2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間が怪物になる民間伝承や神話教えてください

1 :天之御名無主:[ここ壊れてます] .net
宇治の橋姫とかしか思いつかない

2 :天之御名無主:2022/08/26(金) 17:04:24.90 .net
美女と野獣

3 :天之御名無主:2022/08/26(金) 17:52:27.51 .net
デビルマン

4 :天之御名無主:2022/10/21(金) 20:05:35.18 .net
天照大神は鼻穴奇形朝鮮人
天照大神は悪霊
天照大神は悪魔
天照大神は魔物怪物怪獣

5 :天之御名無主:2022/10/30(日) 09:56:05.59 .net
甲賀三郎

6 :天之御名無主:2023/04/26(水) 20:23:11.55 .net
清姫

7 :天之御名無主:2023/04/26(水) 20:30:15.92 .net
よくあるのが人が何らかのペナルティを受けて獣に変えられる。珍しいのは一部の部位のみを変えられるパターン
熊や虎や鳥や魚に蛇など
いずれもトーテム信仰としてよくあげられる存在が多く
ベルセルクなどの例にある古い信仰や儀式などの形跡や変形ではないかという説がある

8 :天之御名無主:2023/04/26(水) 21:11:40.11 .net
ジャミラ

9 :天之御名無主:2023/04/26(水) 21:38:35.18 .net
土蜘蛛、鬼、両面宿儺はじめ、朝廷にまつろわぬ土着抵抗勢力が怪物あつかいされる

10 :天之御名無主:2023/04/27(木) 08:48:13.55 .net
両面宿儺って「仏」だったの?
守護神やん!

11 :天之御名無主:2023/04/27(木) 10:42:09.00 .net
いやあの地方の神だよ
分類としては英雄神や兵主神の系統だな
ただし朝廷からは祀ろわぬ神扱い
一度手を組んだあとに反目しているから尾張系の香香背男と同じ氏族かあるいは同一ではないかといわれている

12 :天之御名無主:2023/04/27(木) 12:56:08.54 .net
>>11
「日本書紀」に賊と記される両面宿儺が、元は神というソースは?

13 :天之御名無主:2023/04/27(木) 14:25:44.12 .net
星神香香背男は大和朝廷の視点からも神扱いされてるが、
両面宿儺はされてない、あくまで土着の地方首長をモデルにした怪物

14 :天之御名無主:2023/04/27(木) 15:59:41.88 .net
両面宿儺についてはまず岐阜の現地では民間伝承ではあるがその大半が日本書紀に流れはいっちするものの
悲劇の英雄的な扱いをされており齟齬が生じる

地元の伝承では奈良に行ったり降伏の印として笏を納めるなど人としての描写が日本書紀では異形の存在として混ざった結果鬼神みたい存在に結果的になった

15 :天之御名無主:2023/04/27(木) 16:23:54.33 .net
朝廷との付き合い上神社で祀ることができないので
その結果寺院で祀るという非常に面倒くさい話になった
悪いのは日本書紀を編纂したやつ

16 :天之御名無主:2023/04/27(木) 17:56:02.23 .net
朝廷にまつろわぬ民の長→朝廷から異形の化け物にされる→地元では英雄。寺院で祀られる

特に面倒くさくはない。むしろ、あるあるパターン
結局、両面宿儺は元は神ではない

17 :天之御名無主:2023/04/27(木) 21:54:55.28 .net
そらそうだよ英雄神って人が神になるってもんでしょ
普通の人間として描写してればよかったのに
意図せず英雄神をつくってしまっただけで

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200