2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クソ馬鹿「音楽は洋楽しか聴かない」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 18:31:27.01 .net
たいてい陰キャでワロタ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 20:52:26.20 .net
【宇多田800万枚?】 TK小室を公開処刑した既得権益
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/msaloon/1576461919/l50
http://o.5ch.net/1lbm1.png

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 22:25:14.90 .net
Q: ライヴとコンサートってどう違うの?
A. コンサートは演奏会、ライヴは生放送です。
スタジオ録音でなくコンサートを録音したものもライヴと呼ばれます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:50:38.96 .net
こどおじ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 08:46:32.85 .net
日本の聴くのないやん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:43:41.36 .net
アニソンも聞くってか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:18:02.00 .net
THE BACK HORN聴け

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:18:19.91 .net
ワイやん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 14:00:00 .net
>>7
聴いてみたけど典型的な「祭囃子ロック」じゃん
演歌とか民謡がベースの歌謡ロックだし演奏もめちゃダサイ
これで百戦錬磨の洋楽ファンに抜けと言われてもなぁ
本番知ってる大人に童貞向けのエロアニメで射精しろと言ってるようなものだぞ


THE BACK HORN「太陽の花」
https://www.youtube.com/watch?v=JPLZgnzUh9k

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 15:36:27 .net

で、貴方の推しバンドは?
ディスるだけの書き込みとか厨房でも可能ですぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 23:27:47.45 .net
>>10
別に推しなんか挙げなくてもキャッチーなとこで The 1975とかBring Me The Horisonとか
あるわけだし、あえて民謡っぽいの聴く理由にはならないでしょ

要は「千本桜」みたいな和風の凡曲を神曲といってあがめる誤った風潮が原因だね
例えば歌謡ロックでもCHAIとか90s邦楽ロック系統の方が洋楽リスナーからも理解あるんじゃない?
いくらロック風に熱唱してても民謡みたいなのだったらガールズバンドのギターポップ聴いてる方がマシな感じ

Hump Back
https://www.youtube.com/watch?v=6tHAM8m8XrY
ラブリーサマーちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=EYbUYatSXVM

そりゃ洋楽トレンドで言えばロックならポストパンクやサイケからいくらでも挙がるけど
今の邦楽との比較じゃビートルズやクイーンから聴き始めなきゃならない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:27:21.65 .net
音楽って良いなと思ったものを聴くもんだろ
5時になったら流れる夕焼け小焼けなんか必然的に毎日聴くことになるけど自分からは聴かないだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 23:26:06 .net
https://imgur.com/gallery/2o6TGOq

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200