2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田の神(南九州)信仰

1 :たのんみゃげもんで:2017/03/14(火) 13:13:00.71 .net
鹿児島県から宮崎県の一部にまたがり五穀豊穣の神様として農村民からの信仰を集める田の神さま
地元では「たのかんさぁ」として親しまれている
この神様は豊作を祈願する対象のみならず子孫繁栄の祈りをも受け入れてくださる
田の神さまはいくつかの種類に分類されていますが基本的な姿は男根を模した形状をされておられるのです

2 :天之御名無主:2017/03/14(火) 20:53:15.93 .net
陰陽石にも願掛け

3 :天之御名無主:2017/03/14(火) 23:45:56.31 .net
日置市といちき串木野市に股がる農免道路から入る陽石は子宝祈願の信仰を集める有り難き姿である

4 :天之御名無主:2017/03/16(木) 15:34:21.66 .net
男根は魂の注入棒なのか?

5 :天之御名無主:2017/03/17(金) 21:18:02.51 .net
この神様を全て撮影記録するのは困難な作業となる

6 :天之御名無主:2017/03/18(土) 20:59:24.98 .net
えびの市の田の神さまも個性的ですよ

7 :天之御名無主:2017/03/27(月) 20:30:40.15 .net
薩摩川内の焼酎と言えば「蔵の神」

8 :天之御名無主:2017/03/29(水) 14:02:31.46 .net
嫁じょがおいの田の神さぁをもて遊んがよ

9 :天之御名無主:2017/04/01(土) 22:17:49.73 .net
純朴な農耕信仰って感じでいいね、何かで見たけど確かに男根だな、日本は余りにも経済成長し過ぎて子孫繁栄しなくなったんだよ

10 :天之御名無主:2017/04/04(火) 11:55:58.06 .net
篤姫の撮影ロケ地に佇む田の神さぁ
指宿市池田湖近く

11 :天之御名無主:2017/04/08(土) 23:00:46.82 .net
次は「せごどん」

12 :天之御名無主:2017/04/13(木) 22:20:57.26 .net
九州から移住してきた人が持ち込んだのか、都内にもこれある

13 :天之御名無主:2017/04/14(金) 19:53:53.30 .net
田んぼの神様って日本各地にありそうな気がする、石像の形ではなく村の鎮守様や石碑が農耕の神様だったり
調べてみよっかな

14 :天之御名無主:2017/04/14(金) 23:37:54.88 .net
世田谷区大蔵の田の神
http://kotori4126.jugem.jp/?eid=126
池袋の田の神
http://kotori4126.jugem.jp/?eid=209

15 :天之御名無主:2017/04/16(日) 20:35:15.46 .net
>>14
やはり御江戸は奥が深いですな
石仏や石像はまず石工さんの歴史や仕事を学ばないと話になりませんものね

16 :天之御名無主:2017/04/18(火) 01:31:56.21 .net
マジレスすれば、区役所の文化財担当に問い合わせれば、問題は一発で解決するよ。
今どき、23区内で文化財担当者が把握していない石仏なんてないから。

17 :天之御名無主:2017/04/18(火) 09:56:24.36 .net
マジレスすれば、何の問題が解決するんだ

18 :天之御名無主:2017/04/25(火) 00:16:14.37 .net
>>14のリンク先の石仏が、田の神であるか否かだよ。

19 :天之御名無主:2017/04/26(水) 17:41:26.12 .net
https://goo.gl/pCjhKV
これは、やばいわ。。嘘でしょ!?

20 :天之御名無主:2017/04/29(土) 10:47:52.73 .net
14のリンク先のは田の神像だよ
ただ、土産物みたいなものらしい
明治維新で江戸にやってきた薩摩っぽが持ち込んだわけではない
品川区や目黒区にもあったはず

21 :天之御名無主:2017/04/30(日) 23:59:17.84 .net
>>20
土産物?
沖縄のシーサーみたいに、鹿児島では田の神が土産物として売っているの?
それにしても、観光客がバッグに入れて持って帰れる大きさと重量ではないような。

22 :天之御名無主:2017/10/10(火) 00:00:32.96 .net
かつて「田之神どろぼう」が横行しておりました
しかし悪意はありません
不作の集落が豊作の集落にある田之神様を(一時的に)持ち出し豊作になったら米俵をお礼に添えて元の集落へ返すのです
しかし近年、不埒者に依る盗難が発生し集落の方々は防衛策に頭を抱えておられます
持ち回りで当番家が管理している田之神様は(ほぼ)安全ですけど

23 :天之御名無主:2018/01/31(水) 09:01:00.61 .net
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8CXXD

24 :天之御名無主:2018/05/28(月) 23:43:35.52 .net
去年だったか江戸川区に田の神さぁっていう地鶏料理なんかも扱う小さな居酒屋がオープンしてた
それなりに繁盛してるっぽい

25 :天之御名無主:2018/05/31(木) 15:38:27.12 .net
ほー因縁あるのかな 田の神と

26 :天之御名無主:2018/05/31(木) 19:09:34.61 .net
縄文時代の石棒のなごりでしょ。
喜界カルデラ噴火に負けずによくがんばった。

27 :天之御名無主:2018/07/12(木) 23:34:11.42 .net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

BGN

28 :天之御名無主:2019/10/21(月) 05:36:27.39 .net
池袋田の神は1体だけオレンジで塗られてました
水天宮移転前

29 :天之御名無主:2020/05/31(日) 05:50:46 .net
田の神さまは骨董市よりヤフオクで探すのが一番!!

30 :天之御名無主:2020/09/26(土) 13:45:53.20 .net
盗っ人がいるから最近は田の神さまも檻に入れられてるよ

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200