2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軟式草野球スレッド 67

1 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 23:14:12.32 ID:AsB5yQr7.net
スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 66
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1413654309/

【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1312850869/
グラブについて語ろうPART53 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1417347272/
草野球どんなバット使ってる? 10本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1386238441/
草野球 どんなシューズ使ってる? スパイク
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1250060434/
バッティングセンター雑談 Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/
速いストレートを投げるには?part7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1381773429/
プロ野球選手の肉体とトレーニングについて
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1377516699/

2 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/11(木) 23:14:52.03 ID:AsB5yQr7.net
【ポータルサイト】
野球天国            http://www.spoten.jp/base/
草野球の窓           http://www.kusamado.com/
草野球公園3番地       http://bp3street.com/
幻のマネージャー       http://www.yakyujin.net/
草野球Online          http://www.kusaon.jp/
ウェブリーグ          http://www.webleague.net/
草野球トレーニングルーム http://kusa.baseball-peri.com/

【スコア】
草野球のためのスコアブックのつけ方
http://www.h3.dion.ne.jp/~pitimi/score-book/

【ルール】
「草野球の窓」携帯野球規則
http://www.kusamado.com/i/i_000.html

【連盟】
全日本軟式野球連盟
http://www.jsbb.or.jp/

3 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 18:09:20.22 ID:1WOkGFH0.net
打席に立ってアウトにならなければ 
それだけチーム全体の打席数が増えるということ
多く打席に立てたほうが楽しいでしょ?
ならば 勝ち負けだけでなく楽しむという目的でも
出塁率の良い打者ほど 上位に置くべき

4 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 19:41:34.84 ID:fZfBoIxB.net
>>3
そうだな。うちは打率順だが四球選ばない奴は出塁率低かったりする。出塁率を提案してみるかな

5 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 20:09:22.69 ID:HMfZV86G.net
出塁率順ならチーム得点力も上がるからな一理あるで
あきらかな四番が居るなら四番だけ固定もええかもな

6 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 22:04:53.22 ID:+ekcsB6K.net
東京多摩西部
雨降りですよ

7 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 22:34:18.51 ID:DyWKyxNM.net
井の頭公園の最南部の拡張エリアにできた新軟式野球場を
使用された方はいますか?

8 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 22:39:00.55 ID:8fbrdEAx.net
います

9 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/12(金) 23:17:41.50 ID:LE5PPtcS.net
新しいグランドは気持ちいいけど、ドームとか甲子園の方が楽しかったな。

10 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 00:16:32.32 ID:qXCzhL+R.net
でも出塁率も実力の一部である意味実力順だよね
まぁそれが悪いと言いたいわけじゃないが
自分も出塁率だけ高い口だからそういう采配ならうれしいな

11 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 01:10:55.55 ID:wywDxoYs.net
>>3
ウチの還暦越えの監督が打率0割台にして出塁率5割弱の人だが、塁に出ても鈍足なので前詰まるし上位は困るw

12 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 01:51:18.44 ID:CGJV3bsM.net
>>11
スゲえな。打率0割台で出塁率5割近いって。
多くて2割くらいだろ、打率と出塁率の差って。

エラーを出塁率に入れてるんじゃないの?

13 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 02:44:21.62 ID:y/Y9XAbj.net
前にウチにいた選手が打席で全然バット振らず四球狙いばっか
自慢は出塁率の高さだけで見逃し三振も多く審判にクレームも多かった

14 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 06:38:33.99 ID:vZObPQ5h.net
OPS高い順に341256798の順に並べればいい

15 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 08:24:39.83 ID:NN/nTikz.net
草野球で四球狙いとか楽しいんか?笑

16 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 08:54:02.90 ID:HCrq7XGA.net
>>15
うちのチームにいるよ。
ピッチャーやりだしてから打つ気が全くなくなったみたい。打率が1割に満たないのにクレームが多い。ピッチングもたいして良くないから結局は劣化したのと一緒だ。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/13(土) 10:09:35.62 ID:qXCzhL+R.net
打つ気無いならクレーム付けるなよ…

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:37.25 ID:ltrK89NF.net
普通に3割とか打てちゃうレベルなら見る必要ないな
投高打低になるレベルなら早打ちばっかだと勝てなくなる

19 :16:2014/12/13(土) 13:45:05.74 ID:HCrq7XGA.net
>>17
ほんとに困る。いいコースの球が来たら打席外すし。ピッチングに専念している時のプロのピッチャーみたいな打席。
クレームをつけるのはなぜかわからない。
ウチみたいな低レベルなら早打ちでもなんとかなるのに、あんなことされたら時間の無駄だわ。

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:44:12.46 ID:Bj8kpLWr.net
オフだし坂道ダッシュ20本やってきたわ
やっべえ、やってる最中プロ選手の気分になってきてめっちゃテンションあがるわ

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:35.68 ID:yhjJOP0o.net
シーズン中も毎日やれよ

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:14:03.43 ID:Bj8kpLWr.net
すいません、頑張ります

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:32:20.00 ID:hI5Zq8I6.net
ニートが一念発起して草野球始めたけど、
今度助っ人連れて来いって言われちゃった・・・
友達なんていないのに・・・

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:44:39.33 ID:qXCzhL+R.net
野球よりまず仕事を…

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:27:36.01 ID:EjZSDXvO.net
運営に喧嘩うってる奴ってなんなの?

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:57:03.34 ID:sDLcQV7P.net
>>12
入れてない
何故か監督が打席に入ると、相手投手のコントロールが乱れる

27 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 00:16:37.58 ID:egytZwcK.net
そら還暦越えの方に当てたら危なそうだからねぇ

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:56:19.27 ID:sNpVu+5D.net
週3でバッセン行って4ゲーム打つんだが、1ゲーム毎に腕立て15回を挟む様にしたんだ
始めてから3ヶ月、
・キャッチボール時にスライダー回転する悪癖が酷くなった
・腹周りの贅肉が減った

腕立てとこれらの事象って関係あるのかな?
筋トレのことはよく解らないんだ

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:10:29.43 ID:UiiDlzdE.net
フォアボール、デッドボールをもらいやすい奴は確かにいる。

ベンチがわが軍では、味方ベンチの異様な盛り上がりや、味方ベンチから野次等が飛ぶ選手はなぜかフォアボールをもらいやすい。

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:38:39.82 ID:egytZwcK.net
フォアボールはまぁつり球に手を出さないとか多少要因はあるけど
死球はなんなんだろうな
よけるのが下手なんだろうか

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:10:54.06 ID:uqpu3xdJ.net
うちで死球多かった奴は避ける時、体をひねって背中を見せるだけだった。
より面積増えてるw

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:15:21.96 ID:bwCHZsCJ.net
メンバー不足だからと言われて私用キャンセルして寒い中参加したものの
チームの若い奴が勝手に友人連れてきて、そこそこ上手い奴だったから監督が即スタメンで起用〜
俺は押し出されて代打で1打席も…初球デッドボォ〜ル!
昨日の休日返せ

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:57:21.48 ID:egytZwcK.net
>>31
背中が一番当たっても危なくないし結構そういう風に教える指導者も少なくないと思う
自分も当たるときは背中見せろって言われてたし
変によけて腕とか頭とかわき腹に当たられるよりとりあえず背中に当てとけみたいな

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:12:05.08 ID:fyptc/1M.net
>>33
俺は教わらなかったが、中学時代に自分で考えてやるようになった。
高校入学して監督に、後頭部に当たったら危ないだろう!とキレられてやめたw

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:16:29.36 ID:mc0XQXgd.net
俺も背中向けて避けるよ
背中が一番痛くないし
ただし頭部に来そうなやつだけは反射的にしゃがんでよけてる

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:20:52.56 ID:egytZwcK.net
>>34
頭に来るのは流石によけれると思うが
後頭部はヘルメットもあるし

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:14:01.81 ID:rYI9A8vA.net
え?背中向けるのって一番下手な避け方かと思ってたけど有りなの?
投手から見ると、当たりにいってる感じじゃない?当たる面積広くなるし。うちで一番当たる奴も背中向けて当たって、普通に避ければ当たらないのにといつも思ってたんだが。

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:28:09.45 ID:egytZwcK.net
>>37
ケガを避けつつ当たる方法としては有りでしょ
まぁ草野球だからどこまで意図してやってるか知らんしそもそも草野球ごときで死球狙いもどうよってのはまた別問題だけど

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:17:00.10 ID:bvqlvlQd.net
>>37
そうだよ、合法的に当たるのに最適(^O^)

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:44:02.68 ID:UiiDlzdE.net
毎回のように当てられる奴がいる。
本人も狙っているわけではない。

少し詳しいチームメイトの分析によると、
「内角を攻めたくなるようなフォームをしている。」からだってさ。

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:43.51 ID:uqpu3xdJ.net
包容感があるんだろうな
だから懐に飛び込む

42 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 21:41:06.89 ID:rYI9A8vA.net
>>39
合法的ね。草野球でこんなこと考えるのもいるんだね。四球や死球を狙ってやる意味がわからんわ。面白くもなんともない。

43 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 21:55:26.07 ID:egytZwcK.net
わざと当たらなくても最悪防ぐ意味では良いと思うけどなぁ
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/kuramata/article/491
これとか背中を向けるのはのとは少し違うけど硬球だとやっぱり下手によけるより急所隠しすのが優先だし
軟式なら当たっても骨とか折れないだろうけど
面積が増えるから背中向けてはいけないってのはおかしいと思う

44 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 22:52:46.48 ID:tuUXroPM.net
草野球って部活時代と違って勝敗にこだわらず自分が打ちまくれれば次の日気持ちよく仕事行けるなぁって感じじゃないの?
仮に四死球で全打席出塁して勝っても面白くないよ
部活じゃあるまいし

45 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 23:05:04.62 ID:NGHjZfoW.net
>>44
俺も同意だわ。死球なんて、無意識で避けようとしてるし、背中を向けるくらいなら全力で避けようとするわ。背中を向けて当たるんなら避けるのも変わらんだろ

46 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/14(日) 23:36:49.19 ID:p3lUsch9.net
うちは大会で勝つことが目的だし草野球でも野球には変わらないし勝ちに向かうのは当然って考え
練習試合は色々試すけど勝つ方と負ける方が出てくるんだから勝ち側に居たいのは当たり前
軟式って連打出にくいし四球でも点に絡めば役目は果たしてる
1ー0とか2ー1とかの緊張感が好きだし勝つために必死に頭使ってるのが楽しいんだよ
まぁ都の大会出たら企業のチームに点差以上にボコボコにされて心折れかけたけど
あいつら野球採用と業後に練習してるだろ

47 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 00:01:22.42 ID:k9w8RkQt.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

48 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 02:27:02.34 ID:tjl+7XUL.net
>>28
腕立て程度で腹回りの贅肉が落ちたら苦労しませんよw
それは普段の食事の変化のおかげだろう

>>46
>>あいつら野球採用と業後に練習してるだろ

それは官公庁とかでも普通にあるよ
別におかしな事ではない

49 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 07:04:11.96 ID:hrIhZGhA.net
腕立てはいろんなとこに負荷がかかってるでしょ。

四死球が嫌だからってクソボール球をわざと振ったり、当たっても「避けてない」とか言うやつは敵味方問わずウザイ。相手に失礼とは思わないのかね…

50 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 08:19:37.95 ID:vdTlAgtq.net
草野球のチームメートで今年は1、2番を打つことが多い子がいた。
退団が来年に向けて何人か出る影響でその子を来季弱体化する下位打線に置きたい、と監督が本人に伝えたら本人がそんな打順じゃイヤだ、なら辞めると言いだし監督と揉めたけどこういうことよくある?

51 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 09:02:28.59 ID:zj1nkjs4.net
自分の目指すところと違うなら辞めるって
(草野球ならと言うか人生も)普通だと思う

52 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 09:16:56.01 ID:WO65GkVH.net
>>50
随分、下位は嫌だとハッキリ言う人なんだね。まあ、守備ならともかく打順に文句を付けるのは、流石に我儘だな。うちは、いないわ守備や打順に文句つける奴は。

人数が減って弱体化するから上位の人を下位に置くってのもイマイチわからんが、バランスをとる為に打てるけど、下位になってってこと?

53 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 09:33:09.76 ID:vdTlAgtq.net
>>52
その子はスイングなどは安定してるが長打はほとんどナシ、かな。
ただ、あそこまで打順に文句をいうのはチームとして成り立たなくなる気がする。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 11:48:07.98 ID:zh9licc7.net
グローブの購入で迷ってるんだけど、どこで聞けばいいかわからない・・
このスレで聞いてもいい?

55 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 12:00:37.69 ID:nbo9NfL5.net
>>43
当たった方も痛いけど、当てた方はもっと痛いですよ

56 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 13:41:49.60 ID:zj1nkjs4.net
>>54
お店の人に聞いて

57 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 18:17:14.30 ID:BUSNjx89.net
記録について教えてください。
一塁ランナーが盗塁を試みようとして・・・
投手の足が上がりランナースタート→しかし投球ではなく一塁への牽制球だった(左投手)。
ランナーはそのまま二塁へ向かいセーフ。

この記録は盗塁でいいんだよね?

58 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 18:36:46.16 ID:oaUDki9w.net
>>49
当たっても避けてないって打者が自分でアピールするの?

59 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 18:49:09.83 ID:fERN5Rtn.net
>>57 盗塁

60 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 19:01:55.71 ID:B6msq0Rj.net
>>53アへ単か

61 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 20:16:35.33 ID:13dBGNep.net
>>50
1番打ってる奴を 『そんな理由で』 下位に置くアホっているんだな・・・・・・・・
そんなチームはさっさと辞めたほうがいいよw

62 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 20:27:54.73 ID:FKbTMcuU.net
下位打線って弱体化しても比較的困らないとこじゃないのか

63 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 20:49:53.88 ID:TwNSd0kT.net
でも強打者を並べるより、
ダブルクリーンナップ的にした方が点が入る気がするな。
草野球の場合。

64 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 20:52:18.97 ID:TwNSd0kT.net
自分は何番だろうと文句は言わないが、
4番は嫌だな、警戒されるし。

というか、クリーンナップさえ打たせてもらったことはないわけだが。

結局みんな打順や、ユニフォームの着こなしで判断するよね。

65 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 21:21:44.32 ID:oaUDki9w.net
来期から参入できるリーグを探してるんだけど へたっぴリーグとか自主対戦のリーグのおもしろさを詳しくm(__)m

66 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 21:58:44.96 ID:mmqJ99ml.net
>>65
練習試合と比べると私設リーグは、順位がつくし、審判も派遣審判、個人成績の表彰もリーグであるから面白いよ。

67 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 22:01:28.03 ID:X0qvGKRr.net
3、4、5番をクリンアップって呼ぶのは
いつまで続くのか

68 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 22:18:05.82 ID:nd/AuZWJ.net
中軸より下位打線のほうが打つチーム結構あるけど草野球の場合は必ずしも実力で打順組むわけではないのかな?

69 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 22:25:56.67 ID:B6msq0Rj.net
>>64>>68クソチビの自分は上位だと警戒される
下位だと油断される
で、下位打った方が断然成績良いですハイ

70 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 23:14:29.03 ID:anpn55RQ.net
ウチは投手やる奴は八番打つケースが多いが
他ポジで上位打ってる時より、明らかに八番打ってる時のが打率が良い
打順で警戒感が下がるんだろうな

71 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 23:15:38.18 ID:iCS2mLbq.net
あるある
警戒されると外野が深めの守備位置敷かれて結構いい当たりでもアウトになる事もあるので、舐められて前守ってくれる方がありがたいな

72 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 23:19:37.68 ID:vdTlAgtq.net
>>61
どちらかというと2番を打つことが多かったけど、打率は2割ちょっとだよ。盗塁もさほどないし。

ただ、キレやすいので審判や対戦相手にも不服な態度を出して何かと険悪なムードになったことがある。

73 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/15(月) 23:26:33.36 ID:mmqJ99ml.net
>>72
ただ、キレやすいので審判や対戦相手にも不服な態度を出して何かと険悪なムードになったことがある。

こんなトラブルメーカー、辞めるって言うなら良い機会なんだらそのまま辞めて貰えばいいじゃん。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 00:26:04.20 ID:GrFzLExk.net
>>73
その通りだよな。打順であんなに揉めるのは初めてみたわ。監督はキチンと説明していたから。
自分は打順は正直何番でもいいし、チームが勝てばいい考えだけど、何だか見ていてこちらも腹立ってきた。

75 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 00:54:30.68 ID:F4emaUmJ.net
相手にも喧嘩ふっかけるのは不味いよ
チームがソイツの存在を良しとしてる時点で対戦断られるケースも出て来るので早めに癌は切りましょう

76 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 01:39:25.84 ID:iEaaZeij.net
それが正解だろうね…

77 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 07:02:22.31 ID:ORJe/wXH.net
>>74
そいつがいるせいでマナーの悪いチームって思われる可能性大だね。俺なら普通に辞めて貰う

78 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 11:56:10.29 ID:iEaaZeij.net
そういう権限もち?
チームによってどういう運営してるかが違うんだろうなあ
監督に近い立場ならともかく

79 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 12:08:33.17 ID:0sSzRg4m.net
>>78
そうだね。代表やってる。
うちは監督はオーダー組むくらいしかやってない。
一応、他のメンバーちあいつ首にしていいよね?とは聞くがね。

80 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 12:41:52.29 ID:ksplt1yX7
わがままなA、それを黙認する監督B
俺たちは我慢ならなくなって、Bに「Aを解雇してほしい」旨を告げる
しかしBはのらりくらりとかわして数か月、再度Aを解雇してほしいと告げると
「おまえら言ってくれよ。俺そういうの得意じゃないんだ…」と
あきれて全16人中、AやBを除いた10人辞めて他メンバーを集めて新チームを結成(他、さらに別チームに移籍やこれを機に引退など)
その元チームはもちろん解散
八方美人の優柔不断はなんだかんだで難アリ

81 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 12:39:30.96 ID:xA59cc+d.net
>>54
同じ総合板にグラブスレがあるよ
よく荒れているから参考になるかどうか判らんけど

82 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 20:09:20.40 ID:tfj/25Go.net
>>72そういう奴辞めさせないとふとしたきっかけで(特にまだチームに馴染みきってない)良心的メンバーの脱退あるよ

83 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 23:29:30.07 ID:6J1BUsk8.net
あへ単ってやっぱまずいかなぁ
レベルとしては低い所で戦ってるから飛ばす力<捉える力と考えてやってる
もちろん筋トレや素振りもしてるが、肝心の振りが合わせるようになってるから意味があるのか無いのか
今シーズンも三塁打以上は一本だけ
ホームランを打つチームメイトと比べると振りの鋭さが違いすぎて諦めを感じてる
でも、実力相応に頑張ってる結果がこのスタイルなんだよなぁ…

84 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 00:38:02.56 ID:gHGiuClU.net
>>81
swagというスターのお蔭で大盛り上がりだわ
まあこのスレには関係ない奴だけどね
実際にはプレーしないから

85 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 00:39:21.42 ID:jqZxMRXZ.net
晴れてよおおお

86 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 04:35:19.16 ID:NtbWV1IP.net
>>83ヒット打てるだけで十分だろ
上はキレてるあへ単がワガママ放題だから問題なだけ

第一ガチチーム以外なら打てなかろうが守れなかろうが人間性あればとりあえずOKだと思うよ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 08:08:39.92 ID:vZMc/FIE.net
>>75
この間、まさにそれで相手に喧嘩売られた。たぶんそのチームとは二度と試合しない

88 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 15:04:02.24 ID:xWScMHkx.net
紅白戦をやると言って、7名が助っ人でどうなのよ?w
誰がどのように守備、打順を決めるんだろ・・・・

89 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 16:49:50.93 ID:FTyQgoyp.net
>>88
両軍の監督はメンバーにしてもらって
メンバー同士、助っ人同士じゃんけんして別れるんじゃない?
守備位置、打順もじゃんけんで決めるんじゃない?

90 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 17:49:45.81 ID:xWScMHkx.net
>>89
毎週10人前後しか集まらず残り8人をネットで助っ人に頼むのなら、
普通に試合組んだほうが楽しめそうなのにいろんなチームがあるもんだな

91 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 18:37:41.31 ID:xph/RAhd.net
ピチピチ系であったかいアンダーシャツ探してるんだけど、アンダーアーマーのコールドギアってどう?
うちのチームは緑だから選択肢があんまりないんだよねー

92 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 18:43:41.94 ID:CAUL/B5D.net
あったかいコールドギア

93 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 18:50:37.88 ID:FTyQgoyp.net
>>90
たぶん対戦相手見つからなかったから紅白戦に切り替えたんじゃないか?

94 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 19:32:53.65 ID:COaAXuIB.net
アへ単でも飛ばし屋より長打率、OPS高ければ

95 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/17(水) 22:19:48.52 ID:y1LyyeF9.net
ストッキングを出しているだけで瞬足扱いはやめてほしいな。

味方からの野次がきついんだ。

96 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/18(木) 01:31:15.88 ID:8Ewn7waI.net
>>92
アマゾンでポチったわ!

97 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/18(木) 08:55:56.39 ID:UBBBZP9J.net
ミズノとか以外でもユニクロとかデポとかで売ってる発熱してあったかい
インナーって本当にあったかいのかな?
コールドギアとかとくらべてどうなんだろ?

98 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/18(木) 23:31:25.28 ID:uH/w4x/u.net
辞める人の壮行試合も兼ねた紅白戦で助っ人募集やら、7,8人を助っ人で呼んで紅白戦するちーむやらすごいね。
内輪だけで盛り上がりそう。

99 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/18(木) 23:45:43.69 ID:jFbcCT6e.net
>>98
3番地募集してるね
オバサンが監督のチームだわww
てかネットじゃなくて身内で呼べないのか??

100 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 00:24:27.95 ID:ZzbU6JlR.net
辞めた人など呼んでやる紅白戦ならいいが、ネットで7、8人呼んでやる紅白戦に何か意味あるのか?代表が頭悪いのか。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 14:36:32.65 ID:Z0b+/4hy.net
肩を壊した人に聞きたいんだけど、肩を壊すとコントロールも悪くなるの?

肩を壊して投手を辞めたって人がいて練習でたまにバッP(本人の希望で)やるんだけど5〜6球に1球しかストライクが入らない。その人が入部して2年くらいやってるけど全く改善しない。
遅くても球の回転はいいから「投手だったんだな〜」とは思うがストライクが入らないから練習にならないんだよね。けっこう年上の人だから「練習にならないからバッPは自重して」とは言いにくい…

102 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 16:41:52.67 ID:+nE+RD8u.net
肩壊したって言ってる奴はたいていうそ
ほんとに壊したら投げることすら出来ない
「肩壊した俺かっこいい」

103 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 17:34:56.26 ID:IOA4rk66.net
>>98
助っ人と人数かわらないのに、内倫(チームのメンバー)で盛り上がるのやめてほしいよな。

>>101
もともとコントロール悪かったか、肩が怖くて思い切り投げられないか?のどちらかだろう。

104 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 18:02:10.29 ID:vQksqGHB.net
>>102
うちも、4人中2人のピッチャーが自称肩壊しただわw
高校時代は130キロ出たって言ってるが、その片鱗が全然見られない。ふいてるんだろうな。

105 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 18:03:00.80 ID:om7ah2+P.net
肩壊すと思い切り投げられないけど、全力で投げようが半分の力で投げようが
それとコントロールは関係ないよ。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 19:08:47.98 ID:+nE+RD8u.net
そもそも肩壊すと肩が上がらないんだよ
だからスナップスローみたいな感じになる
肩痛い=筋肉の炎症とを壊した=繊維の破壊と勘違いしてるんじゃないの?

107 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 19:34:09.85 ID:9G8ekaFc.net
>>98
壮行試合の紅白ってことは、やめる人たちを18人くらいで送り出すんだろ?
その中で1人だけ部外者はさすがにキツイなw

108 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 20:04:10.08 ID:Yc8cNcUO.net
いぃじゃあないのぉ

109 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 22:25:57.74 ID:/OL34JL+.net
肩壊して手術したけどコントロールはあんまり変わらないかな。全力で投げるのは今だに怖いけど

110 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 23:30:18.42 ID:/ViA7cVl.net
>>108
ダメよぉダメダメ

111 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/19(金) 23:49:33.46 ID:vQksqGHB.net
>>107
なんか、全然読んでないな

112 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 01:49:48.35 ID:w5+BwzLs.net
コントロールってどうすれば良くなるん?
生まれ持った才能?
プロですらノーコンいるし

113 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 02:00:50.30 ID:c8iVfwCA.net
>>112
学習能力あればまずできるでしょ
ボール投げるときに腕の振り位置、速さ、リリースでボールがいく位置が決まってるんだからそれを感覚で覚えればいいだけ
学習能力が才能というのなら才能というべきかもしれんが

114 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 04:59:20.14 ID:7gtgm8f0.net
コントロール悪いの直らない奴は居る
音痴みたいなもんだと思う

115 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 08:11:21.29 ID:REHMx1Ve.net
運営はレジェンド

116 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 09:49:10.03 ID:BOjiIneU.net
ケガが原因でフォーム崩れてたり前と同じフォームで投げれなくなってたりしたらコントロール悪くなるでしょ

117 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 10:26:00.79 ID:REHMx1Ve.net
運営はイケメン

118 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 11:25:32.07 ID:REHMx1Ve.net
うちの運営は野々村県議に似ている

119 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 11:28:14.89 ID:0GCJWm2k.net
このくそ寒い中、試合を組んで人が集まらず文句言ってるウチの運営

120 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 11:31:44.42 ID:REHMx1Ve.net
>>119
試合を組んでもらってるだけありがたいだろ。
うだうだ言うんなら自分がチーム作って運営やってみろよ。カスが。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 11:32:26.13 ID:REHMx1Ve.net
うちの運営は野々村県議に似てるけどみんなに慕われている。

122 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 11:39:08.33 ID:REHMx1Ve.net
>>119
こういう奴がうちのチームにいたら野々村県議似の運営にクビにされて二度と草野球できなくなるだろうな。
>>119みたいな人を辞めさせずにチームにおいてる運営さんは優しいと思うよ。

123 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 13:05:46.68 ID:DCkTOu6o.net
言いたいことはわかるが相当ヒマなんだな

124 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 13:20:58.35 ID:REHMx1Ve.net
雨だから野球もなくて暇なんだよ。
野々村県議似の代表にも会えないし。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 16:53:27.62 ID:w5+BwzLs.net
>>113
そうなんだ
調子良い時はストライク取りたい時に取れるから感覚覚えれば良いんだけど、年間5試合くらいしか行かないからなぁ
野球部では主にセンターとサードだったから投手経験ないし

126 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 16:58:46.96 ID:BOjiIneU.net
アメリカでは球速はトレーニングである程度あがるがコントロールは才能って考え方らしいな
何が正解かよくわからんが

127 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 17:02:43.14 ID:ARp+vUh5.net
コントロールもトレーニングで
ある程度あがる気がするのは
気のせい

128 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 17:24:14.72 ID:REHMx1Ve.net
>>125
そんな事はいいからお前のチームの代表は誰に似てるか言えよ!
うちのチームの代表は野々村県議に似ている。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 19:35:48.58 ID:nZDUHcu3.net
ウチの代表は井端そっくり

130 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 19:39:00.37 ID:jmLhJ+me.net
>>128
ウチの代表はブサイク

131 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 21:03:05.56 ID:Amtqjsxw.net
高校野球経験者だらけのチームに入ってしまった。最初はどうともなかったけど、経験者特有の雰囲気に浮いてしまってる気が半端ない。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 21:06:41.34 ID:2X6l1h2Q.net
なかなか自分にピッタシのチームを見つけるのは難しいし運がいるよな
多少の妥協は必要で、自分の許容範囲を決めといたほうがいい

133 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 22:12:26.18 ID:yAN/jIWO.net
うちの代表は、いかりや長介に似てる

134 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/20(土) 22:25:16.47 ID:ZaZSIZo6.net
明日活動予定の人明日どうするの?
ウチは練習の予定だしグラウンドぬかるんでたら寒いし怪我しそうだから中止にしようと思うんだけど

135 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 00:03:54.70 ID:Vp317cMM.net
>>132
連盟試合メインと、自前で試合組むチームとマチマチ
ほどほどに平凡レベルが揃ってるチームがいいよな
草野球だもんで楽しくないとな

136 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 00:46:07.96 ID:ejqTejFU.net
人が使ってないメーカーのグラブ使いたくなってきた

137 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 01:23:03.17 ID:ovDotFa0.net
いよいよアンダーアーマーの軟式グラブが出るらしい
と言うかもう売ってるらしい

138 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 01:29:21.91 ID:MDOrBXS9.net
>>136
伝説の名品
カジマヤ

139 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 09:19:37.80 ID:qRbKx4nj.net
数年前の話だけど、東京Q児ってチームと試合をしたことがあります。
ふと思い出して検索してみたら活動が止まってるみたい。
東京多摩地区の草野球事情に明るい方でどなたか東京Q児について知ってる方はいらっしゃいますか?

140 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 11:04:15.98 ID:1X+7OiwM.net
自分が9人いたらいいなと思うよね
俺に代わって代打俺とかレフトの俺とライトの俺交代とかさ
わくわくするわ

141 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 14:10:43.66 ID:BWaREY+9.net
試合納めしてきたけどボロボロだったわ特に守備
来年はマジでちょっと守備を頑張らないといかんわこれ
今年酷すぎたわ

142 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 15:39:17.66 ID:ejqTejFU.net
>>138
ググっても出てこない
興味あるのは玉澤とデサント
ただどちらも販売してる店を見た事がない

143 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 15:40:04.76 ID:52Hmf3vK.net
>>142
BENにしたら

144 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 16:05:40.69 ID:1X+7OiwM.net
草野球の守備ってどれくらいなら合格なの?
俺はショートで9割5分だったわ

145 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 17:11:51.70 ID:B0jfP+hl.net
守備率で判断するのはNG

146 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 18:01:53.41 ID:MDOrBXS9.net
守備範囲狭いと10割できるからな

147 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 19:10:06.48 ID:ejqTejFU.net
>>143
調べたけどちょっと好みではないかな
まあ買ったところで来年もまた草野球やるかはわからないんだけどね…
でもあればキャッチボールくらいはできるし欲しいな
現役の時は野球用品に興味なかったけど、グラブは見てるだけでもかっこいいな

148 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 20:53:54.04 ID:1X+7OiwM.net
>>146
内野手は送球があるから守備範囲が狭くても10割は無理だろw

149 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 21:01:37.51 ID:vjNx5emJ.net
送球なんか普通に投げればまっすぐ行くでしょ

150 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 22:21:32.02 ID:1X+7OiwM.net
絶対にだな?

151 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 22:23:34.66 ID:KZ2WKjLx.net
まぁいくら守備率で判断してはいけないといってま守備率八割の俺は間違いなく下手だ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/21(日) 23:58:43.18 ID:O/O5eMSi.net
草野球だと外野で二桁エラーも普通

153 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 00:01:40.59 ID:Iai7mh8u.net
そういうヤツも確かに珍しくは無いけど、決して普通ではない。

154 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 00:21:37.12 ID:Qnv9t+LR.net
外野で二桁ってまさか一試合じゃないっしょ。年間?何試合?

155 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 00:32:57.00 ID:9pQOc2Ph.net
年間144試合

156 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 01:01:32.08 ID:mgyn0vN2.net
草野球の底辺が普通レベルだと思ってる人居るんだよなぁ
金払って素人からプロに近い人まで参加できるのが草野球
人口が多くてもそれが普通のレベルではない
だから「草野球だと〜}「草野球では〜」って書き方に違和感がある
それはお前のレベルであって草野球全体を指すなって思う

157 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 01:14:55.83 ID:KGFYTHOv.net
うん、で?

158 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 01:30:47.87 ID:i9bpJHsL.net
料簡が狭い人間だねw
そこまで言うのなら、独立リーグのトライアウトでも受けてみろよ

少年野球さえもやった事が無い奴
小〜中学校で辞めた奴
高校までやってたけど同好会レベルだった奴
高校まで死ぬ気でやってたけど、甲子園は夢のまた夢だった奴
本気でプロを目指していたけど、ドラフトにも掛からず社会人からもオファーが無くて野に下った奴

そんな奴らがやる野球を十把一絡げで「草野球」っていうんだよ

159 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 02:56:43.98 ID:0EiMVzwd.net
なんかごちゃごちゃ言ってっけどおれは楽しく野球できりゃそれでいいわあ

160 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 07:23:25.06 ID:mgyn0vN2.net
>>156
安価ないけど俺宛か?
なぜ俺が独立受けるのか意味分からん
俺自身はどこにでもいる高校までやってましたってレベルだけど
素人からプロに近い人の内訳書いただけじゃん
自分がやってるレベルだけが草野球じゃねーよって言いたいだけなんだけど

161 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 11:20:49.17 ID:6XvUKrSk.net
>>145
守備率も重要な判断材料ではある。
イージーなミスの多さ少なさは判断できる。

162 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 18:09:04.28 ID:8uQ6C3B0.net
>>161
草野球なら重要かもな
でもイージーミスの多少とは関係ないと思うんだが
どうだろう?

163 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 18:40:54.50 ID:myu/1/e9.net
皆、野球が出来ないからイライラしてるな
この時期は筋トレをして春に備えようぜ

164 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 19:58:36.82 ID:gBpRy4ae.net
筋トレしすぎは良くない。
適度に脂肪があるのがベスト。
ビヨンドが柔らかいのはそのため。

165 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 20:20:29.51 ID:bKr32De2.net
論理性ゼロ

166 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 21:28:43.54 ID:pE7suAKk.net
筋トレしたって別に脂肪は減らないだろ
いつの時代の人だよまったく

167 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 22:04:00.81 ID:XPEzL+6J.net
ビヨンドが柔らかいのはボールの硬さに合わせるためだろ

168 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 22:34:33.15 ID:tVKTuNaY.net
>>164
わかりづらいボケだな(´・_・`)

169 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 22:44:09.11 ID:3jzWEgaM.net
>>164
君、全然面白くないんだけど、面白いと思ってこれ書いてるの?

170 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/22(月) 22:51:30.51 ID:Qlt1M4ln.net
>>169
逆に聞きたいんだけど、どこが面白くないと思ってるの?

171 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 00:37:29.60 ID:3Nwfi0HN.net
>>164
筋トレのし過ぎっていうのはオリンピア目指せるレベルまで鍛えていうことだぞ
そこまで鍛えれるやつはまずいないし

172 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 00:49:36.63 ID:wzl2CamG.net
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kuramata/article/150

 最後に、ダルビッシュ投手への援護射撃として、ウエイトトレーニングは余計な筋肉がつく≠ニいう迷信に対するコメント。
野球選手の筋トレは、夏場で精々30分、週2回。冬場で約3時間、週4〜5回。それに対して、ボディビルダーは年間を通じて1日8時間週5〜6回。
美しい筋肉≠ヘ、一般サラリーマンが仕事をしているのと同様の時間を注がなければ出来ません。
野球選手ができるウエイトとは、所詮、コンディショニング≠フレベル。
膨大な技術練習、実戦練習の後、ヘトヘトで行うウエイトでは、無駄な筋肉≠ネど付けられる筈はないのです。

173 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 09:14:48.78 ID:GkaTv3jK.net
>>164
早く謝れよ

174 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

175 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 15:13:46.39 ID:oPUIiJT1.net
えろうスンマヘン(≧∇≦)

176 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 23:43:16.28 ID:9Z1uNjPW.net
>>164
何言ってるんだ??コイツ???

177 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 06:51:40.55 ID:62MCIyeN.net
下半身はスクワット・ランニング・四股をやってるんだけど、上半身におすすめのトレーニングがあったら教えてください。
今のフォームがコントロール安定してるからフォームを変えずに球速を上げたい

178 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 06:54:18.41 ID:QkunT17p.net
>>177
ジャーク

179 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 16:21:52.31 ID:zCeq7mUX.net
>>177
自重なら懸垂が最適やな
チューブトレもありやと思うで

180 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 18:35:18.01 ID:szqJ2SI2.net
巨人軍の菅野は東海大時代、スクワット、デッドリフト、ジャークをみっちりやって球速アップしたと語っている。

181 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 21:17:53.39 ID:EVbNvoSx.net
>>177
ベントオーバーローイング、デッドリフト、チンニング

182 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 21:32:49.85 ID:62MCIyeN.net
>>178-181
サンクス

教えてもらったトレーニングのやり方を調べてやってみる!

183 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/24(水) 21:38:12.61 ID:EVbNvoSx.net
巨人と5年50億円契約 「アンダーアーマー」の“太っ腹戦略”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/155974

 “球界の黒船”と“盟主”が手を組んだ。

 来季からユニホームを担当する米アンダーアーマー社の日本での販売権を持つドーム社と、19年まで5年総額50億円の大型契約を結んだ巨人。
今季まで9年間、契約していたアディダス社も1年10億円といわれ、
「アンダーアーマーが新たに契約するんだから、アディダスより高い額なのでは?」とささやかれるほど、最近の同社は破竹の勢いを誇っている。

 巨人では阿部、沢村、他球団ではオリックスの金子、糸井、ソフトバンクの松田、柳田ら、一流どころ計13人が同社と契約。
それだけに飽き足らず、担当者は「宣伝効果でいえば、侍ジャパンの主力級全員と関係を結ぶのが理想。
露出度を考えると、巨人の選手にももっと使って欲しい」と球界のシェア拡大を狙っている。国内某メーカー担当者がこう嘆く。

「巨人のエース格の菅野がターゲットの一人みたい。菅野はミズノと契約しているが、練習用ウエアなどを“試供品”という形で支給されている。
アンダーアーマーは契約していなくても、これという選手には大量に商品を用意する。
グラブなどの用具にこだわりがある選手が多い野手に比べ、投手の方がデザイン性などを重視して契約メーカーをあっさり変更することが多い。
阿部を皮切りに沢村もミズノから変更しています」

 ■国内メーカーは戦々恐々

 それに国内メーカーが太刀打ちできないのは、外資系の“資金”だという。前出の担当者が続ける。

「例えば国内大手メーカーは、契約金はどんな大物選手でも500万円まで。アドバイザリー契約を結んでも100万円前後がほとんどです。
それが、外資のアディダスやナイキだと1000万円はザラ。選手によっては数千万円、億単位までいる。
ここに新参のアンダーアーマーが同等かそれ以上の条件で殴り込みをかけてきた。あそこはとにかく貪欲。選手への接待費なども、我々にはかないません」

 ドーム社の安田社長は「世界一を目指す」と鼻息が荒い。球界を席巻する“太っ腹”戦略に、古参のメーカーは戦々恐々としている。

184 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 21:20:31.07 ID:UraEE+bZ.net
1人、転勤でメンバー減ったんで、メンバー
で紹介出来るのもいなかったんで、仕方な
くネットで募集中なんだが、今までのネッ
トで入って来たメンバーは、最初は問題な
いんだが、慣れてくると性格に問題のある
奴が半分くらいで、首にしたり、勝手に辞
めてくで今は変なのはいないんだが、新メ
ンバー入れる時ってどの辺注意してる?

185 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 22:02:19.72 ID:eXHQG55M.net
句読点や長い文章を区切ること

186 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 22:27:18.67 ID:AQbGkc2T.net
>>184
うるせーカスが!!

187 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/26(金) 22:56:54.58 ID:k5AacKIy.net
募集の文章が悪そう(笑)

188 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 01:40:25.09 ID:NA2XEnuE.net
紹介文が「勝敗より楽しくやるチーム」の所は地雷だと思う
ホントは勝ちたいけど実力が無いことを「楽しく」で濁して募集してるとこもあるし
気が向いた時に野球やりたい層は緩そうなチームを選ぶから当然定着率も参加率も悪くなる
「勝ちを目指して全力でやるチーム」(強いとは言ってない)にした方がハードル上がるけど熱心な人が来やすい
そもそも勝敗を争う競技で勝つこと以上に楽しい事あるのかって話だけど
楽しくやるには勝ちを目指すのが1番いいと思う

189 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 11:19:37.42 ID:zeEy9WVI.net
そんなもんはひとそれぞれだけどな。

190 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 11:49:09.88 ID:PzxHAO9g.net
そんな、いい人ばかりいない。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 13:44:12.34 ID:tMYoh+yW.net
勝敗にこだわるのは部活でやったからもういいよ
草野球なんだし自分が打てれば楽しいしチームの勝敗は割とどうでもいい
もちろんそんなことを態度には出さないが

192 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 15:11:39.54 ID:ZO+vUPT0.net
>>184
随時募集に限る
そしてさっさとユニフォームを買わせる
というのを12年間代表していて今年気付いた
ウチは半年分の会費無料にしてるからそれまでに辞めたり1年いても会費払わないでバックレたりで
俺の持ち出しが現在20万円くらい

さあどうしよう・・・

193 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/27(土) 15:12:12.10 ID:J3QSfbig.net
>>188字の通りなら良いんだけど
実際はレスの通り……
勝てない・不味いプレーでピリピリ

本当に勝敗抜きで楽しんでるチームは最高に楽しいぜよ

194 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 08:22:13.67 ID:j5NHZg+h.net
>>192
持ち出し20万って、意味わからんな。新規チームでもないのに。

部費やユニフォーム代支払いしないで、バックれるのがそんなにいるのか?

195 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 09:17:11.57 ID:WYiIzdyw.net
>>188
激しく同意
勝つより負ける方が楽しかったって思うとかありえん。
ど素人の集まりで試合ができるだけで満足なチームならありえるかもしれんが・・
ある程度の実力や知識をもつチームなら勝ちにこだわるのは当たり前。
負けて楽しむ事が一番と言ってるチームより勝つ為に真面目に練習してるチームの方が充実感はあるだろうな。

196 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 09:46:35.19 ID:bb+DUB8e.net
弱いチームってゲームの組み立てってものをわかってないよな
単に技術が上手けりゃ勝てると思ってる。(もちろんそいつらは技術も下手くそ)

197 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 10:08:25.33 ID:tdQU81Pb.net
>>195
いろんな人がいて、人の分だけ価値観があるってことを学んだ方がいいよ。

あと負けた方が楽しいって極論だろ。負けても楽しむことはできるってことやろ。勝ちにこだわってギスギスするより、皆が楽しめるように活動するってことだ。

俺は大学まで硬式野球部でちゃんと野球やってきたつもりだが、草野球では勝ったから楽しい、負けたからつまらんとかは微塵もないわ。皆がいいプレーをして、それが勝利に繋がったら嬉しいけどね。まあ人それぞれってこと。

198 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 10:24:27.64 ID:KtUHWvB0.net
勝ち負けはどうでもいい=負ける方が楽しい
この変換はおかしい

199 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 12:51:28.72 ID:WYiIzdyw.net
>>197
「大学まで硬式野球部」
こういう事をひけらかす人ってめんどくさい人多いよねw

200 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 12:52:38.79 ID:WYiIzdyw.net
>>198
じゃ、君は試合に勝つより負けた方が楽しいのか?
そんなチームと試合したくないわw

201 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 12:57:39.55 ID:jSTFXwnF.net
連盟1部の監督だけど>>196みたいなキャリアの奴らって草野球でも勝ちにこだわってる事が多いな

202 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 13:02:37.26 ID:WYiIzdyw.net
>>197は実は素人

203 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 13:11:49.09 ID:Wck0enko.net
ID:KtUHWvB0

204 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 13:28:29.38 ID:naZ3uc1R.net
>>199
一つの文章に何度もレス返ししてるオマエの方が
よっぽど面倒くさい人間だよ

205 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 13:30:42.46 ID:WYiIzdyw.net
>>204
めんどくさい人登場!w

206 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 13:47:07.04 ID:KtUHWvB0.net
>>200
日本語が通じてないみたいだな
反論がお門違い
どうでもいいんだから負けた方が楽しいってのは日本語的におかしい
負けた方が楽しいならそれはそれで勝ち負けどうでもよくなってない

勝ち負けがどうでもいいんだから勝っても負けても何とも思わない

207 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 14:28:00.88 ID:edyhF8Og.net
ID:WYiIzdyw
この流れで言うとおまえが一番めんどくさい

「勝つより負ける方が楽しかったって思うとかありえん」
こんな事誰も言ってないしおまえが勝手に意味不明な解釈してるんだろ?

「負けて楽しむ事が一番と言ってるチーム」
どこにあるんだ?探して来いよ

「こういう事をひけらかす人ってめんどくさい人多いよねw」
絶対おまえより野球も人間性もはるか上を言ってるから・・・
おまえの僻みにしか見えんわ
はっきり言って喧嘩売り過ぎ
ここだからいいけど現実だったら凹られるぞ

よっておまえは黙ってろ
そんな事言ってる暇あったら所属チーム探せよ

208 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 16:18:04.34 ID:9pAhNv2B.net
このやり取りがそもそも楽しくねえよお前ら

209 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 16:44:08.75 ID:WTT19DUb.net
なんで野球チームって揉めるのかね?
サッカーチームでもめたことない

210 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 17:04:16.27 ID:88KPz10Y.net
>>200
めんどくさい奴だな。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 20:21:17.52 ID:Gxdvh2tC.net
>>209
ある意味サッカーより個人プレー多いからね

212 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 00:51:42.86 ID:4ZjLvLVB.net
>>195
同意
勝ち負けより楽しむ野球とか言ってる奴らは公園で玉遊びでもしとけばいいよ

213 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 02:36:32.06 ID:r8H3Lc/f.net
そもそも楽しいという感情は自然に出てくるものであっていちいち楽しむ野球って言う必要ないんじゃないかと思いました

214 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 06:40:25.72 ID:OuylhIwI.net
ただでさえ大の大人が玉遊びしてるのは、子供から見たら滑稽なんだからはしゃぐな!遊び半分でやるのが普通の人。度がすぎると馬鹿だからな!

215 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 09:46:15.64 ID:Ejjhp9HD4
>>214
同感です。

我々が遊び半分で試合をやってる次の時間帯のグランド利用者が
「公式戦なので」と言いながらグランドに入ってきてキャッチボールを始めたのには笑った。

はぁ?公式戦?遊びだろっ!て言ってすぐに追い出してやった。

度が過ぎるとこうゆうバカが生まれるのだろうね。

216 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 10:57:22.19 ID:ZmSZcVZo.net
なんだよ「公園で球遊び」って
自分がやってることがそんな高尚なことだとでも思ってんのか馬鹿だな

217 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 11:30:23.35 ID:WBlZRyN6.net
プロを目指して挫折した元球児が下手な人をバカにしてウサを晴らすスレはここですか?

218 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 12:41:01.50 ID:EcB0Gch1.net
ここです

219 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 13:56:57.41 ID:D7Iw+0P8.net
まぁそんなこというならプロ野球でも実業団でもノンプロでもしかるべきところがあるしな

220 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 16:57:39.42 ID:fBuCxrIyL
のまい

221 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 17:51:27.65 ID:+HYszZDp.net
このスレって上手い奴がバカにすることもあるが、それ以上に下手な奴がすぐ発狂してるよなw

222 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 17:56:13.85 ID:P1LDWQz0.net
いきなり煽るお前とかな

223 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 23:27:24.59 ID:D7Iw+0P8.net
いやむしろ草野球にまで真剣勝負がーとか言う奴の方が学生の時ちゃんと野球できなかったんだろうなって感じ

ガキの頃家でゲームやってたら負けて泣き出したり勝って調子乗る奴いただろ?ゲームごときで
たかだか遊びで何言ってんだって奴
別に手を抜いたりふざけたりしないが
大人になってもそんな風にヒステリックになる奴がいるからわざわざ勝敗は二の次ですって宣言しないといけない

224 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/29(月) 23:32:15.17 ID:9+9os27Y.net
どうでもいいわ

225 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 00:18:55.51 ID:4eNypJ5N.net
考え方に限らず
痛い奴は痛い奴って事だな

ネットで良かった。リアルだと本当にどうしようもないからな

226 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 08:54:00.12 ID:9tKLq2nN7
真剣勝負を突き詰めていくと「補強」というところに行き着くのは
プロだけでなく高校野球も草野球も同じ。

補強で実力のあるヤツが一人入ってくると
それまでレギュラーだったヤツが一人ベンチへ追いやられる。

そうやって戦力強化を繰り返していくうちに
チーム創設時のオリジナルメンバーが次々に淘汰され
いずれは代表自身も自分が楽しみたいために立ち上げたチームで出番がなくなり
遊びなのに「引退」などという馬鹿げ状況に追い込まれていく。

真剣勝負ガーなどとほざいてるガキは
残念なことにこの程度のわかりきった想像力も持ち合わせていない。

227 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 13:00:15.10 ID:9tKLq2nN7
真剣勝負くん、あんなに元気だったのに
すっかり沈黙しちゃったね

228 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 15:10:41.44 ID:fsgVb/23.net
バチセンってなんですか?

http://labola.jp/diary/1285085000

229 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 15:20:26.71 ID:qJTfjb05.net
>>228
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/

230 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 15:48:25.56 ID:jWxc2arp.net
自分に甘い馬鹿ってなんなんだろうな?
へったくそがピッチャーやりたいっていうからやらせたら
ランナーいるのに振りかぶった。
それを注意したら、「初心者だから無理」と開き直りやがった。
あほかと・・・

231 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 19:10:51.76 ID:x4aun/sP.net
>>223
コイツ何言ってるんだ??

232 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 19:15:24.23 ID:DRhaQFr3.net
へたなんだから仕方あるまい
やらせる前にどの程度か確認取らんといかん
Pは周りに迷惑かかるからな

233 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 19:25:38.56 ID:rnzvGfgY.net
ルール違反のBBF
三番地を荒らしてるな

234 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 19:32:34.67 ID:Nx4QbVWZ.net
>>231
頭悪いな

235 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 20:19:26.98 ID:0JbNfkG6.net
BBファイターズがまた三番地でやらかしてるのか・・・・・・・・・

行くぜのHP荒らしてやろうかな

236 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 21:53:44.82 ID:ckjb+DwC.net
どこ?
メンバー募集しかみあたらない

237 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 23:36:30.86 ID:x4aun/sP.net
>>234
何言ってるんだコイツ??

238 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 00:14:55.84 ID:sDJlDm+Y.net
助っ人募集のところ

239 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 01:26:04.83 ID:DxMU4pLv.net
確信犯なの?

240 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 07:37:35.77 ID:Lz+L/OFf.net
>>233
>>235
見たところ普通のメンバー募集だったが、過去に何か問題でもあったのかい?

241 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 08:08:33.31 ID:ubwt6VcT.net
通常の入ってくれ〜のところに募集しているにもかかわらず、助っ人募集の所でもメンバー募集している。
確かにルール違反だけどこのくらいなら、名前晒されて叩かれる程じゃないと思うけどな。

242 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 09:16:24.79 ID:pcpBa2z2.net
助っ人募集のとこに二重投稿してるってことか

243 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 10:26:38.02 ID:iZ8gOPTg.net
東京は野球日和だわ!

助っ人募集欄で体験入部を募集するのはルール違反で叩かれるべきだと思うけど。
ネットのルールすら守られないチームは野球のルール、草野球のマナーもちゃんとしてないんだろうなと思われることを、運営が理解していないことが最大の問題だよな。

244 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 10:29:23.06 ID:a2vpBRzn.net
>>237
バカの一つ覚えだな

245 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 12:37:12.95 ID:d9JfVn1z.net
投手希望者に言っとく。いくら下手でもいい
だがコントロールとランナー対処(『視線で』牽制・クイック)が出来てない奴は出てくんな

テンポ悪いのは時間制の草野球では致命的
ランナー警戒しろ→牽制連発→牽制暴投テイク1とか
四者連続四球押し出しとかそういうのは勘弁してくれ
誰も面白くない

コントロールとクイックは必須。テンポ良く、かつストライク先行で頼みます

・ボール先行したら置きに行って下さい。バックは四球よりヒットの方がマシだし、アウト取れたら最高なんですから、ボール先行したら打たせなさい
・ランナー警戒はしてください。でも牽制はあまり投げすぎないで下さい。必ずクイックで投げて下さい。捕手捕球時に毎回ランナーがもうベース前とかやる気無くなります

長文失礼

246 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 12:44:57.76 ID:9iBYiUMP.net
>>244
何言ってるんだコイツ??

247 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 12:50:12.68 ID:a2vpBRzn.net
>>246
バカの一つ覚えも理解できないのか
バカだなぁ

248 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 12:50:30.71 ID:9iBYiUMP.net
>>247
何言ってるんだコイツ??

249 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 13:07:33.45 ID:yoIMwavN.net
下手だけどコントロールは良くてクイック出来る奴なんて見たことない
球速遅くてもコントロールとクイック上手い奴は見たことある

一番タチ悪いのは、球が速いだけなのに自分を上手いと思ってる奴
こういう奴はアドバイスも聞かないし、球速が落ちるとか言ってクイックを覚えようともしない

250 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 14:51:16.23 ID:LSfqFX6h.net
後曲がるだけの変化球を連発する奴とかね
もう腕が下がって変化球バレバレなのに、ボールになる変化球連発する投手。
もっと厄介なのはそれに酔ってるキャッチャー。

251 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 15:44:59.31 ID:EaSMZE88.net
>>250
「投げれる」と「使える」は話が違うからな
カウント悪くした時に真っ直ぐしか選択肢がない投手はカモられる
2Bになると頑なに真っ直ぐしか要求しないキャッチャーでも同じ
真ん中しか構えない、自分の事(ランナー、捕球)で頭がいっぱいなキャッチャーは嫌い

252 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 18:29:05.80 ID:Hg5qKH9l.net
真ん中しか構えないキャッチャーいるよな。
ピッチャーからしたらめちゃくちゃ投げにくい。
せめて外角低めにずっと構えていてほしい。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 19:23:23.48 ID:BWYPeBQw.net
>>251
>真ん中しか構えない、自分の事(ランナー、捕球)で頭がいっぱいなキャッチャーは嫌い

俺はそれでいいと思うが・・・
うちのくそは自分の補給姿勢ばかり気にしてるわ
ランナーのことすら考えない
たまにランナーに進まれてるのに気づかないこととかある

254 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 20:05:32.43 ID:15X7e5mH.net
>>252
俺も3ボールになったら真ん中しか構えないわ。
四球が一番嫌だからね。

捕手に真ん中しか構えて貰えない投手って、そもそも投げにくいとか言っちゃいけないレベルのコントロールなんじゃないの?

255 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 20:08:55.18 ID:kX3xAVkB.net
投手はワガママだからね

256 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 20:50:48.75 ID:4Oa7QUfk.net
真ん中に構えて真ん中に投げられるなら良いんですけどねえ

257 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 20:52:52.25 ID:/RBmgSCk.net
>>254
レベル低いねー。

258 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 21:28:44.86 ID:aazCisROq
大人チームで元日草野球する猛者はいるのかな

259 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 23:04:45.76 ID:MggXrjX3.net
面白いのは軟式で全国制覇するような投手も
どうしても歩かせられない情況には真ん中投げると言ってた
やっぱり軟式だとの打ち損じの可能性も馬鹿にできないから
コース狙って外れて歩かせるリスクのほうが嫌らしい
まあ、130q台投げるレベルだからそうなんだろうけど

260 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 00:17:16.67 ID:PYSTlzjm.net
>>197
同意、草野球って実は負けてる時期が楽しい
まあ競ってて逆転して勝つのもいいんだろうけど

261 : 【中吉】 【753円】 :2015/01/01(木) 01:26:52.89 ID:i1xTiGVk.net
あけおめ

262 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 10:28:52.35 ID:26flLuSS.net
ことよろ

263 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 11:59:48.43 ID:RuUUKkik.net
>>253
自分以外の事(主に投手)にも気を配るのは捕手の役割の1つだと思うが
投手が1番見てるのは捕手だし、投手を1番見やすいのも捕手、打球が飛んだとき全体を見れるのも捕手

>>259
全国まで行かなくても市区町村の1〜2部でもロースコアの1点勝負な展開は珍しくないでしょ
走者が詰まってるケースでは歩かせるリスクを負いたくないに決まってる
俺が言ったのは状況を問わず真ん中にしか構えない思考停止してる奴
カウント悪ければ真ん中でも仕方ないけどストライク取れる球種の選択肢が多ければ絞られにくくなる

264 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 12:02:38.49 ID:l9Z+wIkf.net
どっちが正しいかはともかく
なんでより高いレベルのチームに移籍しないの?
もしくは監督に言って、交替させるとか。

265 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 12:03:42.59 ID:l9Z+wIkf.net
つかその前に本人に言えばいいのか。

266 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 13:38:29.60 ID:RuUUKkik.net
>>265
大学の内野出身で草野球からサブ捕手兼任の人だし本人とその話をした事はある
正捕手が割と強豪の捕手出身で比較対象になってしまい経験値の差を感じた
練習試合の起用は考えがあってのことだろうから俺が口出すところじゃない
あとは助っ人行って中継ぎ登板した時も同じ事を思った
助っ人の分際でさすがに言えなかったけど言いたいからここでやった

267 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 14:07:27.48 ID:l9Z+wIkf.net
ならそのチームの方針なんじゃない?
常識なんてチーム・人ごとに変わるもんだし。
自分のチームの捕手を正座させて、思う存分説教すればよいのでは。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 14:17:01.68 ID:l9Z+wIkf.net
ていうか全国制覇クラスの投手の意見も論外なんでしょ?
プロで監督コーチやったほうがいいんじゃない?
売り込んでみなよ、争奪戦になるんじゃないかな?
2ちゃんねる発スタッフの誕生だ!

269 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 15:00:48.59 ID:RuUUKkik.net
>>268
>>257は球種は特に書いてないし俺も状況が悪ければ真ん中でいいと書いたつもり何だけど
何が言いたいかよくわからんけどそれでいいわ
その煽りは何回か見てるしもう少し捻ってくれ

270 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 15:09:44.69 ID:APf03Ug7.net
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
http://i.imgur.com/3Jo2D9k.jpg
http://i.imgur.com/RTlHGHM.jpg
http://i.imgur.com/pfBHL80.jpg

271 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 17:21:10.99 ID:rkL7Xy7S.net
キャッチャーが真ん中にしか構えないのはどうかと
思うが、コーナーに構えたミットにその投手は投げわけできるのか?

272 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 17:57:22.64 ID:Bt66d8t0.net
投げわけ出来るかどうかじゃねーんだよ
どういう意図があるかが問題なの

273 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 18:09:58.12 ID:l9Z+wIkf.net
>どういう意図があるかが問題なの
結局そのチーム・バッテリーごとの約束事てことでしょ?
どっちが正解てことはないと思う。
話し合って決めるしかない。

「口出すところじゃない」「言えなかった」だの言ってる上級者様もいるようですが。

274 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 18:32:01.34 ID:+1wcJidh.net
>>271
プロでも狙ったとこにいくのって、5割〜7割くらいじゃないの?
草野球とは言え、投手なら狙ったところに行かないかもしれないけど、狙って投げるのが普通。
狙ったとこにどうせいかないから、最初から構えないって捕手もいないだろ。

275 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 19:55:44.27 ID:Bt66d8t0.net
100%上手くいかないと意味ないって思ってる奴は子供だよな
5%上手くいけば結果はぜんぜん変わるのにな

276 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 21:37:41.70 ID:ko2o+bDd.net
リードは誰がやっても一緒だからな
四隅に投げれば打たれないし

野村の言葉に騙されてるアホばかりで滑稽だわw

277 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 21:52:39.19 ID:ssSYhPal.net
>>276
プロレベルなら多少意味あるんじゃないかと思う
草野球じゃそもそもどんなにいいピッチャーでもそんなにリード通り投げれないし
四隅に投げれば打てないのも草野球の打者だから

278 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 23:12:45.28 ID:SgHKo6aW.net
四隅に投げれば打たれないって何だよw

279 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/01(木) 23:43:43.63 ID:/+67KYV0.net
200kmで投げれば打たれないみたいな理論
どうやって投げるかが問題ですわ

280 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:17:00.95 ID:VrgcnD6j.net
>>276>>277は何が楽しくて投手捕手やってるのか気になる
言ってること滅茶苦茶だしそもそもやったことあるのか疑問だけど

281 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:32:15.29 ID:JL+5Bvth.net
ミット動かさない分にはいいんだが、真ん中に構えられるとね…
集中力ないときのど真ん中への失投は確実に増える

282 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:32:33.24 ID:PXNvtN4Z.net
冬〜まだ寒い春はユニフォームの下にタイツ履くのありですか?

283 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:34:25.94 ID:ZfhLo5FS.net
スパッツなら

284 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:39:13.22 ID:o1T6wGtd.net
>>282
CW-X買えや
捗るぞ

285 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 00:45:48.43 ID:PXNvtN4Z.net
CW-Xは高いんで、アンダーアーマーでいいかなと
http://www.domeshoppingzone.com/layout/site/resource/cmpict/uar/UMBB6331040A.jpg

286 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 01:14:19.26 ID:6wT4PAV4.net
スキンズどーよ?

287 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 03:09:03.58 ID:hdQgFhpG.net
リードは少なくても立ってる位置や構えでだいたい弱いところはわかるからそこを中心に攻めればだいたい打たれないわ
捕手としては高さはストライクの範囲のコントロールでいいから中外の投げ分けだけできればそれだけでいい
あと投手もやってるからわかるけど伏線のボール球とかマジで無駄球だから振らせる可能性が高くない限りまず要求しない

288 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 07:04:02.29 ID:KIYN9i1X.net
質のいいボールが投げられる時はど真ん中だそうだ。

大谷翔平の告白「162キロより156キロの方がいい」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2015/01/01/162156_1/

289 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 10:38:28.91 ID:kN4HbbQ9.net
>>280
>>276が滅茶苦茶だから否定したつもりだったんだけどね
そもそも四隅に投げれないって書くべきだった
前者にその意味を含んだつもりだったけど

290 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 14:17:14.39 ID:iWKUXKz5.net
>>287
(本当の意味で)ボール球振ってくれるのは2ストのケースだけだもんな

あとのケースは打者の打ちたい意識が勝ってるだけ
完全素人さんは知らん

バッテリーはストライク先行で行くべき
伏線ボール球がオナニーにならない程度のコントロールがあれば別だが、まずそんなヤツいないし
ストライク先行意識でも適当にボールになるから大丈夫
☆ボールわざと投げる権利はストライク先行意識だと2ナッシングばかりですレベルになって初めて生まれる権利だと思います

コントロール悪くてもボール先行策が有りになるケースは、アウトカウントやランナーあと得点差などのいわゆる試合状況が「絶対に打たれてはいけない、むしろ四球の方がマシ」の時に明らか打ちそうな打者が来たので四球前提にボール先行策で対応するケースのみ
そもそも練習試合、まして親善試合などでボール先行策は100%ありえない

巷で行われる草野球はほとんどが時間制です
わざとボールは、ツーナッシングばかりだ!になってからお願いします

長文失礼

291 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 14:36:47.62 ID:iWKUXKz5.net
ノムさんのリード論は功罪あるよね
リードだけでなんとかなる論調は頂けないがリード全く考えない捕手より解ってる捕手の方が確実に結果は出すし……
それにノムさんのリード論は自身の出世・社会へのアピールの面が強いと思う。それまで社会では無価値だったものの価値を見いだし、かつ社会に認めさせる、そこがノムさんの偉大さだし、やりすぎで認めさせすぎたのはご愛敬……

あとリードとは別にノムさんの主張した打者の観察できる捕手(投手)になる事は大事。打たれない打者にはまず打たれないからね(こいつはインコースは打てないとか変化球弱いとか)

草野球だとトップクラス以外のリードはオナニーに過ぎないけど、観察眼ならどのレベルでも役に立つと思う
試合テンポさえ害さなければまぁ良いんだけど

草野球は時間制です
連投失礼

292 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 14:58:36.95 ID:3l7GGLMt.net
リードたって配球だけの面じゃないだろ

293 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 14:59:35.18 ID:3l7GGLMt.net
試合のコントロール全体的にリードだと思うぞ
だから、草野球のピッチャーは狙ったところに投げれないからリード出来ないってのは
リードの一部が出来ないって言ってるだけ

294 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 17:36:41.69 ID:bMJ/wQim.net
>>281
ど真ん中に投げられる投手があまりいない点

295 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 18:09:09.81 ID:iWKUXKz5.net
>>292
リード=配球で書いてた。勘違いさせてすまん

配球一辺のキャッチャーは他磨けと言いたかった

個人的に草野球の捕手は
@球取れて
A的確かつ手短かに指示だせて
Bできれば刺せる捕手
@Aは必須。Bは最悪出来なくても良い(チームのレベルにもよるが…)
と考えている

だから勿論自分も、「的確に投手やナインを導く」という意味のリードは必須だと考えている
(声かけ、シフト指示など)誤解を招いて申し訳ない

配球厨×ノーコンのバッテリーが、基本時間制の草野球にとって最悪のバッテリーだと言いたかったのだ

296 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 18:12:04.41 ID:iWKUXKz5.net
補足

この3つ(捕球・指示・盗塁阻止)できてないのに配球厨のキャッチャーは家でパワプロやってろ
と思います

では

297 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 19:23:35.35 ID:kCRorGFr.net
>>291
>それにノムさんのリード論は自身の出世・社会へのアピールの面が強いと思う。それまで社会では無価値だったものの価値を見いだし、かつ社会に認めさせる、そこがノムさんの偉大さだし、やりすぎで認めさせすぎたのはご愛敬……


同意

298 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 19:31:40.54 ID:bRITFGYYM
>>296
たかが遊びなのに
どーしてそんなに必死なの?

299 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 00:22:45.36 ID:mSGkBNUi.net
なに言ってるのかわかりません長文失礼さん。
草野球ごときに熱くなるなよ。
遊びでやってんだろ?プロか?お金稼いでるの?w
違うだろ!
キャッチャーはピッチャーのコントロールやら調子を踏まえて適切なところに構えるべき!
それをしなければピッチャーは投げにくいの。ずっと真ん中構えてるなんてなにも考えてないのと同じ。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 00:39:16.30 ID:RkrAOsXD.net
そういえば
プロ草野球選手 ていたな

301 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 00:58:08.40 ID:/1kn56EV.net
今まで昼かナイターしかやってないチームにいたが、午前中しかやらないチームにも誘われ入ってしまった。

土曜日は練習試合が多めで、日曜日は全て公式戦で3つの連盟に入ってる。
嫁を説得するのにかなりの金を使うことになりそう

302 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 02:09:11.96 ID:K2bi+MTj.net
>>299
金もらわないと本気でやっちゃいけないのかよ
遊びだって本気でやった方が楽しいじゃん
うちは中高大の野球部繋がりの集まりで野球のことで揉める事もあるけど部活みたいで楽しいわ
社会人になってまた野球できるとは思ってなかったしやるなら昔みたいに本気でやりたいわ

303 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 02:21:20.45 ID:1gqfVVMF.net
常に言い訳をして
手抜きし続けて死んでいく
低スペックの相手とかしなくて良いよw

304 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 08:10:59.11 ID:53z67eRNS
その本気、遊びなんかじゃなくて
他のところで使った方がいいんじゃないのかな

305 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 08:59:45.89 ID:fKC1T2Ko.net
>>301
既婚者で土日をフルで草野球って納得する
妻いないだろ。
離婚原因になるぞ。

306 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 09:30:17.53 ID:w0ztsFjr.net
>>305
大丈夫相方が土日勤務だから

307 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 10:00:04.43 ID:s7VOdKLR.net
昔はみんなが働いている時に休める平日休みが良いと思ってたけど、
大人になってわかったのが土日休みが一番だなと思った

これから今年一発目の野球行ってる来るぜ

308 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 10:13:58.94 ID:sZCL0CMu.net
近くの公園で、朝・晩それぞれ300回ずつ素振りをしてる
ついさっきなんだけど「あと30回!」ってトコで、幼女と爺さんが公園に入ってきた

(うわ、危ないかも。さっさと30回やっちゃおう)
と思って、フォローからすぐにトップに戻してクイック気味に連振りしたら、なんか良い感じだった
素振りって、一回一回フォームや体重移動を確かめながら8割から10割の力で取り組むモノと思ってたんだが…
早振りでフォームやスイング軌道を固める効果ってあるのかな?

309 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 10:47:15.69 ID:6XMLW2tm.net
危ないと思ったなら「さっさとあと30回」じゃなく即やめろよ。
危ないのは幼女と爺さんじゃなくお前さんだけどな。

310 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 11:17:23.81 ID:3UZnp5LQ.net
>>299
自分の文章が長文過ぎたので、配球厨についてカットした分が説明不足になっていました
申し訳ないです。むしろ私も>>299さんの意見に賛成です

私もあなたの言うように「捕手はずっとど真ん中に構えていろ」と主張するつもりは全くありません
捕手が投手の為に一球一球内外高低の構えを変えてやるのは自分も同意です。そしてそれは当然してやるべき事です
(ただ、投手によってはコーナー構えられるの嫌なヤツ(ずっとど真ん中に構えててタイプ)もいるので、特に初めてバッテリー組む場合はその辺もバッテリー間で事前に打ち合わせるのがベストだと考えます)

私の言いたい配球厨とは、捕手が「捕手の為」に一球一球内外高低の構えを変えている捕手のことです(投手が首を振っても要求を簡単には変えない。下手したらマウンドに突撃)

投手の事を(あまつさえ試合の事をも)気にかけない配球を要求し、アウトは全て俺の計算どおり!もし全球俺の配球通りなら全試合完全試合!!俺様の配球最強!!
……ここまで言うと自分でもいささか言い過ぎな感がありますが、実際本当にこんなチームメイトに当たったことがあるんです(哀)

311 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 11:21:24.38 ID:3UZnp5LQ.net
(続き)
配球厨とは、とにかく自分の配球が一番正しいと頑なに信じ、配球第一主義で試合のテンポを悪くしようが試合の雰囲気を悪くしようが相手チームに迷惑をかけようが一顧だにしない迷惑な捕手の事が言いたかったのです
一言で言うと悪い意味の野村信者ですかね
(で、そういう奴に限って配球以外の大事な事できてないことが多いし……)

多分捕手の能力を、配球術>>(無限)>>それ以外と考えているのでしょう……

……で、こういう捕手とノーコンがバッテリー組んだら最悪だ。最悪なんだ。と言いたかったんです
とにかくテンポが悪い(雰囲気も悪い)
一球一球サインで揉めるわ、当然要求通り行かないわ、四球連発するわ、相手もしかたない盗塁するか→残念フリーパスだ!→どこでこの楽しめば良いんだこの試合は!!、ソッコー大量点差で両チーム白けムードの中、バッテリーだけが白熱してゆく……
あの、俺の二時間クーリングオフできませんか……?

……レス長すぎたのでこんな感じの内容をバッサリカットしたんですが、その為に誤解を招いてしまいました
ごめんなさい

まぁこんな地雷捕手めったにいないんだけど、ノーコンはそこら中にいるからね
だから言っときたかったんだ
こんな酷いのは滅多にいないけど、プチ配球厨はけっこう居る気がするから、こうならないように……と
失礼

312 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 11:37:03.18 ID:3UZnp5LQ.net
要約すると

・思考が配球術>>(無限)>>それ以外なので、キャッチャーとして必要なフィールディングや指示出し能力などは皆無
・配球に首振られると機嫌悪くなり、下手したらマウンドで投手に説教
・仲間はもちろん相手まで白けてる。試合は無駄に長い。絶対再戦してもらえない

など
うーん、この件に関しては自分のトラウマがでかすぎただけかな……

配球に凝るのは試合を乱さない程度で、あと草野球は元々コントロール良いピッチャーが希少種なので、配球に凝りたいなら皮肉でなくテレビゲームをやるべきだと思う
コントロール関係なくスローボールここで投げたら絶対三振だよ、って場面でも2度首振られたらおとなしくサイン変えてやって下さい
投手が投げないと試合進まないんです。間違っても(自分の配球通す為だけの)マウンド突撃は勘弁して下さい

草野球は時間制です
18人以上の時間をバッテリーだけで消費しないで下さい(哀願)

長文失礼しました

313 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 11:47:20.62 ID:pk0U0J0Z.net
オナニー長文、NGしたらスッキリ(^O^)

314 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 12:22:41.21 ID:uYg+Lt7n.net
チラ裏

315 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 12:27:54.37 ID:lj8LXyCN.net
長すぎて読む気がしないんで読んでない。
もう少し、まとめて書きなよ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 14:42:15.40 ID:UXH+YZVZ.net
寒くて野球出来ないんだなって感じだな、最近の流れはw
暇だから長文書いてるんだろうなーと

317 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 15:39:43.55 ID:CQM1f/5B.net
中身スカスカな長文やん

318 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 15:48:32.55 ID:AKeXI7zr.net
長文失礼しましたって最後につけとけば何書いてもいいと思ってるな
ま、何書いてもいいんだけどさ

319 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 16:00:42.55 ID:3cpp8PZe.net
長文の人が監督だと選手大変やろな

320 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 16:06:18.72 ID:w0ztsFjr.net
>>317
誰の髪がスッカスカやて!

321 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 16:13:26.21 ID:3UZnp5LQ.net
確かに年末年始は草野球ないんだスマン

でも時間がかかるバッテリーいたら試合白けるのはみんな分かると思う
ストライク入らないピッチャーだけでもキツイのに、キャッチャーは配球だけ拘るクソキャッチャーとか
相手には盗塁の楽しみすら無いからね

322 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 20:32:14.97 ID:ioYbMaSc.net
>>321
死ねや

323 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 21:17:30.03 ID:/1kn56EV.net
おれのとこの施設リーグは年末年始行ける奴がいって合同で試合やってこいってのがある
なので、週末は野球しかしていない
子供の野球身に行けてないが奥さんとのセックスは盛んにしてやってる
野球を楽しみに仕事しているのでしかたない

324 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 22:07:34.85 ID:7bUEhcoP.net
>>321
お前か?
さっきからクソみたいな長文垂れ流してるバカは。
考えもまとまってないくせにあれこれうるせーんだよ。

325 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 22:56:53.50 ID:koiHtM5f.net
絶版になってる落合の超野球学持ってる奴いる?
パート2の方どんな内容か知ってたら簡単にでいいから教えて欲しいんだけど

326 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 23:15:35.10 ID:3UZnp5LQ.net
まぁ長いし乱文だしで読解力ない人には読みにくいわな
だからカットしたんだが

とりあえず捕手はど真ん中構えてろとは自分は一言も言ってないです
と、言いたかっただけなんだが……冗長になってしまい申し訳ない

327 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/03(土) 23:49:17.65 ID:FJFiQzMO.net
>>302
経験者が負けて楽しい訳がない。
「勝敗にこだわらず楽しくするのが一番」
とか言ってるチームは素人連中のチームだろうな。
やりがいも何もないなw

328 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 00:08:19.26 ID:TcmXHbsh.net
強豪校時代の勝利至上主義野球のプレッシャーから開放されて、
自由にのびのび野球を楽しんでる経験者もけっこういるぞ。

329 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 00:14:33.74 ID:vTHJkhSI.net
結局楽しみ方は人それぞれだな
正解もないしとやかく言う必要もない

330 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 00:22:13.94 ID:8kwKMP5O.net
以前の知り合いに、松坂世代で甲子園行った奴とか水戸商でクリーンアップ打ってた奴がいたけど、二人とも草野球を楽しんでいたよ。
プロに行く奴はレベルが違うとか言って途中で野球を楽しむ方向にしたとか言ってたなあ。

まあ、対戦相手によって力の入れ具合を変えるとも言ってたけどw

331 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 00:44:41.53 ID:K9m1ZRPl.net
全国に約31万もある草野球チーム
色んな目的で活動してるチームがあって当然

332 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 00:47:11.95 ID:WwqNOnrh.net
大学の時のチームで甲子園出てる奴もプロ行く奴はレベルが違うって言ってたわ
今考えれば甲子園とかドラフト候補とか居て真面目にやれば結構強かったんじゃないかと思う
当時は解放されて自由にできるのが楽しかったけど段々物足りなくなって飽きた
やっぱ野球は本気で勝ちに行く方が楽しい

333 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 01:30:23.75 ID:9FQMovIQ.net
>>326
死ねや

334 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 01:34:43.17 ID:hPvVgyNm.net
>>309
そうやって無駄に他人を煽ってるお前の方が、見ててよっぽど気分悪いけどな
危ないかも=危なくなる前に終わらせようって事だろ
>>308
クイックスイングは、正しい軌道とフォームなら効果あるよ
アンタの場合、直前までキチンと振るイメージでやっていたのが効果的だったのかと

335 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 05:11:53.98 ID:L4tyFP1g.net
>>328
「なにが何でも勝つ」から「楽しんで勝つ」に変わっただけだぞ

336 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 11:42:28.95 ID:KevgLeP2.net
今年ベースマンの福袋買ったけど
15000は高かった。。

337 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 11:48:05.52 ID:TcmXHbsh.net
そりゃ、試合をするからにはすべてのチームは勝ちを目指すだろ
どんなに弱いチームでも
「よし!今日の試合は負けを目指すぞ!」
なんてのはいないんだから

338 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 13:05:31.20 ID:L4tyFP1g.net
去年戦ったチームで変化球に凄く弱いチームがあったけどそのチームのホームページ
「去年は打てなかったので今年はシーズン始まるまで週に1回バッティングセンターでぷちキャンプします」

今年もカモに出来そうですわ

339 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 13:16:32.85 ID:Oy6HyOQC.net
>>336
中身どんなだった?

340 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 13:17:43.43 ID:9a9p9ujb.net
三番地で助っ人応募したら返事無しで、募集締切されたんだけど。

341 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 13:34:57.75 ID:yUooyri2.net
Twitterから拾ってきた
http://pbs.twimg.com/media/B6ZNrJxCAAAajlD.jpg

342 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 14:03:38.78 ID:KevgLeP2.net
>>339
ミズノビクステグラブ、sskバッ手一双、BM守備手一個
ナイキリストバンド一組、消臭剤一袋。
ベーシャツくらい付けてくれないと割に合わない。な。

343 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 14:38:57.81 ID:Gb1rxMhg.net
>>340
失礼なチームだな。
チーム名晒しちゃえよ

344 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 17:23:00.60 ID:lqKvINmG.net
>>340
同じようなことを昔ここでグチったら、すぐ返事来たなw
三番地やラボーラ見てる人はここも見てる人多いだろう

345 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 17:28:05.14 ID:8kwKMP5O.net
昔から福袋っていう物は、それなりのブツを一つ入れた後は売れ残りの商品をブチ込む物でしょ?

346 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 18:01:08.12 ID:l+ZvIWkd.net
ラボーラの「入りたい」にメッセージ出して返事来たことがない

347 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 18:14:35.21 ID:AxHGsMOg.net
>>342
グラブは硬式用でしょ?

348 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 21:13:24.08 ID:JlxB6lde.net
毎年恒例の素振りとかしてて「何か掴んだ、今年はイケる」と錯覚する時期がやってきた

349 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 22:16:40.97 ID:PN6yjZYa.net
>>326
まだそんなこと言ってるんだ。
お前の文章は読解力が無いから読めないんじゃないんだ。
お前には文章力が決定的に欠けてるんだよ。
論理も構成力も無いから文字の羅列を見せられてる様にしか感じなくて不快極まりない。
お前みたいな自分の文章力の無さを棚に上げて、他者の読解力のせいにする自己中ナルシストとは絶対にチームメートになりたくねえわ。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 22:19:40.91 ID:JlxB6lde.net
>>346
それは書類選考で不採用になってるんだと思うよ。

351 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 22:43:35.38 ID:7YCyANAy.net
>>343
実名&実チーム名晒しネタは勘弁。
真偽検証のしようがないから、荒れるだけ。

>>350
それでも返信くらいはあったほうがいいなあ。
「レベルが合う人にだけ返信します」を明記してるならともかく。

352 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/04(日) 23:06:01.44 ID:JlxB6lde.net
>>337
「勝敗関係なく楽しむチーム」は勝つより負けて楽しい理由を教えてほしいよなw

353 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 00:36:57.94 ID:c88xPK+q.net
勝敗より、打ったり守ったり自身が良ければいいという人が多いんじゃないの?

354 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 00:44:42.69 ID:k86qbu7k.net
自身が良ければいいという人も、負けるよりは勝つほうが楽しいでしょ

355 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 01:11:59.99 ID:MK+Dfg+W.net
結局「勝ち負けよりも楽しむ野球」とか書いてるチームは地雷って事?

356 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 02:08:49.88 ID:k86qbu7k.net
いや、そういうことじゃなくて

「勝ち負けよりも楽しむ」は
「勝つより負けるほうが楽しい」ではないという話

357 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 02:17:10.73 ID:9SVuAvBv.net
>>348
それ試合前の俺じゃないか

358 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 03:23:56.69 ID:ryDyCBnq.net
いまのチームがぬるいけど市の大会に出てるようなチームの知り合いがいない
もうそろそろ30代だし体動くうちに学生時代以来の勝ちにこだわる野球がしたいわ

359 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 06:37:52.14 ID:RfY5ktkC.net
まだこの話題してんのか。いい加減にしろよ。

360 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 10:00:47.57 ID:3v/HbeYk.net
>>357
試合前にポジティブなイメージ湧くの素晴らしい

361 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 10:03:07.48 ID:gOm7bVy9.net
楽しくやるチームでも、勝利だけを目標に掲げている本末転倒なチームも中には
あるよなwww

362 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 12:09:44.08 ID:gOm7bVy9.net
>>355
草野球ならそれが一番だよ。
それを書かないと、勝ちにこだわりすぎるおかしなKYな奴が出てくる。
案外監督がそれになっているケースもあるけどね。

363 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 13:09:58.59 ID:XA4Sz5fx.net
結局、草野球ガチでやりたい人と草野球楽しみたい人は合わない
ガチ勢と楽しみたい勢が半々のチームは内紛するし
チームカラーが合わなかったら自分に合うチーム見つけてフェードアウトすれば良いだけの話。それがチームにも吉

対戦もガチチーム同士や楽しみたいチーム同士なら互いに充実できるしね


だからどっちがいけないって話じゃないのよ。だからもうケンカはやめて!(オカマ声)

364 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 13:39:42.29 ID:k86qbu7k.net
ガチと楽しみの2択みたいだけど、実はその間に10:0〜0:10まで比率があるでしょ

ガチでやりたいと言うチームの中でも、「平日5時から6時まで朝練!」「いや、週1でいいだろ」
「みんな経験者なんだからいちいち練習なんてやらなくていいだろ」とか意見が分かれるはず

365 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 14:03:18.30 ID:bDYUk79S.net
もう分かったから、自分のやりたい野球ができるチームに行けよw
なんで会うこともない赤の他人に自分の価値観を押し付けるのかね

366 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 14:25:08.42 ID:UzH/slug.net
>>365
草野球独特の話だし来シーズンへ向けて新メンバー募集する時期でもあるしいいじゃん
この話題が嫌ならみんなが食いつくような話を自分で振ればいい

367 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 18:08:51.01 ID:XA4Sz5fx.net
>>364もちろんです

そういう微妙な色合いも含めて自分と合うチームと巡り会えると良いよね
ストレスが全然違うもの

368 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 20:13:35.84 ID:c88xPK+q.net
経験者が勝ちにこだわるのと、素人がこだわるのではまた意識に違いがあったりもする

369 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 20:36:36.95 ID:MK+Dfg+W.net
「勝ち負けよりも楽しむ野球」
これって勝てないチームが言い訳してるだけだよね?

370 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 20:42:08.04 ID:UV5dNV9C.net
勝っても負けても試合後のビールはうまい

371 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 20:47:45.58 ID:xsj58spQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vd0mied_HPY
トリックプレーの類い練習してるチームある?
隠し球は死ぬまでに一度は決めてみたいものだ。

372 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 21:30:03.05 ID:lyop6WzC.net
>>371
動画のプレーは失敗したら糞恥ずかしい
しかし決めてみたいな

373 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 21:42:49.77 ID:Pk+ERppJ.net
3塁への偽投ダメだろ

374 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 21:57:23.02 ID:bDYUk79S.net
>>373
頼むからルールくらい覚えてから野球やってくれよw

375 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:10:18.59 ID:Pk+ERppJ.net
>>374
どんなルールなの?

376 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:12:11.61 ID:lyop6WzC.net
あ、確かに
今のルールならボークかな
まだMLBだけだったっけ

377 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:18:33.30 ID:xoKTGsQn.net
去年からプロアマ問わず三塁への偽投はボークになったよ
ヤクルトの小川がDeNA戦でやらかしてボーク取られてた

やっちゃった…ライアン小川 今季から新ルールでボークとられた
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/11/kiji/K20140411007955660.html

セ・リーグ ヤクルト―DeNA (4月11日 横浜)

 ヤクルトの小川が11日のDeNA戦で今季から適用になった新ルールでボークをとられた。

 問題の場面は5回2死一、三塁で打者・荒波の時だった。
三塁への偽投後に一塁へけん制の動作をとったものの、ボークを取られ三塁走者の生還を許した。

 プロ、アマ合同の日本野球規則委員会は、公認野球規則の一部改正を発表し、
今季からボークと疑われることと遅延行為を防止するため、投手の三塁への偽投(投手板を踏んだままけん制のふりをする動作)を禁止することになっていた。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 22:34:06.50 ID:LAwv1UU6.net
でもセカンド偽投はボークじゃないんだよな
意味不明

379 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:01:08.54 ID:xJfcJddA.net
車やバイクがないメンバーってチームにいる?

自力で球場来られる人で募集してるのに、車やバイクないって言うんだよね。

とりあえず、来週体験入部来ることになったが、球場近くの最寄り駅くらいまでは送迎しても良いけどそれ以上だと毎回は嫌になるだろうし。

380 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:10:39.05 ID:QD0l1pB7.net
電車とバス乗り継いで1時間かけでグランド行ってるけどダメなんですか?
帰りは監督の車で最寄り駅まで送ってもらうけど…

381 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:11:11.78 ID:QD0l1pB7.net
あ、最寄り駅ってのはグランドからの最寄り駅です

382 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:23:17.28 ID:xJfcJddA.net
>>381
いや、貴方の様に電車とバス乗り継いで、帰りに球場最寄り駅までの送迎程度ならいいんですよ。
自力で来れるのならね。だた、そういう人は、どうせ長く続かないのかと思ってさ。

383 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:36:12.99 ID:QD0l1pB7.net
それは偏見では
自分はかれこれ10年以上このスタイルです

その人の熱意にもよると思います

384 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/05(月) 23:59:50.81 ID:xJfcJddA.net
>>383
10年以上は凄いですね。
応募して来た人が、高校時代投手やってってしかも、若いんで、最初は良いの来たかも?って思ったんですが、足がないと聞いてがっかりしたんですよね。
まあ、その人の熱意次第ですね。

385 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 00:14:36.29 ID:k4UT/diG.net
納会とかでMVPとかなど個人表彰してるチーム多いと思うけどその資金て部費とかで貯蓄が普通だよね?
代表のポケットマネーからのチームなんてのもあるのかね??

386 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 00:20:50.93 ID:iAcvYkUk.net
>>374
おいカス野郎はやく答えてみろよど素人が

387 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 00:26:19.08 ID:ms5BeArU.net
https://www.youtube.com/watch?v=kWjDDbYbT1w

プロのコーチってやっぱりすごい

388 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:06:01.23 ID:nddMpkGz.net
>>387
内野守備の所で右側の打球の時に打球のやや右側から入るって言ったけど
さらっと言った割に重要だと思う
軟式は硬式より跳ねるし打球を真正面で見ちゃうとバウンドと距離感が掴みにくい
自分より左側の打球は必然的に右側から入るからいいけど

389 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 03:04:55.29 ID:colV5JCN.net
>>383
熱意あるなら1時間以上の距離を自力でいけるだろうよ
少なくても俺は電車でもほとんど人の車に頼ったことないわ

立地悪い場所の試合が多いチームならそういうチームを選ぶ奴が悪い
移動時間1時間の範囲なら腐るほどチーム選べるだろ

390 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 06:32:49.43 ID:sfitVwVuv
クルマはあるけど、野球は電車で行くよ。
試合や練習の後は酒を飲みたいので。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 08:58:07.59 ID:KgutBI/8.net
野球したいけど、チームに入る勇気がないわ。
もう34歳だし。

392 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 09:08:45.35 ID:fExuc8Is.net
童貞らしい清々しい意見ですね!

393 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 10:03:35.65 ID:iXJV8Niz.net
>>385
全額ではないにしても、少なからず出すよ。
景品に限らずね。

まったく出さない人もいるにはいるんじゃないか。

394 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 11:36:31.41 ID:GOSsXlY7.net
グラウンド最寄駅にいつも送っていってあげてるけど、なんでそんなこともしてやれないのか不思議だわw

395 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 12:29:45.82 ID:y8w7nRYs.net
>>394

>>379だけど、書いてあるけど球場最寄り駅までの送迎ならいいんですよ。

活動の中心から少し外れた所に住んでる人だから、遠いと1時間ちょっとかかりそうな人なんで、続かないのかな?って思った。

他の人が言うように、遠くても熱意次第ですね。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 18:47:45.19 ID:r14JWy31.net
車を所有しない人は電車移動があたりまえでそれを不便に感じない人が多い。
だからあなたが思うほど苦にしてないと思うよ?

397 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 22:08:09.57 ID:Eb7eNZCc.net
草野球にはどこ行くにもチャリ移動なんて人もたまにいるよなwww

398 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 00:08:04.30 ID:sDBIxTab.net
電車移動とか都会限定の話じゃねーか
殆どの田舎の草野球は車がねーとアウトだよ

399 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 00:18:19.94 ID:dCOJ9dNW.net
カッペは家に車ない時点でアウトだろ
当たり前の事言うな

400 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 00:20:52.78 ID:qhsm3JSk.net
>>398
逆にそこまでの田舎は少ないだろう?

401 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 01:50:40.97 ID:DnaIA4n3.net
都会だと免許を身分証明代わりに持ってても、車は持ってない人増えてるみたい
維持費馬鹿にならないから

402 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 03:11:36.15 ID:lTwob6SR.net
一人一人が楽しめるように

403 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 11:07:02.22 ID:5M7nWs/8.net
基本クルルァで移動してるし、試合後に同乗したメンバーと技術論を語るのも楽しい
けど、電車移動の往路で音楽を聴きながらテンションを上げて、復路の道中で反省がてら呑む缶ビールも美味いやね

俺の夢は、いつの日か「草野球助っ人の為に、関西遠征をする」こと
帰りの新幹線で良い余韻に浸りながらビールを飲みたいわw

404 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 12:37:38.63 ID:NcAXtYxo.net
>>403
アンタァ最高の草野球人よ

405 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 15:25:52.48 ID:pmvuxTLW.net
>>403
お前、成績絶不調だったら地獄だぜぇ……

406 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 16:16:48.53 ID:Pk27ivNj.net
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。

407 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 18:43:58.15 ID:sDBIxTab.net
東京大阪なんかの大都市ならわかるがその他大勢の都市で電車に乗って草野球行ってるやつなんてそんなにいるのか?

408 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 19:38:35.20 ID:IOtpNalF.net
車やバイクではなく、電車移動の人が体験入部に来る話を最初にした>>379です。

チームのLINEグループで相談したところ、比較的、体験入部の人から近い場所に住んでるメンバーが、『うちの最寄り駅まで来てくれたら、自分が参加する時は送迎します』と送迎してくれることになりました。
後は皆で球場の最寄り駅から交代で送迎しましょうとなりました。

ただ、体験入部で来る人がうちを気に入らなくて入らなかったり、性格に問題があってお断りすることもあるんですけどね。

私も毎日、東京まで通勤に1時間以上かけて通ってますが、草野球で1時間かけて電車移動って考えがあまりなかったです。

皆さん、意見ありがとうございました。

409 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 20:03:29.44 ID:OtKPxidL.net
>>408
死ねや

410 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 20:29:37.77 ID:qxVI+pxF.net
>>389
紹介ならともかくネット等で知らないチームに入ってなじめる可能性はかなり低いと思うぞ。
そういった意味では草野球やってる知り合いがいない場合、自分に合ったチームを探すのは至難の技だと思う。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 22:04:46.67 ID:PQcfv9i+.net
>>410
最近は紹介よりネットで入る人の方が多くない?
うちは、紹介で入る方が少ないわ。

ネットで入ってる人が皆、自分に合ってないチームに入ってるとも思えないけどな。

しかも、紹介って言っても、知り合い1人しかいないことが多いだろうし、ネットで知らない人だけのチームに入るのとそんな変わらないだろう。

紹介の良い点は、チーム方針やレベルが事前に紹介者に気軽に聞けるとこだろうけど、ネットでも事前にその辺り聞けばあまり変わらないと思う。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/07(水) 23:57:25.06 ID:O3G6Ow1q.net
複数で来る時は来るけど、1人単独だと絶対に来ないのはダメだな
計算出来ない

413 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 10:33:39.89 ID:zkeZzn0P.net
30代会社員だけど、原付で来るのは問題ないけど
軽自動車で行くとバカにされるわ。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 10:46:35.27 ID:gbkG963h.net
>>401
維持費ていうのはどのくらいかかるもんなの?

415 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 12:14:03.88 ID:zkeZzn0P.net
>>414
駐車場代だけで23万はかかるだろうな

416 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 12:59:36.65 ID:gbkG963h.net
>>415
年間で?

417 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 13:06:48.11 ID:+8OnvsBT.net
月2、3万いうことちゃうか?

418 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 13:19:08.95 ID:DiKvjLWG.net
都内で2台分借りてるけど、1台で月5万9400円だぞ
年間で145万円くらい

419 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 18:15:43.46 ID:/wzNnsG7T
チーム始動10年経って、ユニを新調しようと思うんだけど、中には昨年入団して
ユニを買ったばかりの選手もいる。
そこで新ユニの購入負担額を在籍歴順に差をつけようかと思うんだけど、不満出るかな?

例えば1万円のユニとして・・・在籍1〜2年/3000円、3〜4年/5000円、5年以上/10000円。って感じで。
差額は部費から出す予定だけど、その部費のストックも古い部員ほど割合が多いわけだし・・・。

420 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 19:09:56.23 ID:+ffbPckM.net
>>418
すげぇな! うちの近所1台三千円(笑)
ちなみにデカいグラウンドも同じ町民なら使用料ただ。田舎暮らしのメリットだね

421 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 19:20:59.83 ID:Ys0DiInC.net
>>418
さすがにそれはネタだろ

422 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 19:29:45.63 ID:1/wfjuLf.net
新車で来た奴が駐車場方面にファールを打った奴に悲鳴上げてた

423 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 19:45:07.35 ID:+ffbPckM.net
>>422
草野球あるあるですな 止めるなら一塁側の方がまだ安全かな? 打球が車の方へフェンス越えていった時、落下するまで息とめて無言で祈りながら見守る(笑)

424 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 20:28:23.05 ID:gYquhMx0.net
7年くらい前
麻布十番公共駐車場を借りてたけど月額六万だったぞ

425 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 22:11:23.04 ID:bo6MVLdT.net
他には任意保険、自動車税、ガス代、オイル、タイヤ交換等整備代、車検くらいか
動かさなくても結構かかるんだよなあ

426 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 22:15:24.94 ID:Id0Ilw/+.net
チーム創設10年って事でユニフォームを新調することにしたんだけど、
中には去年入団してユニを購入して間も無い選手もいる。
そこで、在籍年数に応じて購入負担額を変えようと思うんだが、不満出るかな?
例えば、10000円のユニを購入するとして、在籍1〜2年は3000円、3〜5年は5000円、
それ以上は満額10000円、ってな感じで。

427 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 23:02:05.13 ID:FtREElY+.net
>>418
都内で車持ってると、住宅ローンの支払いにかかる年数がだいぶ違うって聞いたことあるな。

428 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/08(木) 23:40:31.96 ID:wViv+WJl.net
都内住まいなら交通網整備されてるから、別に車持たなくていいよな
乗りたい時はリースでいいし

家族持ちだとそうは行かないかも知れないが

429 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 01:41:46.80 ID:mx8TOFDF.net
電車バスは空いてればいいんだが
混んでるとキャッチー防具やヘルメットがかさばって迷惑がかかる

430 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 02:25:44.88 ID:VmJBuWh1.net
>>426
一年で新調とか酷いな。
それ以外のメンバーも負担額で不満が出ると思う。

431 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 08:37:23.40 ID:GUCYoJMk.net
>>426
残金は部費で負担するってことか?

432 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 09:05:24.38 ID:enOOTyF3.net
>>426 酷すぎる

433 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 09:34:49.01 ID:Ku6an2br.net
>>421
15年前に住んでいた中目のマンションの駐車場が外から誰でも入れるところだったが、
そこで月42000円だったから、月6万くらい普通にあるでしょ

>>426
在籍3年で半額負担とか地獄だな・・・・
負担額の残りを部費で補填するのなら意味なくないか?
ユニを変えたいというワガママな奴がみんなの分を負担するのが筋だと思う

434 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 10:03:19.68 ID:4VIBj5Lc.net
>>425
そうなの?
車持ってないとわからないことだな。

435 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 10:05:19.60 ID:JHQ/Zlyz.net
貧乏な奴は草野球すんなよ

436 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 10:15:37.70 ID:tww/CNTx.net
創設10年も経てばユニフォーム変更って普通じゃないの?

うちは、5年前に替えたけど、『替えよう』って話は頻繁に出るが、やはり入ったばかりのがいるからなぁ〜ってのがあって、話は大体そこで終わるけど。

437 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 17:39:09.07 ID:0CgAFEpt.net
>>426です。
ユニをいつ新調するにしても、在籍浅いヤツはいるわけで、そこについては仕方ないかと・・・。
なので少しだけでもと思って負担額に差をつけようと思ったんですが。
ただ不満が出るのは、在籍歴の浅いヤツではなく負担額の多い古株から出ると思ってました。
差額は部費から補填するわけで、結局古株ほど沢山の部費を払ってきたわけだから。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 18:05:27.23 ID:mFCcNwle.net
>>426
よくよく数えてみたら創設11年目だった。てへ
で済ませないか?

439 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 20:10:55.81 ID:fbcigvlz5
明日から練習する方はけっこういますか?
車だが最寄り駅や、通り道なら乗せてくのはいるが
、電車の人が用事あるんで試合終わったらすぐ帰りたいとか言うケースがある。
こんな時困るね。
どうぞどうぞ駅まで自力でってのがあるようだ

440 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 21:38:44.98 ID:xLdMlXWf.net
チーム創設10年目でユニフォームを刷新し、心機一転がんばろう
と思いきや内部から不満爆発で古株が辞めていってチームがなりたたくなった
なんてことのないようにな

441 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 07:41:50.49 ID:AKDu9aUe.net
>>435
ホントそれw
何するにしても金いるだろ。
金のない奴はチームに入ってこないでほしい。

442 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:06:23.03 ID:2g83+FUr.net
人数足りないから入ってくれないかと言われて渋々チームに参加したら
ユニフォーム買えだなんだといわれたので止めた。そんな対応だから人がやめていくんじゃないのかなぁ

443 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:11:08.20 ID:AKDu9aUe.net
じゃ、お前はジャージで大会に参加するのか?w

444 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:20:09.92 ID:ekvvEf7o.net
ヤブからスティックに大会とか言い出されても

445 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:26:20.81 ID:AKDu9aUe.net
たとえ練習試合でもジャージや白パンツは相手チームに失礼。
そんな常識もわからないユニフォーム買う気のない奴やユニフォーム買わない奴は草野球チーム入りたいとか言うなよな。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:29:54.34 ID:1xMqrIEW.net
白パンツくんって昔このスレにおったな

447 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:37:51.28 ID:I//FrK9R.net
>>442
渋々入られても迷惑だよ。
はっきり断われよ。チームに入るって言っておいて、ユニフォーム買えって言われて辞めるって、中学生みたいだなw

448 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 09:39:45.83 ID:Yoyavopc.net
>>437
>差額は部費から補填するわけで、結局古株ほど沢山の部費を払ってきたわけだから。


こういうアホが運営やってるチームの人は可哀想だなw

449 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 10:17:02.53 ID:AKDu9aUe.net
>>442
「渋々チームに参加」
こんな奴は絶対続からないから入れるだけ無駄、本当にやる気のある人だけ入れた方がチーム運営はうまくいくよね。

450 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 16:38:56.83 ID:2PkCppm8.net
うちのチームはユニフォーム買った人間はその年の部費は無料にしてるわ

注文時に金もらうからとりっぱぐれもないしすぐにやめるやつもいなくてなおかつ上にあるようなユニフォーム変更の時でもなんとか対応できる

451 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 19:29:01.81 ID:I//FrK9R.net
『辞めて行った人の中古ユニフォームなら、貸してあげるよ』と言ってそのまま中古を借りる奴は続かないな。
続く奴はユニフォーム買うし、熱意を計る意味では、貸し出しなしで、買わせるのもいいかもな。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 21:38:52.92 ID:LQqZeojI.net
3番地で投稿制限処理されたんだけど
ちゃんとやってるのに・・
その中で投稿できる方法知ってる人いますかー?

453 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 01:08:19.44 ID:fRbXzKeK.net
>>436
ウチは創部30年超えてるけど、帽子のマイナーチェンジだけでユニフォームは変わってない

454 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 04:29:27.59 ID:yw5D/CDA.net
>>452
ネカフェでも行けや糞違反野郎

455 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 05:58:43.64 ID:uN5uJGJy.net
>>452
投稿制限処理ってことは単純に投稿内容で引っかかってるからだろ
ちゃんとやってないよな?やり直せ

456 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 07:23:53.71 ID:nUGvQCJR.net
>>453
うわぁ〜、30年以上ユニフォーム変えてないのかよ。
はっきり言って、デザインが古すぎてかっこ悪いだろ?
うちの市にも、推定40年くらい前のユニフォームのチームがいるけど、大会で会うといつも『かっこ悪りい。良くあんなの着てられるなぁ』と思ってるわ。

457 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 09:38:46.29 ID:YQATlV19.net
>>456
30年前でもかっこいいデザインはいくらでもあるよ

おまえがセンスない人間だから、周りにもそんなのが集まってくるんじゃねえのw

458 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 09:39:30.27 ID:H5ZNGlXP.net
見てもいないのにそこまで言うか。
シンプルなデザインなら100年前のものでも問題ない。

459 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 10:12:57.75 ID:NfDX74d/.net
30年前のユニフォームとかカッコいいかカッコ悪いかは別として間違いなく今風のユニフォームではないわなww

460 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 11:19:36.37 ID:9E9mhtsQ.net
デザインなんかシンプルだったら何十年でも同じだわ
シンプルならな

461 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 12:30:53.53 ID:NfDX74d/.net
たとえシンプルでも草野球で30年前のユニフォームは着たくないなw

462 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 13:24:44.18 ID:G4mxe40D.net
そう?
最新のでもカッコ悪いのは山ほどあるしな。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 13:45:28.99 ID:uZglSDL6.net
タテジマのヤンキース風なら良くね?

464 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 14:10:04.08 ID:Svk/qV10.net
まあ30年も前のだとデザイン云々より素材や機能性は劣るわな。
でもその古くてカッコ悪いユニよりも、それを見下してイキってる
>>456みたいな奴の方がもっとカッコ悪いけどな。

465 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 14:56:02.45 ID:NfDX74d/.net
ユニフォームのカッコいいチームで野球したいです。

466 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 15:22:27.40 ID:YQATlV19.net
うちはメッシュに刺繍だけど、これからは昇華プリントが主流になるのかな?
昇華プリントは軽くてプレーにはそっちのほうがいいんだろうけど、やっぱり刺繍のほうが個人的には好きだな

467 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 16:05:49.83 ID:NfDX74d/.net
30年前のユニフォームを着て草野球やりたくないです

468 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 16:50:31.87 ID:KOOzokyh.net
>>457
100年前のクラシックデザインだったら、そりゃありだろうけど、そりゃ少しはカッコ良いのあるだろうが、30年前でカッコ良いユニフォームがいくらでもあるなんて、そりゃ誇張しすぎだろう。

5年前まで、俺の前に入ってたチームは42年経って、一回も変えてないが、今思うと良くあんなかっこ悪いのでやってたって思うわ。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 19:24:42.54 ID:cDLXmjV3.net
太平洋クラブライオンズとか酷かったな。ユニ。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 20:20:56.34 ID:Gv/EA+ta.net
何十年も前のユニって、当時のデザインとか色合いがダサいんだよなあ。
以前、対戦相手でクリーム色っていうのかな?白が黄ばんだような色で大昔の巨人のユニみたいな色だけど、
あんなユニ着ていたチームがいて、見た目が凄い変だったよ。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 20:37:35.65 ID:SMbNF7+X.net
>>457
コイツこんな事言って恥ずかしくないの??

472 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 21:22:46.59 ID:WLP0TB9D.net
高校野球やプロの伝統あるユニならまだ分かるが
草野球では基本そういう付加価値ないからなあ

473 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 21:35:22.67 ID:uJiK1z8I.net
ドジャースみたいな青ラインのユニ着たいなぁとよく思うけど
俺みたいな小さくてヒョロいおっさんが着ても似合わないしむしろダサいだろうな、とも思う

474 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 22:09:38.24 ID:NfDX74d/.net
たしかに高校野球の伝統校のユニフォームはカッコいいと思うけど草野球では今風のユニフォームの方がカッコいいに決まってるだろ。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 22:40:10.18 ID:nUGvQCJR.net
>>456だけど、30年以上前のユニフォームでカッコいいと思うユニフォーム、晒して欲しいわ。
基本的に身体に密着したピチピチで時代遅れのデザインだろ?
それで、長年やってるから古参メンバーは色あいも色あせてんるイメージしかないんだが。

476 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 23:10:18.00 ID:kVFlWphk.net
復刻デザインなら自由でいいと思うけど、使い込んで30年以上はちょっと…。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 23:46:29.26 ID:RVMv8VgI.net
アンダーアーマーでオーダーユニフォーム作ってみたい

478 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 07:09:29.31 ID:e5RGx1sd.net
>>457
自分の事言っててワロタwww

479 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 08:25:10.96 ID:LTrr2t3b.net
うちは、バックネット裏からいつも試合撮ってるんだが、昨日13時まで試合して、ビデオ忘れたの気付いて16時頃取りに行ったけど、盗まれてたわ。
バックネット裏で、カメラがあるのは球場からしか見えない様な場所にあるんで、多分次の枠の奴らがパクッたんだと思うが、バックアップを取ってなかった子供の動画もあったんでキツイわ。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 08:31:00.25 ID:KHQq0k+r.net
事務所いったのか?
まあアホすぎて擁護もできないけど

481 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 08:39:10.65 ID:LTrr2t3b.net
>>480
無人の球場で管理事務所はないんで警察に届けてきたが、届いてなかった。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 09:55:04.58 ID:0/rVoh6C.net
御愁傷様
野球やってる人が盗んだとは思いたくないよね

483 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 09:59:23.24 ID:Qe9GZQUB.net
ここで発狂してる連中のほとんどがいつ作ったのか関係なくダサイユニフォームなんだけどねw

484 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 10:04:49.67 ID:MBYHgh+G.net
クヤチイね〜

wwwwwwww

485 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 10:16:15.41 ID:0/rVoh6C.net
http://i.imgur.com/8DmuDPV.jpg

これよりマシならええわ

486 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 10:22:28.64 ID:e5RGx1sd.net
>>483
30年前のユニフォームで草野球してるおっさん乙w

487 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 11:09:08.00 ID:bbcVhTG/.net
>>485
かなりかっこ悪くて着たくないけど、30年以上前のユニフォームの方が着たくないわ。
そのロッテのユニフォームはセンスが悪すぎるだけだが、30年とか40年とか型が古すぎな上に変色してるしな。

ユニフォームも服と一緒で流行ってもんがあるからな。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 11:45:16.12 ID:e5RGx1sd.net
30年前のユニフォームがダサいのもわかるけどそれより同じユニフォーム30年使い続けてるってユニフォームボロボロじゃないの?w

489 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 11:51:32.26 ID:Tz2ucEMH.net
>>453
>>>436
>ウチは創部30年超えてるけど、帽子のマイナーチェンジだけでユニフォームは変わってない
「素材変えてない」だの「買い替えてない」だの、どこにも書いてないけど。
脳内掲示板にレスされても困る。

490 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 11:54:08.46 ID:e5RGx1sd.net
>>489さんに草野球で30年経ってもカッコいいユニフォームとやらを見せてほしいw

491 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 13:43:57.90 ID:msnTr8FG.net
>>479
投球フォームとか打撃フォームとかチェックしたいからカメラ+三脚って重宝するんだよなー
放置されてたらラッキーだと思うわ
ラッキーと思うだけだけどな。それ以上は詮索するな。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 14:23:12.44 ID:Tz2ucEMH.net
>490
うちのはまだ5年もたってないし。
ピンストライプなんか今後も定番であり続けるとおもうぞ。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 14:56:17.02 ID:Qe9GZQUB.net
ダサいユニフォームが図星だったから、2匹が速攻で食いついててうけるw

494 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 15:46:56.02 ID:nFnTTkkH3
いちばんダサいのは、ユニの揃ってないチームだろ。

後先考えずにお洒落なオリジナルデザインのユニをつくっちゃって
新入団選手が入ってきたときに追加発注ができなくて
結局バラバラのユニで試合をやってる草野球チームがたくさんあるよ。

そうゆうチームの運営って大概アタマ悪いよね。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 15:16:23.20 ID:waSz4vzw.net
巨人の水色のユニは今でもカッコイイな。

496 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 16:19:26.93 ID:e5RGx1sd.net
>>493
ダサいユニフォームで草野球してる気分はどうですか?w

497 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 17:08:11.10 ID:10RmUqcy.net
>>445
ジャージではなく、白の無地でも安いの打ってるから最低限用意しろやって奴だっけ
最近の連盟下は少しラインあってもなんも言われんのだな

498 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 22:22:36.55 ID:Q2+JRuKJ.net
上は好きなユニフォーム、下は白パンツ
公式戦やらないチームならこれが一番安上がりだな

特にパンツはあまり凝らない方がいい
よく盗塁する人やハッスルプレイヤーはすぐボロボロになる

499 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 00:06:31.89 ID:odI/Swcn.net
>>498
練習試合でも、ユニフォームがバラバラのチームとなんか試合したくないわ。
良く、結成したばかりでユニフォームがまだありませんとか、バラバラです。なんてチームあるけど、こういうチームとはやりたくない。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 07:27:54.41 ID:zEXKDcHL.net
揃ってる方がカッコいいし強そうには見える

501 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 07:34:55.72 ID:rj9dL4bm.net
1人、2人が助っ人でユニフォームが不揃いなら有だが、全然バラバラなユニフォームって個人的になしだわ。
まず、ユニフォーム揃えてから出直してこいって感じ。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 07:40:03.47 ID:pQGZCxoZ.net
今後は
後から女々しく文句を言い続ける事が無い様に
試合を組む前にユニフォームが統一されていないチームとは試合をしません
としっかりと明言してからブッキングして下さい

503 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 08:27:21.83 ID:Fcu8zXiCx
ユニがばらばらのチームって
「僕たちは揃いのユニホームもつくれないくらい貧乏なんです」
ってカミングアウトしちゃってるようなもんだよね

504 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 07:49:21.49 ID:rj9dL4bm.net
>>502
ああ、募集要項に始めに書いておくから、そんなクソチームとやったことないわ

505 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 08:26:27.29 ID:gGJrFPD0.net
このスレにはユニフォームも統一してないくせに試合申し込んでくる失礼なチームがいるのか?w

506 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 08:47:38.98 ID:NDLCDpzS.net
ウチのあたりの地域の対戦相手募集サイトでは「ユニ不揃い可」とか
「ユニ不揃い不可」とか募集時に書くのが普通になってるな。
もちろんそんな書き込み上のルールはないけど、あとから揉めるくらいなら
自己防衛できることはしとくべきだよな。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 11:35:08.42 ID:gGJrFPD0.net
>>502
そんな事言う前にユニフォーム揃えたらいいだけだろw
お前のチームはユニフォームも買わない奴を何も言わずに延々と主力で試合に出し続けているのか?w

508 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 12:25:17.79 ID:rj9dL4bm.net
チームとしてユニフォームを統一するのは常識だと思っているが>>502の様にこっちの常識と相手の常識が違うことがあるから、募集時の注意事項が増えて仕方ない。

帽子着用、ユニフォームのシャツはイン、集合時間厳守とかね。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 19:18:54.29 ID:IuS6jhDr.net
野球できりゃなんでも良いんだけどな正直
スーツだろうがジャージだろうが

510 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 19:38:27.77 ID:x7WsEX0g.net
スーツはないだろw

511 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 21:46:59.64 ID:YPTsTAIQ.net
助っ人でいったときにグランドにいってから「スパイクの色白じゃないの?」といわれた時は流石に頭に来たわ
白のスパイクなんてオーダーしない限り売ってねえよ

512 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 21:57:54.07 ID:TH6bKBSp.net
え?

513 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 21:59:59.62 ID:9zFzAySE.net
売ってはいるが、普通買わないよ

514 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 23:46:46.14 ID:AvHy10xJ.net
ユニ不揃いぐらいなら仕方ないが、さすがにグローブすら持ってないのは呆れたよ
自分左投げなんで、貸してと言われて渋々貸しましたが…

これからは予備の安物グラブ用意しとこうかな

515 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 00:11:18.86 ID:U1wuAmaO.net
ユニフォーム不揃い=1人、2人が助っ人や体験でユニフォームが違うが他は統一。
ユニフォームバラバラ=結成したはかりとかで1人も同じユニフォームがいない。

対戦相手のユニフォームなんてどうでも良いと思ってる人は、後者でも良いの?

516 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 03:18:33.63 ID:i+Zpqpx2.net
良い。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 12:01:30.85 ID:gI5Cw1am.net
ユニフォームが揃ってないチームはみっともない!

518 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 21:11:42.88 ID:cTsrMP9I.net
なんでや、ミットは関係ないやろ!

519 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 23:10:34.48 ID:RWvtDwgc.net
ユニフォームが揃ってないチームはめっともない!

520 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 23:54:04.23 ID:bVpCDvwG.net
3番地関西入りたいすごいなうちに欲しい
助っ人行く吹いた

521 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 01:17:57.84 ID:IMuVJ4Ng.net
1007?

522 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 09:23:59.28 ID:bqRLZsPt.net
>520
世間知らずもあるが、金銭感覚が根本的に違うので
中学生高校生は受け入れると、大変になる

523 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 10:52:55.42 ID:m54inqN9.net
>>520
最初、日本語でOKかと思ったけど>>522のおかげで意味わかったわ。

3番地の関西の入れてくれ〜のこの人が凄いってのと。

甲子園出場しました!
大学は推薦で東京6大学いきました
今は28です。球速は145が最高で変化球はスライダー、カーブ、フォーク、ナックル、ナックルカーブを投げれます

関西助っ人行くで、この中学生で笑ったって話ね。

京セラドームとかで試合する人いれば助っ人参加させて欲しいです!
ほかはローズとか住之江など黒土ならいきます

524 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 12:04:26.86 ID:hxM+ul1A.net
>>523
そして、ちょうど良いタイミングで京セラでの助っ人募集が入ったから、誰かガキに教えてやれよ
ただし有料だがw

525 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 12:16:22.88 ID:NCu5wvdq.net
カーブとナックルカーブって同じだろw

526 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 12:42:08.12 ID:6VfaTFdE.net
ネタだろうけど前にもう一度プロを目指すとか何とかで
条件付きつけてチーム探して指導もしてるから有料でどうやって
のあったな

でもこいつらはまじで言ってるんだろうな

527 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 13:04:40.32 ID:hxM+ul1A.net
毎年1000名以上は甲子園行くし、推薦で数百人大学進学するんだから、
別に3番地で募集しても不思議じゃないんだけどな

ちょっとでも上手い人がいると、すぐ敵対心を持って、妬み、僻みで書き込む奴って
仕事でも遊びでも異常なまでの劣等感を持ってそうで怖いw

528 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 15:46:41.78 ID:9PWTmSDk.net
うまい奴より出席率のいい奴の方がチームから重宝される。
それが草野球。

529 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 16:13:29.26 ID:mnwXfIBl.net
でも、走攻守全くダメの下手くそなくせにサードやショート守りたがる出席率の良い糞をもて余している我がチーム。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 16:47:49.34 ID:Ut9yxJeY.net
草野球なら球速70キロでとりあえずストライクゾーンに入るコントロールでOK
145キロなんか投げられてもどうしろと。みんなで楽しく打って守ってテンポよくやるのが一番

531 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 17:27:24.47 ID:rwrNuNfS.net
70km/hのスローボールでコントロールを安定させるのはむしろ難しいと思うけど

532 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 17:49:02.38 ID:m54inqN9.net
>>530
70キロのピッチャーなんて相手に失礼だよ。
フリーバッティングの球速で打っても面白くない。

味方からしても、盗塁フリーパスだし、いくらストライク入ってもピッチャーとは言えない。ただのピッチャーやりたがりの迷惑な奴。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 18:21:20.37 ID:lEvw1Lo4.net
チームのエースが70kmなら、それなりの
相手を探せば良いだけ
コントロールが良ければ試合になるし
そんなチームでも野球が出来るのが草の良いトコでしょ

534 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 19:19:54.69 ID:ncQoMvU3P
70キロだから盗塁フリーパスっておかしくね
140と比較したら0.5秒くらい差でるけど

535 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 21:31:51.23 ID:u+43ZiW/.net
70キロでも入ればねー。
力むし、経験上案外打ち損じ多いかと。

536 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 22:41:42.90 ID:LSbHIRYN.net
失礼だとおもうなら相手しなきゃいいのに。
上位レベルのチームに移籍しなよ。さあさあ。
すごいねうまいねかこいいね。

537 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 22:57:28.46 ID:z+r1GmaH.net
>>529
うちも今それで悩んでるわ。
ネットで入ったやつはいい奴そうに見えても後々本性出てくる事が多い。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 23:03:33.16 ID:HazXy68T.net
うちにもいるわ。半年位は猫かぶっているからタチ悪い。
味方がエラーすると文句言う癖に自分がエラーすると笑って誤魔化すクズだったとゆう。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 23:54:26.02 ID:o1Egeh6M.net
橋下徹みたいなヤツだな

540 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 00:12:05.25 ID:WG9u+8GU.net
三番地関西の助っ人募集してるチーム、2,3チームは毎週固定やん。もう合併しろよw

541 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 00:42:05.28 ID:YwAdEbNK.net
アンダーアーマーの軟式金属バット
http://livedoor.blogimg.jp/ny1620/imgs/8/e/8e535a80.jpg

早く一般発売してくれ

542 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 06:54:42.27 ID:oyiilDjQ.net
>>541
ビヨンドでいいじゃん。

543 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 06:58:49.70 ID:tJFs/j9i.net
>>530
>草野球なら球速70キロでとりあえずストライクゾーンに入るコントロールでOK


そんなことを考えてる奴がいるチームと145キロのピッチャーがいるチームがやることはないから心配するなw
145キロというのは現役のころでかつMAXだろうから、今は125〜130くらいだろう

544 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 07:23:40.88 ID:VPIo9mCO.net
>>541
自分のシャツからロゴ切り取ってバットに貼りつけりゃいいじゃん

545 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 10:39:45.82 ID:K7NnlhBJ.net
>>541
全くバットの魅力が伝わらない写真のアングルだなw

546 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 12:04:48.81 ID:H+BsJiYO.net
>>531
MAXがそれくらいなんじゃないかww
山なりだと、それすら出ていないと思うけどね。
山なりも見かけることある(笑)

547 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 12:22:14.04 ID:K7NnlhBJ.net
この前ショートやってた時に、ランナー1,2塁でショートゴロ。
うちのチームはセカンドがしょぼくて、ゲッツー取れないから取ってサードに投げようとしたら、
普通はセカンドだろーとか切れられたわ。でもランナーが1,2塁で残るのと、1、3塁で残るのと全然違うじゃねーか。

別の日に今度はセカンドやってて、ランナー1、2塁でショートゴロ。
ショートがセカンドに送球してワンアウト、普通はそこで1塁送球でゲッツーだが、
2塁ランナーを挟殺出来そうだったんでサードに投げたら、サードが明後日の方向向いてて悪送球になった。
そしたら普通はセカンドだろーと切れられたわ。でもランナーが1塁に残るのと、3塁に残るので全然違うじゃねーか。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 15:08:31.13 ID:Vu/D4KFH.net
>>547
先の走者を殺そうと言う判断自体は正しい。
周りがついてこれてないから、今後は事前に打ち合わせとくべき。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 15:53:09.74 ID:vu8oHqB4.net
>>547
お前さんの考えは自体は正しいが、チームで意思の疎通が取れてない点はダメだな
目先の1アウトを取りに行くべきレベルのチームなのか、先を考えられるチームなのか理解しないとダメ

よく話し合うがいいよ。それで今のチームじゃ物足りないなと思ったらもう一つ上のランクのチームに入るのもよし、
今のチームが居心地がいいから残るっていうならチームのレベルにあった動きをすればいい

550 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 16:55:51.56 ID:OmSkly8k.net
>>547
問題はよそ見してるサードだわw

551 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 17:53:24.67 ID:3HB9+VdqU
>>547
最後の一行「普通はセカンドだろー」
つまりゲッツー狙いではなく、2塁ランナーを刺すことに対しての意思疎通は
できていたってこと?2-3塁間の狭殺プレーでまず3塁ではなく2塁だろう、と?

552 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 17:48:58.36 ID:UQVciXn9.net
>>547
あなたの考えは正しいけど、チームレベルが低い様だから、事前に『当たりが弱かったら、サード投げるぞ』とか言っておいた方が良かったかもな。

553 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 17:51:10.06 ID:8T2lsqwr.net
いくら個々の技術が高くてもそのへんは普段からみっちり連携プレイやってないとなかなか難しいだろうね。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 21:33:23.33 ID:PHLCvW0I.net
明後日の方向って表現に吹いたw
とんちんこかんってこと?

555 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 21:36:39.01 ID:nyck+4GV.net
草野球は上手い、下手に関わらず監督に気に入られたもん勝ち。

556 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 21:45:38.35 ID:VPIo9mCO.net
まあ、ボールから目離すようなのが内野守ってる時点でダメね

557 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 21:58:51.57 ID:f88kFlhM.net
>>554
え?明後日の方向って死語になってるのか?
ただの無知だよな?

558 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 22:05:30.82 ID:0wmK2Okk.net
プロでも明後日の方向見てるケースはごく稀にある

14/04/26 阪神VS横浜 中畑監督も(゚Д゚)ポカーン宮崎のエラー
https://www.youtube.com/watch?v=VcL0-8Tzad4

559 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 22:08:20.17 ID:limbFXY4.net
これか
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/d/e/de909d58.gif
http://blog.livedoor.jp/nanj_niki/gif/426miya2.gif

560 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 22:09:28.95 ID:limbFXY4.net
かぶった(´・ω・`)

561 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 22:55:15.46 ID:/ved+zIE.net
DeNAwwwwwwww
草野球レベルwwwwwwww

562 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 23:42:19.62 ID:58/fIvZ0.net
大阪上六バッファラーズ ニシナカってすごいチーム
試合決まってるのに参加0欠席10以上
毎度3番地で助っ人・・

563 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 00:08:09.00 ID:fK2gEqSC.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1369367778/327
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

564 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 08:17:39.92 ID:4FElFy/4.net
>>562
高校生っぽいよ。本人ずっと参加してないけど。
名前使われてるだけで実際仕切ってるの代表の兵頭じゃね?
相変わらず助っ人祭りだこと。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 09:26:40.09 ID:v5VkkCCXF
昨年末に問題になったチームでしょ?
てかまだ活動してたんんだ…。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 12:17:23.21 ID:fM20ujTi.net
>>555
監督に気に入られるっていうかたとえ上手くても態度がでかかったり出席率が悪いとチームにとってはプラスにならないから干されるだろうね。
うちのチームは下手でも一生懸命やってる人は監督に大切にされてるよ。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 12:44:33.59 ID:n0RVgNE8.net
実力重視でやりたいなら、実力重視チームに移籍すりゃいいじゃん。
自分で実力重視チーム作るなり。

568 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 12:53:50.72 ID:YVzgzAsy.net
入部するのにテストするチームとかもあるしね

569 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:08:29.28 ID:n0RVgNE8.net
いいじゃん、入団テストチーム。
そこ行って厳しく勝利主義の草野球やればいいじゃん。

「わざわざ低レベルチームに行って説教するのが好き」とかのアホと思われちゃうよ。
さあさあ出ていきなよ。

570 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:11:08.44 ID:3HmvsDL1.net
草野球 w野球 wwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWW

571 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:19:42.71 ID:nVPghwYv.net
楽しくとか全員参加とかの方針の下に、本来試合に出れる
最低限のレベルにない奴を出場させて、案の定ミスしたら
「ドンマイ、惜しかった!」で済ませるのはどうかと思う。
その、「試合に出れる最低限のレベル」の意識、考え方が
人それぞれだから難しいけど。

572 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:33:43.88 ID:n0RVgNE8.net
自分でレベル決めてチーム作ればいいじゃん。
さあさあ、自分で動きなよ。
「どうかと思う」とか批判しておいて、自分では労力払わないの?
自分勝手だなあ。

573 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:47:01.44 ID:4Q7MktX2.net
うるせえな
馬鹿野郎

574 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:54:38.14 ID:7tfw4QnY.net
最初は「試合にだせないレベル」でも必死で練習して「試合で活躍できるレベル」になるなら最初は「試合にだせないレベル」でも入部させてもいいんじゃないの?
問題は「試合にだせないレベル」のくせに偉そうだったり出席率も悪くて練習もせず一向にレベルが「試合にだせないレベル」から向上しない奴の扱いだよなw

575 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 13:57:43.71 ID:JOGG6zDA.net
おれ、運営も兼ねて監督やってんけど、人数多い時は下手くそでも新人でも他の人優先で出す。でも、ぶっちゃけフルで試合でたい。面倒引き受けといてなんで試合でれねーんだよっていつも心の中で思いながらニコニコして試合眺めてる…

576 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 14:47:19.68 ID:ob3q9Z7n.net
>>571
周りもそれでいいと思ってるならお前さんとは考えが合わないから、お前さんがチームを出た方ががいい
前々から言われてるが草野球のチームには
勝つ為に最善を尽くす、勝ってなんぼっていうチームから、怪我なく2時間ほど体を動かせて満足っていうチームもある

どちらが正しいとか上だとかいうのはないんで、自分が合うチームに移動するなり自分でチームを作るなりすればいい

577 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 15:02:50.33 ID:n0RVgNE8.net
>最初は「試合にだせないレベル」でも必死で練習して「試合で活躍できるレベル」になるなら最初は「試合にだせないレベル」でも入部させてもいいんじゃないの?
あんたがそう思うなら自分でそうしろ。チームに押し付けるな。
いやなら退団しろ。
さあさあ自分で理想のチーム運営しなよ。
理想の草野球チーム誕生だ!
めでたしめでたし。

578 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 15:05:15.88 ID:n0RVgNE8.net
出て行け出て行け、さあさあ出て行け。
ハイレベルチームに移籍して、ハイレベル草野球やればいいじゃない。
さよならさよなら、さあさあさよなら。

579 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 15:16:04.43 ID:n0RVgNE8.net
つか今は1月シーズンオフだ。プロ野球選手呼んで草野球やれば?

580 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 15:26:59.86 ID:NqPp0uVp.net
>>579
不満タラタラの奴に、文句あるなら移籍しろってのは正論だとは思うけど、
もうちょい落ち着きなよ。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 18:43:39.83 ID:ltSaFQaCj
オレ、運営だけど、不満たらたらのヤツには
「だったらどーぞどーぞアナタの思うようなチームにしてアナタが運営してください」
って言ってあげるんだけど
「わかった!じゃあオレがやる」って言って返してくるヤツに出会ったことがない
不思議だよね

582 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 20:16:29.23 ID:ltSaFQaCj
草野球にムダなもの

口先だけで自分では何もできないご意見番

583 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 21:51:46.39 ID:s7EeyeX1.net
3番地の関東、助っ人募集でバッティングピッチャー兼球拾い募集してる、テックメイツってチームが叩かれてる。

確かにこりゃないな、って感じ。
ホームページも何年も止まってる様なチームだし、行く人いるのかな?

584 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 21:59:33.42 ID:7tfw4QnY.net
ID:n0RVgNE8

こいつはキチガイか?w

585 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 22:01:40.03 ID:GHHZLEKt.net
>>583
1月24日(土)★バッティング投手 他 募集★ 10時〜12時 

大田区で活動していますテックメイツ です。
1月24日(土)10時〜12時 多摩川ガス橋緑地(大田区)で
練習会を開きます。主に打撃練習です。

その際のバッティング投手さん と 一塁手兼捕球役の方 を募集しています。
その他の時間は 休憩、または守備についてください。

バッティング投手さんの投球数はご自分で決めていただいて結構です。
打撃練習はできません。
特に報酬はございません。

586 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 22:06:38.66 ID:pxA5m/2k.net
前にとばない程上手なピッチングされたら怒られるんかな

587 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 22:08:21.76 ID:koV/uGQr.net
今日助っ人ばっくれちゃったw
偽名と嘘番号教えといて良かったw

588 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 22:12:33.16 ID:pQBIpCMn.net
>>587
やっぱ、ネットの助っ人ってこういう奴がいるから信用出来ないよなぁ。
電話での事前確認は必須だな。

589 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 23:34:28.86 ID:y8piw7KTe
>>583
去年も同じ募集してたな

・セカンズ ← 助っ人を邪魔者扱い
・NY7 ← @横浜市 以前に参加した助っ人に対して自分から「また来てくれ」と呼びかけておいて、前夜に「人数揃ったわwやっぱ来んなwww」
・ワーナーミュージック野球部 ← 3番地で助っ人募集。応募するも72時間以上放置。挙句「正規メンバーが揃いましたw 募集はなかったことでw」

・テックメイツ ← New!

関東クソリーグ、チーム紹介
こんなトコか?

590 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 00:12:21.86 ID:FgE+S0mL.net
>>583
>>585の内容ならそんなにひどくないだろ。

591 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 02:30:02.97 ID:f8HU+wus.net
>>590 なんでだよ?

592 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 02:38:19.40 ID:6/JDEG/9.net
「練習参加」の掲示板使えば別に問題無いだろ
この時期でも東京の昼はグランド取れないから
マウンド使えて打者に投げられるなら行くって人もいるだろ

593 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 03:49:12.47 ID:Xl6yvcPr.net
ひどくないどころか、ちゃんと募集要項かいてるんだからなんら問題ない>打撃投手募集
わけのわからない「常識」「草野球マナー」振りかざす連中のが問題。

594 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 04:37:19.98 ID:o1nHl4UT.net
>一塁手兼捕球役
意味わかんね

595 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 06:43:24.16 ID:6pnmwXlR.net
>>593
問題ないなら、こんなに荒れないだろ。
お前の常識の方が変だ。

596 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 07:24:59.95 ID:NDpO+8oc.net
3番地管理者のレス来た。


softbank220017014140.bbtec.net
日時: 2015/01/18 07:02:56
担当: 3番地管理者
HPアドレス: http://bp3street.com/

募集詳細は記入されている為、特に問題は無いと思います。
しかし内容が試合ではなく練習会との事。
練習参加者募集の掲示板もありますので、そちらにお願いします。
募集内容を読み、納得された方が参加してくれると思います。

返信されている方々
掲示板間違いの指摘は助かりますが、
それと関係が無い内容の投稿。または挑発的な投稿は、
サイトが荒れるので止めてください。

この登録記事は1月19日に削除します。
記事のメンテナンス

597 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 07:39:52.02 ID:QGNvAY5G.net
>>596
なんで予告して消すんだ?
ずっと晒しとけばいいのに

598 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 08:18:05.38 ID:OOzGVuaS.net
softbank126068094247.bbtec.net

こいついっつも煽りレスしてんな

599 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 09:37:15.11 ID:FgE+S0mL.net
>>593
だよな。
掲示見てきたけど、助っ人募集に出したことだけが問題だな。

600 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 09:38:23.29 ID:FgE+S0mL.net
>>595
具体的な問題点指摘せずに「皆が言ってるから」って子供かよ。

601 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 11:29:52.13 ID:cirbyJ1t.net
突っ込みどころは
>一塁手兼捕球役の方
ここでしょ
完全に球拾いの募集でこれはありえん

602 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 12:21:29.64 ID:Xl6yvcPr.net
ありえんて、実際あるじゃん。現実から目をそらしちゃダメ。
インターネットは架空の世界ではありませんよ。
ちゃんと募集要項かいてるんだからなんら問題ない>一塁手兼捕球役の方
わけのわからない「常識」「草野球マナー」振りかざす連中のが問題。

603 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 12:31:50.62 ID:FgE+S0mL.net
>>601
球拾い募集したらいかんの?

604 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 12:35:04.47 ID:cirbyJ1t.net
>>602
多数派に対してのただひとつの少数派というのははっきりいって異端であり常識はずれなんですが

>>603
練習ではないな。雑用奴隷募集です。と書けばおk

605 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 12:58:48.72 ID:Xl6yvcPr.net
>>604
常識だろうが、常識でなかろうが、どうでもいい。
ちゃんと内容明記してるんだから。掲示板管理者もOKだしてるんだから。
納得する人が応募すればいい。納得しない人が応募しなければいい。

606 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 12:59:30.67 ID:Xl6yvcPr.net
まあ実際、応募ゼロだとは思う。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 13:06:04.32 ID:bYdAPKW+.net
>>585
前回の募集のときにピッチング練習をしたかったから行ったわ。
こっちも自分の練習のために行ってるから本気でやってたら、
もっとゆっくり投げてくれないと練習にならないと言われたから、
それだったら来た意味ないから帰った。

608 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 13:59:56.36 ID:2IxTIZQSb
>>607
それがものすごく身勝手な行動だという自覚はないのか?

609 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 14:39:40.45 ID:mQdsCI0L.net
そもそも六郷はマウンド真っ平らだしねえ
平らなとこで壁に投げてた方がマシだわな

610 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 14:48:51.28 ID:NDpO+8oc.net
>>607
なかなか出来ないね。自分の練習にならないから帰るのって。俺なら従っちゃうわ。

前回の雰囲気ってどんな感じだったの?

テックメイツの募集消えたね。

611 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 16:02:37.36 ID:50Fe4fGL.net
>>607
想像していた以上に酷いな
ピッチングマシンでも買えって話だわな
帰って正解だよ

テックメイツ 村岡

覚えておこう

612 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 16:29:19.35 ID:pxoNvxx5.net
草はやしたくなるw野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの世界

613 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 19:00:01.67 ID:QGNvAY5G.net
問題の記事消えてるんだな
管理人に消してくれって泣きついたのかねw

614 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 19:06:10.92 ID:nOywriBX.net
>>610 >>613 管理人が消した

615 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 19:18:33.67 ID:Xl6yvcPr.net
>>613
「19日に削除」だったけど、もう消えてるから、チームから申し出があったのかも。
常識振りかざすキチガイに粘着されて、かわいそうに。
日時場所晒してる以上、常識振りかざすならともかく、
刃物振りかざすキチガイが乱入してきて暴れられても困るしな。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 19:48:52.27 ID:6pnmwXlR.net
>>615
まあ、常識振りかざすキチガイが多数派で、お前の意見は少数派だけどな。

617 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 20:39:32.82 ID:seUQm5Iz.net
やべー今日も助っ人バックれたったw

618 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 20:48:28.68 ID:MZk+HQMm.net
管理人の言う通りただの板違い案件だな
雑用募集ってはっきり言ってんだからそれに納得したやつが参加すればいいだけ

俺ら外野がとやかく言うことじゃねぇと思うわ

619 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 20:58:03.27 ID:50Fe4fGL.net
まあ板違いなだけならまだしも、かなり自己中心的な申し出で、その辺について配慮ある文章ではなかったからな
「身勝手な注文で恐縮ですが、自チームの打撃向上の為にお手解き頂けませんか」
くらいの一文があれば荒れなかったのでは

んで、実際に参加した人のレポは>>607のとおり

とりあえずテックメイツの印象はダダ下がりだわな

620 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 21:27:32.42 ID:Xl6yvcPr.net
ちゃんと宣言してるんだから問題なし。

588さんだって、勘違いして行っただけだし。
「打撃投手募集」してるのに「ピッチング練習させてもらえる」と勝手読みした588さんのミス。

常識なんて人・世代・レベル・地域でまったく異なる。
ちゃんと明記する、確認することが広まる機会になるといいね。

621 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 21:44:24.23 ID:2bs0/6re.net
テックメイツの荒れた返信内容ってどんな感じだったの?

622 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 21:52:11.92 ID:iVfWlpNP.net
>>620
テックメイツ自演やめて

623 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 21:54:42.64 ID:50Fe4fGL.net
>>620
いや、「588さんの勘違い」って言うけど、だったらなおさら身勝手な募集内容で、配慮のない文章だったって事になる訳で

・テックメイツの打撃練習の投げ手募集
・但し投球練習はさせないよ、テックメイツに都合の良い球を投げろ
・当然打たせないよ
・投げない時は一塁に居ろ=テックメイツの守備練習のアシスタントね

こんな自分たちに都合の良い内容で、全く助っ人に配慮や臆面のない文章
挙げ句、荒れたら詫びるでもなく一方的に消去
同じ板違いでも、下の京セラドームの書き込み主の方がよっぽど常識的

掲示板のルール以前に、野球チームの渉外役・社会人としての問題だろ

内容が問題なのではなく、明け透けて見えるチームの姿勢や、代表者の助っ人に対する扱いに不快感を覚えた人が多かったって話


解った?
テックメイツの村岡クン

624 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 21:57:02.16 ID:Xl6yvcPr.net
>>621
>>585の内容で募集。
「都合よすぎませんか」「上から目線ですね」
「拡散してますよ」「2ちゃんからきました」
みたいな感じだった。5、6レスくらい。
管理人が>>596の内容でロック&19日削除宣言。
そしたら今日(18日)のうちに削除されて終了。

一般の「ネット炎上」てほどでもないかもしれないけど、
特定の趣味の掲示板としては、事実上炎上かも? かわいそうに。

625 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 22:04:03.45 ID:Xl6yvcPr.net
常識を盾に文句言っといて、自ら常識人=キチガイ宣言する>>615やら、
募集内容に文句言っといて、「内容は問題なのではなく」とか言い出す>>623やら、

( ノД`) どうしてこんなアレな人間になってしまったのか…

626 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 22:13:01.55 ID:50Fe4fGL.net
>>625
「募集内容は身勝手だけど、掲示板のルール違反ではない。但し、配慮のない文章が不快」
って事を言ってるんだが

627 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 22:24:52.68 ID:6pnmwXlR.net
>>625
自分と違う『常識』に拘ってるのはお前だけで、大多数がテックメイツの文章に不快感を示してるだけの問題。

確かに、『気にいらなければ、行かなけりゃいい。外野が口を挟む意見じゃない』板違いなだけって言う意見も有りだとは思うがな。

それと、アンカ自分に打っててよくわからんぞ。

628 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 22:57:44.13 ID:OOzGVuaS.net
配慮がないといえば下の京セラ募集もそうだよな
せっかくの大きい球場で絶対やりたいから地域違いでも参加してる人間募ってるとか言えばいいのに

629 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:01:47.27 ID:OOzGVuaS.net
参加してくれるの間違いだった
地域違いの募集は大きな違反とは思わんけども
なんの詫びや説明もなくぶち込むのはどうかと思うわ

630 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:06:05.50 ID:Xl6yvcPr.net
>>627
>それと、アンカ自分に打っててよくわからんぞ。
わりわり、

常識を盾に文句言っといて、自ら常識人=キチガイ宣言する>>616やら、

の間違い。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:06:53.50 ID:pxoNvxx5.net
野球やる奴にろくな人間はいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

632 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:13:21.41 ID:50Fe4fGL.net
>>629
だな
俺はあちらの書き込みこそ
「そんなに叩かなくても良いのに」
って思ったが、その反面、イレギュラーな書き込みである事の説明も必要だと思った
特に京セラさんはキチンと詫びを書く人だったから余計にね

633 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:28:15.42 ID:z6ccxELQ.net
何かどうでもいい事でスレ伸びてんなー
皆試合出来なくてイライラしてるんだな

634 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 23:54:55.75 ID:Xl6yvcPr.net
そして最後は、まともに反論できず本人認定…
かわいそうな人たちに幸あれ

635 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 00:08:33.38 ID:5l3imAy3.net
ID:pxoNvxx5は草野球チームになじめなくて辞めて新しいチームにも入れず悔しいからこのスレに粘着して草野球を楽しんでいる人達を煽ってるんだろうなw

636 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 02:55:00.29 ID:Trb4RcRR.net
あーもう常識常識面倒くせーよ。お前らの考えなんか誰も興味ないからよそでやれ。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 03:47:04.50 ID:JRFwONz9.net
くだらない奴らだ
お前ら全員デッド

638 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 06:45:27.48 ID:AAAo4ovb.net
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

639 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 10:13:26.48 ID:W0Bjmb9h.net
ダブル、トリプルで毎回打順組みなおすチームってどういう心境なんだ?
勝つことが目的?

640 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 10:55:26.94 ID:oMJ5+3O9.net
>>639
打席数を平均化してんじゃね?

641 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 10:59:07.96 ID:ziF07fbx.net
>>639
うちは、公式戦の次の試合がダブルで練習試合の時は打順をそっくり入れ替えてるな。

1試合目の公式戦を本気でやって、2試合目は勝ち負けはどうでも良く、下位だった人を前に持ってくるのが目的。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 11:30:39.60 ID:W0Bjmb9h.net
>>640
本来はそれを第一にやらなければいけないことだが、
毎回上位も一緒・・・

>>641
ただ続きではなく、それももう一つの手法だよね。

643 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 11:41:23.11 ID:ziF07fbx.net
>>642
配慮の足りない代表で不満が溜まってるって感じかな。
良くそういう代表って聞くね。うちは、そんな役目は基本、オーダー組む監督がやってるから他のメンバーは、一番試合に出てない監督に不満を言う奴はいないな。

俺は、オーダー以外のこと全部

644 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 11:43:13.71 ID:ziF07fbx.net
途中で送信してしまった。

やってる代表だけど、オーダーを組むのって自分が一歩引かないと、メンバーからの不満が出るから、オーダーだけ組んでくれて助かってる。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 12:12:35.25 ID:W0Bjmb9h.net
一歩引くとか必要はないと思うけどね。
平等に前の打順打つ日もあれば後ろのときもあっていい。

ダブルなどのときその日一日の組み方を試合毎に変えるようなことは必要ない。
人によって、打席数に差を出してしまうのは監督失格だよな。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 12:16:34.16 ID:Vzz4bsLB.net
うちのチームは基本ダブルで2試合目は1試合目の逆の打順で行くわ。
俺は5番だから変化なしだけどw

647 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 12:22:20.61 ID:YIbp4342.net
なんか平等じゃないと納得しない奴はもうバッティングセンターで打ってればよくね?
打てればなんでもいいんだろ?w

648 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 12:42:39.73 ID:9VHpT83N.net
極論っぽいとんちんかんなこと言って結論出してやったぜ感出してる人ホント気持ち悪い

649 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 12:53:24.25 ID:f4JILDly.net
助っ人行ったらそういうチームあったww

650 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 13:29:51.43 ID:YIbp4342.net
1つ確かなことを言えるのは、
このスレではいつも下手な奴が劣等感を剥き出しにして発狂しながら平等を訴えてるんだよな

滑稽な連中だわw

651 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 14:03:42.43 ID:nTPQ/mVu.net
下手の基準が分からんぞ。どこからどこまでが下手なんだ?

652 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 14:10:45.87 ID:ZYxHP507.net
>>650
ちっとも確かなことじゃないけどな。

むしろ自称上級者の方が、無下に人を馬鹿にしてるだけで、くだらん奴だと思うわ。

休日に趣味の草野球で、人より出場出来なくて面白くないのは、自然な感情だろ。それを、なるべく不満を感じなくさせる様にしてくって話ししてるのに、下手とかくだらないことで馬鹿にしてるんだからな。

まあ、運営には絡んでないんだろうけどな。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 16:12:40.63 ID:dYtzsHa7.net
どんなに上手い奴も年取りゃ身体も衰え眼も衰え下手になる

654 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 19:25:00.68 ID:LAKFD4It.net
若手の間に筋トレや走り込みをして貯金を作っておこう

655 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 19:37:23.27 ID:m26voD1d.net
>>652
まともに走れず、キャッチボールもできない奴から四番でショートやらせろとか言われたこと無いだろ?俺はある。そういう経験してから出直してこい。

656 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 19:40:43.88 ID:m26voD1d.net
>>650
勝率が悪いチームだと何でも平等にして敗退行為なんてしてる余裕ないからな。平等平等言ってる奴のチームはある程度強いんだろ。うちのチームはそんな余裕ない。

657 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 20:33:58.47 ID:uVTGkl/p.net
>>655
なんか、観点がずれてるよな。

俺が言ってるのは、実力が劣るメンバーに投手やらせたり、4番でショートをやらせることじゃないぞ。

試合には出すが、実力が劣るメンバーは外野やセカンドとかメインじゃないポジションになるよ。


>>まともに走れず、キャッチボールもできない奴から四番でショートやらせろとか言われたこと無いだろ?俺はある。そういう経験してから出直してこい。

それを、言われたらなんか経験値でもあがるのか?w
なんの自慢にもならない。むしろ、クズがチームにいるって言ってる。恥ずかしことだよ。

ちなみに80キロくらいのスピードしか出なくて、ストライクもまともに入らないのに、投手やらせてくれとしつこい奴はいたが、実力がないくせに、自己主張が強いんで、最終的には首にしたよ。

あなたは、ショートで四番を主張してくるメンバーにどういう対応してるの?

658 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:24:15.64 ID:CMvxgjxo.net
選手が采配や起用法にわがまま言い出すって事は監督が舐められてるって事だからな
言えば思った通りにできると勘違いさせた方にも問題あるんじゃねーの
強かろうが弱かろうが全員が楽しくやりたかったら監督が統率できてないと無理だわ

659 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:44:29.42 ID:JRFwONz9.net
というか、2ちゃんねるでくだらないことで喧嘩してる奴がいる草野球チームには入りたくないな

660 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 23:03:51.05 ID:CHMq0mbO.net
うちの監督は威厳があるよ。
たまにキツイ事言われるけどたしかにチームは統率がとれてまとまっている。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 23:11:12.70 ID:aNIpUScM.net
ウチの監督は投手で8番だ
100qがやっとだが四球は一試合に一個あるかどうか
若い投手希望者を投げさせる事はあるが、結局は彼の元に戻る
草野球では理想的な投手だと思うわ

662 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:07:30.46 ID:WQaO4hU2.net
>>639
そんなチームがあったら、晒しちゃえよ!

663 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:09:43.88 ID:vsOxGJod.net
バット新調したいんだけど詳しい人教えてください
700g前半トップバランスの金属オススメありますか??

664 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:12:34.74 ID:8SvGpF3f.net
↓で聞いた方がいいんじゃね

草野球どんなバット使ってる? 10本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1386238441/

665 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:51:15.47 ID:+AuzrzqR.net
草野球している奴にハゲが多い。

666 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:58:35.88 ID:+AuzrzqR.net
草野球している奴にはハゲが多いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 01:18:01.89 ID:eCXZEJoE.net
草野球をしてる人はモテる

668 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 01:44:50.86 ID:eCXZEJoE.net
>>659
こっからお断りします。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 03:01:29.16 ID:t50jnL6T.net
>>663
トップミドルだけどスピードテック

670 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 03:10:34.16 ID:+AuzrzqR.net
>>668 ハゲが釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 03:40:45.14 ID:jsDEl8yv.net
>>639
普通だろ
まあ知らない人たちだから打順を逆にしたり前の試合の続きにしたりすると打順変えたように見えるだけだろうけど

672 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 07:11:07.19 ID:hElGtFiv.net
>>659
こういうの嫌いなら見に来なきゃいいのに。

むしろ意見が食い違わなければ、レスもないしつまらないスレになるだけだぞ

673 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 08:01:29.83 ID:IBO+95+C.net
>>672
ID:+AuzrzqRもそうだが草野球チームクビになった奴らがここで憂さ晴らししてるんだと思うよ。

674 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 09:48:28.76 ID:+ycMuWNV.net
なんか正論をぶつけて相手を徹底的に非難するのをモラハラって言うんだと。
三船美佳のダンナがそうなんだって。
おまえらと一緒だな。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 09:57:04.01 ID:sfAKqA9s.net
>>639
打席の平等化で続きが基本だな。
そうじゃないKYチーム、KY監督は晒していいぞ!
助っ人行くときのためにな。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 10:33:50.95 ID:IBO+95+C.net
>>675
なんで上から目線なの?
ネット募集で助っ人来るやつってこんなんばっかりなの?

677 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 13:37:06.22 ID:+AuzrzqR.net
こんなところで愚痴吐きに来る奴らなんてメンバーも毎回揃わないで、人望がない監督のチームが多いよなw
そして共通点は監督がハゲているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 14:16:09.20 ID:IBO+95+C.net
>>677
IDをNGにされてるのに必死で書き込みしてる素人ワロタw

679 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 15:02:46.61 ID:fe8Y2BIM.net
>>677
お前の言う愚痴って言うのも、ハゲが釣れたとか意味のないレスよりよっぽどマシだわ。

680 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 15:52:03.46 ID:+AuzrzqR.net
図星の奴らが釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 15:59:09.36 ID:IBO+95+C.net
あぼーんきたああああああああwwwww

682 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:10:49.63 ID:+AuzrzqR.net
ハゲと人望のなさが効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

683 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:27:38.16 ID:IBO+95+C.net
またあぼんきたあああああああああああwwwwww

684 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:47:25.93 ID:+AuzrzqR.net
あぼーんきたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:54:07.82 ID:IBO+95+C.net
またまたあぼーんきたあああああああああああwwwwww

686 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:56:45.46 ID:+AuzrzqR.net
おほーんがきたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

687 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 16:59:55.92 ID:+AuzrzqR.net
>>672 意見が食い違ったのか?スレがますます荒れてますな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 17:39:47.38 ID:IBO+95+C.net
あぼーんが必死でワロタw

689 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 17:41:04.81 ID:+AuzrzqR.net
あぼーん

690 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 18:25:03.00 ID:+AuzrzqR.net
ハゲで人望のない奴が釣れてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 18:38:08.11 ID:IBO+95+C.net
あぼーんがキチガイでワロタw

692 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 18:39:26.24 ID:+AuzrzqR.net
やっぱりなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前あぼーんきたーとか言っておきながら、見てるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

693 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 19:39:50.22 ID:+AuzrzqR.net
ハゲで人望のない奴釣れすぎwwwwwwwwwwwwwwww

694 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 19:50:28.55 ID:a/7On2aA.net
ん?なんで1匹発狂してるの?

下手な奴?
それとも、クビになってハブられた奴なのかな?w

695 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 19:58:26.19 ID:+AuzrzqR.net
あぼーんきたーwwwwwwwwwwwwwwww

696 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 20:12:46.90 ID:+AuzrzqR.net
ハゲで人望のないやつという文章に反応する奴よく釣れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 20:16:17.81 ID:IBO+95+C.net
クビになったからここで草野球楽しんでる人達を煽ってるんだと思うよ

698 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 20:17:18.66 ID:Eafpqlvu.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

699 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 20:37:41.14 ID:RhgT90yl.net
平等平等うるさい奴は自分のせいでチームが負けてるのがわからないんだろうか?
チームメイト全員が迷惑してるのに気づいてくれ。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 21:02:41.72 ID:IBO+95+C.net
下手な奴とか出席率低い奴は「全員が楽しむ」を勘違いしてないか?w

701 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 21:02:44.95 ID:yQNpx8eQ.net
しつこい奴はモテないぞ

702 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 21:26:39.51 ID:hElGtFiv.net
前から気になってたんだが、対戦相手募集を募集して相手が決まってたも、書き込み放置したり、試合日が過ぎてるのに書き込みをそのまま放置してるチームって良くいるが、こういうチームってなんで、『決まりました。』とか書き込み消したりしないんだろうか?
俺は迷惑メールが増える可能性があるから、一刻も早く対戦相手募集の書き込みは消したいと思うんだがな。

703 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 21:46:50.71 ID:a/7On2aA.net
>>699
平等じゃないと気が済まない人は勝ち負けの野球ではなく、
ただ単に「打った投げた取った」がしたいだけだから、野球とは違うスポーツと考えているんだと思う

704 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 22:03:56.93 ID:+AuzrzqR.net
血の気が多いハゲで人望のない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

705 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 22:11:14.10 ID:fEX+JEO7.net
>>702
そのようなチームは大体マナーが悪い

706 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 22:41:56.06 ID:IBO+95+C.net
>>703
うちはそんな素人は入部させないようにしている。
いろいろと経験者に失礼だからね。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 23:00:14.70 ID:+AuzrzqR.net
血の気の多いハゲが集まるとろくなことが起きないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 23:14:38.76 ID:ZmIPaDQ6.net
>>703
試合に出てられる人数が限られていて勝敗を争う競技なのにな
上手い奴が試合に出てその中でも上手い奴を良い所で使うのは当然の流れだわ

709 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 23:59:21.24 ID:+AuzrzqR.net
勝ちにこだわるくせに万年助っ人頼りのチームってなんか監督やメンバーが最悪の人間が多いんだというのがわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして、そういうチームの共通点は監督がハゲで人望がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな奴らはハゲで人望がないという言葉に異様に反応するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 07:30:49.19 ID:C64yRWDo.net
うちは、設立30年以上のチームなんで、昔から入ってる下手なおっさんが数人いて、外野やらせるとグローブ出しながら走るもんで、守備範囲もせまく、追いついても結構落とす。

人数もあまり増やさないようにしてたんで、来る人数は9、10人程度なんで、そんなメンバーもスタメンで出てる。

凡フライを落とされて結構負けたが、仕方ないとは思ってはいたが、新しく入れる時は上手い人しか募集してないな。

入れ替わりで徐々に強くはなってるが、つまらないエラーで負けないようになるには時間かかりそう。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 07:58:23.94 ID:/cqfM3Dp.net
おっさんは長い事野球やってるのに上手くならなないのか?

712 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 08:04:01.53 ID:C64yRWDo.net
>>711
無理だね。
いくら『グローブ出しながら走ってる』って言っても直らない。

まあ、試合しかやらないチームで練習は一切やらないチームだが。

713 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 08:10:21.50 ID:XQJR3PQY.net
1週間に1、2回程度の練習or試合じゃ技術の向上は難しいやろ
バッティングは毎日少しずつでも素振りすれば
スイングスピードも上がるけど
守備の練習を毎日するのは場所や人の問題もあって難しい

714 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 09:28:27.61 ID:WPX1w5ac.net
神奈川のチームで試合申し込みのメールしても
うんともすんとも言わないくそチームがあるんだが

715 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 10:58:08.60 ID:C64yRWDo.net
>>714
俺は、つい最近相手からの対戦応募メールに、迷惑メールフォルダに入ってて、メールに気付かなくて返信までに2日間もかかってしまったが、そういう可能性もあるんで、募集サイトにも返事した方がいいかもね。

まあ、多分決まったからか意図的に返事しないんだと思うが、メールの応募の内容(短文で必要な情報がないとか、初対面の人に書く内容じゃないとか)が酷いと返事返したくない気持ちもわかる。

716 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 13:31:04.05 ID:CMo+M4jS.net
代表及び監督は全体を見れる経験者に限るな

717 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 19:35:27.03 ID:YYfU4LYC.net
じゃあベタにどのプロ選手の打撃フォームを参考にしてるか語り合おうぜ

俺はマートン

718 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 19:53:28.37 ID:InknTA+k.net
○○って彼女いるの?
って聞くと
「今はいません」
って答える奴いるけど
じゃあ過去にはいたってこと?

719 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 20:08:10.42 ID:VScAsYyp.net
>>713
守備レベルを0〜5とすると
素人が週1やれば0から1には上達するけど元々3ある奴が週1練習で4にはならんな

>>717
○○の真似って言う奴の大半は振り出すといつも通りのスイングになる
構えだけ真似てどうすんだと

720 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 20:09:38.38 ID:/tvBs+tA.net
王貞治

721 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 20:22:36.50 ID:aTU/j/Oz.net
中村ノリ打法は難しいよね

722 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 20:31:40.75 ID:jauHFILK.net
右は ホセ・バティスタ
左は デビット・オルティース

723 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 20:56:37.40 ID:faufSCko.net
>>719
大事なのはどの玉に手を出すのかと、トップの位置からのバットの芯の軌道だよな
ぶっちゃけ構えは関係ないよ

724 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 21:00:42.41 ID:/tvBs+tA.net
うるさい

725 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 21:40:01.98 ID:TOm3jFYT.net
>>723
つまんな奴だな。
効果がないことなんて、皆わかってるんだよ。

わかってても、自分な好きな選手を真似るのが楽しいからやってるだけだよ。

726 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 22:02:33.64 ID:ZPj9wzXr.net
>>658
それは同意する。何も言わせない監督でなくてもそう言うイチャモンをつけるアホに対して強く出てくれる監督が理想。
草野球なのだから楽しくないと不満あるんだろうけど、何も言わない奴を重宝する傾向があるな。
ただ必死に頑張ってくれている奴を良い気分にさせたい、優遇したいって気分になる。

727 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 00:08:57.87 ID:RgkComJa.net
若いチームとか若くて連れ同士でやってるチームとかは監督の器ではない奴が代表(監督)してるチームあるよな。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 00:10:27.20 ID:W/NhdiBr.net
>>727
ああ。20歳前後のチームはやりたくないな

729 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 00:15:06.96 ID:c1NFYde3.net
むしろヤリたい

730 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 00:15:19.97 ID:twmG7vVZ.net
ぼくは左バッターだから糸井とか森友哉とか小笠原とかいろんなやつマネしてるよ
誰の打法が一番打てるか探すの楽しいよね( ^ω^ )

731 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 01:16:42.50 ID:iz13QuHA.net
なんかいつも上から目線で語ってくる奴のOPSが俺の出塁率と同じくらいだった

732 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 07:45:49.18 ID:dpXEmpaP.net
素粒子の世界!

733 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 11:08:16.33 ID:qaKErpQv.net
>>726
舐められてなくても言う奴はいるんだよ馬鹿が。
したり顔で自分語りすんなクズ。

734 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 11:22:26.56 ID:gX7N34yM.net
>>733
うるさい奴は辞めさせたらいいじゃん。
そういう奴を辞めさせられないからなめられてんじゃないの?

735 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 11:30:53.67 ID:qEI0Zx0g.net
>>733
確かに舐められてなくても、言う奴は言うね。

大体、引っ越し以外でチーム移籍をしてくる奴は癖がある奴が多い。

736 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 11:45:22.17 ID:gX7N34yM.net
うちの代表はそういった奴らは問答無用で辞めさせているw
だから残った人達はいい人達ばかりで平和だw

737 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 12:23:19.07 ID:qEI0Zx0g.net
>>736
うちも、皆に『あいつ首でいいよね?』と、一応意見を聞いてからそういう奴は、首にしてる。
自分だけ思ってるだけの可能性もあるしね。

変な奴を首に出来ない代表、監督は駄目だよな。

738 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 12:49:54.32 ID:qaKErpQv.net
>>736
簡単に辞めさせられるなら誰も苦労しない。
ネットで入ったDV気質の奴とかそれこそ何するかわからん。向こうは後腐れ無いわけだからな。
何でも自分の経験で解決できると思い込まないことだな。

739 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 12:57:37.38 ID:qEI0Zx0g.net
>>738
まあ、確かに人を首にするのは、首にする方も色々悩むよ。

しかし、DV気質って随分酷いのがいたんだね。そんな奴でも、こっちも被害はあるかもしれないが、首にはするがね。

740 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 13:54:11.83 ID:RorHJHW4.net
>>718
普通に考えればそうじゃない?

741 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 14:02:04.16 ID:gX7N34yM.net
>>738
そんなんにビビってクビにできないならネット募集なんかするなよ。
うちの代表はツレであろうが紹介であろうが常識はずれな行動してる奴はクビにしてるぞw
おかげ様で現メンバー達はチームワークが良くて草野球が楽しくてしょうがないぞ。

742 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 16:38:52.58 ID:d5r2noRA.net
グラウンド代2600円しかかからないけど、30名募集で1人1000円徴収する予定だけど
人が全然集まらなくて全然儲からないから、おまえら行ってやれよw

http://labola.jp/recruit/5697068070862848
https://www.facebook.com/events/1512701829011671/?source=1

743 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 18:54:55.42 ID:8ZiTCkRP.net
簡単に「ダメなヤツをクビに」とか言うけどさ、体験入部期間があるんだから
それを見抜けず入れた側の落ち度を反省しないのも問題ではあるよ。
会社でおかしなヤツを採用したら人事担当は責任問題。なかなか難しいとは思うけど
俺が変なヤツを入れちゃったせいでチームに迷惑を掛けた、って思いは大事だと思う。

744 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 19:26:19.13 ID:W4knUzju.net
うちなんてダメな奴(プレーはめっさ上手かったが、自己主張が強かった)が自分から出てったわ
最後のチームの掲示板への挨拶がレベルが低いだの野球を分かってないだのチーム批判だったからマジでむかついた

745 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 19:52:14.20 ID:NwuYDl4n.net
>>742 ラボらにかかわっちゃだめ

746 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 21:07:36.30 ID:fA495cs4.net
>>744
よかったねえ・・・。
ウチのチームでも全く同じ奴がいたよ。全体公開の掲示板にボロクソ悪口書いて辞めてったわ。

747 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 21:31:04.61 ID:6n2DJjEy.net
自然に来なくなってフェードアウトするならまだマシだが、出席して文句ばかり言う選手ってどうなんだろう。
監督になんとかならないのかと言えばいいのだろうか。

748 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 21:54:19.26 ID:e/bzOcBA.net
>>744
ブレーはめっさ上手くて自己主張が強いやつはダメなのか?
お前が煙たい奴=ダメな奴扱いか?
ホントにダメな奴はお前じゃないのか?

749 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 22:15:51.19 ID:gX7N34yM.net
>>748
どう考えても>>744はダメな奴だろ

750 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 22:17:51.69 ID:W/NhdiBr.net
>>748
上手くても、自己主張が強すぎる奴は普通、駄目だろ。
貴方が自己主張が強いタイプなのでは?

751 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 22:52:41.02 ID:S6xEIT+4.net
>>750
はいはい

752 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 23:40:53.62 ID:gX7N34yM.net
>>751
わかったらよろしいw

753 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 03:27:48.55 ID:BrMrllel.net
おいおい、お前ら毎日飽きもせずよくこんな掲示板で喧嘩してられるな?
野球で鬱憤晴らせないからってこんなとこで毎日愚痴愚痴してたら人間的に腐るぞ。

754 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 06:49:03.97 ID:TbKc7eWo.net
>>753
じゃあ、来るなよ

755 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 08:02:39.18 ID:jYgjitHL.net
>>743

それはたしかにあるが、入ってしばらくしてから調子こきだすって奴もいる。

756 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 08:57:22.88 ID:12IyRozs.net
>>755
実際そういう例が多いんだろうけど、だからこそ「最初はまともだったから」
とか言い訳しないで、そういうヤツだって見抜く目がなかったんだ、と反省は必要。
悪いのはダメな新入りで、俺は悪くないって反省しないからまた同じ失敗をする。
もちろん原因はダメな新入団選手だけど、責任は入れたヤツにもある。人を新しく
採用するってのはそれなりの覚悟と責任が必要なんだよ。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 09:41:13.87 ID:SldSW4Y1.net
>>756
大体、始めは大人しくて時間が経つと本性が出てくる。
うちに来た奴もそんな感じだった。体験期間を3ヶ月とかにすれば良いかもしれないが、長すぎて普通の人が嫌になるかもな。

758 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 10:36:08.02 ID:0tS7mTCY.net
>>747
文句ばかり言う奴は真っ先に有無言わずに退団がデフォ

759 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 11:40:35.46 ID:PdndVCix.net
野球経験者でうまいと勘違いしてるやつほど自己主張強いな。うちは代表者が温厚だけど、そういうヤツはすぐクビ。野球がうまいならプロにいってくださいとか代表者が辞めさせてるな。

760 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 11:45:17.42 ID:XL2E8fMb.net
レジー・ジャクソン最強

761 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 11:49:21.17 ID:rlzI2EHA.net
このスレを見てると、
野球未経験で下手な奴ほどマナが-なく、経験者に敵対心を持ってるという印象があるな

やっぱり劣等感が人をダメにするよなw

762 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:04:11.55 ID:SldSW4Y1.net
>>761
そうは思わない。
経験者で自称上手い奴が横柄な奴が多く、未経験者を下手と馬鹿にする奴が多い様に見える。
レベルの差はあるだろうが、所詮同じ草野球なのにな。

763 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:15:24.62 ID:OSYdg9ye.net
でも明らかにチームの方に問題がある場合はどうする?

764 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:21:28.10 ID:SldSW4Y1.net
>>763
そりゃ、チームに明らかに問題があるんなら続けたいとも思わないだろうから、首って言われたムカつくだろうが、受け入れるしかないだろう。

765 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:24:06.40 ID:cyysUP2f.net
このスレ見てると、野球に関係なく単純に性格悪い奴多いなと思う

766 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:33:29.96 ID:XL2E8fMb.net
2chに性格良を求める事がそもそも間違ってるといい加減気づけよ

767 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 12:55:31.08 ID:cyysUP2f.net
>>766
求めてないけど?
だいたいネラーの話だけじゃなくて話題に上がってる奴のことも含んでるから
ちゃんと読もう

768 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 15:21:37.80 ID:BrMrllel.net
前までもうちょっとましなスレだったのに、何で最近こんな荒れてるんだ?

769 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 16:49:13.80 ID:lLRE+sYc.net
>>762
本当にそこそこ上手いのに、わざわざレベルの低い所に来て威張り出す奴とかいるからな。

そこまでやれるのなら、ストロングリーグの特別部とか一部でやれよと思うわ。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 17:50:40.89 ID:8he77gm7.net
>>768
シャバいんだよ!テメーは

771 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 18:39:35.20 ID:BrMrllel.net
お前それ方言だからどこの誰か特定できるぞ

772 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 19:07:58.25 ID:jYgjitHL.net
どちらかと言うと中途半端な能力の選手が一番文句いうんじゃないの?

773 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 20:05:07.44 ID:8he77gm7.net
シャバ僧きてんねw

774 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 20:21:39.43 ID:SldSW4Y1.net
>>771
なんか、スレの批判とかつまらないレスばかりだな。
挙句に悔しまぎれに特定されるってw。シャバイって言葉程度でどうやって特定するんだよ。

そんなつまらないレスするなら、何か話題あげたら?

では、言った本人から。

球場が11時まで借りてたとして、何時くらいを目安に試合止めてる?
うちは、10時45分を目安に止めて、整備して50分ちょっとには球場から出る様にしてるが。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 20:55:46.98 ID:7c2l7Gpf.net
>>774
10分残すことに意味あるん?

776 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 21:06:58.91 ID:SldSW4Y1.net
>>775
まあ、次の枠のチームへの配慮かな。
10分前に試合が終わったとしても遅くても、5分前には球場出る様にしてる。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 21:31:43.37 ID:Vqw4e9RB.net
>>772
そうかな?
うちに来ていた常連の上手い助っ人をチームへ誘ったら
「俺がチームに入ったら、このチームが崩壊する」
といっていたよ
まあ多分助っ人ながらも文句はあったんだと思う

778 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 21:51:58.45 ID:pk/0bMok.net
>>775
まさか時間ギリギリまで使ってるの?

779 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:04:50.98 ID:7c2l7Gpf.net
>>778
いや。
なんでそうなるの?

780 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:06:10.89 ID:mWbkPm1l.net
>>777
助っ人の時は仕方ないと思ってても正規になっても同じ扱いなら許さんってことかな。
全員楽しませたいけどそれは常に9人で、マネージャーもいないと難しいことだわな。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:18:39.46 ID:TbKc7eWo.net
>>779
10分残すのに不思議がってたら、ギリギリまでやってるって俺も思ったわ。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:34:13.05 ID:7c2l7Gpf.net
>>781
グランドから出るのが10分前は早いと思ったんだよね。
5分前で問題なかろ。

783 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:34:59.23 ID:TbKc7eWo.net
うちの地域は、遅いチームでも5分前にグランド空けてる感じかな。
前に、3分前くらいまで試合やってた少年野球チームがあって、聞こえる様に『常識ねうな』って言ってやったことあるな。
整備して、1、2分過ぎてたし。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:38:00.80 ID:7c2l7Gpf.net
>>783
暗黙の了解は地域差とかあるかもしれんけど、
時間オーバーはルール違反だから完全アウトだわ。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:38:35.37 ID:rlzI2EHA.net
5分前でまったく問題ないよ
だいたい10分前に試合終えて整備だな

前の枠が早く終わることに越したことはないけど、10分前に出ていきたければ出ていけばいい
別に5分前にチンタラ出てきても時間内だし、なんとも思わん

786 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:40:22.17 ID:zE+Nikj4.net
20分ぐらい前でまだこっち試合やってんのに
「ちょっと外野のファールゾーンでキャッチボールやっていいっすか?」

うちの爺さんが「アカンアカン」と断ってたが

787 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 22:52:35.07 ID:iK8zhWby.net
ホームランナイターズはマナー悪い。

788 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:04:49.18 ID:BrMrllel.net
お前らの愚痴見てるとだんだん特有の癖みたいなのが見えてきて誰が書き込んでるのかわかってくるんだよw
書き込んでる本人は気づいてないんだろうがな

789 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:05:22.59 ID:Vqw4e9RB.net
エアキャッチボールでアップ完了出来る俺勝ち組

790 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:07:35.14 ID:TbKc7eWo.net
>>788
お前ホントつまんない。
漠然とした批判だけじゃねえか

791 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:21:28.76 ID:XL2E8fMb.net
>>789
俺なんか念じるだけでアップ完了さ

792 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:54:51.70 ID:8he77gm7.net
>>771
「シャバい」が方言クソワロタwwwwww
コイツ「シャバい」って言葉知らないガキなんだろうなw

793 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:59:06.42 ID:BrMrllel.net
標準語と方言の区別もつかない田舎ものが何かいってる

794 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 00:02:17.44 ID:oHWvh2HB.net
>>793

795 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 00:04:09.94 ID:oHWvh2HB.net
>>793
シャバいんだよ!お前はwwwwww

796 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 00:07:37.74 ID:g9ekPZGO.net
方言じゃなくて造語のようだぞ


しゃばいとは、危ない(状況がよくない)又はさえない(ぱっとしない)こと。
【年代】 1994年   【種類】 −

 
『しゃばい』の解説
しゃばいはその元となる語によって下記の二つの意味で使われる。しゃばいは形容詞だが双方の意味でシャバ、シャバッという感嘆詞としても使われる。
[1] しゃばいとは俗語『やばい』が音的に変化したもので、「危ない」「状況がよくない」を意味する形容詞である。
[2] しゃばいとは俗語『しょぼい』が音的に変化したもので、「さえない」「ぱっとしない」という意味で使

797 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 00:36:08.53 ID:9bsNjtT7.net
https://www.youtube.com/watch?v=w6Rn2KkTeXY
シャバいぜ!

798 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 01:17:27.15 ID:OCkOQX3U.net
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

799 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 01:53:12.70 ID:oHWvh2HB.net
>>793
ボンタン狩るぞコラw

800 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 01:54:28.69 ID:oHWvh2HB.net
>>793
草野球チーム入れてやってもいいけどマブイ女連れて来いよw

801 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 01:59:00.49 ID:oHWvh2HB.net
>>771
「シャバい」でどこの誰か特定できる訳ねーだろwwwww

802 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 02:01:26.27 ID:xBBsg5FM.net
うーわ キモ!一気にこのスレ見る気なくした老害が!きしょ!

803 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 08:02:29.45 ID:oHWvh2HB.net
>>802
あーん?やっぱガキか
このナウい言葉バカにするシャバ僧はこのスレくんじゃねーよコラ。

804 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 12:26:08.72 ID:k8pHHiDx.net
お前らのチームにはマブイ女いるの?

805 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 12:36:58.70 ID:CXWid9oG.net
一気に昭和の香りが漂うスレにw

806 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 13:09:47.00 ID:SqQXoKJEJ
アベックホームランかっ飛ばしてやるぜッ!!

807 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 14:38:58.29 ID:/0LVPdxG.net
去年、サッカー兼用のグラウンド(品川八潮北)で18:58までバリバリに練習してたサッカーチームのガキ共と指導者には腹立ったな
サッカー連中って自己チューなイメージ

808 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 15:13:00.38 ID:k8pHHiDx.net
こないだ試合したチームがシャバ僧の集まりだった

809 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 17:11:59.07 ID:Cx5eQdSq.net
俺のナオンはハクイぜ!!

810 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 18:20:44.55 ID:y6cXwwg8.net
ギリギリまで試合してる奴らは論外だが、
時間内のグランド空ける寸前にドカドカ入ってくるチームもうざい。
注意しても「ハ?終わってるだろ?」って反応が多いし。

811 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 18:56:43.26 ID:N+y25q6b.net
>>810
確かにあるな

年始に練習した時、10分前に出たんだが次の人たちは
時間まで入ろうとしなかった
アップのランニングなんか見てると強いチームなんだなって思った

812 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 19:59:01.76 ID:2sT8h1bd.net
とりあえず10分前退場は勝手にすればいいが、他チームに強要だけしなきゃいいよ
時間内なら好きにすればいい

813 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 20:50:21.97 ID:+JgPzY5Y.net
たしかに、前の時間帯なのに威圧感出して、はよ出てけオーラ出されると余計ギリギリまで使ってたくなってしまう

話が変わるが、うちは土曜に活動しててピッチャーが一人しかいない、しかもその人のは翌日もリーグの試合で投げるらしく、酷使してしまい申し訳ないと思っている

814 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 23:07:28.65 ID:K7bjwgdY.net
その投手は今年壊れて投げられなくなるな。
そして投手が誰もいなくなった。

815 ::2015/01/25(日) 01:01:53.83 ID:9AtFXqBn.net
転勤で都内に来たのだが、やはり二時間区切りの場所が多いのかな

816 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 09:42:08.65 ID:ehw0JFJx.net
二時間が多い
今の時期は午後三時間もあるけどね

817 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 10:28:30.64 ID:mr7mxmej.net
軟式で連投で壊れるなんてことない
壊れたらそいつのフォームが悪い
俺なんて毎日ダブルで投げてるけど、壊れたことない
力抜いて投げればなんてことない

818 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 11:06:26.13 ID:YCj247l/.net
ヘルメット被らないチームは印象よくないよね。小さい私設リーグに所属してるチームや練習試合オンリーのチームに多いかな。
連盟でやってるチームはガラが悪いチームも多いがその辺はきっちりしてるな。

819 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 11:21:55.71 ID:wQlmWC5u.net
メット被らないと打席に立てないリーグのチームと、
練習試合しかしないチームの2チームに入ってるが、それらは別々に考えたほうがいいと思うよ

勝のが目的のチームと、ただ打つ投げるだけの打順が平等チームを一緒にしないでしょ

820 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 11:42:25.49 ID:YCj247l/.net
>>819
でも同じ草野球なんだから練習試合する事もあるんだよな。
そういう時にガチなチームと遊びのチームは噛み合わないんだよ。

821 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 11:49:32.22 ID:sNfn4Q0N.net
ランコーもメット着用必須のリーグってある?

822 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 12:02:00.61 ID:+K+Yn2tA.net
ヘルメットくせーんだもん
なるべくなら使いたくない

823 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 12:35:31.89 ID:FBBdmLYf.net
>>818-820
だから都度確認することが大事なんだね。

ユニフォーム要統一? その場合一名たりともも違っちゃダメ? スパイクも統一?
キャッチャーはプロテクタ必須? キャッチャーヘルメット必須?

自分の常識で叩くのはよくない。確認しよう。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 12:43:29.70 ID:YCj247l/.net
>>823
自分の常識っていうかヘルメットかぶららいくせに草野球チーム名乗るのやめろよなw
怪我でもされたらたまったもんじゃない。
ユニフォームも揃えれないヘルメットもないようなチームはその辺の公園で遊んどけよ。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 12:46:22.35 ID:JG7LVTI1.net
>ヘルメットかぶららいくせ

そこの書き込みで噛むからお前はランナー溜まった時にエラーするんだよ

826 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 12:53:17.60 ID:jhb0cxEX.net
>>824

827 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 14:06:18.21 ID:IZnXGpiq.net
東京八王子の滝ヶ原なんてひどいもんだぜ
八王子大会の公式戦やってるのに外野のほうで
少年野球が外野ノックやってやがる
あれは大人がバカなんだな

828 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 14:46:44.07 ID:0A2mHzzB.net
>>824
上からもの言う時くらい書き込む前に確認しよーね だからお前はサイン見落としてばっかで監督に怒られるんだよ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 14:54:24.41 ID:YCj247l/.net
>>828
なんだこのシャバ僧は?
お前こそそんな性格だから監督に嫌われていつもスタメン外されてるんだろうがw

830 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 15:14:27.75 ID:0A2mHzzB.net
>>829
俺監督だし(笑)
2ちゃんやってる暇あったら近所の公園でヘルメット被って素振りでもしてろ

831 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 15:34:01.81 ID:YCj247l/.net
>>830
監督(笑)
ヘルメットも被らないでする野球チームに監督なんかいらんだろwww
公園で小学生と玉遊びでもしとけw
シャバすぎるんだよ、お前はwww

832 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 15:34:33.20 ID:UBY7Ze7y.net
・だるま女
・フィリピン・ミンダナオ島の幼児臓器売買
・権力者のみが利用する買春所
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1422148994/9-12

833 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 16:22:09.27 ID:ZLqBMtFs.net
監督とか
草生える

834 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 16:28:26.11 ID:YCj247l/.net
>>828
>>830
こんな監督のチームでは絶対やりたくないよなw

835 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 16:33:55.37 ID:gsS0pHEn.net
荒れ出したのは>>199がフルボッコ食らってから

ID:YCj247l/ = ID:WYiIzdyw = ID:oHWvh2HB

こいつの特徴
同じ奴に何度もレスつける粘着性

836 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 20:09:12.09 ID:Be6mcxxV.net
俺はヘルメットかぶりたくはないけど
公式戦でヘルメット義務付けられてるからたとえ練習でもヘルメットかぶるわ
感覚変わるやろ

837 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 20:22:11.17 ID:sNfn4Q0N.net
俺もメットはあれば着用だったなあ。
自前のアシックスのちょっと高いの使ってる。
ただ被れればいいなら少年用の一番安いのでもいいと思う。
>>817
たしかに連投しても壊れないが2日目の投球はやはりしんどいぞ、フォアボールが少し増えたり球威が落ちてくる。
朝昼のダブルヘッダーよりはマシかもしれんが。

838 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 22:12:14.17 ID:mr7mxmej.net
俺、審判やってる時に、メットしてこない打者がいたんで「メット着用してください」って言ったら
「すでに着用してます」って言われた。
ツルッツルだった

839 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 22:23:47.05 ID:tuhGj5pF.net
>>838
ぜってー嘘

840 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 22:29:34.58 ID:YCj247l/.net
>>835はシャバ僧

841 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 23:06:28.38 ID:x1ZBT1v8.net
助っ人バックれたんだけど訴えられたりしないよね?
試合できたのかな?

842 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/25(日) 23:12:32.85 ID:izKC7Rbv.net
https://archive.is/HdxUf/0a3441a6e3834b94553eb203582d6f553a79d79b

843 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 06:36:32.94 ID:SjvMrvIH.net
>>841
あーあ、やっちまったな

844 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 09:54:05.49 ID:2mh4sqSb.net
>>821
ランコーはいまや草野球では出さなくていいだろ。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 10:20:08.41 ID:HsMHvwpx.net
>>844
確かに練習試合で出してるチームは少ない気がする。
うちは、練習試合じゃいかないけど、私設リーグで接戦になって1点が大事な時にだけ3塁に誰かがいくくらい。

後は、私設リーグで派遣審判呼ぶと、たまに審判が『ランコー出して』って言ってくるのが居て面倒くさい。

私設リーグでは、ランコーの義務ないのに。面倒だから従うけど、派遣審判って仕切りたがりが結構いるんだよな。

846 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 10:32:55.54 ID:6qGFdfS1.net
練習試合しかしないチームだけど、一塁コーチも行けとチームから言われるわ
「意味がないからいらないでしょ」と言っても聞いてくれないw
まぁ、俺は行かないけどね

847 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 14:51:36.89 ID:/Ooi+8Rb.net
お前らどんだけ遊びの草野球やってるんだよw
このスレって経験者少ないのかね?

848 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 15:03:51.78 ID:jhs8e/Mf.net
ロープーキタ━(゚∀゚)━!

849 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 15:06:59.04 ID:jSm0RowX.net
レベルが高いから偉いわけじゃなくて、
レベルが低くてもいから一生懸命やってるかが大事だろ。



っていう奴良くいるけど、レベルが高い奴は一生懸命やったからレベル高いわけであって
レベルが低い奴は一生懸命やってないからレベル低いんだよな
こういうこという奴って自分に酔ってるだけだな。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 15:10:32.22 ID:/ckKh9vP.net
蘭子ーくらい出してほしいな。相手として。

851 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 15:18:30.38 ID:hZ+1l98n.net
高校あたりまで「しっかり」やった経験者と小学生までは「しっかり」やった経験者では、
同じ「しっかり」やった経験者でも大幅な差がある訳でw

852 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 17:57:01.34 ID:jSNnFq/X.net
ウチは経験者と未経験者が入り混じったチームだから、特にランナーが未経験者
の場合ランコーは必要。
で、当然ランコーは経験者がやるわけで、未経験者はいつまでたってもランコーが
できるようにならない。俺含め、毎度同じヤツがランコーやらされる。

練習でやらすのもいいけど、試合でやらせないととずっとできないままだと
思うんだけど、間違ってる?特にランナーが経験者の場合、ランコーの指示を
無視して動いてもらったら指示と実際の動きの違いがわかって勉強になると思うんだけど。

853 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 18:30:19.45 ID:HsMHvwpx.net
>>849
レベルが高いから偉いわけじゃなくて、
レベルが低くてもいから一生懸命やってるかが大事だろ。

それって部活の話?こんなこと言ってるの、このスレに居ない気がする。


っていう奴良くいるけど、レベルが高い奴は一生懸命やったからレベル高いわけであって
レベルが低い奴は一生懸命やってないからレベル低いんだよな
こういうこという奴って自分に酔ってるだけだな。


これも、また、僻んでるとか馬鹿なこと言う奴が出てくるだろうが、草野球は上手い奴が
勝者じゃないぞ。所詮レベルの差はあるにせよ、金にならない趣味なんだからな。

草野球なんて、一生懸命やろうがやるまいが、レベル関係なく、自分が楽しめればいいんだよ。

854 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 20:22:42.53 ID:GFqn0pnw.net
>>853
草野球はド素人を受け入れてくれるチームはなかなかないとは思うが上手い、下手は基本的に関係なく協調性と出席率が一番重要視されると思われる。

855 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 20:39:15.62 ID:VSVRzcHh.net
柔らかーいマウンドで投げるのすげー苦手なんだけど対処法なんかある?

856 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 21:14:26.09 ID:5DTDElbQj
>>854
都内ならド素人を受け入れてくれるチームなんかいくらでもあるよ。

キミ、クソみたいなド田舎の人でしょ。
何県?

857 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 22:35:10.24 ID:rdmpzbka.net
>>852
ランナーへの声出しはベンチからで事足りる。
連盟の試合で審判から出せって言われたら出す。
審判できないとかランコーできないってのはできるまで指導した方がいいね。

>>853
大学までやってた普段平日何もやらん経験者に少年野球程度しかやってない人は、平日がんばってトレーニングして少しでもいいから近づいてほしいと思う。
試合開始前のアップを念入りにやるだけでも違ってくるよな。

858 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 23:58:16.21 ID:BDA8C3/H.net
気づいているだろうけど、ここ見てるの二、三人しかいないよ

859 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 00:10:30.73 ID:2Mi98vjT.net
だから、一人荒らしが書き込むだけでこんな荒れたスレッドになるんだな

860 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 03:10:29.93 ID:DEGbc/0D.net
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート10 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1406893773/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート9 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405779225/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート8 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405004987/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート7 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1404041733/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート6 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1398907995/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート5 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1396919868/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート4 )
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい  ( 実質パート3 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/


※過去スレのパート5〜パート9までは、古い体質を擁護する野球関係者から粘着妨害を受け続けており
野球と無関係な次元の低い言い争いばかりで、大変読みにくくなってしまっています
 

861 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 06:55:14.62 ID:ZSJxsp4p.net
2、3人ってことはないだろう。
20くらいは見てて、そのうちレスしてるのは
一桁くらいになるだろけど。

862 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 08:51:48.50 ID:PieWJA1t.net
うちのチームに「野球は気持ちだよ!気持ち!」
とか言ってる馬鹿がいるんだけどどうする?

863 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 08:55:35.86 ID:8/5452RR.net
>>862
お前が草野球辞める

864 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 10:19:12.93 ID:daSy5Iia.net
>>862
間違いではないでしょ
ビビってエラー、甘いところ手が出ない、内側ビビって甘く入る
逆に強気が空回りとか力みに繋がる
野球の3割りくらいはメンタルだと思う

865 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 10:33:11.86 ID:H+uSyeAU.net
野球で大事なのは準備だろ

866 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 10:58:32.67 ID:SbihS3VH.net
ヤンキーといえばアップショー

867 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 11:20:55.02 ID:80mpQxbX.net
>>854
ド素人を連れてくるメンバーがたまにいる・・・
何をしたいかわからない。

868 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 12:09:37.35 ID:BCBp2gbz.net
は?技術に決まってんだろボケ

869 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 16:10:52.76 ID:2Mi98vjT.net
やっぱり誰もいないな

870 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 16:21:44.74 ID:RA+p1UFm.net
それぞれのレベルで楽しめばいいだけの話

871 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 18:26:20.66 ID:aCwlox2X.net
>>867
ド素人を連れてくるとか迷惑極まりないなw

872 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 22:07:07.55 ID:ktbpIf10.net
球の遅い投手は相手に失礼になりますか?

873 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 22:26:40.84 ID:8/5452RR.net
>>872
球が遅いのは失礼にはならんがストライクが入らないのは大変失礼

874 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 22:47:30.42 ID:6aM/5dVs.net
自分たちと同レベルで対戦相手探してるだろうし球が遅いのは何も問題ない
>>873がいうように四死球連発のほうが失礼

875 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 23:54:13.79 ID:rNyGk5yT.net
重要なのはコントロールかな。
2ストライク1ボールペースで勝負できる投手だとエラー率も低くなるしリズムもいい。

876 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 00:18:44.00 ID:X+xMolI9.net
>>872
全然

他の人も書いてるけど、ノーコンが炎天下に出て来た日には腹立つけど
ただ速い球投げたい、コントロール?知らんがな(´・ω・`)…なオナニー投手が意外と居る

877 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 00:33:54.37 ID:VXAbiXjQ.net
ヘルメット問題蒸し返して悪いんだけどさ
必要か?軟式だぞ?もちろんあったほうが安全だけど
経済的、保管運搬考えたらより多くの人が野球を楽しむ事への
妨げのほうが大きいと思うんだけど。
30年、年間100試合やってるけどヘルメットないから怪我したって見たことない。
目、鼻、口の怪我はよくあるけど。
そこいうんならクロスプレーの怪我対策したほうがいい。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 01:09:32.65 ID:uqwMxRtv.net
軟式でも頭にあたって死亡事故会ったからな一応…

879 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 01:17:15.69 ID:VXAbiXjQ.net
>>878
たしかに、でも確率の問題だとおもう。バッター必着なら草だとむしろ打席でよりも守備中に頭強打の方が
多いからそこも義務化するべき。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 01:31:46.97 ID:X+xMolI9.net
何かズレてるよ君

881 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 04:52:04.46 ID:H8y95RAl.net
言うほど守備中に頭にボール当てるか?

882 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 06:27:02.68 ID:yroG6v6k.net
野球やってるだけのおっさんか。保管運搬してくれる人のおかげで野球やれるんだから屁理屈言わずにヘルメットしろよ

883 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 07:23:51.24 ID:qQvkeaPf.net
>>879
ヘルメットって半分、投手に対しての礼儀というか配慮の為にかぶるもんだと思う。

一度、避けられる球を打ち気になり過ぎて、避けられずに頭に当たっちゃたことがあるが、相手投手が凄い気を使ってきたんで、これからはヘルメットかぶろうと思った。

しかも、10日くらい頭痛くてヤバイかもってちょっと思った。まあ、大丈夫だったけど。

884 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 08:07:46.62 ID:bItnvg+K.net
メットはあればするけど、ないならないでしょうがない。
道具管理一人なら、試合で必須でなきゃ買わんだろうし。
ランナーコーチも必須ってのはやめてほしいわ。
トーナメントだと化け物みたいなのもおるから難しいね

885 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 08:46:06.69 ID:321BO40M.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

886 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 09:47:49.10 ID:ZozfiQ9g.net
ヘルメットなしで死亡事故になったら運営側の安全管理が不十分だったとなる可能性がある
だったら初めから被らせとけば間違いないってだけ
だから公式戦だろうが派遣だろうが審判が言うんだよ

887 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 09:57:51.59 ID:hWK42cyk.net
ヘルメット云々言うヤツは野球やめてサッカーでもやってろや

888 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 10:17:19.04 ID:eVrDmyZ8.net
>>879
>むしろ打席でよりも守備中に頭強打の方が多い


おそらく素人や初心者のチームで、対戦相手のピッチャーも山なりボールだろうから
そういうチームにはメットは必要ないかもな

球速が早くてメットが必要なチームも多くあるから、無理して上手い人たちの話題に入ってこなくていいよ

889 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 10:20:23.41 ID:1OH3Xi6W.net
きっちりしたチームはヘルメットはもちろんの事、スポーツ保険にも入っているよな。

890 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 10:29:04.50 ID:hWK42cyk.net
当然

891 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 10:34:27.22 ID:qQvkeaPf.net
軟式野球の死亡事故って頭に当たってっての
死亡事故ってググっても出てこなかったな。

実際頭に当たってってのあるの?

出てきたのが、キャッチボールをしていて胸な当たっての死亡事故だったけど、キャッチボールしてて、胸に当たって損害賠償請求されたらたまらないな。

これは、スポーツ保険の支払い対象になるんだろうか?

http://blog.livedoor.jp/candy_toybox/archives/14679465.html

892 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 12:22:37.35 ID:wzJ4zkL3.net
守備の時の事故って、フェンスにぶつかったり野手同士や走者との衝突でしょ?

893 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 12:33:58.78 ID:An+MtFad.net
メットはしたほうがいいよ。前のチームで着用言ってるのに、かぶらないで当たり、耳石だかが剥がれてまともに歩けなくなって仕事も生活もまともにできなくなったヤツはいるわ。そんなに強く当たってなかっただけにかわいそうだったが、自業自得だな。

894 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 12:41:15.41 ID:qQvkeaPf.net
>>893
へー、そんなことあるんだな。
うちは、練習試合でも一昨年あたりからかぶるようにしたが、対戦相手がかぶらないチームで加害者になったら嫌だな。

895 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 13:56:12.69 ID:yroG6v6k.net
叔父から知り合いが頭に死球くらって数時間後ぽっくり逝ったって話しを聞いて、打席に立つときは必ずヘルメットを被るようにした

896 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 13:57:53.01 ID:qQvkeaPf.net
>>895
軟式?

897 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 16:19:05.47 ID:yroG6v6k.net
>>896
軟式だよ。頭の血管が切れてたらしい

898 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 17:47:52.97 ID:qQvkeaPf.net
>>897
軟式で頭でも危ないんだな。

俺もちょっと前まで『ヘルメットなんて意味ない。邪魔なだけ』派だったが、ヘルメット不要って人は、こういうの聞いてもかぶらないんだろうか?

899 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 17:49:33.97 ID:hWK42cyk.net
硬式はもちろんだが、軟式だって危ないんだぜ。
要は当たりどころってヤツだから、それなりのスピードで来たヤツが
頭に当たれば何が起こっても全然不思議じゃない。

900 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 18:36:20.62 ID:p2nWlTsg.net
バットで打ち返すから大丈夫

901 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 18:52:52.95 ID:HzANJhfC.net
そもそも頭に当たること自体が稀だしね。頭部は最も避けやすいし。
実際俺は当たったことはない。見たことはあるけど。
自打球が顔面、ってのは経験あるw

902 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 19:33:26.43 ID:MSRP8bc8.net
>>901
確かに頭に当たるのは稀だし、1番避けやすいけど、頭に当たるの見たことあるんだろ?

自分は避けそこなって死ぬのは勝手だけど、投手が可哀想だよ。

まあ、こんなこと言っても自分は避けらるって思ってるから、メット被らないんだろうな。

903 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 19:40:36.37 ID:I65G1mxk.net
被ってると臭くなるんだよな
あと、カスがたまる

904 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 20:10:39.34 ID:TSuUezdZ.net
>>903 すまん 洗うようにする

905 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 20:41:35.33 ID:n6m8QVo/.net
連盟の試合は何年か前からヘルメット着用が義務付けられたけど、
他はどうなんだろうね?ストロングリーグとかマルハンカップとか

906 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 21:15:54.78 ID:Ghd0Jqzc.net
どこかが主催でやってるリーグ戦やトーナメント系は全部義務化してんじゃない?
球速100km超え当たり前のレベル以上なら万が一があるから被った方がいいだろうね

まぁ結局はレベルによるとしか言えん

907 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 23:07:30.75 ID:XSi/22Ic.net
逆に聞くけど、球速100キロ未満なんてあるの?

908 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 23:12:41.15 ID:Ue30ollX.net
みんな被れってことだろ

909 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 00:06:22.65 ID:iyhKOJm7.net
ヘルメットもそうだが、キャッチャーマスクとか間違えても硬式用を軟式野球に使うなよ?
幅が違うので軟式ボールが変形して中に入って失明したケースとかあるらしいぞ

910 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 00:35:13.42 ID:D7RW+L+I.net
>>902
>>901だけど俺のチームは全員メット着用なんだ。
メット着用の上で、でも滅多に当たらないよね〜って書いただけで
決してメット否定派じゃない。
頭が重くなるし走るのに邪魔だし・・・正直煩わしいけど、
メットかぶってるから大丈夫、って思うと強気でボールに向かって行ける。

911 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 01:29:15.07 ID:TXFSjS80.net
蒸し返したものだけどみんないろいろありがとう。
実はリーグのレギュレーションを作ってて、元プロとかうまい人たちに限って
いらないって言うもんでどうしようかなと。やっぱ危ないっすね。
あと責任回避のためにも。
にしても昭和40年代前半くらいまでメットなしで死亡事故なしのNPBって驚異的。
あとMLBも100年近くメットなしでも死亡はたったの一人だった。

912 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 05:23:03.54 ID:6BUZG0+f.net
ストロングとかGBNではヘルメット義務化されてるけど
平気な顔してヘルメット無しのチームとか、一人だけ違うユニフォームとか腹立つわ。
試合前に一言家や。

913 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 08:02:26.39 ID:KJ3x5OK/.net
プロのレベルは知らんけど、
大学社会人レベルまで野球やってたらノーヘルで打席立つのしっくりこんけどな
そわそわするというか
別に怖いわけじゃないけど頭に重みがなくて違和感ある

914 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 10:05:02.44 ID:WQLK+0jc.net
>>913
分かる。ヘルメットの重みと視界に入るツバがないと集中できん。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 10:21:17.11 ID:uChHaEms.net
ヘルメットもユニフォームも大会でも別になくてもいいだろ。
貸して、ユニフォームの洗濯を代表がやることになるだけ大変。

916 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 10:42:22.74 ID:zkU2DG2v.net
>>914
ツバより上は振らない
ツバより下は振る
っていう打撃理論の俺にはヘルメット必須だよ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 13:22:59.45 ID:uChHaEms.net
ウホッウホッ

918 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 15:22:45.13 ID:tItbeeJT.net
>>916 低めはどうしてる?

919 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 19:25:21.80 ID:pxb4VqUq.net
>>912
死ね

920 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 20:57:49.02 ID:qgaFwlqT.net
雪降るなら月曜に降ってくれよな

921 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 21:19:25.87 ID:euPRotXX.net
大阪は土日晴れるから出来そう

922 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/29(木) 21:23:32.98 ID:iwv4ZpWF.net
草野球最大の敵は天気と言うが天気の悪口は言わないことにした、土日やれること祈る
艶消しメットってツルツルしてないののことですか?

923 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 00:35:24.13 ID:3BPuXIhD.net
かつての巨人小笠原みたいなバッティングフォームだとすごいしっくりきてよく打てるんだけど草野球でやると笑われそうなんだよな…

924 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 01:18:44.97 ID:EWynSaqK.net
メットの話とは少し離れるけど
こないだバッティングセンターで目に自打球当たってから無意識にビビるようになってしまったんだが
時間が解決してくれるの待つしかないかね

925 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 06:19:19.28 ID:2I/d4j5t.net
雪積もってるよ…。あー。

926 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 10:40:29.05 ID:Rj/c1otf.net
>>924
ハードコンタクトすれば若干眼球保護にはなるかもね

927 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 12:18:57.19 ID:5H9tnrOT.net
明日は駄目か・・・@東京

928 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 12:20:57.46 ID:bm2F6ZFH.net
a

929 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 12:22:45.96 ID:TS1qOgNN.net
遊びでやってるのにヘルメットまでつけるなんてめんどくさい

930 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 13:09:20.03 ID:5H9tnrOT.net
遊びでも最低限のことはやろうね。
草野球とはいえ野球だから。

それすらやらないのに草野球やろうと思うなよ。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 13:22:07.66 ID:TS1qOgNN.net
あらあら、草野球するななんて命令口調とは
随分上から目線ですな

932 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 14:08:39.34 ID:IqsVWDyR.net
>>930は命令口調か?

933 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 14:43:26.68 ID:TS1qOgNN.net
じゃあ実際に相手チームがヘルメットしてないと、草野球するなと言うの?そんな言い方するわけ?

934 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 14:54:43.21 ID:O1DKMLsI.net
>>926
逆に危ねーよw

935 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 14:56:48.60 ID:mSzjsD1/.net
なんだこいつ

936 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 15:06:59.18 ID:iA+Nytel.net
>>933
メンドクセー奴だな。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 15:10:16.51 ID:x0fREd1q.net
東京明日無理っぽい……

938 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 15:11:03.23 ID:LAR0u7m3.net
メットしてないチームはめっともない

939 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 15:25:07.82 ID:TS1qOgNN.net
ネットだからと他人に対して横柄な奴のほうがみっともない

940 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 17:24:14.19 ID:IqsVWDyR.net
>>930>>939なら>>939の方が横柄だよ。自分ではわからないのか、笑いをとろうとしてるのか…

941 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 17:56:40.37 ID:zOD7w1XN.net
ID:TS1qOgNN
ワロタw

942 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 18:40:14.16 ID:y6cMJ8Hb.net
明後日はどうかな〜やれるかな

943 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 22:54:06.47 ID:EHlDQZvo.net
雨やんでるなら夜のうちに整備したらいいんじゃね

944 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 23:11:42.74 ID:8fqyJV4v.net
ヘルメット被らないと違和感を感じる
頭軽いからヘルメット被って打席のバランス保てるんだよね
走塁中も怖いし。
塁コーの時は邪魔だけど

945 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 23:16:30.19 ID:8fqyJV4v.net
そういえば村山運輸とかいう痛いチームがあったんだよね
変なチャラ男ジジイと腋臭キャプテン
あと仙台育英出身とか言って野球部にいなかったくせに偉そうにしてるホモ二人
ただ在学してただけじゃん

新宿区で活動してたな
死んでほしい

946 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 23:43:42.55 ID:wYmGU0au.net
>>944
頭空っぽなん?

947 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 10:09:55.96 ID:QMTr0bRs.net
夢詰め込める

948 :16:2015/01/31(土) 10:53:38.17 ID:Ca1Z0X7Y.net
>>947
それベースボールじゃなくてドラゴンボールw

949 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 11:26:43.29 ID:ZPW6KSmZ.net
>>947
ちゃーら

950 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 12:39:12.94 ID:gVTLOOu5.net
こんぺーでーす

951 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 14:59:25.25 ID:Lpv5fqw0.net
草野球してる人はモテる

952 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 16:29:27.56 ID:QMTr0bRs.net
土日試合してる人は結構多いの?

953 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 21:16:34.59 ID:knez4ZgY.net
明日人数合わせ呼ばれた

954 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 21:37:31.30 ID:mgWM4+Fe.net
>>952
俺的に土曜のみ、日曜のみ活動ってチームが多いような気がする
毎週土日フルにやってるチームはなかなか見ない

955 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:01:03.00 ID:BghSVWQK.net
>>951
うちのチームには全く居ないんだけど、相手チームに時々いい女連れて来てるヤツがいる。
そんなん見るとモテるのかな?って思うね。
俺は全くモテないが。

956 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:03:03.49 ID:gVTLOOu5.net
女子供連れてくる奴は嫌いだわ
しかも女が質問してくると困るわ

957 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:20:24.80 ID:BghSVWQK.net
子供は危ないから勘弁だけど、女はいいな。
羨ましい。昔、女の方見てたらフライ見失って目の前に落ちた事あった。
ベンチに戻ったら、女見てただろ?と図星な指摘されて恥ずかしかった。
でもやっぱり羨ましい。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:35:53.54 ID:/znLzt0m.net
>>954
土曜はグランド取りやすいけど対戦相手少ない
日曜は対戦相手多いけどグランド取りにくい

なかなか上手くいかないな

959 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 23:44:34.11 ID:QtYeNtu6.net
毎週日曜に自前のグランドでダブルヘッダーしたい@東京

960 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 00:46:17.76 ID:A/1H/7ms.net
フィールドオブドリームス!

961 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 01:26:09.69 ID:YymTqVUH.net
彼女とか奥さんを連れて来るのは勝手だが、相手にヤジ飛ばすのは遠慮して欲しい

962 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 07:13:16.81 ID:sK5yRHnJ.net
>>961
そんな女いるのか?
今時、男でも野次言う奴なんて滅多にいないだろ。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 07:27:22.24 ID:I8lj64lu.net
>>961
いいなそれ
興奮した?

964 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 10:00:38.17 ID:q5lKpA0R.net
>>963
「お前金玉ついてんのかー!」
とか言われたい?

965 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 10:02:38.51 ID:I8lj64lu.net
>>964
言われたい!
それなんてチーム?

966 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 10:08:53.25 ID:aHI9hd2j.net
>>964
いや、キンタマ蹴り入れるぞ〜! だな

967 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 10:10:56.09 ID:ZmvdAZDQ.net
>>955
たしかにかわいいマネージャーがベンチにいるチームとかかわいい女(選手の彼女?)が応援に来てるチーム結構あるよな。
そういうの見てると学生時代も帰宅部より野球部の方がモテてたように社会人になっても運動のできる奴(運動をやってる奴)はやっぱモテるんだろうなと思うわ。

968 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 10:19:19.25 ID:Dot5PEop.net
あんま入れ込みすぎると逆に引かれそうだけどな
俺なんかだと土日毎回野球やってるわけだし
独身だからいいけど
既婚なら家族はいい迷惑かもしれない

969 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 12:30:46.94 ID:I3hhyn5t.net
俺なんてデブのマネージャーに惚れられて大変だぞ!

970 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 17:01:41.53 ID:DzHfN+Z6.net
そのうちデブがスリムに見えるメガネが発売されるから大丈夫だよ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 21:35:11.71 ID:4ROni+Fj.net
土日フルに野球してるが結婚するとやっぱり朝だけになりそう。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 22:15:32.47 ID:A/1H/7ms.net
え?脳内結婚?

973 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/01(日) 23:44:33.93 ID:vM8nruuV.net
>>968
結婚してもそのスタイルだと確実に離婚かな

974 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 10:07:34.82 ID:SemofR9g.net
>>971
結婚しても変わらず野球できる奥さん見つけろよ

975 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 12:28:56.12 ID:ASFTaVqP.net
休みが土日祝の人と日祝のみの既婚者じゃ、
大分違うよな。

うちは、日曜日の午前中のみの活動チームだが、日祝のみしか休みない子持ち既婚者が毎週参加してるのいるけど、良くそんなに参加出来ると思うわ。

976 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 13:02:28.88 ID:YwNxLIlK.net
理解ある奥さんじゃないとね
知り合いのチームでも、それが原因で辞めてった人が何人もいるよ
その人はチームが大好きだったとの事だけど、奥さんが週一の参加にも良い顔をしなかったそうで

977 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 15:00:44.06 ID:u/KdqZsg.net
なんでたまの休みなのに野球させてもらえないんだろうな

978 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 15:10:57.57 ID:TWISnJo4.net
>>976
まぁ、野球止めて腹が出てもいいんだな?!と言うしか

979 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 17:09:46.26 ID:8tXLh7JA.net
咎められるのは新婚だけだろ。むしろ家にいてくれなくて嬉しいって奥さんもいっぱいいると思う。

980 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 17:39:59.05 ID:nBY7CGgs.net
休みの日以外をどう過ごすかだね
俺は日曜休みで日曜の午前中に活動の
チームだけど
「いつも仕事も家事も頑張ってくれてるから
野球位は行ってきて」って行ってくれるわ
それでも最低でも月に一回は家で過ごすけど

981 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 17:42:09.49 ID:SwzrvUME.net
なんだな
自分ばかり好きなことやって とか の心境なんだろな

982 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 18:17:53.83 ID:iRBzAJLy.net
ウチは結婚2年。土曜チーム(ほぼ毎週)と日曜チーム(隔週)に所属しているが、日曜チームが
あるときは土曜チームは参加せず、土日どちらかは家にいるようにしている。
「行ってきていいよ」とは言ってくれるが自分自身で一応そういう線引きをしている。

983 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 18:22:19.64 ID:aYP/v4H3.net
>>977
家族サービスしろって事だろうな

>>979
お互い好きな事やってて仲のいい夫婦とかも居るな
草野球はパチンコとかやるより健全だと思う

984 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 19:58:55.33 ID:9ROSaPwX.net
結婚して野球できなくなると体は一気にたるむよね。
それで結婚して太ったらサギとか言われてもねw

985 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 20:25:36.52 ID:vnW2nUzs.net
野球でそんなカロリー消費する?

986 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 20:39:36.43 ID:NMxPd3+9.net
>>985
カロリーより筋力の問題じゃね

987 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 20:48:09.93 ID:9ub9Xfjb.net
嫁と2人の時は毎週日曜は草野球行ってたけど
子どもできてからは月に1回行けるかどうかになったわ

988 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 21:18:15.61 ID:IHzUEgrW.net
家庭崩壊するほど野球にのめり込むなという話
はい、この話し終わり
次は野球している奴にはハゲが多い件について語りたまえ

989 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 22:30:14.79 ID:IksYeAHr.net
ストライクが入るからとやたらピッチャーやりたがる奴がいる。
絶対的エースがいるのだから毎回ソイツが投げればいいのにと思う。
練習試合で弱いとこが相手ならまだいいが。

990 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 22:41:52.11 ID:/x/a3Gc7.net
>>989
ストライク入るなら良いじゃん

991 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:15:03.96 ID:uBFRy5Vu2
>>988

× 話し
⚪︎ 話
教養の無さが出てるね。
ププッ

992 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:03:18.52 ID:qhg23M/5.net
>>989
身の程知らずで、公式戦でも投手やりたがる感じかな。
そういう奴は、ハッキリと練習試合やエースが居ない時ならいいが、基本的に投手は無理って言わないとずっと言ってくると思うわ

993 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:36:02.83 ID:xVNfx/fg.net
次スレ立てて来る

994 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/02(月) 23:39:44.06 ID:xVNfx/fg.net
次スレです

軟式草野球スレッド 68
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1422887916/

995 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 05:51:28.39 ID:d3+aATFO.net
>>989
いろんな事情があって投げたがりの人にも投げさせてるんだろう。どうしても不満なら監督に話してみなよ

996 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 09:49:23.16 ID:ZU/mbdwN.net
>>989
弱いところでしか投げない(投げれない?)監督もいるwww

997 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 15:02:38.86 ID:7o7WJGHA.net
逆に中途半端に成長するとストライク入らなくなるんだよね

998 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 16:53:52.95 ID:BgfjpkUZ.net
>>997
まじでこれ

999 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 18:57:04.74 ID:W0BiaHYR.net
賭博のビギナーズラックみたいなもんなんだろうな
俺も麻雀で初心者の時は経験者相手でもめっちゃ勝ってたけど、
本で勉強し始めたら勝てなくなったわ。

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 19:24:58.59 ID:wec9/zst.net
「自分が正しい」と思い込む攻撃者への対処法を精神科医解説│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150203_296326.html
 パワハラやDV、虐待、ネット上の中傷など、現代社会は多方面からの攻撃のリスクに溢れている。こういった不条理な攻撃に対し、我々はどう対
処すれば良いのか? 精神科医の片田珠美さんが解説する。

 * * *
 先行き不透明な社会状況を反映してか、「攻撃の連鎖」と見られる事例が相次いでいます。パワハラ、DV、児童虐待、ネット上の誹謗・中傷の書
き込み、駅員への暴言・暴行などは、自分が他から攻撃されて溜まったフラストレーションのはけ口を、より弱い相手に向けていると言える。問題
は、八つ当たりのように「攻撃の連鎖」に加担する人、あるいは逆に攻撃されて心身を壊す人が多いことです。

 実際、精神科外来や企業のメンタルヘルス相談で話を聞くと、職場や家庭など身近に攻撃者が潜んでいるケースが実に多い。しかも、本人は心
身に不調をきたすまで気付かないのです。“正義”を振りかざして罪悪感に訴えてきたり、偶然かワザとかわからないような陰湿な方法で追い詰め
てきたり……中には味方のような顔をした「フレネミー(フレンドとエネミーの造語:友を装う敵)」もいるからです。

 攻撃に対しては戦うか逃げるかですが、攻撃者が職場の上司だったりすると、どちらも現実的ではない。私は、間をとって「ちょっと戦う」「ちょっ
と逃げる」ことを提案します。できるだけ顔を合わせないようにするとか、飲みの誘いを丁重に断るとか、できることは意外と多い。言葉を真に受け
ずスルーするにも、攻撃に気付くかそうでないかで心的負担はずいぶん違います。心身に不調をきたすまで破壊されずにすむし、さらに弱い相手
を攻撃せずにすむ。

「いつかは自分をわかってくれる」「やめてくれる日がくる」など、攻撃者に期待するのは間違い。現実と願望を混同してはいけません。理想や正義
を掲げている人ほど注意が必要。自分が「絶対正しい」と思っている“根性曲がり”につけるクスリはないのです。

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 19:38:48.59 ID:xSv6Ro4b.net
このスレ、お前しか見てないぞ

1002 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 20:52:51.85 ID:0QAmrgo4.net
全力投球なんてツーストライクノーボール、ワンボールからの一球だけで十分。あとは好きに打たせてやれば良い

ガチリーグ以外はこれでOK

1003 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 21:40:32.12 ID:LkVbOTo5.net
ゴルフで若いアマチュアがプロ相手に優勝したりするんだけど、
良い意味で経験が少なくて、良いイメージだけでプレーできるからだったりする。
このパターを決めたら優勝、でも外すと負け、みたいなプレーも
経験が少ない選手はなんなく決められるのに、そういうのを外す経験を
一度でもしてしまうと、その悪いイメージによってブレが生じるようになる。

野球も良いイメージだけでプレーできているうちはいいけど、
連続四死球、押し出しなど経験してしまうとそのイメージが普通にプレー
することを邪魔をするようになる。

1004 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 22:13:21.48 ID:JQWqH2+V.net
>>1003
なるほど。この場合経験が悪影響を与えてるわけね。経験てのは必ずしも+になるだけではないって事か

1005 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 23:39:15.50 ID:f2G1Nlqs.net
>>1003
うまいのに大事なとこで毎回エラーする奴とかそれなんだろうなぁ

1006 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 12:51:17.22 ID:SMRUo+KJ.net
5年程、行くぜ !のHPを使って来たが、値段も5400円に上がったし、容量が1000kまでとロクに写真も貼れないんで、今年から下記の年間2000円のHPにしようと思ってるんだけど、使ってる人、使い勝手良い?


それと、行くぜ!の金払わないで、過去の成績の維持って出来るのかな?

http://bb.miguee.net

1007 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 13:27:50.16 ID:dxWxbViz.net
>>1002はどうしようもないクズだなw

1008 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 14:57:05.73 ID:CgNq4lcr.net
俺のカーブがキャッチャーに全然曲がってないなどぼろ糞言われたんで
真っ直ぐのサインの時にカーブ投げたら、
キャッチャーが一瞬立ち上がって、股間を抜けて行ったwww
まがっとるやないかwww

1009 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 15:56:07.09 ID:8ibbOTIp.net
しょんべんカーブなんだろ

1010 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 17:01:59.86 ID:Kq22gcT8.net
そもそも捕手として、カーブを曲げるたま扱いするのは問題ありだな

1011 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 17:17:08.85 ID:liUQyuNw.net
ってかカーブ少なくとも横に変化する球じゃないだろ
縦に落ちる球だもん

1012 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 17:58:59.41 ID:SMRUo+KJ.net
>>1011
え?カーブって縦と横とあるだろ。

Wikipediaより
トップスピンとサイドスピン(利き腕と反対方向)の中間の回転軸を持ち、回転軸がトップスピン側に傾いていれば縦方向の、回転軸がサイドスピン側に傾いていれば横方向の変化が大きい物になり、総じて球速が遅く山なりの弧を描くのが特徴である。

1013 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 18:01:46.99 ID:1qQD3iZy.net
その時たまたま曲がっただけかもしれんし何とも言えん

1014 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 19:09:29.37 ID:pmwGzzhw.net
重力で落ちただけだろ。

1015 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 19:11:55.22 ID:uhMCpyqm.net
カーブの曲がる方向なんて大して意味ないじゃん
しっかり腕振って遅い球投げれるかどうか

1016 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 19:41:45.48 ID:L6/PaMgV.net
34 :名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:27:21.01 ID:SrIRePYa
俺のカーブに対して捕手が
捕手「全然曲がってないよ。ションベンカーブだよw」
とか馬鹿にしやがったからまっすぐのサインのときにカーブ投げたら
頭を越えると思ったのか捕手が一瞬立ち上がってそのあと股の間抜けていきやがったw
十分曲がってるじゃねーかw

1017 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 19:47:26.45 ID:HK8XA0xu.net
>>997
打撃フォームも何も考えずにバット振り回してた頃が
一番スムーズに振れてた気がする

1018 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 20:03:30.35 ID:qQRFVGSZ.net
>>1016
スゲえな。よく覚えてたな。

1019 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 20:25:33.52 ID:pA3klOv8.net
>>1016
すげえww
完全に内容被ってるわww

1020 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 20:31:34.63 ID:sSkmvT86.net
>>1003
所謂怖いもの知らずってやつ?
凄く上手い選手がたった一度のエラーでイップスになったりするもんな…
松坂世代のPLの本橋…?って人も大事な場面でエラーしてイップスになったよな

1021 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 22:12:44.16 ID:8L1BKrna.net
983

1年100試合だからエクセルに貼って保存
スケジューリングはRABORA

1022 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 22:18:40.35 ID:LIfecI50.net
美熟女サイコー(≧∇≦)

1023 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 22:20:01.82 ID:LIfecI50.net
誤爆しました。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200