つけてる数が異常だったらヴィジュアル系

428 :名盤さん:2012/03/21(水) 15:15:39.87 ID:LhooI0zn.net
アバクロ

429 :名盤さん:2012/04/19(木) 02:45:38.55 ID:W2VqvhUy.net
AE行ったやついそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 03:53:02.17 ID:Wwj+AHMG.net
鬱病だから
会社の人に嫌われてる
自由服躁
辛い
制服制にして欲しい。

431 :名盤さん:2012/04/20(金) 18:53:51.86 ID:cZIQv2ft.net
昔はブランドとかにこだわったが
最近はユニクロとかで済ませてる

男は服装より中身だな

432 :名盤さん:2012/04/20(金) 20:20:25.43 ID:XSbpTd02.net
そうそう、中身がイケメンならユニクロでも似合うんだよ。

433 :名盤さん:2012/04/20(金) 20:29:49.44 ID:ylQ5ERTP.net
白人モデルが着ればユニクロでもお洒落とか言ってるアホがいるけど
ユニクロの広告はモデル用にリサイズされているって事もわかってないんだろうな


434 :名盤さん:2012/04/20(金) 23:31:42.27 ID:9U+vYdLF.net
知ってるのは自分だけだと思ってるの!?www

435 :名盤さん:2012/04/21(土) 14:21:17.62 ID:YN8ybrbl.net
パンツとくつ下と下着がわりのTシャツとか、見えないとこならユニクロで買ってる。


436 :名盤さん:2012/04/21(土) 21:14:56.36 ID:Uqe8ljdT.net
鬼デニムが好きで4本ある

437 :Rock A Billy:2012/04/23(月) 03:54:41.95 ID:koWQgao1.net
rude gallery

438 :名盤さん:2012/04/23(月) 08:43:25.74 ID:30Z/fKqa.net
洋楽じゃなくて、チバ好きのファッションだろ。

439 :名盤さん:2012/04/24(火) 17:21:52.46 ID:jRaCr5MW.net
ドリフヴァンノッテンの服買った。

440 :名盤さん:2012/04/25(水) 02:13:08.48 ID:kCU6RvLb.net
アクネ好き

441 :名盤さん:2012/06/18(月) 04:23:42.75 ID:HJFydTzm.net
デロデロのモカシン

442 :名盤さん:2012/06/18(月) 06:27:14.52 ID:Cq6fEHoX.net
>>435
ユニクロのぱんつ 買ったことあるけどヨレたから買わなくなった
グンゼとか(あとなんだっけ?)ジャスコとかで買います

443 :名盤さん:2012/06/18(月) 06:38:21.92 ID:Cq6fEHoX.net
LONSDALE とかみつけたとき(なんかロゴがかっこいい)と思って買ったけど
すぐ駄目になった(スニーカーはちゃんとしてた)

444 :名盤さん:2012/06/18(月) 06:44:55.18 ID:Cq6fEHoX.net
ヴィンセント・ギャロが(たしか)グンゼのファンで
来日したとき買い込むって

445 :名盤さん:2012/06/18(月) 23:35:50.71 ID:mMjbriFH.net
某ブランドの服買ってきた。

446 :名盤さん:2012/06/19(火) 00:01:26.70 ID:QepbuAtJ.net
懐かしいな。確かに高校生の頃、ジャックパーセル履いてた。

447 :名盤さん:2012/06/19(火) 13:31:41.75 ID:cZ79sRW1.net
>>>444
グンゼは品質良い

448 :名盤さん:2012/06/19(火) 17:55:11.00 ID:rBFUbMwC.net
ふるふる

449 :名盤さん:2012/06/20(水) 20:22:20.85 ID:riTHHMJB.net
>>42
スギちゃんが流行る前にそのレスしたなんてワイルドだぜぇ〜

450 :名盤さん:2012/06/21(木) 05:00:55.80 ID:2bwywzl4.net
よくあるフェルトの黒い帽子買った
これに黒いバンT,黒いスキニーデニム、黒いコンバースで恥ずかしいド定番ですごしたいけど
帽子暑すぎて秋まで塩漬けだな
麦わらか麻のハット欲しいけどどこで買えばいいんだ

451 :名盤さん:2012/06/21(木) 08:32:38.97 ID:HsfILdFc.net
この夏に向けて自作に挑戦してみるのは如何でしょうか?

452 :名盤さん:2012/06/21(木) 10:55:44.82 ID:HsfILdFc.net
そういえばハーパースビザールの
(Japanese)Raspberry Rug って曲聴いたとき
(そのアルバム グラミー受賞曲も入ってるけど)
日本に対するイメージが
(60年代でもそんなのなのか?)って ハリウッド映画みたいな
(日本にそんなジュウタンとかないし…)っていう
へんな誤解から生みだされたエキゾチシズムみたいなのが
可愛い いい曲でした。

453 :名盤さん:2012/06/22(金) 05:08:17.74 ID:E5kCOPQX.net
某ブランドの服買ってきた。

454 :名盤さん:2012/06/24(日) 13:55:21.34 ID:sBQZAG+D.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPTaBgw.jpg
冬場はこんな格好してた

455 :名盤さん:2012/06/24(日) 20:27:12.78 ID:4n/cefcp.net
>>454
まんこ丸出しやんけ!

456 :名盤さん:2012/06/24(日) 20:43:16.19 ID:sBQZAG+D.net
>>455
なんか、もう、「見るなら見ろやぁっ!」って思い始める。
どうせ本当には見えないし

457 :名盤さん:2012/06/25(月) 08:38:31.95 ID:DRgpB2HT.net
スジ見えるよね薄手の記事だと

458 :名盤さん:2012/06/25(月) 08:49:57.83 ID:eGfxJQ7P.net
まぁB系以外なら何でもいいんじゃないの?

見苦しくなければ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:00:36.32 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:23:56.30 .net
ロック好きな人はコンバース、VANS辺りの定番スニーカーをよく履いてるイメージ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:26:56.61 .net
ブラックミュージック好きはティンバーランドなイメージやな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:16:28.45 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:37:51.52 .net
>>189
路地裏乙

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:23:03.71 .net
今はユニクロで十分だと思ってる

465 : ◆TOMMY//sKU :2013/01/19(土) 11:49:22.41 .net
お洒落する時はGIORGIO ARMANIとEMPORIO ARMANI。
普段着はRocawearとTHE NORTH FACEとTimberland。
眼鏡は999.9の黒縁。
香水はCHANEL PLATINUM EGOISTE。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:34:33.10 .net


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:45:24.16 .net
いつもシド・バレットを真似してる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:42:58.22 .net
ロックつってもいろいろだからねえ
個人的にスニーカーはダサイと思ってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:58:29.30 .net
ポールが来日駄目でもステラ着て満足。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:16:42.56 .net
LP代に全部回してるから大体もらい物なんですよ買ってもユニクロぐらい(苦笑)
あと彼女の服もたまに着てるカナ?(爆)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:07:50.14 .net
アンビエントやドローンすきだから
それっぽい格好してる 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:51:16.23 .net
好きなアーティストの影響をうけてGジャン買った

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:24:24.35 ID:53v91eMBO
音楽関係ブログしてます!
良ければ見てください!アドバイスなども書き込んでくれるとありがたいです!
http://mimimimimimimiming.blog.fc2.com

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:32:37.44 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:46:55.45 .net
http://nuganaiav.x.fc2.com/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:13:35.96 .net
厚底の靴は身長盛られるからいいぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:54:23.07 .net
アンノウンプレジャーズのTシャツ着てるやつがめっちゃいた時期あったよな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:37:59.30 .net


総レス数 478
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200