2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:25:48.16 .net
U2までじゃないかな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:04:13.96 .net
60年代

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:49:47.19 .net
20世紀には終わってた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:26:55.28 .net
2000年頃に終了

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:27:02.87 .net
プラレール大好き!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:27:09.84 .net
プラレール大好き!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 02:27:17.08 .net
プラレール大好き!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:12:43.95 .net
ロックが終わったとか言ってんの日本だけだぞ。
ロックが終わったと思い込んで、歌謡ロックばっか聴いてるだろ。
恥ずかしいと思いなさい。お前の耳が終わってるだけ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:10:33.10 .net
そもそも終わりなんかないぞ、いつでも聴きたいものを聴けばよい。
そのためにレコード・CDがある。
なんなら1950年代モノからロックは聴けるぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:07:56 .net
>>9
そっちが良いねw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:04:03 .net
CD

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:39:20 .net
ロック(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 11:47:01 .net
アニソン

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:50:26 .net
ロック(死語

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:10:14.78 .net
オジオバMusic

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:34:32.93 .net
ロックw
ポップw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:24:05 .net
おっさんが死ぬまで聴くしかないね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 11:41:14 .net
EDMおじさんw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:38:07 .net
Jリーガーの好きなミュージシャン2020

1位:清水翔太(50票・投票者平均23.68歳)
2位:Mr.Children(41票・投票者平均26.61歳)
3位:ケツメイシ(24票・投票者平均26.08歳)
4位:Official髭男dism(17票・投票者平均23.29歳)
5位:ONE OK ROCK(16票・投票者平均25.75歳)
6位:AK-69(12票・投票者平均25.17歳)
6位:ベリーグッドマン(12票・投票者平均23.5歳)
8位:SPICYSOL(11票・投票者平均25.36歳)
9位:back number(10票・投票者平均22.8歳)
10位:AAA(9票・投票者平均23.89歳)
11位:あいみょん(8票・投票者平均25.13歳)
15位:米津玄師(6票・投票者平均24.33歳)
19位:RADWIMPS(5票・投票者平均25.8歳)
24位:B'z(4票・投票者平均21歳)
24位:WANIMA(4票・投票者平均23.25歳)
30位:King Gnu(3票・投票者平均28歳)
40位:サザンオールスターズ(2票・投票者平均26歳)
69位:星野源(1票・投票者平均19歳)


洋楽 どこよ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:19:29.18 .net
サッカーなんて
いつも自信満々で世界大会でプレーしてボロ負けして帰ってくる
日本人の恥じゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:02:27.17 .net
2000年に入ってもう20年も経つのに
ライブエイドみたいなあんな大きなイベントやらなくなったな

22 :名無し:2020/03/25(水) 13:22:22 .net
>>20
その論理で言ったらお前のほうが恥じゃん。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:39:48 .net
へ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:10:12.22 .net
洋酒のロックなら9月か10月に終わった。
今はお湯割り

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:22:08.46 .net
ハル・ブレインの死には
1つの時代の終わりを感じました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:53:03 .net
ロックとかもういいですw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 16:32:21 .net
>>19
Jリーガー?玉蹴ってるDQNがどうした?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:08:43.22 .net
ロックが終わって4半世紀

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:36:29 .net
ランDMCのWalk This Wayがエアロスミスより有名になった時、ロックは終わった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 02:12:25 .net
HR/HMが廃れただけでウジウジしてる人多すぎるだろ日本
ロックの盛り上がりは70s骨格完成→80sすっ飛ばして→90sオルタナ完成形だろ

結果として現在もパンクの影響下にあるのでHR/HM好きな人にはそれが面白くない
認めたくないから自分が夢中になってた頃で終わったと騒いでるだけ
90sを通過したロック耳には「アルマゲドンのテーマ」なんて欧米の演歌にしか聴こえない
美空ひばりが「川の流れのように」を唄ってんのと同じだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:43:31.32 .net
ストロークス以降で終わった感じ。あれ以降、毒気のあるバンドがいなくなった。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:38:10.24 .net
レッチリ
ニルヴァーナ
オアシス

この辺も退屈で聴いてないもんなあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:08:50.69 .net
ストロークス、アクモン以降に格のあるインディーバンドが出てないのは同意
以降はエモ系が席捲した時期もあるのでオコチャマ耳じゃなければ物足りなかったかも
今は曲単位での出物を探す時代なので出世バンドの数では語れなくなってしまった

レッチリオアシスニルヴァーナを否定したらロック談義が全く成立しないでしょ
焼肉寿司カレーラーメンが嫌いな人がグルメ談義に参加するようなもん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:02:49 .net
King Gnuの方が新しいもんな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:41:20.90 .net
Rock Me Baby, Tonight!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:34:04.23 .net
ビリーアイリッシュはロック

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:06:03 .net
CMソングも洋楽減ったよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:49:53.71 .net
Rockか・・・疲れるよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 23:54:30.35 .net
ビリーアイリッシュ「あたしこそが新世代のロック!」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:25:00.08 .net
この板も閉鎖で良くね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:53:40.59 .net
ビリーアイリッシュw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:49:21 .net
ラジオでアマチュアの曲を流す企画やってたけど
Hip-Pop R&B アンビエントばかり

ロック(笑)なんてもう居ませんよw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:03:48.84 .net
ビリーアイリッシュはロック

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:41:29 .net
>>43
富裕層のしろんぼw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:47:13 .net
一日中マスターベーションしてそうな怠惰な十代

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:54:23 .net
ビリー「金を数えるので忙しい」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:39:12.14 .net
チャートもすっかり金持ちのガキの遊び場でしかなくなったなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:43:58 .net
30歳ぐらいを境に
こっち方面になってしまいました

"LUV CONNECTION" TOWA TEI WITH JOI CARDWELL & VIVIEN SESSOMS
https://www.youtube.com/watch?v=Zgd5URkP5YE


ごめんね、ロック(死語)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 16:02:21 .net
ロックって六十年代の音楽でしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:20:30.53 .net
昨夜は UK SOULを聴いて寝たよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:06:51 .net
>>49
正論来ましたw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:51:58.55 .net
洋楽を聴くネトウヨってのもウケるな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 13:33:45 .net
>>52
K-POPは聴かないだろうしねw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 15:33:36 .net
>>52
日本人はアジアの白人
とか思ってそうだよねえw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:17:21 .net
ジャップくん?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 18:25:40.25 .net
麻生太郎くんですね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:11:56 .net
麻生太郎はジャップじゃなくてチョン

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 09:20:52 .net
渋爺最高!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:34:38 .net
まだやってはいるよ
最盛期がとっくに過ぎたってスレだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:04:26.61 .net
煮るバナナ
レッチリ
オあしす

退屈過ぎて洋楽離れた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:17:04.30 .net
初期 Earth Wind & Fire めちゃ良いな
商業的なイメージとまるで違う

Rock? もういいかなぁ・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:34:52.87 ID:5Hj9HSNhn
流行ってなくても洋楽聴いてるな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 14:35:12.51
そんな売れてないのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:20:21.59 ID:YRTD552Xp
普通に売れてるよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 18:37:16.09 ID:80DgmBfwa
今、一番売れてるのは、ビリーアイリッシュ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 19:06:11.85
違うだろ
エド・シーランだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 08:44:04.58 .net
30年前に終わった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:57:46.63 .net
50年前の間違い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:23:58.88 .net
昨日終わったよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:21:51 .net
K-POPに負けた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:03:39 .net
【主要な】90年代ロックバンド格付け【決定版】
687コメント

まさにこれが退屈で離れたわw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:17:08.62 ID:9xjC0lGK1
90年代後半だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 07:52:53 .net
90年代には終わった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 01:18:26 .net
テレビにレッチリ

ホント退屈だな
 音楽的魅力ゼロw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:41:00.22 ID:Rw5vWZSIK
一応、まだ続いてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:43:37 .net
90年代まで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:02:23.69 .net
80年代じゃね
または90年代初期

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 03:03:04 .net
さよなら ロック(笑)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 16:27:18.05 ID:G8ehCfg+M
“戦後において最悪は間違いなくて…1929年の恐慌は3年くらいかけて経済が壊れて行ったんですよ。
 今回はたかだか3か月で、何年分のGDPが吹き飛ぶというね、ちょっとみたこともないデータが出てきている”
://twitter.com/shantiphula/status/1291717010989043712?s=20

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:58:38.93 .net
え、いまごろ「さよなら」してるの?感性が鈍くない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 02:30:43 .net
関連

何故ロックは90年代半ば以降衰退したのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1405941659/l50

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:56:16 .net
>>1
60年代

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:20:36.90 .net
いつ始まったのかさえ解らない
初期のロックはまるでブギじゃないか
ブギの最古の音源は1928年なんだと

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:43:40.44 .net
>>82
60年代ってビートルズじゃん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:52:32 .net
ブギの帝王はジョンリーフッカーと笠置シズ子

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:16:39.72 .net
パンクと共に死に絶えた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:31:57 .net
ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?
970コメント

次スレ要るな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:34:09 .net
あれは全部俺の自演

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:03:22 .net
65年に始まり70年に終了

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 01:11:40.24 .net
新スレ

 ロ ッ ク は い つ 終 わ っ た の ?A
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1598026158/l50

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:26:00 .net
>>89
正解

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:25:27 .net
ロックとジャニーズって似てるよね、
まず商品のコンセプトがあり、
そのコンセプトに従って、プロデューサーが人材を集め教育をしてデビューさせる。

例えば、ローリングストーンズ。

まあビートルズも作り方は似たようなものなんだけど、
ビートルズがあの路線で受けたので、あの逆を行こうとしたのがあれ。

汚い格好をさせて、反社会「チック」な歌を歌わせたら、
受けるんじゃないかと考えたプロデューサーが選んだ人間が、ミックジャガーとあの面々。
本当に反社会的だとメディアに出せないので、
そこのところを分かって賢く立ち回ってくれる実は頭のいい奴、それが彼ら。
イメージと違って高学歴な彼らは、しつけられたように、
「ほどほどにワル」なイメージのところをうまく立ち回ったのが成功の秘訣だった。

やパリ若い子のしつけって大事だよね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:09:19.21 .net
惜しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:58:55 .net
ストーンズもビートルズもジャンキー集団ですからね
ほどほどにワルじゃなく実際に反社会的集団ですよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:37:08.30 .net
ビートルズに比べて、ちょっと不良っぽい感じで行くようにプロデュースされたのは事実だけど、
別にモンキーズみたいにわざわざメンバーを集めることからしたわけではないよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:01:16 .net
いまどきロックか・・w
別に聴かなくてもいいんじゃね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:50:41 .net
>>96
時代はジャズだよな?w

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:25:09 .net
BUMP OF CHICKEN(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:28:13 .net
ビリー・アイリッシュはアメリカのあいみょん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:24:06.26 .net
トレードマークの緑色が、小池グリーンとおそろいってきいて、
もうどうしても小池百合子を思い出してダメだわ、ビリー・・・w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:48:12 .net
プログレ好きだから
70〜80年代は結構聴いてるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 04:57:07.14 .net
90年代以降は糞だったもんな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:00:37 .net
70年代以降は糞

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 01:56:18 .net
前世紀の音楽ね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:43:48 .net
今世紀はあいみょんね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:25:04 .net
自演スレ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:09:48.27 .net
激おこぷんぷん丸

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:10:55.38 .net
検察がカワイ・アンリ夫妻の支持者100人尋問&裏切らせ証言させるのを見て、
次は自分と支持者がやられるってウンコが止まらなくなっちゃったラシイw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:21:26 .net
>>97
ヒップホップだろwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:44:24.86 .net
いまどきロック(笑)とか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:19:48.67 .net
ヒップホップのアルバムなどどれも金太郎飴で退屈すぎて聴けんわ
何で揃いも揃って同じようなスローテンポなの?速い曲やれよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:21:02.81 .net
RATMとかリンプとかラップメタルなら聴けるんだけどな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:18:31.99 .net
スガノマスク配布

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:34:44.53 .net
https://i.imgur.com/u5TYfYe.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:18:59.81 .net
BTSが全米1位だもんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:18:30.37 .net
そんなこというとネトウヨが発狂する

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:09:22.07 .net
全米1位のBTSに任せとけば良いよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:21:11.00 .net
https://i.imgur.com/YCGJZzC.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:07:39.91 .net
この種のスレはチョンアベ・スガの委託による工作です

  この種のスレはチョンアベ・スガの委託による工作です

    この種のスレはチョンアベ・スガの委託による工作です

       この種のスレはチョンアベ・スガの委託による工作です

          この種のスレはチョンアベ・スガの委託による工作です

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:42:25.32 .net
ワイの曲聴いてくれhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2iq7gml32uKfNNv74y9pShv

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:42:43.27 .net
ワイの曲聴いてくれ2https://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2gmKyKAcBBCjgJifWMWAbBh

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 05:26:09.15 .net
アパッチ野球魂

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:32:23.17 .net
>>119
お前が一番バカチョンに見えるだけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:00:01.36 .net
スダレヘア

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:07:37.39 .net
オウム返しは発達障害

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:24:09.93 .net
アパッチ野球軍

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:44:01.29 .net
ビリー・アイリッシュはロック

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:48:47.27 .net
Billie Eilish Trio
https://i.imgur.com/kWsK2F6.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:58:33.04 .net
BTS 2週連続全米1位でしたね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:19:13.68 .net
菅義偉「そのご指摘は当たらない」

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:34:56.21 .net
ロックか
もう鬱陶しいもんなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:16:30.89 .net
ビリーアイリッシュ「あたしは新世代のニルヴァーナ」

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:07:18.47 .net
テスト

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:06:10.90 .net
782Nana2020/10/29(木) 16:39:08.63ID:+Ne33Ya30
今さらV系なんかやっても売れないのに
V系やるメリットとは?

783Nana2020/10/29(木) 19:25:45.05ID:PThY4W2S0
>>782
好きだからやるんやろ(´・ω・`)


そういうことかあ・・。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:11:19.14 .net
五月蠅いからな
Soul, R&B,インストがいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:54:33.03 .net
洋楽は90年代で一気に糞になったから
今の子は生まれてないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:18:12.08 .net
アラフィフ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:01:49.29 .net
40〜50代しかいない5ちゃんねる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:03:38.29 .net
せやでえ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:14:17.69 .net
回答は控えさせていただきます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:54:20.81 .net
是非ご意見を!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:56:09.04 .net
麻生太郎「GOTOで移動した国民のせい」

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:20:01.61 .net
>>142
自民なのに言わんだろw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:27:27.88 .net
なんでも国民のせいw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:58:28.49 .net
給付金を出し渋る政府とかロックじゃないぜ

#特別定額給付金二回目要求

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:30:42.37 .net
もはや東京ウイルスだな・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:47:52.78 .net
大阪ウォルスだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:18:33.62 .net
サッポロウィルス

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:48:04.53 .net
ウォルスwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:55:57.72 .net
国民は自助で努力してください
我々政府は財界人を優先します

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:15:54.12 .net
>>142
フェイススールドだと曲がった口がよけい目立つと思います

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:03:06.18 .net
麻生太郎「おれの口はまっすぐだ! 光の屈折で曲がって見えるだけだ! GOTOトラベルwithコロナ!」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:33:25.36 .net
ずーーーっと昔

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:02:37.80 .net
東京 新型コロナ 過去最多の621人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k10012760521000.html

年代別の人数です。
▽10歳未満が12人
▽10代が37人
▽20代が181人
▽30代が119人
▽40代が89人
▽50代が80人
▽60代が37人
▽70代が34人
▽80代が21人
▽90代が11人

1日の感染の確認としては10日の602人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万6745人になりました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:28:38.27 .net
90年代だね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:56:24.63 .net
95年だね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:58:38.88 .net
94年

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:55:55.98 .net
菅義偉「ぼく、ガースー。なぁんにも考えてない」

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:11:18.84 .net
¬一‐ー-=ミ//.:.彡.:.:.:.:.:',   /   ',
 ミ  .,__           i' {.:.从:.:.:._:.:.:.Vー<    ',
      ニ =   :...  从ハ:ノ.:.:.:.:.:.:.:ノ   `ヽ  i
   "";;..   〃    x彡   .:.:.:.:.>'´     ヾ \!
..         ''" ミ彡    ー'"    ,,, ""   ヽ
:.:...         彡      x≠    ''     、 ',
:.:.:.:...  '' ""   ミ     彡     t  、__   ', ',
:.:.:.:.:.:.:.:... //   ≫   ,, "''x      ヾ 弋Zテt  i! 〉
:.:.:.:.:.:.:.:.:...     ミx   `  〃 ,,;: ミ   `二¨   〈
≧x:.:.:.:.:.:.:.:..    _爻.........:.:..:ミ{             ;,.、 \
:.:.:.彡:.:.:.:.:.:.:.:...  〃.:.:.≪.:.:.:.:.:.:从..  ミ         "'''  \
:.:.:.:州:.:.:.:.:.:.:.:.:....{{::  .:.:.爪:.:.:.:.:.:.ミ:......./........            \
:.:.:.:.:爪x彡父爪ツ:..    `≧:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:==ミ、       ,r=\
:.:.:.:.:.:戈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..     ミ:.:.:.:.:,、イトー─-:.:,_:.:\      {::::::::::::::〉
:.:.:.:.:.:.:.:.ミ:.:.:.:.:.彡:.:.:.:.:...   ミr‐'´       ``ーゝ. ___ .:ゞ--‐'′
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:...  :.{{
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...爪

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:24:07.62 .net
後手カス

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:15:07.10 .net
>>158
お前は考えろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:23:24.88 .net
そのとおり
まったく野党並みに実行力ないカス総理だよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 07:36:23.34 .net
>>31
ストロークスの新譜聴いて、まだロックは終わってないなあとしみじみ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:08:40.52 .net
ライブエンタテインメント業界4団体 「緊急事態宣言下におけるライブイベント公演の開催に関する共同声明」表明

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:19:42.21 .net
ストロークスなんて始まってもいないよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:05:21.26 .net
あれはくそ真面目なロック

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:09:08.90 .net
20世紀末かな
日本では自画自賛文化の強い90年代には終わってたけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 14:55:58.88 .net
60年代

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:40:33.98 .net
ウッドストックで燃え尽きたと言っても過言では無い。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:00:13.98 .net
レッチリ・ニルバーナも曲は知らない
あの辺から退屈になっていったので

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 11:48:24.28 .net
今でもたまーに聴くけど
80年代だね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:42:50.67 .net
ロックは〜死なへんで〜

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 17:44:16.84 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ztcyXEpMW0Q
ついに日本でグライムが始まった?

日本語にあうのはグライム
ヒップホップじゃない
日本人はヒップホップを捨てろ
グライムやれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:43:38.77 .net
関連

タワーレコード渋谷店がK-POPブームで26億円の赤字から10億円の黒字に転換
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1548828751/l50

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 10:22:23.70 .net
マリリン・マンソン(Marilyn Manson)の元パートナー、女優のエヴァン・レイチェル・ウッドはマンソンから虐待を受けたことを告発。これを受け、マンソンの所属レーベルであるLoma Vista Recordingsは、現在行われているプロモーションを直ちに中止し、マンソンとは今後一切協力しないことにした、と発表しています。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:12:31.48 .net
コ ロ ナ は い つ 終 わ る の?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:34:34.34 .net
スカ総理に聞いてください

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:49:02.27 .net
サブスクでUSヒット100とか流してると
たまにカントリーロック的なのがかかるけど
救いようなくダサく聞こえるな
ヒップホップとか別に好きでもないけど
比較するとロックはダサい

日本でいうともはや演歌と変わらない感覚だな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:15:32.84 .net
ロックもラップもジャズもポップもダサいよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 10:48:23.41 .net
>>177
ヘコヘコお辞儀してステーキにかぶりつくスタイル

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:20:31.17 .net
BTSの曲やっと聴いたけど
ええな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:11:21.59 .net
洋楽CDをリサイクルできない?
ペットボトルもできるよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:16:24.73 .net
親戚の子も周りの20代に尋ねても
洋楽は聴いてないよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:45:56.94 ID:HYc+Es2uP
テスト

185 :馬鹿です!!:2022/09/07(水) 16:40:36.59 ID:wHgUSC0zK
スケート ていう音楽ならしっている!!

186 :馬鹿です!!:2022/09/07(水) 16:41:21.90 ID:wHgUSC0zK
ていうかこれ昔のスレやんw

187 :馬鹿です!!:2022/09/07(水) 16:41:45.97 ID:wHgUSC0zK
まあいいけど

188 :馬鹿です!!:2022/09/07(水) 16:42:17.98 ID:wHgUSC0zK
じゃあさいなら

総レス数 188
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200