2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】2

1 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 09:23:36.46 ID:FQdqiLrM.net
本スレはイチローの話題中心で盛り上がっていて流れが速いので、
スレ名にあるようにマターリとMIAについて盛り上がっていきたいと思います。
sage進行。

〆公式〆
http://miami.marlins.mlb.com/

〓地元メディア〓
Miami Herald
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/
South Florida Sun-Sentinel (Ft.Lauderdale)
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/
Palm Beach Post (W. Palm Beach)
http://www.palmbeachpost.com/flist/sports/baseball/miami-marlins-spring-training/fNQ/

【前スレ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/l50

2 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 14:15:55.04 ID:FQdqiLrM.net
スレッド容量は512KBまでなんですね、知りませんでした。
自分の書き込み量が多かったみたいです、すいません。
英語ソース文をできるだけ省略して書き込み量を少なくしようと思います。

3 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 14:17:50.50 ID:FQdqiLrM.net
●9月10日(現地9日)。対LAD戦4-1で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1154029083/

ホセフェルは7回102球3被安打14奪三振3四死球0失点(0被弾)。
4試合連続110球超えは回避。
2回まではちょい不安定、3回以降は奪三振マシーン。
キャリアハイに並ぶ14奪三振、今シーズン3回目。(7月18日PHI戦、6月5日NMY戦)
現在、27登板167.1回238奪三振で12.803。
あと2登板(12.0回)したとして、179.1回268奪三振で13.452。
1位13.4099を抜くには、12.0回30奪三振22.5ペースが必要。

9回はロドニー。いきなり被弾、その後も2連打され降板。ファンからブーイングも。
交代したラモスが無失点に抑え、キャリアハイの33セーブ目。(2015年32セーブ)
多分、残シーズンはラモスがクローザーになるのかな。

1回裏、リアミュが先制ソロHR。キャリアハイに並ぶ10号。
2回裏、ジョンソンセンター前タイムリー。
5回裏、2アウト1・2Bの場面、2B走者ゴードンが1B牽制の隙をついて3Bへ盗塁。イエリッチがセーフティーバント。
イエリッチのバントを見てからゴードンが走塁を開始したので、多分サインじゃなくてイエリッチのアイディア。
9回表、ピンチでイチローのファインプレー。
http://m.mlb.com/video/topic/182435092/v1152997283/

今日のリードはリアミュ主導だった模様。
ホセフェルの時はリアミュが捕手主導リードしてるケースが多い印象。
リアミュのリードが、出来不出来の差があるウレナあたりを安定させる事ができるぐらいに成長してくれれば。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101006382.html
“I think J.T. had a really good game plan,” Fernandez said.
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-dodgers-0910-20160909-story.html
J.T. really guided me the right way in the right situations and didn’t let the emotions get in the way.

4 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 15:30:04.47 ID:FQdqiLrM.net
●9月11日(現地10日)。対LAD戦0-5で負け。

コーラーは5回87球6被安打4奪三振2四死球4失点(3被弾)。
5回1被弾、6回2被弾、と突如崩れた。10勝の壁は厚い。

打線はヒル相手に完全試合ペース。ヒル交代後2安打するのがやっと。
フランコーアのレフト前、ゴードンの3B内野安打。

LADリッチ・ヒルは完全試合ペースだったけど7回89球で降板。
ロバーツ監督曰く、難しい決断、WS制覇のため個人よりチーム優先。マメ再発の兆候があった。
ヒル曰く、マメは問題無し、降板は残念だけどチーム方針は理解。
(ヒルは、6月9日に左足付け根の損傷、7月2日と8月2日に左中指マメで15日間DL)

LADはPS争い真っ最中、先発陣の駒不足。その状況下でヒルの怪我再発は避けたかったんだろうけど勿体ない。
23人しか達成してない完全試合、89球しか投げてない、肩や肘の怪我じゃない。
ヒルは36歳、今後完全試合のチャンスなんてそう無いのに。
賛否がすごそう、メディア格好のネタ。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101170422.html
https://twitter.com/McCulloughTimes/status/774813792194662402
https://twitter.com/McCulloughTimes/status/774794575831531520

5 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 15:35:34.92 ID:FQdqiLrM.net
●復帰情報
フェルプスは間もなく復帰。先発で復帰するか決まってない。
コンリーは金曜にブルペン練習した後、復帰可能。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0910-20160909-story.html

チェン、モリスは日曜のシュミレイティッド・ゲーム登板。
チェンは来週末の対PHI戦で復帰可能。
モリス曰く、いつでも復帰可能の状態。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0911-20160910-story.html

●ラモスの怪我
まだ痛みがある模様。(右手中指のひび)
ラモス曰く、先月のコロラドやシカゴ(3失点してサヨナラ負けした)より良いがまだ痛みはある。
痛みの程度を10段階評価すると、シカゴは6.5から7、コロラドは7.5から8、今は5から6でたまに6.5。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101145342.html

●クローザー問題
不調のロドニー、まだ痛みのあるラモス、で残りシーズンのクローザーを誰にするのか決めかねてる模様。
ベアクローもシャットダウン候補だし誰になるのか。
将来を見据えてエリントンを大抜擢してもいいかも。昇格後不調だけどいい経験になるし。
http://m.marlins.mlb.com/news/article/200608924/

6 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 15:42:42.34 ID:FQdqiLrM.net
●ホセフェルの残留&移籍問題
ちょっと前の記事。
信憑性は?マークですが「NYYがホセフェルをトレードで獲得する」という噂。
NY Daily NewsのJohn Harper氏が「ある球団幹部から聞いた話し」として記事にしてます。
その球団幹部がNYY関係者なら信憑性も高いんでしょうが、誰なんでしょう。
NYYのGMキャッシュマンだったりして。

ここ数年恒例になってるホセフェルの残留&移籍問題。
去年あった契約更新の話題は「ホセフェル代理人の悪名高きスコット・ボラスが流したアドバルーン戦略」という噂でしたが、
今回はどうなんでしょうね。

MLB trade rumors: Yankees targeting Marlins' Jose Fernandez in offseason?
September 05, 2016
http://www.nj.com/yankees/index.ssf/2016/09/yankees_jose_fernandez_trade_rumors_marlins.html
Yankees could deal for Marlins’ Jose Fernandez this offseason - here’s how
September 4, 2016
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/mets/yankees-deal-jose-fernandez-offseason-article-1.2777300

・NYYがホセフェルを狙ってる
NYYはトレードで大物を獲得するためにプロスペクトを放出する事ができる。
狙っている大物は、MIAエースのホセフェル。
ホセフェルは2018年オフFA、スタントンの契約(13年3億2500万ドル)があるMIAにはホセフェルと契約する余裕がない。
と、Harper氏。

7 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 15:44:10.69 ID:FQdqiLrM.net
>>6続き。
現在のNYYはマイナーが質・量ともに充実。(ミラー、チャンプマンのトレードで多数のプロスペクトを獲得)
MIAは中小規模マーケット球団、予算は少ないです。
2016年のペイロール(25roster開幕時)は7,400万ドル、MLB 28位。(ちなみに1位は、LADの2億4,900万ドル)
勝負を賭け大補強した2012年でも1億100万ドル。(FLAからMIAに改名・マーリンズパークのオープン年)

過去10年のペイロール(25roster開幕時)
2016 $ 74,364,500
2015 $ 69,031,500
2014 $ 45,825,400
2013 $ 50,526,900
2012 $101,628,000
2011 $ 57,695,000
2010 $ 47,429,719
2009 $ 36,834,000
2008 $ 21,811,500
2007 $ 30,507,000
2006 $ 14,998,500
(数値はbaseballprospectus.comから)

・NYYのトレード要員
ある球団幹部曰く、MIAはホセフェルをトレードするだろう、それは時間の問題。
その幹部曰く、NYYは4人の若手、そのうち2人は一流選手(トッププロスペクト)をトレード要員として考えてる。
ミラー放出で獲得したClint Frazier。
チャップマン放出で獲得したGleyber Torres、もしくはJorge Mateo。
プラス数名の若手投手。おそらくその中にはミラー放出で獲得したJustus Sheffieldが含まれるだろう。
と、Harper氏。

トッププロスペクトが軸になってるのがちょっと。
24歳、メイクアップ良、TJ手術済み、TJ後完全復活、エース、奪三振マシーン、のホセフェルなら、
実績のあるMLB選手1名+トッププロスペクト2名は欲しいところ。

トッププロスペクトと言えども博打の一面があるので。
LAAトラウト、WSHハーパー、HOUコレア、LADシーガーと成功している選手もいるけど、
SEAアクリー、TEXプロファー、MINバクストンと伸び悩んでいる選手も多い。
なので、実績のあるMLB選手は必須。

8 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 15:47:31.02 ID:FQdqiLrM.net
>>7続き。
●クリント・フレイジャー Clint Frazier
RR、CF、22歳、6ft1in(185cm)。
CLE2012年ドラフト1巡目5位。2016年7月NYYへトレード。(NYYはミラー放出)
2016年NYYプロスペ1位。MLBプロスペ17位。

・2016年2A(CLE)/3A(NYY)
89試合 AVE.276 OBP.356 SLG.469 HR13 RBI48 BB%10.5 K%22.0 SB13
25試合 AVE.228 OBP.278 SLG.396 HR03 RBI07 BB%06.5 K%27.8 SB0

寸評は、野球狂さんに詳しく記載されてるのでそちらを参照。
http://baseball.information0.com/major-baseball/yankees-trade-andrew-miller-to-indians/

●ユストゥス・シェフィールド Justus Sheffield
LHP、SP、20歳、5ft10in(178cm)。
CLE2014年ドラフト1巡目31位。2016年7月NYYへトレード。(NYYはミラー放出)
2016年NYYプロスペ7位。MLBプロスペ85位。

・2016年1A+(CLE/NYY)
19登板 95.1回 93奪三振(8.78K/9) 40四球(3.78BB/9) ERA3.59 FIP3.80 7勝5敗
05登板 26.0回 27奪三振(9.35K/9) 10四球(3.46BB/9) ERA1.73 FIP2.33 3勝1敗

寸評は、野球狂さんを参照。
http://baseball.information0.com/major-baseball/yankees-trade-andrew-miller-to-indians/

●グレイバー・トーレス Gleyber Torres
RR、SS、19歳、6ft1in(185cm)、ベネズエラ出身。
2013年アマチュアFAでCHC入団。2016年7月NYYへトレード。(NYYはチャップマン放出)
2016年NYYプロスペ2位。MLBプロスペ19位。

・2016年1A+(CHC/NYY)
94試合 AVE.275 OBP.359 SLG.433 HR9 RBI47 BB%10.3 K%21.3 SB19
31試合 AVE.254 OBP.341 SLG.385 HR2 RBI19 BB%11.6 K%16.7 SB2

寸評は、野球狂さんを参照。
http://baseball.information0.com/major-baseball/yakees-trade-chapman-for-gleyber-torres/

●ホルへ・マテオ Jorge Mateo
RR、SS、21歳、6ft(183cm)、ドミニカ出身。
2012年アマチュアFAでNYY入団。
2016年NYYプロスペ3位。MLBプロスペ20位。

・2016年1A+
113試合 AVE.256 OBP.308 SLG.381 HR8 RBI48 BB%6.5 K%21.3 SB36

9 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 16:01:09.61 ID:FQdqiLrM.net
●ボンズのコーチング
●イエリッチの打球方向と打球角度

Christian Yelich Has More of His Angles Covered
September 7, 2016
http://www.fangraphs.com/blogs/christian-yelich-showed-a-new-trick/

2016年は逆方向の長打が多い。
逆方向のISOは、2013〜2015年の約2倍。

(2013〜2015年ISO、2016年ISO、増加率)
引っ張り方向、.111、.187、68%
センター方向、.169、.239、41%
逆方向、.167、.318、90%

今年と去年の打球の違いを映像で紹介。
同じコースのチェンジアップの対応。(今年はRHP、去年はLHPの違いはあるけど)
今年は逆方向&角度のある打球。
去年は引っ張り方向&ゴロ。引っかけた打球。

ボンズとメネチーノ打撃コーチの指導の元で取り組んだpop練習の効果かな?(前スレ>>379)
Sunday Notes: Saber Seminar, Yelich, Shipley, Hooton, Aardsma, more
August 14, 2016
http://www.fangraphs.com/blogs/sunday-notes-saber-seminar-yelich-shipley-hooton-aardsma-more/

10 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/11(日) 16:52:36.26 ID:FQdqiLrM.net
>>4
誤:ヒルは、6月9日に左足付け根の損傷、7月2日と8月2日に左中指マメで15日間DL

正:ヒルは、6月9日に左足付け根の損傷で15日間DL(7月2日復帰)、7月30日に左中指マメで15日間DL(8月24日復帰)

11 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/12(月) 04:43:10.52 ID:lkD1137e.net
サンキューウレーニャ

12 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/12(月) 20:25:03.99 ID:AirzHyw5.net
>>11
ウレナやりましたね!

●9月12日(現地11日)。対LAD戦3-0で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1159032983/

ウレナは8.2回108球4被安打4奪三振0四死球0失点(0被弾)。
ラモスが34セーブ目。残シーズンは指の痛みとの闘い。(>>5)

ウレナは2シームが良かったのか、無四死球でイニング稼ぎまくりの好投。
8回2アウトからヒットを打たれ交代、初完封ならず。

ウレナの対左打者成績が悪いため、LADは左打者を7人並べる打順。
が、今日は問題無し。

・左打者成績、過去8登板(7月19〜9月6日)
99打者 10奪三振(4.22K/9) 6四球(2.53BB/9) AVE.322 OBP.384 SLG.562 BABIP.329 ERA6.33 FIP5.91
※敬遠四球2、死球3

・左打者成績、今日
24打者 03奪三振(3.86K/9) 0四球(0.00BB/9) AVE.167 OBP.167 SLG.167 BABIP.191 ERA0.00 FIP2.28

今季4回目のQS、44%(9登板/4QS)。
5番手としては合格点。2シーム投手なのでイニング稼いで60%いければ。そしたらもっと上も見えてくる。

他MIA選手のQSは、
NL7位のホセフェル(67%/27/18)、NL20位のコーラー(55%/29/16)。
規定未達成、コンリー(38%/24/9)、チェン(47%/19/9)、キャッシュナー(43%/23/10)、フェルプス(20%/5/1)。

ちなみにNL1〜3位は、
CHCレスター(82%/28/23)
WSHシャーザー(77%/30/23)
SFバムガーナー(73/30/22/%)

4回裏、イエリッチの左中間タイムリーで先制、ボアの犠牲フライで追加点。
http://m.mlb.com/video/v1158010783/
6回裏、イエリッチのライト前ヒットで1Bランナーのプラドが3Bへ。3Bへの送球がそれスタンドイン。プラドが得点。

ウレナのヒロイン。
マッティングリーは9回頭からラモス投入の考えだったが、ウレナと話し9回もGOサイン。ただしランナー出したら交代と告げられてた模様。
このペースのまま残シーズンを終えるとウレナへの信頼感も増しそう。来年も先発できるし、次に完封のチャンスがあったらそれも。
http://m.mlb.com/video/v1158410783/
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-dodgers-0912-20160911-story.html
http://m.marlins.mlb.com/news/article/200785442/

13 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/12(月) 21:02:11.99 ID:AirzHyw5.net
7回に、9.11同時多発テロ事件の追悼式典。
http://m.mlb.com/video/v1157773383/

ベースも追悼式典仕様。
https://twitter.com/MarlinsPark/status/775031862636998657

コーラーは9.11に特別な想い。
9.11当時、お父さんがニューヨーク市警察に勤めていて(今は引退)、9.11の初動対応をしていたため。
Memories of 9/11 remain close to home for Marlins' Koehler; father a retired first responder
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0912-20160911-story.html

お父さんのRolf koehler。
http://m.mlb.com/video/v471435483/

●transactions情報
フェルプスがDLから復帰、25roster入り。今のところセットアップで復帰の可能性大。
activated RHP David Phelps from the 15-day disabled list.

http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101266857.html
is back in the bullpen, for now at least.

●プロスペ情報
ブラクストン・ギャレット(2016年ドラフト1位)が、今週土曜のフロリダ教育リーグでプロデビュー予定。
タイラー・コレック(2014年ドラフト1位、2016年4月6日TJ手術)が、投球練習を開始!!!!
フロリダ教育リーグにも参加しリハビリを続ける模様。MIAは、コレックが健康な状態で2017年を開始できると確信。

二人とも順調にいって欲しい。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101266857.html

●MIA以外ネタ
LAD選手がチアリーダーコスプレで、NFLのLAラムズを応援w
マエケンもw
https://www.instagram.com/p/BKOyhgAhqGW/
https://www.instagram.com/p/BKPjtr9Bj31/
問題児のプイグもw
去年ぐらいから、道化を演じてチームに溶け込もうとしてる印象。上手くいってないみたいだけど。
https://www.instagram.com/p/BKOo8DDBioo/

対ATL3連戦(Away)。
(今シーズンERA,最近3試合ERA)

●9月13日(現地12日)
キャッシュナー(RHP,4.77,3.86) vs フォルテネービッチ(RHP,4.16,2.29)

●9月14日(現地13日)
エシュ(RHP,4.82,4.82) vs ウィスラー(RHP,4.76,3.79)

●9月15日(現地14日)
ホセフェル(RHP,2.90,2.89) vs テラン(RHP,3.01,1.89)

14 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/13(火) 20:23:41.97 ID:8yhaemNL.net
●9月13日(現地12日)。対ATL戦7-12で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1161970483/

キャッシュナーは2.0回54球6被安打0奪三振2四死球7失点(1被弾)。
0-7から6回に同点に追いつくも、その後エリントン2失点、ロドニー3失点。

1回裏、イエリッチのファインプレー。
http://m.mlb.com/video/topic/51231442/v1160233883/
4回表、オズナ死球。95mphの2シームが左膝に。
http://m.mlb.com/video/v1160746683/
4回表、リアミュのSSゴロ、ディート、イチロー、プラド、イエリッチのタイムリー。
http://m.mlb.com/video/v1161523483/
6回裏、プラドのファインプレー。ライナー好捕。
http://m.mlb.com/video/v1160974683/

オズナが死球で交代。
4回表、先頭打者で左膝に死球を受け出塁。その後、打者一巡して投手強襲ヒット。4回裏の守備から交代。
多分大丈夫。経過観察するが、明日は出場を期待してる、とマッティングリー。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101492932.html
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-braves-0913-20160912-story.html

●復帰情報
コンリーは順調。でも復帰はリリーフ。
スタントンはあと1週間〜10日ぐらいで守備も可能。
チェンは日曜のシュミレイティッド・ゲームで65球。多分、20日(現地月曜19日)の対WSH戦(Home)で復帰。もしくは19日(現地日曜18日)対PHI戦。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0913-20160912-story.html
http://m.marlins.mlb.com/news/article/200966860/
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101460407.html

15 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/13(火) 20:42:17.96 ID:8yhaemNL.net
●マイナー情報
マイナー7球団のコーチ・インストラクター(2A監督Dave Bergを含む)を7人を解雇。
ジャック・マキオンが、ルイス・カスティーヨとディロン・ピーターズは先発3番手になるチャンスがある、と評価。
さらに、マーク・デルピアーノの管理の元にマイナー組織が強化されると見込んでいる(期待している)。

ジャック・マキオンは、元MIA監督(2003年WS制覇監督)、現MIAオーナー付特別補佐。
マーク・デルピアーノは、去年まで元PITのGM特別補佐、現MIA副社長&選手育成担当。

PITが「マイナー強化」と「MLBとマイナーの方針・意識統一(セイバー活用)」で強くなったので、
MIAにもそれを期待したいですね。元PITのデルピアーノの手腕に期待。

September 11, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article101211237.html
The Marlins quietly fired seven on-field minor league coaches/instructors (including Double A manager Dave Berg)
after their seven farm teams went 222-321 this season.

Advisor Jack McKeon (not the aforementioned official) said minor-league pitchers Luis Castillo and Dillon Peters have a chance to be No. 3 big-league starters.
Still, I would expect the farm system to improve, over time, under the eye of respected Marc Delpiano, who was hired away from the Pirates last offseason.

・2016年MIAマイナー成績
3A 69勝70敗 (New Orleans Zephyrs)
2A 63勝76敗 (Jacksonville Suns)
1A+ 68勝69敗 (Jupiter Hammerheads)
1A 65勝75敗 (Greensboro Grasshoppers)
1A- 22勝53敗 (Batavia Muckdogs)
R 24勝31敗 (GCL Marlins)
R 10勝56敗 (DSL Marlins)
計321勝430敗

16 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/13(火) 20:43:56.21 ID:8yhaemNL.net
書き込みが900ぐらいになったら、みんなと相談して新スレのテンプレを考えよう、と思っていたんですが、
512KB規制で書き込め無くなり、暫定テンプレでで新スレ作成しました。
上手いこといかず、すいません。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/14(水) 13:41:36.39 ID:7MJXeEOX.net
>>16
そういう理由で前スレは落ちたんですね
個人的にはスレ主さんの好きなだけ書き込んでいいと思いますけどね
これからも宜しくお願いします

そういえば前スレが落ちた時あたりに
夏前くらいに数日だけメジャー昇格した暴走気味だけどとにかく足が速いロイヤルズのゴアみたいな選手は上がって来ないんですか?って聞こうと思ってたんですが、今日試合出てましたね
あれでホーム突入するか?と笑ってしまいました
完璧なスライディングでした
興奮しました

18 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/14(水) 20:10:47.64 ID:5Cm7Kmyr.net
>>17
自分の書き込み量が多すぎたみたいですw
リンクだけして、できるだけ英語ソース文は省略していこうと思います。
まあ、また落ちたらスレ立てすればいいだけですから、みんなもどんどん書き込んで下さい!

ペレスがナイスランだったみたいですね!!
あのワイルドピッチでホームに突入するとは。
想定、集中、判断、反応、全て良かった。

マッティングリーも褒めてました。
LAD時代からペレスの事を知っていたみたいで、
去年のフロリダ教育リーグでのペレスが、LAD会議でも話題になってたとか。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-braves-0914-20160913-story.html

打撃と守備も見たいんですけどね。
来年も枠の問題で開幕25roster入りは無理っぽいですから、
シーズン途中or再来年ぐらいでしょうか。

MIAからも期待されてるみたいで、この前のセプテンバーコールアップで昇格、
シーズン終了後は10月開幕のアリゾナ・フォールリーグに参加させるみたいです。
前スレ(>>466-467)

19 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/14(水) 20:49:14.38 ID:5Cm7Kmyr.net
●9月14日(現地13日)。対ATL戦7-5で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1164627183/

エシュは3.2回67球7被安打2奪三振1四死球3失点(2被弾)。
ニコリーノが2回無失点で勝ち投手。ラモスが35セーブ目。

エシュはMLBの壁。
ロドニーは登板せず、勝ちパターンから外された模様。
昨日、死球交代したオズナはスタメンで4打数1安打1打点。

3回表、エシュMLB初ヒット、応援してたエシュ家族?も喜んでる。
http://m.mlb.com/video/v1162698083/
3回表、イチロータイムリー、イエリッチ逆転タイムリー2B。
3回裏、プラドファインプレー。
http://m.mlb.com/video/v1162774083/
5回表、オズナ勝ち越しタイムリー、ボアタイムリー、リアミュ2Bゴロタイムリー。
7回裏、ベアクローのボール判定に抗議して、ベンチコーチのティム・ウォラック退場。
http://m.mlb.com/video/v1163356183/
8回表、ペレスのナイス判断&ラン。
http://m.mlb.com/video/v1163443683/

ディートとエシュは、アトランタのジョージア工科大学出身。
MLB選手としてターナー・フィールドでプレーできるのは嬉しいでしょうね。
http://m.mlb.com/video/v1162544283/

ジョージア工科大学時代成績(最終年)
・ディート2010年
62試合 AVE.350 OBP.459 SLG.650 HR17 RBI61 BB28 K37(15.41%) SB8 死球21

・エシュ2011年
6登板 5.0回 6奪三振(10.80K/9) 2四球(3.60BB/9) ERA1.80 0勝0敗1SV

ディートは、大学時代から死球王だった模様。

20 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/14(水) 21:03:23.03 ID:5Cm7Kmyr.net
ディートとエシュの大学時代成績を検索中、
スタントンの高校時代のエピソード記事があったので。
有名な話しですがメモとして。

●エピソード(スタントンの高校時代)
Baseball may have been Giancarlo Stanton's worst sport at Notre Dame High School
November 18, 2014
http://www.maxpreps.com/news/IZpO9OkJG0qXBDLqLTNE0Q/baseball-may-have-been-giancarlo-stantons-worst-sport-at-notre-dame-high-school-.htm

カリフォルニア州のNotre Dame高校で、football coach&athletic directorを35年間勤めているKevin Rooney氏曰く、
スタントンはバスケかアメフトで成功を収めると思ってたとか。

バスケでは、Rooney氏が見た中で最高のオールラウンドプレーヤー(1試合に19.7得点、13.5リバウンド)。
アメフトでは、レシーバーとコーナーバックでカリフォルニア州代表。

スタントンにとって野球は3番目の選択肢で、ドラフト指名されるまではあまり野球に取り組んでなかったとか。

写真を見ると、すごい筋肉は昔からみたい。
高校時代のハンデがあるから(を感じてるから)、
MIA加入後は、素直に意見を聞き、真面目に取り組んでるんでしょうね。

KCのロレンゾ・ケインと同じ。
ケインは高校時代にバスケ部の入部オーディションに落ちて、友達がいた野球部に入部。
それまで野球経験は無く、子供の頃に遊びでやった程度だったとか。

・高校時代のスタントンの成績(2006〜2007年)
29試合 AVE.393 OBP.526 SLG.865 HR12 RBI32 BB23(20.17%) K20(22.47%) SB6

21 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/15(木) 22:20:19.29 ID:TxX1W2kW.net
●9月15日(現地14日)。対ATL戦7-5で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1166962383/
逆転勝利、5割復帰。

ホセフェルは7回106球6被安打3奪三振3四死球4失点(1被弾)。
今日は不調だった模様。(最初の三振を奪ったのが6回裏)
2回に4失点。が、その後は集中力を切らさず無失点に抑える。
今日の登板で投球回数が174.1回。2013年172.2回を抜くキャリアハイ。
ラモスが36セーブ目。

ゴードンが2安打3盗塁2得点。
オズナが2安打4打点。逆転3ランHR(キャリアハイに並ぶ23号)とタイムリー。
守備でもライトゴロの好判断。
http://m.mlb.com/video/topic/73955164/v1166795783/
1回表、プラド先制タイムリー。
http://m.mlb.com/video/v1165431283/
9回表、イチロー犠牲フライ。
http://m.mlb.com/video/v1166155783/

7回表に乱闘発生。
乱闘までの流れ。

●5回表、ATLテランがホセフェルの頭部付近に投球。ホセフェルが避けて死球にはならず。
2アウトランナー1Bの場面だけど、ATLは3点リード。打者は投手のホセフェル、内角の厳しいコースを攻める必要も無し。
http://m.mlb.com/video/v1166033883/

●6回表、テランがプラドに死球。ノーアウトランナー1Bの場面。この回にMIAは逆転。

●6回裏、ホセフェルがマーケイキスに死球。2アウトランナー無しの場面。報復かどうか不明。
http://m.mlb.com/video/v1166039583/

●7回表、ATLラミレスがホセフェルの頭部後ろを通る投球。これは完全に報復投球。
この投球にホセフェル&MIAベンチは怒り乱闘寸前。ラミレスは退場。
http://m.mlb.com/video/v1165952083/
http://m.mlb.com/video/topic/11493214/v1166513083/

22 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/15(木) 22:22:16.58 ID:TxX1W2kW.net
テランとホセフェルのコメント。

テラン曰く、ホセフェルへの投球は変化球のすっぽぬけ、もしぶつける気なら変化球じゃなくて速球。
ホセフェル曰く、マーケイキスには、2回裏にベストピッチのカーブをHRされたから厳しいコースを攻めた。ミス、報復じゃない。(マーケイキスにも伝えた模様)
死球をぶつけたと感じたならぶつけ返してもいい、それは仕方ないしそれもゲームの一部。でも頭部を狙ったらダメ。
http://m.mlb.com/video/v1166992083/
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101928227.html
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-braves-0915-20160914-story.html

でも、ホセフェルのマーケイキスへの死球は、報復のような気がする。
理由は、ATLが投手への投球の不文律を破ったから。
投手(ホセフェル)への厳しい内角攻め、ましてや頭部付近への投球は厳禁。その後にプラドにも死球ぶつけてたし。
もし報復なら、ホセフェルが自身の今後を守る為に自分判断で報復したのか、
エースの今後を守る為にベンチ指示で報復させたのか、どっちだろう。
ベンチ指示ならマッティングリーを評価。それかニエベス投手コーチ。
あと、チームの結束を高める目的があったなら、なお評価。

一応、ホセフェルはマーケイキスのお尻の部分を狙ってるから報復ルールは守ってる。
2回裏にHRを打たれてるマーケイキスへの死球だったから、ややこしくなった感じも。

23日(現地22日)からのATL4連戦(Home)は、因縁のカードになるかも。わだかまりがあれば。
ホセフェルはシャットダウンされなければ26日(現地25日)に先発。(ローテ通りだと)

23 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/15(木) 22:50:27.21 ID:TxX1W2kW.net
●復帰情報
スタントンは17日(現地16日金曜)の対PHI戦からスタメン復帰予定。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article101928227.html

●小ネタ
2017年のスケジュール発表。
開幕は4月4日(現地3日)の対WSH戦(Away)。Home開幕は12日(現地11日)の対ATL戦。
4月18日(現地17日)からSEA3連戦(Away)がありますね。MIA選手としてイチローがSEA初凱旋。
http://miami.marlins.mlb.com/schedule/sortable.jsp?c_id=mia&year=2017

対PHI3連戦(Away)。
(今シーズンERA,最近3試合ERA)

●9月17日(現地16日)
コーラー(RHP,3.97,5.06) vs モーガン(LHP,5.73,2.41)

●9月18日(現地17日)
ウレナ(RHP,4.89,2.29) vs ヘリクソン(RHP,3.76,3.44)

●9月19日(現地18日)
キャッシュナー(RHP,5.22,9.49) vs アッシャー(RHP,1.46,1.46)

24 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 14:39:52.75 ID:OJddv1LX.net
>>23
イチローは来年もマーリンズでプレイするの?

25 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 20:50:22.22 ID:3JrdLEgT.net
>>24
すると思いますよ。

イチローが来年もMIAでプレーする事を望んでますし、(前スレ>>472)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/472
MIAも来年の球団OPを行使してイチローと契約すると思います。

まだMIAから公式発表はされてませんが、
番記者フリサロ氏の見解によると、
・イチローには数字以外の価値がある
・酷使しなければ生産的なパフォーマンスを残す
という理由から、来年も今年と同じく第4の外野手としてMIAに残ると予想してました。

個人的には、イチローの選手生命を伸ばすならMIAがベストだと思うんですよね。

復活したイチローなら他球団でレギュラーを取れる、との意見もあると思いますが
いくら自己管理の鬼のイチローとは言え、40歳を超え体力的・集中力的にも毎日レギュラーで長期的に成績を残すのは厳しいと思います。
もし他球団でレギュラーで出場できたとしても、少しでも不調に陥れば年齢がネックとなり「限界説・ロートル扱い・引退」が話題になるでしょうし。
(これが一番恐れてる事、一度そういった烙印を押され構想外になった40歳を超える選手にオファーする球団は、多分無い)

再建中の球団は、将来を見据えた起用重視でプロスペクトを中心とした若手起用。
SEAが再建にシフトしたら「mentorとしてイチローを獲得」みたいな事もあり得るかも知れませんが、SEAはイチローが栄枯転変を経験した球団。
イチロー獲得における良い・悪い面も全て知っており、フロント・メディアも一枚岩では無い。
SEA最後の数年間はメディアがイチロー批判を展開してましたし。

強豪球団は、成績重視で成績が落ちれば躊躇なく構想外。
NYYがいい例です。メディアも厳しく、その論調にチーム構想が影響を受ける事も。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 21:06:30.85 ID:3JrdLEgT.net
>>25続き。

その点、MIAは再建・強豪のどちらでもなくその中間。(強豪じゃないのは悲しいですが)
さらに、チーム構想にイチローを明確に取り入れてます。

打撃は全盛期ほどでは無いにせよ、守備・走塁はいまだトップクラス、若手選手のロールモデルにもなってくれる。
MIAはそういった理由からイチローを必要とし第4の外野手としてオファー。
イチロー自身もMIAとの契約時に「熱い思いが伝わった。ここ数年欲していたものはこれだった」とコメントしているようにMIAのチーム構想を受け入れてる。

且つ、MIAでは「選手・監督・フロント・オーナー」全関係者から「選手としての能力」「与える影響」「その人格」などを正当に評価されてます。

選手からの評価は、日本でも度々記事になっており言わずもがな。
イチローも今までで一番居心地がいいはず。

監督からの評価も同様。
以前「レジェンド選手なのに第4の外野手を受け入れてくれて、不平不満も口にせず常に真摯な態度、
最高の結果を残すためにその準備と努力を怠らない選手としての鏡」とコメント。
マッティングリーはMIAで10年はやりたい、と意気込んでいる監督。(契約は4年契約)
その人物から評価をされているのは大きい。

フロントからの評価も同様。
チーム構想を考えるフロントからの評価は大きい。
去年オフの契約交渉時に「イチローがいたいだけいて欲しい」とイチローの代理人に伝えてます。
(正式に契約に記されている訳では無い。リップサービス半分のコメントだとは思いますけど)

オーナーのローリアも評価。
前スレ>>65にあるように、イチロー獲得はローリア主導。獲得後も評価。
オーナーのお気に入り、と言うのは非常に大きい。

また、地元メディア(地元紙・ローカルTV)もイチローに好意的。

よって選手生命を伸ばすなら、チームに必要とされ、全関係者に正当に評価されている、MIAがベスト。

2015年スランプ時の成績が続くようならMIAも考えるでしょうが、
今年のような成績、最低でも2013-14年のNYY時代の成績なら、MIAも手放さないのでは?と思ってます。

MIAファンなので贔屓目線ですけど。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 21:44:31.78 ID:3JrdLEgT.net
前スレ>>295で話題になっていた、SDのトレード不正問題。
MLBの調査が完了し、SDのプレラーGMに1か月の資格停止処分が下された模様。

●前スレ(ここから)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/295

>>281さん情報通りの展開になっている模様。
SDのトレード(BOSとMIA)に関して、SDがMLB機構から調査を受けてる。
MLB機構関係者によると、
・SD⇔BOSトレード
ポメランツのmedical informationに問題があった。(BOSに正しい情報を伝えていなかった)
・SD⇔MIAトレード
SDからトレードされる前に、(肘の)不快があった事をリアがMIAスタッフに伝えた。
MIAはトレード時にそれを知らなかったと主張。

Padres drawing scrutiny after trades with Marlins and Red Sox
Friday, August 5, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17228207
…略)

現時点では、SDに処罰があるか不明。
MIAもBOSもトレードはこのままでOKと表明。
●(ここまで)

SDは、ポメランツの医療情報を隠してBOSとトレード交渉をした模様。(把握していた怪我情報を伝えなかった)
MIA移籍直後に肘痛を訴えたReaの件についての処分は触れられて無い。
MLBが「この問題はこれで解決。これ以上のコメントはしない。」と声明を出してますから、Reaの件は問題無かったのかな?
調査の結果、Reaの件に不正は無かったのか、調査して無いのか(する必要が無い)、別問題として調査するのか(もしくは調査中)。どれだろう。

MLB suspends Padres GM A.J. Preller after investigation into Drew Pomeranz trade
Sep 15, 2016
http://www.cbssports.com/mlb/news/mlb-suspends-padres-gm-a-j-preller-after-investigation-into-drew-pomeranz-trade/

28 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 21:49:43.39 ID:3JrdLEgT.net
ちなみに、プレラーの資格停止は2回目みたい。
2回とも「故意じゃない」とコメントしているみたいですが、誰も信用しなさそう。
今後のトレード交渉にも影響するだろうな。

●1回目
TEXの国際スカウト部長時(2009年)に、
年齢詐称し停止処分を受けていた選手と交渉を行った為、MLB機構から1か月の資格停止処分。

ドミニカのRafael De Paula投手が交渉を有利に進めようと自身の年齢を偽り、MLB機構から1年間の資格停止処分を受けていた。
資格停止選手、また、その選手のbuscones※と交渉する事は禁止されているが、プレラーはそれを知ったうえで交渉を行った模様。

MLB Suspends Top Latin American Prospects
May 11, 2009
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/international-affairs/2009/268082.html
confirmed the suspensions of Dominican outfielder Eladio Moronta and righthander Rafael DePaula

http://www.foxsports.com/mlb/just-a-bit-outside/story/rivals-question-hiring-but-san-diego-padres-back-new-gm-a-j-preller-080714
Preller, 36, received a one-month suspension in the late 2000s for an incident that occurred while he was scouting for the Rangers in the Dominican Republic, according to major-league sources.
Preller’s violation, sources said, stemmed from negotiating with a player who had been suspended for an age/ID discrepancy.
Teams are not allowed to talk to players under suspension, or to the “buscones” that represent them.

※busconesは代理人みたいな役割みたい。
http://www.sportsfromusa.com/entry/2014/05/13/220557
ドミニカ共和国の野球選手の育成にはBusconesという肩書の人が大きな役割をはたしています。
この肩書の人がプライベートアカデミーを運営していたり、選手を指導しながら、メジャーリーグ球団への売り込みをします。
選手がメジャーリーグ球団と契約した際に、契約金から一定の割合をもらっています。

ちなみにその後、Rafael De Paula投手は正しい年齢を公表し、資格停止が解除された2010年にNYYと契約。
2013年にNYYからSDにトレード。(SDはチェイス・ヘッドリー放出、NYYはPaulaとソラーテ放出)

29 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 22:32:47.10 ID:3JrdLEgT.net
●マイナー情報
2AのJacksonville Sunsとの選手育成契約を4年延長。(2020年まで)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/201504976/marlins-announce-4-year-contract-extension-with-jacksonville/

ちなみに今年の6月に、3AのNew Orleans Zephyrsとも2020年まで選手育成契約を延長済み。
http://m.mlb.com/news/article/185730894/marlins-announce-four-year-extension-with-triple-a-new-orleans/

SunsとZephyrsは、2009年からMIA傘下。

●transactions情報
アンディーノをDFA。
BALからDFAされたオドリサメル・デスパイネをクレーム。メジャー契約&25roster登録。
designated 2B Robert Andino for assignment.
claimed Odrisamer Despaigne off waivers from Baltimore Orioles.

・オドリサメル・デスパイネ Odrisamer Despaigne
RHP、SP/RP、29歳、6ft2in(187cm)。
2013年キューバからスペインへ亡命、2014年SDと契約。
2016年50万ドル、2018年に年俸調停権、2020年オフFA。

・2016年3A成績
18登板(GS17) 88.1回 70奪三振(7.13K/9) 27四球(2.75BB/9) ERA3.87 FIP3.44 1勝9敗
・2016年BAL
16登板 27.1回 17奪三振(5.60K/9) 15四球(4.94BB/9) ERA5.60 FIP5.08 0勝2敗

●プラドへの契約交渉
FanRagSportヘイマン氏の予想だと、プラド獲得に必要な契約は3年3,300万ドル。
http://www.todaysknuckleball.com/inside-baseball-with-jon-heyman/heyman-top-30-free-agents-early-contract-guesses

フリサロ氏が予想するMIA提示契約は、2年2,200万ドル。(前スレ>>530)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/530

2年契約じゃ移籍されるかも。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 22:34:05.29 ID:3JrdLEgT.net
●小ネタ
MIAリリーフ陣が「数独」にハマっている模様。

数独が午後練習後の時間つぶしのルーティンになっていて、
リリーフ陣みんなで誰が一番早くクリアできるか競争している。

数独が流行りだしたのは、オールスターブレイク後。
ベアクローとマゴワンがやり始め、その後、ウィットグレン、シュナイダー捕手コーチ、フェルプス、ダン、リアミュも参加。
一番強いのはシュナイダー。今では選手達の目標がシュナイダーに勝つ事になっているとかw
そのあまりの強さに、選手達曰く「ズルしてる」
シュナイダー曰く「負け惜しみ」

For Marlins relievers, there's a game before the game: Sudoku
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-miami-marlins-0916-20160915-story.html

●元MIA選手情報
前スレ>>523の続報。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/523

OAKヘンダーソン・アルバレスが、来週に右肩手術。

Athletics’ Henderson Alvarez to undergo shoulder surgery
September 15, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/news/athletics-henderson-alvarez-to-undergo-shoulder-surgery/

31 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 23:07:39.99 ID:3JrdLEgT.net
●小ネタ
9.11追悼式典でのNFL選手の行動と、それに関するイエリッチのツイートが話題に。

試合前の9.11追悼式典&国歌斉唱の時に、人種差別の抗議を行ったNFL選手の行動が、賛否を巻き起こしている模様。
(国歌斉唱時に、起立せず片膝を付くポーズで人種差別の抗議)

マイアミ・ドルフィンズにも、この抗議に参加した選手が4名。
(Kenny Stills、Arian Foster、Jelani Jenkins、Michael Thomas)

そしてその試合で、抗議に参加したKenny Stillsがタッチダウンパスをミスキャッチ。
その映像を引用してイエリッチが

Too worried about kneeling during the anthem #karma
2016年9月12日
https://twitter.com/ChristianYelich/status/775076749197602816
とツイート。

karmaは「報い」の意味ですから、
国歌斉唱中に片膝を付いた行動が気に掛かりすぎてミスキャッチしたのでは?
みたいなニュアンスでしょうか。

このツイートも話題を呼び、賛否両論のリプライが。

その後、イエリッチはメディアの取材に答え、
人種差別への抗議は賛成、でもあの場面で行う事には反対、とコメント。
弟さんが海兵隊に所属してますから、国歌や追悼式典に人一倍思い入れがあるのかも。
イエリッチもこういった問題には賛否あるのは理解してたでしょうから。

Marlins player mocks Dolphins’ Stills after dropped pass, tweets #karma
September 12, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article101423177.html

Christian Yelich explains Kenny Stills quip, disagrees with Dolphins kneeling during national anthem
September 12, 2016
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0913-20160912-story.html

32 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/16(金) 23:09:30.96 ID:3JrdLEgT.net
>>31続き

●NFL選手の人種差別抗議の記事

Arian Foster leads multiple Dolphins players in protest during national anthem
September 11, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/nfl/miami-dolphins/article101236802.html

NFL選手の抗議続く、9.11追悼の雰囲気のなかで
2016年09月12日
http://www.afpbb.com/articles/-/3100615
国歌演奏の際に人種差別への抗議を行うという、選手の行動が議論を呼んでいる米アメリカンフットボール(NFL)。

9.11から15年、NFLの選手たちは「愛国」と「差別への抗議」の間で揺れた
2016年09月12日
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/12/national-anthem-protest-seahawks_n_11970950.html
2001年の同時多発テロから15年となる9月11日のナショナル・フットボール・リーグ(NFL)。
サンフランシスコ49ersのクォーターバックQBコリン・キャパニック(28)が、
人種の不平等などを訴えて国歌斉唱を拒否した直後、NFLの選手たちは、政治と無関係ではいられなかった。

アメリカで沸き起こる「国歌論争」 NFLスター選手の起立拒否に賛否
2016.09.13
https://thepage.jp/detail/20160913-00000010-wordleaf
米プロフットボールリーグ(NFL)のサンフランシスコ「49ers(フォーティーナイナーズ)」に所属する
クォーターバックのコリン・キャパニック選手は先月26日、試合前の国歌演奏で起立することを拒否。

●このNFL問題に関連して、BALジョーンズがMLBについて語った記事

【MLB】米国スポーツ界で相次ぐ人種差別への抗議が、MLBに広がらない背景。「野球は白人のスポーツ」
2016/09/15
http://www.baseballchannel.jp/mlb/22440/

33 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 08:30:34.36 ID:tx16wcUr.net
>>21-22続報。
ホセフェルに報復投球し退場になったATLラミレスに3試合出場停止処分。
ラミレスは不服申し立てをする予定。
https://twitter.com/mlbbowman/status/776878678420619264

●小ネタ
対PHI戦のMIAベンチに、急造のイチロー専用バットホルダーが作成された模様w
スペンサー氏の予想はジョン・マクラーレン捕手コーチ。
https://twitter.com/clarkspencer/status/776889503088771072

●マイナー情報
フロリダ教育リーグに参加するMIA選手。

Miami Marlins Instructional League Rosters
September 13, 2016
http://www.baseballamerica.com/minors/miami-marlins-instructional-league-rosters/

個人的に期待してる選手をピックアップ。
みんなが期待・注目してる選手はいます?

・投手
RHP Luis Castillo ルイス・カスティーヨ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/487

LHP Braxton Garrett ブラクストン・ギャレット
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/113
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/236

RHP Tayron Guerrero タイロン・ゲレーロ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/248

・リハビリ参加
RHP Tyler Kolek タイラー・コレック
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/206

34 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 09:09:24.08 ID:tx16wcUr.net
>>20の続き。
気になったのでMIA選手の大学・高校時代成績を調査。

●エピソード(MIA選手の大学時代 最終年成績)

打者は、3人とも一流の成績。

投手は、大学が参加しているリーグのレベルの違いもあるんだろうけど、
みんなそんなに無双してた訳じゃないみたい。
モリスぐらいですね、目を引くのは。12.30K/9、ERA0.91。
ベアクローの制球難は昔から。

--野手---
・ディート(2010年、ジョージア州ジョージア工科大学)
62試合 AVE.350 OBP.459 SLG.650 HR17 RBI61 BB28(9.58%) K37(12.67%) SB8 HBP21
>>19のK37(15.41%)は間違い(打数計算)。打席/Kで計算し直し。

・ボア(2009年、バージニア州ジョージ・メイソン大学)
55試合 AVE.339 OBP.425 SLG.633 HR17 RBI66 BB24(9.33%) K33(12.84%) SB0 HBP9

・スクラッグス(2008年、ネバダ大学ラスベガス校)
59試合 AVE.379 OBP480 SLG.749 HR20 RBI65 BB40(14.23%) K50(%17.79) SB4 HBP9

・ギレスピー(2006年、オレゴン州立大学)
63試合 AVE.374 OBP.493 SLG.685 HR13 RBI57 BB46(15.13%) K37(12.17%) SB15 HBP14

35 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 09:10:44.86 ID:tx16wcUr.net
●エピソード(MIA選手の大学時代 最終年成績)

--投手---
・コーラー(2008年、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校)
14登板 93.1回 111奪三振(10.70K/9) 45四球(4.34BB/9) ERA4.15 6勝5敗

・コンリー(2011年、ワシントン州立大学)
16登板 108.0回 83奪三振(6.92K/9) 27四球(2.25BB/9) ERA4.15 6勝7敗

・フェルプス(2008年、インディアナ州ノートルダム大学)
14登板 93.0回 75奪三振(7.26K/9) 28四球(2.71BB/9) ERA4.65 5勝5敗

・エリントン(2012年、フロリダ州ウェストフロリダ大学)
15登板 57.1回 76奪三振(11.93K/9) 24四球(3.77BB/9) ERA4.08 6勝3敗

・モリス(2006年、テネシー州モトロー・ステート・コミュニティ・カレッジ)
14登板 79.0回 108奪三振(12.30K/9) 20四球(2.28BB/9) ERA0.91 9勝1敗

・ラモス(2009年、テキサス工科大学)
13登板 65.2回 69奪三振(9.46K/9) 30四球(4.11BB/9) ERA5.21 5勝5敗

・ウィットグレン(2012年、インディアナ州パデュー大学)
26登板 41.0回 39奪三振(8.56K/9) 12四球(2.63BB/9) ERA1.76 3勝0敗

・ベアクロー(2012年、セント・メリーズ・カレッジ・オブ・カリフォルニア)
15登板 84.1回 80奪三振(8.54K/9) 50四球(5.34BB/9) ERA3.95 2勝9敗

・エシュ(2011年、ジョージア州ジョージア工科大学)
6登板 5.0回 6奪三振(10.80K/9) 2四球(3.60BB/9) ERA1.80 0勝0敗1SV

36 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 11:10:25.90 ID:tx16wcUr.net
●エピソード(MIA選手の高校時代 最終年成績)

打者は、全員一流の成績。

特にリアミュがすごい。
オクラホマ州記録保持者の模様。(シーズン安打88本、打点119、2Bヒット26本)
アメフトのQB選手としても活躍してるし。
http://www.carlalbertbaseball.net/teamsrecordsawards.html
・National Records(Also State Records)
Hits in a Season-88
RBI in a Season-119
(2010 Season)

・State Records
Doubles in a Season-26
(2010 Season)

--野手---
・スタントン(2006-07年、カリフォルニア州ノートル・ダム高校)
29試合 AVE.393 OBP.526 SLG.865 HR12 RBI32 BB23(20.17%) K20(17.54%) SB6 HBP2
>>20のK20(22.47%)は間違い(打数計算)。打席/Kで計算し直し。
>>20バスケ・アメフト選手としても優秀。

・イエリッチ(2009-10年、カリフォルニア州ウェストレイク高校)
28試合 AVE.451 OBP.609 SLG1.000 HR9 RBI25 BB30(26.08%) K9(7.82%) SB28 HBP3

・スクラッグス(2004-05年、カリフォルニア州パウェイ高校)
34試合 AVE.383 OBP.395 SLG.813 HR11 RBI41 SB3
※BBとKのstats無し

・リアミュ(2009-10年、オクラホマ州カール・アルバート高校)
・野球
42試合 AVE.595 OBP.595 SLG1.337 HR28 RBI119
※BBとKのstats無し

・アメフト(クオーターバック)
14試合 パス成功率59.4% 平均獲得ヤード17.5 タッチダウン数20 被インターセプト数10 QBレーティング108.1

※NFLでは、パス成功率・平均獲得ヤード・タッチダウン数・被インターセプト数から算出される「QBレーティング」が100を超えると一流らしい。
でもNFLと大学・高校は計算式が違うらしく「QBレーティング108.1」の数値が優秀なのかは分からなかった…

37 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 11:11:05.22 ID:tx16wcUr.net
●エピソード(MIA選手の高校時代 最終年成績)

投手は、ホセフェルとニコリーノは無双状態。
ホセフェルとブライスは、打者としてもなかなかの成績。

--投手---
・ホセフェル(2010-11年、フロリダ州アロンソ高校)
16登板 93.0回 134奪三振(12.96K/9) 21四球(2.32BB/9) ERA1.35 13勝1敗 CG9
28試合 AVE.404 OBP.465 SLG.808 HR9 RBI35 BB9(9.09%) K20(20.20%)

映像
https://www.youtube.com/watch?v=7CY_6TFL76c
投手向きの下半身どっしり体形は高校時代からの模様。

・ニコリーノ(2009-10年、フロリダ州ユニバーシティ高校)
6登板 37.0回 61奪三振(14.83K/9) 8四球(1.94BB/9) ERA1.14 3勝2敗 CG3
21試合 AVE.259 OBP.394 SLG.413 HR2 RBI6 BB10(14.08%) K7(9.85%)

・ブライス(2009-10年、ノースカロライナ州ノースウッド高校)
25試合 AVE.442 OBP.506 SLG.818 HR5 RBI32 BB10(11.49%) K12(13.79%)
※投手stats無し

・ウィットグレン(2008-07年、インディアナ州マカッチョン高校)
10登板 71.1回 83奪三振(10.47K/9) 25四球(3.15BB/9) ERA4.02 5勝7敗 CG3
32試合 AVE.389 OBP.415 SLG.477 HR1 RBI22 BB4(3.38%) K4(3.38%) SB6

38 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 17:04:44.48 ID:tx16wcUr.net
●9月17日(現地16日)。対PHI戦3-4xで負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1170923083/
サヨナラ負け。

コーラーは5回101球5被安打7奪三振3四死球2失点(1被弾)。
立ち上がりは制球定まらず。2回から修正したのか制球安定。
が、6回にHRと2Bヒットの連続長打を浴び降板。10勝目ならず。(9勝11敗)
同点の延長13回にラモスが打たれサヨナラ負け。セーブ失敗は4回目。
13回は、敬遠で満塁策&LFオズナを移動させ内野手5人シフトの作戦を取るも成功せず。
ラモスは指の痛みを押して12回13回と続投。ちょっと可哀想な気も。

打線はあと1本が出ず。
5回表、プラド先制タイムリー、リアミュタイムリー。
http://m.mlb.com/video/v1169348183/
http://m.mlb.com/video/v1169388583/
1点ビハインドの8回表、ディートが代打同点HR(5号)。7月1日以来のHR。
http://m.mlb.com/video/v1169698583/

スタントンがキャリア初の2番で復帰。
2打数0安打2四球1三振。6回の打席後イチローと交代。(計画された交代)

ゴードンが3安打2盗塁1得点。復調気味?内容も良かった。

>>29
BALから獲得したオドリサメル・デスパイネはロングリリーフ起用。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article102385797.html

>>33イチロー専用バットホルダー作成者は、やはりPHIジョン・マクラーレンだった模様。
http://m.mlb.com/video/v1169891383/?game_pk=449065

●復帰情報
チェンは20日(現地19日)の対WSH戦(Home)で復帰。投球数は80球を予定。
エシュは先発からロングリリーフに配置転換。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0917-20160916-story.html

39 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 19:23:18.64 ID:KSGGLG+W.net
最初から2番イチローだったら勝ってるよ

40 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 19:37:46.49 ID:jIID7JxN.net
>>38
今日のはセーブ失敗にはならないのではないですか?

色々な事情あるにしてもスタントンの起用はよくわからんかったなぁ
てか、そろそろイエリッチ休ませてやらんとまた怪我しそうで怖い

41 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/17(土) 20:13:29.84 ID:KSGGLG+W.net
イエリッチ休みでジャンカルロンが4番に入るのがベストだったな、ボアの起用も意味不明だった

42 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/18(日) 02:30:18.68 ID:cb1eYz/a.net
>>41
そうそう、いつもは左右病なのに何故なんだ!?
そしてディートリック意地の一発
噛み合わないね

43 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/18(日) 14:04:12.13 ID:mK3RfXyb.net
マッティングリーは明日から堂々とスタントン使えるな、イチローは代打でどこまで打率を維持出来るか

44 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/18(日) 21:03:13.74 ID:d8csEwS5.net
>>39-42
早目に交代させる&なるべく多くの打席を、という理由から2番だったみたいです。

長打のある選手を2番に起用すること自体は、面白いとは思います。
ゴードン出塁時は盗塁を警戒して速球系が増えそうですし。
でもそういう試みは、夏前のスランプ時に試して欲しかった。

>>40
ほんとだ、同点だからセーブ機会じゃなかったですね。
ありがとうございます。

イエリッチは頑張れば「3割20本100打点」をクリアできそうですからね。
イエリッチが休みたくないのかも知れません。PS争いの可能性も残ってますし(ほぼ0ですが)、責任感もあるでしょうし。
マッティングリーは選手を信じるタイプっぽいですから、イエリッチの気持ちを尊重してるのかも。
でも怪我したらお終いですから、そこは監督が管理しないと。

>>43
そうでもなさそうです。

マッティングリー曰く、
走塁に関しては「90%の状態を期待してたが実際は70%ぐらいだった」。

5回表プラドの2Bベースで1Bからホームに生還できなかった事についても「昔のスタントンなら生還できた」。

スタメン復帰は、利点(長打)と現時点の欠点(走塁)を天秤にかけて決める。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article102540097.html
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0918-20160917-story.html

45 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/18(日) 23:14:19.65 ID:d8csEwS5.net
●9月18日(現地17日)。対PHI戦0-8で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1173262483

ウレナは2回49球7被安打3奪三振2四死球7失点(1被弾)。
7月に先発復帰後「数試合好投、炎上、数試合好投、炎上」のパターン。
そして、せっかく前回、覚醒が期待できるような投球をしたのに。
次回登板は試金石。

●ホセフェルの残留&移籍問題
ボストン・グローブのNick Cafardo氏によると、
MIAが今オフに「ホセフェルのトレードに関して他球団からの話しを聞く」と言う噂あり。
MIAと代理人スコット・ボラスの間で、契約延長協議の兆候無し。(協議しそうもない)
長期契約に耐えられるのは、LAD、BOS、NYY、CHC。

>>6-8の続報ですね。
ついに来たか、という感じ。
寂しい、悲しい。覚悟はしてたけど。
https://www.bostonglobe.com/sports/redsox/2016/09/17/nick-cafardo-what-cubs-red-sox-and-other-playoff-contenders-need-stay-hot/8N7j8bdfj68nLtDuxB4syL/story.html
http://www.mlbtraderumors.com/2016/09/cafardos-latest-fernandez-bosox-yanks-jays-dodgers-cubs.html

●イチローへの契約交渉
通訳のアレン・ターナー曰く、オフシーズンは誰よりも練習。シーズン終了の3日後から練習開始。
ジョンソン曰く、バスにバットを持ち込んでいる選手なんて見た事が無い。常に素振りしてる。本当に素晴らしい。
MIA専用機やホテルにもバットを持ち込んでる。

(練習熱心・準備を怠らない)本気で50歳まで現役をするつもりのイチローに対して、
MIAが球団OPを行使するかどうか頭を悩ます必要はなさそう、と番記者ジャクソン氏。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article102458302.html

●マッティングリーの監督・采配タイプ (前スレ>>346-347)
ジョンソン曰く、
後半戦不調のチームに対して、マッティングリーが何度か興奮。
「努力や情熱が足りない!」(叱る?鼓舞する?ニュアンス)
でも、いつもは非常にポジティブ。

結構熱いのか、意外。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article102458302.html

46 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/19(月) 14:19:17.79 ID:mDk4Q3wQ.net
>>45
アンソートフルな采配ばかりしといて
選手のせいにしてたらその内みんなヤル気無くすぞ

選手はみんな気合い入ってるだろ
本当によくやってくれてると思うよ

47 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/19(月) 21:14:12.40 ID:agefyK7l.net
>>46
ほんと、選手は頑張ってますね。
これを来年にも繋げてくれれば。

マッティングリーのは、選手のせいにする目的じゃなく「鼓舞」だと思いますよ。
ジョンソンが「いつもは非常にポジティブ」とフォローしてるので、
選手達にもその真意は伝わってると思います。

試合後のコメント見ても、選手をこき下ろすコメントは無いですし、
選手を庇う・褒めるコメントが多い印象。

昔、バレンタインがBOS監督時代にそれをやって選手達の気持ちが離れチームが崩壊した事がありましたが、
MIAではそういった事は起こってないみたいです。なので選手・監督の関係は大丈夫だと思いますよ。

多分、大人しい感じですからギャップがあったんじゃないですかね。
だから記事になったとか。

●9月19日(現地18日)。対PHI戦5-4で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1174882683/
逆転勝ち。

キャッシュナーは4回90球5被安打4奪三振3四死球3失点(1被弾)。
キャッシュナーはもういいかも。次先発はブライスを試して欲しい。良い経験になるし。
ラモスが37セーブ目。

3点ビハインドの5回表、ゴードン、ディートのタイムリー。
2点ビハインドの8回表、イエリッチの同点2ランHR(19号)。レフトポール際へ。pop練習効果凄まじい。
その後、リアミュ勝ち越しタイムリー。

3回表、プラドが退場。
外角への糞ボールをストライク判定され見逃し三振。
バットとヘルメットを叩きつけたのが抗議と受け取られ退場。
http://m.mlb.com/video/v1173909283/
その時のpitch f/x。
https://twitter.com/MarlinsUmp/status/777576844963024896

主審はデール・スコット(Dale Scott)。
その判定にはキャッシュナーも助けられてた模様。
https://twitter.com/MarlinsUmp/status/777565626164449280
…多いので省略。

今日の判定stats(合計、MIA守備時、MIA攻撃時)
・MIA有利コール
15回、ボールをストライク13回、ストライクをボール2回
・MIA不利コール
8回、ストライクをボール4回、ボールをストライク4回

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.300 HR19 RBI93

48 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/19(月) 21:48:14.44 ID:agefyK7l.net
●小ネタ
PHIの名物になってるピーナッツの売り子さんが紹介されてました。
力強い歌声に合わせてピーナッツを売ってるのが評判だとか。
http://m.mlb.com/video/v1173810983/

売り子はEmily Youcisさん。
本職は映像クリエイターだとか。
https://twitter.com/realEmilyYoucis
https://www.youtube.com/user/EmilyYoucis/
http://emily-youcis.newgrounds.com/

「#pistachiogirl」でハッシュタグ検索すると沢山ヒットする
https://twitter.com/hashtag/pistachiogirl

歌声がジャニス・ジョプリンに似てるかも。
Janis Joplin- Piece of my heart
https://youtu.be/iJb7cBfrxbo

数年前から有名みたい。
Phillies confirm Pistachio Girl is still employed
April 10, 2012
http://www.philly.com/philly/blogs/entertainment/celebrities_gossip/Phillies-confirm-Pistachio-Girl-is-still-employed.html

●元MIA選手情報
DETミギーが2,500本安打達成。ミギーらしいヒット。
http://m.mlb.com/video/topic/6479266/v1173806183

MLB史上100人目、33歳での達成は8人目。
(ハンク・アーロン、タイ・カッブ、ジミー・フォックス、ロジャース・ホーンスビー、メル・オット、Aロッド、ロビン・ヨーント)
2,500本安打内訳、シングル1,522本、2B520本、3B17本、HR441本。

Tigers' Miguel Cabrera becomes 100th player to reach 2,500-hit mark
http://www.mlive.com/tigers/index.ssf/2016/09/miguel_cabrera_2500_hits.html

2,500本安打達成ボールも手に入れた模様。
https://twitter.com/TigresdeDetroit/status/777635908325703680

ちなみに現役選手の安打数は、
20位 3,115 AロッドNYY(8月12日引退?)
25位 3,027 イチローMIA
38位 2,929 ベルトレTEX
50位 2,815 プホルスLAA
79位 2,609 ベルトランTEX
100位 2,500 ミギーDET
113位 2,458 オルティズBOS
114位 2,455 ロリンズCHW(6月15日自由契約)
190位 2,191 カノーSEA
http://www.baseball-reference.com/leaders/H_career.shtml

49 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/19(月) 22:43:30.25 ID:agefyK7l.net
対WSH3連戦(Home)。
(今シーズンERA,最近3試合ERA)

●9月20日(現地19日)
チェン(LHP,4.99,4.42) vs コール(RHP,4.71,4.50)

●9月21日(現地20日)
ホセフェル(RHP,2.99,4.58) vs ロアーク(RHP,2.75,1.50)

●9月22日(現地21日)
コーラー(RHP,3.96,3.38) vs シャーザー(RHP,2.78,1.74)

チェンは80球予定。>>38

50 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/20(火) 21:14:27.32 ID:yr6ijmGV.net
●9月20日(現地19日)。対WSH戦4-3で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1176710283/
リリーフ陣が踏ん張り、逆転勝ち。5割復帰。

チェンは4.1回66球4被安打3奪三振0四死球3失点(1被弾)。
ラモスが38セーブ目。

チェンが復帰。
球速もあまり落ちてなかったし肘の具合は良さそう。
再発しないようにケアしないと。チェン自身もチームも。

2回裏、スタントンの先制ソロHR(26号)。
http://m.mlb.com/video/topic/73955164/v1176001183/
そのHRをファンがナイスキャッチ。
http://m.mlb.com/video/v1175930683/
3回裏、イエリッチのタイムリー2B。また逆方向の打球。
http://m.mlb.com/video/v1175940083/
1点ビハインドの6回裏、
ボアが守備シフトの裏をかくセーフティバント、ディートのタイムリー2Bで同点、イチローの2Bゴロで勝ち越し。
http://m.mlb.com/video/v1176089983
http://m.mlb.com/video/v1176107783/
http://m.mlb.com/video/v1176117683/
ボアは、ちょいちょいレフトを意識した打撃も見せるし考え方が柔軟。
セコイ作戦と怒る投手もいて不文律になってるきらいもあるけど、
守備側が普段とは違う事をしといて攻撃側に普段通りを求めるのは理不尽やろ。
レイトス・WSH側は怒ってなかったみたいですね。
WSHが1点リードしてた場面だからか、レイトスが元MIAで同僚だからかな?

5回表、エチェの美しいプレー。
http://m.mlb.com/video/v1176022283/
9回表、ゴードンの好判断。
http://m.mlb.com/video/v1176249283/

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.299 HR19 RBI94

●復帰情報
コンリーは、土曜のシュミレイティッド・ゲームで32球。
水曜のシュミレイティッド・ゲームで調整後、復帰予定。(リリーフ復帰)
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0920-20160919-story.html
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article102845167.html

51 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/20(火) 21:43:51.46 ID:yr6ijmGV.net
●ホセフェルの投球回調整
計画は30登板180回、これまで28登板174.1回。
21日(現地20日)対WSH戦の先発で、29登板、投球回数は180を超える。
26日(現地25日)対ATL戦の先発は、PS進出の望みが残っていれば登板予定。無ければシャットダウン。

Innings limit plan keeps Fernandez strong, active as Marlins cling to postseason hopes
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0920-20160919-story.html
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article102845167.html
http://m.marlins.mlb.com/news/article/202219992/

●イチロー3,000本安打セレモニー
9月26日(現地25日、日曜)の対ATL戦で行われるセレモニー詳細。
http://m.marlins.mlb.com/news/article/202194272/

・3,000本安打達成映像。(MIAラジオのデイブ・ヴァン・ホーン実況による映像)
・イチローとゆかりのある選手・コーチからのメッセージ。
・全ての観客に記念ポスター。
・特典チケット購入者(3,000人限定)に、原寸レプリカバット。(25本はイチロー直筆サイン入り)

ホーンは、キャリア51年の実況アナ。(MIAは16年目)
2011年にフォード・C・フリック賞を受賞。(野球実況における殿堂)
SFメイズとSDグウィンの3,000本安打達成、CINローズの3,000本と4,000本安打達成も実況。

殿堂を意識した粋な演出な模様。
・野球殿堂入りを確実にしたイチローの3,000本安打
・実況殿堂入りしてるホーンの実況

原寸レプリカバットの製造写真
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/521

・メッセージ予想
イチローの元同僚代表として、元SEAピネラ監督、元SEAグリフィー、元NYYジーター。
元MIAの代表として、DETミギー。

日本からのメッセージはあるのかな?王さんとか。
あと、サプライズでピート・ローズ。無いかw

52 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/20(火) 22:16:39.27 ID:3NqFlcts.net
>>48
ジャニスが何の関係があんの?

53 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/20(火) 22:33:15.01 ID:yr6ijmGV.net
>>52
関係ないですよ。
似てるなって思っただけ。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/21(水) 01:09:44.96 ID:qt73lsxD.net
>>53
すまん、よく読んでなかったわw
安打数ランキングの下にジャニスの写真が
出てたからそこだけ見てしまってなんだろうって

55 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/21(水) 13:05:32.51 ID:JGSrTZuT.net
ゴリトレイと打席制限のあるイチロー、
安打数の差はあって無いようなもんだな

どちらが先にエロに追い付くかな

56 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/21(水) 20:40:08.58 ID:QmPKkHqU.net
>>54
いえいえ。
自分のレスはぶしつけに見えますね。
そんな気はなかったんですが、文字でニュアンスを伝えるのは難しいですね。

>>55
ベルトレは今年引退しても一発殿堂入りでしょうね。
3B守備も歴代レベルみたいですし。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/21(水) 20:43:05.09 ID:QmPKkHqU.net
●9月21日(現地20日)。対WSH戦1-0で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1178570683
エースと主砲で勝利。

ホセフェルは8回111球3被安打12奪三振0四死球0失点(0被弾)。
今日で29登板182.1回。(計画は30登板180回)
フェルプスが4セーブ目。(ラモスは2連投&指の痛みがあるため大事を取った模様)

6回裏、スタントンの先制ソロHR(27号)。
外角の対応は、このセンター・ライト方向への意識で良いような。
スイングスピード、打球速度、パワーはトップレベル、
引っ張らないと長打が望めない打者じゃないんだから。
昔みたいにライト方向へのHRが増えればもっと本数も増える。
http://m.mlb.com/video/topic/192233396/

好投のホセフェルに、ボンズが「I love you!」と叫びながら両頬にキスの祝福w
http://www.foxsports.com/florida/story/miami-marlins-washington-nationals-score-recap-092016
http://m.mlb.com/video/v1177713783/

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.300 HR19 RBI94

去年から急成長したイエリッチに、マッティングリーは将来的に「AVE.330 HR30 RBI130」も可能と評価。
また、イエリッチはThe TicketラジオのBrendan Tobin氏とHR20本打てるか賭けをしていた模様。
Tobin氏は20本打ったらカラスを食べるとかw
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article103037897.html

●transactions情報
モリスが60日間DLから復帰。そしてDFA。
DFAしていたアンディーノを自由契約。>>29
activated RHP Bryan Morris from the 60-day disabled list.
designated RHP Bryan Morris for assignment.
released 2B Robert Andino.

モリスのDFA理由は40roster枠に空きが無かったため。
29歳、体幹の怪我、他選手をDFAし40roster枠を空けるほどの投球はモリスには望めない、と判断したのかな?
せっかくヘルニア手術から復帰できたのに。
手術・リハビリを受けさせ復活するまで待ったのは温情か。

ヒルGMは「他球団からクレームが無かったらアウトライトする」とモリス代理人に伝えた模様。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article103069882.html

58 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/22(木) 15:09:54.98 ID:Op9ixlVN.net
●9月22日(現地21日)。対WSH戦3-8で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1181069683

コーラーは4回85球2被安打3奪三振3四死球4失点(1被弾)。
最近、制球が安定せず。10勝目が遠い。(9勝12敗)
ロドニーはもういいかも。

7回裏、イエリッチのソロHR(20号)、ディートの代打2ランHR(6号)。
http://m.mlb.com/video/v1180254783/
http://m.mlb.com/video/v1180291183/

4回表、エチェのファインプレー。
http://m.mlb.com/video/v1179896083/

エチェは5回表にエラー。
5回表ノーアウト1Bの場面、WSHターナーがSS正面のゴロ。
楽勝でダブルプレーだったが、エチェの2Bへのトスが高くゴードンが取れず。その後得点を許す。

その後、5回表2アウト1・2Bの場面、WSHラモスがSS正面のゴロ。
エチェは2Bにトス、が、今度はそのトスが低かった。ゴードンが上手く捕球して3アウト。
イップスが心配。大丈夫だと思うけど。

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.299 HR20 RBI95

HR20本クリア。カラスを食べないとw (>>57)
ヘラルドのNavarro氏が、Tobin氏に「で、パン粉ありとパン粉なし、どっちでカラスを料理?」
Tobin氏「パン粉ありの方がましかな」
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article103346642.html
https://twitter.com/Brendan_Tobin/status/778777832357003264

59 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/22(木) 20:00:13.42 ID:wa4Ws80P.net
なんでそんな約束するのやろか

60 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/23(金) 00:07:38.26 ID:F43X+aya.net
>>59
アメリカでもカラスは不吉のイメージらしいですね。
でも、食用のカラスとかアメリカにあるんですかね?
その辺のカラスじゃ安全性がちょっと心配ですし。

食材を変えてもいいと思うんですが、
ラジオ局のパーソナリティーですから局側がオフの番組企画として取り扱いそう。

対ATL4連戦(Home)。
(今シーズンERA,最近3試合ERA)

●9月23日(現地22日)
ウレナ(RHP,5.59,6.32) vs コルメンター(RHP,4.61,2.16)

●9月24日(現地23日)
キャッシュナー(RHP,5.27,7.97) vs ウィスラー(RHP,4.93,5.06)

●9月25日(現地24日)
チェン(LHP,5.04,6.32) vs ブレアー(RHP,7.71,9.42)

●9月26日(現地25日)
ホセフェル※(RHP,2.86,1.64) vs テラン(RHP,3.10,3.93)

※PS完全終了ならシャットダウン。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/24(土) 01:02:12.92 ID:FPI7/6BA.net
●9月23日(現地22日)。対ATL戦3-6で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1182377383

ウレナは3回48球4被安打3奪三振1四死球5失点(1被弾)。
前回に続きノックアウト。来年の開幕ローテ入りも怪しくなってきた。
今シーズン最終登板の次先発は、良い投球で終わりたいところ。

7回裏、リアミュのソロHR(11号)。キャリアハイ更新。
http://m.mlb.com/video/v1181841283/

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.298 HR20 RBI95

●transactions情報
DFAしたモリスとマイナー契約。3Aへ。
sent Bryan Morris outright to New Orleans Zephyrs.

●小ネタ
NBAマイアミ・ヒートのウィンスローが始球式。
https://twitter.com/FOXSportsFL/status/779108056143499265
その後、試合観戦中にATLケンプのHRをキャッチw
http://m.mlb.com/video/v1181738483

62 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/24(土) 01:30:38.65 ID:FPI7/6BA.net
MIAが、アンダーソンとカスティーヨを2016年マイナー最優秀選手に選出。

Marlins announce Minor League award winners
September 23, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/202911422/marlins-announce-minor-league-award-winners/

アンダーソンは、四球率が優秀。3Bなのでもうちょい長打か率が欲しい。
カスティーヨは、2A昇格後にちょっと制球に苦しんだ模様。(サンプル数は少ないが)
来年2Aフル、再来年3A、再来年後半もしくは9月に昇格が理想。

●ブライアン・アンダーソン Brian Anderson
RR、3B、23歳、6ft3in(190cm)。
MIA2014年ドラフト3巡目2位。2016年MIAプロスペ4位。
MIA入団後に3Bへコンバート。(元々OF)

・2016年1A+
49試合 AVE.302 OBP.377 SLG.440 HR3 RBI25 BB%10.6 K%18.4 SB3
・2016年2A
86試合 AVE.243 OBP.330 SLG.359 HR8 RBI40 BB%10.4 K%17.1 SB0

Scouting Report
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/204

●ルイス・カスティーヨ Luis Castillo
RHP、SP、23歳、6ft2in(187cm)。
2012年アマチュアFAでSF入団。
2014年12月トレードで獲得。(同時獲得ケンドリー・フローレス、MIAはケーシー・マギー放出)
2016年MIAプロスペ5位。

・2016年1A+
23登板(GS21) 117.2回 91奪三振(6.96K/9) 18四球(1.38BB/9) ERA2.07 FIP2.45 8勝4敗
・2016年2A
3登板 14.0回 12奪三振(7.71K/9) 7四球(4.50BB/9) ERA3.86 FIP4.25 0勝2敗

Scouting Report
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/205
カスティーヨは、1A+の最優秀投手賞も受賞。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/487

63 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/24(土) 18:22:53.59 ID:FPI7/6BA.net
●9月24日(現地23日)。対ATL戦2-3で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1184414983/

キャッシュナーは5回86球3被安打6奪三振3四死球1失点(0被弾)。
同点の9回、ラモスが決勝点を奪われ負け。

3回表2アウト満塁カウント3-1、5球目をALTマーケイキスは見逃し。
完全な糞ボールだったけどストライクコールされるラッキーな判定。その判定にATLケンプが激怒し退場。
http://m.mlb.com/video/v1183251683/
その投球のpitch f/x。
https://twitter.com/MarlinsUmp/status/779470773295673344

この判定はMIA有利に働いたけど、全体的にはMIA不利多し。
主審はアダム・ハマリ(Adam Hamari)。

今日の判定stats(合計、MIA守備時、MIA攻撃時)
・MIA有利コール
3回、ボールをストライク3回、ストライクをボール0回
・MIA不利コール
6回、ストライクをボール0回、ボールをストライク6回

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.296 HR20 RBI95

●小ネタ
South Dade High School校長のJavier Perez氏が始球式。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article103811826.html

4月に息子が所属しているリトルリーグの練習中、
飲酒運転SUV車がグラウンドに暴走侵入し、そのSUV車に轢かれ両足を失ったみたい。

South Dade High Schoolのツイッターで「Our hero, our Principal!」とツイートされているので、子供達を守ろうとしてSUV車に轢かたみたい。
観客の声援もすごい。尊敬。
https://twitter.com/SDSHS/status/779457248946950144

・第一報(映像あり)
http://www.nbcmiami.com/news/local/South-Dade-High-School-Principal-Struck-By-SUV-at-Baseball-Field-377206791.html
・退院会見
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article102119112.html

64 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/25(日) 15:16:38.71 ID:uCyCqhIH.net
●9月25日(現地24日)。対ATL戦6-4で勝ち。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1186953683/

チェンは4回62球4被安打3奪三振1四死球2失点(0被弾)。
ラモスが39セーブ目。

今日は5盗塁。その内3盗塁が得点に絡む。

1回表、3回裏、ゴードンの盗塁。
http://m.mlb.com/video/topic/182435092/v1185558383/
http://m.mlb.com/video/v1185788983/
1回裏、ディートの逆転2ランHR(7号)。
http://m.mlb.com/video/v1185580883/
4回裏、オズナの犠牲フライ。
http://m.mlb.com/video/v1185947183/
7回裏、ペレスの俊足で得点!!
スタントンのシングル、ペレス代走、2Bへ盗塁、ボアSSゴロの間に3Bへ進塁、リアミュの3B内野安打でホーム生還。
http://m.mlb.com/video/v1186367683/

1回表、8回表、ディートのファインプレー。
http://m.mlb.com/video/v1185513183/
http://m.mlb.com/video/topic/51231442/v1186437683/
4回表、エチェの美しいプレー。
http://m.mlb.com/video/v1185888283/

・イエリッチ「3割20本100打点」
AVE.294 HR20 RBI95

●小ネタ
元MIA監督ジム・リーランド(1997年WS制覇)が始球式。
問題行動の多かったミギーがDET移籍後に更生したのもリーランドのお陰、なんて言われるほど選手からの信頼が厚い監督。
http://m.mlb.com/video/v1185484183/

●復帰情報
コンリーがDLから復帰。26日(現地25日、日曜)で先発。
それに伴い、ホセフェルは27日(現地26日)にスライド。

コンリーは、当初はリリーフ復帰だったが状態が良い為。
また、ホセフェルが前登板で8回111球投げたため、休養を1日多くする目的もある模様。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0925-20160924-story.html
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104021151.html

65 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/25(日) 16:06:21.05 ID:uCyCqhIH.net
●イチロー3,000本安打セレモニー
自分の為にこのような日を設けてくれた球団にとても感謝、本当に感謝、とイチロー。
スピーチはしない予定。

スピーチを期待してたので残念。
方針を徹底したのかな。
通訳を通した感謝スピーチは失礼に当たる、という感じで。
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104021151.html

●補強情報
後半戦不調の原因は怪我人が続出した事。
大きな変化(補強)が必要であるとは考えていないが、投手陣(先発)の補強はする予定。
とヒルGM。

http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article104025286.html
Despite the Marlins’ recent tailspin, team executive Michael Hill attributes it to injuries and doesn’t believe major changes are needed,
though the team is expected to seek pitching.
“You’re encouraged because of the number of positives for 4 1/2 months before injuries hit,” Hill said.
“It highlights the need to improve your depth.”

●MIA以外ネタ
「今シーズン最悪の判定」と話題になってた審判の判定。

9月24日(現地23日)のNYY-TOR戦。
2回裏1アウト2・3Bカウント1-0、2球目のど真ん中ストライクをボール判定。

主審はトム・ハリオン(Tom Hallion)。
投手はNYYブライアン・ミッチェル。
捕手はNYYオースティン・ロマイン。
打者はTORジョシュ・ドナルドソン。

その投球のpitch f/x。
https://twitter.com/BlueJaysUmp/status/779468617490505728/photo/1
その投球の映像。
https://cdn-e2.streamable.com/video/mp4/7vyx.mp4
boxscore。
http://www.espn.com/mlb/boxscore?gameId=360923114

ロマインの要求は内角。それが外に大きくそれ、ど真ん中に。
主審は、それ方が大きかったから騙された感じですかね。

●元MIA選手情報
SDコザートが右肘炎症で1回終了後降板。
約1か月、右肘に骨棘があった模様。月曜に再検査を受ける。
https://twitter.com/sdutdennislin/status/779859413486239744
https://twitter.com/sdutdennislin/status/779906441675104256

66 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/26(月) 00:43:38.91 ID:izK3vmKK.net
ご冥福をお祈り致します

67 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/26(月) 01:50:34.90 ID:7vq3KYBh.net
待て!今知った!
ちょっ、心の整理ができん
なんでだよ

68 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/26(月) 04:47:26.21 ID:pcqx2xQz.net
今知った、このスレw

いや衝撃すぎる訃報はちょっと前に知ったけどね...
16番が16年に16勝して、それでお終い(-∧-;) ナムナム Ω\ζ°)チーン
既にロスターに名前なく、bioには16年最終週を前に非業の事故死を遂げたと...
嘘だと言ってくれ!というか、そもそも昨オフの放出騒動は何だったのか?
この愛されキャラが実は嫌われていて、わざと無援護にされていたなどという噂は誰が流していたのか?
糞フロントの人間?と今更蒸し返してもしょうがない、、今はいい思い出だけを
Descansa en paz, Jose(セペダツイートより)

ところで、前スレ立てた者だけど、力不足で全く伸びず
1年1ヶ月で17レスを最後に諦めていた所、18レスから詳しい方がマターリ盛り上げてくれていたんですね。
ちなみにコンリーはマリリン・マンソン(本名ブライアン・ワーナー)に似てる希ガスる。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/26(月) 12:01:44.99 ID:GTF8GeYf.net
死因の詳細まだかな?
釣り場に行く途中の事故?
ボートを操縦していたのはホセフェル本人?

70 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/26(月) 13:22:18.56 ID:S2EoXYkp.net
https://www.youtube.com/watch?v=FNUs0Xl_myI

高級魚イエローテイル
ぶりの一種こんなの釣れたら嵌るわな
イチローのセレモニーの前に釣った魚をプレゼントしたかったのかもしれないね

71 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/27(火) 13:27:45.38 ID:t5uW35bR.net
いつも書き込んでくれてる人、生きてますかー?
大丈夫ですかー?

72 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/28(水) 08:38:11.91 ID:TYMcQmO1.net
やんちゃイメージだが、基本優等生だったよな。
車珍走や酒・薬・銃等DQN前科はなかったはず。それがなぜ、ボート暴走なのか?
しかもより危険な夜中に出航とか。3000記念品の魚は夜しか釣れんの?
ボートのメンテミスで操縦不能に?はたまたアメ市民となったことでキューバの反発が増し工作されたとか?
謎が深まる。

旧サンライフスタの客席部分だけ屋根ですっぽり覆われ改装完了、ハードロック(カフェ)スタに改名、
スーパーボウル54開催へ。
ウチはいまだに命名権売れないみたいだから、もうホセ・フェル・メモリアル・パークでいいよ。

73 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/28(水) 17:53:28.55 ID:M2I6uFCS.net
一刻も早く大物を釣り上げたかったんだよ
10時までには戻りたいから早めに釣って
時間まで仮眠取りたかったんだろ

74 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 15:35:41.76 ID:zGwhbWuF.net
スレ主さんマジで後追い自殺とかしてないだろうな
心配だ

75 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 19:04:59.61 ID:FndEnQdm.net
>>71 >>74
大丈夫です!!!!
すいません、あまりに衝撃的すぎたので、続報記事から目をそらしてた感じでした。
ざっとは見てましたけど、この週末でちゃんと情報を追いかけていこうと思います。

>>66-74
追悼試合は感動しました。
ほんとはそんな試合は無い方がいいんですけど。

スタントンが先頭に立ちチームをまとめてた事、ゴードンの先頭打者HR、などなど。

マーリンズマンが、
映画Field of Dreamsの有名なシーンになぞらえたホセフェルの写真と「The truth」のツイート。
https://twitter.com/Marlins_Man/status/780307395566239744
悲しいけど、仕方ない。

追悼試合後のバタバタもあり全員揃って無いですけど、
スタントンがインスタにアップしてたこの写真。
https://www.instagram.com/p/BK3SgwQA0tQ/
https://www.instagram.com/p/BK3TOqCgMTQ/
みんな笑顔、みんなとホセフェルの絆を感じられる、いい写真。
これからもMIAを応援していけそう。

今オフに、ローリアが血迷わなければいいけど。
そこがほんとにちょっとだけ心配。無いと思うけど。

76 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 19:25:12.64 ID:FndEnQdm.net
>>68
おおお!前スレ立ててくれた人ですか!
MLBに詳しい・それらしい書き込みがあったので、このスレにいると勝手に思ってましたw
FLAスレにいた人がいて嬉しい。自分はFLAスレ時代はほとんどROM専だったんですけどw

コンリーはちょっとミステリアスな雰囲気がありますよね。

去年のホセフェル騒動は、ボラスの戦略だったんじゃないかと思ってます。(ソースも無い私見ですけど)

「ホセフェルが複数年契約延長を拒否」という報道の後に
「球団・選手との関係も悪化、孤立化」と言う情報を出して、
他球団にホセフェル獲得をその気にさせる、というアドバルーン戦略なんじゃないかと。

マギーが遅刻したホセフェルを怒って口論になった、と言う話しは事実とヘイレンもコメントしていますが、
その事やそれ以外のホセフェルの言動・行動が問題になった事は無いと完全否定。(あの口論は大したことないニュアンス)
野手陣がわざと打たない、という話も。(あり得ないと完全否定)
コーラーも同様に否定。

ボラスが「マギーとの口論」という事実を元に脚色した情報をスレーター氏に流したような気がします。

騒動を報じたのが、ヘラルドやサンの番記者、移籍情報に強いヘイマン、モロシ、ローゼンタール氏では無く、スレーター氏というのもポイント。
スレーター氏も番記者でスクープに強いですが、ボラスに利用されたのでは?という印象。(もしくは理解した上での報道)

77 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 19:29:39.51 ID:FndEnQdm.net
>>76続き。

●2015年オフのホセフェル騒動報道時系列

・11月2日、ホセフェルがMIAからの複数年契約延長を拒否した話題をヘラルドが報じる。
David Samson: Jose Fernandez rejected multiyear offer from Marlins
November 2, 2015
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article42350550.html

・11月17と18日、スレーター氏がホセフェル騒動を報じる。
Jose Fernandez reportedly on trade block
November 17, 2015
http://slaterscoops.com/news/2015/11/17/jose-fernandez-reportedly-on-trade-block

The Miami Marlins clubhouse was a circus, literally
November 18, 2015
http://slaterscoops.com/news/2015/11/18/the-miami-marlins-clubhouse-was-a-circus-literally
Casey McGehee --- who the Marlins brought back mid-season --- got into a shouting match with Fernandez before one game, I'm told.
"Jose was late and Casey gave it to him," the source said.

・騒動に対するヘイレンとコーラーのコメント
Marlins' Management Circus Pushing Away Yet Another Star in Jose Fernandez
Dec 23, 2015
http://bleacherreport.com/articles/2601456-jose-fernandezs-immaturity-misery-turning-him-from-beloved-phenom-to-villain
"No way," Haren told Bleacher Report. "No way. A lot of those things in Slater's article were actually right.
But at least from a pitcher's standpoint, there's no way anybody was on the bench rooting for Jose to get hit."
Haren then extended that to include position players as well.
"There's no way," he said. "You can be frustrated with a person on and off the field, but I would say there are very few instances where it reaches that point.
There are people I hate, too. People I don't get along with, and who don't like me.
But I find it hard to believe in a team sport like baseball, where you need the guy to your left and right to succeed, that people are rooting against someone."

Marlins starter Tom Koehler echoed Haren.

78 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 20:02:07.25 ID:FndEnQdm.net
>>72
野球に取り組む姿勢や球団・ファン・チームメイトに対する態度は真面目でしたよね。
少年っぽい行動・言動もありましたけど、悪意は無いと言うか無邪気と言うか。

亡命失敗で牢屋に入れられた経験、亡命成功時に海に飛び込みお母さんを助けた経験、などで
人生を達観していたような気がします。芯があると言うか。
だから誰にでも人懐っこく、あんなに明るい。
マッティングリーがkid、スタントンがnino、と少年をもじったあだ名で呼んでたのが分かる気がします。

元MIAマギーもホセフェルについてコメントしてました。
マギーには脳性麻痺の息子さんがいて、
マギーが息子さんを球場に連れて来て、マギーが練習中に息子さんの相手が出来ない時は、
いつもホセフェルが息子さんの相手をしてくれた、と。

あの笑顔で息子さんと遊ぶ光景が目に浮かぶ。

ホセ・フェル・メモリアル・パークいいですね!!!!
あと、16番も入れたい。
Jose Fernandez 16 Park
JDF16 Park
JF16 Park
とか。

McGehee talks about Fernandez
http://m.mlb.com/video/v1187670583

Tigers remember Jose Fernandez as competitor with big heart
September 25, 2016
http://www.mlive.com/tigers/index.ssf/2016/09/tigers_mourn_jose_fernandez.html
McGehee's son Mack has cerebral palsy and formed a close bond with Fernandez.
"I think everybody knows about my son and some of the struggles that he deals with," McGehee said.
"A lot of people don't really know how to treat him. But for some reason, Jose had a heart for him.
"I'd get to the field and it wasn't like, 'Hey Jose, do you mind keeping an eye on him while I hit?'
It was, Jose coming to grab him and they were together from the time I got to the field to the time my wife came to pick him up.
I think that really says a lot about what was truly in his heart and what kind of a guy he was."

79 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 22:11:58.26 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル事故報道 1日目

・ボートを操縦していたのはホセフェルではない。(不確定。衝突後の状況では)
・ボートでアルコール飲酒やドラッグ使用の痕跡はない。(不確定。ボートでは)
・スピードの出し過ぎ。ボートが波消しブロックに衝突。(ほぼ確定)
・3人ともライフジャケットを着ていなかった。(確定)

11:42 p.m. EDT September 25, 2016
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2016/09/25/jose-fernandez-dies-boat-accident-details-miami-marlins/91078098/
Fernandez, 24, was not driving the boat when it struck a jetty near Government Cut, a channel that provides boats direct ocean access from Miami Beach.

Veloz said alcohol is not believed to be a factor in the crash and no illicit drugs were found at the scene.
Toxicology results will not be available until autopsies are performed

Their boat was traveling southbound toward Government Cut when it struck the north end of the jetty at, Veloz said, “what appeared to be full speed.”
The boat suffered severe damage on the bottom.“The vessel hit the rocks and capsized,” Veloz said.
“It does appear speed was involved due to the impact and severity of it.”

Veloz said none of the men were wearing life jackets, although it appears that might not have aided in their rescue.

・溺死では無い、外傷性ショック。(ほぼ確定)

Sep 25, 2016, 8:29 PM ET
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/marlins-jose-fernandez-killed-42340871
Fernandez died from trauma and not drowning

80 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 22:12:38.85 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル事故報道 2日目

・ボート所有者はホセフェル。(確定)

Monday September 26th, 2016
http://www.si.com/mlb/2016/09/26/identities-other-two-men-killed-jose-fernandez-boat-crash
Investigators were able to determine that Fernandez was the owner of the boat, though it’s still not clear who was operating it.

・当初は、ホセフェルの友人が所有者と伝えられていたが間違い。

September 26, 2016 3:41 PM
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/miami-beach/article104261146.html
FWC Officer Rob Klepper said the initial statements about the boat’s owner were simply a mistake.

・ホセフェルと一緒に事故にあったのは、Emilio Jesus Maciasさん27歳、Eduardo Riveroさん25歳。(確定)

September 26, 2016 9:29 PM
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article104342856.html

・事故前にホセフェルは彼女と喧嘩。ボートはその鬱憤晴らしの可能性。(可能性。友人Bernalさんのコメント)

September 26, 2016 3:41 PM
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/miami-beach/article104261146.html
In an interview with the Miami Herald, Bernal, a Miami socialite,
said he believes Fernandez might have been stressed after getting into an argument with his girlfriend.
Bernal said he spent Saturday night text-messaging with Rivero, who tried to get him to come along on the boat.
Worried about boating at night, Bernal declined.

81 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 22:14:00.69 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル事故報道 3日目-1

・検死と毒性試験の結果でアルコールとドラッグの使用有無が判明する。
・ボート操縦者や速度などもこれからの詳細調査で判明する。
・検死は月曜(現地26日)に完了。血液、尿、eye fluid、胆液を毒性試験にかけている。
・試験結果は、早くて2・3日、遅くて2か月後に判明する。
・全調査完了後に、死因、事件に関する全情報を公表する。

September 27, 2016, 10:12 PM
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-jose-fernandez-crash-tuesday-20160927-story.html
Officials also are awaiting the results of autopsy and toxicology tests on all three victims to
determine whether any of them had alcohol or drugs of any kind in their systems.

In a written statement Tuesday, Klepper said the agency is looking at all aspects of the incident,
which includes trying to determine who was driving and the speed the vessel was traveling.
Officials also are awaiting the results of autopsy and toxicology tests on all three victims to determine whether any of
them had alcohol or drugs of any kind in their systems.

Autopsies and testing on all three victims were completed Monday and samples of blood, urine, eye fluid and bile are being tested,
said Darren Caprara, director of operations for the Miami-Dade Medical Examiner's office.

It can take a few days to a couple of months for test results to be ready,
depending on whether they are testing for typical substances like alcohol and prescription drugs, or for more complex synthetic substances, he said.
When the test results come back from the lab, they will be forwarded to state investigators, Caprara said.
Final causes of death and any relevant findings will be made public after all of the evidence has been examined, Caprara said.

82 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 22:15:09.55 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル事故報道 3日目-2
ホセフェルのインスタにアップされていた妊娠している女性は、
事故当初は婚約者Carla Mendozaさんと報じられていたが違う、Mendozaさんとは別れていた模様。(確定)

妊娠している女性はMaria Ariasさん。(確定)
Maria Ariasさんのお父さん(Orlando A. Sanfiel)が、
ホセフェルの誕生日パーティの映像をfacebookにアップしていた。(誕生日は7月31日)

September 27, 2016 9:28 PM
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article104564991.html
In August, Jose Fernandez’s girlfriend, Maria Arias, presented him with a special cake at a family dinner to celebrate that they were going to have a baby.
Her father, Orlando A. Sanfiel, posted a video of the event on Facebook as the Marlins’ star pitcher, laughing with excitement,
cut a wedge into the three layers, revealing pink cake inside.

“They started talking when they saw one another at the stadium and they started dating,” Mendoza’s mother, Maria Lourdes Reyes, told the Daily Mail.
But in time, the team found out and Mendoza was fired because cheerleaders dating players is not allowed. The couple eventually split, she said.

誕生日パーティの映像
https://www.facebook.com/orlando.sanfiel/videos/vb.1286721389/10209569057245067/
http://www.miaminewtimes.com/news/this-video-of-jose-fernandez-finding-out-hell-have-a-daughter-will-break-your-heart-8808472

元婚約者Mendozaさんは自身のインスタで、
妊娠しているのは自分では無い事、ホセフェルへの感謝、追悼、妊娠しているAriasさん気遣う、
コメントを残している。
https://www.instagram.com/carliitaswayy/

22:37 GMT, 28 September 2016
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3812701/Marlins-team-surround-Jose-Fernandez-s-hearse-memorial.html
4:38 p.m. Thursday, Sept. 29, 2016
http://www.palmbeachpost.com/news/sports/baseball/fernandezs-pregnant-girlfriend-makes-first-public-/nshPR/

83 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 22:22:14.18 ID:FndEnQdm.net
>>79-82で、誤情報があったら指摘してくれると助かります。
新たな情報でも何でもいいので。

しかし、スレッド容量が…
また1,000いく前に落ちてしまいそう。

84 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 23:23:29.68 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル・トリビュート
現地28日に行われた「出棺式・ファンとの追悼式」の映像と写真。

Fernandez mourned at Marlins Park memorial
http://m.marlins.mlb.com/news/article/203882200/

Marlins teammates, fans mourn Jose Fernandez at public memorial
http://www.foxsports.com/florida/video/marlins-teammates-fans-mourn-jose-fernandez-at-public-memorial-092816?cmpid=feed:-sports-CQ-RSS-Feed

Watch coverage of Jose Fernandez’s funeral procession
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article104668936.html

Body of Marlins pitcher Jose Fernandez arrives at church
http://www.local10.com/sports/mlb/marlins/funeral-procession-for-marlins-pitcher-jose-fernandez

Jose Fernandez Celebrated at Funeral, Public Memorial in Miami
http://bleacherreport.com/articles/2666430-jose-fernandez-celebrated-at-funeral-public-memorial-in-miami

Along the funeral procession, a heartbreaking kiss
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104697926.html

Photo gallery: Jose Fernandez funeral procession | Wed., Sept. 28, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104787366.html

Photos: Jose Fernandez Memorial
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-jose-fernandez-memorial-pictures-20160928-photogallery.html

The caravan departing La Ermita bound for St. Brendan's Church.
https://twitter.com/AndreMHsports/status/781206964051275776
Heartbreaking scene as Jose's family places one of his #Marlins jerseys and his 2016 All-Star Game jersey on the casket.
https://twitter.com/AndreMHsports/status/781205392479096832
Crowd here at La Ermita awaiting the imminent arrival of the caravan bringing the body of Jose Fernandez.
https://twitter.com/AndreMHsports/status/781200876601999360
The scene as the funeral procession arrives.
https://twitter.com/AndreMHsports/status/781202916979990529

85 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 23:29:07.49 ID:FndEnQdm.net
●ホセフェル・トリビュート
現地29日に行われた「葬儀・告別式」の映像と写真。

The Latest: Fernandez remembered as larger than life
http://www.palmbeachpost.com/ap/ap/florida/the-latest-jose-fernandezs-high-school-jersey-miss/nshCX/
MIA選手・関係者は全員参列。

Hearts heavy, Marlins say goodbye to Fernandez
http://m.marlins.mlb.com/news/article/204071900/

Don Mattingly, Jeffrey Loria and Scott Boras speak at Jose Fernandez's memorial service
http://m.mlb.com/video/v1194778783/
Marlins manager Don Mattingly gives a reading at the memorial service of Jose Fernandez
http://m.mlb.com/video/v1194749883/
Marlins owner Jeffrey Loria speaks at the memorial service of Jose Fernandez
http://m.mlb.com/video/v1194749983/
Scott Boras speaks at the memorial service for Jose Fernandez
http://m.mlb.com/video/v1194811083/
Marcell Ozuna y Martin Prado expresan el impacto de Jose Fernandez en sus vidas
http://m.mlb.com/video/v1194755783/
Martin Prado hace lectura en el funeral de Jose Fernandez
http://m.mlb.com/video/v1194750083/

Jose Fernandez’s family, friends and teammates say goodbye during private service
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article105008621.html
Photo gallery: Jose Fernandez memorial service
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article105060776.html

Emotional funeral for Marlins pitcher Jose Fernandez
http://www.local10.com/sports/mlb/marlins/private-funeral-held-thursday-for-marlins-pitcher-jose-fernandez

Funeral Mass held for Marlins pitcher Jose Fernandez
http://www.fox4now.com/news/state/watch-live-funeral-mass-for-marlins-pitcher-jose-fernandez

https://twitter.com/WPLGLocal10/status/781547356625915904
https://twitter.com/WPLGLocal10/status/781567548349304832

86 :名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 23:30:42.05 ID:4HjkoxC+.net
ボートにはオズナも誘われてるから
元々予定してた事じゃないのか?
釣りではないの?

87 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 00:00:23.46 ID:UC4FsWci.net
>>86
情報ありがとうございます。
オズナだけじゃなく他の選手も誘ってたみたいですね。

釣りとボートが趣味という記事はありましたけど、目的を断定してる記事は無かった感じです。
警察の詳細調査でも目的を断定するのは難しいかも知れません。
釣り目的だったとしても、開始直後なら釣果も無いでしょうし、単に釣れないって事もあるでしょうから。
(船内に釣果の魚の痕跡無しだとしても)

マーリンズ・フェルナンデス投手事故死 チームメートをボートに誘うも断られていた
http://www.sankei.com/sports/print/160928/spo1609280026-c.html

September 27, 2016 1:05 AM
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104372316.html
Following Monday’s game, Ozuna said he turned down an invitation from Fernandez after Saturday night’s game to go out with him and join him for a spin on his boat.

Sep 27, 2016, 11:36 AM
http://sports.yahoo.com/news/the-tragic-final-night-of-jose-fernandezs-life-023645408.html
After Saturday’s game, Fernandez had asked a number of teammates to join him on the boat.

88 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 01:06:00.57 ID:UC4FsWci.net
●ホセフェル・トリビュート
16番は永久欠番に。
他の選手が16番を着る事はないだろう、とローリア。

まだ公式発表はされてないみたいですが、
多分、来年のMIAで開催されるオールスターで永久欠番の式典をする感じでしょうか。

Loria: no one else will ever wear 16.
https://twitter.com/gunnerhal/status/780512451293044736

Marlins owner says no other Miami player will wear Jose Fernandez's No. 16
http://www.cbssports.com/mlb/news/marlins-owner-says-no-other-miami-player-will-wear-jose-fernandezs-no-16/

Jose Fernandez Spirit賞設立の動き。
ローゼンタール氏が提案?、オルニー氏が呼応。

・ホセフェルの精神を持った選手(野球を楽しむ、野球に対する情熱、闘志あるプレー)
・ファンや仲間への態度
・3年以内の若手選手
が対象者。

Something for MLB to consider: A Jose Fernandez spirit award, presented to the player who best exemplifies love and passion for the game.
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/780407641399037952

Winners could be selected in the same fashion as the Roberto Clemente Award - one from each team, then one honoree for the entire sport.
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/780407649829519360

An award should be created to honor Jose Fernandez's passion for baseball
http://insider.espn.com/blog/buster-olney/insider/post/_/id/14487/an-award-should-be-created-to-honor-jose-fernandezs-passion-for-baseball

89 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 01:08:26.95 ID:UC4FsWci.net
●ホセフェル・トリビュート
STLディアスが、ホセフェル&遺族に捧げる満塁HR。
ディアスはホセフェルの2歳年上の幼なじみ。
ホセフェル事故後にマイアミに駆けつけ、その後の試合でキャリア初の満塁HR。

子供の頃の写真。
http://a.fssta.com/content/dam/fsdigital/fscom/nba/images/2016/09/27/092716-DIAZ.vadapt.664.high.10.jpg

Aledmys Diaz, childhood friend of Jose Fernandez, hits grand slam after tribute
http://www.foxsports.com/mlb/story/aledmys-diaz-childhood-friend-of-jose-fernandez-hits-grand-slam-after-tribute-092716

Aledmys Diaz honored his childhood teammate Jose Fernandez with a grand slam
http://m.mlb.com/cutfour/2016/09/27/203764152/aledmys-diaz-hits-grand-slam-after-death-of-jose-fernandez

ホセフェルのファン対応。
球場で泣いている少年を慰めるために話しかける。
少年のサインをリクエストして、サイン交換。
少年は日本人みたい。

The boy was crying in the stands. Then Jose Fernandez asked for his autograph.
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article104815561.html

MIA番記者のCapozzi氏曰く、
デビュー以来、ホセフェルがサインを断っているのを見たことが無い。
Jose Fernandez, June 2013. I never saw him refuse an autograph request.
https://twitter.com/joecapMARLINS/status/781149639189884929

90 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 01:52:32.97 ID:UC4FsWci.net
28日(現地27日)の対NYM戦で、ペレスがMLBキャリア初ヒット。
http://m.mlb.com/video/v1191477383/
http://m.marlins.mlb.com/news/article/203773076/

●プラドへの契約交渉
現地27日、3年4,000万ドルで契約延長。(年平均1,333万ドル)

Marlins, Prado agree to contract extension
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104417536.html

ホセフェル予算をプラドに回した訳では無い、との事。

ローゼンタール氏によると、
契約延長はホセフェルの悲劇とは関係ない。
タイミングは偶然。プラドの働きぶりを評価したから契約。
と、MIA関係者。

#Marlins' pending signing of Prado unrelated to Fernandez tragedy. Timing a coincidence, per sources. Deal was in works.
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/781499559264432128

タイミングがあれなんで勘ぐりはしょうがない気がしますが、MIAはハッキリと否定。
プラドとホセフェルの名誉のためにも、このコメントは必要。

9月頭にフリサロ氏が記事にしてたような流れで交渉したんでしょうね。(PS争い脱落したら本格交渉開始)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/529-530

まあ、本音はわかりませんけど。

91 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 01:56:22.89 ID:UC4FsWci.net
●MIA球団賞
全米野球記者協会マイアミ支部が選出した2016年の球団賞。

球団MVP、イエリッチ。
球団新人王、ベアクロー。
ジェフ・コーナイン賞、イチロー。
チャーリー・ハフ賞、プラド。

現地28日の試合前に表彰。
https://twitter.com/Marlins/status/781299872150523908

http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-0928-20160927-story.html

・球団MVP
1993年創設。
歴代受賞選手はリンク先参照。
http://www.baseball-almanac.com/awards/florida_marlins_most_valuable_player_award.shtml

・球団新人王
1995年創設。
歴代受賞選手はリンク先参照。
http://www.baseball-almanac.com/awards/florida_marlins_rookie_of_the_year_award.shtml

・ジェフ・コーナイン賞
2008年創設。
ミスター・マーリン(1997年・2003年WS制覇メンバー)のジェフ・コーナインにちなんだ賞。
情熱、自己犠牲など、チームへの貢献が高い選手に贈られる。
歴代受賞選手はリンク先参照。
http://www.baseball-almanac.com/awards/jeff_conine_award.shtml
※2015年はエチェ。

・チャーリー・ハフ賞
1995年創設。
1993年のマーリンズ公式戦初試合に先発したチャーリー・ハフにちなんだ賞。(所謂、グッド・ガイ賞)
メディア対応に優れた選手に贈られる。(真摯な対応、負けても拒否しない、など)
歴代受賞選手はリンク先参照。
http://www.baseball-almanac.com/awards/charlie_hough_good_guy_award.shtml

・MIA選手の受賞歴一覧
優秀監督賞、ルーブロック賞(NL盗塁)、シルバースラッガー賞(NLベストナイン)、
GG賞(MLB守備)、新人王(NL)、ローレイズ・リリーフマン賞(MLBリリーフ)、月間MVP(NL)、
チャーリー・ハフ賞(球団賞)、ジェフ・コーナイン賞(球団賞)、オールスター選出、オールスターMVP、NLCSMVP、WSMVP
http://miami.marlins.mlb.com/mia/history/awards.jsp

・その他
ハンク・アーロン賞、スタントン2014年。
https://en.wikipedia.org/wiki/Miami_Marlins_award_winners_and_league_leaders

92 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 02:50:56.57 ID:UC4FsWci.net
●補強情報
マ軍エース事故死の波紋 イチロー“トレード要員”に現実味
2016年9月28日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/190572

>ましてフェルナンデスは絶対的なエースでありながら、年俸2億8000万円と格安。
>年俸調停の権利が生じるのは来年のオフ、FA権を取得するのは19年オフと

ゲンダイ、アホちゃうか。
基本情報が間違ってる。どこの情報で記事を書いてるのか。

年俸調停の資格は、2016年に取得済み。
2016年1月に調停を回避して280万ドルで再契約してる。
「"jose fernandez" arbitration」で検索すればそれを報じた記事がゴロゴロ出てくるのに。

Marlins avoid arbitration with Fernandez
January 15th, 2016
http://m.mlb.com/news/article/162027422/
Marlins ace Jose Fernandez agrees to $2.8 million deal
January 15, 2016
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2016/01/15/marlins-ace-jose-fernandez-agrees-to-2016-contract/78860296/

FAは、2018年オフ。
「2018年オフにスター選手のFAが多い」と話題になった事すら把握してないのかな。

With plethora of stars eligible for free agency in 2018, teams might dole out even more lucrative deals
December 14th, 2015
http://m.mlb.com/news/article/159474948/

>トレード要員の軸になるのは言うまでもなく主砲のスタントン(26)です。
>略)
>エース級を狙うとすれば、スタントンに加えて複数の選手が絡むトレードになると考えられ、
>その交換要員にイチローが含まれるのは考えられることです。

スタントン・イチローのトレード云々の話しも検索したけど何処も誰も報じていない。
スタントンのトレードは将来的にはあり得るとは思うけど、
契約に「全球団へのトレード拒否権」がある事も把握してなさそう。

93 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 02:52:46.34 ID:UC4FsWci.net
>>92続き。

イチローのトレードも眉唾すぎる。
「PHIが興味」という記事もあるけど1つだけ。報じたのも事故前の9月24日。
この記事も把握してなさそう。

fansidedのStockburger氏によると、
PHIがイチローに興味。
PHI監督のMackaninとGMのKlentakが補強候補に加える事に関心がある、と認める。

Stockburger氏曰く、イチロー加入のメリットは、
・その打撃、リーダーシップ、若手へのお手本。
・有望な若手が多くを学ぶことができる。(ヘレラ(LR、OF、25歳)、フランコ(RR、3B、24歳)、ガルビス(SR、SS、27歳)など)
・レギュラー起用ではなく、アルテール(RR、OF、25歳)とのプラトーン&代打起用。
・夏以降に昇格するであろうNick Williams(PHIプロスペ3位、LL、OF、23歳)のmentor。

報道と言うよりは、記者の考えを記事にした意味合いが強い内容。
多分、誘導尋問的に監督とGMから言質を取った感じかと。
(イチロー加入のメリットをぶつけて「関心はある」という言葉を引き出す)

関心・実現度が高いなら、PHI番記者が報じるはずだし。

でもPHIは止めた方がいいよな。
PHIが好むスタイルじゃない。
PHIは、泥臭く・ユニフォームを汚すようなプレーを好む印象。イチローのスタイルとは真逆。
ドラフト全体1位、生え抜き、主軸打者、まずまずの成績のパット・バレルもブーイング対象になるようなメディア・ファン気質。
イチローが不調に陥る&チーム低迷なら、すぐ風当たりが強くなって構想外になりそう。1年で終わりな感じ。

Phillies Should Pursue Ichiro in Free Agency Over the Offseason
Sep 24, 2016
http://www.foxsports.com/mlb/story/phillies-should-pursue-ichiro-in-free-agency-over-the-offseason-092416
Both Phillies manager Pete Mackanin and general manager Matt Klentak have acknowledged their interest in adding a veteran bat to the roster over the offseason.
There’s no better bat to bring to the table than Ichiro’s.

・元記事
Phillies Should Pursue Ichiro in Free Agency Over the Offseason
Sep 24, 2016
https://thatballsouttahere.com/2016/09/24/phillies-should-pursue-ichiro/

94 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 02:54:30.60 ID:UC4FsWci.net
やっと追いついた感じ。

何か他に話題ありました?

95 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 15:26:18.24 ID:UC4FsWci.net
みんなもホセフェルの悲劇で意気消沈してるのかな。
人が少なくなった感。

96 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 16:30:43.96 ID:WsxIOMex.net
ホセフェルロスが大きすぎるよなぁ
来年どうなるんだろ

ファイヤーセールやるとしたらやっぱりスタントンか、トレードで投手3人とか

ピネダ、ウォーレン、イオバルディーとか無理?

97 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 17:38:17.41 ID:5WnpjTTC.net
>>91
球団新人賞は来年から "Jose Fernandez Award"&#160;になるらしいね。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 18:21:41.97 ID:UC4FsWci.net
>>96
ローリアが何を考えているのか怖いですw

スタントンはどうなんでしょうね。
MIAでは圧倒的人気ですから、今オフに放出したらファン離れが益々加速しそうです。
PS争いしたのに去年より観客数減ってますし、なぜかw
ローカルTVの視聴率は好調だったみたいですけど。
これ以上の人気低下は避けたいw

2015年に比べ「総観客数12,116減、1試合当たり151減)」
・2015年(総1,724,533、1試合21,557)
・2016年(総1,712,417、1試合21,405)

※2016年9月29日データ

もうちょっと、怪我無く・安定した成績のシーズンを残さないと引き取り手も無さそうな感じ。
交換要員もしょぼい選手になりそう。

理想は、打ちまくってMIAで引退。

現実路線だと、2019年(29歳)ぐらいまで「そこそこ打つ&健康」。
スタントンを説得してトレード(まずまずの交換要員と)、みたいな感じでしょうか。
30歳超えると引き取り手も少なくなるでしょうし。

それより前は、来年の2017年オフ(27歳、2018年から2,500万ドルに跳ね上がる)がポイントかな、と思ってます。
来年、健康&キャリアハイならMIAもトレードしそう。

先発欲しいですよね。軸になる投手。
チェンは肘痛持ち、コンリーは成長過程、コーラーは計算できるけど3番手、
ウレナは未完の大器、フェルプスは先発実績に乏しい、ニコリーノは武器がない、エシュはダメそう、
な状況ですからね。

期待の若手もいますが、
カスティーヨは2年後昇格(理想)、コレックはTJリハビリ中、ギャレットはプロの体がまだできていない、
と、昇格はまだまだ先になりそうですし。

ピネダは、MIA(マーリンズ・パーク)だと大化けしそうですよね。
8月補強でも候補の一人としてあがってましたし、奪三振力があり制球力もいいですし。
被長打が減るMIAなら覚醒しそうな気もします。

イオは、8月にTJ手術+屈筋腱手術してますから無理っぽいです。

Yankees pitcher Nathan Eovaldi to undergo two elbow surgeries
August 16, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17322188

99 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 18:26:41.51 ID:UC4FsWci.net
>>97
情報ありがとうございます!

球団新人王が「Jose Fernandez Award」に改名。(>>91)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/204275120/
On Wednesday night, Barraclough was deeply humbled to receive the organization's top rookie honor,
which is now named after Fernandez, who died in a boating accident on Sunday morning.

100 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 18:59:20.37 ID:K/JdknCZ.net
おぉースレ主さんが生きてた
おかえり!
よかった、マジで心配したしここはスレ主さんあってのスレですから

ホセフェル追悼試合でも空席目立ってたけど、マイアミでは野球は人気ないんですか?
他のスポーツが人気過ぎる?
成績がもう少し伴えば観客も増えてくれるんでしょうか?

101 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 20:58:24.93 ID:UC4FsWci.net
>>100
すいません、心配かけてしまって。

>ここはスレ主さんあっての
いえいえ、MIAファンのスレです。
MIAファンのみんなで、MIAの話題でワイワイやるスレですよ。

>マイアミでは野球は人気ないんですか?
自分もファンなりたての頃に不人気に気付き調べた事があるんですw

私見ですけど、こんな感じです。
・MLBファンが一番多いとされる白人男性がフランチャイズに少ない
・度重なるファイヤーセールでファン離れ

あとは、アメフトNHLやバスケNBAの方が人気あるとか、
マイアミ大学のアメフトが人気があるとか言われてますね。
その辺の人気具合は疎いんでわかりませんけど。

102 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 21:06:42.96 ID:UC4FsWci.net
>>101続き。

●MIA人気
・フランチャイズ人口はそこそこ良い
NYやLAのような超大都市圏では無いけど、そこそこ良い。

MIAがあるマイアミ市は「44万人(2015年)」。
https://en.wikipedia.org/wiki/Miami

マイアミ市があるマイアミ・デイド郡は「269万(2015年)」。
https://en.wikipedia.org/wiki/Miami-Dade_County,_Florida

マイアミ都市圏は「665万人」。米国10位の人口。(Miami metropolitan area)
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_metropolitan_areas

いつも球場が満員のSTLの都市圏人口は「291万人」。22位。(St. Louis metropolitan area)
視聴率が好調なKCの都市圏人口は「242万人」。27位。(Kansas City metropolitan area)
と、STLやKCより人口は多い。

ちなみに、KCの2016年上半期視聴率は「13,26%」でダントツ1位。
2位STL 8.14%、3位PIT 7.77%、4位BAL 7.7%、5位BO S6.76%。
MIAは25位の1.88%。

With 2016 Season Half Over, TV Ratings For MLB Shows RSN's Ruling In Prime Time
Jul 19, 2016
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2016/07/19/with-2016-season-half-over-tv-ratings-for-mlb-shows-rsns-ruling-in-prime-time/print/

マイアミ市人口の人種構成は「65.76%」がヒスパニック・ラテン系で、
MLBファンが一番多いとされる、所謂「白人男性」が少ない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9F

白人男性もリタイアし余生をマイアミで過ごす高齢者が多いらしいです。

フロリダは、昔からMLBの春季キャンプ地にもなっていて野球を楽しむ文化はあると思うんですけどね。

あと、ヒスパニック系が多いと言っても、
そのヒスパニック系の中南米(キューバやドミニカなど)は野球が国技みたいな感じですし
野球ファンは多いような気もするんですけどね。

103 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 21:06:59.44 ID:UC4FsWci.net
●MIA人気

・ファイヤーセールでファン離れ
WSを初制覇した1997年オフにファイヤーセール。
その後も補強らしい事はせず年々観客は減りまくる。
(WS初制覇の1997年は236万人、2002年には81万人まで減少)

2回目のWS制覇の2003年は、130万人と回復。
ミギーなどの若手もいて2005年には185万人まで回復。
が、2005年オフにファイヤーセール。2006年は116万人まで減少。

球団名改名&新球場オープンの2012年は221万人。
が、2012年オフにファイヤーセール。
2013年は158万人に減少。

ローリアのファイヤーセールは2・3回目のやつ。
最初の1回は違うオーナー。

MIA観客推移
http://www.baseball-reference.com/teams/FLA/

104 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 21:07:34.75 ID:UC4FsWci.net
ミスった

105 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 21:20:13.63 ID:6l/Uy2FY.net
観客少ないけど
ファンの熱気は熱いよな
同じフロリダのレイズの方が
いつもガラガラのイメージ

106 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 21:22:53.22 ID:UC4FsWci.net
>>105
レイズも苦戦してますよね。
フロリダは野球熱がそこまででは無いのかも。

107 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 22:30:35.86 ID:UC4FsWci.net
●ホセフェル事故報道
詳細調査内容。

Call them hull whisperers: How investigators will solve the Jose Fernandez boat crash
October 1, 2016
http://www.sun-sentinel.com/local/broward/fl-marine-crash-reconstruction-investigators-20161001-story.html

・海難事故専門家が調査に当たる。
Marine accident reconstruction experts will analyze the crash that killed Miami Marlins pitcher Jose Fernandez

・経路と速度の解明
ボートの損傷具合で。
A shredded bow, dented metal and broken lights are among the clues they rely on to re-create what went wrong.
ボートに搭載されているGPSで。
A boat's GPS, used by many recreational boaters, can be an invaluable record of a vessel's positions and speed during a trip.

まだ操縦者は確定されていない。
but it has not been determined who was piloting it.

事故直後にFWCから発表された内容は不確定。後にFWC officerが多くを撤回。
Beyond that, the FWC has said little, and it has backtracked on many of its early statements.
※FWC(Florida Fish and Wildlife Conservation Commission)

当初は、
ボート所有者はホセフェル以外、
ボート所有者は安全違反歴があり資格停止されていた過去あり、
アルコールとドラッグは使用されていない、
と発表されていた。
A spokesman initially said that someone other than Fernandez owned the boat and that the agency had stopped the vessel in the past for safety violations.
He also said there was no indication that alcohol or drugs was involved.

108 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 22:31:22.64 ID:UC4FsWci.net
>>107続き。

ボート所有者はホセフェル以外。
→撤回。所有者はホセフェル。(確定)

ボート所有者の安全違反歴。
→撤回。記録無し。(確定)
The agency also said there was no record of any of them being cited.

アルコールとドラッグ使用。
→撤回(ボートでは形跡無し)。毒性試験で判明(数週間〜数か月で結果判明)。(不確定)
An FWC accident report later said that it was unknown whether alcohol was a factor,
and officials said the results of toxicology tests on the three victims may take weeks or months.

・操縦者の解明
ボートに残っている「血痕、DNA」等の情報で誰が何処にいたか解明。
Investigators also will consider where blood stains and tissue appear on a vessel.
The remains would be tested for DNA to help determine where crash victims were on a boat and who may have been driving.

・事故の多くは操縦ミス
その付近への土地勘、安全な速度、防波堤の見落とし。
Most boating accidents are caused by operator error, Getz said.
"Is the operator familiar with the waterway?
Are they going at a safe speed so they can see the object in front of them?
Did lights from land make a breakwater not visible to them?"

記事には書いてませんでしたが、機材トラブル起因の有無(速度超過・操縦不能など)も調べるでしょうね。

現場は過去にも事故が多発していた場所らしく、安全対策が議論されてたみたいです。(海岸沿いなのに暗い、など)
今回の事件を受け、Marco Rubio上院議員が更なる安全対策強化を提言・依頼した模様。

109 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/01(土) 22:37:11.23 ID:UC4FsWci.net
●ホセフェル事故報道
Jose Fernandez's legacy will live on -- in a trust for his unborn daughter
Friday, September 30, 2016
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/17677589/with-miami-marlins-jose-fernandez-laid-rest-ace-financial-legacy-lingers
http://www.espn.com/espn/print?id=17677589

ボラス曰く、
ホセフェルは代理人ボラスと「代理人契約中に死亡した場合の契約の取り扱い」についても取り決めてた模様。
家族・娘さんへの世話・援助、ホセフェルの遺産(事故保険も含む)は母親に。

妊娠中のMaria Ariasさんは24歳。大学では心理学を専攻。

110 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 02:31:12.42 ID:j0e1meaj.net
●補強情報
番記者ジャクソン氏曰く、
来年のローテ確定は3名、チェン、コンリー、コーラー。
先発投手2名の補強が必要。

エース補強が必要だが、容易くない。
理由は、MIAの予算不足、今オフには上質な先発のFAが少ない点。

・今オフFAの先発
LADヒル(12-5、2.05)
PITノバ(12-8、4.17)
LAAウィーバー(12-12、5.06)
LADアンダーソン(怪我で投球してない)
HOUフィスター(12-12、4.42)
TORディッキー(10-15、4.46、引退するかも)
TORフェルドマン(7-4、3.97)
PHIヘリクソン(12-10、3.78)
NYMコロン(14-8、3.42)
…略)

トレードで先発を補強する手もある。
交換要員候補は、エチェ、ディート。上質な先発を補強する場合はオズナ。

MIAは、1A+で最優秀投手賞を受賞したカスティーヨに期待しているが昇格は早くても1・2年後。
ウレナ、ニコリーノ、エシュが残り枠の開幕ローテ候補。しかし信頼性は低い。

マッティングリー評
ウレナ:良かった。が、出来不出来の差を改善する必要あり。
ニコリーノ:チャンスを生かしきれず。9月昇格後のブルペン起用での投球は良かった、それは考慮。
エシュ:評価が難しい。(フェルプスDLの)緊急起用だったから。

ジャクソン氏の考える最高の補強は、
・FAでPITノバを獲得
・エチェのトレードで、PHIヘリクソンかLADヒルを獲得

Exploring Marlins’ offseason pitching options after Fernandez tragedy
October 1, 2016 10:43 AM
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article105383436.html

111 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 02:32:39.13 ID:j0e1meaj.net
PITノバいいかも。
打者有利球場のNYYから投手有利球場のPITにトレードされてからは成績が良くなってる模様。
最近のPITは、投手再生工場なんて呼ばれてる。(シーレイジ投手コーチの働き)
TORハップが覚醒したのもシーレイジのお陰だとか。(2015年PIT時代に、体の開き改善・リリポ変更で球速アップ・制球安定)
PIT時代の投球ができれば1番手になれそう。
でも5年7000万ドルはちょっと高い。来年30歳だし。

NYMコロンも4・5番手に欲しいかもw高くなければ。
MIAに最高齢投手&野手がいるのは話題になりそうw
球速は違えど、同じ2シーム投手としてウレナのmentorとしての働きも期待できるし。

・イバン・ノバ Ivan Nova
RHP、SP、29歳、6ft4in(193cm)。
2004年アマチュアFAでNYY入団。
2016年410万ドル、2018年オフFA。

・2016年NYY
21登板 97.1回 75奪三振(6.93K/9) 25四球(2.31BB/9) ERA4.90 FIP5.10 7勝6敗 GS(15)
・2016年PIT
11登板 64.2回 52奪三振(7.24K/9) 03四球(0.42BB/9) ERA3.06 FIP2.62 5勝2敗

ノバやシーレイジについては、野球狂さんに詳しい記事があるので参照。
・イバン・ノバが5年7000万ドル(71億円)を要求か!手薄なFA市場をバックに強気な姿勢
2016年09月24日
http://baseball.information0.com/major-baseball/ivan-nova-asking-5-year-70-million/

今オフFAの先発投手の年俸&成績一覧
http://www.spotrac.com/mlb/free-agents/starting-pitcher/

112 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 02:49:32.06 ID:j0e1meaj.net
>>110
訂正。

誤:
・FAでPITノバを獲得
・エチェのトレードで、PHIヘリクソンかLADヒルを獲得
正:
・FAでPITノバ、もしくはPHIヘリクソンかLADヒルを獲得
・エチェのトレードで先発を獲得

113 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:27:33.25 ID:j0e1meaj.net
残り試合の起用。
スタントンは、怪我再発が怖いから休ませた。明日も代打起用。
リアミュは、AVE.300以上残せるように休ませた。(これまでAVE.303、明日4打数0安打でもAVE.300)
プラドは、明日スタメン起用予定。
イエリッチは、全部スタメン出場。(100打点の可能性があるから)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/204441326/

●ホセフェル・トリビュート
ローゼンタール氏曰く、
Jose Fernandez Spirit賞創立に、MLBは消極的な模様。(>>88)
理由は同じような賞があるから。

http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/rosenthals-latest-fernandez-phillies-diamondbacks-ventura.html
MLB feels it already has awards that don’t command enough attention.

多分、ハート&ハッスル賞。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%26%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E8%B3%9E
http://mlbpaa.mlb.com/mlbpaa/news/heartandhustle.jsp

114 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:34:27.13 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2013年の登板試合アーカイブ。
MLBがyoutubeにアップしている試合FULL映像。(MLB公式)
SD映像。

Home試合はFSFL(Fox Sports Florida)映像・実況。
@はAway試合。(Away映像・実況)

※はCondensed Game(長めのハイライト)。
FULL映像は検索でヒットしなかったので代替。誰か見つけたら教えて下さい。

・2013年成績
28登板 172.2回 187奪三振(9.75K/9) 58四球(3.02BB/9) ERA2.19 FIP2.73 12勝6敗
NL新人王。

登板一覧。(Box Score等の試合詳細データは日付クリックから閲覧可能)
http://www.fangraphs.com/statsd.aspx?playerid=11530&position=P&type=0&gds=&gde=&season=2013&sort=0,a

20130407 MIA @NYM
5.0回80球3被安打8奪三振1四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=tXOloUS7nIE

20130413 MIA PHI
6.0回85球2被安打5奪三振2四球0失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=gXefcpPWcYc

20130418 MIA @CIN
4.0回79球6被安打4奪三振3四球5失点0被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=_DVAHNzcWdA

20130423 MIA @MIN
5.0回79球6被安打2奪三振2四球4失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=FZAAlY3Ku58

20130429 MIA NYM
4.0回81球3被安打4奪三振3四球2失点1被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=ZzC0-DPT08U

20130504 MIA @PHI
7.0回82球1被安打9奪三振1四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=6cTFkXzkb3M

20130510 MIA @LAD
6.0回86球8被安打7奪三振2四球3失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=E3WTmihF5fI

20130516 MIA CIN
7.0回99球5被安打5奪三振3四球2失点1被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=uaM2Z2jJrqQ

20130521 MIA PHI
5.0回79球5被安打2奪三振1四球1失点1被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=ppyHiQglBcE

20130527 MIA @TBR
3.1回87球5被安打6奪三振3四球7失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=exvmI2EDkIw

115 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:35:33.31 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2013年の登板試合アーカイブ。

20130601 MIA NYM
7.0回87球3被安打8奪三振1四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=EpeS-fDcpqc

20130608 MIA @NYM
6.0回97球3被安打7奪三振3四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=VowOqxi8C0k

20130614 MIA STL
7.0回107球6被安打10奪三振2四球3失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=kJQeFSzZjYA

20130619 MIA @ARI
7.1回103球3被安打4奪三振2四球2失点0被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=DISM93GDBPw

20130625 MIA MIN
5.0回94球4被安打3奪三振3四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=S5k3Pl_R_1Q

20130701 MIA SDP
8.0回100球2被安打10奪三振1四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=67u8jj4kPXc

20130707 MIA @STL
6.0回89球4被安打5奪三振4四球3失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=vi9VVy2_KzA
https://www.youtube.com/watch?v=iASOfy-2DfQ

20130713 MIA WSN
6.0回103球4被安打4奪三振3四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=XiZ-YMtZmHw

20130723 MIA @COL
7.0回94球5被安打8奪三振2四球2失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=xB2FmxayrjE

20130728 MIA PIT
8.0回97球5被安打13奪三振0四球2失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=8Jw9eJEUbl8

116 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:35:52.26 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2013年の登板試合アーカイブ。

20130802 MIA CLE
8.0回108球3被安打14奪三振1四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=zLHhTJrjprY

20130808 MIA @PIT
5.0回101球5被安打5奪三振4四球2失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=VNGy2zTAbgk

20130813 MIA @KCR
7.0回94球3被安打6奪三振1四球0失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=8Ge97TqvO_M

20130819 MIA LAD
6.0回109球4被安打8奪三振3四球2失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=qfah9dce9wA

20130824 MIA COL
7.0回97球4被安打8奪三振0四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=v1EYE-Wlvek

20130830 MIA @ATL
6.0回97球3被安打8奪三振2四球2失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=R9u3c1kBY8Y

20130906 MIA WSN
7.0回94球1被安打9奪三振2四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=_NKug1teuGQ

20130911 MIA ATL
7.0回101球5被安打5奪三振3四球1失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=_kgRCzJa5Vg

117 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:40:49.59 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2014年の登板試合アーカイブ。
MLBがyoutubeにアップしている試合FULL映像。(MLB公式)
HD(720p)対応。

Home試合はFSFL(Fox Sports Florida)映像・実況。
@はAway試合。(Away映像・実況)

※はCondensed Game(長めのハイライト)。
FULL映像は検索でヒットしなかったので代替。誰か見つけたら教えて下さい。

・2014年成績
8登板 51.2回 70奪三振(12.19K/9) 13四球(2.26BB/9) ERA2.44 FIP2.18 4勝2敗
2014年05月16日にTJ。

登板一覧。(Box Score等の試合詳細データは日付クリックから閲覧可能)
http://www.fangraphs.com/statsd.aspx?playerid=11530&position=P&season=2014

20140331 MIA COL
6.0回94球5被安打9奪三振0四球1失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=8XCPXYq3jLo

20140405 MIA SDP
6.2回108球3被安打8奪三振2四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=9kKQi_ZgV8A
https://www.youtube.com/watch?v=yxBwHnqhcaA

20140411 MIA @PH
4.0回87球8被安打6奪三振4四球6失点0被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=lVQEbvUfx3A

20140416 MIA WSN
7.0回97球4被安打10奪三振0四球3失点1被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=ZsYOms0-TgQ

20140422 MIA @ATL
8.0回109球3被安打14奪三振0四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=XbAyvWWrfPQ
https://www.youtube.com/watch?v=jlOVvT0SQJ4

20140429 MIA ATL
8.0回98球2被安打8奪三振2四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=4Uaa8ErhryI

20140504 MIA LAD
7.0回114球5被安打10奪三振4四球3失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=lppPsAQX5dw

20140509 MIA @SD
5.0回80球6被安打5奪三振1四球6失点2被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=BOnl203Hmb8 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=sDOBV8OPan4

118 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:43:36.17 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2015年の登板試合アーカイブ。
MLBがyoutubeにアップしている試合FULL映像。(MLB公式)
HD(720p)対応。

FSFLはFox Sports Florida映像・実況。
無印はAway映像・実況。
@はAway試合。

・2015年成績
11登板 64.2回 79奪三振(10.99K/9) 14四球(1.95BB/9) ERA2.92 FIP2.24 6勝1敗
2015年07月02日にTJからの復帰登板。
2015年08月08日に肩の異常が発生、2015年09月12日に復帰登板。

登板一覧。(Box Score等の試合詳細データは日付クリックから閲覧可能)
http://www.fangraphs.com/statsd.aspx?playerid=11530&position=P&season=2015

20150702 MIA SFG
6.0回89球7被安打6奪三振0四球3失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=7jcdQR08hRo FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=DPOcaEfS8bg

20150709 MIA CIN
7.0回94球6被安打9奪三振0四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=T082_n3MGyI FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=d7vkFYI_OnA

20150717 MIA @PHI
6.0回70球4被安打6奪三振1四球2失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=lvsuYBzF_QQ FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=fWcsibn5C9k

20150722 MIA @ARI
7.0回96球5被安打11奪三振2四球3失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=8ZTbQvIt9iw FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=8GIeIskDLuQ

20150728 MIA WSN
6.0回99球4被安打5奪三振4四球1失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=dZunH6Kg0pI FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=PkCoXbj96zM

119 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:44:02.23 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル・トリビュート
2015年の登板試合アーカイブ。

20150802 MIA SDP
6.0回112球4被安打10奪三振2四球0失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=6dQHGG3IUew FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=CO_RYOe730k

20150807 MIA @ATL
5.0回76球4被安打6奪三振1四球2失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=4BRfYtr3Ekc FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=xMveNBTlv38

20150912 MIA WSN
5.0回69球2被安打7奪三振1四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=HX0jcP6hqGY FSFL
※いつものRich WaltzじゃなくてCraig Minerviniが実況。
https://www.youtube.com/watch?v=XRuRBkHtJxc

20150918 MIA @WSN
5.2回95球5被安打8奪三振2四球2失点1被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=vzU84_68ygE FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=lgZWyiNXvE8

20150925 MIA ATL
5.0回96球9被安打2奪三振1四球6失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=0ECKmHQDduM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=ELAA0Liirow

20151001 MIA @TBR
6.0回96球11被安打9奪三振0四球2失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=HqIcKaZfUvs FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=XAB4eESfy0E

120 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:53:41.97 ID:j0e1meaj.net
MLBはレギュラーシーズン全試合(2009年から)のアーカイブをyoutubeにアップしてます。

例えば、MLBClassicsアカウントでは、
https://www.youtube.com/user/MLBClassics/playlists
オールスター、ノーヒッター&完全試合、歴史的な試合(前スレの1993年に行われたマーリンズ初試合※、MLB記録試合など)、
PS(WS、LCS)、過去の日本人選手出場試合、が視聴可能。
昔はこんな風にFULL試合映像をプレイリスト化してくれてたんですが、いつの間にかやらなくなった。

※1993年に行われたマーリンズ初試合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/437

その他MLB公式youtubeアカウント
・MLBGLobal09
https://www.youtube.com/user/MLBGlobal09/videos
・MLBglobal
https://www.youtube.com/user/MLBglobal/playlists
・MLBGlobal11
https://www.youtube.com/user/MLBGlobal11/videos
・MLBGlobal12
https://www.youtube.com/user/MLBGlobal12/videos
・MLBGlobal13
https://www.youtube.com/user/MLBGlobal13/videos
・MLB(現在のアカウント)
https://www.youtube.com/user/MLB/playlists

現在もFULL試合映像をアップしていて、誰でも無料で視聴可能なんですが、見つけにくいのが難点。
プレー映像やハイライト映像の方が圧倒的に多く、FULL試合映像が埋もれてしまい、MLBアカウントから視聴したいFULL試合映像を探すのは難儀。
(特に、現在のアカウントに移行後は実質不可能)

検索すればすぐに見つかるんですが、検索にコツがいるみたいです。

ちなみに、2016年試合はまだアップされてません。
時間を置いてアップされるので、多分、来年以降にアップ。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 06:58:25.35 ID:j0e1meaj.net
●MIA以外ネタ
ホセフェル登板試合を検索中に、
2014年日米野球のアーカイブをMLBがアップしてたのを発見したので。
これもMLB公式。

MLB参加選手一覧(※MIA選手は選出無し)
http://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/player/

対 阪神・巨人連合
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20141111_1/index.html
MLB AT HYJ - November 11, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=GiW8RPfqBX0

対 侍ジャパン
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20141112_1/index.html
MLB AT SJP - November 12, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=NXaiXEDBlEk

対 侍ジャパン
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20141115_1/index.html
MLB AT SJP - November 15, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=qMcW68E2E14

対 侍ジャパン
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20141116_1/index.html
SJP AT MLB - November 16, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=qmqYs0_QR50

対 侍ジャパン
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/score/20141118_1/index.html
MLB AT SJP - November 18, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=RD0ewNC0m9U

122 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 09:08:09.88 ID:j0e1meaj.net
●ホセフェル事故報道
>>109追記。
記事見落とし。

MIAが、ホセフェルの娘さんのための基金を設立。
MIA選手達は、その基金に寄付をする模様。

フランコーア曰く、
子供を放っておく訳にはいかない。子供は彼の忘れ形見。
もし彼が我々に何かを言うのであれば「子供を頼む」と言うだろう。

プラド曰く、
もし我々が同じような状況にあったら、彼は我々の為に同じような事をすると断言できる。

ボラス曰く、MIAは素晴らしい仕事をした。(娘さん基金を設立した事について)
>>109の「家族・娘さんへの世話・援助」は、娘さん基金の事みたい。

http://www.espn.com/mlb/story/_/id/17677589/with-miami-marlins-jose-fernandez-laid-rest-ace-financial-legacy-lingers
"You don't want that baby to be left behind," Francoeur said.
"At the end of the day, that little girl is going to be his one piece of blood and his legacy.
If Jose could say one thing to us, it would probably be, 'Make sure my little girl is taken care of.'"

Prado, who had become close enough to Fernandez that the family chose him to do a reading at Thursday's funeral,
is convinced Fernandez would have taken the lead if any of his teammates ever needed help.

"I'm 100 percent sure that Jose would have done the same thing for us," Prado said.

"The Marlins did a great job so we can build a memory for that child," Boras said.

MIAが「JDF16 Foundation」という財団を設立してますから、
多分今後、その財団で娘さん基金を設立&運営していく感じでしょうね。
MIAがバックアップするなら安心。
http://m.marlins.mlb.com/news/article/203677480/marlins-announce-memorial-services-for-jose-fernandez/

「JDF16 Foundation」
・27日設立。
・29日に行われる「葬儀・告別式」への寄付。(ファンも寄付可能)

123 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 09:19:50.15 ID:j0e1meaj.net
残るは、事故詳細調査の結果。
あと、色々トラブルにならないように祈るのみ。

124 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 09:56:10.36 ID:j0e1meaj.net
●オフ情報
コンリーは、今オフに体重を増やす模様。

コンリー曰く、今オフは180〜220回投げれるような準備をする。
(今年は、25登板133.1回、5.32回/1登板)

現在のコンリーは、6ft3in(190cm)で200lb(91s)。
ラモスが、5ft10in(178cm)で210lb(95s)ですから、コンリーはちょい細い。
ラモスはムキムキですけどw
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-1002-20161001-story.html

125 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 15:45:38.95 ID:kL3Cvx37.net
>>121
大した選手来ていないのに
ジャパン勝てよな

126 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/03(月) 23:40:41.29 ID:xhEwr0Yp.net
リンスカムはどうしてる?

127 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 01:09:41.25 ID:sXKSAbq8.net
>>125
ですね。
毎年は無理としても、2・3年に1回は日米野球みたい。
観光目的でもいいから。

>>126
LAAの40rosterに入ってますから、来年もLAAじゃないですかね。
本人も現役続行の意向。3A降格後はまずまず。9登板38.1回ERA3.76。

DFAされたら、復活ギャンブルで獲得するのもいいかも。

September 22, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/inside-baseball-with-jon-heyman/heyman-7-cubs-moves-turned-lovable-losers-winners/
Tim Lincecum is said to be determined to come back next year and give it another try.
He did better at the Triple-A level after struggling with the Angels, with both his velocity and control.

128 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 01:33:09.59 ID:sXKSAbq8.net
●10月3日(現地2日)。対WSH戦7-10で負け。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1202046683/

79勝82敗(.491)でシーズン終了。
監督プラド、ベンチコーチにマシス。

コーラーは3回78球3被安打3奪三振5四死球3失点(0被弾)。
制球不安定。前半戦のコーラーに戻ってしまった。

最終戦でMLBキャリア初HRが2本!!!!!!
フッドの2ランHR
http://m.mlb.com/video/topic/63817564/v1200917883/
テリスの2ランHR
http://m.mlb.com/video/v1201080983/

プラド監督の投手交代w
http://m.mlb.com/video/v1201020583/

プラドとマシスは、ほんとに将来そうなりそうw
プラドはATL、マシスはLAAあたりで。

ボアの甥っ子Connor君
https://twitter.com/bour41/status/782755912998019072

●オフ情報
フリサロ氏のオフ情報記事。(契約延長など)

・チームについて
マッティングリー曰く、
あの悲劇からの選手達のプレー・振る舞いを誇りに思う。
我々はあらゆる意味においてチームを成長させようとしている。
今シーズンの経験は必ず実を結ぶ。
楽ではなかった、しかし一丸となった、その行動はMIAを本当に誇り高くしたと思う。

・コーチ編成
月曜にマイアミで、来季コーチ陣編成の会議。
議題の最上位はボンズへの契約延長。
若干のコーチ変更が予想される。

・イチローへの契約交渉
今週のどこか、恐らく水曜に、球団OPを行使し契約延長。

・プラドの契約延長
近々公式発表される。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/204723082/

129 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 02:13:56.36 ID:sXKSAbq8.net
●補強情報
MIAは、今オフFAのダンに事前交渉していた模様。
MIAに戻れるのが一番、キャリア初FAなので他球団の話しも聞いてみたい、とダン。
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-news-1003-20161002-story.html

来年はペイロールが増える。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article105514346.html
・長期契約
スタントンが900万ドルから1,450万ドル。
チェンが860から1,160。
ゴードンが330から780。
イエリッチが100から350。

・年俸調停
年俸調停2年目
コーラー350
ラモス340
エチェ262
3人ともアップ確実。特にラモスは大幅アップ確実。

年俸調停1年目
オズナ57
大幅アップ確実。代理人ボラス。

・FA
ダン345、マシス150、フランコーア100、マゴワン100、キャッシュナー715。
ダン、マシス、マゴワンは再契約して欲しいところ。

・OP
イチロー200、ロドニー160
イチローは球団OP行使は確実。

2016年ペイロールは7,400万ドル(25roster開幕時)。
2017年ペイロールは1億ドル強ぐらいかな?

130 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 02:24:11.46 ID:sXKSAbq8.net
●補強情報
2017年ドラフト指名順位決定。
MIAは14位。
2011年も14位、ホセフェルを指名。

2017 MLB Draft Order
http://www.baseballamerica.com/draft/2017-draft-order/
https://www.mlbtraderumors.com/2016/10/current-2017-draft-order.html
01 Twins
02 Reds
03 Padres
04 Rays
05 Braves
06 Athletics
07 Diamondbacks
08 Phillies
09 Brewers
10 Angels
11 Rockies
12 White Sox
13 Pirates
14 Marlins
15 Royals
16 Astros
17 Yankees
18 Mariners
19 Cardinals
20 Tigers
21 Giants
22 Mets
23 Orioles
24 Blue Jays
25 Dodgers
26 Red Sox
27 Indians
28 Nationals
29 Rangers
30 Cubs

131 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 02:40:10.23 ID:sXKSAbq8.net
PSはWSHとNYMを応援。
不調だったWSHハーパーがWS&#8315;MVP取ってWS制覇が理想。

ハーパー叩かれすぎだったんで。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 12:19:52.02 ID:HKjVFpwf.net
今のリンスカムでも
コーラーぐらいの働きはしそう

133 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 19:55:59.80 ID:FU0NOfCE.net
ボンズがクビとか意味わからん
投手コーチを首にしろよ
マイアミにカブスの先発投手陣が
いたら116勝ぐらいしてるんじゃねーか
18勝以上が二人、15勝以上が四人、10勝以上が5人、そりゃ強いよ

134 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:14:43.13 ID:sXKSAbq8.net
>>132
ですね。
フライ系Pですし、MIAなら成績も良化しそう。
でも、股関節手術の影響が心配。
何気にコーラーはDL入りした事ないですからね。

>>133
ボンズの去就、ちょっと心配してたんですよね。
それを匂わす記事が9月にあったんで。

135 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:28:44.00 ID:A7xiqE3M.net
ちょっ待てよ
なんでボンズ辞めるの?
ボンズの意思?
このスレで情報見る限るすごく評判良さそうだったのに

136 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:39:32.46 ID:sXKSAbq8.net
>>135
意見の相違みたいですね。

あと、みんなの前で選手に対して批判的な事を言うのも問題になったみたい。
(打撃論についての批評です。人格とかじゃない)
情報交換し易い環境が、仇になった感じですかね。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:45:41.03 ID:sXKSAbq8.net
>>136
>(打撃論についての批評です。人格とかじゃない)
こう書きましたけど、ちょっと分かりません。
問題になるぐらいだから、そういうのもあったのかも。

138 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:49:01.91 ID:sXKSAbq8.net
ボンズのコーチングは
一方通行・押し付けるイプじゃない
と読み取ってたんですが、そうでもなかったのかな。

超一流ですから、確固たる打撃論あるでしょうし。
譲れない部分もあるでしょうし。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 20:55:55.63 ID:sXKSAbq8.net
●補強情報
コーチ編成会議の結果、
打撃コーチのボンズ、3Bコーチのハリス、ブルペンコーチのコーネリアス
は契約延長せず。

Barry Bonds out as hitting coach for the Marlins
October 3, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article105743161.html
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-barry-bonds-1004-20161003-story.html

ああああああああ、恐れていた事が。
9月後半に後半戦打撃不調の原因として、
選手とコーチ陣がスカウティングレポートなどの分析情報をあまり利用していない事を
マッティングリーが指摘してた記事があったんで、心配してた。

マッティングリー曰く、
スカウティングレポートを利用し、それが原因(情報過多)で打てなくなる選手がいるのは理解。
が、その判断は、やってみて選別すればいい。(レポートを有効に活用できるタイプ、ダメなタイプ、と)

Marlins hitters are ‘not making adjustments,’ says Don Mattingly
September 24, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article104021151.html

多分、ボンズの方針。
スカウティングレポートから、ある程度の情報は得てると思うけど。
使い方の問題かな。難しいところ。
DETミギーなんかはサラッと見るタイプ。(持ち球を把握する程度)
その代わり記憶力が抜群で、ある投手が何球目に何を投げて抑えられた・打った、とか覚えてるらしい。
ミギーは一流なんでそれでOKだと思うけど。(それでOKだから一流なのかも。自分で取捨選択ができる)

ボンズもマッティングリーも頑固っぽいし。
二人とも選手としても一流だったから。
ボンズも方針を曲げなかったのかな。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:02:57.84 ID:sXKSAbq8.net
上手くいってると思ってたのに、残念や。

141 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:04:39.42 ID:sXKSAbq8.net
>>135
自分の情報は、
基本、MIAにいる選手・関係者は好きなんで
好意的な情報が多めですwすいません

142 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:28:26.30 ID:sXKSAbq8.net
●補強情報
スペンサー氏の新コーチ予想。
打撃コーチに、マイク・パリアルーロ Mike Pagliarulo
3Bコーチに、フレディ・ゴンザレス Fredi Gonzalez

元MIA監督のフレゴンの名前が。

Possible coaching replacements for #Marlins could include Mike Pagliarulo as hitting coach and Fredi Gonzalez as 3rd base coach.
https://twitter.com/clarkspencer/status/783077635907784704

●補強情報
モリスがFAでMIAを去る事に。
MIAとファンに感謝のメッセージ。

赤ちゃんがモリスそっくりw

I'd like to thank the @marlins for the opportunity they gave me over the last 3 seasons.
We definitely enjoyed being a part of the fish family. But it's time for me and my family to look for other opportunities for me to continue my career.
https://www.instagram.com/p/BLHxkByhMsu/

●ホセフェル事故報道
ホセフェルの遺灰は、大好きだった海に。

Jose Fernandez’s ashes scattered at the place he loved most: the sea
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article105764216.html
http://miami.cbslocal.com/2016/10/03/jose-fernandezs-loved-ones-visit-crash-site-to-scatter-his-ashes/

143 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:40:27.28 ID:sXKSAbq8.net
●オフ情報
sunヒーリー氏による2016年評価。

--good---
・イエリッチの成長

・若手ブルペン陣の成長
ラモス、フェルプス、ベアクロー、ウィットグレン、エリントン。

・フロント陣の現場介入が無かった事

--bad---
・mid内野手の不振
エチェ、ゴードン。

・チェンの不振

・補強選手の不振
ロドニー、キャッシュナー。

--課題---
・イチローの球団OP行使。
楽勝。
マーケティング、まだ打てる、クラブハウスで好かれてる、マッティングリーの評価、若手のお手本。

・勝てる球団へ。
今オフは主力選手のFA無し。2017年も代わり映えのしない布陣。勝利への意識を持った選手が誰なのか。

・先発補強。
チェン、コンリー、コーラー以外のローテ。
ヒーリー氏はNYMコロンがお勧めらしい。

http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-season-wrapup-1004-20161003-story.html

144 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:52:54.79 ID:sXKSAbq8.net
もしかしてスタントンのスランプのきっかけ?
混乱したからスランプになったとか

145 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 21:56:18.60 ID:sXKSAbq8.net
昔みたいな内紛は止めてくれ
メディアもある事ない事、面白おかしく取り上げないでくれ
逆戻りしてしまう

146 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 22:05:40.41 ID:sXKSAbq8.net
●オフ情報
フリサロ氏による2017年展望。

・年俸調停
コーラー、フェルプス、ラモス、エチェ、オズナ、ディート。

・FA
イチロー(球団OP)、キャッシュナー、ダン、ロドニー(球団OP)、マシス、ジョンソン、フランコーア、マゴワン

・ローテ
チェン、コンリー、コーラーは確定。
フェルプス、ウレナ、ニコリーノ、エシュ、デスパイネが候補。

・ブルペン
クローザーはラモス。もしフェルプスがローテ入りしない場合はフェルプスかも。
セットアップはベアクロー。
右はウィットグレンとエリントン。
左はセルベンカ。ダンはFA。
ロドニーはOPボーナスがネックでOP行使はされないだろう。
プロスペのカスティーヨが後半にリリーフとして昇格するかも。

・C
リアミュ。
マシスはFA。が、MIAは契約延長に関心。リーダーの一人。
テリスは守備が課題。

・1B
ボア。対左がポイント。
ジョンソンはFA。多分戻ってこない。
ロハス、テリス、ディートが控え。

・2B
ゴードン。
ディート、ロハス、が控え。

・SS
エチェ。
が、トレード交換要員の候補。
その場合はロハスがSS。

・3B
プラド。
ディートが控え。
3Aのアンダーソンの昇格もあるかも。

・OF
CFイエリッチ、LFオズナ、RFスタントン
イチローが控え。
フランコーアはFA。戻ってくるかも。

Marlins relying on group effort to take step forward in '17
http://m.marlins.mlb.com/news/article/204584020/

147 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 22:05:59.22 ID:FU0NOfCE.net
ホセフェルの穴は到底うまらないがヘリクソン取りたいね

コロンとったらついでにディッキーも取ろう
リンスカムも合わせてゾンビ軍団結成して欲しい

148 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/04(火) 22:08:55.95 ID:sXKSAbq8.net
エリクソンもいいですね。
今年のMIAは対ヘリクソン成績悪かったですし。

でもパワーPも欲しいところ。
来季ローテにパワーPがいないんで。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 20:03:01.16 ID:bfE/WXC0.net
●ボンズのコーチング
まとめると「俺様な性格」は治ってなかった模様。

・選手へ分かりやすい言葉でお手本を見せながらコーチング。
これは本当。ソースは記事&選手コメント。

・選手が質問しやすい・情報交換しやすい環境を構築。
これも本当。ソースは記事&選手コメント。

・アシスタントのメネチーノ打撃コーチがメインワーク。
メネチーノがデイリーワーク&準備。

・俺様な性格
ダメ出しが酷い、夏以降は選手達から総スカン。
情報交換しやすい環境+俺様な性格が仇に。(クラブハウスでみんなの前でダメ出し)
マッティングリーとも準備の件で衝突。

一流選手が必ずしも一流指導者になれない典型的なパターン。
俺が、俺の、パターン。
打撃論、洞察力は一流なんでしょうけど、それ以外がダメダメだった模様。

ローリアは延長したかったみたいですが、
選手達の反発が大きかったみたいで諦めた模様。
マッティングリーも。

イチローが3,000本安打達成時のインタビューか何かで、
イチローが打つたびにボンズが記念ボールを回収してる事に関して、
「ボンズはあれぐらいしか仕事してない」みたいなコメントしてましたけど、あれ、そのまんまだったみたい。
ボンズをいじった冗談かと思ってたんですがw

コーチングの記事見て上手くいってると思ってたのにw
馬鹿正直に記事読んでて空しい。ショックがw

150 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 20:08:59.95 ID:bfE/WXC0.net
シーズン終了、すぐ、見慣れた騒動。
なんか来年途中でマッティングリー解任、コーチのフレゴンが監督代行、みたいな未来が見える。
ポジティブな話題が欲しいのにw

151 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 20:36:07.63 ID:bfE/WXC0.net
●ホセフェル事故報道
毒性試験完了。

FWCスポークスマンのKlepper氏曰く、
火曜に試験結果を受領、全ての調査が完了したら全情報を公表。

小出しではなく、まとめて公表する模様。
あとは詳細調査待ちかな?

Investigators keep Jose Fernandez toxicology results confidential
October 4, 2016
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article105973577.html

152 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 20:57:56.13 ID:bfE/WXC0.net
●ホセフェル・トリビュート
Jose Fernandez Spirit賞創立について。
MLBコミッショナーのマンフレッド曰く、
突然の悲劇で感情的に話題になったと思う、
創立云々を決める適切な時期ではない。オフに話し合う問題。

その他、マンフレッド談話。
セプテンバーコールアップの見直し。(40人枠拡大を変更する模様)
HRの増加。(ボールは変えていない)
キューバ。(春季キャンプ中にエキシビションゲームは開催できそうもない)

・HRの増加
8月に、fivethirtyeight.comが、
2016年の急激なHR率増加の原因は「ボールを変更した事」が原因の可能性が一番高い、
と結論づけてた問題。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/368-372

Manfred in favor of changing roster expansion rule
Oct. 4, 2016
http://www.palmbeachpost.com/ap/ap/top-news/manfred-hopeful-of-new-cba-before-free-agent-perio/nskdf/

153 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 21:09:41.92 ID:bfE/WXC0.net
TOR対BALのWCゲームは、TORが延長11回裏にサヨナラ勝ち。エンカの3ランHRで5x-2。
BALショーウォルター監督が、クローザーのブリットンを温存した采配に賛否。
否が多い感じ。
球場の盛り上がりがすごいw

154 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/05(水) 23:26:02.01 ID:rXdcatj+.net
アメリカで星野とか絶対に監督になれんな

155 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 20:27:07.66 ID:Lb0nA8BS.net
>>154
メディアを通して「選手批判」はダメな風潮がありますよね。
「選手を鼓舞する意味での批判」であったとしても。
ゼロでは無いですけど。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 20:31:47.46 ID:Lb0nA8BS.net
●ホセフェル・トリビュート
マーリンズ・パークへの通り名を
「Jose Fernandez Avenue」に改名する提案がされている模様。

Miami Might Name Street Near Marlins Park After Jose Fernandez
October 5, 2016
http://www.miaminewtimes.com/news/miami-might-name-street-near-marlins-park-after-jose-fernandez-8823378
City of Miami Commissioner Frank Carollo is proposing the city name a street after Fernandez

157 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 21:18:08.28 ID:Lb0nA8BS.net
●補強情報
エース級投手獲得のために中心選手を放出する気はあるか?の質問に
ヒルGM「全てを考慮」

Mike Hill when asked if #Marlins would consider giving up a core player to acquire a high-end pitcher:
"We have to look at everything."
https://twitter.com/AndreMHsports/status/783690057626550273
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article106278352.html

・イチロー
球団OP行使し契約延長。(2017年200万ドル)
2018年球団OP(200万ドル)も追加。

・プラド
3年4,000万ドルで契約延長。
2017年1,150万ドル、2018年1,350万ドル、2019年1,500万ドル。
トレード拒否条項無し。トレード放出100万ドル。

・ロドニー
球団OP行使する予定無し。

・ダン、モリス
FAになる二人だが復帰の可能性あり。(契約次第)

・クローザー補強
補強名簿にクローザーは?の質問に
ヒルGM「yes」
ヒーリー氏は、CHCチャップマン、キューバ選手を挙げてますがどうなんでしょうね。

http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article106158287.html
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-marlins-optimistic-but-payroll-questions-remain-20161005-story.html

158 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 21:26:14.73 ID:Lb0nA8BS.net
スペンサー氏が、エース級獲得で交換要員になりえる中心選手をあげてるけど、
可能性が高いのはオズナかな。多分。
一番低いのがリアミュ。
オズナ>>>>>>スタントン>>イエリッチ>>>>リアミュ。
こんな感じか。

Michael Hill did not rule out possibility of Marlins trading one of their core pieces to acquire pitching.
Stanton? Ozuna? Yelich? Realmuto?
https://twitter.com/clarkspencer/status/783690149574082560

イチローに「2018年球団OP」が追加されてびっくり。
相思相愛な模様。
去年フロントが言ってた「居たいだけ居て欲しい」はリップサービスかと思ってた。(>>26)
コメント見ると監督&フロントからの評価も相変わらず。
願望で言ってたMIAで引退も見えてきた。
http://m.marlins.mlb.com/news/article/

チャップマン獲得は、CIN時代に頓挫した先発転向するんならあり。
クローザーに予算を割けられるほどの金持ち球団じゃない。
まあ、金額的に獲得は無理だと思うけど。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 21:36:17.18 ID:Lb0nA8BS.net
>>158
http://m.marlins.mlb.com/news/article/205022926/

160 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 23:16:55.41 ID:cIWSbAE/.net
西側の大きめの道か。
キューバ系実業家で野球ピジネスを営んだボビー・マデューロの名を冠した道が既にある。(球場と駐車場の間の小道かな)
それと旧本拠地の脇の道には、創立時の初代社長で参戦する直前の'92ウィンターミーティング中に倒れたカール・バーガーの名が。
選手じゃないのに初の永久欠番5が捧げられたが、後にロモに献上、今はフランコーアに。
リバンもパッジも欠番にならず、コナインの19ですら控え選手が付けてるのは悲しい。
すぐ放出する、選手愛に欠ける→欠番意識も当然低いという罠。

161 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 00:07:57.59 ID:rI/fF2Kn.net
オフに連携プレーとか
チーム打撃練習を徹底強化して
今のメンバーで勝ってほしい

チャプマンは個人的に味方で見てみたいが
マーリンズに合いそうだし

162 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 19:45:28.60 ID:L2JLcnmI.net
>>160
そんな通り名があったとは、やっぱり詳しいですね。
ありがとうございます!

コーナインは欠番にしていいと思うんですけどね。
選手としての実績もあるし、MIA貢献度も高いし。
MIAもそれなりの待遇を与えてはいますけど。

新興球団なんだから歴史をちょい強引でも作ればいいのに。
球団殿堂もいないし。

>>161
ですね。
何もかも上手くいってWS制覇できたらいいのに。

チャンプマンはキューバ出身ですから、
ヒスパニック系ファンが多いMIAにはマーケティング的な魅力も。

163 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 19:53:09.78 ID:L2JLcnmI.net
チャンプマンってw

164 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 20:08:40.35 ID:L2JLcnmI.net
ヒーリー氏のこのツイートに尽きる。
今オフは魅力ある・希望が持てる補強をして欲しい。

This should be a fascinating offseason for the Marlins. Lots of work to do, so I'm curious to see how Michael Hill & Co. do it.
https://twitter.com/timbhealey/status/784041619007737856

165 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 20:24:40.71 ID:L2JLcnmI.net
Sattell氏の今シーズン通知表

Marlins 2016 season report card
October 6, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/nl/miami-marlins/marlins-2016-season-report-card/

オフェンス:A
イエリッチは惜しくも.300に届かず。
リアミュ、プラドは.300。
.290以上の打者が4人。上記プラス、イチロー。イチローは3,000本安打。
チーム打率.263、COL(.275)を除けばNL1位のチーム打率。

ディフェンス:B
全体的に良かった。チーム守備率はNL4位。
3Bのプラド(.972)は3位。SSのエチェ(.977)は1位。

先発:C
エースのホセフェル。
コンリーは、時折いい投球を見せたが怪我に泣き、8勝6敗ERA3.85。
コーラーは、チーム1位の投球回、内容は平凡。9勝13敗ERA4.33。
チェンは、怪我で活躍できず。5勝5敗ERA4.96。
マッティングリーは、NL6位ERA4.32のチームを上手くやりくりした。

ブルペン:C
平均的なブルペン。
NL1位の84機会でNL1位タイの55セーブ。32勝29敗。
が、個々の活躍もあった。
フェルプスは非常に優秀(ERA2.31)。が、4試合リードを保てず。
マゴワン2.82、ベアクロー2.85、エリントン2.45、ラモス2.81はかなり信頼できた。
ラモスは43機会で40セーブ。

監督:A
相次ぐ怪我人、ゴードンの80試合停止、などの問題もあったがPS争いした事。
現場を落ち着かせた指導力。(去年見られた現場の混乱が無かった)

166 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/07(金) 20:46:57.59 ID:L2JLcnmI.net
2007年ドラフトで指名された選手のWARランキング。

MIAからは2名ランクイン。
4位にスタントン(2巡目指名、WAR25.0)
28位にシシェック(5巡目指名、WAR5.4)

1位はCHCヘイワード(1巡目指名ATL、WAR31.2)
2位はBOSプライス(1巡目指名TB、WAR29.0)
3位はTORドナルドソン(1巡目指名CHC、WAR25.1)

2007 Draft: How They Should Have Done It
October 06, 2016
http://www.baseballamerica.com/majors/2007-draft-done/
1. Jason Heyward Braves(1) 31.2
2. David Price Rays(1) 29
3. Josh Donaldson Cubs(1-S) 25.10
4. Giancarlo Stanton Marlins(2) 25
5. Madison Bumgarner Giants(1) 23.3
…略
28. Steve Cishek Marlins(5) 5.4

167 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 05:51:25.71 ID:xDoSECuW.net
ALDSでダルが4被弾5失点。
なかなか覚醒しない。TEXファンは歯がゆいだろう。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 16:13:51.82 ID:xDoSECuW.net
●元MIA選手情報
SDコザートが、来週に右肘の骨棘(遊離軟骨)除去手術。(>>65)
復帰は6週間、2017年開幕には間に合う。

October 7, 2016
http://www.sandiegouniontribune.com/sports/padres/sd-sp-padres-20161008-story.html

169 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 20:02:08.60 ID:RTlILlSc.net
ダルは素質の割にイマイチ
いつになったら覚醒するのか
ここ数年は田中に先を越されてる感じ

170 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 20:47:08.27 ID:xDoSECuW.net
>>169
もうちょっと制球が安定すれば無双できると思うんですけどね。
素人目ですけど、筋肉を大きくしてから微妙な狂いがあるんじゃないかと。
今まで通りのメカニクスで投げてるけど狂いが生じてるというか。

日本みたいに投げ込みでメカニクスを固める事ができないから
試合で試行錯誤している感じがします。

コーラーがメカニクスの微調整で制球が安定した事がありましたが
多分、ほんとに些細な・微妙な狂いなんでしょうね。

コンリーが今オフに体重を増やすみたいですけど、ちょっと心配になってきたw (>>124)

171 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 20:57:25.26 ID:RTlILlSc.net
筋肉の付け方に問題あったのかな
まだメジャーでの投球術が未完成だったのに
短期間で体が大きくなった
順序が違うような気がする
松坂のようにならなきゃ良いのだが

172 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 22:02:02.11 ID:RTlILlSc.net
コンリーは
投球パターン出来てるから
上手くやれば覚醒出来るのではないか
速球が1,2マイル上がれば投球の幅が増えるだろうよ

173 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 12:28:31.81 ID:a/Pvu62r.net
急速上げた筈のダルが
大事な所で速球を狙い打たれて4被弾

100マイル投げれてもメジャーでは力で抑えられないよ、これを期にコントロール磨け

174 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 13:37:30.11 ID:spBGdMnZ.net
173です

球速
これを機に

でした、すいません

175 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 15:33:47.17 ID:bePIkUnH.net
>>171-174
ダルは器用ですから、来年には修正できるんじゃないかと思ってます。

コンリーには期待!
クリフ・リーみたいになって欲しい。

176 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 16:02:10.23 ID:bePIkUnH.net
●元MIA選手情報
右肩手術を受けたOAKヘンダーソン・アルバレスが、
OAKとマイナー契約、3Aへ(Nashville Sounds)。>>30

October 7, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/athletics-outright-henderson-alvarez-jarrod-parker-felix-doubront.html
The Athletics have outrighted pitchers Henderson Alvarez, Jarrod Parker and Felix Doubront to Triple-A Nashville

9月20日火曜に右肩手術成功。復帰時期は未定。
右肩手術は2回目。今回はBicep Tenodesisとboney exotosis除去。
2017年の復帰は厳しい。

Sep 21, 2016
http://www.cbssports.com/fantasy/baseball/news/athletics-henderson-alvarez-undergoes-successful-shoulder-surgery/
Alvarez underwent successful shoulder surgery Tuesday (his second such surgery) and is without a timetable to return.

肩手術からの復活は厳しそう。
でもアルバレスは、まだ26歳。
ゴロPだから球速が多少落ちても、パワーPよりは影響少ない。
なんとか復活して欲しい。

177 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 16:49:26.92 ID:bePIkUnH.net
MIAの2016年シーズンハイライト。

・4月26日、スタントンHR。LADカーショウから。
・4月29日、コンリーのノーヒッター未遂。(116球7.2回で降板)
・7月03日、アメリカ独立240周年フォートブラッグ陸軍基地での公式試合、リアミュHR。
・7月16日、エチェのファインプレー。(28試合連続内野手エラー無しのMLB記録)
・7月31日、ディートのサヨナラ安打。(キャリア初)
・8月06日、スタントンHR。2016年最長飛距離の495ft(151m)。
・8月07日、イチロー3,000本安打。
・9月09日、ホセフェル7回102球14奪三振。
・9月18日、イエリッチ同点2ランHR、リアミュ勝ち越し。
・9月25日、ホセフェル永眠。26日追悼試合、ゴードン先頭打者HR。

10 moments from the Marlins 2016 season.
https://twitter.com/Marlins/status/784824442333433856

178 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/09(日) 17:35:53.28 ID:a/Pvu62r.net
プラドとオズナも活躍してたのにハイライトに出ていないな、プラド監督、オズナのベース踏み忘れとイージーゴロの後逸は頭から離れない

ほかにも負け越してしまったがゲームを作ったコーラーとヒヤヒヤリリーフのラモス、一発病フェルプス、ノーコン劇場ロドニー、そして若手中継ぎ陣は年間を通してよく頑張ったと思う

影の実力者マシスのリードはよかった
韋駄天ペレスのプロ初ヒット、出場機会が増えればもっと活躍出来そう
ボアの3塁打、イチローのキャリア連続ホームラン

なんだかんだって今年も楽しませて貰ったよ
ホセはもういないが、来年までには
選手達もホセの死のショックから立ち直って
PSに出場して欲しいわ

179 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/10(月) 19:24:54.74 ID:X1+OwYSg.net
>>178
PS争いしてたから尚更楽しかったですよね。
来年もPS争いできれば。10月も楽しみたい。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/10(月) 19:56:23.70 ID:X1+OwYSg.net
●小ネタ
CHCブライアントのHR方向。
レフト方向に集中、THE長距離砲って感じ。39本でNL3位。
https://twitter.com/MLBJapan/status/785068036877225984

MIA選手は、こんな感じ。
スタントン27本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Stanton_Giancarlo_2016_scatter.jpg
オズナ23本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Ozuna_Marcell_2016_scatter.jpg
イエリッチ21本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Yelich_Christian_2016_scatter.jpg
ボア15本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Bour_Justin_2016_scatter.jpg
リアミュ11本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Realmuto_J.T._2016_scatter.jpg
プラド8本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Prado_Martin_2016_scatter.jpg
ディート7本
http://www.hittrackeronline.com/parks_2016/Dietrich_Derek_2016_scatter.jpg

181 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/10(月) 20:48:06.26 ID:X1+OwYSg.net
●補強情報
今オフにオプトアウトになるNYMセスペデスを獲得する球団候補にMIAの名前が。
その他はLAA、SF、CLE、NYY、NYM。

詳しくは、野球狂さん記事参照。

ヨエニス・セスペデスのFAと争奪戦は必至!獲得に動く可能性のあるチームは?
2016年10月10日
http://baseball.information0.com/major-baseball/cespedes-possible-landing-spots/

元記事:6 potential landing spots for Yoenis Cespedes if he opts for free agency
http://www.nj.com/mets/index.ssf/2016/10/6_potential_landing_spots_for_mets_yoenis_cespedes.html

セスペデス獲得に必要な契約は、4年1億ドル。(ヘイマン氏予想)
http://www.todaysknuckleball.com/inside-baseball-with-jon-heyman/heyman-top-30-free-agents-early-contract-guesses

●ヨエニス・セスペデス Yoenis Cespedes
RR、LF、30歳、5ft10in(178cm)。
2011年キューバからドミニカへ亡命、2012年OAKと契約。(4年3,600万ドル)
2016年に3年7,500万ドル。(2016年は2,083万ドル、今オフにオプトアウト)

・2016年NYM
132試合 AVE.280 OBP.354 SLG.530 HR31 RBI86 BB%9.4 K%19.9 SB3

●メリット
・実績。
・2016年はフリースインガーから脱却。
四球率が向上。キャリア5年数値、8.0->6.4->5.4->4.9->9.4。
ボールゾーンスイング率が向上。34.2->36.8->37.3->37.5->33.1。
向上理由が、HR警戒or選球眼向上、どちらなのか。来年もこの感じなら選球眼が向上。
・強肩。(捕殺4、進塁阻止(rARM3、ARM2.1)
・LF守備はまずまず。(DRS4、UZR/150 7.7)
多分、肩で稼いだ数値。
守備範囲はそんなに広くない印象。
・人気
キューバ出身なので

●デメリット
・高い。
・30歳。衰え出す年齢。人によるけど、キープできるのか、緩やかなのか、急激なのか。
・マーリンズ・パークではHRが減りそう。

・2016年Home/Away
68試合 AVE.287 OBP.366 SLG.522 HR14 RBI40 BB%9.5 K%21.0
64試合 AVE.273 OBP.342 SLG.538 HR17 RBI46 BB%9.3 K%18.9

・過去3年間のPark Factor(HR)
(2014年、2015年、2016年)
シティ・フィールド(0.956、0.994、1.090)
マーリンズ・パーク(0.788、0.740、0.793)

182 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/10(月) 22:02:21.62 ID:X1+OwYSg.net
TEX対TORは、TORがスイープしALCSに進出。
あと1回ダルの登板が見たかったから残念。

TEX1点リードの6回裏満塁、ルクロイがパスボールし同点に追いつかれる。
同点の10回裏、ゲッツーで3アウトかと思いきや、TEXオドーアの送球が逸れ&モアランドも捕球できず。
TORドナルドソンの好走塁でサヨナラ。
TEXがチャレンジしたが覆らず。(1B走者のアトリー・ルール)
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1204842483

去年に続きエラーで試合が決まる展開。

去年は第5戦、7回裏3-2でTEX1点リードの場面、
・TEXの3連続エラーで満塁
アンドラスのゴロ処理、モアランドの送球がショートバウンド&アンドラス捕球できず、アンドラスの捕球処理。

・ドナルドソンの同点タイムリー
・バティスタの勝ち越し3ランHR。Bat Flipが問題になったやつ。
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v523149683/
7回裏は2:44〜

短期決戦は守備も大事。

183 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 01:20:12.39 ID:fgrjZa5I.net
●小ネタ
9日(現地8日)のNLDS第2戦で、CHCチャップマンが投げた2シーム。

えげつない。
103mphでシュートして、最後はちょっとホップしているようにも見えるw

October 10, 2016
https://fat.gfycat.com/ScornfulHeartyBarasinga.webm
http://www.pitcherlist.com/blog/gifs-of-the-night/aroldis-chapmans-fastball-the-nastiest-pitching-gifs-from-this-weekends-playoff-games

でもNLDS第3戦は、そのチャップマンが打たれたみたい。
SFは6x-5でサヨナラ勝ち、スイープ回避。第5戦までもつれて欲しいw
http://m.mlb.com/video/topic/8879974/v1205445983

●小ネタ
マッティングリーが、地元エバンズビルのリトルリーグ球団に寄付。
球団は、チャレンジリーグに参加している「Highland Baseball Club」。

偉い。

Don Mattingly will donate $25,000 to Evansville’s Challenger Baseball League Sunday
October 8th, 2016
http://44news.wevv.com/don-mattingly-make-25000-donation-evansvilles-challenger-baseball-league-sunday/

イベント写真
https://twitter.com/POKO00/status/785323096232325120
https://www.facebook.com/hbcchallengerbaseball/photos/pcb.1791645101116473/1791636584450658/

イベント映像
https://twitter.com/JGentry44News/status/785180257963892737
https://twitter.com/JGentry44News/status/785180956923691008
https://twitter.com/JGentry44News/status/785181181365059584
https://twitter.com/JGentry44News/status/785188527965343744

インタビュー映像
Mattingly Charities donates $25,000 to Evansville's Challenger League
October 9th, 2016
http://44news.wevv.com/mattingly-charities-gives-25000-evansvilles-challenger-league/

マッティングリー慈善団体
Highland Challenger League ceremonial check presentation
October 7, 2016
http://mattinglycharities.org/newsItem/check-presentation

184 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 02:08:52.23 ID:fgrjZa5I.net
●マイナー情報
アリゾナ・フォールリーグで「Bowman Hitting Challenge」が開催。
MIAからはブライアン・アンダーソンが出場。(>>62)

アンダーソンのインタビュー。
優等生っぽい爽やかイケメン。MLBに上がったら人気でそう。
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1204445483/

Bowman Hitting Challengeとは
http://mlb.mlb.com/mlb/events/winterleagues/hitting_challenge.jsp
アリゾナ・フォールリーグ参加30球団から各1名出場。
HR、打撃(設置されたターゲットに打ち分ける)、バント(6つの枠内にバント)、
などの総合スキルを競争する大会みたい。(ポイント加算方式)

Arizona Fall League - A home run competition with a difference
October 6th, 2016
http://www.thinkbluela.com/2016/10/arizona-fall-league-a-home-run-competition-with-a-difference/
・The hitting targets include:
Bunting targets
Bowman oversized baseball trading card targets (3)
Eye Promise Batter's Eye
Moving human sphere (Zorb ball)
Pepsi Power Alley triangle
Rawlings Factory Store ball bucket pyramids
Sports Chalet trampoline (jumping outfielder)
Title Boxing inflatables sponsored (3)
Zinger Bats vertical bat targets

今年は、Bradley Zimmer(CLE)が優勝。
1位2,350ポイント、Bradley Zimmer(CLE)。(AL1位、総合1位)
2位1,950ポイント、D.J. Stewart(BAL)。
3位1,700ポイント、Yoan Moncada(BOS)。
1,500ポイント、Ryan McMahon(COL)。(NL1位)
アンダーソンのポイントは不明。

Indians' Zimmer wins AFL Hitting Challenge
10/09/2016
http://atmilb.com/2dEf9YR

ハイライト映像
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1204547883/

フル映像(2:32:44)
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1204456183/

185 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 02:45:19.75 ID:fgrjZa5I.net
●ホセフェル事故報道
MIAが、ホセフェル葬儀・火葬の費用を全て負担。
葬儀が行われた教会にも寄付。

October 10, 2016
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-marlins-pay-jose-fernandez-funeral-donation-church-20161010-story.html
Marlins paid Jose Fernandez funeral costs, made donation to church.

http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article107253022.html

これまでのMIAの対応は素晴らしい。
追悼試合、ファンとの追悼式、JDF16 Foundation設立、娘さんサポート基金のバックアップ。

●プロスペ情報
MIAは、フッドとカスティーヨに期待している模様。

・フッド
9月のMLB昇格後に得た課題を春季キャンプに活かすことを期待。
フッドは高校時代に優秀なアメフト選手(ワイドレシーバー)で、コーチ推薦でアラバマ大学に進学予定だった模様。
スタントン、リアミュと同じ。MLB選手にはこういったアスリートタイプが多い印象。

フッドは、開幕25rosterが目標かな。
1Bも守れればボアとのプラトーン起用も面白いかも。(1B守れないけど)

・カスティーヨ
先発2・3番手になる事を期待。
昇格云々は時期尚早、来年は2Aスタートだが期待している。
まだまだ育成する必要があるが、今年の成長には満足。
と、ヒルGM。

Castillo, Hood named Marlins' MLB Pipeline Prospects of the Year
http://m.marlins.mlb.com/news/article/205162386/

●元MIA選手情報
>>176続報。
OAKヘンダーソン・アルバレスがFA。(アウトライトを拒否)

大丈夫かな。
OAKのマイナーでリハビリをした方が良いと思うんだけど。
メジャー契約の目ぼしでもあるのかな?

A's declaring free agency:
Sogard, Doubront, F. Rodriguez, Alvarez, Parker, McBride, Roach, Chris Smith.
https://twitter.com/susanslusser/status/784953894593978369
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/athletics-outright-henderson-alvarez-jarrod-parker-felix-doubront.html

186 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 08:47:48.59 ID:9r+1PdV2.net
上原
マーリンズ来い

187 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 13:48:53.80 ID:JOQ8bPwX.net
ダルビッシュ取れる?

188 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 19:40:57.37 ID:sz35+wAt.net
>>186
多分、BOS再契約じゃないですか?
1年400-600万ドルぐらいで。
BOSでの実績もありますし、地元人気も。

フライPですからMIAパークなら被長打も減って成績も向上しそう。
上原加入なら、ラモスにもしもの事があっても安心ですし。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 20:14:47.75 ID:sz35+wAt.net
>>187
ダル獲得は、MIAの予算的に厳しいかも知れません。

ダルは2017年オフFA。(今オフのoptoutは無理になった)
optout条件は、2012〜16年の間に、
・CY受賞+CY投票で2位〜4位
・CY投票2位+CY投票で2位〜4位
2013年にCY投票2位の1回だけ、条件クリアできず。

2017 becomes player option (no buyout)
・wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd-4th in CY vote in another season 2012-16
・finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16

2017年オフにFAになる先発の大物はCHCアリエタ(31歳)ぐらい。※年齢はFA時
その他は、
BALティルマン(29歳)。
STLリン(30歳)は、TJで2016年全休。
TORエストラーダ(34歳)、CHCハメル(35歳)は年齢がネック。
http://www.spotrac.com/mlb/free-agents/2018/starting-pitcher/

CHCアリエタは、FA前にCHCと契約延長しそうな雰囲気。(ソース無し)
アリエタにはBOSプライス級の契約が必要なので、
多分、6年1億8,000万ドル(年3,000万)ぐらいは必要。
CHCは大型契約に耐えられる球団の一つですし、
この先数年は王朝を築ける強さもあるので、アリエタもCHCを選択しそう。

そうなると、パワーP・エース級のポテンシャル・FA時31歳のダルが人気案件に。
来年キャリアハイの成績を残したら、アリエタ級に迫る契約が必要になるかも。
そこそこの成績でも5年9,000万ドル(年1,800万)はしそう。

MIAがダルを獲得できるとするなら、来年不調でダルの評価が低下した場合。
それなら、4年4,800万ドル(年1,200万)ぐらいで獲得できそう。
でも、ダルには良い成績残して欲しいですから、痛し痒し。

MIA的には、
来年不調、MIA獲得、MIAで完全復活&完全覚醒
がいいですねw

190 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 20:48:35.43 ID:sz35+wAt.net
●補強情報
ヒーリー氏による、MIAにフィットするFA先発。
LADヒル、PHIヘリクソン、PITノバ、NYMコロン、WSHジオゴン、TORディッキー。

Free-agent pitchers who could fit with Marlins
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-marlins-possible-free-agent-pitchers-20161011-photogallery.html

ジオゴンは、多分、球団OPを行使される。
・32登板171.1回11勝11敗ERA4.57
・球団OP2017年1,200万ドル、byout50万ドル

ディッキーは引退するかも、との噂。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 22:24:52.79 ID:sz35+wAt.net
●補強情報
番記者フリサロ氏がMIAファンの質問に答えた記事。

Inbox: Will Marlins be tempted to deal Stanton?
October 11th, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/205755510/

●MIAは、先発補強でスタントンをトレードする気あるの?
To get another starting pitcher, would the Marlins think about trading Giancarlo Stanton?
If they do, they could help their rotation along with get a lot of prospects to strengthen their farm system.

MIAは、ほとんどの選手がトレード要員、スタントンも。(トレードに関して他球団からの話しを聞く方針)

が、今オフはまだスタントンはトレードされないと予想。(中心選手、トレード拒否権)
動きがあるのは来年・再来年オフ以降かも。

ただ、トレードに関してMIAの本気度は?マーク。(トレードが成立するかどうかが問題)
十分な選手(エース級の先発)が獲得できるかという点、スタントンの大型契約もネックになるという点。(その契約に耐えられる球団は少ない)

来年、MIAの順位が乏しくないなら、来年がスタントン最後の年になるかも。
(2017年1,450万ドル、2018年から2,500万ドルに跳ね上がる)

●MIAは、来年以降にホセフェルへの感謝・敬意を示すことを考えてるの?マーリンズ・パークをホセフェル・パークにするとか
What are some good ways the Marlins can honor Jose Fernandez in 2017 and beyond?
Would they consider Jose Fernandez Field at Marlins Park?

悲劇以来、MIAは素晴らしい対応。
球場名変更が考慮されているかは不明。
16番が永久欠番になるのは、ほぼ公式決定。
マウンドに刻まれた16番は追悼碑として機能している。

192 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 22:25:20.38 ID:sz35+wAt.net
>>191続き。

●補強情報

●MIAの重要な補強ポイントは?先発?リリーフ?
What's more important right now -- finding starting pitchers or relievers?

先発は、2名補強予定。(少なくとも1名は2・3番手が期待できる投手)
WSHジオゴンが理想。(WSHが球団OPを行使しなければ)

クローザーも補強予定。
CHCチャップマン、LADジャンセンが高い評価。

●ボアは対LHPで起用される?プラトーン起用?
Do you think the Marlins will commit to playing Justin Bour against left-handed pitchers?
Or will they stay with a time share at first base?

対LHPによる。タフなLHPなら右打者が起用されるだろう。
ボアの対LHP成績は、2016年AVE.233(30打数7安打ツーベース2本2打点)、キャリアAVE.223(103打数23安打13打点)。
ただ、対LHPのサンプルサイズが少なすぎる、経験を積まないと苦手克服・攻略も無い。

●先発2・3番手になれるプロスペは?
Who would you confidently project to be Nos. 2 or 3 starting prospects in the system right now?

ギャレットは将来のエース候補。(2016年ドラフト1巡目指名)
将来は優秀な2番手という評価だが、1番手になり得る。

カスティーヨは一番昇格が近い。
ピーターズと同じく3番手の評価。

193 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/12(水) 22:27:32.36 ID:sz35+wAt.net
マウンドに描かれてる16番は残るんですかね?
追悼碑云々は、MIAパーク屋外の16番の事かも。(メッセージが書き込める壁)

194 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/13(木) 11:13:42.66 ID:6p2S3WUh.net
ボアの左打ちは
その内改善しそうだけどな
上手い流し打ちを何度か見たぞ

195 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/13(木) 12:37:20.21 ID:GEWsE6hi.net
もう田澤上原
揃ってマーリンズで良いよ

196 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/13(木) 20:08:56.63 ID:9c3fzjWq.net
ボアは、たまに柔らかいバッティングしますよねw
考え方も柔軟っぽいし。

田澤は、もう先発無理なんですかね?
先発からリリーフに配置転換された詳しい経緯を知らないので何とも言えないですけど
もう一度挑戦させてもいいのでは?、と思う。まだ30歳ですし。

197 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/13(木) 20:54:26.05 ID:9c3fzjWq.net
●小ネタ
2016年のEsurance MLB Awards。
保険会社のEsurance社がスポンサー。
ファン投票で各部門のベスト選手を決める。
投票は現地11月11日14時(ET)まで。

・Best各部門
Major Leaguer
Hitter
…略
Player-Fan Interaction
Trending Topic

https://securea.mlb.com/mlb/awards/y2016/mlb-awards/

MIAからは4部門選出。

・Best Moment
イチローの3,000本安打。
Aug. 7 at COL

・Best Player-Fan Interaction
ホセフェル。
ブラッグ陸軍基地での公式試合前にファンとキャッチボール交流。
July 3 at Fort Bragg, N.C.
http://m.mlb.com/video/topic/63371196/v1204207383/

・Best Social Media Post
スタントン。
Star Wars Dayでのチューバッカコスプレの投稿。
Date of Post: May 4
http://m.mlb.com/video/topic/63371196/v1204281583

・Best Trending Topic
スタントン。
AS前夜祭Home Run Derbyでの記録的な勝利。
July 11 at Petco Park
http://m.mlb.com/video/topic/63371196/v1204292283/

198 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/13(木) 21:33:29.35 ID:9c3fzjWq.net
●補強情報
フリサロ氏によると、新コーチ候補は、

・3Bコーチ
フレディ・ゴンザレス。(元MIA・ATL監督)
アーニー・ベイラー。(現MIAの3A監督)

・打撃コーチ
マイク・パリアルーロ。(元PIT3A打撃コーチ、元西武ライオンズ1994年)

スペンサー氏の新コーチ予想とほぼ同じ。(>>142)

フレゴンはMIAと複数回協議済み。
他球団からの引き合いもあるらしく検討中。

パリアルーロが就任した場合、どの役割なのかは不明。(メインコーチ?アシスタント?共同?)
2014年から打撃コーチを務めるメネチーノは、選手から非常に尊敬されている模様。

Sources: Fredi in talks for Marlins' 3B coach
http://m.marlins.mlb.com/news/article/205873312/

フレゴンとローリアの不仲は解消されたのかな?
不仲のままでもマッティングリーがいるから大丈夫だとは思うけど。
ローリアも考えを改めたのか、今年は現場介入が話題にならなかったし。

・不仲
フレゴンは「MIA監督時代にローリアが現場介入してきた事をばらして」ローリアと揉めた過去あり。(2012年の出来事)
ローリア曰く「フレゴンは愚か」。

Pick a side, everyone: Jeff Loria calls Fredi Gonzalez “classless”
Sep 24, 2012
http://mlb.nbcsports.com/2012/09/24/pick-a-side-everyone-jeff-loria-calls-fredi-gonzalez-classless/

199 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/14(金) 00:35:22.08 ID:wRARLdKB.net
来期はブレーブスも来そうだし、メッツもナショナルズも強いし、マーリンズはかなり厳しいシーズンになりそうだな

200 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/14(金) 21:53:50.45 ID:VAgfa9/r.net
先発陣が不安ですからね。
やっぱり今オフの補強が大事。
実績ある先発が二人欲しい。

例年みたいに4月に負けが込んだら、そのままズルズルいきそう。

201 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/14(金) 22:27:39.33 ID:VAgfa9/r.net
●ホセフェル・トリビュート
>>156続報。
MIAパークへの通り名を「Jose Fernandez Avenue」に改名する提案の投票が、
木曜にマイアミ市委員会で行われ満場一致で可決。

改名する通りがマイアミ群管轄なので、今後は群委員会の投票による許可が必要。
現在、11月上旬に投票できるように準備(立法)を進めている模様。

Jose Fernandez may get his own Miami street
October 13, 2016
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article107998472.html

●補強情報
野球狂さんの記事。

マイアミ・マーリンズの2016-17シーズンオフの補強ポイントと来季の展望
2016年10月14日
http://baseball.information0.com/major-baseball/marlins-2016-17-offseason-projections/

202 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/14(金) 22:36:20.30 ID:VAgfa9/r.net
WSHが負けたみたい。
NLCSはLAD対CHC。
CHC強すぎるんでLADを応援しよう。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/15(土) 00:28:23.36 ID:xRlRMtcT.net
●補強情報
MIAの2016年トレードを評価。
今年のトレードは失敗多し。

・トレード選手の「WAR」から評価。
・「獲得選手トレード後WAR」−「放出選手トレード後WAR」が+なら得、−なら損。
・WARは、貢献・結果値傾向のrWARを参考。(fWARは能力値傾向なので)
・トレード年の前後成績のみ対象。チーム構想・選手の将来性などは参考にせず。結果論。

(前所属、ポジ、年齢)
【トレード前WAR、トレード後WAR】

●Jun 30, 2016
--獲得--
フェルナンド・ロドニー
(SD、RP、39歳)
【1.8、-0.9】

--放出--
クリス・パダック
(1A、SP、20歳)
【-、-※】

※-はWAR評価無し。(MLB出場無し)

評価:【-0.9】損。
パダックはトレード後TJ手術(2016年8月16日)。

個人的には大損。
MIAで投げるパダックが見たかった。TJになったけど。
まともにロドニーを見たのはMIA移籍後初めて。その劇場の破壊力は想像以上だった。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/15(土) 00:29:23.60 ID:xRlRMtcT.net
●Jul 29, 2016
--獲得--
アンドリュー・キャッシュナー
(SD、SP、30歳)
【-0.1、-0.6】

タイロン・ゲレーロ
(SD、RP、25歳)
【0.0、-】
経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/248

--放出--
ジャレッド・コザート
(MIA、SP、26歳)
【0.3、-0.5】

カーター・キャップス
(MIA、RP、26歳)
【-、-】

ジョシュ・ネイラー
(1A、1B、19歳)
【-、-】
経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/203

評価:【-0.1】損。
キャップスはTJリハビリ中のトレード。(TJ手術2016年3月8日)
コザートはSD移籍後、9月末に右肘炎症でシャットダウン。

個人的には大損。
コザートはポテンシャル、キャップスはエグイ球投げるけど癒し系のキャラ。
両者とも大化けする可能性を秘めてた&期待してた。
キャッシュナーはMIA移籍後ダメすぎた。(1勝4敗11登板52.2回ERA5.98)
プラス、顎鬚ルールが嫌ってなんやねん。

205 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/15(土) 00:30:22.89 ID:xRlRMtcT.net
●Aug 6, 2016
--獲得--
ハンター・セルベンカ
(ATL、RP、26歳)
【0.6、0.0】

--放出--
マイケル・マダー
(1A+、RP、22歳)
【-、-】
経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/299

アンファニー・シーモア
(1A、SS、21歳)
【-、-】
経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/299

評価:【0.0】。

●Aug 24, 2016
--獲得--
ジェフ・フランコーア
(ATL、OF、32歳)
【0.5、0.0】

--放出--
インターナショナルFAのSlot(37位と97位)

マシュー・フォーリー
(R、C、22歳)
【-、-】
経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/409

評価:【0.0】。
多分、インターナショナルFAは選手獲得する気(予算)が無かったから放出。
ちょっとはしてほしいけど。スカウトいないのか。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/15(土) 11:55:36.96 ID:xRlRMtcT.net
TOR対CLEのALCS第1戦は、0-2でCLE勝利。
CLEミラー(元MIA)がリリーフで良い働き。

PSではセットアップだけじゃなく、
早い回からミドルリリーフもしてるみたい。

今日も7回途中から1.2回1被安打5奪三振0四死球0失点。

MIA時代は先発だったけど、
制球難でいつも試合を作れてなかった印象。

リリーフへの配置転換で、
球速&奪三振率アップのパターンは良く見るけど
制球難が改善するパターンもあるとは。

207 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 08:20:32.42 ID:Q56/JWu4.net
●transactions情報
スクラッグスを40rosterから外し、マイナー契約。3Aへ。
sent Xavier Scruggs outright to New Orleans Zephyrs.

208 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:11:39.97 ID:Q56/JWu4.net
●補強情報
「2017年FAする先発投手」と「獲得に必要な契約」情報まとめ。
ピックアップしたのは、ノバ、ヒル、ヘリクソン、コロン、フィスター。(良さげな投手)

・参考、獲得に必要な契約
ヘイマン氏予想
September 15, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/inside-baseball-with-jon-heyman/heyman-top-30-free-agents-early-contract-guesses

・クオリファイング・オファー(QF)
今オフのQOは1,720万ドル。
Source: Qualifying offer this off-season will be $17.2M.
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/786645291424415744

・参考、1,720万ドルクラスの選手
SFサンドバル(1,760)、SFクエト(1,750)、COLカーゴ(1,745)、NYYマッキャン(1,700)

209 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:12:42.68 ID:Q56/JWu4.net
>>208続き。

●イバン・ノバ Ivan Nova
RHP、SP、29歳、6ft4in(193cm)。
2016年8月にNYYからPITへトレード。
PITシーレイジ投手コーチの指導の元、成績向上。

2016年410万ドル。
ヘイマン氏予想:3年4,200万ドル

●キャリア
142登板 793.2回 595奪三振(6.75K/9) 241四球(2.73BB/9) ERA4.30 FIP4.26 58勝41敗
●2016年NYY/PIT
21登板 97.1回 75奪三振(6.93K/9) 25四球(2.31BB/9) ERA4.90 FIP5.10 7勝6敗 GS(15)
11登板 64.2回 52奪三振(7.24K/9) 03四球(0.42BB/9) ERA3.06 FIP2.62 5勝2敗

●球種&タイプ
FT(53.2/92.5)、CU(28.3/80.0)、FF(11.5/92.8)、CH(4.6/86.3)
※(割合%/球速mph)、割合が4%以下の球種は省略。

2シームが基本のゴロP。GB/FB(1.94)
空振り率でMLB平均(11.63)を上回っているのはカーブ(17.4)のみ。

●怪我歴(DL入り)
08/09/2009 7日間DL
07/20/2011 7日間DL
08/23/2012 15日間DL Inflammation in his right rotator cuff
04/27/2013 15日間DL Inflammation of the right triceps
04/24/2014 60日間DL Right elbow ulnar collateral ligament injury

●手術歴
04/29/2014 TJ手術 (復帰2015年6月24日)

●メリット
トレード選手なのでQF対象外。
PITで覚醒した投手。
PIT(シーレイジ指導)で覚醒した投手は移籍後もそのまま活躍した例が多い。(TORハップなど)
覚醒したままなら1番手の成績が期待できる。
長期契約は必要無い。
ここ数年、怪我してない。

●デメリット
実績に不安。
覚醒期間のサンプルサイズが少ない。
TJ経験あり。(メリットかも。ただし癖になる選手もいる)

210 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:15:42.81 ID:Q56/JWu4.net
>>208続き。

●リッチ・ヒル Rich Hill
LHP、SP、36歳、6ft4in(193cm)。
2015年BOS時代「カーブの割合・使い方など投球の組み立てを見直し」35歳で覚醒。
2016年8月にOAKからLADへトレード。

2016年600万ドル。
ヘイマン氏予想:3年5,000万ドル

●キャリア
221登板 610.1回 616奪三振(9.08K/9) 265四球(3.91BB/9) ERA4.10 FIP3.96 38勝28敗
●2016年OAK/LAD
14登板 76.0回 90奪三振(10.66K/9) 28四球(3.32BB/9) ERA2.25 FIP2.54 9勝3敗
06登板 34.1回 39奪三振(10.22K/9) 05四球(1.31BB/9) ERA1.83 FIP2.07 3勝2敗

●球種&タイプ
CU(49.8/74.5)、FF(44.9/90.2)
ほとんどカーブと4シームしか投げないゴロフライ中間タイプP。GB/FB(1.26)
4シームの空振り率が優秀。(空振り率12.5、MLB平均5.97)
4シームのSpinRateが2,555、これが90mph程度なのに空振り率が高い理由。

●怪我歴(DL入り)
07/29/2009 15日間DL Left shoulder inflammation
06/03/2011 15日間DL Left elbow sprain
04/04/2012 15日間DL Recovering from June 2011 Tommy John surgery
06/10/2012 15日間DL Left forearm soreness
07/26/2014 7日間DL
06/08/2015 7日間DL
06/09/2016 15日間DL Left groin strain.
07/30/2016 15日間DL Left middle finger blister
08/02/2016 15日間DL Left middle finger blister

●手術歴
08/07/2009 左肩の関節唇手術 Surgery to repair the labrum in his left shoulder
06/09/2011 TJ手術

●メリット
トレード選手なのでQF対象外。
覚醒後の2年間は好成績。
1番手の成績が期待できる。

●デメリット
年齢。36歳に3年契約は怖い。
ちょっと高い。
TJ経験者。
ここ数年、怪我多い。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:17:19.84 ID:Q56/JWu4.net
>>208続き。

●ジェレミー・ヘリクソン Jeremy Hellickson
RHP、SP、29歳、6ft1in(185cm)。

2016年700万ドル。
ヘイマン氏予想:3年3,000万ドル

●キャリア
174登板 975.0回 738奪三振(6.81K/9) 298四球(2.75BB/9) ERA3.90 FIP4.30 61勝58敗
●2016年PHI
32登板 189.0回 154奪三振(7.33K/9) 45四球(2.14BB/9) ERA3.71 FIP3.98 12勝10敗

●球種&タイプ
FF(26.7/90.0)、CH(25.1/80.4)、FT(23.1/90.0)、CU(15.3/76.7)、SL(9.9/85.1)
バランス良く投げるゴロフライ中間タイプP。GB/FB(1.19)
チェンジアップが決め球。(空振り率26.1、MLB平均12.63)

●怪我歴(DL入り)
05/07/2009 7日間DL Shoulder injury
06/19/2012 15日間DL Right shoulder fatigue
03/30/2014 15日間DL Right elbow
08/20/2015 15日間DL Strained left hamstring

●手術歴
01/30/2014 右肘の骨棘(遊離軟骨)除去手術 remove loose bodies from his right elbow

●メリット
実績があり、最低でも3番手、ハマれば2番手の成績が期待できる。

●デメリット
多分、QFされる。
ここ数年、怪我多い。

212 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:19:05.54 ID:Q56/JWu4.net
>>208続き。

●バートロ・コロン Bartolo Colon
RHP、SP、43歳、5ft11in(180cm)。

2016年730万ドル。
ヘイマン氏予想:1年1,200万ドル

●キャリア
509登板 3,172.1回 2,365奪三振(6.71K/9) 888四球(2.52BB/9) ERA3.93 FIP4.04 233勝162敗
・2016年NYM
34登板 191.2回 128奪三振(6.01K/9) 32四球(1.50BB/9) ERA3.43 FIP3.99 15勝8敗

●球種&タイプ
FT(62.8/87.1)、FF(26.1/89.7)、SL(6.9/82.0)、CH(4.1/80.9)
ほとんど2/4シームしか投げないゴロフライ中間タイプP。GB/FB(1.27)

●怪我歴(DL入り)
06/09/2009 15日間DL Sore left knee
07/29/2009 15日間DL Right elbow inflammation
06/12/2011 15日間DL strained left hamstring
06/23/2012 15日間DL strained right oblique
08/17/2013 15日間DL Left groin strain

●手術歴
無し

●メリット
多分、QFされない。
実績があり、3・4番手の成績が期待できる。
1年契約。
最年長投手&野手(イチロー)の話題性。
ウレナのmenstor。
ここ数年、怪我してない。

●デメリット
年齢。急に衰える事もある。
ちょっと高い。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:20:04.07 ID:Q56/JWu4.net
>>208続き。

●ダグ・フィスター Doug Fister
RHP、SP、32歳、6ft8in(203cm)。

2016年700万ドル。(+出来高400万ドル)
ヘイマン氏予想:2年1,600万ドル

●キャリア
212登板 1,266.0回 847奪三振(6.02K/9) 275四球(1.95BB/9) ERA3.60 FIP3.78 77勝76敗
●2016年HOU
32登板 180.1回 115奪三振(5.74K/9) 62四球(3.09BB/9) ERA4.64 FIP4.75 12勝13敗

●球種&タイプ
FT(44.0/86.9)、FF(21.6/87.0)、CU(14.7/70.4)、FC(13.2/82.6)、CH(6.5/79.1)
2シームが基本のゴロフライ中間タイプP。GB/FB(1.32)
空振り率でMLB平均(11.63)を上回っているのはカーブ(14.3)のみ。

●怪我歴(DL入り)
06/06/2010 15日間DL Right shoulder fatigue
04/08/2012 15日間DL
04/30/2012 15日間DL Left side strain.
03/29/2014 15日間DL right lat strain
05/15/2015 15日間DL Right forearm tightness

●手術歴
無し

●メリット
多分、QFされない。
実績があり、4番手の成績が期待できる。
長期契約は必要無い。

●デメリット
ここ数年、怪我多い。

2015年から成績悪化。
四球率、被強打率、被HR率がアップ。
カウントを悪くして強打&HRを打たれるパターンに陥ってる感じ。
BB%、2014年 1.30->2015年 2.10->2016年 3.09。
Hard%、25.7->29.5->31.5。
HR/9、0.99->1.22->1.20。

214 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 09:32:29.33 ID:Q56/JWu4.net
個人的に一番欲しいのはノバ。
ノバ、ヘリクソン、フィスター、ヒル、コロンの順。
でもノバは争奪戦になりそうでMIAには無理かも。
その他の投手もFA投手が少ないから簡単には獲得できなさそう。(コロンはNYMと再契約しそう)
フィスターが獲得できれば御の字かも。
そうなるとトレードでもう一人補強。

215 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 15:37:20.85 ID:v/rBG0hA.net
大谷、ノバ、ヘリクソン、上原

216 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 15:55:10.07 ID:v/rBG0hA.net
一年通してほぼすべての試合を見たが

このチームに必要なのは絶対に投手力だと思う、マッティングリーはデータのみを見て打点が足りないと言うが、7点差を追いついた試合もあったし、3,4点ぐらいならあっという間に追い付ける雰囲気は常にあった。

先制点を取るのはいつもマーリンズ、効率的に点を取っていたと思う。攻撃の面ではかなり優れた好チーム

だが投手が頂けない
単純な話。15勝投手が3人いたら
今頃地区優勝争いしてるよ

217 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 16:01:21.22 ID:v/rBG0hA.net
ボンズでかなり打線が良くなったと思うがな
いちいち打撃コーチを変えてたら
選手も混乱するだろ
マッティングリーは根本的な所で間違っている
様な気がするよ

ボンズに関しては報道の様に
コーチとして無能なのなら残念だが
本当にそうとは思えないがな

218 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 16:17:40.28 ID:6Fydvqd7.net
ボンズほどの天才だと相手投手のデーターが
どうのとか、あまり考えないのかもしれないな

ボンズが選手を罵倒するからベンチで派閥でも出来たんじゃないか?

ボンズ派、イチロー、イエリッチ、オズナ、ゴードン、リアルミュート、エチャバリア、ボア

マッティングリー派、プラド、スタントン
少数派なのに監督の権限でボンズをクビに
したとしたら、来期もマーリンズの飛躍は
無いだろうね

219 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 22:03:59.99 ID:Q56/JWu4.net
先発がもうちょっとしっかりすれば上位も望めますよね。

大谷って今オフにポスティング決定なんですかね。
もしそうなら入札はして欲しい。交渉で他球団に負けるでしょうけどw
メディアがうるさく・厳しくない球団ですから気楽に投げれる&二刀流もOK、だと思うんですよね。
投手有利なMIAパークですし。

ボンズは、就任当初から地道な仕事は一切しなかったみたいです。
マッティングリーは4月からそれを指摘し指示してたみたいですけど、ボンズはしなかった。
イチローの「ボンズはあれぐらいしか仕事してない」ってのは、ほんとみたいです。>>149

本来は毎日の準備として、データを利用しチーム全体の対策を練る。
選手個別の対策も。(個別の得手不得手、詰め込みすぎると混乱する選手もいるのでその見極めとか、など)
そして復習もする。必要ならばレポートを書いてデータとして残す。(全体・個別の今後の課題、など)
多分、地道な仕事はもっとあるんだと思います。(ファンが知らないような)

要は、選手が聞きにきたら教える、自分が気づいたら教える、だけの仕事しかしなかった。(それも大事な仕事ですけど)

地道な仕事はしないのに、自分の意と違ったら「罵倒・批判」。
そんな感じじゃ選手達から総スカンされるのは当たり前かも。
いくら、その指導ポイントが一流だったとしても。

ニュースでスタントンの名前が出てましたけど、
MIAを象徴する選手だから名前が出ただけだと思ってます。スランプもありましたし。

選手達から総スカンとあるように、他選手にも罵倒・批判してたみたいですし。
慕ってた選手も一部いるかも知れませんけど。

上手くいってたと思ってたんですが、残念すぎる。
高いプライドが邪魔したんですかね。

220 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 22:10:56.21 ID:Q56/JWu4.net
訂正。

>>209-213
誤:QF
正:QO

クオリファイング・オファーの略は「QO」

221 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/16(日) 23:19:06.62 ID:Q56/JWu4.net
●MIA以外ネタ
2016年の急激なHR率増加の原因について。

一部の選手はボールが去年に比べ硬い(飛ぶ)と指摘。
が、MLBコミッショナーのマンフレッドはそれを否定。(テストしたが反発係数にそういった傾向無し)

マンフレッド曰く、HR増加の原因が「ボール」では無い事を確信。
今年は、ストライクゾーンを下に広げた。(膝頭から膝頭下部(くぼみ)に広げた)
HR増加の外的要因を発見する事はできなかったが、
非常に若いうちから最新のトレーニング方法で練習している事も一因だろう、との見解。

Rumors & Rumblings: No firm answer for rise in home runs
October 13, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/around-the-diamonds/rumors-rumblings-no-firm-answer-for-rise-in-home-runs/

ストライクゾーンが広がってるなら、投高打低になりそうなものですけどHRだけ増加。
原因は何なんでしょうね。

8月にfivethirtyeight.comが、原因は「ボールを変更した事」と推測してましたけど。
ボールを製造しているローリングス社工場の運用に変更があり、それが原因で「品質のばらつき」があるんじゃないか。
それが「ボールを変更」した事になってるんじゃないかと指摘。(意図せず変わってる)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/368-372

222 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/17(月) 23:36:12.20 ID:d0KO9gNn.net
●補強情報
近々、今オフの補強についてのフロント会議が行われる模様。(ローリア含む)

ボストン・グローブのCafardo氏によると、
MIAがスタントン放出でマイナーを再構築する、との噂が数年あった。(トレードでプロスペ獲得)
しかしホセフェル永眠で、スタントンがMIAにとって益々重要な中心選手になったかも知れない。

Cafardo’s Latest: Red Sox, White Sox, Hanigan, Papelbon, Miller, Bard, Marlins
October 16, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/cafardos-latest-red-sox-white-sox-hanigan-papelbon-miller-bard-marlins.html
Dave Dombrowski has major decisions ahead
October 16, 2016
https://www.bostonglobe.com/sports/redsox/2016/10/15/dombrowski-has-major-decisions-ahead/j86lPNRMykbKT56E3PMCvK/story.html

●transactions情報
LHPクリス・ナーブソンと2Bコール・フィゲロアがマイナー契約拒否、FAへ。

Monday, October 10, 2016
2B Cole Figueroa
Refused Minor League Assignment - Free Agent

Tuesday, October 11, 2016
LHP Chris Narveson
Refused Minor League Assignment - Free Agent

●小ネタ
NLCS第2戦のバックネット裏で、
マーリンズマンとマーリンズウーマンが観戦。

MIA試合&PS試合をバックネット裏で観戦する事で有名なマーリンズマンですが、
今日はその隣にマーリンズウーマンが居た事が話題に。

マーリンズウーマンの正体は、
Barstool SportsのPFT Commenter氏(男性)だった模様。

PFT Commenter trends as ‘Marlins Woman’
October 16, 2016
https://larrybrownsports.com/everything-else/pft-commenter-trends-marlins-woman/328673
https://twitter.com/PFTCommenter/status/787811844253749248/photo/1
https://twitter.com/PardonMyTake/status/787855267111182336/photo/1

223 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/18(火) 15:13:55.32 ID:u+OhctNg.net
遂に補強が始まるのか
エチェ、ゴードン、そして先発が不安要素
どのように動くのか楽しみだ

224 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/18(火) 22:14:54.20 ID:kk28wiWQ.net
来期は記録的な大敗でマッティングリー解雇と予想

イチローはまたしてもリングに届かず
ワールドシリーズ進出は2018年以降に
持ち越しだな

225 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/18(火) 22:52:24.30 ID:IyE830qO.net
エチェで良い先発とれるかな。ちょっと心配。
SSが補強ポイントの球団があればいいんですけどね。
パッケージするとかしないとダメでしょうね。

4月がポイント。
ここ数年4月成績悪い。
あとは怪我。選手層薄々なんで。

226 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/18(火) 23:35:03.39 ID:IyE830qO.net
●ホセフェル・トリビュート
ブラジルの壁画アーティストTiTo na Rua氏によるホセフェル追悼の壁画。(inリオデジャネイロ)

壁画には、
ホセフェルの背番号「16」
ホセフェルのあだ名である「nino」(少年)
ホセフェルが好きだった「海」
ポルトガル語で「saudades」(miss you)
左下に、スタントン、ノラスコ(元MIA、現LAA)、ラモスのサイン。
が描かれている模様。

左下がTiTo na Rua氏。

Teammates pay tribute to Jose Fernandez with graffiti art in Brazil
October 17, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17819439
https://www.instagram.com/p/BLrcyH3grPK/
https://www.instagram.com/p/BLrs4T-AB6s/
https://www.instagram.com/p/BLs-aTWAu-V/
https://twitter.com/Giancarlo818/status/788336024183267328

227 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/19(水) 14:17:54.41 ID:DJT9LXer.net
エチャ出すなよ
必ず後悔する

誰も出さず
監督とコーチを総入れ替えするのがベスト

日本から落合と森コーチ呼んで
再生させよう

228 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/19(水) 18:38:18.75 ID:UPquJBED.net
チェンやスタントンが期待通りに活躍してくれれば十分なんだけどね
そればっかりは開幕しないとわからない

229 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/19(水) 19:59:48.33 ID:6Lo3LII0.net
エチェの要求が高すぎるらしいですからね。
なんとか折り合いが付けば、なんでしょうけど。

チェンは肘痛あるから投球回調整しそう。
180回ぐらいかな。
180回ERA3.30ぐらいやってくれれば御の字なんですけどね。

スタントンは、ほんとに来年は怪我無く過ごさないと。
AVE.250HR45、AVE.280HR35、AVE.300HR30のどれか。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/19(水) 20:02:29.91 ID:6Lo3LII0.net
日本人監督・コーチに一番近いのは田口じゃないですか?
選手の時と同じく、マイナーで経験積んで。
STLか、恩師ラルーサがいるARIか。

231 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/19(水) 20:58:35.17 ID:6Lo3LII0.net
●補強情報
mlbtraderumorsによるMIA年俸調停選手の2017年契約金額予想。
2017年は年俸調停選手の契約金額が「約1,508万ドル」アップ。

サービスタイム、2016年契約、2017年契約(予想)

・フェルプス
4.156 250万ドル 520万ドル

・エチェ
4.060 262.5万ドル 370万ドル

・ラモス
4.030 340万ドル 680万ドル

・コーラー
4.016 350万ドル 620万ドル

・オズナ
3.124 57万ドル 450万ドル

・ディート
2.151 52.25万ドル 180万ドル

2016年合計「1,311.75万ドル」
2017年合計「2.820万ドル」
増減「1,508.25万ドル」アップ

Projected Arbitration Salaries For 2017
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/projected-arbitration-salaries-2017.html

※サービスタイム6.000でFA権取得。

232 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/20(木) 11:30:24.07 ID:3hm3KZBO.net
エチャバリア出しても
ホセフェルクラスが捕れるわけ無いから
出さない方が無難だよなぁ
ヌネズとトレードなら
下位打線がマシになるだろうが

233 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/20(木) 15:17:27.84 ID:arNOb3NB.net
マーリンズマンといえば、イチローのカウントダウンTシャツおじさん、かわいそうだったな。三千本安打なんてまず見ることないだろうに
来年も応援するんだろうか

234 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 00:02:18.73 ID:Sh83oMnW.net
エチェはどうなるんでしょうね。折り合いが付けばいいんですけど。

エチェのみなら3・4番手が獲得できれば御の字ですからね。
プロスペでもいいですけど、それなら今オフじゃなくてもいい。(エチェは18年オフFA)

多分「エチェ、ディート、オズナ、マイナー選手」の組み合わせでパッケージ戦略を取るような気がする。
それなら「エース級+α」や「2番手+α」も獲得できそう。
エチェ+ディートで2番手+α、オズナ+マイナー選手でエース級+αとか。
MIA選手だから甘め査定ですけどw

Tシャツおじさんは、筋金入りのMIAファンみたいですよ。(2004年からシーズンチケット・ホルダー)
だから、来年もあの席で応援するんじゃないですか?
何かカウントアップする仕掛けを考えるんじゃないですかね。(MIA版イチメーターみたいなの)

August 9th, 2016
http://m.mlb.com/news/article/194517814/
One such local fan is Jay Marcus, a season-ticket holder since 2004
who has gained popularity for his orange hit countdown T-shirts seen at games in Marlins Park this year.

235 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 00:23:54.27 ID:Sh83oMnW.net
ALCSはCLEがWS進出した模様。(1997年以来)
MVPはミラー。
最後のWS制覇は1948年。68年ぶりのWS制覇なるのかな?

ちなみに、1997年はFLAがWS初制覇した年。

・1997年のワールドシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1997%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
監督は、ジム・リーランド。
MVPは、リバン・ヘルナンデス。

・MLB公式映像

11回裏、エドガー・レンテリアのサヨナラヒットでWS制覇!!
WS1997 Gm7: Fish win first WS on Renteria's walk-off
https://www.youtube.com/watch?v=2FR5c8p1GCI

FULL試合映像
1997 World Series, Game 7: Indians @ Marlins
https://www.youtube.com/watch?v=or5IFSVAIAk

1997 World Series
Box Score
http://www.baseball-reference.com/postseason/1997_WS.shtml

236 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 01:07:12.73 ID:COizkpTO.net
有名選手しか知らんが
トレードでダルクラスの投手を獲得出来るの?
15勝のノルマ達成出来る奴って誰がいる?

237 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 01:38:44.38 ID:Sh83oMnW.net
エース級は貴重ですから色んな事情が無いと成立は難しい印象です。

・予算を削減したい
・問題児、厄介者を放出したい。(成績は良いがチームに悪影響)
・チームを再建。その象徴として放出。(ファン、自球団、他球団、にアナウンスする効果として)
・マイナーに将来エースになり得るプロスペが複数いる

再建期に突入したチームでも、若い・エース級選手は軸として残す傾向。
ATLのテランとか。

MIAが中心選手を放出する気でも(オズナ、スタントン、イエリッチ、リアミュ)、
相手の補強ポイントになっているポジションじゃないと成立しませんし。

なので、中心選手放出でプロスペを複数獲得しエース級に育つ事に賭けるトレードが多い印象。
でも、もしプロスペが育たなかった場合は大失敗トレードになるので、二の足を踏む球団も。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 01:44:36.83 ID:Sh83oMnW.net
破談になりましたけど、
ARIミラーのトレードは良い狙いだったような気がします。(8月のトレード)

2016年にARI移籍後不調、
が、25歳と若く、まずまずの実績もある。

詳細は前スレ参照。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/394

239 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 03:08:23.63 ID:COizkpTO.net
つまりオズナ級の強いカードを出しても
未知数の若手か弱小チームの防御率そこそこ系狙いしか出来んのか、失敗したら大富豪と大貧民の格差が拡がるばかりだな、いっそ思い切ってスタントンとオズナとゴードンで大革命やるとか

240 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 19:55:05.19 ID:Sh83oMnW.net
思い切った大革命もありなんですけどね。
ただ、今は時期が悪いかも知れません。

・ホセフェルの喪失感が癒えていない。
・2012年オフにファイヤーセール。それが原因でファン離れ加速。
・これ以上のファン離れは、2020年満期の放映権料の更新に影響を与える。

まだホセフェルの喪失感が癒えていないタイミングで大革命をやったら、益々ファン離れが加速する可能性大。
そんな球団とローカルTVが高い放映権料で更新するはずもない。

ここ最近、放映権料は高騰していて、他球団は高い放映権料で契約してる。
ただでさえMIAは予算が少ないスモールマーケット球団なのに、安い放映権料で更新するのは致命的。
そうなると他球団に予算面で負け、補強で強化する事は益々厳しくなり、自前で育成するしかなくなる。

ここ最近のように若手が続々と育てばいいんですけど、育ったとしても、予算が少ないとすぐに放出するはめに。
そして、それがファン離れのスパイラルに。

大革命で「希望が持てる選手」が獲得できればOKなんですけど、ファンがそれを許すかどうか。
PS争いした今年でも観客数微減ですから、多分、許さないでしょう。

なので、そこそこの中心選手は残しつつ、そこそこPS争いをしてファンをキープ(あわよくばジワジワと増やし)、
そこそこの放映権料で更新し予算を増やし、その予算でウィークポイント補強し勝負に出る、
みたいな感じでしょうか。

その頃には、去年から構築中のマイナーシステム(PITと同じシステム、MLBとマイナーの方針&意識統一(セイバー活用))
が実を結んで、選手層も充実しているはず。(願望ですけど)

来年・再来年に、何もかも上手くいってPS進出できれば、それに越したことはないんですけどね。

球団経営って難しい。
ヒルGMも困ってそうw

241 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 20:35:49.97 ID:Sh83oMnW.net
●MIA以外ネタ
CINが、FOX Sports Ohioと放映権料更新。
契約期間は、15年間(2018年〜2032年)。
年間の放映権料は明らかにされていないが、
現在の放映権料(年平均3,000万ドル)よりは高くなっている模様。

CINのCastellin球団社長兼CEO曰く、
最近のビックマーケットの放映権契約と比べるとスモールマーケットの契約だったが、素晴らしい増額。
と、スモールマーケット球団としては満足いく契約だった模様。

多分、CINの新放映権料は、ARIぐらいなのかな?(年平均7,500万ドル)
そうであって欲しい。高騰した方がいい。
他球団の放映権料は、2020年に満期になるMIAの放映権料更新にも影響するから。
MIAも年平均4,000万ドルは欲しい。

●スモールマーケット球団の放映権料(年平均、2016年、総額)
ARI 7,500万ドル、5,000万ドル、20年15億ドル(2016-35年)
OAK 4,762万ドル、4,100万ドル、21年10億ドル(2009-29年)
CLE 4,000万ドル、4,000万ドル、10年4億ドル(2013-22年)
MIN 4,000万ドル、3,700万ドル、12年4億8,000万ドル(2012-23年)
CIN 3,000万ドル、3,000万ドル、10年3億ドル(2007-16年)※旧契約

●NL東地区の放映権料(年平均、2016年、総額)
PHI 1億ドル、6,000万ドル、25年25億ドル(2016-40年)
NYM 5,200万ドル、4,600万ドル、25年13億ドル(2006-30年)
WSH BALと調停中、4,600万ドル、BALと調停中(2006-28年)※
ATL 2-3,000万ドル、3,500万ドル、20年4-6億ドル(2008-27年)
MIA 1,800万ドル、2,000万ドル、15年2億7,000万ドル(2006-20年)

※WSHとBALは同じローカルTV(MASN/MASN2)と契約。その取り分で揉めてる。

Reds, Fox Sports Ohio extend partnership through 2032
October 19, 2016
http://www.cincinnati.com/story/sports/mlb/reds/2016/10/19/reds-fox-sports-ohio-extend-partnership-through-2032/92418972/

242 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 21:20:47.13 ID:Sh83oMnW.net
●マイナー情報
3AのNew Orleans Zephyrsが新しいチーム名に。(25シーズンの節目を記念)
来月に「新しいチーム名、チームカラー、チームマスコット」を発表。

現チーム名:Zephyrs
現カラー:Navy blue、silver、white
現マスコット:Boudreaux D. Nutria(夫)、Clotile(妻)
http://www.milb.com/images/2007/02/01/gdeDyrDi.gif
http://www.milb.com/images/2007/02/01/FJgtyaXD.gif

Fletcher Mackel: Forget talking about Saints this week; Zephyrs owners have no respect for New Orleans
Oct 17, 2016
http://www.wdsu.com/article/fletcher-mackel-forget-talking-about-saints-this-week-zephyrs-owners-have-no-respect-for-new-orleans/6504314
In one month, our city’s minor league baseball team will announce a new nickname.
To celebrate their 25th season in New Orleans, the Zephyrs have decided to rebrand.
That includes a new name, new colors, new mascot, new everything.

この記事を書いた、
地元New OrleansのスポーツキャスターFletcher Mackel氏は、チーム名変更に激怒。
オーナーに掛け合ったけどダメだった模様。

●小ネタ
MIAが球団職員を募集中。(インターンシップ)

・職種
Analytics
Ballpark Operations
…略
Security
Ticket Operations

MVP Internship Job Fair(Marlins Valuable Professionals Internship Job Fair)
http://mlb.mlb.com/mia/fan_forum/job-fair/
http://m.marlins.mlb.com/news/article/206350118/marlins-to-host-annual-mvp-internship-job-fair-on-oct-20/

Marlins seeking baseball analytics intern
Oct 20, 2016
http://www.fishstripes.com/2016/10/20/13347040/marlins-seeking-baseball-analytics-intern

243 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/21(金) 22:52:58.69 ID:Sh83oMnW.net
●マイナー情報
2016年2AのOPSトップ10。
MIAのモイゼス・シエラが9位にランクイン。

The Top Ten OPS Leaders From Double-A in 2016
http://www.baseballranks.com/2016/10/19/the-top-ten-ops-leaders-from-double-a-in-2016/
Moises Sierra
27 years old, OF, Marlins Organization
2016 AA stat line: 307 PA's/9 HR/6 SB/.336 BA/.932 OPS

●baseballranks.comの評価
・ARIアダム・イートンタイプの選手。(個々のツールはイートンより劣るが)
・7月に肩を怪我し9月に復帰。オフはドミニカウィンターリーグ(Cibao Giants)でプレー。
・パフォーマンスが良くなっており晩成型かも。

●モイゼス・シエラ Moises Sierra
RR、OF、28歳、6ft1in(185cm)。
2005年アマチュアFAでTOR入団。
2015年12月31日MIAとマイナー契約。

●2016年2A
82試合 AVE.336 OBP.441 SLG.519 HR9 RBI37 BB%9.8 K%14.7 SB6

●映像
Jacksonville's Moises Sierra goes boom
2016/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=OAx9t-yeywI

・守備
MOISES SIERRA ATRAPADA EXTRAORDINARIA
2016/01/14
https://www.youtube.com/watch?v=dX0uFSkQ_ao
Gran jugada de Moises Sierra |Escogido| Tigres| Serie Del Caribe 2016
2016/02/02
https://www.youtube.com/watch?v=BRhFzdgrlVU

244 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 16:22:51.55 ID:ievPNonl.net
●補強情報
独立リーグ(AAIPB)の2選手とマイナー契約。
ラレド・リーマーズ(Laredo Lemurs)から、Ryan Beckman(RHP、26歳)獲得。
カンザスシティ・ティーボーンズ(Kansas City T-Bones)から、Dalton Wheat(OF、22歳)獲得。

Lemurs Righty Beckman Headed to Miami
October 18, 2016
http://www.americanassociationbaseball.com/lemurs-rhp-beckman-headed-to-miami/

T-Bones' Top Prospect Wheat to Join Marlins
October 18, 2016
http://www.americanassociationbaseball.com/top-prospect-wheat-to-join-marlins/

245 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 16:24:10.18 ID:ievPNonl.net
>>244続き。

●ライアン・ベックマン Ryan Beckman
RHP、RP/SP、26歳、6ft4in(193cm)。
PIT2009年ドラフト18巡目4位。
2015年3月にPITを自由契約。
2015年独立リーグ(AAIPB)のラレド・リーマーズ(Laredo Lemurs)入団。

●2014年PIT 2A
45登板 55.0回 28奪三振(4.58K/9) 21四球(3.44BB/9) ERA2.62 FIP4.45 3勝4敗5SV

●2015-16年Laredo Lemurs
49登板 072.1回 50奪三振(6.22K/9) 17四球(2.12BB/9) ERA1.36 8勝1敗
21登板 132.2回 97奪三振(6.58K/9) 24四球(1.63BB/9) ERA2.91 8勝8敗 GS(20)

2016年から先発に転向。
が、奪三振率と与四球率は変わらず、成長が見られる。

●球種&タイプ
詳細不明。
シンカー(89mph)。(2014年春季キャンプデータ)
多分、シンカーP(2シームP)。

●怪我歴(DL入り)
04/07/2012 7日間DL right elbow injury

●手術歴
06/12/2012 TJ手術 (復帰2013年6月3日)

●映像(FULL試合映像)
遠くてわかりにくいけどw

・ベストピッチ
9.0回4被安打10奪三振1四死球0失点。勝ち投手。

6/25 Laredo Lemurs @ Sioux Falls Canaries
https://www.youtube.com/watch?v=5Ql_Qs9a21g

・最新
5.0回9被安打2奪三振3四死球5失点。負け投手。

9/3 Laredo Lemurs vs. Wichita Wingnuts
https://www.youtube.com/watch?v=96DZIkdHrcA

246 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 16:25:13.25 ID:ievPNonl.net
>>244続き。

●ダルトン・ウィート Dalton Wheat
LR、OF、22歳、6ft2in(187cm)。
baseballamerica.comの独立リーグプロスペ1位。
https://twitter.com/dwheat25

●2016年Kansas City T-Bones
67試合 AVE.335 OBP.414 SLG.403 HR0 RBI27 BB%10.0 K%15.0 SB3

●baseballamerica.comの評価
Dalton Wheat, Art Charles Top Loaded Indy Prospects List
Independent League Top Prospects
October 14, 2016
http://www.baseballamerica.com/minors/dalton-wheat-art-charles-top-loaded-indy-prospects-list/
・カンザス州エンポリア2部リーグで「AVE.391/OBP.474/SLG.613 SB19(SBA25、SB%76.0)」の成績。チーム最高成績。
・Kansas City T-Bones入団後は「AVE.335/OBP.414」の成績。
・左打者、俊足、高出塁率のテーブルセッタータイプ。(1・2番タイプ)
・守備はRF。十分な守備範囲、正確な肩。CFも守れる。
・将来的には第4の外野手。
・パワーは平均よりちょい下。俊足を生かしたバントはしない。

247 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 16:26:47.40 ID:ievPNonl.net
ウィートはちょっと楽しみ。
バントを覚えたらもっと出塁率も上がりそうだし。
来年以降のマイナーで極端に数字を落さず適応して欲しい。
パワーも平均ぐらいになれば。

248 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 18:05:17.27 ID:ievPNonl.net
●ホセフェル・トリビュート

【MLB】J.フェルナンデスの母親からファンへの手紙「彼のように笑ってください」
ISM 10月22日(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161022-00000215-ism-base
フェルナンデスの母親であるマリッツァさんは、マーリンズの地元紙『マイアミ・ヘラルド』にてメッセージを公開。
「ホセ・フェルナンデスは私のたった一人の息子です。彼は周りの人に愛されながら育ちました。
この悲しみはとても深いものですが、ファンの皆さんにとってもそうなのだと思います」と悲痛な想いを明かしている。

そしてマリッツァさんは、球団、指導者、チームメイト、代理人のスコット・ボラス氏への感謝を示すと
「あなた方と過ごした時間は、彼を喜びでいっぱいにしてくれました」とメッセージを送った。

また、ファンに対しては、フェルナンデスの想いをこれからも引き継いでいって欲しいとし、
「彼のように笑ってください。彼のように生き生きとしてください。そして、大人も子どももすべての野球選手は彼のように試合を楽しんでください」と語ると、
「親愛なる息子へ。あなたは神様からのこれ以上ないプレゼントでした、ありがとう」と愛する息子への別れを告げていた。

・元記事
Jose Fernandez’s mom thanks Miami fans:‘I’ve been sustained by your love for my son’
October 21, 2016
http://www.miamiherald.com/opinion/op-ed/article109549747.html

ISM記事で触れられていないマリッツァさんの感謝の意。

彼はいつも人の役に立ちたいと考えていて、癌の子供達やダウン症の女性を支援。
地域社会で慈善活動ができる事の喜びを、彼に与えてくれた事に感謝。

Maria Ariasさんとお腹にいる孫娘の支えになってくれている地域社会に感謝。

球団、マイアミ市、郡警察、市警察、協会、牧師、聖歌隊、
メディア、斎場、JDF16を通じて献花の寄付をしてくれた方々、MLB、
彼に関わってくれた全ての関係者に感謝。

彼と一緒に事故に会った、Emilio Jesus MaciasさんとEduardo Riveroさんとその遺族のために祈り続けます。

彼のように、アメリカとキューバを愛し続けて下さい。
彼を愛してくれてありがとう、彼の事を忘れないで下さい、彼の想いを引き継いで下さい。

249 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/22(土) 21:48:12.45 ID:+f88kXIa.net
広島のクリスジョンソンのような
選手、いそうでいないな

個人的にはニコリーノに期待
ウレナが安定して勝ち星あげてくれれば、コンリーとチェンが怪我無く投げてくれれば、コーラーがもう少し勝ち星上げてくれればなんとかなるかなぁ

先発陣はみんな似たり寄ったりだが
10勝は出来るポテンシャルはあるよね
先発4番手まで10勝のノルマをクリアしてくれないとPOは厳しい

250 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 00:44:53.46 ID:xvcaoT6F.net
NPBなら何とかなるかもしれんが
メジャーはチーム数も多いし、どこも
補強するし、本当に厳しい
ジョンソンもメジャーに戻ってくると
10勝も出来ないかもしれなよな
実際メジャーでは無名だったし
やっぱMLBはレベル高いよ

251 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 09:13:34.60 ID:kZEVE9Uz.net
>>249
コンリーとウレナは、もっと伸びしろがありそうですよね。

コンリーは、オフに体大きくする事が「球速アップとフォーム&リリポの安定」に繋がれば。
特にリリポ安定に期待。(今年はリリポが不安定)
意図したものなのか、乱れなのか、不明ですけど。

ウレナはローテを守ってくれれば。
そうすれば4番手ぐらいの投手に成長してるはず。
あわよくば覚醒。

ニコリーノは制球の他に武器が欲しい。
LADヒルも35歳で覚醒しましたから、ニコリーノも何かきっかけを掴めば、なんでしょうけど。

開幕からフェルプスを先発起用するのもありだと思うんですけど、
マッティングリーはどうするのか。

>>250
MLBは、新陳代謝が激しくて面白いですよね。
オフに、ああでもないこうでもない、と補強や選手の成長について盛り上がれるのが楽しい。

252 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 10:22:32.05 ID:kZEVE9Uz.net
●コンリーのリリポ(リリースポイント)

リリポ比較。

不安定なコンリーと、
制球力に優れマダックス2世なんて呼ばれているCHCヘンドリックスを比較。

【コンリーの特徴】
・縦リリポが不安定すぎる。(変動が大きい)
・縦横、共に不安定。(縦が安定したと思ったら横が不安定、その逆も)
・制球が安定するリリポを模索中、の結果??

【ヘンドリックスの特徴】
・縦横、共に安定。(変動が小さい)

【比較するリリポ数値】
・投球割合が一番高い球種のリリポ。
・4月、5月、6月、7月、8月の月別リリポ。
・9月は除外。(コンリーはリリーフ1登板だけなので)
・上の数値が縦リリポ。下の数値が横リリポ。
・制球の参考としてBB/9。

以下、数値。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 10:24:11.67 ID:kZEVE9Uz.net
●コンリーのリリポ(4シーム)

・ft単位
6.12 5.67 6.00 6.01 6.29
2.98 2.97 3.08 3.23 3.36

・cm換算
186.5 172.8 182.8 183.1 191.7
090.8 090.5 093.8 098.4 102.4

・BB/9
4.00 4.32 3.53 2.73 9.69

縦リリポの最大変動は、4月→5月の「-13.7cm」
横リリポの最大変動は、6月→7月の「-4.6cm」
4-5月は横リリポ安定、が、縦リリポ不安定。
6-7月は縦リリポ安定、が、横リリポ不安定。

7月のリリポが合ってるのかも。BB/9が一番優秀。(2.73)
でも8月にBB/9が9.69に大幅アップ。縦リリポの大幅変動(183.1から191.7)が原因だと思われる。
8月は疲労が溜まる時期。疲労で棒立ちフォームになったのかも。初めてのフルシーズンだし。

●CHCヘンドリックスのリリポ(2シーム)

・ft単位
6.30 6.28 6.33 6.23 6.24
2.45 2.54 2.43 2.30 2.27

・cm換算
192.0 191.4 192.9 189.8 190.1
074.6 077.4 074.0 070.1 069.1

・BB/9
1.57 2.23 3.25 2.49 1.49

縦リリポの最大変動は、6月→7月の「-3.1cm」
横リリポの最大変動は、6月→7月の「-3.9cm」
縦横、共に安定。(変動が小さい)

254 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 11:41:51.53 ID:kZEVE9Uz.net
●MIA人気
2016年版Ultimate Standings。

Ultimate Standingsとは、
毎年、ESPNが調査・実施しているファン満足度ランキング。
北米プロスポーツ全122チームが対象。(MLB/NBA/NFL/NHL)
ファン数万人からヒアリング。(今年は7万人以上)
ファンは8つの項目でチームを評価。

ファン満足度が高いフランチャイズは、ファン開拓・確保が上手くいく。
新規→リピーター→固定→熱狂的ファン。
それはチームにとっては収入安定に繋がるので、気になるランキング。

Ultimate Standingsによると、
MIAは、MLBで25位、北米で91位。

KCが、MLB1位、北米9位。
強くなってからローカルTVの視聴率もダントツ人気だし羨ましい。

CLE(6位、21位)、PIT(8位、45位)もなかなかの順位。
MIAと同じスモールマーケットなのに。

NYYは低評価。(27位、100位)
高いからファン満足度は低いのかな?
ちなみに、チーム資産価値ランキング(Forbes試算)ではNYYがぶっちぎりの1位。

2016 Ultimate Standings: Royals, Rangers lead MLB teams
October 20, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17818447

255 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 11:43:45.52 ID:kZEVE9Uz.net
>>254続き。

●Ultimate Standings
※()は北米全122チーム中の順位。
例:KCは、MLBで1位、北米プロスポーツチーム全122チーム中9位。

01.KC (9)
02.TEX (10)
03.BAL (15)
04.STL (16)
05.SF (18)

06.CLE (21)
07.WSH (34)
08.PIT (45)
09.CHC (48)
10.DET (49)

11.ARI (55)
12.LAA (56)
13.HOU (57)
14.LAD (64)
15.TOR (67)

16.BOS (68)
17.MIL (70)
18.COL (74)
19.SEA (78)
20.CIN (81)

21.NYM (82)
22.MIN (87)
23.PHI (88)
24.TB (90)
25.MIA (91)

26.CHW (96)
27.NYY (100)
28.ATL (104)
29.SD (107)
30.OAK (115)

2016 Ultimate Standings: Royals, Rangers lead MLB teams
October 20, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17818447

256 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 11:47:36.88 ID:kZEVE9Uz.net
>>254続き。

●8つの評価項目

【Affordability】値段の手頃さ
Price of tickets, parking and concessions
観戦チケット・駐車場代が許容できる価格か。

【Coaching】コーチング
Strength of on-field leadership
フィールドでのリーダーシップ。

【Fan relations係】ファンとの関係
Courtesy by players, coaches and front office toward fans, plus how well a team uses technology to reach fans
選手・コーチ・フロントのファンに対する親切な対応、チームがファンと上手く接することができるようなシステムがあるか。

【Ownership】オーナーシップ
Honesty; loyalty to core players and the local community
オーナーは誠実か、中心選手と地域社会を大事にしているか。

【Players】選手
Effort on the field, likability off it
フィールドでの努力、フィールド外での好感度。

【Stadium experience】スタジアムでの体験
Quality of arena; fan-friendliness of environment; frequency of game-day promotions
品質。ファンに配慮した設備、サービス。

【Title track】優勝
Championships won or expected within the lifetime of current fans
過去の優勝回数、もしくは、優勝の可能性があるか。

【Bang for the buck】コストパフォーマンス
Wins in the past two years per fan dollar, adjusted for league schedules
過去2年間にファンが支出した金額と勝利の割合。

257 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 11:49:51.82 ID:kZEVE9Uz.net
>>254続き。

●MIAの2016年版Ultimate Standings評価詳細。
※()は2015年順位。

Overall: 91 (106)
Title track: T45 (37)
Ownership: 119 (121)
Coaching: T37 (121)
Players: 65 (88)
Fan relations: 101 (105)
Affordability: 77 (56)
Stadium experience: 84 (64)
Bang for the buck: 69 (100)
Change from last year: +15 (2015年に比べOverall全体順位が15位アップ)

Title trackは45位タイ、中の上位。(2015年の37位から少しダウン)
理由は才能豊かな若手選手、優勝の可能性もあり。

OwnershipとFan relationsは119位&101位、下位。(121位&105位から少しアップ)
理由はローリア。(ファンから信頼されてない)

Coachingは37位タイ、上位。(121位から大幅アップ)
理由はマッティングリー就任で安定した事。(2015年はGMが監督代行の非常事態)

PlayersとBang for the buckは65位&69位、中位。(88位&100位からアップ)
理由は才能豊かな若手選手。

AffordabilityとStadium experienceは77位&84位、中の下位。(56位&64位からダウン)
理由はチケット代値上げ。(平均28ドルに値上げ、それでもリーグ平均31ドルより安い)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/323

Ultimate Standings: Marlins rise 84 spots in coaching
October 20, 2016
http://espn.go.com/espn/print?id=17837439

258 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 11:55:16.74 ID:kZEVE9Uz.net
>>254続き。

●マイアミのプロチーム人気比較

マイアミをフランチャイズにしている4チームの
2016年版Ultimate Standings比較。

007.NHL Panthers。(48、102)
053.NBA Heat。(21、34)
091.MLB Marlins。(106、96)
106.NFL Dolphins。(92、108)

※()は2015年と2014年順位。

MIAは、マイアミ4チーム中3位。(>>101-103)

2014-16年の順位を見る限り、
マイアミでは、Heatが人気安定、Panthersはここ数年で人気急上昇、MIAとDolphinsがドングリの背比べ。
北米全体では、Heatがまずまずの人気、Panthersは人気急上昇、MIAとDolphinは下位。

Panthersは去年優勝争いしたみたい。それで大幅ランクアップ。
不人気球団の代表格だったPanthersが…みたいな記事がちらほら。
強さをキープして人気球団の仲間入りができるといいんだけど。
NHLとは言え優勝したら、MIAにも波及効果が期待できるだろうし。
フロリダのスポーツ熱が盛り上がる、それに触発されてローリアが改心、みたいな感じで。

Ultimate Standings 2016
October 20, 2016
http://www.espn.com/espn/print?id=17816613

ESPN ranks the pro sports teams: Who is No. 1 in South Florida?
October 21, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/nhl/florida-panthers/article109700027.html

259 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/23(日) 12:01:50.93 ID:kZEVE9Uz.net
NLCSはCHCが勝利し、WS進出。
CHCファンの盛り上がりがすごい。

MIAもPSに進出して、
満員のMIAパーク、盛り上がるMIAファン、の雰囲気を味わいたいw

260 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/25(火) 01:35:19.24 ID:C+Hj1a7i.net
●小ネタ
来年のFSFL解説者人事。
4人とも残すか決定を見送り。来月協議。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article109625477.html

●ジェフ・コーナイン Jeff Conine
RR、1B/LF。
1997&2003年WS制覇メンバー。(1993-97年、2003-05年)
MIA球団社長付特別補佐。
ミスター・マーリン、MIAと1日契約し引退。

FLA在籍(8) .290/.358/.455 OPS.813 HR120 RBI553 SB15
通算(17) .285/.347/.443 OPS.789 HR214 RBI1,071 SB54
http://bbref.com/pi/shareit/xKw1B

●プレストン・ウィルソン Preston Wilson
RR、CF。
元MIA選手(1998-2002年)

FLA在籍(5) .262/.333/.473 OPS.806 HR104 RBI329 SB87
通算(10) .264/.329/.468 OPS.797 HR189 RBI668 SB124
http://bbref.com/pi/shareit/PJj8Z

●アル・ライター Al Leiter
SP、LHP。
1997年WS制覇メンバー。(1996-17年、2005年)

FLA在籍(3) 30勝28敗 ERA4.07
通算(19) 162勝132敗 ERA3.80
http://bbref.com/pi/shareit/Molvh

●エドゥアルド・ペレス Eduardo Perez
RR、UT(1B/RF/LF/3B)。
元MIA打撃コーチ。(2011-12年)
元阪神タイガース。(2001年)
2001年MIA監督トニー・ペレスが父親。(CIN殿堂入り選手、MIA球団社長付特別補佐)

通算(13) .247/.326/.431 OPS.757 HR79 RBI294 SB19
http://bbref.com/pi/shareit/X1FYP

261 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 00:20:15.12 ID:8PIOSdJx.net
●小ネタ

MIAとCHCとCLEのWS関係。

Blame the Marlins for all the misery of the Cubs and Indians
October 24, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article110270162.html

WSは、CHC対CLE。
最もWS制覇から遠ざかってる2チームが対戦。
CHCが勝てば108年ぶり、CLEが勝てばすれば68年ぶり。

その歴史にMIAが関わってる。
1997年WSでCLEと対戦、MIAが4勝3敗でWS制覇。(>>235)

2003年NLCSでCHCと対戦、MIAが4勝3敗でNL制覇。
MIAは第5戦まで2勝3敗で負け越し、第6戦も7回裏まで0-3でリードを許す展開。
8回表にバートマン事件があり8点取って逆転勝利。第7戦も勝ち4勝3敗でNL制覇。

その両試合に出場したコーナインが、(2003年NLCS第6戦では8回に勝ち越しの犠牲フライを打ってる)
最もWS制覇から遠ざかってる2チームが対戦することについて、
バートマンやヤギの呪いに引っかけ「コーナインの呪い the 'Conine Curse'」と笑いながらコメントw

コーナインはCHCを応援するみたい。

・2003年のNLCS
https://ja.wikipedia.org/wiki/2003%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
監督は、ジャック・マキーオン
MVPは、イバン・ロドリゲス。

第6戦8回表のMIA攻撃ハイライト
2003 NLCS Gm6: Marlins rally in eighth to take lead
https://www.youtube.com/watch?v=jpuOsnAZd5Q MLB公式映像

第6戦8回表のMIA攻撃FULL映像
Cubs-Marlins, Oct. 14, 2003 (8th inning)
https://www.youtube.com/watch?v=uZ-4mHW-YRY

第6戦FULL試合映像
October 14, 2003 - Florida Marlins vs. Chicago Cubs [NLCS: G6]
https://www.youtube.com/watch?v=A8rvFaDQyBI

第7戦FULL試合映像
2003 NLCS, Game 7: Marlins @ Cubs
https://www.youtube.com/watch?v=2laVtbFFIGw MLB公式映像

2003 NLCS
Box Score
http://www.baseball-reference.com/postseason/2003_NLCS.shtml

262 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 00:42:04.34 ID:8PIOSdJx.net
●補強情報
MLB Daily DishのChris Cotillo氏によると、
MIAベンチコーチのティム・ウォラックが、COLの監督候補に挙がっている模様。
ソースはウォラック本人。

ウォラックはどうするんだろう?
監督やりたいのかな?
監督は憧れの職業だから引き受ける気もする。
でもCOL監督は大変そう。
投手のやりくりじゃ手に負えない・育成もままならないレベルの打高だし。

Miami Marlins bench coach Tim Wallach a candidate for Rockies manager job
Oct 25, 2016
http://www.purplerow.com/2016/10/25/13401518/tim-wallach-colorado-rockies-mangager-candidate-marlins-bench-coach

263 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 00:48:02.78 ID:8PIOSdJx.net
>>262続き。
フリサロ氏曰く、
確認がとれた。COLとウォラックはこの事について協議する。

https://twitter.com/JoeFrisaro/status/790931241931386880

264 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 19:30:35.30 ID:8PIOSdJx.net
●ホセフェル・トリビュート
>>226の続き。

ホセフェル追悼の壁画動画。

動画はラモスが作成したのかな?
ラモスは良い奴すぎる、チーム優先でエゴ出さないし、真面目、お茶目。
MIAには良い奴が多いですよね。
https://twitter.com/theajramos/status/791031219613990924

●小ネタ
Marlins Ayudan活動報告。(MIAの社会貢献)
ディートが、レッドリボン運動(薬物&アルコール乱用の防止やエイズの理解・支援)で小学校を訪問。

https://twitter.com/MarlinsAyudan/status/790926771709419521
As part of Red Ribbon Week, Derek Dietrich visited students at North Fork Elementary School!

●補強情報
3Bコーチはフレゴンが最有力。(ソースはMIA関係者)

・フレゴンのコーチ&監督経歴
1992-1998年 FLA マイナー監督(1A+/2A)
1999-2001年 FLA 3Bコーチ
2003-2006年 ATL 3Bコーチ
2007-2010年 FLA 監督
2011-2016年 ATL 監督

MIAベンチコーチのウォラックが、COLの監督面接を受ける。
ウォラックは、マッティングリーがMIA監督に就任する際の条件(ベンチコーチ就任)になるぐらいの人物。
抜けられたら困るけど、ウォラックにとってはチャンス。
MIAもマッティングリーもCOLとの監督面接に快く送り出した感じ。
もしウォラックが抜けたら誰になるのか?

Source: Fredi could return to Marlins as 3B coach
http://m.marlins.mlb.com/news/article/207098618/

265 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 20:31:46.00 ID:8PIOSdJx.net
●ホセフェル・トリビュート

ホセフェルが、SN主催(Sporting News)のカムバック賞(NL)を受賞。
SN主催カムバック賞(1965年〜)で、故人が受賞したのは初。

MIA選手のカムバック賞受賞は、マギー以来、3人目。
2014年ケーシー・マギー。(SN主催とMLBPA主催)
1997年ダレン・ドールトン。(SN主催)

MLBPA主催のカムバック賞は、11月10日(現地9日)に発表。

彼も喜んでいると思う。
あの事故から1か月経ったが、彼が居なくなった現実をまだ完全には処理できていない。
早朝にかかっていた事故の事を伝える電話は、今もはっきりと憶えてる、とマッティングリー。

Marlins' Jose Fernandez named NL Comeback Player of the Year
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article110355997.html

自分も上手く処理できてないですから、同僚や近い人はもっとでしょう。
ゴードンなんかは、ホセフェルを追悼するイベントにはいつも参加してますし。(NHLパンサーズやNBAヒートとか)
あれは気持ちを整理するために出てるんでしょうね。

数日前のホセフェルのお母さんの手紙を読んで、ほんとにもう居ないんだな、とちょっと実感できた感じ。
お母さんの手紙にあるように、これからも彼を忘れず、彼のファンであり続けよう。

266 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/26(水) 21:06:02.08 ID:8PIOSdJx.net
>>265続き。

Sporting News各賞投票結果。

●カムバック賞
(NL)
1. MIAホセフェル 70★
2. WSHロアーク 27
3. LADヒル17票 17
4. WSHラモス 14
5. ARIセグラ 12
6. MIAマゴワン 10★
7. SDマイヤーズ 10
8. WSHレンドン 5
9. CINストレイリー 4
Other 8

(AL)
1. BALトランボ 40
2. TEXデズモンド 39
3. BOSポセーロ 28
4. SEAカノ 13
4. TEXダルビッシュ 13
6. BOSハンラミ 9
7. BALティルマン 4
8. DETビクマル 3
9. DETバーランダー 2
Other 23

●新人王
(NL)
1. LADシーガー 143
2. WSHターナー 15
3. LAD前田 6
4. COLストーリー 5
5. STL呉 3
6. STLディアス 2
Other 2

(AL)
1. DETフルマー 61
2. CLEネークイン 35
3. NYYサンチェス 27
4. TEXマザラ 13
5. CHWアンダーソン 9
Other 19

●最優秀監督賞
(NL)
1. LADロバーツ 7
2. WSHベイカー 3
2. CHCマドン 3
4. NYMコリンズ 1

(AL)
1. CLEフランコーナ 8
2. NYYジラルディ 4
3. TEXバニスター 1
3. TORギボンズ 1
3. SEAサーベイス 1

267 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 01:48:30.50 ID:P3NDcB2N.net
●ホセフェル事故報道

水曜日に公表された法廷文書によると、

・3人は溺死
肺に水が溜まった状態。
激しい外傷も見られるので、多分、衝突の衝撃で動けなくなったか気を失ったか。

・埠頭付近を「飲酒操縦」で「無謀なスピード」で走行
埠頭付近の照明が非常に暗かった模様。故障していた可能性も含め調査中。
法廷文書では、操縦者は公表されていない。

・飲酒操縦
事故前に立ち寄ったバーのレシート(飲酒を裏付ける)がポケットから見つかる。
検視時に3人から強烈なアルコールの匂い。(検視官証言)

・無謀なスピード
ボートエンジンのBlackBoxやGPSデータ解析。

・飲酒操縦とスピード違反の刑事罰について
当事者が亡くなっているので、刑事罰を受ける可能性は低い。

調査は引き続き行われている。
継続中の詳細調査完了後、まとめて正式な公表を行う。

>>79-82 >>107-108 >>151
・詳細調査
ボート所有者はホセフェル。(確定)
ボート所有者の安全違反歴。記録無し。(確定)
アルコールとドラッグ使用。(飲酒はほぼ確定)
死因。(衝突の外傷から溺死。ほぼ確定)
ボート操縦者。
経路と速度。
機材トラブル。
埠頭付近照明。

・検視。(完了)
・毒性試験。(完了)

Bodies of Marlins pitcher Jose Fernandez, friends had 'strong odor of alcohol' after boat crash, court documents say
October 27, 2016
http://www.sun-sentinel.com/local/broward/fl-jose-fernandez-boat-crash-search-warrant-20161026-story.html

埠頭付近の照明調査
Coast Guard probing jetty where Jose Fernandez died in boat crash
October 21, 2016
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article109727527.html

268 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 02:21:29.56 ID:P3NDcB2N.net
●オフ情報

イエリッチが、SN主催(Sporting News)のオールスターチーム(NL)に選出。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/207211540/

●オールスターチーム
(NL)
C SFポージー
1B ATLフリーマン
2B WSHマーフィー
SS LADシーガー
3B CHCブライアント
OF MIAイエリッチ
OF NYMセスペデス
OF PITマルテ
SP WSHシャーザー
RP LADジャンセン

(AL)
C KCペレス
1B DETミギー
2B HOUアルトゥーベ
SS CLEリンドーア
3B TORドナルドソン
OF LAAトラウト
OF BOSベッツ
OF BOSブラッドリー
DH BOSオルティズ
SP CLEクルーバー
RP BALブリットン

269 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 02:39:44.18 ID:P3NDcB2N.net
●MIA以外ネタ

ダルビッシュ、契約延長で6年総額209億円に迫る可能性?レ軍記者が分析
2016.10.26
http://full-count.jp/2016/10/26/post49335/

ちょっと高い気がする。
年平均3,333万ドルってTEXは正気?
年3,100万のBOSプライスより高い。(7年2億1700万ドル)
来年完全復活後の提示額ならまだしも。
ダルはもう30歳だし、危険な契約になりそう。
あのポテンシャルなら期待する気も分かるけど。

270 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 19:05:56.99 ID:P3NDcB2N.net
●transactions情報
outrightのスクラッグスがFAを選択。(>>207)
Elected free agency: 1B Xavier Scruggs

Ryan Newellがアリゾナ・フォールリーグに参加。
Assigned to Arizona Fall League: RHP Ryan Newell

http://www.baseballamerica.com/minors/minor-league-transactions-oct-14-20/

●ライアン・ニューウェル Ryan Newell
RHP、SP、25歳、6ft2in(187cm)。
MIA2012年ドラフト7巡目9位。

・2016年R/A/2A
6登板 9.0回 11奪三振(11.00K/9) 4四球(4.00BB/9) ERA0.00 FIP2.22 0勝0敗 (GS4)
2登板 5.0回 04奪三振(07.20K/9) 1四球(1.80BB/9) ERA3.60 FIP5.00 0勝2敗
2登板 7.2回 03奪三振(03.52K/9) 3四球(3.52BB/9) ERA9.39 FIP8.80 0勝0敗

271 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 19:27:52.59 ID:P3NDcB2N.net
●オフ情報

ゴールドグラブ賞のファイナリスト発表。
MIAからはイエリッチが選出!!!

11月9日(現地8日)に受賞者発表。

Gold Glove Award finalists revealed
http://m.mlb.com/news/article/207322712/

(NL)
C SFポージー、STLモリーナ、MILルクロイ(現TEX)
1B SDマイヤーズ、ARLゴールドシュミット、CHCリゾー
2B COLラメイヒュー、SFパニック、ARIセグラ
SS PHIガルビス、SFクロフォード、CHCラッセル
3B COLアレナド、WSHレンドン、LADターナー
LF ★MIAイエリッチ、CINデュバル、PITマルテ
CF CINハミルトン、PHIヘレーラ、ATLインシアーテ
RF ATLマーケイキス、COLカーゴ、CHCヘイワード
P CHCアリエタ、ARIグレインキー、STLウェインライト

(AL)
C KCペレス、LAAペレス、DETマッキャン
1B BALデービス、KCホズマー、TEXモアランド
2B SEAカノー、DETキンズラー、BOSペドロイア
SS DETイグレシアス、LAAシモンズ、CLEリンドーア
3B BALマチャド、SEAシーガー、TEXベルトレ
LF NYYガードナー、KCゴードン、HOUラスムス
CF BOSブラッドリー、TORピラー、TBキアマイアー
RF CHWイートン、BOSベッツ、HOUスプリンガー
P NYMディッキー、HOUカイケル、DETバーランダー

272 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 20:04:34.28 ID:P3NDcB2N.net
>>271続き。
ファイナリストの守備statsを比較。

イエリッチはちょっと厳しいかも。
「守備範囲のデュバル」と「捕殺のマルテ」の争い。
印象に残りやすい捕殺(NL1位)が決め手になって、マルテかな?
イエリッチが受賞できるとしたら打撃補正。

▼守備stats
・失点抑止
安打阻止(RngR、rPM)
エラー阻止(ErrR、rGFP)
進塁阻止(ARM、rARM)
・守備防御点(UZR/150、DRS)

●イエリッチ
打撃.298/.376/.483 HR21 RBI98

安打阻止(-1.3、6)
エラー阻止(0.4、-1)
進塁阻止(2.5、1)
守備防御点(1.7、6)
捕殺 5

●CINデュバル打撃.
打撃.241/.297/.498 HR33 RBI103

安打阻止(9.5、15)
エラー阻止(-1.9、0)
進塁阻止(2.6、1)
守備防御点(10.9、16)
捕殺 8

●PITマルテ
打撃.311/.362/.456 HR9 RBI46

安打阻止(3.5、6)
エラー阻止(-0.6、4)
進塁阻止(4.5、9)
守備防御点(11.6、19)
捕殺 17 (NL1位)

273 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 20:30:14.81 ID:P3NDcB2N.net
>>271続き。
エチェは3年連続ファイナリストならず、残念。
打撃が去年並みなら選出されてたはず。
守備statsは、ガルビスと比べても遜色無いし。

初受賞&CHC補正でラッセルかな?
(クロフォードは去年受賞してる)

▼守備stats
・失点抑止
安打阻止(RngR、rPM)
エラー阻止(ErrR、rGFP)
併殺(DPR、rGDP)
・守備防御点(UZR/150、DRS)

●エチェ
打撃.236/.283/.311 HR3 RBI38

安打阻止(5.2、9)
エラー阻止(3.7、1)
併殺(-0.6、-1)
守備防御点(8.5、9)

●PHIガルビス
打撃.241/.274/.399 HR20 RBI67

安打阻止(9.1、3)
エラー阻止(5.3、2)
併殺(0.7、0)
守備防御点(14.6、5)

●SFクロフォード
打撃.275/.342/.430 HR12 RBI84

安打阻止(16.2、16)
エラー阻止(3.7、3)
併殺(1.4、0)
守備防御点(22.1、19)

●CHCラッセル
打撃.238/.321/.417 HR21 RBI95

安打阻止(14.5、20)
エラー阻止(2.0、0)
併殺(-1.1、-1)
守備防御点(14.3、19)

274 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 20:48:16.13 ID:P3NDcB2N.net
>>271続き。
ちなみに、守備stats重視のFielding Bible賞。

(両リーグから一人選出)
C SFポージー
1B CHCリゾー
2B DETキンズラー
SS LAAシモンズ
3B COLアレナド
LF PITマルテ
CF TBキアマイアー
RF BOSベッツ
P HOUカイケル
UT CHCバイエス

Who are the 2016 Fielding Bible Award / Gold Glove Contenders?
October 13, 2016
http://www.billjamesonline.com/who_are_the_2016_fielding_bible_award__gold_glove_contenders_part_i/
October 21, 2016
http://www.billjamesonline.com/who_are_the_2016_fielding_bible_award__gold_glove_contenders_part_ii/

275 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/28(金) 21:15:28.51 ID:P3NDcB2N.net
●小ネタ
MLB賞レース日程。

01日(現地31日) ロベルト・クレメンテ賞 (MLB Community)
08日(現地07日) BBWAA各賞ファイナリスト発表
09日(現地08日) ゴールドグラブ賞 (Rawlings)
10日(現地09日) プレーヤーズ・チョイス賞 (MLBPA)
11日(現地10日) シルバースラッガー賞 (Louisville)
15日(現地14日) 新人王 (BBWAA)
16日(現地15日) 最優秀監督賞 (BBWAA)
17日(現地16日) サイ・ヤング賞 (BBWAA)
18日(現地17日) MVP (BBWAA)
19日(現地18日) Esurance MLB Awards (Esurance)

※MLB Community(MLBの社会貢献・慈善組織、ファン・記者投票)
※MLBPA(MLB選手会、選手投票)
※Rawlings(グローブ製造で有名なRawlings社、MLB監督・コーチ投票)
※Louisville(バット製造で有名なHillerich & Bradsby社(Louisvilleはブランド名)、MLB監督・コーチ投票)
※BBWAA(全米野球記者協会、記者投票)
※Esurance(保険会社Esurance社、ファン投票)

MLBPA/BBWAA各賞は、既に投票完了。(RS終了後に投票。PSでの活躍に左右される事は無い)
多分、Esurance主催以外は、RS終了後に投票完了してる。

・プレーヤーズ・チョイス賞詳細
最優秀選手
優秀選手
優秀投手
優秀新人
マービン・ミラー
カムバック

▼MIA選手が受賞できそうな賞

●ロベルト・クレメンテ賞
スタントンがノミネート。

●ゴールドグラブ賞
イエリッチがファイナリスト。

●プレーヤーズ・チョイス賞
ホセフェル。(カムバック賞(MLBPA)、優秀投手など)

●シルバースラッガー賞
イエリッチ。
ライバル多し、ちょっと厳しいかも。

●Esurance MLB Awards (>>197)
Best Moment部門
イチロー、3,000本安打。
ゴードン、ホセフェル追悼試合の先頭打者HR。

Best Player-Fan Interaction部門
ホセフェル、ファンとキャッチボール交流。

Best Social Media Post部門
スタントン、チューバッカのコスプレ。

Best Trending Topic部門
スタントン、HR Derbyの記録的勝利。

276 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 08:06:34.63 ID:RlFPuiWi.net
>>274追記。

2016年のFielding Bible賞発表。

The 2016 Fielding Bible Awards
October 28, 2016
http://actasports.com/statoftheweek/the-2016-fielding-bible-awards/

C SFポージー (120) 2
1B CHCリゾー (113) 初
2B BOSペドロイア (114) 4
SS LAAシモンズ (106) 4
3B COLアレナド (119) 2
LF PITマルテ (119) 2
CF TORピラー (109) 初
RF BOSベッツ (116) 初
P HOUカイケル (103) 3
UT CHCバイエス (105) 初

()は獲得ポイント。

277 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 08:39:34.99 ID:RlFPuiWi.net
●補強情報
optoutしたNYMセスペデスの有力候補にMIA、と言う記事がちらほら。
セスペデスを獲得しオズナを交換要員に回しSP補強、という内容。

ホセフェルと同じくキューバ出身で、
その人気面も獲得理由のひとつらしいけど、
個人的にはいらないような気が。

セスペデスひとりで人気が回復するようには思えない。
なにより高すぎ。(>>181)

278 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 09:42:57.92 ID:RlFPuiWi.net
●transactions情報
独立リーグ選手とマイナー契約。
アトランティックリーグ(ALPB)のSomerset PatriotsからDavid Vidalを獲得。

Somerset's David Vidal Signs With Miami Marlins
http://atlanticleague.com/about/press-releases/?article_id=614

●デビッド・ビダル David Vidal
RR、3B/1B/C、27歳、5ft11in(180cm)。
CIN2010年ドラフト8巡目12位。2014年8月にCINを自由契約。
2015年独立リーグ(ALPB)のSomerset Patriots入団。
baseballamerica.comの独立リーグプロスペ18位。

●2014年CIN A+
50試合 AVE.260 OBP.335 SLG.407 HR4 RBI34 BB%10.2 K%20.8

●2015-16年Somerset Patriots
124試合 AVE.259 OBP.328 SLG.395 HR12 RBI63 BB46(08.7%) K103(19.6%)
085試合 AVE.320 OBP.413 SLG.633 HR26 RBI62 BB45(12.1%) K068(18.3%)

279 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:04:00.64 ID:RlFPuiWi.net
●補強情報
番記者フリサロ氏がMIAファンの質問に答えた記事。

Inbox: How will Marlins' rotation look in 2017?
October 26th, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/207206688/

●来季のローテは?
What does next year's pitching rotation look like?

理想は、SPを2枚補強。
チェン、コーラー、コンリーは確定。

開幕投手は、コンリーが有力候補。(チェンは肘痛があるため)
フェルプスはSPとRPどちらも可能だが、ベンチはRP起用の方向で考えている模様。
あとは、エシュ、ニコリーノ、ウレナで争う。

●一番可能性のある補強SPは?
Who are the Marlins most likely offseason targets?

MIAにフィットするのは、HOUフィスターとPITノバ。

PHIヘリクソンはPHIに残りそう。
LADヒルは人気案件なので高騰必至。が、必要以上の予算を割く余裕は無い。

もし、WSHジオゴンが球団OPを行使されない場合は獲得に動くかも。球団OP(1,200万ドル)
KCボルケスも同様。球団OP(1,000万ドル)

●2017年ペイロールはどうなりそう?
What is the payroll going to look like in 2017?

2016年は「7,434万ドル」
2017年は「9,000万ドル」に増額すると予想。

●2017年に期待できるプロスペは?
What prospects are most likely to make an impact in 2017?

有望なプロスペは、
ガルシア(2A、LHP、SP、23歳)
ピーターズ(2A、LHP、SP、24歳)
カスティーヨ(2A、RHP、SP、23歳)
の3人。

ガルシアは怪我に悩まされたが、現在はAFL(アリゾナ・フォールリーグ)に参加中。
(2016年5月31日に7日間DL(triceps injury、三頭筋)、10月2日復帰)

ピーターズとカスティーヨは、3・4番手SPを期待されている。(昇格はもうちょい先)
シュテッケンライダーもブルペンを助けることができるだろう。(3A、RHP、RP、25歳)

●クローザーとFA以外のSP補強は?
Are the Marlins more likely to move a bat to acquire an arm or to test an underwhelming free-agent starting-pitcher market?

両方あると予想。
クローザーはCHCチャップマン、LADジャンセン。
トレード要員は、オズナ、エチェ、ディート。

280 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 10:09:09.40 ID:RlFPuiWi.net
これまでの情報とほぼ変わらず。

目新しい情報と言えば、
・フェルプスはRP起用が濃厚
・プロスペRPのシュテッケンライダー(AFL参加中、良い成績を残しているみたい)
ぐらい。

チェンは肘痛再発が怖いし、なんとかSPを2枚補強したい。
ノバ獲得なら1枚でもいい。

ペイロールは9,000万ドル。
SP2枚分の補強予算をどう捻出するのか。
ヒルGMの働きに期待。

クローザー補強はSP補強失敗時の保険?(弱いSPを層の厚いRPで補う目的)
でも、クローザーに高額な費用を割り当てられるほどのチーム状況じゃない。
優勝争い必至のチームならまだしも。
とにかくSP補強優先。

281 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:13:41.18 ID:RlFPuiWi.net
●MIAのトレード評価
fishstripes.comのAram Leighton氏による、MIAの大失敗トレードTOP5。

Top Five Worst Trades in Marlins History
Oct 24, 2016
http://www.fishstripes.com/2016/10/24/13282064/top-5-worst-trades-in-marlins-history
5. July 11, 2003 Adrian Gonzalez and two minor league players to the Rangers for Ugueth Urbina
4. November 25, 2003: Derek Lee to the Cubs for Hee-Seop Choi and Mike Nannini
3. May 22, 1998: Mike Piazza to the Mets for Preston Wilson and two minor league players
2. Nov. 11, 1997: Moises Alou to the Astros for three minor league pitchers
1. Dec. 5, 2007: Miguel Cabrera/Dontrelle Willis for six Detroit Tigers prospects

ページ下部にMIAファンの投票結果あり。

282 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:16:06.89 ID:RlFPuiWi.net
■ワースト5

2003年7月11日、エイドリアン・ゴンザレス(+マイナー2選手)を放出。
TEXからウーゲット・ウービナを獲得。

FLAはPS争い中、計算できるRP(ウービナ)を補強。
その交換要員として2000年ドラフト1位(全体1位)のAゴン(現LAD)を放出。

ウービナはセットアップとしてWS制覇に貢献。
が、2003年オフにFAで移籍したため、予想通りレンタル選手となってしまった。

「Aゴン移籍後の活躍(rWAR43.8)」対「WS制覇に貢献したレンタル選手(rWAR2.0)」
成功なのか失敗なのか、判断が難しい。

「1クールのレギュラーより1回の伝説」みたいなエガちゃん的な考えだと成功w

●ウービナ
FLA(1) 33登板3勝0敗 ERA1.41 rWAR2.0

▼Aゴン
TEX(2),SD(5),BOS(2),LAD(5)
1804試合.290/.362/.492 HR308 RBI1146 rWAR43.8

283 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:18:29.28 ID:RlFPuiWi.net
■ワースト4

2003年11月25日、デレク・リーを放出。
CHCから崔煕渉とMike Nanniniを獲得。

放出理由は、ペイロール節約。(リーの2003年契約は425万ドル)
有名なWS制覇後のファイヤーセール。

獲得した崔煕渉も2004年7月30日にトレードでLADに放出。
Mike NanniniはMLBに昇格する事はなかった。

●崔煕渉
FLA(1) 95試合.270/.388/.495 HR15 RBI40 rWAR1.5

▼リー
FLA(6) 844試合.264/.353/.469 HR129 RBI417 rWAR9.8
CHC(7) 924試合.298/.378/.524 HR179 RBI574 rWAR22.5

284 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:20:44.83 ID:RlFPuiWi.net
■ワースト3

1998年5月22日、マイク・ピアザを放出。
NYMからプレストン・ウィルソン(+マイナー2選手)を獲得。

LADとピアザの契約延長交渉(ピアザは7年1億ドル要求)が不調に終わる。
1998年5月14日にLADがFLAにピアザを放出。
その8日後にFLAがNYMにピアザを放出w

まあ多分、FLAもピアザと長期契約しようなんて思ってなかっただろうし、
ピアザでウィルソンが獲得できたので大失敗とは思えない。
上手いトレードだったような気がする。

現在、ウィルソンはFSFL解説者。

●ウィルソン
FLA(5) 588試合.262/.333/.473 HR104 RBI329 rWAR6.1

1999年20万ドル
2000年28.7万ドル
2001年100万ドル
2002年350万ドル

▼ピアザ
FLA(1) 005試合.278/.263/.389 HR000 RBI005 rWAR-0.1
NYM(8) 972試合.296/.373/.542 HR220 RBI655 rWAR24.5

1999年717万ドル
2000年1,200万ドル
2001年1,357万ドル
2002年1,057万ドル
2003年1,557万ドル
2004年1,607万ドル
2005年1,607万ドル

285 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:22:29.40 ID:RlFPuiWi.net
■ワースト2

1997年11月11日、モイゼス・アルーを放出。
HOUからマイナー選手獲得。

放出理由は、ペイロール節約。(アルーの1997年契約は450万ドル)
有名なWS制覇後のファイヤーセール。

HOUから獲得したマイナー選手は、どの選手も大成せず。

●Manuel Barrios
FLA(1) 2登板0勝0敗 ERA3.38 rWAR0.1

●Mark Johnson
登板無し

●Oscar Henriquez
FLA(1) 15登板0勝0敗 ERA8.55 rWAR-0.8

▼アルー
FLA(1) 150試合.292/.373/.493 HR23 RBI115 rWAR3.5
HOU(3) 421試合.331/.403/.585 HR95 RBI346 rWAR11.7

286 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:23:18.36 ID:RlFPuiWi.net
■ワースト1

2007年12月5日、ミゲル・カブレラとドントレル・ウィリスを放出。
DETからプロスペ獲得。

放出理由は、ペイロール節約。
(ミギーの2007年契約は740万ドル、ウィリスは645万ドル)

DETから獲得したプロスペは、
キャメロン・メイビン(現DET)
アンドリュー・ミラー(現CLE)
バーク・ベイデンホップ
マイク・ラベロ
フランキー・デラクルーズ

生え抜き・特別な中心選手のミギーを放出したのは大失敗。
獲得したプロスペもFLAでは大成せず。
メイビン、ミラーは他球団で活躍中。

●メイビン
FLA(3) 144試合.257/.323/.391 HR12 RBI43 SB14 rWAR1.9

2016年DET
94試合.315/.383/.418 HR4 RBI43 SB15 rWAR1.9

●ミラー
FLA(3) 58登板10勝20敗 ERA5.89 rWAR-2.4

2016年NYY/CLE
70登板10勝1敗12SV ERA1.45 rWAR3.9

●ベイデンホップ
FLA(4) 151登板13勝15敗 ERA4.34 rWAR1.9

●ラベロ
FLA(1) 34試合.202/.256/.294 HR3 RBI10 rWAR-0.2

●デラクルーズ
FLA(1) 6登板0勝0敗 ERA18.00 rWAR-0.9

▼ミギー
FLA(5) 0720試合.313/.388/.542 HR138 RBI0523 rWAR18.2
DET(9) 1376試合.325/.404/.573 HR308 RBI1030 rWAR51.4

▼ウィリス
FLA(5) 162登板68勝54敗 ERA3.78 rWAR17.1
DET(3) 024登板02勝08敗 ERA6.86 rWAR-1.1

287 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:27:11.50 ID:RlFPuiWi.net
近年だと、
2014年12月、NYYプラド+フェルプス〜MIAイオバルディ+ジョーンズ+ジャーマン
2015年07月、STLベアクロー〜MIAシシェック
は、当たりトレード。

288 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/29(土) 17:51:36.64 ID:RlFPuiWi.net
●小ネタ
MIAの社会貢献活動。
スタントンとラモスが、All-Star Smiles運動(サービスが行き届かない子供達へのデンタルケア支援)で歯科病院を訪問。

Delray dentist, Marlins star fight tooth decay
2016-10-29
http://www.wflx.com/story/33511078/delray-dentist-marlins-star-fight-tooth-decay
映像
http://media2.wptv.com/video/video_studio/2016/10/28/Free_dental_care_for_kids_579221_1200.mp4

今回のAll-Star Smiles運動で、
130人超の子供達がデンタルケアを受けた模様。

130+ kids arriving to Spodak Dental in Delray for free dental care.
Part of Miami Marlins Giancarlo Stanton's "All Star Smiles Foundation"
https://twitter.com/KaraDuffyCBS12/status/792020818389831680
https://twitter.com/SuperJuancho91/status/792029927667269637

子供達とダンスするラモスとビリー・ザ・マーリンw
https://twitter.com/KaraDuffyCBS12/status/792021611188805632

289 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/30(日) 13:23:15.82 ID:hp1lPRkW.net
>>267
こかいんです
残念

290 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 01:26:52.96 ID:jERa64OW.net
情報ありがとうございます。
ほんとみたいですね、残念。

色々どうなるんだろう。
追悼イベント、永久欠番、球団新人王(ホセフェル賞)、JDF16 Foundation、娘さん基金、Jose Fernandez Avenue。

なんか揉めそう。

追悼イベントが終わったら、
それ以降、ホセフェルの事を話題にするのがタブーになりそう。
最悪の展開。

残念すぎる。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 02:33:50.12 ID:jERa64OW.net
●ホセフェル事故報道 (>>267)
ヘラルドの訴えを受け、マイアミ群検視局は毒性試験結果発表。
(昨日、毒性試験結果を発表するようにヘラルドが告訴していた)

毒性試験結果によると、
3人から飲酒反応、2人からコカイン反応あり。

■毒性試験結果
(血中アルコール濃度、コカイン反応)
※アメリカでの飲酒運転の血中アルコール濃度法定上限「0.08」

・ホセフェル
0.147(ほろ酔い極期)、反応あり。

・Eduardo Riveroさん
0.065(ほろ酔い初期)、反応あり。

・Emilio Jesus Maciasさん
0.044(ほろ酔い初期)、反応なし。

ヘラルドによると、
ホセフェルがドラッグを使用していた、と言う噂・兆候はこれまで全く無かった。

MLBコミッショナーのマンフレッド、MIA、代理人ボラスは、コメントを辞退。
ボート操縦者は、まだ発表されていない。

■ホセフェル毒性試験結果詳細
検体:Blood - Iliac Vein
・アルコール、0.147%
・コカイン、検出、0.126mg/l
・ベンゾイルエクゴニン、検出、0.282mg/l
・コカエチレン、検出、0.050mg/l

Jose Fernandez had cocaine, alcohol in system during fatal boat crash
http://edition.cnn.com/2016/10/29/us/miami-jose-fernandez-toxicology/index.html

Toxicology report shows Jose Fernandez drunk, used cocaine
http://www.espn.com/espn/print?id=17919178

Marlins star Jose Fernandez was legally drunk, had cocaine in blood when he died, medical examiner says
http://www.miamiherald.com/news/local/community/miami-dade/article111325997.html

The Jose Fernandez tragedy couldn’t get any worse. But then it did
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/greg-cote/article111378977.html

Autopsy: Marlins pitcher Jose Fernandez had alcohol, cocaine in his system at time of fatal boat crash
http://www.sun-sentinel.com/local/broward/fl-fernandez-boat-crash-toxicology-autopsies-20161029-story.html

292 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 02:35:14.76 ID:jERa64OW.net
2004年以降MLBで行われているドーピング検査(RS中やオフに実施)には、
マリファナやコカイン等の薬物検査は含まれていない模様。

出場停止についても、
使用(初犯、治療計画に反し再使用)・所有・販売・配布などで有罪判決を受けた場合のみ。

Toxicology report shows Jose Fernandez drunk, used cocaine
http://www.espn.com/espn/print?id=17919178

293 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 02:48:45.83 ID:jERa64OW.net
検査に薬物も含めよう、という気運が高まるかも。
含めて欲しい。
刑事罰対象の検査を公的機関以外がする、と言う問題はあるんだろうけど。
アメリカは特に人権云々に厳しいし。

294 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 03:05:29.91 ID:jERa64OW.net
●補強情報
Jackson氏による、MIAのSP補強戦略。

MIAは、驚くような交換要員を提示されない限り、
スタントン、リアミュ、イエリッチを放出する気は無い。

ゴードンとオズナも基本的に放出する気は無いが、話しは聞く方針。
MIAは、オズナを評価。(1・2番手SPの市場価値あり)
ゴードンは低評価。(PED問題&5年5,000万ドル契約があるため)

エチェとディートでSP補強をする予定。
MIAはディートを評価。(交換要員には実績のあるSPを期待)

他球団のスカウト曰く、
ディートは5番手SP、エチェは4番手SP、オズナは1・2番手SPの評価。

今週、補強についてのフロント会議が行われる。(>>222)
PHIヘリクソンやLADヒルのような高額SP補強は予算的に厳しい。
が、MIAはPHIヘリクソンを非常に評価してる。

MIAは将来的に
カスティーヨ(A+最優秀投手賞)、
ギャレット(2016年ドラフト1位)、
ピーターズ(A+連続24イニング無失点)、
の3人がローテ入りする事を期待。

ヒルGM曰く、
コンリーが1番手SP、
チェンの復活を期待、
フェルプスのSPorRP起用はオフ補強次第。
ウレナ、ニコリーノ、エシュが5番手SP争い。

Marlins plot strategy for acquiring pitching
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article111465007.html

295 :名無しさん@実況は実況板で:2016/10/31(月) 03:08:35.09 ID:jERa64OW.net
今年は色々ありすぎた。希望が欲しい。

MIAファンが減りそう。
ここも人減ってるしw

296 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/01(火) 19:35:36.13 ID:sLy5exW9.net
●小ネタ
スタントンのハロウィンコスプレ。
ファラオ似合いすぎwww

Hieroglyphic
https://www.instagram.com/p/BMPCfFIgNB2/

297 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/01(火) 19:42:25.63 ID:sLy5exW9.net
●補強情報
球団OPを行使される見込みが無く、トレードの駒となる選手にロドニーの名前が。
トレードが成立しそうにない場合はFA、という流れかな。

October 31, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/pat-neshek-fernando-rodney-carlos-ruiz-available-in-trades.html

298 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/01(火) 19:54:10.99 ID:sLy5exW9.net
●補強情報
オフ状況まとめ。

Offseason Outlook: Miami Marlins
October 31, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/10/offseason-outlook-miami-marlins-5.html

・契約確定
スタントン、チェン、イエリッチ、ゴードン、プラド、イチロー

・年俸調停
フェルプス、エチェ、ラモス、コーラー、オズナ、ディート
>>231 2017年契約金額予想

・球団OP
ロドニー

・FA
キャッシュナー、ダン、フランコーア、ジョンソン、マシス、マゴワン

299 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/01(火) 20:35:08.56 ID:sLy5exW9.net
●補強情報
フリサロ氏によるFA選手の再契約見込み。

FA選手は、WSが終了した翌日からの5日間はMIAに独占交渉権あり。
それ以降は全球団と交渉可能。

Pending free agency: Where Marlins stand
October 31, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/207689534/

・キャッシュナー
見込みなし。
SP補強はMIA最重要課題だが。

・ロドニー(球団OP)
疑わしい。
球団OP行使なら500万ドル(インセンティブ込)の契約が必要。

・ダン
50/50。
耐久性抜群、LRPの軸。(RP登板数405登板は球団記録)
が、対左のスペシャリストでは無いため、ダンと再契約しても対左のRPは探すだろう。

・マシス
再契約。(2016年と同じ年150万ドル程度で)
2013年加入以降、最も評価・尊敬された選手のひとり。(リーダーシップ、リアミュのmentor)

・ジョンソン
可能性はある。
対LHP要員、1BとLFを守れる汎用性。
MIAの補強が上手くいかず、ジョンソンが12月・1月に残っていれば可能性はある。

・フランコーア
フランコーア次第。
加入期間が少ないながらも良い印象を残した。(直ぐに仲間と溶け込み、リーダーシップを発揮)
キャリアで守った事が無い1B練習にも取り組んでいる。
フランコーア自身が、PS争いチームでのプレーを希望。
ATLもフランコーアに興味。(元々、ATLの地元ジョージア州出身、ATLのスター選手)

・マゴワン
50/50。
34歳だが安定した成績。(55登板67回63奪三振ERA2.82)
マゴワンは他球団の評価も聞く意向。
現在のMIAはRRPは豊富なので、MIAはマゴワンの要否を検討。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/01(火) 21:13:04.27 ID:sLy5exW9.net
●ホセフェル・トリビュート
「Jose Fernandez Avenue」改名への影響。
11月予定の改名投票はそのまま行われる雰囲気。(>>201)

改名を提案したマイアミ群委員Bruno Barreiro氏曰く、
彼は間違いを犯した、そして、その報い受けた。
しかし、彼が成し遂げた事は、その行為だけで否定する事はできない。

ホセフェルは、キューバンコミュニティでとても愛されてるみたい。

Push for Jose Fernandez Avenue still on track in Miami-Dade
October 31, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article111698747.html

MLBやMIAは、面子を潰された感じになったけど、
その歴史からホセフェルを抹殺するのは止めて欲しい。
(過度に称賛・追悼する必要もないですけど)

MIAは「JDF16 Foundation」の中に「アンチドラッグ組織」を立ち上げて
追悼&アンチドラッグ活動を両立させればいい。

そして、ホセフェルの名前がついた通り名やモニュメントを見て、

彼は、馬鹿な・愚かな事をして若くして亡くなった。
でも、彼はとても良い奴で、仲間とファンを愛し、仲間とファンに愛された、素晴らしい投手だった。

で、いいんじゃないかと。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 07:32:09.15 ID:bFWffFt8.net
●小ネタ
マーリンズマンは、WS第7戦を観戦しない模様。
約5年間、WS全試合を観戦していたみたいですけど、安全面に不安があるとの事。

今年の6月にCLEキャバリアーズのファイナル第6試合を観戦した時に、
キャバリアーズのスター選手レブロン・ジェームズに気づかれて、ジェームズやキャバリアーズファンから歓迎を受けた。

それを良く思わなかったCLEファン達から、WS観戦中にMIAユニをはぎ取られるような嫌がらせを何度も受けたみたい。
あとツイッターへの攻撃。

マーリンズマン、めちゃくちゃ怒ってる。結構きつい言葉でCLEファンのマナーの無さを。

そして、ツイッターのヘッダーを
「MIAがCLEにサヨナラ勝ちしWS初制覇した第7戦のスコア」画像に変更して煽ってる。

https://twitter.com/Marlins_Man

Marlins Man skips World Series after death threats from Cleveland Indians 'fans'
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article112067122.html

302 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 08:01:31.07 ID:bFWffFt8.net
●小ネタ
2AのJacksonville Sunsが新しいチーム名に。
新しいチーム名は「Jacksonville Jumbo Shrimp」

Jumbo Shrimp Open Bold New Chapter of Jacksonville Baseball
11/02/2016
http://atmilb.com/2fbRGwH

新ロゴ。
https://twitter.com/JaxShrimp/status/793822465663365120

新ユニ。
https://twitter.com/JaxShrimp/status/793820663928721408

マスコットは変わらずSouthpawのまま。
https://twitter.com/JaxShrimp/status/793821305766371329
http://www.milb.com/assets/images/9/1/2/60862912/cuts/southpawbig_e8almnxp_lqvs8di0.jpg

New Orleans Zephyrs(3A)の新しいチーム名は11月15日に発表。(>>242)
New team name to be revealed November 15
http://atmilb.com/2fj93Ig

303 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 08:15:25.74 ID:bFWffFt8.net
●元MIA選手情報
来年のSDクローザー候補に、元MIAカーター・キャップスの名前が。

もう一人の候補はブランドン・マウラー。
二人とも26歳。
マウラーは、ロドニー移籍後にクローザーを務め「71登板0勝5敗13SV ERA4.52 9.3K/9」の成績。

キャップスは「開幕には間に合うかどうか微妙」「TJ明け(2016年3月8日にTJ、7月19日に投球練習開始)」という懸念はあるが、
ポテンシャル(2015年30登板1勝0敗 ERA1.16 16.8 K/9)を考えると、マウラーと争わせてもいいんじゃないか、
とのfansided.com Bill Pivetz氏の見解。

Padres: Carter Capps or Brandon Maurer as Team's Closer?
Nov 1, 2016
http://www.foxsports.com/mlb/story/padres-carter-capps-or-brandon-maurer-as-team-s-closer-110116

元MIAのジョシュ・ジョンソンが、SFとマイナー契約。
JJは、TJを3回受け(2007、2014、2015年)、2013年以降メジャー登板無し。

ガラスのエースのJJですけど、復活して欲しい。

Giants, Josh Johnson Agree To Minor League Deal
November 1, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/giants-sign-josh-johnson-minors.html

304 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 08:42:47.24 ID:bFWffFt8.net
●小ネタ
2017年WBC米国代表の暫定候補が発表。
MIAからはスタントン、イエリッチ。

Trout, Harper reportedly not on preliminary USA roster for World Baseball Classic
Nov 01, 2016
http://www.cbssports.com/mlb/news/trout-harper-reportedly-not-on-preliminary-usa-roster-for-world-baseball-classic/

世界の野球情勢に詳しい「世界の野球」さんの2017年WBC全15カ国のroster予想記事。
MIAからは5選手。

識者が考える2017WBC全15カ国予想(願望)ロースター一覧
https://twitter.com/sekainoyakyu/status/793089159275552768
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/596

台湾代表
チェンは肘痛があるため候補から除外。(P6)

米国代表
ベアクロー、リアミュ、イエリッチ。(P7)

ドミニカ代表
ロドニー。(P8)

ベネズエラ代表
プラド。(P9)

代表になる事、負けられない試合、を経験する事で精神的な成長が期待できる。
特に、若手(ベアクロー、リアミュ、スタントン、イエリッチ)には良い経験。
スタントンは怪我しないように。

305 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 09:08:14.53 ID:bFWffFt8.net
●ホセフェル・トリビュート (>>201 >>300)
「Jose Fernandez Avenue」改名の群委員会の投票は、満場一致で可決。
(委員13名中12票賛成(1名欠席))

マイアミ・デイド郡長が拒否しなければ10日後に正式発効される。(おそらく拒否される事は無い)

Miami-Dade commission approves 'Jose Fernandez Avenue' near Marlins Park
November 1, 2016
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-jose-fernandez-avenue-miami-dade-commission-approves-marlins-park-20161101-story.html

ホセフェル通りには、当然、反対の現地ファンもいる。
ドラッグ使用の罪は、非常に非常に重い。

Hyde5: Should Jose Fernandez have road named after him?
November 2, 2016
http://www.sun-sentinel.com/sports/dave-hyde-blog/sfl-hyde5-should-jose-fernandez-have-road-named-after-him-20161102-story.html

306 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 10:06:05.17 ID:bFWffFt8.net
●マイナー情報
AFL(アリゾナ・フォールリーグ)情報。

アンダーソンとガルシアが、6日(現地5日)に開催されるAFLオールスターに出場!!

▼アンダーソン
13試合.386/.449/.636/1.085 K5 BB5 HR3 RBI8 (OPS2位、HR2位タイ)

▼ガルシア
6登板 8.2回 K6 BB2 ERA3.12 0勝1敗 (ERA33位)

※順位は74選手中。

Anderson, Garcia named to Fall Stars Game
October 31, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/207707822/

11月1日の対Surprise戦でノーヒッター達成。
その勝利にMIA選手の活躍あり!!

投手は、
Dylan Covey(OAK)が5回、Frankie Montas(OAK)が3回、シュテッケンライダー(MIA)が1回、
の3投手がノーヒットに抑える好投。

打線は、0-0の9回表に、
先頭打者ペレス(MIA)がバントヒット、
次打者Ian Happ(CHC)がセンター前ヒット、
1out後にアンダーソン(MIA)がセンター前タイムリーで勝ち越し。

9回裏をシュテッケンライダー(MIA)が抑え1-0で勝利。

▼シュテッケンライダー
6登板 8.0回 K11 BB1 ERA0.00 2勝0敗2SV (ERA1位タイ)

▼ぺレス
12試合.354/.436/.396/.832 K10 BB7 HR0 RBI2 SB7 (OPS16位、SB2位タイ)

A's Covey, Montas team up with Marlins' Steckenrider for AFL no-no
November 1st, 2016
http://m.mlb.com/news/article/207798218/

307 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 11:10:09.17 ID:bFWffFt8.net
●transactions情報
独立リーグ選手とマイナー契約。
フロンティアリーグ(FL)のWindy City ThunderBoltsからCorey Bassを獲得。

Corey Bass Sold to Miami Marlins
http://www.wcthunderbolts.com/pressbox/press/index.html?article_id=1585

▼コーリー・バス Corey Bass
RR、C、25歳、5ft10in(178cm)。
PHI2013年ドラフト20巡目15位。2015年5月にPHIを自由契約。
2015年独立リーグ(AAIPB)のAmarillo Thunderheads入団。
2016年独立リーグ(FL)のWindy City ThunderBolts入団。
baseballamerica.comの独立リーグプロスペ19位。
https://twitter.com/Catcher8Bass

▼2014年PHI A+
32試合 AVE.202 OBP.265 SLG.330 HR2 RBI10 BB%7.8 K%22.5

▼2015-16年Thunderheads/ThunderBolts
74試合 AVE.249 OBP.339 SLG.281 HR00 RBI19 BB33(11.6%) K54(18.9%)
80試合 AVE.256 OBP.359 SLG.459 HR11 RBI42 BB39(11.9%) K99(30.3%)

308 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 11:30:15.47 ID:bFWffFt8.net
●補強情報
TEXがホランドの球団OPを行使せず。
現在TEXは複数球団とトレード協議中。(ヘイマン氏予想:NYY、ATL、LAA)

多分、MIAは協議球団には入ってないと予想。

MIA交換要員はSSエチェ、2Bディート、OFオズナ。
SSと2Bは、SSアンドラス、2Bオドーアとプロファーで埋まってる。
OFは、LFゴメスとCFデズモンドがFAで補強対象。
でも、ホランドにオズナは勿体無い。

多分、トレードは成立しなさそう。
トレードまでして他球団に取られたくないと思わせるほどの成績を収めてない。
WS終了までにトレードが成立しなかったらFA。それなら現在の契約より安く契約できそうだし。

MIAも「年500万ドル×2年(球団OP1年)」ぐらいなら獲得に動いてもいいかも。
4番手SPぐらいには復活しそうだし。

Heyman: Rangers open to trading Derek Holland this offseason
October 31, 2016
http://www.todaysknuckleball.com/news/heyman-rangers-open-to-trading-derek-holland-this-offseason/

▼デレク・ホランド Derek Holland
LHP、SP、30歳、6ft2in(187cm)。

2017年1,100万ドル(球団OP)、byout150万ドル
2018年1,150万ドル(球団OP)、byout100万ドル

▼キャリア TEX(8)
62登板 985.0回 790奪三振(7.22K/9) 311四球(2.84BB/9) ERA4.35 FIP4.25 62勝50敗

▼2016年
22登板 107.1回 67奪三振(5.62K/9) 35四球(2.93BB/9) ERA4.95 FIP4.75 7勝9敗 (GS20)

309 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 17:28:10.08 ID:bFWffFt8.net
CHCがWS制覇。
若手が主力、人気、資金豊富、CHC王朝がしばらく続きそう。
ファンも満足せず連覇を望むだろうし。
フロントもそれに応えて補強も怠らないだろうし。

エプスタインは、ふたつの呪いを解いた英雄として映画になりそうw
BOSの86年ぶりのWS制覇。
CHCの108年ぶりのWS制覇。

https://twitter.com/CBSSportsMLB/status/794050491894337536

310 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 17:31:44.85 ID:bFWffFt8.net
WSが終わり、ストーブリーグ突入。

楽しみは>>275の賞レース。MIA選手の受賞。
あと、オフの補強が本格始動。

311 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/03(木) 19:20:06.35 ID:bFWffFt8.net
●MIA以外ネタ
fangraphsによる「CHC王朝の始まり」

This Is How Dynasties Begin
November 3, 2016
http://www.fangraphs.com/blogs/this-is-how-dynasties-begin/

CHCの年齢別成績は、
野手、25歳以下と26-30歳が主力&好成績。
投手、26-30歳と31-35歳が主力&好成績。

投手主力が中堅・ベテランなので、
人材豊富で余剰気味の野手を交換要員にトレードで若手投手&プロスペを補強する感じかな?

投手のプロスペは、Dylan Ceaseの97位が最高。(MLBプロスペ順位)

312 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 19:25:46.20 ID:R8VY/k3Y.net
●小ネタ
イチローが、第22回ルー・ゲーリッグ・スポーツ賞(Lou Gehrig Sports Awards)を受賞??

イチロー以外の受賞者は、
NYMテリー・コリンズ監督、NYMマット・ハービー投手、NY州出身パトリック・マッケンロー(プロテニス選手)。

ローリアとサムソン社長も式に参加してるみたい。(右上と右下に名前あり)

The man with more than 4,000 hits stands for Lou Gehrig's disease.
https://twitter.com/JoeTrezz/status/794312849153806338

Twenty Second Annual Lou Gehrig Sports Awards Gala
http://webgny.alsa.org/site/Calendar/1819041780?view=Detail&id=206245

知らない賞だったので調べてみたところ、

ルー・ゲーリッグ・スポーツ賞は、
筋萎縮性側索硬化症の支援団体のアメリカALS協会が主催する賞。

ルー・ゲーリッグはNYYの殿堂入り選手。
筋萎縮性側索硬化症で35歳で引退、37歳永眠。

賞の選考基準は分からなかった。
NYYにゆかりのある選手、選手としての功績、病気への理解・支援、とかかな?

よくわからない。
どこも報じてないから受賞じゃないのかも。

313 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 19:31:52.57 ID:R8VY/k3Y.net
>>312

Twenty Second Annual Lou Gehrig Sports Awards Gala
http://www.als-ny.org/index.php?page=events&sub=gehrig_awards
http://webgny.alsa.org/images/content/pagebuilder/Evite_ALS_Nov2016_8.5x11_v1_Page1.jpg

314 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 19:42:22.14 ID:R8VY/k3Y.net
●補強情報
WSHがジオゴンの球団OPを行使、ジオゴンは来年もWSHでプレーする事に。
MIAのSP補強候補が一人消えた。(>>279)

MIAはロドニーの球団OPを行使せず(byout40万ドル)、ロドニーはFAへ。

Nationals pick up Gonzalez's option, Rodney set to become free agent
http://www.fishstripes.com/2016/11/3/13510638/miami-marlins-rumors-gio-gonzalez

COL新監督が一両日中に決定する模様。(>>264)
MIAベンチコーチのウォラックも最終候補に残ってる。
その他候補は、元SEA監督ワカマツ、CHCベンチコーチDave Martinez、CLE1BコーチSandy Alomar Jr。

Diamondbacks, Rockies Close To Hiring Managers
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/diamondbacks-have-interviewed-torey-lovullo-for-managers-job.html

315 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 20:21:18.47 ID:R8VY/k3Y.net
●小ネタ
オフシーズン日程。

MLB offseason key dates - and what they mean for Marlins
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-1104-20161103-story.html

賞レース日程は>>275
日付は現地時間。

▼11月3日
FA選手への独占交渉解禁。(5日間)
MIA対象は、キャッシュナー、ダン、フランコーア、ジョンソン、マシス、マゴワン。

▼11月7日
QO提示期限。(1,720万ドル)
MIA対象無し。(QO提示予定のFA選手はいない)

▼11月7-10日
GM会議。
ここでトレードが成立する事も。

▼11月8日
FA解禁。
FA選手は、全球団と交渉可能。

▼11月14日
QO拒否期限。
QO提示された選手は、この日までに受諾or拒否。

▼11月18日
ルール5ドラフトプロテクト期限。
ルール5ドラフトで他球団から指名されないように、有望なマイナー選手を40rosterに入れプロテクト。

AFL参加選手には要注意。
AFLへ参加させる目的は、有望選手に経験を積ませる&プロテクト選別(ふるいにかける)、側面あり。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 20:22:49.16 ID:R8VY/k3Y.net
>>315続き。

▼12月1日
MLB機構とMLBPA(選手会)の労使協定(CBA)交渉の期限。

【新労使協定で噂されている項目】

・時間短縮目的
リリーフ交代制限。(ワンポイント禁止)
守備シフト制限。
ピッチングクロック厳格化。(投球間隔20秒以内)

・怪我防止
試合数削減。(162試合から154試合に)
roster拡大。(25人から増員)

・投高打低対策
ストライクゾーン変更。(広くして打者有利に)
NLのDH制。

・インターナショナルドラフト
18年3月に第1回ドラフトを開催。
ただ、供給側からの反対あり。ドミニカ側代理人がボイコット表明。

ピッチングクロックは、日本人投手が影響を受けそうですね。
投げるの遅いですし。

▼12月2日
ノンテンダーFA期限。
MLB経験3年未満(調停権を持っていない)選手と調停権保有選手へ、球団がノンテンダーFAする期限。
3年未満対象、ボア、リアミュ、コンリー、ロハス、ベアクロー、ウィットグレン。
調停権対象、フェルプス、エチェ、ラモス、コーラー、オズナ、ディート。
多分、誰もノンテンダーFAされない。

▼12月5-8日
ウィンターミーティング。
関係者会議。(球団幹部、GM、代理人)
ここでFAやトレード成立する事多し。

▼12月8日
ルール5ドラフト。

▼1月中旬
調停権保有選手との交渉期限。
年俸が妥結しない場合、2月に公聴会で年俸決定。

▼2月中旬
春季キャンプ。

▼4月3日
MIA開幕戦、対WSH戦(Away)。

317 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 20:57:22.09 ID:R8VY/k3Y.net
●小ネタ
>>316 ピッチングクロック厳格化の影響が気になったので、
MIA投手とMLBワースト5の投球間隔時間を調査。

MIAのSP陣は、クロックが20秒になっても問題なさそう。
RPは、MIAに限らず投球間隔が長い。

数値は平均なので、ランナー有りやピンチ時にはもっと時間が掛かってる。(RPが長いのはその影響)
そこをどうするか、が問題かも。
クロック厳格適用が、ランナー無し時のみならOKだけど。

日本人SPは、全員影響受けそう。

※数値は、2016年平均、キャリア平均、2016年MLB順位(投球間隔が長い順)。
※単位は秒。

▼投球間隔
短い  20.0
平均上 20.5
平均  21.5
平均下 22.5
長い  23.5

▼MIA SP
コーラー 21.9、21.1、31位
ニコリーノ 21.6、21.2
チェン 20.6、21.4
ウレナ 20.0、19.9
コンリー 19.5、19.7

※順位は規定到達が対象。(71選手)

▼MIA RP
エリントン 27.6、26.5
セルベンカ 25.5、25.5
ベアクロー 24.7、24.1、45位
ダン 24.5、25.5
マゴワン 24.3、23.7、58位
ラモス 23.8、23.6、69位
フェルプス 23.7、22.2、71位
ウィットグレン 22.4、22.4、97位
ブライス 21.3、21.3

※順位は投球回49.1回以上が対象。(135選手)

318 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/04(金) 20:57:54.82 ID:R8VY/k3Y.net
>>317続き。

▼SPワースト5
1位 SEA岩隈 25.6、24.9
2位 BOSプライス 25.6、23.6
3位 NYY田中 25.1、25.1
4位 NYYサバシア 24.8、23.9
5位 PHIヘリクソン 24.4、24.9

10位 LAD前田 24.1、24.1
規定未達 TEXダル 25.6、24.8

▼RPワースト5
1位 LADバエズ 30.2、29.9
2位 BOS田澤 30.1、29.8
3位 SFカシーヤ 28.6、26.0
4位 ARIハドソン 28.1、21.6
5位 PITバスタルド 28.1、25.5

319 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 08:53:54.82 ID:IEoSBb/A.net
>>312-313
受賞で間違いない模様。mlb.comで記事になってた。

NYYのキャッシュマンGMも「Jacob K. Javits Lifetime Achievement Award」受賞。

やっぱり受賞者を見ると、NYにゆかりのあるスポーツ関係者、本人の功績、病気への理解・支援のある人物、に贈られる賞みたい。
「Lou Gehrig Sports Awards」で検索すると、ジーターとかマッティングリーの記事がヒットする。

ALS協会への寄付を募る事が目的の賞で、
イチロー、コリンズ、キャッシュマンは、ALS協会の理事をしてるローリアの推薦だったみたい。

あと、授賞式でイチローが英語スピーチ。
「MIAのイチロー・スズキです。」
「(英語の)スピーチを期待しているみたいですけど、HRと同じで英語のスピーチは得意ではありません。」
「それでも、この場に来ることができとても光栄です。ご招待いただきありがとうございます。」

自虐スピーチw
結構、ウケてるw

Ichiro's acceptance speech
http://m.mlb.com/mia/video/topic/47150746/
Lou Gehrig ALS Benefit
http://m.mlb.com/mia/video/v1211180783/

Cashman, Collins, Harvey, Ichiro honored
http://m.mlb.com/news/article/208093042/

320 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:06:54.03 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。(>>114-120)
MLBがyoutubeにアップしている試合FULL映像。(MLB公式)
HD(720p)対応。

FSFLはFox Sports Florida映像・実況。
無印はAway映像・実況。
@はAway試合。

・2016年成績
29登板 182.1回 253奪三振(12.49K/9) 55四球(2.71BB/9) ERA2.86 FIP2.30 16勝8敗
2016年09月25日永眠。引退。

登板一覧。(Box Score等の試合詳細データは日付クリックから閲覧可能)
http://bbref.com/pi/shareit/Aq7rG

20160406 MIA DET
5.2回106球5被安打13奪三振1四球5失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=XPKVVyK2KOc FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=scZTY-WVIKk FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=W_FGan8e4Xw

20160412 MIA @NYM
5.0回90球3被安打5奪三振3四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=FxvahtAnU1k FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=VyyQNCIcJgc
https://www.youtube.com/watch?v=cQREM5hImXs

20160418 MIA WSN
6.0回103球3被安打9奪三振4四球1失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=J2n6Xn6nk00 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=-sO9q1zp5Lw

20160423 MIA @SFG
6.0回104球7被安打5奪三振3四球4失点0被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=GQYTiAf7s24 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=XT5xrTo40Dg

20160428 MIA @LAD
6.0回89球5被安打8奪三振3四球2失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=kqd-bkksiVM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=jp4iKEzAJ7Q FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=7lPAAJ7QWkw

321 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:08:03.90 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。

20160504 MIA ARI
5.0回99球6被安打7奪三振2四球3失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=gY20NfU-Vd8 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=SV6-4ChjFI8 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=KbFSg6JSTYE

20160509 MIA MIL
7.0回110球4被安打11奪三振4四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=WmCvguqyxbY FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=SdQKG3dWbMM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=wRphFxd_viE

20160515 MIA @WSN
7.0回117球4被安打11奪三振3四球1失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=ekEKNof7tQU FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=MAnoS-xlI24

20160521 MIA WSN
6.0回99球4被安打9奪三振1四球1失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=mWtTIMBMxZc
https://www.youtube.com/watch?v=x2tcKY5lnH8

20160526 MIA @TBR
7.0回111球6被安打12奪三振1四球1失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=4sM2sWw57Lg
https://www.youtube.com/watch?v=3ijSQOJHwco

20160531 MIA PIT
7.0回88球3被安打6奪三振0四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=cH0YbzvYVwQ FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=1zYgznpUKPE

322 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:08:26.46 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。

20160605 MIA NYM
7.0回100球4被安打14奪三振0四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=2QLSKgTeZi0 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=Fpvqh7lzmRA FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=3h47YRz9ry4

20160611 MIA @ARI
6.0回85球5被安打8奪三振0四球4失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=PSQsLdnhT_o FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=zxGP-0nYbbQ

20160621 MIA ATL
7.0回99球1被安打7奪三振2四球0失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=8_JI5x9HMS8 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=BCnaOa3F3tg

20160626 MIA CHC
7.0回108球4被安打13奪三振3四球1失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=9h-tAVHDNCM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=DpnDh6LQdm0

323 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:09:15.45 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。

20160702 MIA @ATL
5.2回100球8被安打8奪三振1四球9失点2被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=IhUYfk9R9KM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=I657pJK7y00

20160708 MIA CIN
7.0回93球6被安打8奪三振0四球1失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=RH2dIZEpqzQ FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=sc5bGeX7pQ4

20160718 MIA @PHI
6.1回104球4被安打14奪三振2四球2失点1被弾勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=48RQQwswC7c FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=VPLGANx5byA

20160723 MIA NYM
7.0回110球7被安打7奪三振2四球2失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=u7P5Eyaxh1w FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=iz4emDpubyY FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=HtAuJtgFATo
https://www.youtube.com/watch?v=yRgLdeZ4o1U

20160728 MIA STL
5.0回94球6被安打9奪三振2四球5失点2被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=VEgB_jaDSDM FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=VuTQM3IZxrU

324 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:09:26.44 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。

20160802 MIA @CHC
6.0回103球8被安打8奪三振2四球3失点0被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=QT6ZB3gjMFA FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=y600XoA2faE

20160808 MIA SFG
6.0回106球6被安打6奪三振2四球1失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=WqzWzCYOq4c FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=VZJjhgtcD2Y
https://www.youtube.com/watch?v=mAhREhmzKRs

20160818 MIA @CIN
4.0回65球7被安打6奪三振1四球5失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=FGqPgcpa6ZA FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=2HFuFS1eRvU

20160824 MIA KCR
7.0回111球6被安打9奪三振2四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=8PLQieyQJo8 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=bOgma71dOA4

20160829 MIA @NYM
6.0回113球3被安打6奪三振4四球0失点0被弾 勝敗つかず
https://www.youtube.com/watch?v=2Qy32_ypJD4 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=xwWYpNwN2lU

325 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/05(土) 10:10:00.45 ID:IEoSBb/A.net
●ホセフェル・トリビュート
2016年の登板試合アーカイブ。

20160903 MIA @CLE
5.2回114球12被安打5奪三振2四球7失点1被弾 敗戦投手
https://www.youtube.com/watch?v=ZTlSfeCYvqQ FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=-ABNMKDTC8Q FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=_TB8YstZ4R8
https://www.youtube.com/watch?v=13pHWNYwqWw

20160909 MIA LAD
7.0回102球3被安打14奪三振3四球0失点0被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=jaPV77cOiuw FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=kbQdHGOXWXU

20160914 MIA @ATL
7.0回106球6被安打3奪三振2四球4失点1被弾 勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=5sHgizpAWe0 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=LL-7fomP9Jw

20160920 MIA WSN
8.0回111球3被安打12奪三振0四球0失点0被弾勝利投手
https://www.youtube.com/watch?v=GgXYr1hRBZ4 FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=bA3IW4SAxwE

20160926 MIA NYM ホセフェル追悼試合
https://www.youtube.com/watch?v=Kf-G7mQtqfU FSFL
https://www.youtube.com/watch?v=rVEdEI-G2-U

326 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 20:04:11.36 ID:ivwZg/VV.net
●補強情報
本日6日(現地5日)は、OP行使期限。
MIA獲得の噂があるSPだと、KCボルケスの相互OPを球団側が拒否。>>279

Volquez, Morales Decline Mutual Options; Royals Decline Option On Medlen
https://www.mlbtraderumors.com/2016/11/edinson-volquez-kendrys-morales-decline-mutual-options-royals-decline-option-on-kris-medlen.html

多分、QOされないとは思うけど、(ボルケスの2016年は不調)
もし、QOされたら獲得は断念した方がいいかも。(一応、今オフFAのSPランクで5位の評価)
そこまでの選手じゃない。33歳で伸びしろも期待できないし。

■エディンソン・ボルケス Edinson Volquez
RHP、SP、33歳、6ft(183cm)。
2017年1,000万ドル(相互OP)、byout300万ドル

▼キャリア TEX(3) CIN(4) SD(2) LAD(1) PIT(1) KC(2)
259登板 1432.1回 1229奪三振(7.72K/9) 668四球(4.20BB/9) ERA4.44 FIP4.29 89勝79敗

▼2016年 KC
34登板 189.1回 139奪三振(6.61K/9) 76四球(3.47BB/9) ERA5.37 FIP4.57 10勝11敗

■今オフFAのSPランキング6
Hot Stove Preview: Top Free Agent Starting Pitchers Available
http://mlb.nbcsports.com/2016/11/03/hot-stove-preview-top-free-agent-starting-pitchers-available/
1. Rich Hill, LHP
2. Jeremy Hellickson, RHP
3. Ivan Nova, RHP
4. Bartolo Colon, RHP
5. Edinson Volquez, RHP
6. Derek Holland, LHP

■MIA獲得の噂SP QO予想
QO提示期限は8日(現地7日)、QO拒否期限は15日(現地14日)。

PITノバ、QO対象外
LADヒル、QO対象外
PHIヘリクソン、QOされる
NYMコロン、OQされない
HOUフィスター、QOされない
KCボルケス、QOされない
TEXホランド、QOされない >>308(噂無し。私見)

あと、NYMセスペデスも正式にoptout。>>181 >>277
有力移籍先は、NYM再契約、WSH、SF、TOR。

Quick Hits: Cespedes, Matheny, Lyons, Padres
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/quick-hits-cespedes-matheny-lyons-padres.html

327 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 20:38:50.97 ID:ivwZg/VV.net
●オフ情報
MLBPAプレーヤーズ・チョイス賞のファイナリスト発表。

ホセフェルが、カムバック賞のファイナリストに選出。

▼カムバック賞ファイナリスト
MIAホセフェル、LADヒル、ARIセグラ、BALトランボ、TEXデズモンド、TEXダルビッシュ。

▼優秀新人ファイナリスト
LADシーガー、WSHターナー、STLディアス、CLEネイキン、DETフルマー、NYYサンチェス。

ベアクローは選出ならず、残念。
受賞者は、10日(現地9日)に発表。>>275

Comebacks of 2016 show players' perseverance
http://www.mlbplayers.com//ViewArticle.dbml?DB_OEM_ID=34000&ATCLID=211274202

Outstanding Rookie candidates vie for Players Choice Awards
http://www.mlbplayers.com//ViewArticle.dbml?DB_OEM_ID=34000&ATCLID=211274792

328 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 21:19:23.67 ID:ivwZg/VV.net
●マイナー情報
アンダーソンとガルシアのAFLオールスター成績。>>306

アンダーソンが「AFL East 4番3B」でスタメン出場!!
Starting lineups for tonight's AFL Fall Stars Game
http://m.mlb.com/news/article/208192892/

▼アンダーソン
2打数1安打1得点。
5回表にセンター前ヒット。(チーム初ヒット。それまでEastはノーヒット)
6回表に代打を送られ交代。

▼ガルシア
0.2回1奪三振0被安打0失点。
3回裏1out1Bの場面で登板し「三振、ゴロアウト」に打ち取る。

▼Scoreboard
http://mlb.mlb.com/milb/stats/stats.jsp?gid=2016_11_05_afewin_afwwin_1&t=g_box&sid=l119
http://mlb.mlb.com/milb/stats/stats.jsp?gid=2016_11_05_afewin_afwwin_1&t=g_log&sid=l119

▼試合結果
4-12でAFL West勝利。

MVPは、LADのWillie Calhoun。(3打数3安打1HR3打点)
カルフーンは「LR、2B、22歳、5ft8in(172cm)」
今年は2Aで「.254/.318/.469 HR27 RBI88」の成績。
背低いのにパワーありすぎ。
http://www.truebluela.com/2016/11/5/13537960/

ハイライト映像
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1211510683/
Calhoun's two-run single (RFにエラーが記録されたため1打点)
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1211456983/
Calhoun's two-run homer
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/v1211461483/

AFLオールスター全選手の寸評
Team-by-team guide to AFL's Fall Stars
http://m.mlb.com/news/article/208048428/

329 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 21:20:12.15 ID:ivwZg/VV.net
>>328続き。

ちなみに、ゴードン弟のNick Gordonも「AFL West 1番SS」でスタメン出場。(3打数0安打)

■ニック・ゴードン Nick Gordon
LR、SS、21歳、6ft2in(187cm)。
MIN2014年ドラフト1巡目5位。
2016年MINプロスペ2位。MLBプロスペ47位。

▼MIN A+
116試合 AVE.291 OBP.335 SLG.386 HR3 RBI52 BB%4.7 K%17.6 SB19

▼AFL
13試合.340.407/.415/.822 K15 BB6 HR0 RBI5 SB5 (OPS19位、SB6位タイ)

ゴードン兄とそっくりなプレースタイルの模様。

330 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 22:43:44.42 ID:ivwZg/VV.net
>>326
訂正。

誤:相互OPを球団側が拒否。
正:相互OPをボルケスが拒否。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 12:17:35.82 ID:wCIoTYCh.net
ヘチャもディートもオズナも出さないで欲しいな、投手取れなくても、優勝出来なくてもいいから来期もこのチームで見たいよ

大体ヘチャバリアは内野の要で上位でも打てるし打撃は浮き沈みあるが三割10盗塁のポテンシャルはある

オズナはオールスターに出れるチームの顔、ディートも実質ゴードン以上のレギュラー格
出してはいけない選手ばかりだろ


注射で人工的に強くなったチームばかりのMLBで、コツコツと若手を育てていくチームが一つぐらいあっても良いと思うんだよね

332 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 19:33:39.52 ID:XeZovIY7.net
>>331
あと、みんな良い奴ですよね。
ホセフェル追悼試合のMIA選手達を見てから、益々応援したくなった。

1997年や2003年のWS制覇も若手が育った結果だったみたいですし。
WS制覇とはいかないまでも、何とか色々上手くいってPS進出して欲しい。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 20:09:36.94 ID:XeZovIY7.net
●補強情報
COL新監督は「バド・ブラック(2007-15年SD監督)」に決定。>>314
ウォラックは不採用、来年もMIAベンチコーチ?

Rockies Hire Bud Black As Manager
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/rockies-hire-bud-black-as-manager.html

334 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 21:49:24.05 ID:XeZovIY7.net
書き込もうとしたら「NGワード禁止!」って出たw
なんでだろう。

335 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 19:29:48.59 ID:EuF8wHoy.net
てすと

336 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 19:31:45.41 ID:EuF8wHoy.net
●補強情報
現地7日、QO提示選手発表。今年は10人。
MIA獲得の噂SPでは、PHIヘリクソンにQO提示。(>>326)

http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/list-of-players-set-to-receive-qualifying-offers.html

ローゼンタール氏によると、
ノバ代理人は「5年7,500万ドル(年1,500)」の契約を要求している模様。
高いwヘイマン氏予想は「3年4,200万ドル(年1,400)」だったのに。>>209

Craziest prediction I've heard so far from a GM: Ivan Nova, five years, $75M.
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/795722505222635520

ローゼンタール氏による、
今オフにトレードされる可能性がある選手トップ10。

1位 CHWセール
2位 MILブラウン
3位 TBアーチャー
4位 CINボットー
5位 PITマカッチェン
6位 DETマルティネス(JD)
7位 MINドージャー
8位 COLカーゴ
9位 KCムスタカス
10位 STLペラルタ

これまでの情報+このトップ10を見る限り、スタントンの今オフトレードは無さそう。
スランプがあったとはいえ、トレードに現実味があったらトップ10には入るだろうし。

http://www.foxsports.com/mlb/gallery/ken-rosenthals-top-10-mlb-offseason-trade-targets-110716

2015年にTJを受け復帰を目指すグレッグ・ホランド(元KCクローザー)が、月曜日にトレーニング公開。
MIAを含む15球団スカウトが視察。

http://www.fanragsports.com/frs-news/heyman-red-sox-yankees-among-teams-interested-greg-holland-showcase/

337 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 20:02:28.31 ID:EuF8wHoy.net
●補強情報
3Bコーチにフレゴン、打撃コーチにマイク・パリアルーロ就任。>>198
打撃コーチは、パリアルーロがメイン、メネチーノがアシスタント。
残るコーチ人事はブルペンコーチのみ。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/208396974/

ヘラルドによると、2012年に発覚したフレゴンとローリアの確執は、(>>198)
この人事を見る限り少しは解消された模様。(完全に払拭された訳ではなさそうですけど)

http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article113231028.html

パリアルーロのコーチ評は「研究熱心」「いつも熱心(たまにしつこいと感じられるほど)」
NYY現役時代からスカウティングレポートの重要性を理解。
これなら、レポートを使った「事前準備(チーム全体・個々の対策)」「復習(チーム全体・個々の課題)」も上手くやってくれそう。
ただ、レポートを詰め込みすぎると逆効果になる選手の見極めがちょっと心配。(「しつこい」らしいから押し付けタイプの恐れ)

http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/fl-marlins-mike-pagliarulo-1110-20161109-story.html

ウォラックは、来年もMIAベンチコーチ。>>333

338 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 20:24:26.29 ID:EuF8wHoy.net
●オフ情報
現地07日、BBWAA各賞ファイナリスト発表。(新人王、最優秀監督、サイ・ヤング、MVP)
MIAからはファイナリスト選出ならず。
各受賞者は、現地14日から>>275の日程で発表。

http://full-count.jp/2016/11/08/post50335/

現地08日、ゴールドグラブ賞発表。>>271-272
LFファイナリストに選出されていたイエリッチは受賞ならず、PITマルテが受賞。

https://twitter.com/MLB/status/796174094236413952

●ホセフェル・トリビュート
現地09日、プレーヤーズ・チョイス賞発表。
ホセフェルが、カムバック賞を受賞。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/208499972/

339 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 20:48:39.69 ID:EuF8wHoy.net
●補強情報
現地7-10日、GM会議開催中。

オズナのトレードに関心を持つ球団が多いが、
ヒルGMはオズナを「パワーと野球に対する情熱を持った」「MIAの中心選手」と非常に高く評価しており、安売りしない模様。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/208405518/

ヒルGMは「層の薄いSPを層の厚いRPで補う」戦略も考えている模様。

1・2番手SPの補強候補は、高い代償が必要で競争相手も多く獲得が難しい。
・FAで、LADヒルとPHIヘリクソン。(QO提示されてるヘリクソン獲得ならドラフト指名権を失う)
・トレードで、TBアーチャー。(交換要員はオズナやエチェ)

1・2番手補強が上手くいかない場合、SP補強は「3番手クラス」に止め、予算をRP獲得に回しRPの層を厚くする戦略も。
候補は、CHCチャップマン、LADジャンセン、WSHマランソン。

今年は、ロドニー獲得がこの戦略だった。失敗したけどw
候補に挙がってる3人はトップクローザーだから獲得も厳しそう。

http://m.marlins.mlb.com/news/article/208461830/

340 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 21:35:50.93 ID:EuF8wHoy.net
●補強情報
現地8日、FA解禁。
FA選手は全球団との交渉可能。

mlbtraderumorsによる、
FA選手トップ50の移籍先&契約予想。

2016-17 Top 50 MLB Free Agents With Predictions
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/2016-17-top-50-mlb-free-agents-predictions.html

MIA獲得の噂SPだと、

07位 PHIヘリクソン、TEX、契約4年6,000万
10位 PITノバ、LAA4年5,200万
14位 LADヒル、NYY3年5,000万
15位 CHC Hammel、ATL3年4,200万
24位 CHCウッド、MIA3年2,100万★
32位 LADブラントン、MIA2年1,400万★
41位 NYMコロン、NYM1年1,000万
47位 KCボルケス、PHI1年800万
48位 TORディッキー、ATL1年800万
50位 TEXホランド、SD1年600万

HOUフィスターはランクインならず。

予想だと、CHCウッドとLADブラントンがMIAと契約。
初耳w

341 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 21:36:34.29 ID:EuF8wHoy.net
>>340続き。
■トラビス・ウッド Travis Wood
LHP、SP/RP、29歳、5ft11in(180cm)。
2016年620万ドル。
2015年5月までSP、その後RPに配置転換。
2014年「31登板173.2回ERA5.03」の不調。
2015年も開幕はSPだったが「7登板37.0回ERA5.59」でSP失格。

▼キャリア CIN(2) CHC(5)
259登板 900.0回 736K(7.36K/9) 325BB(3.25BB/9) ERA4.00 FIP4.11 43勝52敗 GS(133)

▼2016年 CHC
77登板 61.0回 47K(6.93K/9) 24BB(3.54BB/9) ERA2.95 FIP4.54 4勝0敗

MIA獲得なら多分SP起用。
CHCでSP失格になった投手だからなんとも。
再生できるならSP起用もありだけど、期待薄っぽい。(MIAパークの恩恵があるとしても)
中途半端なSP捕るなら若手にチャンスを挙げた方がいい。

■ジョー・ブラントン Joe Blanton
RHP、SP/RP、35歳、6ft3in(190cm)。
2016年420万ドル。
2013年までSP、2014年に一度引退、2015年に復帰&RPに配置転換。

▼キャリア OAK(5) PHI(5) LAA(1) LAD(2) KC(1) PIT(1)
376登板 1723.1回 1245K(6.50K/9) 454BB(2.37BB/9) ERA4.35 FIP4.13 99勝93敗2SV GS(252)

▼2016年 LAD
75登板 80.0回 80K(9.00K/9) 26BB(2.93BB/9) ERA2.48 FIP3.33 7勝2敗

2016年はLADでセットアップ。
フライP。(32.5% groundball rate)
フライPだからMIAパークの恩恵を受けて成績アップも期待できそう。
でも「RP、35歳、2年1,400万」必要??、あと高い。

342 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 21:46:19.33 ID:EuF8wHoy.net
●マイナー情報
マイナーFAも解禁。
MIAからは21選手がFA。

フローレスもFAに。
新天地でも頑張って欲しいところ。

Minor League Free Agents 2016
November 08, 2016
http://www.baseballamerica.com/minors/minor-league-free-agents-2016/

343 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 08:03:30.00 ID:YVlV+VWG.net
●オフ情報
現地10日、シルバースラッガー賞発表。
イエリッチが初受賞!!!!!!!

MIA選手受賞は3年連続!!!(2014年スタントン、2015年ゴードン)
来年もMIA選手が受賞できれば。
ボアが40HRぐらい打って受賞せんかなー

https://twitter.com/MLB/status/796872607282757632

344 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 08:13:51.22 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
春季キャンプ日程発表。

2月14日 投手&捕手陣キャンプイン
2月17日 野手陣キャンプイン
2月25日 オープン戦 対STL
…略
4月01日 オープン戦 対DET

https://twitter.com/Marlins/status/796738256289284096

345 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 08:51:45.39 ID:YVlV+VWG.net
●補強情報
MIA獲得の噂RP情報。

>>336
元KCホランドの投球内容。
速球は、公開直後88-89mph、途中から90-91mphまでアップ。
あと、キレのあるスライダー。

関心が高かった球団は、SF、BOS、TB、CHC、CLE、SEA。
http://www.fanragsports.com/news/heyman-greg-holland-market-strong-giants-red-sox-interested/

>>339
チャップマンなどの高価RP獲得が厳しい場合の候補は、

KCホランド。(RHP、30歳、2015年TJで2016年全休)
PITフェリス。(RHP、28歳、62登板53.2回4勝2敗2SV ERA3.52)
TORセシル。(LHP、30歳、54登板36.2回1勝7敗ERA3.93)
BOSジーグラー。(RHP、37歳、69登板68.0回4勝7敗22SV ERA2.25)
CHCウッド、LADブラントン。>>340-341
http://m.marlins.mlb.com/news/article/208556672/

契約予想。
(mlbtraderumorsによるランク&移籍先&契約金、fangraphsによるランク&契約予想)

・CHCチャップマン
3位 NYY 5年9,000万、3位 6年1億500万

・LADジャンセン
6位 CHC 5年8,500万、6位 5年8,500万

・WSHマランソン
11位 SF 4年5,200万、10位 4年6,000万

・KCホランド
23位 WSH 2年1,800万、27位 2年2,000万

・CHCウッド
24位 MIA 3年2,100万

・PITフェリス
25位 COL 3年1,800万

・TORセシル
26位 SEA 3年1,800万、21位 3年3,300万

・BOSジーグラー
27位 BOS 2年1,600万、30位 3年2,100万

・LADブラントン
32位 MIA 2年1,400万、36位 2年 1,400万

http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/2016-17-top-50-mlb-free-agents-predictions.html
http://www.fangraphs.com/blogs/2017-top-50-free-agents/

346 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 09:38:17.46 ID:YVlV+VWG.net
●補強情報
バックアップ選手補強。

マシス、フランコーア、ジョンソンは再契約の可能性あり。
マシスは、お互いに再契約の意向。
フランコーアは、フランコーア次第。ATL復帰の可能性も。1B守備は受け入れる意向。

その他の候補(FA選手)は、
CHCコグラン、ATLボニファシオ、NYMデアザ、TBピアース。

ピアースいいかも。

Building depth a priority for Marlins' offseason
http://m.marlins.mlb.com/news/article/208647818/

■クリス・コグラン Emilio Bonifacio
LR、LF/RF/CF、31歳、6ft(183cm)。
元MIA、2009-13年。
2016年480万ドル。

・2016年CHC
99試合.188/.290/.318 HR6 RBI30 SB2 BB%11.7 K%24.3

■エミリオ・ボニファシオ Emilio Bonifacio
BR、2B/3B/SS/LF/RF/CF、31歳、5ft10in(178cm)。
元MIA、2009-12年。
2016年120万ドル。(incentive125万ドル)

・2016年ATL
24試合.211/.268/.211 HR0 RBI3 SB1 BB%7.0 K%27.9

■アレハンドロ・デアザ
LL、LF/RF/CF、32歳、6ft(183cm)。
元MIA、2007-09年。
2016年580万ドル。(incentive25万ドル)

・2016年NYM
130試合.205/.297/.321 HR6 RBI25 SB4 BB%9.7 K%25.1

■スティーブ・ピアース Steve Pearce
RR、1B/LF/RF、33歳、5ft11in(180cm)。
2016年480万ドル。

・2016年BAL/TB
85試合.288/.374/.492 HR13 RBI35 SB0 BB%11.3 K%17.9

347 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 09:45:12.11 ID:YVlV+VWG.net
>>346
訂正。

誤:
クリス・コグラン Emilio Bonifacio
アレハンドロ・デアザ
正:
クリス・コグラン Chris Coghlan
アレハンドロ・デアザ Alejandro De Aza

348 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 10:02:15.37 ID:YVlV+VWG.net
●ホセフェル・トリビュート
MIAパークの外に「ホセフェル追悼碑」の計画。
計画は、ローリア主導。

ローリアは、ホセフェルがドラッグを使用していた事が未だに信じられない模様。

でも、もし建てるなら「アンチドラッグ」も同時にやらないと。

Heyman: Marlins planning permanent Fernandez memorial
Nov 11, 2016
http://www.fanragsports.com/mlb/heyman-marlins-planning-permanent-fernandez-memorial/

349 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 10:50:06.99 ID:YVlV+VWG.net
●補強情報
MIA獲得の噂SP情報。

TORディッキーがATLと契約。
球団OP付きの2年契約。
2017年750万ドル、2018年800万ドル球団OP、byout50万ドル。
http://www.espn.com/espn/print?id=18020695

NYMコロンがATLと契約。
1,250万ドルの1年契約。
http://www.espn.com/espn/print?id=18022622

ATLは、超ベテランSPを二人補強。(ディッキー42歳、コロン43歳)
再来年以降も動きやすいように1年契約。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 11:04:45.68 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
SDトレード不正問題の続報。>>27-28

SDプレラーGMが、医療情報を改ざんしてトレードを行った件で、(把握していた怪我を隠していた)
MLB機構は、医療情報公開の仕組みを標準化する模様。(不正できないように)

これまでの医療情報は「球団データベース(DB)」と「MLB機構DB」の2つで管理されてた。
1) 球団側は、選手達の健康状態を「球団DB」で管理。
2) それと同じ情報を全球団が閲覧可能な「MLB機構DB」にアップし共有。
3) 他球団はトレードや選手獲得の際に「MLB機構DB」を閲覧し、選手の健康状態を確認。
と、言う仕組みだった。

これを標準化し、不正できないように見直す模様。
多分、フォーマットも統一して、2)のアップ方法を変えるのかな?改ざんできないように強制ミラーリングとか?
それか、1)もMLB機構DBにするとか。医療情報は全部MLB機構管理になるとか?

MLB To Standardize Medical Information Disclosure
November 09, 2016
http://www.baseballamerica.com/majors/mlb-standardize-medical-information-disclosure/

351 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 12:00:22.57 ID:YVlV+VWG.net
●補強情報
STLホリデーが、球団OP行使されずFAへ。
(MVP投票10位以内で自動行使。多分入らない)

Cardinals' Matt Holliday becomes final free agent of offseason
http://www.espn.com/espn/print?id=18018260

ホリデーを獲得しよう!!!
36歳、成績下降気味、高い、かも知れないけど大きなメリットあり。

ホリデーは若手のmentorにもってこい。
面倒見が良くて技術的な指導もしてくれる。
若手を自主キャンプに招いて指導も。

Holliday the new leader of Cardinals?
Mar 3, 2012
http://www.stltoday.com/sports/baseball/professional/holliday-the-new-leader-of-cardinals/article_acfd19a4-6563-11e1-abe6-001a4bcf6878.html

プラス、MIAに「mentor ship」を根付かせて欲しい。
STLは、ウェインライト・モリーナ・ホリデーが若手のmentor。
若手にしきたりや心構えなどをアドバイス。技術的な指導もしてる。
こういった文化があるから、STLのチーム不和話しは聞かないし、強いのかも。

Wainwright, Molina and Holliday: The pillars of the Cardinals success
Mar 27, 2015
http://www.stltoday.com/sports/baseball/professional/wainwright-molina-and-holliday-the-pillars-of-the-cardinals-success/article_b229f353-29ae-5674-ad25-6daac4aadec1.html

守備はOFだけど今年は1Bも守ってるから、ボアとのプラトーンで起用。

リアミュの打撃への良い影響も。
同郷(オクラホマ州)だからリアミュも慕いそう。

あとスタントンの将来のお手本として。
ホリデーのmentorぶりを見て学んで欲しい。
スタントンも30ぐらいになったら若手のmentorにならないと。

mlbtraderumors予想だと、40位TEX1年1,000万。
fangraphs予想だと、16位1年1,400万。

1年800万ドル+1年球団OPぐらいで、なんとか獲得できんかな。

■マット・ホリデー Matt Holliday
RR、OF/1B、36歳、6ft4in(193cm)。
2016年1,700万ドル。
2017年1,700万ドル(球団OP)、byout100万ドル。

▼キャリア COL(5) OAK(1) STL(8)
1773試合.303/.382/.515 HR295 RBI1153 BB%9.9 K%16.4

▼2016年STL
110試合.246/.322/.461 HR20 RBI62 BB%8.2 K%16.7

352 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 12:19:32.39 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
fangraphsが、2017年各球団の勝利数予想の投票受付中。
自分も投票してきたw

MIAに投票してるのはMIAファンだけじゃないと思うけど、結構悲観的。
(View Resultsで途中結果閲覧可能)

NL Eastだと、
悲観的、ATL、PHI、MIA
楽観的、WSH、NYM

CHCは超強気w

Come Predict the 2017 Standings
http://www.fangraphs.com/blogs/come-predict-the-2017-standings/

353 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 12:42:45.38 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
WS関係の小ネタ。

TV視聴数の推移。(1973-2016年)
TV視聴数は、2000年前半から右肩下がりだったけど、2016年は1990年後半の水準まで戻した。

World Series TV ratings are soaring and Game 7 is expected to be a monster
http://www.businessinsider.com/world-series-tv-ratings-history-2016-11

「WS」と「NFL」のTV視聴数。
去年までは辛うじてWS視聴数が勝ってた。
が、2016年はWS視聴数が大幅に増加。
WSの煽りを受けてNFL視聴数が大幅に減少。
CHC人気恐るべし。

The NFL's TV ratings are down and the World Series suggests the presidential election is not the biggest culprit
http://www.businessinsider.com/nfl-mlb-world-series-tv-ratings-2016-10

チケット代も高騰。
CHC人気恐るべし。

Ticket prices for Games 6 and 7 of the World Series are like nothing we have ever seen
http://www.businessinsider.com/ticket-prices-world-series-indians-cubs-2016-11

WS第1戦のスタメン年俸比較。
CHC5,430万ドル、CLE3,470万ドル。
両チームとも安い。

http://www.businessinsider.com/game-1-world-series-starting-lineup-salaries-2016-10

354 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 13:41:38.02 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
ケーブルTVのESPN加入者が減少傾向。

2011年の1億100万をピークに年々減少、
2016年末までに8840万まで減少すると予想されてる。(年間の減少ペースは300万)

ESPNのようにFOX Sportsも減少傾向??
2020年に満期になるMIAとの放映権料更新があるので気になるところ。
MIA中継をしてるFS Floridaの加入者数を検索してみたけど見つからず。

ESPN is on pace to lose more than 3 million subscribers in 2016
Nov. 7, 2016
http://www.businessinsider.com/espn-subscribers-sports-television-2016-11

How many more homes is ESPN in than FS1? - November 2016 Cable Coverage Estimates
https://sportstvratings.com/how-many-more-homes-is-espn-in-than-fs1-november-2016-cable-coverage-estimates/6639/

ケーブルTVの加入者減少は、
NetflixやHuluなどの動画配信サービスの急成長が影響しているみたい。

やっぱり、見たい時に見たい番組を見られて価格も手頃ってのが魅力なのかも。
ESPNも同じようなサービスを提供して対策はしてるようだけど。

NetflixとケーブルTVの加入者推移グラフ。(2005-14年)
March 5, 2015
https://d2dpa77enk4uif.cloudfront.net/app/uploads/20150305033102/REDEF_NetflixvHBO_1.51.png
https://redef.com/original/the-state-and-future-of-netflix-v-hbo-in-2015

NetflixとケーブルTVの加入者ペース推移グラフ。(2012-16年)
http://www.samuelwbennett.com/netflix-v-cable/
https://techvibes.com/2016/11/01/netflix-subscribers-outnumber-cable-customers-end-year-data

355 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/12(土) 13:42:02.97 ID:YVlV+VWG.net
●小ネタ
球場のビール代ランキング。
MIAは「ビール代は15位」「1オンスあたりのビール代は2位タイ」

What a beer will cost you at every Major League Baseball stadium
Apr. 7, 2015
http://www.businessinsider.com/beer-price-major-league-baseball-mlb-2015-4

▼ビール代($)
01位 BOS 7.75 12oz(355ml)
02位 CHC 7.75 16oz(473ml)
03位 PHI 7.75 21oz(621ml)
04位 MIN 7.50 20oz(591ml)
05位 ATL 7.25 16oz(473ml)

15位 MIA 6.00 12oz(355ml)

30位 ARI 4.00 14oz(414ml)

▼ビール代($、1オンスあたり)
01位 BOS 0.65
02位 SEA 0.50
02位 NYY 0.50
02位 MIA 0.50

30位 LAA 0.28

356 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 10:06:06.76 ID:0rYhwWDW.net
●元MIA選手情報
SDコリン・レアが11月10日にTJ手術。

8月18日にTJ手術を回避しPRP療法を選択。
その後、リハビリ中に肘に違和感。結局、TJ。
2017年は全休、2018年復帰を目指す。

https://twitter.com/AJCassavell/status/797250003404103680
2016年11月12日
Colin Rea had Tommy John surgery on Thursday, performed by Dr. Andrews. Felt something in the elbow, ending his attempt at rehab.

https://twitter.com/sdutdennislin/status/797247743332786176
2016年11月12日
Colin Rea felt some discomfort after throwing this week. He underwent Tommy John surgery yesterday. Hoping to be ready for start of 2018.

肘の損傷って、個人差ありすぎ。
田中マー君はレアと同じTJ回避&PRP療法で上手くいってる。(これまでは)

理想的なフォームと言われてる選手でも損傷するし、
危ないと言われてるフォーム選手でも損傷しない場合もあるし。
逆WフォームのWSHストラスバーグは故障したけど、CHWセールは故障してない。

357 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 10:24:36.60 ID:0rYhwWDW.net
●補強情報
MIA獲得の噂SP&RP情報。
mlb.comアナリストのJim Duquette氏(元NYMのGM)による、FA選手トップ20&移籍先予想。

Duquette氏によると、MIAはフィスター獲得。

Educated guesses for top 20 free agents
http://m.mlb.com/news/article/208612164/

・LADジャンセン
4位
興味:WSH、NYY、LAD、CHC、SF
獲得・CHC

・CHCチャップマン
5位
興味:CHC、SF、LAD、NYY、WSH
獲得・WSH

・WSHマランソン
10位
興味:LAD、WSH、SF、ARI
獲得・ARI

・LADヒル
12位
興味:BOS、NYY、LAD、CHC
獲得・BOS

・PHIヘリクソン
17位
興味:PHI、KC、ATL、MIN、LAA
獲得・PHI(QOを受諾する)

・PITノバ
19位
興味:PIT、TOR、KC、LAA
獲得・PIT

・HOUフィスター
20位
興味:PHI、ATL、PIT、KC、LAA、MIA
獲得・MIA

358 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:30:38.81 ID:0rYhwWDW.net
●補強情報
MIA獲得の噂SP情報。

CHC Hammelが狙い目。

HammelはCHCから球団OP行使されず、FAへ。QO提示もされてない。
CHCがOP行使しなかった理由がちょっと気になるけど、
最低でも3番手SPぐらいはやってくれそう。

>>326のFAランク3位ぐらいの実力はあるから、人気案件になる予感。
mlbtraderumors予想だと、15位ATL3年4,200万。
fangraphs予想だと、24位2年2,400万。

3年3,000万ドル(球団OP1年込)ぐらいで獲得できれば。

■Jason Hammel
RHP、SP、34歳、6ft6in(198cm)。
2017年1,000万ドル(球団OP)、byout200万ドル

▼キャリア TB(3) COL(3) BAL(2) OAK(1) CHC(3)
306登板 1503.0回 1191K(7.13K/9) 480BB(2.87BB/9) ERA4.42 FIP4.22 84勝87敗

▼2016年
30登板 166.2回 144K(7.78K/9) 53BB(2.86BB/9) ERA3.83 FIP4.48 15勝10敗 1.17HR/9 OPS.682

▼9月
4登板 20.2回 22K(9.58K/9) 6BB(2.61BB/9) ERA8.71 FIP6.10 1勝3敗 2.61HR/9 OPS1.013

▼Home/Away
15登板 85.2回 76K(7.98K/9) 30BB(3.15BB/9) ERA2.42 FIP3.56 10勝2敗 0.74HR/9 OPS.578
15登板 81.0回 68K(7.56K/9) 23BB(2.56BB/9) ERA5.33 FIP5.47 05勝8敗 2.00HR/9 OPS.874

▼怪我歴(DL入り)
04/27/2010 15日間DL Strained right groin
07/15/2012 15日間DL Right knee injury
07/31/2013 15日間DL Right flexor mass strain

▼手術歴
07/16/2012 右膝の骨棘(遊離軟骨)除去手術 Right Knee Loose Bodies

▼メリット
実績があり、最低でも3番手の成績が期待できる。

▼デメリット
年齢。
衰えの前兆???(9月の不調、9月の肘の張り)

359 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:32:21.45 ID:0rYhwWDW.net
●CHCがHammelの球団OP行使しなかった理由分析

・9月の不調が「衰え」と判断された?
長打を打たれ過ぎ。
被HR率が「4-8月1.17から9月2.61」
被OPSが「.682から1.013」
に悪化。

・9月の不調は「肘の張り」が原因?
肘の張り(tight elbow)があり、9月29日の先発をスキップ。
PSのroster登録も見送られた。
この「肘の張り」が「衰えの前兆」と判断された?

・Away成績が悪すぎるのが理由?
Home ERA2.42、被HR率0.74、被OPS.578。
Away ERA5.33、被HR率2.00、被OPS.874。

自分なりに分析してみたけど、
被長打悪化の原因は、衰えからくる球速の低下で…ってパターンではなさそう。
制球難でカウント稼ぎの投球が甘いコースに入って…ってパターンでもなさそう。

CHCが球団OP行使しなかったのは、
34歳という年齢がネックだったのかも。

▼被HR
4-8月と9月の「球種別のHR割合」調査。
4-8月に比べ9月は「FFが4倍、FTが2.5倍」HRを打たれてる。

(球種、被HR数、投球数、被HR割合(被HR数/投球数))
・4-8月
FF 5 631 .0079
FT 6 510 .0117
CH 1 045 .0222
SL 6 769 .0078
CU 1 216 .0046

・9月
FF 3 091 .0329
FT 2 069 .0289
CH 0 018 .0000
SL 1 125 .0080
CU 0 044 .0000

360 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:33:02.00 ID:0rYhwWDW.net
▼球速推移
4-8月と9月の「球種別の球速比較」調査。

HR割合が増えたFFとFTでは、
FFは、0.24mph(0.38kmph)低下。
FTは、0.56mph(0.90kmph)低下。

HR割合が増えたのは球速が原因じゃなさそう。
甘いコースのボールを打たれたのかな?

・球速(4-8月、9月)
FF 92.78 92.54
FT 92.98 92.42
CH 85.27 85.18
SL 85.53 85.44
CU 77.50 77.50

▼被長打率が高いコース(2016年4-8月、9月)
4-8月と9月の「コース別被長打率」調査。

被長打を打たれやすい「真ん中」の被長打と
被長打ベスト3のコースをピックアップ。

真ん中系被長打は、4-8月と9月はそんなに変わらない。
9月にHR割合が増えたのは甘いコースに投げた事が原因ではなさそう。

9月の被長打ベスト3を見る限り、打者に上手く打たれた印象。
(対LHH外角低めゾーン外4.000、対RHH内角低め4.000、など)

・真ん中(上が4-8月、下が9月)
対LHH
高め.500 真ん中.294 低め1.313
高め.000 真ん中.000 低め1.000

対RHH
高め.105 真ん中.640 低め.733
高め.000 真ん中.833 低め.571

・ベスト3(上が4-8月、下が9月)
対LHH
内角高めゾーン外2.000 真ん中低め1.313 内角低めゾーン外1.000
内角低めゾーン外4.000 外角低め1.250 真ん中低め1.000

対RHH
内角高めゾーン外 1.000 外角真ん中ゾーン外1.000 内角真ん中ゾーン外.900
内角低め4.000 内角低めゾーン外2.000 外角真ん中2.000

361 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:33:42.25 ID:0rYhwWDW.net
▼球速推移(10年間 2007-16年)
そんなに球速は低下してない。
傾向からすると2017年以降も急激に低下する事はなさそう。
元々パワーPじゃないから息も長そうだし。

2007年に比べ2016年の球速は、
FFは、0.5mph(0.8kmph)低下。
FTは、0.9mph(1.4kmph)低下。
SLは、0.3mph(0.5kmph)低下。

・FF(41.85%)
93.2/93.0/92.5/93.5/93.6/94.5/93.8/93.4/92.9/92.7

・FT(16.66%)
93.8/92.6/92.5/93.3/93.5/94.3/93.6/93.3/92.9/92.9

・SL(23.89%)
85.8/85.0/84.7/84.4/84.9/85.8/85.5/83.6/85.0/85.5

()は投球%。

362 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:40:56.58 ID:0rYhwWDW.net
現在のスレッド容量482kb。
スレ落ち条件の512KBまであと少し。

スレ落ちしたら次スレを立てようと思います。
テンプレは>>1のままでいいですかね?

それとも1行目いらない?
シンプルに、

スレ名にあるようにマターリとMIAについて盛り上がっていきたいと思います。
sage進行。

でいいですか?
その他、テンプレの意見募集中!!

363 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 11:42:06.23 ID:0rYhwWDW.net
てか、このスレの住人って何人ぐらいなんだろう
あんまいないような気がするw

364 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/13(日) 12:47:03.56 ID:hLDIr8rr.net
ブラウザじゃ483KBだがjanestyleじゃ338KBとしか表示されてないな

365 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 12:47:31.87 ID:AlqY2XmD.net
フィスターってどんな選手?

366 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 19:26:48.87 ID:zA9Q67n+.net
>>364
情報ありがとうございます!

前スレの容量を見たら689kbでした。
ブラウザ表示の7掛けぐらいが実際の容量みたいですね。
スレ落ちはもうちょい先になりそう。

ブラウザ表示で600kbぐらいになったら、
またみんなにテンプレの意見を聞きたいと思います。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 20:43:55.14 ID:zA9Q67n+.net
>>365
87mph前後の2シームが軸の「ゴロP」です。(成績や経歴は>>213)
奪三振力は低いので2シームの制球が生命線。

2016年の投球映像を見ると、
球速や打者の打球から受ける印象は「いつか点を取られそう」
でも、制球が安定している時は連打を許さず「なんやかんやで7回まで好投」みたいなタイプな感じ。
逆に、2シームの制球が安定してない時は攻略が容易いタイプ。

「180回ERA3.80」ぐらいやってくれれば御の字って感じ。

▼好投した試合FULL映像

20160515 HOU @PIT
7.0回92球3被安打6奪三振1四球0失点0被弾

https://www.youtube.com/watch?v=eJ1Q88c2xVI
https://www.youtube.com/watch?v=1DTVQNYxA4c

▼滅多打ちされた試合FULL映像

20160902 HOU @TEX
3.2回92球10被安打0奪三振1四球8失点2被弾

https://www.youtube.com/watch?v=fWy9BOM_f5I
https://www.youtube.com/watch?v=53Zie7GoyvE

368 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 20:44:52.71 ID:zA9Q67n+.net
>>367続き。

ただ、気になるのが2015年から成績が悪化してる事。(>>213)
>2015年から成績悪化。
>四球率、被強打率、被HR率がアップ。

データを見る限り、
好成績を残した2013-14年(33登板208.2回ERA3.67、25登板164.0回ERA2.41)
に比べ、2015-16年は、
・速球系の球速低下
・投球の軸になる2シームの横変化量低下
の特徴が見られる。これが成績悪化の原因かも。

多分、

球速・横変化量低下、
打者に容易くコンタクトされる、
きわどいコースに投げないと、
カウントを悪くする、
甘いコースに投げて長打、

のスパイラルに陥った感じ。

これらを改善できないと、いくらMIAパークでもダメそう。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 20:46:25.85 ID:zA9Q67n+.net
>>367続き。

▼球速推移
速球系の球速推移。(2シーム、4シーム、カッター)

好成績の2013-14年に比べ2016年は速球系の球速が大幅低下。

以下、データ。

2013年に比べ2016年の球速は、
FTは、-1.9mph(-3.1kmph)
FFは、-1.8mph(-2.9kmph)
FCは、-2.8mph(-4.5kmph)

(数値は2013年-2016年、単位はmph)
・FT
88.8/87.9/86.1/86.9

・FF
88.8/87.9/86.4/87.0

・FC
85.4/84.0/81.8/82.6

370 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 20:46:40.94 ID:zA9Q67n+.net
>>367続き。

▼変化量推移
速球系の変化量推移。

好成績の2013-14年の2シームの変化量の特徴は
・縦変化5インチ
・横変化9インチ
と、横変化量が大きい。

が、2016年は
・縦変化6インチ
・縦変化7インチ
と、横変化量が小さくなった。
「-2.42インチ(-6.1cm)」も小さくなってる。

回転数が「-323」減ったのが横変化量が小さくなった原因と推測。

以下、データ。

2013年に比べ2016年の変化量は、
FTは、縦+1.08in(+2.7cm)、横-2.42in(-6.1cm)、回転数-323
FFは、縦+1.78in(+4.5cm)、横-1.51in(-3.8cm)、回転数+14
FCは、縦+0.36in(+0.9cm)、横+1.77in(+4.5cm)、回転数+207

(数値は2013年-2016年)
(上が縦(V-mov)、真ん中が横(H-mov)、下が回転数(SpinRate))
・FT
5.14/5.79/6.10/6.22
-9.69/-9.19/-8.61/-7.27
2,137/2,086/1,983/1,814

・FF
6.55/7.29/8.59/8.33
-6.43/-6.09/-5.63/-4.92
1,822/1,858/1,927/1,836

・FC
3.54/3.54/3.02/3.90
0.74/0.59/1.03/2.51
777/799/695/984

371 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 21:10:54.02 ID:zA9Q67n+.net
>>343
イエリッチのシルバースラッガー受賞のコメント。

本当に期待してなかったから、とてもクール!
今年はちょっとパワーがついた。
バリー(ボンズ)、フランク(メネチーノ)、ドニー(マッティングリー)のアドバイスは本当に助けになった。
毎年、選手として成長していきたい。

http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article114065068.html

来年は、四球を選べるマッティングリーっぽい成績を期待!!
(.340/.420/.500 HR25)

372 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 21:29:23.16 ID:zA9Q67n+.net
●補強情報

PHIヘリクソンは、代理人ボラスの忠告でQO提示を拒否する方向に傾いてる模様。(>>357のDuquette氏見解とは逆)

Jeremy Hellickson Leaning Toward Rejecting Qualifying Offer
November 9, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/jeremy-hellickson-leaning-toward-rejecting-qualifying-offer.html

STLホリデーは、COLを希望。

ホリデー自身が「MLBデビューしたCOLに復帰したい考えがある」事を
・水曜に出演したMLB Networkラジオで語る。
・9月のSTL対COL戦でデンバーを訪問した時に会食した元COL選手の友人にも語ってた。

COLがオファーすれば決まりそうな雰囲気。

Saunders: Matt Holliday returning to Rockies an intriguing idea
November 10, 2016
http://www.denverpost.com/2016/11/10/matt-holliday-rockies-return-saunders/

MLB Rumor Central: Could Matt Holliday return to the Rockies?
Nov 12, 2016
http://www.espn.com/blog/mlb/rumors/post/_/id/30689/

TEXホランドは、PITを希望。

シーレイジ投手コーチの再生手腕に期待してる模様。
PITと1年契約して再生&活躍、来年オフに大型契約get、を狙ってる感じ。(ノバやTORハップと同じパターン)

Derek Holland Interested In Signing With Pirates
November 12, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/derek-holland-interested-in-signing-with-pirates.html

373 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 21:56:23.66 ID:zA9Q67n+.net
●小ネタ

baseballkingの記事、勘違いしてるような気がする。

>イチローが「ルー・ゲーリッグ賞」を受賞
>2016.11.14. 17:45
http://baseballking.jp/ns/95873
>人格者として知られたルー・ゲーリッグ氏の功績を讃え、
>球場内外での優れた精神や人柄の良さを称える賞として1955年に創設された「ルー・ゲーリッグ賞」。
>イチローは日本人として初めての受賞者になる。

イチローが受賞したのは「ルー・ゲーリッグ・スポーツ賞 Lou Gehrig Sports Awards」で
「ルー・ゲーリッグ賞 Lou Gehrig Memorial Award」とは違う。

■Lou Gehrig Sports Awards >>312-313 >>319
1995年創設。(今年が22回目)
筋萎縮性側索硬化症(ゲーリッグ病)の支援団体のALS協会主催。(als-ny.org)
ALS協会への寄付を募る事が目的の賞。
NYにゆかりのあるスポーツ関係者、本人の功績、病気への理解・支援のある人物が選考ポイント。(これは私見。多分こんな感じ)

■Lou Gehrig Memorial Award
1955年創設。
ゲーリッグの母校コロンビア大学ファイ・デルタ・シータ主催。(phideltatheta.org)
人格者であったゲーリッグのように球場内外での優れた精神や人柄が選考ポイント。(wikiより)

ちなみに、今年のルー・ゲーリッグ賞はNYMグランダーソン。(7月発表、9月贈呈式)

New York Mets' Curtis Granderson Wins Lou Gehrig Memorial Award
07.18.2016
https://www.phideltatheta.org/2016/07/new-york-mets-curtis-granderson-wins-lou-gehrig-memorial-award/

Phi Delta Theta Presents The Lou Gehrig Memorial Award To Curtis Granderson Of The New York Mets
09.22.2016
https://www.phideltatheta.org/2016/09/phi-delta-theta-presents-lou-gehrig-memorial-award-curtis-granderson-new-york-mets/

ルー・ゲーリッグ賞歴代受賞者
https://en.wikipedia.org/wiki/Lou_Gehrig_Memorial_Award
http://www.baseball-reference.com/awards/hutch_gehrig_ruth_clemente.shtml

374 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/14(月) 22:05:30.83 ID:zA9Q67n+.net
補強上手くいくんかな。
心配になってきた。

ノバ、ハメル、ホリデー欲しい。

375 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 19:32:47.89 ID:oveHEypZ.net
●補強情報
現地14日、QO拒否期限。
PHIヘリクソンはQO提示を受諾、来年もPHIでプレー。>>372

オファーはあったが、QO提示がネックになって良契約が無かった、
一時はボラスの忠告もあり拒否する方向に傾いていたが、
QOを拒否しFA市場に出ても更なる良契約は望めないと判断した模様。

ヘリクソンがFA市場から退出した事で、ノバとハメルの市場価値が上がりそう。

https://twitter.com/M_Montemurro/status/798255463116771329
https://twitter.com/M_Montemurro/status/798257177127436288

376 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 19:44:11.53 ID:oveHEypZ.net
●マイナー情報
マイナーFAのフローレスがSTLとマイナー契約。>>342
同じNLだから昇格したら対戦あるかも。

●オフ情報
現地15日、最優秀監督賞発表。

NLは、LADロバーツ。(マッティングリーは5位)
ALは、CLEフランコーナ。

Roberts Wins NL Manager Of Year
http://www.baseballamerica.com/majors/dave-roberts-wins-nl-manager-year/
Francona Is AL Manager Of Year
http://www.baseballamerica.com/majors/terry-francona-wins-al-manager-year/

377 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 20:21:39.20 ID:oveHEypZ.net
●小ネタ
fansidedによる、MIAのAll-Time 25roster。

Miami Marlins All-Time 25-Man Roster
Nov 14, 2016
http://calltothepen.com/2016/11/14/miami-marlins-all-time-25-man-roster/
http://calltothepen.com/2016/11/14/miami-marlins-all-time-25-man-roster/2/
http://calltothepen.com/2016/11/14/miami-marlins-all-time-25-man-roster/3/

スポニチが記事にしてた。良い仕事!!!
イチローきっかけで、日本メディアでもイチロー以外のMIA記事も増えてきて、良い感じ。
欲を言えば、現役MIA選手記事やエピソード記事も増えてくれれば。

MIA現役時代の活躍を見たことない選手が多いけど、
結構、有名な選手やビックネームがいる。

マーリンズ歴代ロースター25人 米メディアが選出 イチローの名は?
2016年11月15日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/15/kiji/K20161115013729100.html
米国のスポーツサイト「ファンサイデッド」は14日、マーリンズの歴代ロースター25人を選出する特集記事を掲載した。

マーリンズは1993年に「フロリダ・マーリンズ」として創設。
球団としての歴史は浅いが、リーグ加入5年目の1997年と2003年の2度、ワールドシリーズ制覇を経験している。
2012年には現本拠地のマーリンズ・パークが開場。同時にチーム名も州名から地名の「マイアミ・マーリンズ」に変更された。

同サイトが選んだロースターは以下となる。
…略

378 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 20:26:53.81 ID:oveHEypZ.net
●エピソード(ラモス)
>>377
ラモスのお茶目な一面。

寝ているオズナにドッキリ。(音量注意)

Never know what you're going to wake up to when you stay in my guest room
2013年12月16日
https://www.instagram.com/p/h9hDA-o30o/

379 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 21:03:32.46 ID:oveHEypZ.net
●小ネタ
3AのNew Orleans Zephyrssが新チーム名発表。
新チーム名は「New Orleans Baby Cakes」

新ロゴ
https://twitter.com/cakesbaseball/status/798673468514562048

新ユニ&帽子
https://twitter.com/cakesbaseball/status/798676061743697920
https://twitter.com/cakesbaseball/status/798677414817710081

The New Orleans Baby Cakes are born
New team identity takes the field as the Baby Cakes in 2017
11/15/2016
http://atmilb.com/2fDLuv2

新チーム名は、3,000以上の応募の中からファン投票で決定された模様。
ファンの反応は賛否あり、ほぼ否。

ヘイマン氏はお気に入りな模様w
Am I the only one who likes Baby Cakes?
https://twitter.com/JonHeyman/status/798699672290336768

ニューオーリンズでは、謝肉祭の時に食べる「king cake」が伝統料理みたい。
「New Orleans king cake」で画像検索すると、
新ロゴに描かれているケーキと同じカラフルなケーキがヒットする。

New Orleans Pelicans(NBA)のマスコットも「king cake」にちなんだ「King Cake baby」がいる模様。
ちょっと狂気を感じる。
Baby Cakesのマスコットもこんな感じになるんだろうかw
http://www.nba.com/pelicans/archive/King%20Cake%20baby/

380 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 21:09:14.28 ID:oveHEypZ.net
>>367
訂正。

誤:3.2回92球10被安打0奪三振1四球8失点2被弾
正:3.2回86球10被安打0奪三振1四球8失点2被弾

381 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 22:00:23.01 ID:oveHEypZ.net
>>379
複数メディアで記事になってるw
プロモーション的には大成功。

382 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 22:21:54.29 ID:oveHEypZ.net
スポニチも記事にしてたw

本当にいいのか マーリンズ傘下がチーム名変更「弱そう」と不評
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/16/kiji/K20161116013734840.html

383 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/16(水) 23:00:19.53 ID:oveHEypZ.net
>>379
ニューオーリンズで行われた
2016年のKing Cake Festival記事。

http://www.nola.com/mardigras/index.ssf/2016/01/2016_king_cake_festival_winner.html

384 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 18:57:51.54 ID:au+DXbkL.net
●オフ情報
現地16日、サイ・ヤング賞発表。
NLは、WSHシャーザー。(ホセフェル7位)
ALは、BOSポセーロ。

Max Scherzer Wins NL Cy Young Award
http://www.baseballamerica.com/majors/max-scherzer-wins-nl-cy-young-award/
Rick Porcello Wins AL Cy Young Award
http://www.baseballamerica.com/majors/rick-porcello-wins-al-cy-young-award/

現地17日、MVP発表。
NLは、CHCブライアント。(イエリッチ21位)
ALは、LAAトラウト。

Kris Bryant Wins NL MVP
http://www.baseballamerica.com/majors/kris-bryant-wins-nl-mvp/
Mike Trout Wins AL MVP
http://www.baseballamerica.com/majors/mike-trout-wins-al-mvp/

●元MIA選手情報
元FLA選手元MIA監督のマイク・レドモンドがCOLベンチコーチ就任。

来年のCOL監督とベンチコーチは、元投手&捕手の組合せ。
ブラックが元投手(キャリア15年121勝)、レドモンドが元捕手(キャリア12年、元FLA)。

http://www.fanragsports.com/news/rockies-hire-mike-redmond-as-bench-coach/
https://twitter.com/nickgroke/status/799013453100908544

385 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 19:04:00.69 ID:au+DXbkL.net
ホセフェルはもうちょっと上位でもいいような気がする。
投球回が少ないから?(182.1回)

3位CHCヘンドリックス(190.0回)
4位SFバムガーナー(226.2回)
5位LADカーショウ(149.0回)
6位SFクエト(219.2回)

ホセフェルは5位でも良かった。

386 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 19:36:29.81 ID:au+DXbkL.net
●補強情報
番記者フリサロ氏がMIAファンの質問に答えた記事。

Inbox: Will the Marlins move Ozuna or Stanton?
November 14th, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/208817828/

■スタントンとオズナが若手SPとトレードされる可能性は?
What are the chances that Marcell Ozuna or Giancarlo Stanton are traded for young starting pitching?

・スタントン
先日のGM会議でトレード話しは出ず。
12月のウィンターミーティングで話しがあるかも知れないが、トレードされないと予想。
怪我が懸念点だが、怪我離脱や長期スランプがあったシーズンでもHR27本打てる選手は貴重。

・オズナ
GM会議でトレード引き合いあり。
オズナは初の年俸調停を得るが、MIAはオズナに長期契約を提示することをあまり考えていない。
オズナはトレードされると予想。(イエリッチをCFにコンバート済み)
が、ヒルGMは安売りはしない方針。

■リアミュのバックアップは?守備のマシス?打撃のテリス?
Who is the favorite to back up J.T. Realmuto? Jeff Mathis is a wizard with the glove, but I like the way Tomas Telis swings the stick.

両方あり得る。
テリスの守備スキルは疑問。(バックアップを任せられる程ではない)
が、打撃は良い。

マシスはFAだが、多分MIAと再契約。
そうなるとマシスがバックアップ。
テリスが25roster入りする可能性は1Bオプション。

387 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 19:37:10.47 ID:au+DXbkL.net
>>386続き。

■SP獲得でオズナをトレードした場合、セスペデスやファウラーを獲得できる可能性はある?
What are the chances that the Marlins sign Yoenis Cespedes or Dexter Fowler if Ozuna is traded for pitching?

MIAは、高額なFA野手の獲得を考えていない。
補強ポイントはSPとRP。

■プロスペのトップ3は?
Who are the Marlins' top three prospects?

MLBプロスペだと、1位LHPギャレット、2位RHPコレック、3位LHPガルシア。
来年昇格する可能性があるプロスペは、RHPカスティーヨ、LHPピータース、UTペレス。
カスティーヨとピータースはMLBプロスペで5位と14位で、将来的には3・4番手SPを期待されてる。カスティーヨには2番手SPの期待も。
来年はマイナースタート(2Aや3A)、ここで成績を残す必要があるが、ある時点で昇格するかも。

■チャップマン獲得の可能性は?
Is there a real chance at Aroldis Chapman, or is that a fantasy?

MIAは、CIN最後のシーズンオフには獲得も考えてたほど、昔から関心あり。
が、高額で獲得は厳しい。チャップマン自身もNYYに戻りたい模様。

388 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 20:21:07.88 ID:au+DXbkL.net
●マイナー情報
現地18日は、ルール5ドラフトプロテクト期限。
MIAのルール5ドラフト対象は5名。

Top prospects who face 40-man/Rule 5 decision
November 16th, 2016
http://m.mlb.com/news/article/208914172/
5. ルイス・カスティーヨ RHP
6. オースティン・ディーン OF
11. J.T.リドル SS/2B
28. ラウデル・ラゾ LHP
29. ホセ・アダムス RHP

フリサロ氏による、
ルール5ドラフトプロテクト選手予想。

Marlins pondering who to protect in Rule 5 Draft
November 16th, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/208984444/

■明白
・ルイス・カスティーヨ
昇格が一番近いプロスペ。
将来の3番手SP候補。

・J.T.リドル
マイナーで25試合連続安打。
2Aで.276/.326/.366 HR4 RBI56。
守備はSS、3BやOFも可能で将来はスーパーUT。

・ドリュー・シュテッケンライダー
AFLで活躍中のクローザー。(13回で15奪三振)
来年は3Aスタートだが、シーズン中に昇格の可能性あり。

389 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 20:21:43.28 ID:au+DXbkL.net
>>388続き。

■価値あり
・オースティン・ディーン
2A、OF、23歳。
130試合.238/.307/.375 HR11 RBI67

・エイブリー・ロメロ
2A、2B/3B、23歳。
36試合.190/.299/.290 HR1 RBI10

・デクスター・ゲルスタッド
A+、OF、24歳。
124試合.227/.291/.383 HR15 RBI55

・オースティン・ノラ
3A、SS/2B/3B、26歳。
AFLで捕手にコンバート。
113試合.261/.308/.376 HR6 RBI44

・ホセ・アダムス
A+、RP、23歳。
36登板48.0回ERA6.00
速球は100mph、課題は制球難。

・ラウデル・ラゾ
3A、RP、27歳。
24登板30.1回ERA1.78
春季キャンプで怪我。
MIAはLRP不足。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 21:45:54.23 ID:au+DXbkL.net
●transactions情報
7名のマイナーFA選手と契約。(全てマイナー契約)

・C
Carlos Paulino (元MIA選手で出戻り)

・RHP
Felipe Gonzalez

・LHP
Caleb Thielbar
Victor Payano
Kyle Lobstein
Frank Garces

・2B
Ty Washington

Thielbar、Lobstein、Garcesは、対左用RP。
映像だとなかなか良さげ。まあ、抑えてる映像だから当たり前なんだけど。
MIAは、LRPが少ないから昇格チャンスあり。

Minor League Transactions: Nov.9-11
November 15, 2016
http://www.baseballamerica.com/minors/minor-league-transactions-nov-9-11/

Marlins sign 5, including 3 lefty relievers
November 17th, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209056868/

391 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 21:47:28.67 ID:au+DXbkL.net
>>390続き。

■カルロス・パウリーノ Carlos Paulino
RR、C、27歳、6ft(183cm)。
2009年アマチュアFAでMIA入団。

・2016年MIN 3A
34試合.232/.310/.283 HR0 RBI11 SB0 BB%10.5 K%19.3

■フェリペ・ゴンサレス Felipe Gonzalez
RHP、RP/SP、25歳、6ft1in(185cm)。
2009年アマチュアFAでNYY入団。

・2016年LAD A+/2A
20登板 76.0回 69K(8.17K/9) 28BB(3.32BB/9) ERA5.57 FIP5.04 3勝7敗 GS(9)
05登板 16.1回 10K(5.51K/9) 12BB(6.61BB/9) ERA9.37 FIP6.55 0勝4敗 GS(4)

■ケイレブ・シールバー Caleb Thielbar
LHP、RP、29歳、6ft(183cm)。
MIL2009年ドラフト18巡目25位。
2016年3月独立リーグ(AAIPB)のSt.Paul Saints入団。

・2016年St.Paul Saints
42登板 64.0回 56K(7.88K/9) 15BB(2.10BB/9) ERA2.39 5勝2敗4SV

Thielbar strikes out the side
06/17/14
http://m.mlb.com/video/v33779657/

■ビクター・パヤノ Victor Payano
LHP、SP、24歳、6ft5in(195cm)。
2010年アマチュアFAでTEX入団。

・2016年TEX 2A/3A
19登板 100.0回 96K(8.64K/9) 44BB(3.96BB/9) ERA4.05 FIP4.32 7勝6敗
06登板 027.2回 20K(6.51K/9) 16BB(5.20BB/9) ERA5.53 FIP6.00 2勝2敗 GS(4)

Frisco's Payano strikes out 13th batter
2016/05/04
https://www.youtube.com/watch?v=OWgOQ9Rtfvc

392 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 21:47:53.02 ID:au+DXbkL.net
>>390続き。

■カイル・ロブスタイン Kyle Lobstein
LHP、RP/SP、27歳、6ft3in(190cm)。
TB2008年ドラフト2巡目1位。
https://twitter.com/LobsteinKyle

・2016年PIT/BAL 3A
14登板 25.0回 15K(5.40K/9) 12BB(4.32BB/9) ERA3.96 FIP4.67 2勝0敗
01登板 01.0回 00K(0.00K/9) 01BB(9.00BB/9) ERA0.00 FIP6.17 0勝0敗

Lobstein's Pirates debut
04/06/16
http://m.mlb.com/video/topic/10025790/v575055383/

■フランク・ガルセス Frank Garces
LHP、RP/SP、26歳、5ft11in(180cm)。
2009年アマチュアFAでTEX入団。
https://twitter.com/FrankGarces60

・2016年SD 3A
37登板 114.1回 98K(7.71K/9) 39BB(3.07BB/9) ERA4.41 FIP4.90 6勝8敗1SV GS(18)

Garces' scoreless relief
08/23/14
http://m.mlb.com/video/v35590305/

■タイ・ワシントン Ty Washington
RR、2B、23歳、5ft9in(175cm)。
CIN2011年ドラフト43巡目24位。

・2016年CIN A+
68試合.238/.293/.375 HR5 RBI11 SB3 BB%6.8 K%21.7

393 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 22:04:05.07 ID:au+DXbkL.net
●補強情報
MIA獲得の噂SP情報。

野球狂さんによると、

シーレイジ投手コーチが指導したノバの改善ポイントは、
・投球フォームの見直し。(顎を引き、腕の動作をスムーズに。ミットを見て投げる)
・配球の見直し。(カーブを早いカウントで投げない)

ノバには複数球団から「3年3600万ドル」程度のオファーあり。
PITとの再契約もあり得る。

イバン・ノバへ3年3600万ドルのオファーか!FA市場の先発投手不足で価格が高騰中
2016年11月17日
http://baseball.information0.com/major-baseball/ivan-nova-has-3-year-36-million-offer/

PITと再契約かな、MIAは厳しそう。

394 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:08:47.77 ID:au+DXbkL.net
●補強情報
MIA獲得の噂RP情報。

ヘイマン氏によると、
MIAのトップターゲットはLADジャンセン。

・スーパーRP陣 戦略
FA市場のSPが品薄で獲得が厳しいため、
MIAは「層の薄いSPを層の厚いRPで補う」戦略を検討。

・ジャンセンは田舎でもOK
ジャンセンはキュラソー島出身で、(田舎の)マイアミへの移籍も気にしない。

キューバンコミュニティのあるマイアミは、
キューバ出身のチャップマンに対して優位性があるが、競争が激しいので獲得は厳しい。
(本人も都会のNYY復帰を望んでる)

・マッティングリーの存在
ジャンセンは、LADで2010-16年のキャリア。
マッティングリーは、LADで2011-15年監督。
ジャンセンのキャリア5年間にマッティングリーが関わっている。

Heyman: Kenley Jansen is Marlins' top target
Nov 17, 2016
http://www.fanragsports.com/mlb/heyman-kenley-jansen-marlins-top-target/

・獲得コストは「5年8,500万」+「ドラフト指名権」
mlbtraderumors予想、6位 CHC 5年8,500万
fangraphs予想、6位 5年8,500万

Jim Duquette氏(元NYMのGM)予想、
興味:WSH、NYY、LAD、CHC、SF
獲得・CHC

QO提示され拒否してるので、
獲得したらLADにドラフト指名権(1巡目14位)を譲渡する必要あり。

興味持ってる球団はどれも資金力豊富&強豪。
MIAは厳しそう。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:11:03.33 ID:au+DXbkL.net
>>394続き。

■ケンリー・ジャンセン Kenley Jansen
RHP、RP、29歳、6ft5in(195cm)。
2004年アマチュアFAでLAD入団。
元々捕手、2009年オフに投手にコンバート。
2016年1,065万ドル。

▼キャリア LAD(7)
409登板 408.2回 632K(13.92K/9) 119BB(2.62BB/9) ERA2.20 FIP1.93 19勝13敗189SV

▼2016年
71登板 68.2回 104K(13.63K/9) 11BB(1.44BB/9) ERA1.83 FIP1.44 3勝2敗47SV

▼球種&タイプ
ほとんどカッターしか投げないフライP。GB/FB(0.55)
FC(89.9/93.6)、SL(6.2/83.2)、FF(3.9/94.4)
※(割合%/球速mph)

各球種の空振り率が非常に優秀。
FC(17.3/8.36)、SL(21.1/13.63)、FF(15.9/6.03)
※(ジャンセンの空振り率/MLB平均)

▼怪我歴(DL入り)
05/29/2011 15日間DL 右肩炎症 Right shoulder inflammation
07/29/2011 15日間DL 不整脈 Cardiac arrhythmia
04/05/2015 15日間DL 左足小指損傷 Left Foot Fifth metatarsal injury

▼手術歴
10/23/2012 不整脈 Cardiac Ablation
02/17/2013 足の親指の巻き爪 Ingrown Toenail In Big Toe

▼メリット
実績十分。
29歳。
フライPでMIAパークとの相性良し。

▼デメリット
消耗。(CLは活躍年数が短い傾向&怪我)
ラモスのメンタル。(獲得ならジャンセンがCL)
前スレ>>430のようにチーム優先でエゴを出さない選手だけど、
プライドもあるだろうしちょっと心配。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/430

396 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:13:31.18 ID:au+DXbkL.net
▼ジャンセンのCLパフォーマンス
ジャンセンと他投手のCLパフォを比較。

■比較するCLパフォ数値
・セーブ成功率 (SV%)
・CLパフォの数値化 (inLI、WPA、Clutch)
・他CLとの比較 (CL転向後の数値)
同タイプカッター投手の元NYYリベラ、MIAのCLラモス、ロドニー。

■inLI
登板時の局面・重要度。
平均的な局面は「1.0」。

9回裏1点リードランナー無しの局面で登板した場合は「3.6」。
2点リードなら「2.0」
3点リードなら「1.0」

9回表1点リードランナー無しなら「0.7」。
2点リードなら「0.3」
3点リードなら「0.2」

■WPA
局面・重要度を考慮した勝利貢献度。

素晴らしい 6.0
非常に良い 3.0
平均以上 2.0
平均 1.0
平均以下 0.0
悪い -1.0
非常に悪い -3.0

※数値は、相対評価。(そのポジの平均選手と比べてどうなのか?と言うstats)
※積算値なので試合数の少ない投手は低い数値が出る傾向。(試合数の多い野手有利)

■Clutch
重要度の高い局面でのパフォ。

素晴らしい 2.0
非常に良い 1.0
平均以上 0.5
平均 0.0
平均以下 -0.5
悪い -1.0
非常に悪い -2.0

※数値は、自身のパフォと比較した評価。

397 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:14:09.07 ID:au+DXbkL.net
■結果
リベラは、inLI高め(多分、1点リードなどの重要度の高い局面での登板が多い)、WPAは非常に高い(CLとしては)。
ジャンセンは、inLI低め(多分、1点リード時の登板が少ない?)、SV%はリベラ級。WPAも高い。
ラモスは、inLI低め(多分、1点リード時の登板が少ない?)、SV%はリベラ級。WPAもまずまず。
ロドニーは、inLI高め、SV%もWPAも低い。WPAは平均以下。

■NYYリベラ(1997-2013年、17年)
・SV% 89.29
・inLI 1.925
・WPA 2.980
・Clutch -0.171

■ジャンセン(2012-16年、5年)
・SV% 88.00
・inLI 1.666
・WPA 2.086
・Clutch 0.038

■ラモス(2015-16年、2年)
・SV% 88.50
・inLI 1.795
・WPA 1.755
・Clutch 0.135

■ロドニー(2009-16年、8年)
・SV% 79.75
・inLI 1.858
・WPA 0.897
・Clutch 0.253

398 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:22:44.32 ID:au+DXbkL.net
CL評価は難しい。
もっといい方法はあるんだろうけど。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:25:39.13 ID:au+DXbkL.net
ジャンセンは、2009年オフに投手にコンバートだから消耗も少ないかも。
パフォもトップCL級だし獲得できたらいいけど。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/18(金) 23:47:07.57 ID:au+DXbkL.net
●補強情報
ジャクソン氏によると、

▼SP補強
CHCウッドに接触。>>340-341 >>345
ウッド獲得ならSP起用。

獲得コスト
mlbtraderumors予想、24位 MIA 3年2,100万。

PHIチャーリー・モートンに接触。
(モートンは、16日に2年1,600万ドルでHOUと契約)

▼RP補強
LADジャンセンに接触。

CHCチャップマン獲得は厳しい。
チャップマン関係者曰く、MIAの可能性は非常に低い。

▼MIA FA選手との交渉
ダン、交渉中。
モリス、交渉しない。(引き留めない方針)
マシス、交渉するか検討中。(MIAがマシスと交渉するかは不明。マシスは他球団からオファーあり)
ジョンソン、交渉するか検討中。

Marlins reach out to free-agent pitchers
November 17, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article115550718.html

401 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 00:25:01.52 ID:IIisy1FZ.net
●MIA人気
トランプに寄付したローリアが、ヒラリー支持派市民から抗議を受けている模様。
miaminewtimes紙が、MIA戦のボイコットを呼びかける記事を掲載。

Marlins owner under fire for campaign donations to Trump
Nov. 17, 2016
http://www.palmbeachpost.com/events/sports/baseball/marlins-owner-under-fire-for-campaign-donations-trump/9LUPN7njMbx6RHJYtHJKTO/

Boycott the Miami Marlins
November 17, 2016
http://www.miaminewtimes.com/news/boycott-the-miami-marlins-8926538

ローリアは、9月29日にトランプ政治団体へ12万5,000ドル寄付。(10月末の報道)
Marlins Owner Jeffrey Loria Gave Donald Trump a Bunch of Money
October 28, 2016
http://www.miaminewtimes.com/news/marlins-owner-jeffrey-loria-gave-donald-trump-a-bunch-of-money-8881218

MIA本拠地のマイアミ・デイド郡は、ヒラリー(民主党)支持者が多い模様。

・2016年アメリカ大統領選挙のフロリダ州投票結果
フロリダ州全体だと、トランプ「49.0%」ヒラリー「47.8%」(wikiの左側Percentage)
マイアミ・デイド郡(フロリダ州の一番下)だと、ヒラリー「60-70%」(wikiの左側County Results。青が民主党、赤が共和党)

過去の選挙(2008、2012年)でも、マイアミ・デイド郡は民主党支持者が多い。

United States presidential election in Florida, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_presidential_election_in_Florida,_2016

2012年のギーエン監督失言事件のように、MIA人気に影響しそうな気がする…

・ギーエン監督失言事件
2012年にMIA監督に就任したギーエンが、インタビュー記事で「キューバのカストロ議長を称賛」
この発言にマイアミのキューバンコミュニティが猛反発。
この発言を問題視したMIAは、ギーエンに5試合の出場停止処分。オフに解雇。(成績が悪かった事も理由だけど)

MLB=マーリンズがギーエン監督処分、カストロ氏肯定発言で
2012年04月11日
http://jp.reuters.com/article/tk0778534-mlb-marlins-guillen-castro-idJPTYE83A00T20120411

402 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 00:58:50.36 ID:IIisy1FZ.net
●MIA人気
MIA買収の噂!!!!!!!!

ボストン・グローブのMatt Viser氏によると、
ミット・ロムニー氏と彼の長男が運営している投資会社(Solamere Capital)が、MIA買収を検討。
が、計画は全く進んでおらず、買収の行方は不透明。(終わったように見える)

ミット・ロムニー氏は実業家で、2008と2012年の共和党の大統領選挙候補者。
MIA買収はローリアが共和党支持者、と言う繋がりもあるのかな?

ここ数年あるMIA買収の噂。
このまま立ち消えになる雰囲気。
でも、オーナーが変わるのはMIAにとって人気回復の大チャンス!!!!
買収計画、復活せんかな。

An investment firm that is run by Mitt Romney and his oldest son made an attempt to purchase the Miami Marlins.
2016年11月18日
https://twitter.com/BostonGlobe/status/799465434298785793

Mitt Romney's Solamere Capital mulled purchase of Marlins
November 18, 2016
https://t.co/iubUA95VaA

403 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 01:03:51.78 ID:IIisy1FZ.net
>>402
Mitt Romney's firm considered buying the Miami Marlins: report
November 18, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article115616463.html

ロムニー氏のツイッターにMIAファンがツイートw
.@MittRomney buy the Marlins, become a hero. This is your destiny.
https://twitter.com/BoxOfLunch/status/799486543819894784

404 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 01:11:24.77 ID:IIisy1FZ.net
ジャンセン獲得でスーパーRP陣構築なら、あと一人欲しい。
ウィットグレン、エリントン、フェルプス、ベアクロー、ラモス、ジャンセン、
もう一人いればフェルプスをSPに回せる。
あと、LRP不足が気になるところ。ダンとの再契約は重要。

SP補強は、HOUフィスターかCHCウッドが獲得できれば御の字な雰囲気。
ノバかハメルは無理なのかな。

1Bバックアップ補強はどうなるんだろう。
STLホリデーは無理だろうし、>>346の誰かになりそう。
TBピアースが一番いいけどコスパ良し選手として人気。
UTのボニファシオを獲得して、ロハスを1Bバックアップに回すとか。(ロハスだと長打力不足だけど)
フランコーアはATLと再契約っぽいし。
なんやかんやでジョンソン再契約なのかな、やっぱり。(残ってれば)

405 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 18:47:17.16 ID:IIisy1FZ.net
MIA買収のニュースの続報は、
マイアミメディアぐらいしか取り上げてない感じ。
続報といっても「ボストン・グローブによると…」ばかり。
全然盛り上がってない。

この感じだと買収は完全に消えたのかな。
日本メディアも取り上げてないし。

406 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 19:25:25.22 ID:IIisy1FZ.net
●エピソード(ギャレット)
ギャレットが地元でサイン会。

地元のアラバマ州フローレンス市シェフィールドにある
スポーツバー「2nd&13 Sports Bar and Grille」で開催。

サイン会を企画したオーナー曰く、地元みんなでギャレットを応援している模様。

Brax Garrett signing autographs Saturday in Sheffield
Nov 18, 2016
http://www.timesdaily.com/sports/high_school/brax-garrett-signing-autographs-saturday-in-sheffield/article_597df4a8-b038-5e23-a035-35e8458166cd.html

●補強情報
MIA獲得の噂SP情報。

MIAは、FAのKCボルケスに関心を示しているが、今週半ばにオファーは出さず。>>326

ボルケス獲得コスト
mlbtraderumors予想、47位 PHI 1年800万。

http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article115657213.html

●元MIA選手情報
キャッシュナーがTEXと契約。(1年1,000万ドル)
正式発表はまだ。

キャッシュナーは地元テキサスに戻りたかった模様。
投手有利のMIAパークから打者有利のアーリントンへ。

Sources: Cashner joins Rangers on 1-year deal
http://m.rangers.mlb.com/news/article/209148946/

●オフ情報
現地16日、Esurance MLB Awards発表。>>275

MIAからは、
ホセフェル追悼試合のゴードン先頭打者HRが
Best Moment部門受賞。

Marlins honor Jose; MLB honors Marlins
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209147734/

Esurance MLB Awards 2016
https://securea.mlb.com/mlb/awards/y2016/mlb-awards/

407 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 20:09:59.25 ID:IIisy1FZ.net
●マイナー情報
現地18日、ルール5ドラフトプロテクト期限。>>388
MIAは4名をプロテクト。

・ルイス・カスティーヨ(2A、SP、23歳)
・J.T.リドル(3A、SS/2B/3B、25歳)
・ドリュー・シュテッケンライダー(3A、RP、25歳)
・オースティン・ノラ(3A、SS/2B/3B/C、26歳)

また、PHIからウェイバー公示されたElvis AraujoをMIAがクレームし獲得。
現在の40rosterは「36名」。

今回のプロテクトから漏れた3名はルール5ドラフト(12月8日開催)で指名されるかも。
・オースティン・ディーン(2A、OF、23歳)
・ラウデル・ラゾ(3A、RP、27歳)
・ホセ・アダムス(A+、RP、23歳)

カスティーヨとシュテッケンライダーは、
多分来年3Aスタート、6月に昇格の可能性あり。

Marlins protect 4 from Rule 5 Draft
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209165972/

408 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 20:10:46.00 ID:IIisy1FZ.net
>>407続き。

■エルビス・アラウホ Elvis Araujo
LHP、RP、25歳、6ft7in(200cm)。
2007年アマチュアFAでCLE入団。

▼2016年 3A/PHI
18登板 20.2回 19K(8.27K/9) 06BB(2.61BB/9) ERA2.18 FIP3.60 1勝0敗1SV
32登板 27.1回 29K(9.55K/9) 17BB(5.60BB/9) ERA5.60 FIP5.01 2勝1敗

▼球種&タイプ
FF&SLの本格派。

FF 62.4 92.6 60.3(64.1) 09.1(05.97)
SL 34.7 84.5 66.1(62.7) 15.3(13.0)
CH 02.8 87.4 56.3(60.9) 15.6(12.1)

※(割合%/球速mph/ストライク率(MLB平均)/空振り率(MLB平均))

FFの制球力が付けば投球が楽になりそう。空振り率も平均上だし。

▼怪我歴(DL入り)
06/21/2010 7日間DL
05/12/2013 7日間DL 左肩の張り Strained left shoulder
08/28/2015 15日間DL 左足付け根の捻挫 Strained left groin
09/04/2015 60日間DL Strained left groin

▼手術歴
06/21/2009 TJ手術 (復帰2010年6月21日)

▼映像
Araujo ends the frame
03/16/15
http://m.phillies.mlb.com/phi/video/v46931683/
Araujo induces double play
04/19/16
http://m.phillies.mlb.com/phi/video/v598751383/
Elvis Araujo 2011
2011/11/28
https://www.youtube.com/watch?v=gvWXlm8zl6g
Elvis Araujo - LHP - Lake County Captains (2012-08-18 vs. Lansing)
2012/08/22
https://www.youtube.com/watch?v=6X74n-zvUpQ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/19(土) 20:15:00.55 ID:IIisy1FZ.net
最近のMIAは、LRP獲得ラッシュ。
ダンとの再契約は不透明だし、セルベンカしかいない。
誰かひとりでも物になれば、という感じ。

PHIの40rosterプロテクト漏れでアラウホを獲得できたのは儲けものかも。
映像やデータを見る限り大化けする雰囲気がある感じ。
腕の使い方はアーム式気味でタイミング取りづらそうだし。
ベネディクトの指導で制球力が付けば楽しみ。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 09:40:16.87 ID:cmyEF966.net
オフは人が少ないな。
MIA補強に動きが無いのも理由なんだろうけど。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 10:04:23.36 ID:cmyEF966.net
>>404
スーパーRP陣の候補、上原いいかも。
BOS再契約の話しも進んでないみたいだし、
1年500万ドルぐらいで契約できそうでコスパもいい。
フライPでMIAパークとの相性もよさそう。

FA上原今後は!?2投手昇格40人枠うまる
11/20(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000252-sph-base

412 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 10:13:13.09 ID:cmyEF966.net
●エピソード(ギャレット)
>>406
サイン会に参加したファンとギャレット。
ギャレットは落ち着いてる感じ。真面目そう。

Hanging out with @braxgarrett at @2ndand13 Sports Bar and Grill! Future @MLB STAR!
https://twitter.com/morningmattFSS/status/800071484316221440

Thank u for having me I had a blast!!!! Tim Corbin magic is gonna carry the commodores today u heard it here first
https://twitter.com/BraxGarrett/status/800078713522102272

413 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 10:30:12.07 ID:cmyEF966.net
●元MIA選手情報
元MIAのNYYイオバルディがDFA。

イオバルディは、8月にTJ手術+屈筋腱手術、2017年はリハビリで全休予定。
しかも2017年オフFA。
40roster枠が勿体無いのでDFA。(ルール5ドラフトプロテクト枠確保のため)

ウェイバーをクリアしたらリリースされる予定。
多分、2年最低年俸で再契約しリハビリに専念させ2018年の復帰を目指す。

Yankees Designate Nathan Eovaldi, Joe Mantiply, Nick Rumeblow For Assignment
November 18, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/yankees-designate-nathan-eovaldi-joe-mantiply-nick-rumeblow-for-assignment.html

414 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 11:20:49.43 ID:cmyEF966.net
●補強情報
CHCウッドのSP/RP別成績。>>400

http://www.thescore.com/news/1159677
Gms. ERA WHIP K/BB K/9 Opp.Avg.
AsSP 133 4.19 1.293 611/272 7.1 .249
AsRP 126 2.93 1.145 125/053 9.1 .198

SPダメでもRPで潰しが利きそう。
RPで3年2,100万はちょい高めだけど。

415 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 11:44:25.67 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
AFLは、MIA選手が参加してるMesa Solar Soxが6-1で優勝。
アンダーソンが4番3Bで先発出場、1回に先制3ランHRの活躍!!!

Mesa Rides Athletics' Tandem To AFL Crown
http://www.baseballamerica.com/minors/mesa-rides-athletics-tandem-afl-crown/

Anderson's three-run homer
11/20/16
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/

SURP@MESA: Mesa Solar Sox win AFL 2016 Championship
http://m.mlb.com/video/topic/26271672/

オースティン・ノラが、AFL Dernell Stenson Sportsmanship Awardを受賞!!!!
この賞は「自己犠牲、勤勉さ、リーダーシップに優れた選手」に贈られる賞。

ノラはAFLで捕手に初挑戦。(元々SS)
こういった野球への取り組みがコンバート理由なのかも。
リアミュと同じ感じ。(リアミュも元々SS、野球への取り組みやリーダーシップに定評あり)

Nola wins Fall League's Dernell Stenson Sportsmanship Award
http://m.mlb.com/news/article/209232816/

NYYグレイバー・トーレスがAFL MVP。
ホセフェルとのトレードで交換要員として挙がってたプロスペ。>>6-8

416 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 12:43:48.35 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
MIA選手のAFL成績。

・投手
ガルシア、なかなか成長しない、もどかしい。
ブリガム、怪我?で離脱。
シュテッケンライダー、まずまず、13回で15奪三振。
バッカリュ、三振は取れてる。
ニューウェル、制球難。

・打者
アンダーソン、HR王!!!!
ペレス、出塁率合格点、盗塁7位。
ゲルスタッド、三振多すぎ。
ノラ、捕手コンバート参加しエラーは1個、打撃もまずまず。

Mesa Solar Sox
http://mlb.mlb.com/mlb/events/afl/club.jsp?team_id=555

●AFL参加選手経歴・成績
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/466-467

●AFL成績
※は、AFL順位。(規定到達、野手69名、投手64名)

■ガルシア Jarlin Garcia (2A/LHP/SP/23歳)
9登板 12.2回 8K 4BB ERA4.97 0勝1敗
※ERA45位

■ブリガム Jeff Brigham (A+/RHP/SP/24歳)
1登板 2.1回 2K 1BB ERA11.57 0勝0敗

怪我?参加していたがrosterから消えた。

■バッカリュ James Buckelew (A+/LHP/RP/25歳)
8登板 21.0回 20K 7BB ERA4.29 0勝2敗
※ERA38位、K11位

■シュテッケンライダー Drew Steckenrider (3A/RHP/RP/25歳)
10登板 13.0回 15K 4BB ERA3.46 2勝1敗3SV
※ERA27位、K35位

■ニューウェル Ryan Newell (2A/RHP/SP/25歳)
5登板 5.0回 8K 6BB ERA7.20 0勝0敗

追加参加。

■アンダーソン Brian Anderson (2A/RR/3B/23歳)
22試合.273/.360/.506/.866 HR5 RBI12 BB9 K9 SB0 E3
※AVE23位、OPS11位、HR1位、RBI14位

■ぺレス Yefri Perez (MIA/BR/CF/25歳)
18試合.270/.349/.297/.647 HR0 RBI2 BB9 K16 SB7(CS4) E2
※AVE25位、OPS48位、SB7位

■ゲルスタッド Dexter Kjerstad (A+/RR/OF/24歳)
15試合.140/.169/.298/.468 HR2 RBI5 BB2 K20 SB0(CS2) E0

■ノラ Austin Nola (3A/RR/C/26歳)
8試合.273/.429/.318/.747 HR0 RBI2 BB6 K1 SB0 E1

417 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 13:16:40.47 ID:cmyEF966.net
>>402-405
スポニチが記事に。
スポニチのMLB担当者はMIA贔屓なのかな?
All-Time 25rosterも記事にしてくれたし。

元大統領候補ロムニー氏マーリンズ買収に関心あった 米メディア報じる
2016年11月20日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/20/kiji/K20161120013758480.html
ボストン・グローブ紙(電子版)は18日、米国の実業家で政治家のミット・ロムニー氏(69)がマーリンズの買収を考えていたと報じた。

418 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:45:40.70 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
fangraphsのMarc Hulet氏による、2016年MIAマイナー選手寸評。

A Minor Review of 2016: Miami Marlins
November 7, 2016
http://www.fangraphs.com/fantasy/a-minor-review-of-2016-miami-marlins/

●卒業生、ベアクロー
MLBトップクラスの高い奪三振力。(14.00K/9)
安定力が増せば、重要度の高い局面での登板も増える。

・2016年MIA
75登板 72.2回 113K(14.00K/9) 44BB(5.45BB/9) ERA2.85 FIP2.11 6勝3敗

●急成長した選手、カスティーヨ
FFの球速が90mph後半にアップ。
将来有望なスライダー。(平均以上のコントロールあり)
来年にMLB昇格あるかも。

成績・経歴は>>62

419 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:46:01.12 ID:cmyEF966.net
>>418続き。

●評価を下げた選手、リレック
怪我と制球難で評価を落とした。(7回も怪我で離脱)
LHPとしては平均以上のFF球速。
来年もし健康なら、RPに配置転換されるかも。

■ブレッド・リレック Brett Lilek
LHP、SP、23歳、6ft4in(193cm)。
MIA2015年ドラフト2巡目8位。
2016年MIAプロスペ22位。

・2016年A
7登板 16.0回 13K(7.31K/9) 16BB(9.00BB/9) ERA5.06 FIP6.15 0勝1敗

●2016年ドラフト選手、ジョーンズ
荒削りなアスリートタイプ。(高校時代は野球以外のスポーツも)
魅力は走力。(40盗塁以上の可能性)
選球眼をキープできれば面白い存在。(19試合で11回四球で出塁)

■トーマス・ジョーンズ Thomas Jones
RR、CF、18歳、6ft4in(193cm)。
MIA2016年ドラフト3巡目7位。
2016年MIAプロスペ8位。

・2016年R(GCL)
19試合.234/.380/.313 HR0 RBI6 SB6 BB%13.8 K%25.0

●宝くじ選手、ソト
荒削りな外野手。
魅力はパワー。(HR 20-30本の可能性)
三振が多い。(113試合で115三振)
平均以上のRF守備と強肩。
来年は多分A+に昇格。
MLB昇格はまだ3年以上かかるだろう。

■イサエル・ソト Isael Soto
LL、RF、20歳、6ft(183cm)。
2013年アマチュアFAでMIA入団。
2016年MIAプロスペ16位。

・2016年A
113試合.247/.320/.399 HR9 RBI38 SB3 BB%9.6 K%25.7

420 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:50:41.83 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
prospect361.comによる、2017年MIAプロスペTOP10。

2017 Miami Marlins Top 10 Prospects
November 15, 2016
https://prospect361.com/2016/11/15/2017-miami-marlins-top-10-prospects/
https://prospect361.com/nl-team-prospects/Miami-Marlins/
1. Luis Castillo (RHP)
2. Braxton Garrett (LHP)
3. Brian Anderson (3B)
4. Jarlin Garcia (LHP)
5. Tyler Kolek (RHP)
6. Austin Dean (OF)
7. Thomas Jones (OF)
8. Kendry Flores (RHP)
9. Stone Garrett (OF)
10. Austin Brice (RHP)

※ETA(予想昇格時期)
※FC(Fantasy Ceiling、将来の上限)

■1位 ルイス・カスティーヨ(RHP)
ETA:2017-18年
FC:Top 30 SP

SF時代はRP、MIAは2015年にSPへ配置転換。
100mphの速球とキレのあるスライダーは秀逸。
今年は投球メカニクスが安定し制球力が向上。

・将来の上限
「2番手SP」(健康を保ち、RPに配置転換されないなら)

・経歴&2016年成績:>>62

■2位 ブラクストン・ギャレット(LHP)
ETA:2020年
FC:Top 30 SP

ホップ軌道の良質な速球。(89-92mph)
決め球は落差の大きいカーブ。(高校時代は無双)

・将来の上限
「2番手SP」(経験を積み、速球グレードが60(93mph)に増せば)

・経歴
LHP、SP、19歳、6ft3in(190cm)。
MIA2016年ドラフト1巡目7位。
2016年MIAプロスペ1位。MLBプロスペ36位。

・2016年成績
プレイせず。

421 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:51:42.66 ID:cmyEF966.net
■3位 ブライアン・アンダーソン(3B)
ETA:2017-18年
FC:3B

パワーは発展途上、素晴らしいバットスピード、パワーは平均以上のポテンシャルあり。
アプローチも良い。(コンタクト率80%、四球率10.5%)
このアプローチだと「AVE.270/OBP.350」が可能。
走力は平均以下なので盗塁は売りじゃない。

・将来の上限
「AVE.260 HR15-20本」

・経歴&2016年成績:>>62

■4位 ハーリン・ガルシア
ETA:2018-19年
FC:Top 60 SP

95mphの速球、スライダー、カーブ。(スライダーよりカーブの方が良い)
チェンジアップも多少投げるが、あまり効果的では無い。
まだマイナーでの経験が必要、下半身を大きくして安定させる必要あり。

・将来の上限
「奪三振率7-8のトップ60 SP」

・経歴
LHP、SP、23歳、6ft2in(187cm)。
2011年アマチュアFA。
2016年MIAプロスペ3位。

・2016年成績2A
9登板 39.2回 27K(6.13K/9) 11BB(2.50BB/9) ERA4.54 FIP4.25 1勝3敗

■5位 タイラー・コレック
ETA:2019-20年
FC:Top 60 SP

2016年4月6日にTJ。
将来の上限は、TJのリハビリ次第。(TJ前は100mphの速球、6.82K/9、5.10BB/9)

・将来の上限
「3番手SP」

・経歴
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/206

・2016年成績
プレイせず。

422 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:52:09.42 ID:cmyEF966.net
■6位 オースティン・ディーン
ETA:2017-18年
FC:Waiver Wire OF(多分「トレード要員OF」という意味?)

今年の2A成績は期待外れ。(OPS.682)
天性のパワーはあるが打撃練習でしか発揮できない。(試合でのHRは11本)
が、MIAはそのパワーが開花する事を信じてる。
現在のスイングメカニクスはコンパクトでHR打者と言うより中距離打者だが、HR打者になり得るポテンシャルはある。
走力は平均、盗塁企図は3回だけ。(1回成功)
コンタクト率は四球率と共に良くなってる。

・将来の上限
「AVE.270 OBP.320 HR15-18」(中距離打者、トレード要員OF)

・経歴
RR、LF、23歳、6ft1in(185cm)。
MIA2012年ドラフト4巡目9位。
2016年MIAプロスペ6位。

・2016年成績2A
130試合.238/.307/.375 HR11 RBI67 SB1 BB%9.0 K%20.5

■7位 トーマス・ジョーンズ
ETA:2021-22年
FC:Top 20 OF with extreme risk

MIA2016年ドラフト3巡目指名。
2016年ドラフトで最高レベルのアスリートのひとり。

入団後すぐにRリーグでプレー。
フルシーズンリーグでプレーさせるにはまだ時間を要する。
多分、来年はショートシーズンリーグ(A-)スタート。

・将来の上限
素晴らしいアスリートタイプの完璧なプロスペ。
非常に優れた走力、素晴らしいバットスピード、HR20本も夢じゃないパワー。
が、荒削りなので大事に育成する必要あり。

・経歴&2016年成績:>>419

■8位 ケンドリー・フローレス
STL移籍、省略。

423 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:52:53.61 ID:cmyEF966.net
■9位 ストーン・ギャレット
ETA:2019-20年
FC:Top 60 OF

プレーではなく、ジョシュ・ネイラー(現SD)にナイフで切り付けられた選手として有名かも。
右手親指に3針を縫う怪我を負い、6週間の休養。

スイングが大きく、コンタクト率64%は赤点レベル。
8-10盗塁が期待できる平均的な走力。

・将来の上限
HR20本のポテンシャルはあるが、三振減&アプローチ改善が必要。

・経歴
RR、LF/CF/RF、20歳、6ft2in(187cm)。
MIA2014年ドラフト8巡目2位。
2016年MIAプロスペ7位。

・2016年成績A
52試合.213/.265/.371 HR6 RBI16 SB1 BB%5.2 K%33.5

■10位 オースティン・ブライス
ETA:2016年
FC:Top 80 SP

短い期間の昇格だったが、速球は95.5mphを記録、2シームも投げたが54.5%のボール率、
空振りの取れるカーブとスライダー、チェンジアップも持ち球だがRPでは投げなかった。

球種はMLBで通用するレベル。
多分、来年はSP起用のチャンスあり。

・将来の上限
RP固定なら、スポットSP兼用RP。
わずかにクローザーの可能性。

・経歴
RHP、SP/RP、24歳、6ft4in(193cm)。
MIA2010年ドラフト9巡目22位。
2016年MIAプロスペランク9位。

・2016年成績MIA
15登板 14.0回 14K(9.00K/9) 5BB(3.21BB/9) ERA7.07 FIP4.50 0勝1敗

424 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 14:55:46.54 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
prospect361.comによる、2012-16年MIAプロスペTOP10。

2013年MIAプロスペTOP10
https://prospect361.com/archives/2013-2/miami-marlins/
1. Jose Fernandez (RHP)
2. Christian Yelich (OF)
3. Marcell Ozuna (OF)
4. J.T. Realmuto (C)
5. Andrew Heaney (LHP)
6. Adam Conley (LHP)
7. Chad James (LHP)
8. Kolby Copeland (OF)
9. Avery Romero (SS)
10. Zack Cox (3B)

2014年MIAプロスペTOP10
https://prospect361.com/archives/2014-2/miami-marlins/
1. Andrew Heaney (LHP)
2. Jake Marisnick (OF)
3. Justin Nicolino (LHP)
4. Colin Moran (3B)
5. Adam Conley (LHP)
6. Anthony DeSclafani (RHP)
7. J.T. Realmuto (C)
8. Jose Urena (RHP)
9. Trevor Williams (RHP)
10. Nick Wittgren (RHP)
2014 Emerging Prospect. Avery Romero (2B)

2015年MIAプロスペTOP10
https://prospect361.com/archives/2015-2/miami-marlins/
1. Andrew Heaney (LHP)
2. Tyler Kolek (RHP)
3. J.T. Realmuto (C)
4. Domingo German (RHP)
5. Justin Nicolino (LHP)
6. Jose Urena (RHP)
7. Brian Flynn (LHP)
8. Anthony DeSclafani (RHP)
9. Avery Romero (2B)
10. Trevor Williams (RHP)
2015 Emerging Prospect. Brian Anderson (3B/2B)

2016年MIAプロスペTOP10
https://prospect361.com/archives/2016-2/miami-marlins/
1. Tyler Kolek (RHP)
2. Josh Naylor (1B)
3. Brian Anderson (3B)
4. Jarlin Garcia (LHP)
5. Brett Lilek (LHP)
6. Kendry Flores (RHP)
7. Stone Garrett (OF)
8. K.J. Woods (1B)
9. Austin Dean (OF)
10. Trevor Williams (RHP)
2016 Emerging Prospect. Anfernee Seymour (2B)

425 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 15:06:55.44 ID:cmyEF966.net
●プロスペ情報
>>418-423
カスティーヨは、来年MIAで見られそう。
できればRPじゃなくてSPで起用して貰いたいところ。

ギャレットは、ホップ軌道の速球が武器になりそう。
(高Spinrateタイプ?フォーム幻惑タイプ?)
デルピアーノ育成担当が言ってたように、今年と来年は体作り。大事に育てないと。前スレ>>410
予想の2020年(22歳)で初昇格できれば最高。

アンダーソンは、AFLでもHR王の好成績。長打力も付いてきた。
2018年に初昇格してプラドの3Bバックアップになって、
プラドの契約が切れる2020年に世代交代できれば最高。

ジョーンズは、どちらのレポートでも身体能力が高評価。
俊足&パワーレス選手にありがちな
「コンタクト率は高いけど四球は選ばない(選べない)」
ってタイプじゃなさそうだし。(今のところは)
まだ18歳だしプロの体が出来てきたら、もうちょいパワーも付くかも。
元MINトリー・ハンター級になってくれたら最高w

>>424
近年だと2013年プロスペが一番充実。
BAのマイナーランキングでも5位。
(2011年29位、2012年28位、2013年5位、2014年27位、2015年25位)

ホセフェル、イエリッチ、オズナ、リアミュ、コンリーが順調に成長、昇格後も大活躍。
これだけ上手くいくと気持ちいいw

2011-2015 Organization Talent Rankings: How They Line Up
http://www.baseballamerica.com/minors/organization-talent-rankings-list/

426 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 15:15:42.78 ID:cmyEF966.net
今日は、2012年ファイヤーセールがあった日。
https://twitter.com/HighHeatStats/status/800181817651372032

427 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/20(日) 15:28:44.19 ID:cmyEF966.net
●小ネタ
AFL25周年を記念して「AFL All-Timeラインナップ」発表。
MIAからスタントン選出。

C LADピアザ(1992)
1B STLプホルス(2000)
2B PHIアクリー(2002)
3B CHCブライアント(2013)
SS NYYジーター(1994)
CF LAAトラウト(2011)
RF MIAスタントン(2009)
LF WSHハーパー(2010-11)
DH NYYテシェイラ(2002)
RHP TORハラデイ(1998)
LHP CINチャップマン(2011)

https://twitter.com/MLBPipeline/status/800056243465240577

Fielding an all-time Arizona Fall League team
http://m.mlb.com/news/article/208181180/

428 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/21(月) 19:28:13.30 ID:SiPMVWyb.net
今日はMIA関連ニュース無し。
12月のWMまで動きも無さそうな感じ。
上手くいってんのかなー

429 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/21(月) 19:44:22.39 ID:SiPMVWyb.net
●MIA以外ネタ
WSを制覇したCHCの2016年Roster補強タイプ別rWAR&割合の記事。

(rWAR、割合)
・ドラフト 12.6、21.9%
・アマFA 1.8、3.1%
・トレード 26.8、46.6%
・プロFA 15.9、27.7%
・その他 0.4、0.7%

※rWAR合計 57.5

トレード割合が約5割で1位、2位プロFA、3位ドラフト。

Talent Acquisition in the Free Agent Era
November 20, 2016
http://www.billjamesonline.com/talent_acquisition_in_the_free_agent_era/

ちなみに、CHC 40rosterの補強タイプ割合は、(11/21現在)
・生え抜き 37.5%
・プロFA 15.0%
・トレード 37.5%
・ウェイバー 7.5%
・ルール5ドラフト 2.5%

そんなに生え抜き率は高くない。

430 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/21(月) 20:23:39.01 ID:SiPMVWyb.net
●小ネタ
>>429関連。

MIA 40rosterの補強タイプ割合。
(11/21現在)

・生え抜き 47.2%
・プロFA 8.3%
・トレード 33.3%
・ウェイバー 8.3%
・ルール5ドラフト 2.8%

FA割合が少なすぎ。
予算が少なく獲得競争に負けてるのか、ローリアがケチってるのか。
どっちもかな。

ちなみに、
生え抜き率の1位はKC、最下位はSD。

●Best5
KC 67.5
STL 65.9
SF 65.0
NYM 62.5
MIN 64.1

●Worst5
SD 17.9
ATL 20.0
SEA 26.8
LAD 32.5
DET 33.3

プロFAの1位はWSH、最下位はTB。

●Best5
WSH 21.6
LAD 20.0
SF 20.0
DET 17.9
TEX 17.9

●Worst5
TB 2.5
CLE 5.0
PHI 7.5
OAK 7.5
MIA 8.3★

431 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/21(月) 20:24:21.03 ID:SiPMVWyb.net
>>430続き。
トレードの1位はSD、最下位はSF。

●Best5
SD 59.0
ATL 52.5
OAK 52.5
DET 48.7
LAD 47.5

●Worst5
SF 12.5
STL 14.6
MIN 17.9
KC 20.0
TEX 20.5

ウェイバーの1位はLAA、最下位は7球団。

●Best5
LAA 15.0
TOR 12.8
MIL 12.5
SD 10.3
SEA 9.8

●Worst5
7球団 0.0
NYM、WSH、STL、LAD、DET、KC、MIN

ルール5ドラフトの1位はBAL、最下位は16球団。

●Best5
BAL 8.6
PHI 5.0
LAA 5.0
MIA 2.8★
TOR 2.6

●Worst5
16球団 0.0

432 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 11:03:34.73 ID:O3Jv4YsA.net
キャッシュナーがレンジャーズへ行ったが
マイアミは誰か取った?

433 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 19:12:27.90 ID:Sp8Rxc6n.net
カージナルスにいい投手て居るの?

434 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 20:11:02.55 ID:0CCFwp1h.net
>>432
マイナーFA選手の補強はしてますね。

主にLRPを複数獲得。
独立シールバー、BALロブスタイン、SDガルセス。>>390-392
PHIアラウホ。>>408

435 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 20:21:16.07 ID:0CCFwp1h.net
>>434続き。

でも、MLB選手の補強はまだです。

■噂のある投手

●SP補強
PHIヘリクソンは、QO受諾し来年もPHI。>>375

CHCウッドに接触。>>400

KCボルケスに興味。>>406
が、オファーはまだしてない。

HOUフィスターは、音沙汰無し。

●CL補強
LADジャンセンがMIAのトップターゲット。>>394-397

■このスレで話題にした投手

PITノバは、無理っぽい。>>393
複数球団からオファー&PIT再契約の可能性大。

CHCハメルは、人気案件になって無理っぽい。

SPは、ウッド、ボルケス、フィスターの内、一人が獲得できれば御の字って感じ。
RPは、ジャンセン獲得でスーパーRP陣構築ができれば。欲を言えばあと一人。

436 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 20:31:35.56 ID:0CCFwp1h.net
>>434続き。

■打者
打者はバックアップ選手の補強記事のみ。

1Bバックアップ候補に、フランコーア、ジョンソン、TBピアース。
フランコーアは、望み薄。ATL復帰の可能性大。>>299
ジョンソンは、交渉するか検討中。>>400
ピアースは、人気案件で望み薄。

捕手バックアップ候補は、マシス。
マシスは、他球団からオファーあり。MIAはまだ交渉してない。>>400
再契約確実と言われてたけど、ちょっと心配。

その他バックアップに、CHCコグラン、ATLボニファシオ、NYMデアザ。>>346

437 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 20:38:10.06 ID:0CCFwp1h.net
>>433
マルティネス、ウェインライト、リーク、ガルシア、ワカのローテです。

STLのプロスペ情報は把握してないんでプロスペがいるか不明ですけど、
STLはSP育成が上手い印象なんで、昇格待ちのプロスペもいるんじゃないですかね。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 21:23:48.67 ID:0CCFwp1h.net
●補強情報
ヒルGMが、MLB Networkに電話出演。
現メンバーを維持、誰かを取り除く事を避ける努力をしている、と発言。

Marlins hoping to retain core position players
November 21st, 2016
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209328296/

■可能な限り現メンバーで戦っていきたい模様
ホセフェル事故で、MIAやMIA選手への情が強くなった?これはローリアの意向?

ヒルGMは、人への接し方・喋り方・発言を聞いても「礼儀正しい・大人しい・秀才タイプ」の印象。
問題を起こしたSDのプレラーGMとは真逆。>>27-28
若いGMにありがちな「アクの強さ」「ギラギラ感」が無い。
それは「人としては長所」「GMとしては欠点」なのかも。

■オズナは"本当に"安売りしない模様
オズナの交換要員は、契約が数年間コントロール可能な1・2番手SP。
SEAウォーカー級ではダメ。(去年の感謝祭時期(11月末)にオズナとのトレードの噂あり)

439 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 21:26:06.28 ID:0CCFwp1h.net
>契約が数年間コントロール可能な1・2番手SP
そんな投手いる??
若手だと、ATLテラン、TBアーチャーぐらいかな?

トレードでのSP補強は「是が非でも」って感じじゃないみたい。
補強しないかも。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 22:03:45.16 ID:0CCFwp1h.net
●補強情報
SP補強情報。

espnのMark Saxon氏によると、
STLがオズナに興味。(CF補強候補)

STLは、今オフにOF補強が必要。(OFの2名がFA、マット・ホリデーとブランドン・モス)
過剰気味のSPを交換要員にMIAとのトレードが可能。

http://www.espn.com/espn/now?nowId=21-0592462904167503555-4

441 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 22:06:38.96 ID:0CCFwp1h.net
●補強情報
STLのローテSP。

■アダム・ウェインライト Adam Wainwright
RHP、34歳
33登板 198.2回 161K(7.29K/9) 59BB(2.67BB/9) ERA4.62 FIP3.93 13勝9敗

2017年1,950万
2018年1,950万

■カルロス・マルティネス Carlos Martinez
RHP、25歳
31登板 195.1回 174K(8.02K/9) 70BB(3.23BB/9) ERA3.04 FIP3.61 16勝9敗

2016年53.9万
2016年オフ年俸調停
2019年オフFA

■マイク・リーク Mike Leake
RHP、29歳
30登板 176.2回 125K(6.37K/9) 30BB(1.53BB/9) ERA4.69 FIP3.83 9勝12敗

2017年1,500万
2018年1,700万
2019年1,600万
2020年1,500万
2021年1,800万(相互OP、byout500万)

■ハイメ・ガルシア Jaime Garcia
LHP、30歳
32登板 171.2回 150K(7.86K/9) 57BB(2.99BB/9) ERA4.67 FIP4.49 10勝13敗 GS(30)

2017年1,200万

■マイケル・ワカ Michael Wacha
RHP、25歳
27登板 138.0回 114K(7.43K/9) 45BB(2.93BB/9) ERA5.09 FIP3.91 7勝7敗 GS(24)

2016年53.9万
2016年オフ年俸調停
2019年オフFA

■アレックス・レイエス Alex Reyes
RHP、23歳
12登板 46.0回 52K(10.17K/9) 23BB(4.50BB/9) ERA1.57 FIP2.67 4勝1敗1SV GS(5)

2016年50.7万
2019年オフ年俸調停
2022年オフFA

■ルーク・ウィーバー Luke Weaver
RHP、23歳
9登板 36.1回 45K(11.15K/9) 12BB(2.97BB/9) ERA5.70 FIP4.33 1勝4敗 GS(8)

2016年50.7万
2019年オフ年俸調停
2022年オフFA

442 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 22:10:43.65 ID:0CCFwp1h.net
>>433さんの書き込みは、これ関係だったのか。
なんでSTL?って思ったw

443 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 22:18:33.47 ID:0CCFwp1h.net
ウェインライトは、衰えが見られるけど元エース&リーダー。多分放出しない&いらない。
マルティネスは、エース。多分放出しない。
リークは、2021年まで大型契約持ち。なのでいらない。
ガルシアは、2017年オフFA。なのでいらない。
ワカは、2016年不調。
レイエスとウィーバーはプロスペ。

交換要員は、ワカ?
ワカだとちょっと微妙。
25歳と若く2019年オフまでコントロール可能だけど、良くて3番手SP。
2016年は不調。2015年は「30登板 181.1回 ERA3.38 FIP3.87 17勝7敗」
今年の不調が気になる。単なる不調なのか攻略されたのか。

ワカなら、ワカ+プロスペ。

444 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 23:19:05.97 ID:0CCFwp1h.net
●MIA以外ネタ
Jeff Passan氏によると、
TEXのドミニカアカデミーで性的イジメ事件発生。

Sources: Rangers prospects questioned for allegedly sexually hazing underage teammate
Nov 22, 2016
http://sports.yahoo.com/news/sources-rangers-prospects-questioned-for-allegedly-sexually-hazing-underage-teammate-210055315.html

・事件は10月末に発生。
・未成年の選手が性的イジメの被害を受けた。

・性的イジメ内容
SNSサイト(Snapchat)にアップされた動画によると、
TEXユニを着た選手が、
・両手は後ろ手に拘束
・両足を拘束
・下半身まるだし
でベッドに寝ている状態。

その状態で、加害者がタオル越しに下半身に悪戯。
動画に映っている人物(被害者も含め4人)は、笑ってるからイジメと言うよりふざけてる可能性も。
新人歓迎儀式??

・ドミニカ警察が事件に関わった選手8名を取り調べ中。少なくとも4名を告訴する意向。
告訴される可能性がある選手で名前の挙がっているのは、
Rougned Jose Odor内野手。(TEXの2Bオドーア(Rougned Roberto Odor)の弟)
Yohel Pozo捕手。

・TEXは、警察やMLBと協力し事件解決に取り組むと公表。

445 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/22(火) 23:47:58.46 ID:0CCFwp1h.net
>>444
訂正。

誤:告訴
正:起訴

告訴は、被害者が警察に被害届を出す事。
起訴は、警察が裁判所に処罰を求める事。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/23(水) 17:19:17.90 ID:YEiLxHFW.net
●プロスペ情報
アンダーソンが、AFLオールスターに選出。(3B)

League MVP Torres leads All-AFL team
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209407370/

447 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/23(水) 19:14:28.77 ID:YEiLxHFW.net
●補強情報
ダンとの再契約情報。

フリサロ氏によると、
ダンとの再契約に必要な金額が上昇中。

理由は、同じようなタイプ・実績のLRPブレット・セシルが、STLと「4年3,050万(年762万)」の契約をした事。
この契約が基準になる模様。MIAには厳しいかも。

Marlins in mix for Dunn, but cost of lefties on rise
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209416650/

セシルとダンの過去3年間成績比較。

■ブレット・セシル Brett Cecil
LHP、RP、30歳、6ft1in(185cm)。
2014年130万
2015年247.5万
2016年380万

・TOR 2014-16年/2016年
183登板 114.1回 191K(11.91K/9) 48BB(2.99BB/9) ERA2.93 FIP2.67 8勝15敗10SV
054登板 036.2回 045K(11.05K/9) 08BB(1.96BB/9) ERA3.93 FIP3.64 1勝07敗

■マイク・ダン Mike Dunn
LHP、RP、31歳、6ft1in(185cm)。
2014年140万
2015年235万
2016年345万

・MIA 2014-16年/2016年
198登板 153.1回 170K(9.98K/9) 62BB(3.64BB/9) ERA3.70 FIP3.58 18勝12敗1SV
051登板 042.1回 038K(8.08K/9) 11BB(2.34BB/9) ERA3.40 FIP3.88 06勝01敗

448 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/23(水) 19:16:44.61 ID:YEiLxHFW.net
●補強情報
SP補強。

ジャクソン氏によると、
MIAが、LAAウィルソンに興味。

ウィルソンは、2015年8月に左肘手術、2016年7月に左肩手術を受け、
2015年8月からMLBで登板していないが、ウィルソンは現役続行の意向。
契約も安く抑えられる。

MIAは、2011年オフFAのウィルソン獲得に動いた過去あり。(ウィルソンはLAAと契約)
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article116574058.html

2015年8月に左肘手術
左肘の骨棘(遊離軟骨)除去手術

Angels pitcher C.J. Wilson headed for season-ending elbow surgery
Aug 13, 2015
http://www.foxsports.com/west/story/c-j-wilson-la-angels-pitcher-headed-for-elbow-surgery-elbow-surgery-to-remove-bone-spurs-081315

2016年7月に左肩手術
左肩の関節唇手術、ローテーター・カフ(回旋筋腱板)手術。

C.J. Wilson to undergo shoulder surgery, likely ending his Angels career
Jul 06, 2016
http://www.cbssports.com/mlb/news/c-j-wilson-to-undergo-shoulder-surgery-likely-ending-his-angels-career/

■C.J.ウィルソン C.J. Wilson
LHP、SP、36歳、6ft1in(185cm)。
2016年2,000万

・LAA 2015年
21登板 132.0回 110K(7.50K/9) 46BB(3.14BB/9) ERA3.89 FIP4.02 8勝8敗

449 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/23(水) 19:22:50.73 ID:YEiLxHFW.net
>>447
ダンよりセシルの方がちょい上の成績。

ダンなら年600万が妥当かな?
3年1,800万、もしくは4年2,400万(1年球団OP)。
MIA基準だとちょっと高い。
ダンは長年貢献してくれたし、なんとか再契約できれば。

でも同じような契約ならCHCウッド(29歳、3年2,100万予想)も良いかも。
SP起用失敗でもRP実績があるから潰しが利く。>>341 >>414

>>448
ウィルソンは、左肩手術してるから期待薄のような気がする。
年100-200万+出来高、ぐらいなら博打獲得ありかも。

450 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/24(木) 19:59:17.51 ID:QsOhj8Yk.net
SEAとARIで、主力選手が絡んだトレードが成立した模様。

マリナーズがジーン・セグラをトレードで獲得!ウォーカー、マルテが交換要員に
2016年11月24日
http://baseball.information0.com/major-baseball/mariners-acquire-jean-segura/

SEAはSPウォーカー放出。
去年オフにオズナとのトレードの噂があったSP。>>438

ARIがウォーカーを獲得できたことに、sunsentinelのヒーリー氏が嫉妬w

I don't even run a baseball team and I'm jealous the Diamondbacks got Taijuan Walker and I didn't.
https://twitter.com/timbhealey/status/801634092643188737

451 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/25(金) 23:23:04.59 ID:FIbu/4e4.net
●補強情報
今オフFAしたSPの不作ぶり記事。

LADヒル、PITノバ、KCボルケス、TEXホランド、CHCハメル、COLデラロサ、HOUフィスターが、
全SPのWARランクでどの位置にランクされるか調べた結果、
ヒルが上位、その他は中位上〜中位下。

今オフはTOP10にランクしたSPが「0人」

2013年は、TOP10にランクしたSPが4名、TOP20が8名、TOP40が15名。
2014年、4名、7名、17名。
2015年、3名、8名、13名。
2016年、5名、9名、17名。
2017年、0名、4名、8名。

Just How Awful Is This Crop of Free-Agent Starters?
http://www.fangraphs.com/blogs/just-how-awful-is-this-crop-of-free-agent-starters/

452 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 00:11:59.24 ID:kRy2o0sN.net
●補強情報
番記者フリサロ氏がMIAファンの質問に答えた記事。

目新しい情報のみ抜粋。

Inbox: Could Fister fit in Marlins' rotation?
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209503696/

■フィスター獲得の見込みは?
彼はNL東の事もよく知ってるし、1年契約で済みそうなのでリスクが少ない。
If no trades are made, can you see Doug Fister being a free-agent fit? He's familiar with the division and could be a low-risk, one-year deal.

フィスターはMIAにとてもフィットするし、獲得は現実的な選択肢。
来季契約は1,000万程度と予想。

彼はシンカーPなので、
成績向上が望める環境が揃っているMIAは、彼にとって魅力かも。
(投手有利のMIAパーク登板増、優秀な内野守備陣)

■3Bプロスペのアンダーソンの見込みは?プラドの後任になれる?
I've read a lot recently about third-base prospect Brian Anderson.
I hadn't heard much about him before. Could he be a realistic replacement for Martin Prado some day?

集めた情報によると、MLBでレギュラーになれるかも知れないというレベルにまで成長。
プラドの後任と見ていいだろう。

■SP補強でTBと交渉した?
オズナ、イエリッチ、リアミュを放出しても良いと思えるようなオファーはある?
Have the Marlins been in contact with the Rays about pitching?
Is there any offer the Rays could make to entice the Marlins to give up any of these three -- Ozuna, Yelich or J.T. Realmuto?

オズナを交換要員に交渉済み。
TBにはアーチャーやオドリッジといった魅力的なSPがいるが、獲得するには高い代償が必要。
(アーチャー獲得には、交換要員としてレギュラー選手2・3名)

オズナはトレードされるかも知れないが、イエリッチとリアミュは別。
トレードで中心選手を放出する事になったとしても二人は放出されない。
二人は重要な中心選手。

453 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 02:17:26.63 ID:kRy2o0sN.net
●プロスペ情報
baseballprospectus.comによる、2017年MIAプロスペTOP10。
有料記事なので詳細不明。

2017 Prospects
Miami Marlins Top 10 Prospects
November 21, 2016
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=30735

redditのMIAファンによると、以下の順位。
https://redd.it/5e5kp9
1位 Luis Castillo
2位 Tyler Kolek
3位 Drew Steckenrider
4位 Thomas Jones
5位 Isael Soto
6位 Austin Dean
7位 Stone Garrett
8位 Brian Anderson
9位 Braxton Garrett
10位 Isaiah White

カスティーヨは、ここでも1位。
2016年入団のトーマス・ジョーンズがここでもランクイン。しかも4位と高い。
ギャレットは、9位。

・ジョーンズ
prospect361 7位
baseballprospectus 4位

・ギャレット
prospect361 2位
baseballprospectus 8位

prospect361ランクは、>>420-423

454 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 02:50:10.57 ID:kRy2o0sN.net
●プロスペ情報
baseballranks.comによる、
2017年の全球団プロスペランクTOP250。(2016年9月時点)

MIAからは2名。(ギャレット、コレック)
2名選出は全球団最下位。

■NL東
PHI 16名(2位)
ATL 14名(3位)
WSH 8名(15位タイ)
NYM 4名(27位)
MIA 2名(30位)

Top 250 MiLB Rankings (September 2016): The Braves Have A Bright Future
September 17, 2016
http://www.baseballranks.com/2016/09/17/top-250-milb-rankings-september-2016-the-braves-have-a-bright-future/

■NL東ランクイン選手上位5名
(順位、年齢、名前、所属、ポジ)

▼PHI
03 21 J.P. Crawford AAA SS
13 22 Nick Williams AAA OF
36 23 Jorge Alfaro AA C
48 18 Mickey Moniak R OF
55 22 Dylan Cozens AA OF
…略

▼ATL
06 19 Ozzie Albies AAA SS
21 18 Ronald Acuna A OF
33 23 Sean Newcomb AA P
46 20 Mike Soroka A P
51 21 Travis Demeritte A+ 2B
…略

▼WSH
002 19 Victor Robles A+ OF
081 23 Erick Fedde AA P
089 17 Juan Soto A- OF
131 24 Austin Voth AAA P
173 22 Andrew Lee A P
…略

▼NYM
016 20 Amed Rosario AA SS
047 21 Dominic Smith AA 1B
086 18 Thomas Szapucki R P
156 22 Gavin Cechinni AAA SS

▼MIA
059 19 Braxton Garrett R P
224 20 Tyler Kolek A P

455 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 02:56:44.23 ID:kRy2o0sN.net
>>454
MIAは、2013-15年に見込みのあるプロスペが昇格済み&活躍中。>>424-425
(イエリッチ、オズナ、リアミュ、コンリー)

本来ならその若手がいる間に補強して勝負を賭けないといけないけど上手く行ってない。
(2015年補強は勝負を賭けた感はあったけど失敗した。SPレイトス、SPヘイレン、3Bプラド、RPフェルプス補強)

NYMも同じ感じ。
ハービー、デグロム、シンダーガード、マッツが昇格済み&活躍中。
でもMIAと違うのは、勝負を賭けて補強して2年連続PS進出してるところ。

対して、CHCは大成功。
CHCもプロスペ昇格&成長を待ち、機が熟した2015-16年に補強しWS制覇。

プロスペが大量にいるPHIやATLの未来は明るい。(プロスペが当たれば、だけど)

MIAはドラフトやトレードでプロスペ補強しないと、
若手陣が居なくなる可能性がある数年後が怖い。

456 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 22:03:14.23 ID:kRy2o0sN.net
●補強情報
SP補強情報。

ジャクソン氏によると、MIAがNYMニースに興味。
(ニュアンス的には、ニース獲得に動いても驚かない)

ニースはNYMから球団OP行使されずFA。
2017年1,000万(球団OP、byout50万)
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article116957248.html

■ジョン・ニース Jon Niese(Jonathon Niese)
LHP、SP、30歳、6ft3in(190cm)。
NYM2004年ドラフト7巡目9位。
2016年900万

▼2016年 PIT/NYM
29登板 121.0回 88K(6.55K/9) 47BB(3.50BB/9) ERA5.50 FIP5.62 8勝7敗 GS(20)

▼球種&タイプ
ゴロP。GB/FB(1.80)

FT 28.8 88.8 66.3(61.94) 04.7(08.42)
FF 28.4 89.3 65.8(64.14) 06.3(05.97)
FC 22.8 86.0 67.8(68.29) 09.6(08.79)
CH 10.7 82.7 50.2(60.93) 07.0(12.13)
CU 08.9 74.4 57.3(57.96) 16.3(10.45)
※(割合%/球速mph/ストライク率(MLB平均)/空振り率(MLB平均))

本当に打たせて取るタイプ。ニコリーノタイプ。
CUの空振り率が優秀だが、投球割合は10%以下。

▼怪我歴(DL入り)
08/06/2009 60日間DL torn right hamstring
05/19/2010 15日間DL Mild strain of his right hamstring.
08/24/2011 15日間DL Intercostal strain of the right side
06/21/2013 15日間DL Partial tear of the left rotator cuff
03/30/2014 15日間DL Left elbow inflammation
07/06/2014 15日間DL Left shoulder strain
09/17/2016 15日間DL Left knee injury

▼手術歴
08/06/2009 右太腿ハム手術 Right Thigh Hamstring
09/xx/2016 Left knee 8月24日に左膝故障で戦線離脱、手術を受ける予定と言う記事あり。

▼メリット
4・5番手SPの実績あり。

▼デメリット
怪我多い。
投手再生工場のPIT移籍後も成績向上せず。
シーレイジ指導でも改善しなかったのか?改善ポイントが無いのか?
伸びしろは期待できなさそう。

457 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 22:07:07.08 ID:kRy2o0sN.net
ニースならCHCウッドの方が良い。
多分、同じぐらいの契約。>>449

458 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 22:27:54.01 ID:kRy2o0sN.net
●小ネタ
現地21日、BBWAAが2017年殿堂入り資格選手発表。
新たに21名が有資格1年目として選出。(2011年引退選手)

有資格1年目で超ビックネームは、
イバン・ロドリゲス。(PED疑惑、ホセ・カンセコが告発)
マニー・ラミレス。(PED使用、2009年と2011年に出場停止処分)
ブラディミール・ゲレーロ。

元MIAの有資格1年目選手は、
イバン・ロドリゲス。(1年在籍、2003年WSメンバー)
デレク・リー。(6年在籍、1998-2003年、2003年WSメンバー)
エドガー・レンテリア。(3年在籍、1996-1998年、1997年WSメンバー、WS第7戦でサヨナラヒット>>235)

有資格1年目選手の1発殿堂入りはなさそう。
ゲレーロはギリギリ届かず70%ぐらい?
でも3年以内に殿堂入りすると予想。

ロドリゲスとラミレスは、PEDがネック。
ロドリゲスは疑惑だから望みはあるけど、
ラミレスは使用確定だから殿堂入り自体も無理っぽい。

リー、レンテリアは無理。
候補として10年間残れば御の字。

Former stars get 1st shot on HOF ballot
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209323116/

2017 Potential Hall of Fame Ballot
http://www.baseball-reference.com/awards/hof_2017.shtml

459 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 22:28:56.96 ID:kRy2o0sN.net
>>458続き。

ESPNのAdam Rubin氏が、
殿堂入り投票用紙と自身の投票結果を公開。

郵送のみ受け付け。結構アナログ。(投票用紙は12月31日までにBBWAAへ郵送必着)
他の賞レース投票もこんな感じなのかな。

Here is my ballot for the 2017 Hall of Fame class.
I used the maximum 10 slots.
2016年11月26日
https://twitter.com/AdamRubinESPN/status/802216193977237504
http://www.espn.com/espn/now?nowId=21-0593869043199385092-4

Adam Rubin氏が投票したのは、投票人数MAXの10名。

ジェフ・バグウェル (HOU)
イバン・ロドリゲス (TEX,FLA,DET,NYY,HOU,WSH)
バリー・ボンズ (PIT,SF)
エドガー・マルティネス (SEA)
リー・スミス (CHC,BOS,STL,NYY,BAL,CAL,CIN,MON)
ロジャー・クレメンス (BOS,TOR,NYY,HOU,NYY)
ティム・レインズ (MON,CHW,NYY,OAK,BAL,FLA)
ブラディミール・ゲレーロ (MON,LAA,BAL)
マニー・ラミレス (CLE,BOS,LAD,CHW,TB)
トレバー・ホフマン (FLA,SD,MIL)

460 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 22:51:12.13 ID:kRy2o0sN.net
●小ネタ
先日チーム改名をしたJacksonville Jumbo Shrimpのニューエラ社製キャップが売り切れ中。
売り切れは球場販売分、オンラインでは購入可能。
https://twitter.com/JaxShrimp/status/802190894988460032

商品一覧
https://twitter.com/JaxShrimp/status/802133486983409665

チーム名のインパクト大で人気もアップ?>>302
更にインパクトのあったNew Orleans Baby Cakesの人気はどうなんだろう?>>379

461 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/26(土) 23:43:04.01 ID:kRy2o0sN.net
●ホセフェル・トリビュート
誰か、今月号のスラッガーのホセフェル追悼記事見ました?
小林記者が執筆した良い記事。

ホセフェルの人柄がよく分る記事だった。
(仲間想い、ファン想い、人を区別すること無く接する人柄)

記事に載ってたエピソードでは無いけど、

ATLと乱闘になり、自分が間違った行動をしたと思った時は素直に反省して謝ったり。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/50-51

マギーの脳性麻痺の息子さんの面倒を見たり。>>78

泣いてるファンとコミュニケーションを取って慰めたり。>>89

TJリハビリ中に、コーチの息子がリトルリーグで大失敗をしてへこんでる事を聞きつけると、その息子を励まして元気づけたり。
(俺やあのスタントンだって失敗ばかりさ、みたいな感じで)

エラーしてへこんだ様子でベンチに帰ってくるオズナを笑顔で迎えて肩を抱いて励ましたり。

ファンは記事情報でしか彼の人柄を知り得ないけど、
彼と接する機会の多い記者から、事件後に彼を強く批判・否定するような記事は発表されてないので、
ほんとに良い奴だったんだと思う。

スラッガー記事内でも触れられてたけど、ドラッグ使用が本当に残念。

>>305みたいに、彼への称賛・追悼に反対する人もいる。
ドラッグに手を出してしまった彼を否定・許せない人の気持ちは当然。
スポーツにドラッグは不要。

彼を過度に称賛・追悼する必要は無いとは思うけど、
彼を「全否定」したり「存在を抹殺」するのは…と考えてしまう。
人柄も最悪でトラブルメーカーで人に迷惑をかけまくり、その挙句にドラッグ使用なら、しょうがないと思えるけど。

>>348で、ホセフェル追悼碑が計画中だけど、
同時に「アンチドラッグ」もやって欲しい。>>300

462 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/27(日) 14:01:36.35 ID:Y2PDp1PK.net
●補強情報
SP補強情報。

boston globeのnick cafardo氏によると、
MIAがPITマスターソンに興味。(MIAの他にMINも興味)

マスターソンは、2010-13年にCLEでローテSPとして活躍。
2014年から成績不振。去年はPITとマイナー契約、今オフにマイナーFA。
過去に苦しんでいた肩と膝の怪我は、現在は問題無し。(本人談)

低コストで獲得できるので、当たれば儲けもの、といった感じ。

November 26, 2016
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/cafardos-latest-cba-v-mart-encarnacion-cespedes-chapman-nats-marlins.html

■ジャスティン・マスターソン Justin Masterson
RHP、SP、31歳、6ft6in(198cm)。

▼2013年 CLE
32登板 193.0回 195K(9.09K/9) 76BB(3.54BB/9) ERA3.45 FIP3.35 14勝10敗

▼2016年 PIT 3A
25登板 54.1回 32K(5.30K/9) 26BB(4.31BB/9) ERA4.97 FIP4.70 2勝2敗 GS(5)

463 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/28(月) 20:46:40.38 ID:aJjnup1D.net
●小ネタ
2016年HR Statcastランキング。
MIAからは2名選出。

飛距離最長HR、504ft(154m)、スタントン。(8月6日対COL戦)
HR後のベースラン最遅、55秒、ディート。

ディートのベースランが遅かったのは、
フェンスギリギリでHRかどうかわかんなかったから。

Statcast's most extreme home runs of 2016
http://m.mlb.com/news/article/209690044/

飛距離最短HR、314ft(96m)、BALハーディ。
速い球をHR、102.4mph(167.8kph)、MINスズキ。(対NYYチャップマン)
遅い球をHR、59.7mph(96.1kph)、MINバルガス。
角度が大きいHR、47.8度、NYYテシェイラ。
角度が小さいHR、14.2度、COLカーゴ。
打球速度最速HR、117.4mph(188.9kph)、COLカーゴ。
打球速度最遅HR、87.1mph(140.1kph)、TORトゥロ。
HR後のベースラン最速、14.05秒、MINバクストン。

464 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/28(月) 21:45:52.72 ID:aJjnup1D.net
●小ネタ
2016年HR・安打系ランキング。

▼長打割合ランキング。(球団別)
MIAは最下位。(29.38%)

Percent of Extra Base Hits
http://www.unconventionalstats.com/stats/mlb-percent-of-extra-base-hits

▼1得点するのに要した安打数ランキング。(球団別)
MIAは最下位。(1得点するのに2.23本必要)

Hits per Run, 2016
http://www.unconventionalstats.com/stats/mlb-hits-per-run-2016

▼HR飛距離ランキング。(球団別)
MIAは2位。(406.48ft、123.89m)

Average Home Run Distance, by Team
http://www.unconventionalstats.com/stats/average-home-run-distance-by-team

▼HR平均打球速度ランキング。(球団別)
MIAは1位。(105.313mph、169.484kph)

Average Initial Velocity of Home Runs, by Team
http://www.unconventionalstats.com/stats/mlb-power-average-initial-velocity-of-home-runs-by-team

この2つのランキングでMIAが上位なのは、多分、スタントンのHRが要因。
スタントンは、打球速度がMLBトップレベル。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/474-476

▼HR平均打球速度ランキング。(選手別、10本以上)
MIAからは、スタントン1位、オズナ36位、ボア40位、イエリッチ66位、リアミュ83位。

Average Initial Velocity of Home Runs, By Player
http://www.unconventionalstats.com/stats/average-initial-velocity-of-home-runs-by-player

順位、打球速度mph(kph)、HR数、名前、所属
01 108.6519(174.85) 27 Stanton, Giancarlo MIA
02 107.7935(173.47) 31 Upton, Justin DET
03 107.4273(172.88) 22 Moreland, Mitch TEX
…略
36 105.3783(169.58) 23 Ozuna, Marcell MIA
40 105.3067(169.47) 15 Bour, Justin MIA
66 104.6762(168.46) 21 Yelich, Christian MIA
83 104.3636(167.95) 11 Realmuto, J.T. MIA
…略
213 99.11333(159.50) 15 Pedroia, Dustin BOS

465 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 20:17:25.52 ID:OIMOIBCQ.net
●元MIA選手情報
NYYがイオバルディをリリース。>>413

イオバルディがどんな形で復帰を目指すのかは、不明。
球団と契約せずにリハビリを行い復帰を目指すのか。(元KCホランド型)
球団と多少の年俸で複数年契約を結びリハビリ&復帰を目指すのか。(KCメドレン型)

Yankees Release Nathan Eovaldi, Two Others
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/yankees-release-nathan-eovaldi-two-others.html

466 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 21:01:46.14 ID:OIMOIBCQ.net
●補強情報
FAのKCボルケスと2年2,200万ドルで契約!!>>326 >>406
メディカルチェックをパスすれば正式契約。

このボルケス獲得により、
今オフのオズナトレードは無くなったかも。(スペンサー氏見解)

MIAは引き続きSP補強(5番手)を目指し、
今後の補強次第でフェルプス起用法(SP/RP)が決定。

Marlins agree to terms with pitcher Edinson Volquez
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article117628723.html

▼来季MIAローテ >>294
1.コンリー
2.チェン
3.ボルケス
4.コーラー
5.未定
※2-4の順番は適当。

▼5番手予想
5番手SPとスーパーRP陣構築(ジャンセンなど)の補強成否で、
フェルプス起用法が決定。

SP○、スーパーRP○、フェルプスはRP。
SP○、スーパーRP×、フェルプスはRP。
SP×、スーパーRP○、フェルプスはSP。
SP×、スーパーRP×、フェルプスはSP?RP?
この場合はフェルプスをRPに回して、5番手はウレナ、ニコリーノ、エシェで争う?

467 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 21:14:17.67 ID:OIMOIBCQ.net
ボルケス獲得に踏み切った理由は、
ボルケスと元PIT現MIAベネディクト投手育成担当との関係があるのかも。

ボルケスは2014年PIT移籍後に成績向上。
その指導をしたのがベネディクトとシーレイジ。

ボルケスのチェックポイントを把握しているベネディクトの指導で復活する事を期待。

Marlins To Sign Edinson Volquez
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/marlins-nearing-deal-with-edinson-volquez.html

468 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 21:21:10.67 ID:OIMOIBCQ.net
ちょっと高いけどしょうがない。
(mlbtraderumors予想、47位 PHI 1年800万)
(fangraphs予想、18位 2年2,600万)

ボルケスの投球、まともに見た事ないw
あと、性格が気になる。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/29(火) 21:42:15.01 ID:OIMOIBCQ.net
●補強情報
SP補強情報。

ジャクソン氏によると、MIAがKCジーを調査。

ジーは、11月8日にアウトライトを拒否しFA。
10月11日に胸郭出口症候群の手術(thoracic-outlet surgery)。
春季キャンプには間に合う。

November 28, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article117566178.html

■ディロン・ジー Dillon Gee
RHP、SP/RP、30歳、6ft1in(185cm)。
2016年200万ドル。

▼2016年 KC
33登板 125.0回 89K(6.41K/9) 37BB(2.66BB/9) ERA4.68 FIP5.25 勝敗 GS(14)

470 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/30(水) 20:00:51.44 ID:J1SuKEtb.net
ボルケス契約詳細。

2017年900万、2018年1,300万。
トレード拒否条項無し。

https://twitter.com/ChrisCotillo/status/803638945816817667

471 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/30(水) 20:44:37.22 ID:J1SuKEtb.net
●補強情報
フリサロ氏もスペンサー氏と同じ見解。>>466
(ボルケス獲得で今オフのオズナトレードは無くなった)

SP補強は、トレードではなくFAから獲得する方向性。
現在のターゲットは、HOUフィスター、LAAウィルソン、NYMニース。

RP補強は、FAから獲得。
ターゲットは、CHCチャップマン、LADジャンセン。(この二人は高額すぎて無理っぽい)
現実的なターゲットは、WSHマランソン、ARIダニエル・ハドソン。

Volquez deal helps Miami add, but retain core
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209841774/

今回のボルケス獲得で、
ヒルGMの方針がかなり本気だったと裏付けられた感じ。
・中心選手を維持する努力
・現選手を維持、誰かを取り除く事を避ける努力
・オズナは安売りしない

ホセフェル事故でローリアも少しは改心したのか、
金勘定よりチーム強化を優先している感じがする。(以前に比べると)

来年のpayrollは1億ドル前後になりそう。

が、MIAにはpayroll1億ドルを維持できるほどの体力が無いから、
来年ダメなら来オフはファイヤーセールしそうな予感。
放映権料更新&人気がもう少し上がれば収入も増えるのに。

今オフのオズナトレードは無くなったけど、来オフ以降もトレードの噂が出るはず。
もしかすると、来年前半のチーム成績が不振なら8月トレードで噂になるかも。

オズナの代理人がボラスなので、
MIAはオズナに対して長期契約を提示する事は考えてない。>>386

イエリッチみたいにお得な契約ができればいいいけど、ボラス相手だと無理っぽい。

オズナは2019年オフFA。
高く売りたいなら来オフにトレードする必要あり。
直前だと高く売れない。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2016/11/30(水) 21:05:26.30 ID:J1SuKEtb.net
●補強情報
espnのオルニー氏、
MIAはジャンセン獲得を諦めてない模様。(高額になる可能性があるけど)
https://twitter.com/Buster_ESPN/status/803552555510931456

espnのスターク氏、
現在協議中の新労使協定で収益分配制度が変更された場合、
ラモスがトレードされるかも。
https://twitter.com/jaysonst/status/803632682852724736

Marlins Rumors: Ramos, Ozuna, Fister, Phelps, Gee
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/aj-ramos-trade-rumors-marlins.html

ラモストレードは、多分、payrooll削減目的。
ラモスは年俸調停2年目、来季年俸は680万。(mlbtraderumors予想>>231)
2018年オフFAなので高く売れるうちに、という感じ。

スーパーRP陣構想に逆行してるけど、RPはSPに比べ補強し易い。

毎度の事だけど、こういう話題は寂しい。
特にラモスはMIAに居て欲しい選手だけに。(生え抜き、メイクアップ良、チームへの献身、これまでの貢献度)

473 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/01(木) 23:14:33.66 ID:jVbjCABR.net
●補強情報
ヘイマン氏曰く、
MIAは引き続きSP&RP補強を目指す。
SPターゲットは、HOUフィスター、CHCハメル。

関係者から初めて?ハメル獲得の噂。獲得できればいいな。
ハメル分析と予想契約。>>358-361

marlins are still looking at starters (i.e. fister, hammel) as well as relievers, after signing volquez
https://twitter.com/JonHeyman/status/804003705708281860

COLがダンに興味。

Rockies rumors: Colorado interested in Mark Melancon, Mike Dunn
http://www.mlbdailydish.com/2016/11/30/13793090/rockies-rumors-mark-melancon-mike-dunn

現地2日は、ノンテンダーFA期限。

フリサロ氏曰く、
全員テンダーされる予定。(ノンテンダーFA無し)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209865364/

mlbtraderumors.com予想でも、MIAはノンテンダーFA無し。
http://www.mlbtraderumors.com/2016/11/2016-non-tender-candidates.html

MIA年俸調停選手の契約金予想。>>231

474 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/01(木) 23:45:53.04 ID:jVbjCABR.net
ToDoメモ

●CBA労使協定まとめ
噂されていた項目、実際の項目、MIAに関連しそうな項目。

●ボルケス詳細
投球データ分析、エピソード、性格。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/02(金) 19:55:25.83 ID:q4YgTd//.net
●補強情報
ボルケスと正式契約!!
ヒルGMと共にMIAパークで記者会見。
https://twitter.com/Marlins/status/804430121016901632

ボルケス曰く、
マイアミに自宅があるのがMIAと契約した決め手。

背番号は36番。(PIT・KC時代と同じ)

・MIA歴代36番
2016年 エドウィン・ジャクソン(FA)
2013-15年 サム・ダイソン(現TEX)
2012年 ランディ・チョート
2006-08年 サンチェス(現DET)
…略
http://m.marlins.mlb.com/news/article/210022104/

espnのオルニー氏曰く、
ATLはボルケス獲得を強く働きかけていた模様。
http://www.mlbtraderumors.com/2016/12/nationals-rumors-mark-melancon-marlins-rumors-jason-hammel.html

ヒルGM曰く、
あと一人SP補強に成功したらフェルプスはRP起用。
理想的にはセットアップに繋げるミドルRP起用。(RP補強も上手く行けば)
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-marlins-david-phelps-bullpen-rotation-2017-20161201-story.html

476 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/02(金) 20:08:02.19 ID:q4YgTd//.net
>>475
ATLはボルケス獲得に失敗したため、
STLからハイメ・ガルシアをトレード獲得した模様。

ATL獲得:ハイメ・ガルシア(LHP/SP) >>441
STL獲得:John Gant(24歳/RHP/RP/SP)、Luke Dykstra(21歳/A/SS)、Chris Ellis(24歳/3A/RHP/SP)

Braves Acquire Jaime Garcia
http://www.mlbtraderumors.com/2016/12/cardinals-trade-jaime-garcia-braves.html

477 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/02(金) 20:26:47.55 ID:q4YgTd//.net
●補強情報
今後の補強動向。

■SP
少なくとも1名は補強したい意向。
ターゲットは、HOUフィスター、NYMニース、LAAウィルソン。

■RP
理想はLADジャンセン獲得。現実路線は、WSHマランソン、ARIハドソン。
LRP獲得にも動いている。

■ベンチ
1BとCのバックアップ補強。
1Bは右打者、Cはマシス。
おそらく12月後半〜1月にずれ込む。

■トレード要員
・オズナ
MIAは残したい意向。
が、1・2番手SPが獲得可能なら放出の可能性。

・エチェ
MIAは残したい意向。
が、他球団から引き合いがあれば放出の可能性。

・ラモス
LADジャンセン獲得なら放出の可能性。

■プロスペ
MIAマイナーはMLB全体では下位ランクだが、
カスティーヨ、シュテッケンライダー、ピーターズ、ガルシアといった、
来年昇格する可能性があるプロスペもいる。

■ルール5ドラフト
参加する。
多分、LRPを指名。

・MIAの過去ルール5ドラフト指名成功選手
2005年ダン・アグラ (2B、ARIから指名)
2013年ジャスティン・ボア (1B、CHCから指名)

■大きな動き
・ラモス
LADジャンセンのようなCL獲得なら放出の可能性。目的は>>472

・チェン
疑わしいが、大型トレードの引き合い(blockbuster-type deal)があれば放出する可能性。

■payroll
9,000万に達する見込み。

Bolstering staff still priority after Volquez addition
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209927606/

478 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/02(金) 21:22:31.83 ID:q4YgTd//.net
●補強情報
コーチ人事。就任と退団。

ブルペンコーチに、元MIAマイナー監督のディーン・トレナー就任。
トレナーはPITマイナー監督時代にベネディクト(元PIT現MIA投手育成担当)と長年にわたり関係あり。

■ディーン・トレナーのコーチ&監督経歴
2002-08 FLA3A監督
2011-16 PIT3A監督

パット・シャイン(管理&ビデオ解析コーチ)が、SEAマイナーコーチに就任するために退団の意向。
MIAは寝耳に水だったようで、後任を探す予定。

シャインはMIAに3年在籍。(2014-16年)
チャレンジ権行使判断のリプレイ確認も担当。
MIAの優秀なチャレンジ成功率は彼の功績。

Treanor returns to Marlins as bullpen coach
Shine leaves for Minor League coaching job with M's
http://m.marlins.mlb.com/news/article/210050660/

■チャレンジ権成功率
(行使、成功(%)、失敗(%))

▼行使した時
2014 MLB 1276 608(47.65) 668(52.35)
2015 MLB 1360 669(49.19) 691(50.81)
2016 MLB 1531 787(51.40) 744(48.60)

2014 MIA 0026 018(69.23) 008(30.77)
2015 MIA 0031 019(61.29) 012(38.71)
2016 MIA 0055 036(65.45) 019(34.55)

▼行使された時
2014 MIA 0026 014(53.85) 012(46.15)
2015 MIA 0042 023(54.76) 019(45.24)
2016 MIA 0047 022(46.81) 025(53.19)

MIAのチャレンジ権行使時の成功率は、6割超えと優秀。(MLB平均は5割前後)
多分、MIA成功率はMLB上位。
且つ、行使した時>行使された時なのでチャレンジの争いは勝利してる。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 19:29:16.68 ID:s543BJF/.net
●元MIA選手情報
コール・フィゲロアが引退し、TBフロント入り。
https://twitter.com/TBTimes_Rays/status/804794379915448320

●補強情報
1Bバックアップ。
ジョンソンのアップグレード候補として、TBピアースに狙い。>>404 >>436
その他は、COLレイノルズ、SEA李大浩。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article118419598.html

現地2日、ノンテンダーFA期限。
予想通り6名全員にテンダー。>>473
年俸交渉はこれから。おそらく1月に全員確定。
(交渉期限は1月中旬。妥結しない場合は2月に公聴会)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/209865364/

480 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 19:47:53.09 ID:s543BJF/.net
●補強情報
Cバックアップ。
候補だったマシスが、ARIと2年400万で契約。

MIAは、WMでベテランを補強し春季キャンプでテリスとバックアップを争わせる考え。
ベテラン候補は、Geovany Soto、Dioner Navarro。(フリサロ氏の考え)
http://m.marlins.mlb.com/news/article/210162450/

マシスが取られてしまった。
非常に痛い。複数年提示はMIAには無理だったか。

マシスには感謝しかない。
リアミュのmentor、リーダーとしての働き。
特にリアミュの成長はマシスの役割が大きかった。
ARIでもmentorになるのかな?

リアミュ離脱時を考慮すると、テリスはまだ頼りない。
個人的にはベテラン&守備型のバックアップが欲しい。

481 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 20:14:56.59 ID:hKbub4rk.net
早速マッティングリー続投の弊害が出始めたか
マシス軽視とかありえんな

リアルミュートの悪送球と後逸問題が全く解消されてないのに

482 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 20:21:34.24 ID:s543BJF/.net
マシス居ないのは痛いですよね。

あと、補強については監督は基本ノータッチ、権限は無いです。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 20:30:16.10 ID:s543BJF/.net
●補強情報
ローゼンタール氏によるローリアへのインタビュー。

ローリアは奥さんと、毎年11月下旬〜12月上旬にEU旅行するのが恒例。
が、今年はホセフェル事故後すぐに出発。

ローリア曰く、
理由は、喪失感。(ショックを受け狼狽し仕事を3・4週間放置)
数週間前に復帰し、今はMIA再編成に着手中。

誰もホセの代わりにはなり得ない、が、前進しなければならない。
私はチームを投げ出したりしない。これまでもそうであったように。それは確か。

(ジャンセンを獲得するとpayrollが1億ドル規模になる事について)
payrollの上限はまだ定めてない、獲得への努力は怠らない。

トレードの可能性は排除しないが、現選手を維持、それに補強する方針。
選手はみんな良い奴。ホセと一緒にチームのために頑張ってくれた。
来年はホセのために一丸となる。

Marlins owner still mourning Jose Fernandez but vows he won't 'quit on this team'
Dec 2, 2016
http://www.foxsports.com/mlb/story/miami-marlins-jose-fernandez-tragedy-jeffrey-loria-owner-mourn-resilient-compete-rotation-ken-rosenthal-120216

484 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 20:51:34.84 ID:s543BJF/.net
>>483
●MIA人気
ローリアのMIA遍歴まとめ。

チームに対する愛情と強化。
※自分の完全な私見

▼2002年11月、MIA買収
▼2003年、WS制覇
▼20003-05年、ファイヤーセール
▼以降まともなチーム強化せず。(お茶を濁すような補強ばかり)

■転機1■

▼2010年1月、ドケチぶりを批判される
「収益分配制度を悪用し私腹を肥やしている」と
MLB機構&選手会から批判されチーム強化(payrollアップ)を約束させられる。

▼2011年オフ、大補強
チーム名改名&MIAパークオープンに向けて大補強。(初めてpayrollが1億ドル越え)
去年の批判もあり「ついにチーム強化に本腰?」とファンに思わせる。

▼2012年オフ、ファイヤーセール
チーム成績は振るわず、大補強は大失敗。payroll削減のためファイヤーセール。
「やっぱりローリアはローリアか」とファンは落胆&大批判。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 20:52:13.75 ID:s543BJF/.net
>>484
■転機2■

▼2012年、MLBに放映権料バブル到来
2012年SD(20年10億ドル)、LAA(30年30億ドル)
2013年LAD(25年83億5000万ドル)、HOU(20年16億ドル)
...etc

MIA放映権料はMLB最下位
2020年にローカルTVとの放映権契約が切れる。
魅力あるチームを作らないと「他チームのような高額な放映権料で更新できない」とローリアは考えた??

▼2014年11月、スタントンと大型契約。
放映権料更新への思惑や12年オフのファイヤーセール批判が堪えたのか、スタントンと大型契約を結ぶ。
スタントンがチーム強化を条件にしたため、それも約束する。

ファンは、これまでのローリアの性質から、
「どうせ約束は守られない。スタントンも年俸が高くなる時期に放出される」と邪推。

▼2015年3月、イエリッチと大型契約
▼2016年1月、ゴードンと大型契約
スタントンとの約束を守り、2年連続で若手と大型契約。

■転機3■

▼2016年9月、ホセフェル事故
非常に大きな喪失感。(ローリア、ファン共に)

▼2016年12月、新労使協定
OAKにペナルティー。
MIAと同じように「収益分配制度を悪用し私腹を肥やしている!」と批判されていたOAKに、
「収益分配金が段階的に廃止される(5年間)」ペナルティが労使協定に盛り込まれる。

OAKは「プロスペ収集し育成&育成後に売却&その売却でプロスペ収集…以下loop」
と言う独自のチーム強化はしてたけど、payrollを増やしチーム強化をしないといけなくなった。

これからはチーム強化をしている姿勢を見せないとペナルティを受ける可能性あり。(全球団対象)

486 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 21:52:38.54 ID:s543BJF/.net
●オフ情報
fansidedによる、MIA総括と展望。

参加者は、記者5名。
(Sean Millerick、Austyn Varney、David A.Marcillo、Kyle Rowley、Joshua Alfonso)

Marlin Maniac RTD 12/2: Marlins 2016 Wrap and Looking Ahead
December 2, 2016
http://marlinmaniac.com/2016/12/02/marlin-maniac-rtd/

▼来季の改善点
In What Area Do The Marlins Need The Most Improvement?

SM氏:得点力。
AVEはMLB4位なのに得点は27位。

残る4人:SP。
ボルケス獲得は第一歩。
が、まだMIAのSP陣はMLB下位ランク。エース不在。
SP補強でエチェを放出する気は無いみたい。

▼マッティングリーの評価
How Would You Grade Don Mattingly In His First Season?

SM氏:B+
AV氏:B-
ゴードン80試合停止、スタントン長期不調、ボア離脱、があったがPS争いしたのは評価。
過去あったベンチの混乱を安定させた功績あり。
打順やブルペン起用は疑問の余地あり、改善が必要。

DM氏:管理A-、采配D-
選手から慕われてる。チーム団結心を高めた功績。
采配は全部ダメ。

KR氏:A+
MIA文化を変えた功績。(負け癖からの脱却)
選手を尊重する姿勢。
フロントがあと少し補強をすればMIAを成功に導ける。

JA氏:-
MIAはマッティングリーに自由に管理できる権限を与えている模様。(明文化されてる)
ホセフェル事故後のリーダーシップも評価に値する。

▼一番成長した選手
What player made the most improvement this season?

SM氏:ホセフェル以外だと、イエリッチ、リアミュ
AV氏:オズナ
DM氏:ベアクロー
KR氏:ベアクロー、イエリッチ
JA氏:イエリッチ

▼来季、一番成長が必要な選手
Who Needs To Make The Most Improvement Next Season For The Marlins To Be Successful?

全員:スタントン。
健康を保ちフルシーズン出場は必須。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 22:01:08.28 ID:s543BJF/.net
>>485
■転機2■に追加。

▼2015年9-11月、PITと同じマイナーシステム導入
デルピアーノ(現選手育成担当)とベネディクト(現投手育成担当)をPITから引き抜き、
PITと同じマイナーシステム作りに取り組む。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 22:20:45.48 ID:s543BJF/.net
>>485
訂正。

誤:(5年間)
正:(4年間)

489 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 22:25:38.02 ID:SKPvmR4H.net
フィスター取らんの?

490 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/03(土) 22:35:38.72 ID:s543BJF/.net
フィスターは複数ソース(>>452 >>473)で候補に挙がってますから、
5-8日に開催されるWMで大きな動きがあるはずです。

フィスターってどうなんですかね。
映像をちょっと見たりデータを調べて素人なりに分析してみたけど、
ちゃんと見た事のある人の意見が聞きたいところ。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 17:37:22.39 ID:RjsMk5UY.net
tenderをtradeに空目してビビった

492 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 18:30:39.42 ID:RjsMk5UY.net
>>480
●補強情報
Cバックアップ候補。

■ジオバニー・ソト Geovany Soto
RR、C、33歳、6ft1in(185cm)。
2016年280万ドル。

▼2014-16年 TEX/OAK/CHW/LAA
24試合.250/.302/.363 HR1 RBI11 SB0 BB%06.9 K%21.8
78試合.219/.301/.406 HR9 RBI21 SB0 BB%10.0 K%30.0
26試合.269/.321/.487 HR4 RBI09 SB0 BB%07.0 K%24.4

▼2014-16年 捕手stats
ブロッキング、スローイング、フレーミング、Def(捕手版UZR)、DRS、Rdrs
-0.1 *0.5 -1.7 43% *2.3 *1 *0
-0.1 -0.0 -0.6 30% *4.9 -1 *2
-0.0 -0.4 *0.0 19% -0.1 -2 -3

▼怪我歴(DL入り)
2014-16年のみ抜粋
03/30/2014 60日間DL Recovering from March 2014 right knee surgery
07/22/2014 15日間DL Right groin strain
05/18/2016 15日間DL Torn Right Meniscus
07/18/2016 15日間DL Left knee inflammation
08/17/2016 15日間DL Right knee inflammation

▼手術歴
2014-16年のみ抜粋
02/22/2014 左足関節後方インピンジメント症候群 Left Foot Os Trigonum - Posterior Impingement
03/26/2014 右膝外側半月板 Right Knee Lateral Meniscus

▼メリット
捕手statsは平均前後。

▼デメリット
怪我多い。C特有の下半身関連。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 18:31:18.02 ID:RjsMk5UY.net
>>480
●補強情報
Cバックアップ候補。

■ディオナー・ナバーロ Dioner Navarro
BR、C、33歳、5ft9in(175cm)。
2016年400万ドル。

▼2014-16年 TOR/CHW
139試合.274/.317/.395 HR12 RBI69 SB3 BB%6.2 K%14.6
054試合.246/.307/.374 HR05 RBI20 SB0 BB%8.9 K%15.1
101試合.207/.265/.322 HR06 RBI35 SB1 BB%6.9 K%21.3

▼2014-16年 捕手stats
ブロッキング、スローイング、フレーミング、CS%、Def(捕手版UZR)、DRS、Rdrs
*0.4 -0.6 -19.8 21% 6.0 *2 *1
*0.0 *0.3 -*3.6 39% 3.6 *2 -1
-0.3 -0.5 -19.6 22% 4.9 -5 -14

▼怪我歴(DL入り)
2014-16年のみ抜粋
04/23/2015 15日間DL Strained left hamstring

▼手術歴
2014-16年のみ抜粋
無し

▼メリット
怪我が少ない。

▼デメリット
怪我多い。C特有の下半身関連。
捕手statsが2016年から悪化。(平均前後から下位ランクに)
フレーミングは下手。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 18:54:15.61 ID:RjsMk5UY.net
●プロスペ情報
fansidedのBenjamin Chase氏による、2017年MIAプロスペTOP10。
各選手の映像付き。

2017年MIAマイナーランクは、MLB全体だと最下位レベル。

Miami Marlins Top Ten Prospects For 2017
Dec 3, 2016
http://www.foxsports.com/mlb/story/miami-marlins-top-ten-prospects-for-2017-120316
http://calltothepen.com/2016/12/03/miami-marlins-top-ten-prospects-2017/2/

1. Braxton Garrett, LHP
2. Brian Anderson, 3B
3. Tyler Kolek, RHP
4. Luis Castillo, RHP
5. Jarlin Garcia, LHP
6. Thomas Jones, OF
7. Stone Garrett, OF
8. Austin Dean, OF
9. Dillon Peters, LHP
10. Isael Soto, OF
Newcomer To Keep An Eye On: Sean Reynolds, OF

まだ投球してないギャレットが、どこのランクでも高評価。
素質が評価されてのランクイン。
来年以降、実際に投球してどんな成績を残すかがポイント。
ダメならランクも下がるだろうし。順調に行って欲しいところ。

同じく2016年入団のジョーンズもランクイン。
ギャレット、ジョーンズ、この二人には期待。
この二人が順調に成長&ランクアップすれば、MIAマイナーランクも10位台にはアップするかも。

あとはドラフトで当たり選手を引かないと。
それかトレードでプロスペ補強。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 20:19:23.38 ID:RjsMk5UY.net
●小ネタ
2016年のDL入りランキング。
MIAが一番少ない。意外だったw

▼DLランキング(球団別)
DL日数、DL人数、DLによる損失

LAD 2,641 26 83.8M
OAK 2,576 18 23.7M
SDP 2,359 18 19.7M
ATL 2,291 21 13.7M
LAA 2,068 19 50.9M

NYY 1,988 18 44.7M
CIN 1,930 17 25.1M
CHW 1,830 15 13.7M
TEX 1,743 19 47.3M
BOS 1,666 18 33.9M

CHC 1,663 21 17.3M
STL 1,529 17 31.6M
NYM 1,481 17 44.2M
SEA 1,432 17 15.3M
KCR 1,421 14 35.1M

MIN 1,287 13 25.9M
COL 1,204 22 12.9M
SFG 1,194 19 24.5M
ARI 979 10 14.4M
TBR 969 13 8.4M

MIL 959 09 8.3M
PHI 953 13 19.7M
BAL 916 16 15.4M
PIT 907 12 7.8M
DET 785 15 12.6M

TOR 775 13 12.3M
HOU 745 09 19.1M
WSH 701 11 11.7M
CLE 682 11 11.7M
MIA 514 12 7.1M

496 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 20:22:15.13 ID:RjsMk5UY.net
▼DLランキング(ポジ別)
DL日数、DL人数、DLによる損失

RP 15,681 168 126.2M
SP 10,191 106 270.7M
LF 2,840 34 43.5M
CA 2,781 35 26.6M
2B 2,225 22 26.2M
CF 2,090 29 41.0M
3B 1,707 18 65.4M
RF 1,657 22 35.6M
SS 1,210 21 19.2M
1B 923 10 14.4M
DH 612 7 43.3M

497 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 20:50:55.08 ID:ljdbm1ZH.net
>>490
映像見たら、9者連続奪三振記録やっててワロタ、決め球はほとんど変化球だったが、フォーシームが効いてるんだろな
デカイわ、バーランダー系かなぁ

498 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 20:53:28.24 ID:ljdbm1ZH.net
しかし、MIAはロクな補強していない
と思うのは俺だけ?

499 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 21:43:49.60 ID:RjsMk5UY.net
>>497
情報ありがとうございます!!
そんな記録持ちだったなんてw

映像見たら、4シームも2シームもキレキレですね。
特に2シーム。

2012年だから4年前。
あれから球速がだいぶ落ちてるんで、こんなピッチは期待できなさそうですけど、
キレだけでも全盛期に近づけば、そこそこやれそうな気もしますね。

Fister's nine K's sets AL record
09/28/12
http://m.mlb.com/video/v25131269

▼フィスター 9者連続三振試合映像FULL
9者連続三振は、4回表2アウトから7回表2アウト。
https://www.youtube.com/watch?v=O3F58s4erzs
4回表2アウト〜48:30
5回表〜58:58
6回表〜1:10:58
7回表〜1:23:09

>>498
みんな思ってると思いますよw

でも、今年はFAの質・量がダメですから、
そんなに勝負を賭けないでもいいかな、という気もします。

逆に来年・再来年は質・量ともに豊富ですから、そこが勝負。
金持ち球団が補強しないような選手でもそこそこの選手がいますから。
その選手を獲得&活躍できれば上位へのチャンスもあり。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 21:57:54.58 ID:ljdbm1ZH.net
フィスターが入れば
ボルゲスとコンリーとコーラでなんとかならんかな

501 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 23:10:56.58 ID:RjsMk5UY.net
来年は.500目標ですかね。
全部上手い事いってPS争いって感じ。

コンリーが覚醒。
チェンがBAL時代の活躍。
コーラーは安定してた後半戦ぐらいの投球。
ボルケスはそこそこ。
ウレナが覚醒。

外野3選手が健康でフル出場。特にスタントン。
イチローも今年ぐらい。
ボアがキャリアハイ。
ゴードン・エチェがそこそこ
プラドは例年通り。
リアミュは今年よりちょっと良いぐらい。

これぐらいならPS争いできそう。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/04(日) 23:32:03.39 ID:RjsMk5UY.net
>>493
訂正。ナバーロ

誤:33歳
正:32歳

誤:▼デメリット怪我多い。C特有の下半身関連。
正:▼デメリット↑は削除。(これはソトのデメリット)

503 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 14:19:30.60 ID:KJyJLON5.net
抑えも不安だね、上原はMIAに守護神で来てほしいな、あと打点力不足は全部スタントンに罹ってる。前半戦クソのスタントンをイチローの
代走得点力でカバーするとか考えりゃ試合の流れが変わる可能性が広がるのにあの石頭監督では無理だからな。

504 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 21:49:01.79 ID:7u9fbWlq.net
上原いいですね。
スーパーRP陣構想にピッタリ。
安くすみそうだしフライPだからMIAパーク向き。

スタントンは頼むから健康を保ってくれ、って感じですねw
MIAは長打不足なんで頑張って貰わないと。
キャリアハイせんかな。

505 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 22:24:14.59 ID:7u9fbWlq.net
●補強情報
フェルプス起用法。

以前、マッティングリーはフェルプスのSP起用に関心があったが、
フロントはあと一人SP補強をしてRP起用の考え。
SP補強のための「オズナ、エチェ、ディート」のトレードは排除せず。
現選手を維持する方針だが、トレードの引き合いがあれば話しは聞く。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article118801258.html

506 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 22:57:22.91 ID:7u9fbWlq.net
●補強情報
MIAがCL補強に本気な模様。

▼ヘイマン氏、
MIAはスーパーRP陣構築のため、
3大CL(チャップマン、ジャンセン、マランソン)から誰か一人を本気で獲得する気。
が、金持ち球団が競争相手のため獲得は容易ではない。3人の中でマランソンが一番安く獲得可能。
http://www.fanragsports.com/mlb/heyman-marlins-intent-adding-big-three-closer/

▼スペンサー氏
ヘイマン記事の確認がとれた。3人とも高額だがローリアはやる気。
https://twitter.com/clarkspencer/status/805555733840465920

▼フリサロ氏
チャップマン、ジャンセン獲得に本気。
CL獲得ならラモスはセットアップかトレード要員。
http://m.marlins.mlb.com/news/article/210234906/

▼ローゼンタール氏
3大CLを狙ってるのは「NYY、SF、LAD、WAS、MIA」の5球団。
マランソンに、3球団が4年6,000万以上の契約を提示。(SF、WSH、おそらくもう1球団)
SFが一番良い契約をオファーした可能性大。
ジャンセンに、MIAが5年8,000万契約を提示。
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/805543141399031808
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/805256686994853888
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/805631926207938560

チャップマンは都会志向っぽい。
マランソンはSFっぽい。(提示したもう1球団がMIA?)
獲得できるならマイアミOKのジャンセンかな。>>394

競争相手は金持ち球団ばかり。
MIAの場違い感がすごい。

>>483-485記事は本心だったのか、
ローリアが遂に改心しチーム愛&強化に目覚めた??
中心野手がいるうちになんとかPS常連になりたい。

問題は持続するか。
来季成績ダメでも、来オフにファイヤーセールせず維持もしくは補強するなら本物。
来オフに補強しなくても若手陣の年俸アップ確定なのでpayrollは1億ドル越え必至。
2年連続の1億ドルに耐えられるか。怖い。無理な気がする。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 23:10:27.55 ID:7u9fbWlq.net
スーパーRP陣構築成功なら、SPは5回(対打者2巡目)まででOK。
メンタル的に楽になるからSP陣の成績向上が期待できる。

MLB平均だと「SP3巡目被OPS」>「RP1巡目被OPS」、且つ、その差も一番大きいので、
RP陣が今年ぐらいやってくれれば勝率も上がるかも。

▼被OPS(2015年データ)
SP1巡目.705
SP2巡目.731
SP3巡目.771

RP1巡目.699

Game Changers: No more 'starter' or 'reliever' labels
November 23rd, 2015
http://m.mlb.com/news/article/157383440/starting-pitchers-should-throw-fewer-innings/

508 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 23:13:17.53 ID:7u9fbWlq.net
色々と怖い。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/05(月) 23:20:52.86 ID:7u9fbWlq.net
ホリデーがNYYと契約。>>351
1年1,300万。

510 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 00:03:32.65 ID:Pbxa6W6z.net
ピアースがTORと契約。>>479
2年1,250万。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 15:52:47.24 ID:cXlUcfFv.net
このチームはいまいち優勝またはPSへ進出したいと言う強い意志が伝わって来ない

監督は優勝したいだろうがなんか浮いてる感じじゃね?

512 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 19:32:16.18 ID:Pbxa6W6z.net
長期的な戦略が見えませんよね。
歴史(ノウハウ)が乏しいから、スモールマーケット球団だから、と言い訳もできますけど。

STLの「カージナルス流」のようなチームカラー・方針も見えない。
強いて挙げるなら、若手が台頭しやすい育ちやすい。(補強しないので若手を起用せざるを得ないから)

でも、以前よりは兆しは見えてきている印象。

ローリアも改心したっぽいですし、
PITと同じマイナーシステムを導入してチーム強化する方針を打ち出し、行動にも移してる。

マッティングリーと契約したのも、
NYYやLADといった名門・常勝球団での経験がポイントだったように思えます。(MIAの負け犬根性を意識改革するため)

ローリアも現場介入しないと約束しマッティングリーをサポート。(明文化してる)
介入しないって余り前なんですけどねw

最近MIA買収の噂がありましたけど、
結局、野球愛に溢れる実業家に買収して貰うのがチーム強化の近道なのかも。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 20:21:56.14 ID:Pbxa6W6z.net
マランソンがSFと契約。>>506

4年6,200万。(年1,550万)
全球団トレード拒否権。
optout(2018年オフ)。

●transactions情報
Scott Copeland(RHP)、Matt den Dekker(OF)とマイナー契約。
http://www.baseballamerica.com/minors/minor-league-transactions-nov-19-dec-1/

514 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 20:25:49.57 ID:Pbxa6W6z.net
●補強情報

▼SP
ヘイマン氏:
MIAはフィスターに興味。が、最優先はCL獲得。

フリサロ氏:
RHP:フィスター、Hammelがターゲット。
LHP:ジェフ・ロック(29歳)もターゲットになり得る。(先日PITからノンテンダーFA)

▼RP
ヒーリー氏:
チャップマンの希望は6年契約。(6年計算だと最低でも9,000万を超える)

ヘイマン氏:
MIAは2大CL獲得(チャップマンorジャンセン)を目指す。
ローリアはチャップマン推し。

フリサロ氏:
もし2大CL獲得失敗なら、BOSジーグラーか上原の獲得を検討。

スペンサー氏:
MIAはダンの動向を追ってはいるが、再契約は非常に疑わしい。

▼Cバックアップ
ヒルGM曰く、
バックアップはチーム外から補強。

ヘイマン氏:
MIAがPHIエリスに接触。

▼その他
ヒルGM曰く、
野手に対するトレード引き合いがあったが、特筆すべきもの無し。

ジョー・トーリ曰く、
イエリッチがWBCアメリカ代表入りする見込み。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 20:45:05.68 ID:Pbxa6W6z.net
●プロスペ情報
Far East Divisionさんによる、2017年MIAプロスペTOP20。

2017 Top 20 Prospects:マイアミ・マーリンズ
http://mlb.baseballjpn.com/article/18495

選手寸評は、リンク参照。

1.ルイス・カスティーヨ RHP
2.ブラクストン・ギャレット LHP
3.ブライアン・アンダーソン 3B
4.ストーン・ギャレット OF
5.トーマス・ジョーンズ OF
6.イサエル・ソト OF
7.ハーリン・ガルシア LHP
8.オースティン・ブライス RHP
9.オースティン・ディーン OF
10タイロン・ゲレーロ RHP
11.コディ・ポティート RHP
12.ディロン・ピーターズ LHP
13.タイラー・コレック RHP
14.ジョーダン・ホロウェイ RHP
15.ジャレット・リンドフライシュ C
16.ジョン・ノーウッド OF
17.サム・ペレス RHP
18.トーマス・テリス C
19.ジェイク・エシュ RHP
20.ドリュー・ステッケンライダー RHP

516 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 20:49:14.39 ID:Pbxa6W6z.net
やっぱりFar East Divisionは良サイト。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 20:51:21.68 ID:Pbxa6W6z.net
>>515
寸評見ると、コレックはRP向きなのかな。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 22:07:16.12 ID:Pbxa6W6z.net
●小ネタ
大谷が2017年オフにポスティングでMLBに挑戦する模様。

が、CBAで「インターナショナルFAルール」に変更あり。(対象年齢引き上げ、契約金上限など)
大谷のポス移籍がそのCBAに「抵触する・しない」で日米メディアで見解が違う。

・米国メディア(現地1日)
大谷はCBAに抵触する。
大谷が大型契約を結ぶのは無理。

・日本メディア(3日)
大谷はCBAに抵触しない。
ポスティング移籍だから新CBAは適用外。

・米国メディア(現地5日)
ローゼンタール氏「ポスティング(日米間選手契約協定)よりCBAが優先される」とツイート。
https://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/805825372688449537

ローゼンタール氏が正しいような気がする。

●新CBAインターナショナルFAルール
http://m.mlb.com/news/article/210125462/

@ボーナスプールは上限575万
payroll上位15球団:525万。
payroll下位15球団:575万。
全球団ベース:475万。

A上限を超える契約を結ぶ事は禁止。
以前は超えたらペナルティ。
ペナルティさえ受ければ獲得可能だった。

Bボーナスプール対象の年齢は25歳
25歳未満の選手はボーナスプールの上限を超えて契約できない。
以前は、23歳。

C海外プロリーグ出身選手はボーナスプール対象から免除
免除条件は25歳以上&プロ歴6年以上。(ORじゃなくてAND)

519 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/06(火) 22:13:03.83 ID:Pbxa6W6z.net
>>518続き

●ローゼンタール氏が正しいと仮定(ポスよりCBA優先)
2017年オフ時点の大谷は23歳&プロ5年。
Cに抵触するので、大谷がポス移籍しても575万の契約しか結べない。

●CBAに抵触したままポス移籍した場合
ポスティング上限は2,000万、年俸上限は575万。ポス参加全球団は両方上限を提示してくるはず。
よって、年俸は大谷側の球団選択判断条件にはならない。
複数年も条件にはなりえない。2年575万なんて提示しても意味ない。
となると、それ以外の付帯条項がポイントに。
optoutは当たり前のように付帯するはず。

そうなると、
ポス費2,000万投資して翌年にoptout行使されて移籍する可能性がある選手
を獲得する事になる。
要は1年2,575万ドルの投手。

ポス参加する球団にとって、うま味が無い。
大谷も大型契約が結べないから、うま味が無い。
(2018年成績不振だとoptoutしても買い叩かれる可能性もある)

一旦1年575万で契約、シーズン中に大型契約交渉は可能?
これはCBAに違反しない?

大谷が2017年オフのポス移籍で大型契約を結べるようにするには、
NPBとMLBが協議して日米間選手契約協定を改定しないといけないのでは?(ポス移籍は例外、など)

最新の日米間選手契約協定(2013年12月16日)のpdfを見ると、
http://jpbpa.net/system/contract.html
http://jpbpa.net/up_pdf/1415704396-921151.pdf

文末の15項目目に、日米間選手契約協定の有効期限情報あり。
・協定終了日は2016年10月31日。
・終了180日前に、改正or延長の意思を双方に通知する権利あり。
・通知があった場合は、協議。
・通知がない場合は、自動的に1年継続。

大谷の特例を認めさせるために、
NPBが来年7月末に通知し改定を働きかける必要あり?

520 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 12:33:02.68 ID:FlwjDdnf.net
マーリンズ、コージウエハラ獲得リストキター!!!

521 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 12:35:26.01 ID:FlwjDdnf.net
>>514
イエリッチをジャパン代表に入れろよ

522 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 19:52:26.58 ID:3LYmBgQW.net
上原獲得に現実味が出てきましたね!

P不利のBOSからP有利のMIAにくれば、
成績アップ&選手生命も伸びるような気がする。

WBC規定だと「祖父母が日本人」では日本代表入りできないみたい。
でも過去特例が認められたケースもあったとか。

小久保は動かなかったんですかね?
イエリッチのリップサービスって思ったとか?
結構期待してたのにw

イチローの同僚が侍ジャパン入り!?3000安打とイエリッチの複雑な関係
2016年7月24日
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201607240003-spnavi

523 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 20:24:10.62 ID:3LYmBgQW.net
●補強情報

▼RP
フリサロ氏:
MIAの2大CL獲得予算は、少なくとも「4年」「8,000万」
2大CL獲得競争にMIAは留まっている。2人の去就はWM終了前に判明するだろう。
BOSジーグラーと上原獲得にも視野。

BOSドンブロウスキーGM曰く、
ソーンバーグ獲得は上原のBOS退団を意味する。

Stark氏:
2大CL獲得のため、ローリアがMIAフロントにグリーンライトを与えた。
が、金持ち球団が競争相手なので予算的に勝てないかも。

Nightengale氏:
ある球団がチャップマンに9,200万を提示。

ヘイマン氏:
・9,200万提示球団
NYYでは無い。
MIAとは思われてない。

▼元MIA選手
ロドニーがARIと契約。
1年275万。(+出来高)
CL起用の予定。

524 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 20:50:01.30 ID:3LYmBgQW.net
>>518-519
やっぱり大谷はCBAに抵触。

ローゼンタール氏曰く、
MLB関係者が「大谷は例外ではない」と各球団の国際スカウトに対して通達。

MLB says there is no "Shoehi Otani exception"
Dec 6, 2016
http://mlb.nbcsports.com/2016/12/06/mlb-says-there-is-no-shoehi-otani-exception/

やっぱりダメ?「大谷にも例外なく25歳ルール適用」米記者がレポート
2016年12月7日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/12/07/kiji/K20161207013863250.html

CBAに抵触したままでも
大谷は来オフにポス移籍する気なんだろうか?

もしそうならMIAにもチャンスあり。
大型契約以外でアピールできる。

来年1月にヒルGMとサムソン社長が来日するみたいだから大谷を視察しよう。
接触するとタンパリングになるから視察だけ。
視察に来たというだけでも大谷へのアピールにはなる。
イチローが特使やってくれたら最高。

●DHの無いNL
投手が打席に立てる。
DH起用はDH選手への契約が絡んで賛否が出るはず。

●MIAパークはP有利
札幌ドームと同じでP有利。
且つ、同じドーム球場で空調完備。

●若手が多い
年齢の近い20代選手が主力。
性格の良い選手ばかりなので歓迎される。
まとめ役のプラドもいるし安心。

●二刀流もOK
多分、フロントはOKする。
選手もOK?(ここは不安。二刀流は賛否あり)

●イチローの存在
同チームに日本人選手がいるのは大きな利点。
しかもイチロー。

●メディア
ホセフェル事故後、MIAの新たな希望になり得る選手。
メディアも長い目で見守ってくれるはず。

●ファン
異国から夢を追ってアメリカで挑戦する、という姿勢は移民が多いマイアミ市民には好意的に受け入れられるはず。
MIAファンの多いヒスパニック・キューバンコミュニティは親日的。(私見、実際はどうなんだろう)

525 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 21:14:26.57 ID:3LYmBgQW.net
>>482
>あと、補強については監督は基本ノータッチ、権限は無いです。

これ間違いだった。
MIAとマッティングリーの関係は、従来のMIA・一般的な球団とは違う。
ノータッチでは無くマッティングリーの意見も取り入れる模様。

今日のサン紙で記事になってた。

フロント・ヒルGMのマッティングリーに対する信頼は厚く、選手達を一番理解・把握できている人物と評価。
チーム方針決定の際には、マッティングリーに説明し、意見も取り入れているとか。

こんなに現場とフロントの関係が良いのは、MIA史上初?
大昔の事情を知らないのであれだけど。

Winter Meetings Day 2: Marlins' closer search continues
December 6, 2016
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-marlins-rumors-winter-meetings-day-2-jansen-chapman-20161206-story.html

526 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/07(水) 21:28:11.64 ID:3LYmBgQW.net
●補強情報
2017年International Bonus Pool発表。
MIAは、525万ドル。

2017-18 International Bonus Pools
December 06, 2016
http://www.baseballamerica.com/international/2017-18-international-bonus-pools/

527 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 00:36:33.95 ID:BtNHZc69.net
●ボンズのコーチング
MIAの得点力不足(MLB27位)の原因は「怪我」と「ボンズの準備不足」
新任のパリアルーロは準備に定評があるので期待してる。>>337

ボンズ解任の理由は、>>219の通りみたい。

Marlins satisfied with lineup as currently constructed
December 6, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/article119314093.html

528 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 12:34:53.16 ID:c2unSvVB.net
上原来るなら抑えだね、ラモスと併用かなぁ
田澤も入ればチャンスが広がるな
先発→フェルプス→田澤→ラモス→上原で
マーリンズの先制逃げ切りパターンが成功すればPO行けるよ

ナ・リーグの打者は相当上原に手こずると思うよ

529 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 18:53:00.70 ID:BtNHZc69.net
NL打者は上原初見が多いですから、まだまだ通用しそうですよね。

来年のMIAはスーパーRPに勝機を見出さないと。
SPが早い回でダメなら宝の持ち腐れですけどw

530 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 20:04:49.50 ID:BtNHZc69.net
●補強情報
3選手と契約!!!
正式契約は身体検査待ち。

▼SP
ジェフ・ロック(29歳/LHP)と契約。(先日PITからノンテンダーFA)
1年300万ドル。

ヒルGM:ローテSP起用。

低コストだしまずまずの補強。
ロックの成績をパッと見ると、ゴロP、5番手SPの保険、という印象。
春季キャンプで若手と競争させて若手がダメなら実績のあるロック、という方針?

PIT時代のベネディクトにロック指導歴あり。
ベネディクトの再生手腕に期待。

これでSP補強は完了?

▼RP
マゴワンがMIAと再契約。
1年、年俸不明。

ヒルGM:ロングRP起用。

朗報。
ロングRPもできるしコスパ良・便利な選手。
多分そんなに高くないはず。

▼C
AJエリスと契約。
1年250万。

ヒルGM:
経験、ゲームプランを評価。リアミュのmenter。
エリス起用時にはリアミュの1B起用も検討。(リアミュのC負担軽減目的、下半身ケア)
タフな左Pにはリアミュ起用が可能。
1B守備は心配してない、彼は途方もないアスリート。

捕手statsをパッと見た感じ、守備は平均以下。
ヒルGMが言ってるようにゲームプランの評価が高いのかな?

▼RPトレード
DETがMIAにトレード打診。
交換要員はジャスティン・ウィルソン。

■ジャスティン・ウィルソン Justin Wilson
LHP、RP、29歳、6ft2in(188cm)。
2016年152.5万ドル。2018年オフFA。

・2016年 DET
55登板 58.2回 65K(9.97K/9) 17BB(2.61BB/9) ERA4.14 FIP3.18 3勝1敗1SV

531 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 20:52:57.37 ID:BtNHZc69.net
●補強情報

▼WMでのマッティングリーインタビュー

・元部下のジャンセンとAJエリスにコンタクト。
・上原と田澤に興味。

・来季のOF守備位置変更を検討中。
イエリッチCFはほぼ決定。
現時点では「スタントンRF、オズナLF」だが解析データから判断する。

・リアミュはWBCに参加したい意向。
参加は確実ではない。ジョー・トーリ次第。

▼ウレナ
ヒーリー氏:
春季キャンプにSPで参加予定のウレナにマイナーオプション無し。
SPに空きが無いので結局RPになるだろう。

来年、オプションの無いウレナをマイナー降格させる時はウェイバーが必要。
ウェイバーしたら絶対クレームされそう。
他球団にウレナを奪われたらショックがデカい。

▼チャップマン
チャップマンがNYYと契約。
5年8,600万。(年1,720)
optout。(2019年オフ)

トレード拒否権。
2017-19年全球団。
2020-21年限定拒否、拒否球団はSF/LAD/SD/OAK/LAA。

チャップマン曰く、MIAとNYYからNYYを選択。
カリフォルニア州球団へのトレード拒否権は家族のため。
フロリダの自宅から遠く離れたくない。

NYYは大勝利。
NYYはチャップマン放出でCHCからプロスペのトーレスとマッキニー獲得。
そのチャップマンをオフに買い戻す。しかもドラフト指名権譲渡無しで。

▼ジャンセン
MIAかLADに絞られた模様。

時系列順。

オルニー氏:
12:56 LADのチャップマン/ジャンセンに対する交渉を見る限り、LADがCLに高額提示するとは思えない。

LAD番記者McCullough氏:
12:56 MIAよりLADが優位。LADはジャンセン獲得でドラフト指名権を譲渡する必要が無い。

パッサン氏:
13:12 MIAがジャンセンに5年8,000万以上を提示。
13:15 LADとWSHが8,000万以上を提示するか疑問。
14:44 ジャンセンは木曜午後に移籍先を決める予定。

どっちなんだw多数決だとMIA有利。
移籍先判明は日本だと明日。
どうなるのか。怖い。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 21:00:52.08 ID:BtNHZc69.net
>>530
>彼は途方もないアスリート。

●エピソード(リアミュ)
リアミュ一族はアスリート家系。

母(Margaret Realmuto旧姓Smith)はレスリング一家。
母の弟John Smithはオリンピックのレスリング金メダリスト。(1988年ソウル大会、1992年バルセロナ大会、計2回)
母の弟Pat Smithはレスリング全米大学チャンピオン。(NCAA、1990-1992年、1994年、計4回)

封(David Realmuto)はスポーツ万能でサウスウェスト・ミズーリ州立大学の野球選手。
リアミュは子供の頃に父から野球を教わった。

リアミュは、5歳から野球、6歳からレスリング、小4からアメフトとバスケ、中学でテニス。

Smith一族はオクラホマではかなり有名な模様。

リアミュはSmith一族出身と言う事もあり、
高校時代から有望なスポーツ選手(アメフト&野球)として注目されていて、
地元メディアで記事に取り上げられるほど。

Carl Albert's J.T. Realmuto commits to play baseball at OSU
October 21, 2009
http://newsok.com/article/3410818

Scholar-Athlete: From sports to academics, J.T. Realmuto driven to excel
June 13, 2010
http://newsok.com/article/3468038

533 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 21:13:58.84 ID:BtNHZc69.net
ToDoメモ

●CBA労使協定まとめ
噂されていた項目、実際の項目、MIAに関連しそうな項目。

●ボルケス、ロック詳細
投球データ分析、エピソード、性格。

●エリス詳細
捕手データ。

534 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 21:40:53.61 ID:BtNHZc69.net
>>531
>現時点では「スタントンRF、オズナLF」だが解析データから判断する。

疑問。
スタントンのLFデータある?
MIAでは0。マイナーでもLF守備は7試合しかない。
春季キャンプでデータ取るんかな?

それともポテンシャルデータを元に解析?
そんな解析方法があるかどうか知らんけど。

535 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/08(木) 21:51:50.04 ID:BtNHZc69.net
>>534
訂正。

・マイナー
LF 6
CF 46
RF 242

・MIA
LF 0
CF 1
RF 793

536 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 09:27:17.66 ID:Uh78k7Pt.net
カブス上原とかクソだな
おもしろくねー

537 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 11:29:27.20 ID:Fana/HOh.net
コージは空気読めないバカ

538 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 19:49:18.99 ID:DjJGmCMf.net
CHCに上原取られましたね。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 20:46:26.48 ID:DjJGmCMf.net
●補強情報
WSHデンデッカー(29歳/LL/OF)とマイナー契約。
春季キャンプに招待選手として参加。第5OF枠を争う。

フランコーア残留が微妙なんで念のために補強した感じ。
stats見ると、守備○、打撃×。
選球眼は良さそうなので、打撃がそこそこになれば戦力になる。

Fort Lauderdale native Matt den Dekker signs minor league deal with Marlins
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/sfl-matt-den-dekker-marlins-fort-lauderdale-uf-minor-league-20161208-story.html

■マット・デンデッカー Matt den Dekker
LL、OF、29歳、6ft2in(188cm)。
2016年51.6万ドル。
2017年オフ年俸調停権、2020年オフFA。

地元フォートローダーデール出身。(マイアミの上)

▼キャリア(2013-16年 NYM/WSH)/2016年 WSH
154試合.236/.318/.359 HR7 RBI29 SB12 BB%09.8 K%22.5
019試合.176/.282/.294 HR1 RBI04 SB01 BB%10.3 K%25.6

▼守備stats
安打阻止(RngR、rPM)
エラー阻止(ErrR、rGFP)
進塁阻止(ARM、rARM)
総合(UZR(UZR/150)、DRS(Rdrs/yr))
捕殺(Assist)

RngR、rPM、ErrR、rGFP、ARM、rARM、UZR(UZR/150)、DRS(Rdrs/yr)、Assist

・キャリア(2013-16年 NYM/WSH)
LF -2.9 1 0.0 0 -0.6 0 -3.5(-11.9) 1(*2) 1
CF -1.3 1 0.4 2 *2.2 2 *1.2(**6.0) 5(20) 3
RF *2.2 3 0.1 0 *0.8 1 *3.1(*56.3) 4(51) 0

・2016年 WSH
LF -0.2 1 0.1 0 *0.5 0 0.4(*4.9) 1(51) 0
CF *0.4 1 0.1 0 -0.3 0 0.1(-6.0) 1(35) 0
RF *0.4 1 0.1 0 **.* 0 0.5(17.1) 1(67) 0

▼怪我歴(DL)
▼手術歴
無し

▼メリット
全OF守備OK。
守備が良い。(範囲と肩は平均上)
与四球率が高い。
DL歴無し。

▼デメリット
OFバックアップが限界っぽい。

540 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 22:06:35.56 ID:DjJGmCMf.net
●補強情報
ルール5ドラフト。

Rule 5 Draft List
December 08, 2016
http://www.baseballamerica.com/minors/rule-5-draft-list/

MIAはMLB Phase指名をパス。

・MIA獲得
3A Phaseで3選手獲得。

1巡目14位 Cal Towey(LAA/3B/OF)
2巡目8位 Nick Maronde(CLE/LHP/RP)
3巡目5位 Alex Yarbrough(LAA/2B)

・MIA喪失
3A Phaseで3選手を他球団から指名された。

1巡目2位 Jose Adames(RHP) CIN指名 ※MIAプロスペ29位
1巡目20位 Sean Donatello(RHP) DET指名
2巡目5位 Matt Ramsey(RHP) MIL指名

獲得したマロンデは元プロスペという評価。(過去の人)
誰か当たり選手になってくれれば。
第2のボアが出てくるか。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 22:08:37.48 ID:DjJGmCMf.net
●補強情報

▼チャップマン
提示額はMIAが上回ってた模様。

MIA 8,700万
NYY 8,600万

ヘイマン氏曰く、
NYYの方が有利な年俸配分とトレード拒否権があった。

チャップマンは付帯条項でNYYを選択?
仮に付帯条項が同じだったとしても、名門ブランドがあるNYYには勝てなかったかな。

年俸配分は、MIAお得意の「前半は低額、途中で高額に跳ね上がる」パターンを提示?

▼ジャンセン
LAD脱落?
WSH参戦。

LAD番記者McCullough氏:
21:47 LADはMIA提示に匹敵する提示をする気無し。(ライバル球団の幹部曰く)

ローゼンタール氏:
21:06 WSHも参戦。

ジャンセンは故郷キュラソーで結婚式を挙げてる模様。
去就判明はもうちょい先になりそう。

a good reason for the wait
https://twitter.com/JoeFrisaro/status/807022410612490240

542 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 22:09:14.85 ID:DjJGmCMf.net
●補強情報
ファウラーがSTLと契約。(CF補強)
5年8,000万。(年1,600)

噂のあった「オズナ放出でSTLからSP獲得」は完全に消滅。
オズナはSTLが一番あり得ると思ってたけど。

ファウラーは、よりによってCHCからSTL移籍。

543 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/09(金) 22:21:46.98 ID:DjJGmCMf.net
512KB規制でスレ落ちした前スレ容量689KB。
現在のスレッド容量が681KBなので、もう少しでスレ落ちです。

次スレのテンプレは、

>>1のまま

or

スレ名にあるようにマターリとMIAについて盛り上がっていきたいと思います。
sage進行。

どっちがいいですかね?
あと、何か付け足すとか。

テンプレの意見を聞かせて下さい。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 00:32:12.06 ID:S3KH656L.net
1行目が要るか要らないかって話?

545 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 00:43:47.47 ID:KkoaOYOI.net
「本スレ」ってのがあれかなって。
本家・分家みたいでw

でも、どうでもいいですねw
>>1のままででいこうかな。

546 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 00:53:01.15 ID:VYUBhvJk.net
別に削ってもいいけど、今までの流れに不満がないなら不用意に変えない方が無難とも言える

547 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 17:56:53.04 ID:KkoaOYOI.net
ですね。
みんなありがとうございました。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 17:58:47.03 ID:KkoaOYOI.net
●ホセフェル・トリビュート
ホセフェルのドキュメンタリー映画制作をESPNが計画中。
監督はマイアミを拠点に活動しているビリー・コーベン氏。

ESPN debuts UM film, approached on Jose Fernandez
December 9, 2016
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article119935263.html

549 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 19:18:25.13 ID:KkoaOYOI.net
MIAを含むマイナー3選手がドーピング検査陽性反応&出場停止処分。

・MIA 1A所属Casey Soltis(21歳/OF)
分類:Drugs of Abuse
50試合出場停止
成績(52試合.190/.299/.255 HR1)

・Phil Bickford (MIL/21歳/RHP)
分類:Drugs of Abuse
50試合出場停止
MILプロスペ5位

・Pedro Loficial (TOR/21歳/RHP)
分類:PES (Stanozolol)
72試合出場停止

http://m.marlins.mlb.com/news/article/210800116/

Drugs of Abuseについて調べたのでまとめメモ。

▼禁止薬物の分類と検査
・MLBの禁止薬物は4つに分類。
・分類1「Drugs of Abuse」は「麻薬系ドラッグ。(大麻やコカインなど)」
・分類2「PES(Performance Enhancing Substance)」は「パフォーマンス向上物質」
・分類3「Stimulant」は「興奮剤。(グリーニーなど)」
・分類4「DHEA」は「成長ホルモン」

・日常的に行われているランダム検査対象は「分類2-4」
・分類1「Drugs of Abuse」はランダム検査には含まれない。証拠がある場合のみ行われる。

・「Drugs of Abuse」検査
「Drugs of Abuse」に該当するドラッグを使用・所有・販売しているという証拠がある場合、HPACは会議を開きその証拠について協議&投票。
投票が過半数に達すれば48時間以内に検査が行われる。

Major League Baseball drug policy
https://en.wikipedia.org/wiki/Major_League_Baseball_drug_policy#Drugs_of_Abuse

▼「Drugs of Abuse」該当薬物
1. Natural Cannabinoids (e.g., THC, Hashish and Marijuana) ★大麻
2. Synthetic THC and Cannabimimetics (e.g., K2 and Spice)
3. Cocaine ★コカイン
4. LSD
5. Opiates (e.g., Oxycodone, Heroin, Codeine, and Morphine)
6. MDMA(Ecstasy)
7. GHB
8. Phencyclidine(PCP)

2015 Drug PolicyのP8
http://mlb.mlb.com/pa/pdf/jda.pdf

550 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 19:24:55.94 ID:KkoaOYOI.net
またMIAからドラッグ使用。

大麻かな?
50試合出場停止、という事は再犯。(初犯は更正プログラム行き)
言動・行動がおかしかった?

ホセフェルもDrugs of Abuse検査を受けてたら最悪の展開は避けされたかも知れない。
噂・兆候が無かったらしいから受けられないんだけど。>>291

ランダム検査は事故2日前に受けてた。(ホセフェル弁護士曰く)

Drugs of Abuseもランダム検査にして欲しいけど、
人権問題もあるし、悪意で混入させる事もできるし、難しいのかなやっぱり。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 20:36:11.94 ID:KkoaOYOI.net
●補強情報
ジャンセン獲得の成否で考えられる今後のシナリオ。

▼獲得成功
・スーパーRP補強完了
・5年8,000万の負担
・LADにドラフト1巡目指名権を譲渡

・ラモスの去就
<<トレードする>>
ターゲットはSP余剰球団。
(BOSバックホルツ、ポメランツ)

<<トレードしない>>
セットアップ起用。
7回ベアクロー、8回ラモス、9回ジャンセン。
フェルプスもセットアップ。
LRP補強は必要なくなるかも。

▼獲得失敗
・ラモスがCL
・スーパーRP補強続行
top、BOSジーグラー、PITフェリス。
2nd、BOS田澤、NYMサラス。

<<mlbtraderumors予想>>
BOSジーグラー 38位 2年1,600万
PITフェリス 25位 3年1,800万
NYMサラス 38位 2年1,200万

・現実路線補強。(低コストSPを1名)

Miami's possible scenarios with, without Jansen
http://m.marlins.mlb.com/news/article/210781146/

フリサロ氏:
ジャンセンが決断に時間を掛かるようなら、MIAと契約する可能性は低いかも。

552 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/10(土) 22:26:09.85 ID:rDjQ1Jbg.net
田澤要るんかな?

553 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/11(日) 13:22:52.87 ID:ksF9EwJC.net
ウエハラは有利になればなるほど真骨頂発揮していくのを何度も見ているから
カブスで確変するかもしれんな
胴上げ投手でMVP→引退
とか十分ありえる

554 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/11(日) 18:14:03.21 ID:dt4NLKD3.net
田澤のstatsとパッと見ましたけど、被HR率が超悪化してますね。HR/9 1.63

FFが打ち頃になってるみたい。
FFの球速と質がダウン。(球速約1mph、SpinRate245、縦変化約1inch(2.54cm))

球速ダウンもあるけど、
特に、SpinRateダウンによる縦変化ダウンが被HR率悪化の原因のように見える。
以前に比べ「約1inch(2.54cm)」も球がおじぎしてる。

SpinRateが元に戻らないと厳しいかも。

・ERA
2.86→4.14→4.17

・FIP
2.94→3.05→4.23

・HR/9
0.71→0.77→1.63

・FF球速
93.9→93.5→92.8

・SpinRate
2,222→2,188→1,977

・縦変化(V-mov)
9.99→10.17→9.07

555 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/11(日) 18:15:49.74 ID:dt4NLKD3.net
上原にとってもいい移籍だった感じですね。
CHCは王朝時代を迎えてるから連覇狙えますし。
前回も1907-08年と連覇してるからメディアもファンも盛り上がるはず。

556 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/11(日) 18:43:43.60 ID:dt4NLKD3.net
モリスがSFと契約。
スプリット契約。(メジャー昇格なら125万+出来高。最大200万)

ヘルニア手術が成功して腰の状態も良さそうだし復活できそう。
https://twitter.com/ChrisCotillo/status/806216889160650752

557 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/11(日) 19:00:17.49 ID:dt4NLKD3.net
●小ネタ
MIA番記者スペンサー氏が2017年BBWAA副会長に就任。
2017年会長はCOL番記者Patrick Saunders氏。(2016年会長はSTL番記者Derrick Goold氏)

2018年は「会長MIA番記者、副会長PIT番記者」なのでスペンサー氏が会長確実。

558 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 01:08:23.02 ID:W8dD5ibR.net
●補強情報
BOSとトレード協議し決裂。(簡単な協議)

対象はBOSバックホルツ。
BOSはカスティーヨを要求、MIAは拒否。
MIAはラモスを交換要員として提示せず、BOSもラモスに興味無し。

両球団ともバックホルツトレードの協議再開は否定せず。
http://www.miamiherald.com/sports/spt-columns-blogs/barry-jackson/article120255323.html

■クレイ・バックホルツ Clay Buchholz
LHP、SP、32歳、6ft3in(190cm)。
2017年1,350万。2017年オフFA。

2016年開幕時ローテSP。
4-5月不調でRPに配置転換。
8月途中からSP復帰。
9月SP成績はまずまず。

▼2016年 BOS
37登板 139.1回 93K(6.01K/9) 55BB(3.55BB/9) ERA4.78 FIP5.06 8勝10敗 GS(21)

▼2016年 4-5月/9月
10登板 56.2回 37K(5.90K/9) 24BB(3.80BB/9) ERA6.35 FIP5.97 2勝5敗
05登板 28.2回 21K(6.59K/9) 10BB(3.14BB/9) ERA3.14 FIP4.19 3勝0敗

バックホルツはいらない。
9月の投球をしてくれればOKだけど、高いし来年オフFA、絶対に出ていく。

来年のバックホルツはRP起用。(自身の不調&ローテSP枠の兼ね合い)
BOSも放出したがってるみたい。(RPに1,350万は高コスト)

もしトレードならMIAは足元見ていい。
カスティーヨ、ラモス放出なんてもってのほか。
交換要員はマイナー選手パッケージでいい。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 01:46:32.63 ID:W8dD5ibR.net
●ベネディクトのコーチング
PIT時代エピソード。

2013年春季キャンプでロックの投球メカニクス改良。

この改良により、
・ボールの出所が見えにくく
・下半身の使い方が安定
の効果あり。

この改良が功を奏し、
ロックは2013年開幕から成績向上&AS出場。

Special delivery: Mechanical quirks help hurlers
7/30/2013
http://m.mlb.com/news/article/55236706/

560 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 08:29:44.52 ID:nZ4Kv4ef.net
投手も打者ももう一つ何かが足りない

561 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 20:17:23.94 ID:W8dD5ibR.net
ですね。
特にSPは不安だらけ。

勝負を賭けるのは、
来年か再来年オフって事なんですかね。

562 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/12(月) 20:55:25.70 ID:W8dD5ibR.net
●小ネタ
2016年MIA選手の国籍&WARランキング。

人数/WAR/国籍

36 20.5 USA
*3 *5.9 Cuba
*4 *3.5 Venezuela
*1 *1.5 Japan
*6 *0.9 Dominican Rep
*1 -0.2 Germany
*1 -0.7 Taiwan

※順位はrWAR順。
※Germanyは、Edwin Jackson。(6月リリース、SDに移籍)

563 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 02:27:47.00 ID:u/wrl3Iy.net
来年捨てるならファイヤーセールすればよかったのに

564 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 05:48:32.22 ID:BMzyToRj.net
ジャンセンLAD残留か

565 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 19:19:08.91 ID:vLq+nXse.net
ホセフェル事故後ですからね。
あるとしたら放映権料更新後にやりそうな気がしますw

中心選手を維持する方針は「高く球団を売却するため」と邪推してるファンもいるみたいです。

・中心選手維持で放映権料交渉を有利に
・「良い値段で更新できる」と言う流れを作り、それを世間&売却相手に周知させ
・放映権料交渉の直前で球団を売却

566 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 19:22:29.67 ID:vLq+nXse.net
MIA・WSHはLADを上回る額を提示してたとか。
ジャンセンはLAD残留が基本線だったみたいですね。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 19:45:39.52 ID:vLq+nXse.net
●補強情報

▼ジャンセン
ジャンセンがLADと契約。
5年8,000万。
optout。(2019年オフ)

ジャンセンのLAD残留はちょっとホッとした。
CLに5年8,000万はスモールマーケット球団には分不相応。勝負を賭ける年ならまだしも。
直ぐに契約に耐えきれなくなり解体の恐怖があったので。(戦略的解体じゃなくて、その場しのぎ的解体)

CL補強の動きは見せかけでブラフだ!という寄稿記事もあったけど、もしそうならローリアは策士&老獪すぎる。
チャップマンのNYY選択とジャンセンのLAD残留を読み切った動き、と言う事になるし。
しかも競争球団と遜色ない契約を提示しギリギリの攻防と思わせる動き。

ローリアのCL補強は本気・ブラフどっちだったのか。
今後、記事になるかな?

http://m.marlins.mlb.com/news/article/210987870/

AJエリス&ロック&マゴワンと正式契約。

エリス1年250万。
ロック1年302.5万。(+ボーナスAS出場2万5,000、WS-MVP10万)
マゴワン1年175万。

これで40rosterは全て埋まったので、
これから補強したら40rosterの誰かをDFAし枠を空ける必要あり。(1Bバックアップ補強など)

DFA&ウェイバーしても他球団からクレームされる恐れがない選手は、

Elvis Araujo
Jake Esch
Austin Nola
J.T. Riddle

ぐらい?

http://m.marlins.mlb.com/news/article/210989244/

568 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/13(火) 20:23:24.39 ID:vLq+nXse.net
●小ネタ
スタントンのトレーニング映像。
体つき見るとオフもトレーニングは欠かしてない模様。

https://www.instagram.com/p/BN8Pr6Hg8z7/

CBSによる2016年過小評価選手。
MIAからリアミュとベアクローが選出!!

・リアミュ
AVE.300強・HR11本・12盗塁のオールラウンダー。
fWAR3.5は、TEXルクロイ(4.5)とSFポージー(4.0)に次ぐ3位。

・ベアクロー
奪三振マシーン。
113個は、NYYベタンセス(126個)とCLEミラー(123個)に次ぐ3位。

The most underrated players in MLB in 2016 at each position
http://www.cbssports.com/mlb/news/the-most-underrated-players-in-mlb-in-2016-at-each-position/

569 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/14(水) 11:46:26.01 ID:YcY11U9M.net
>>558
バックホルツ良いじゃん
いつだったか
ノーアウト満塁に追い込まれてから無失点で
切り抜けて雄叫びあげてたのってこいつじゃなかった?

570 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/14(水) 20:37:47.92 ID:ApL35RxD.net
ちょっと高いように感じるんですよね。

でも、移籍による精神面への好影響はあるかも。
BOSから干されてるみたいですし。
環境が変わって奮起&成績向上するかも知れない。

と言うか、なんでBOSが球団OPを行使したのか謎。
まだパフォ的に期待できると踏んだのかな。

571 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/14(水) 21:23:34.26 ID:ApL35RxD.net
●補強情報
2017年ドラフト戦力均衡ピックの抽選。
結果、MIAは「Round A 36位」

▼MIA 2017年ドラフト指名権
・13位 (1巡目)
・36位 (戦力均衡ピックRound A)
・51位 (2巡目)
・89位 (3巡目)
・14番目 (4-40巡目)

14 teams receive Competitive Balance picks in 2017 Draft
http://m.marlins.mlb.com/news/article/211045600/

2017 Draft order
http://m.mlb.com/draft/2017/order

572 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/14(水) 22:00:14.26 ID:ApL35RxD.net
●補強情報
2選手とマイナー契約。

■スティーブン・ファイフ Stephen Fife
RHP、SP、30歳、6ft3in(190cm)。

・2016年 CHC 3A
7登板 27.1回 25K(8.23K/9) 10BB(3.29BB/9) ERA4.61 FIP3.58 0勝2敗

■タイラー・ムーア Tyler Moore
RR、1B/LF、29歳、6ft2in(188cm)。

・2016年 ATL 3A
25試合.229/.276/.375 HR3 RBI14 SB0 BB%6.6 K%26.4

573 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/14(水) 22:09:13.08 ID:ApL35RxD.net
●小ネタ
ローリアの名刺がeBayに出品される被害。
名刺に記載されていた携帯番号にdeadspin記者が突撃。

https://twitter.com/mizutsugi/status/808827857380089857
http://deadspin.com/jeffrey-loria-is-having-a-bad-day-1790071258
http://slicemiami.com/2016/12/13/jeffrey-loria-cell-phone-number/

574 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/15(木) 19:49:51.27 ID:C7x0g24V.net
ホランド(元TEX)がCHWと契約。
1年600万。
出来高200万。(150回100万、200回100万)

575 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/15(木) 20:13:18.13 ID:C7x0g24V.net
●MIA以外ネタ
フロリダ州パークランドで
CHCリゾが「ガン撲滅の慈善活動」

Anthony Rizzo, 1,600 others raise more than half-million dollars in Parkland
http://www.sun-sentinel.com/sports/sfl-anthony-rizzo-parkland-charity-walk-off-for-cancer-20161214-story.html

・リゾ
ブロワード郡フォートローダーデール市出身。(マイアミの上)
高校はパークランド Marjory Stoneman Douglas High School。
大学はボカラトン Florida Atlantic University。
2007年BOS入団。(ドラフト6巡目)
2008年の精密検査で「ホジキンリンパ腫」の診断。治療後全快し復帰。
BOS→SD(2010年)→CHC(2012年)。

・リゾとレスターのエピソード
がんから復帰したカブスのエースと主砲も参加するSU2Cという活動
2016年09月14日
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2016091212444201.html

576 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/15(木) 20:24:14.39 ID:C7x0g24V.net
>>575

●MIA人気
フロリダ州は野球レベルが高く、
MLB選手出生州ランキングでは毎年上位。(2016年は2位)

▼出生州ランキング(2016年MLB選手)

人数/割合%/出生州

207 15.3 California
114 *8.4 Florida
101 *7.5 Texas
*44 *3.3 Georgia
*36 *2.7 Illinois
…略
378 27.9 Other Countries

合計 1,353名

▼出生州ランキング(2016年MLBデビュー選手)

32 12.5 California
22 *8.6 Florida
20 *7.8 Texas
*9 *3.5 Georgia
*9 *3.5 New York
…略
73 28.4 Other Countries

合計 257名

577 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/15(木) 20:43:33.13 ID:C7x0g24V.net
●小ネタ
マイアミのTropical Parkにある第3球場が「Felo Ramirez Field」に改名。

Felo Ramirezは、MIAスペイン語実況アナ。
2001年に野球実況殿堂のフォード・C・フリック賞受賞。

https://twitter.com/Marlins/status/809156067527688192
https://twitter.com/Marlins/status/809163980187009024

578 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 10:11:21.53 ID:bWAH812V.net
Source: #Marlins sign free-agent reliever Junichi Tazawa to two-year contract.

タズさん獲得

579 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 11:42:54.69 ID:W23bLMdc.net
田澤かぁ
上原の前に投げる「しんがり投手」のイメージしかない。

田澤→ラモスでうまく行くかな?

580 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 14:00:02.76 ID:ovJ4+0Zm.net
ベアクロー、田澤、フェルプスとラモスまでが大車輪で調子良く回ってくれれば
結局リリーフ補強も現実的な所で落ち着いたね

581 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 17:34:56.79 ID:fSU1aV7Q.net
なんか、これってのがいないね

582 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 19:18:36.93 ID:BFPHIgP0.net
2流ばっかり拾ってるだけだからね

583 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 19:55:02.71 ID:uwaaxPRx.net
田澤が来ましたね!!

多分、フェルプス、田澤、ベアクロー、ラモス、の順ですかね。
ベアクローは将来のCL候補なんで経験を積ませる意味でもセットアップかな。

セットアップ経験のある田澤とフェルプスがいるのは起用バリエーションが増えていい感じ。
あと一人RP補強できたらSP陣有事の際にフェルプスをSPに回せる。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 20:43:35.80 ID:uwaaxPRx.net
●補強情報

田澤がMIAと契約。
2年1,200万。(17年500、18年700)
正式契約は身体検査待ち。

MIA2人目の日本人選手!!
ニエベスコーチの指導を受けてたんで田澤もやり易そう。(BOS時代2013-14年)

しかし高い、高すぎる。
不調だったんで1年3-400ぐらいかなーとか思ってた。しかも2年って。>>554
2年契約は来オフの大谷獲得対策?

あと、40roster枠を空けるために誰かをDFAしないと。>>567

Marlins adding veteran Tazawa to bullpen
http://m.marlins.mlb.com/news/article/211270450/

フェルプスはRP起用の方針。

スーパーRP補強続行。
・ターゲットはFA選手
セットアップ候補、BOSジーグラー、PITフェリス。
ミドルRP候補、CHCトレバー・ケーヒル(28歳/RHP)、LADジョー・ブラントン(36歳/RHP)

トレードの噂のあるCHWロバートソンには興味無し。(RP補強はFAから)

Phelps to remain in Marlins' bullpen
http://m.marlins.mlb.com/news/article/211229258/

585 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 20:49:35.58 ID:uwaaxPRx.net
田澤は他球団と競合してたのかな?
18年契約は上乗せした感じがあるし。

586 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 21:23:30.91 ID:uwaaxPRx.net
ダンがCOLと契約。>>447 >>449
・3年1,900万。(17年400、18-19年700、20年byout100)
・トレード放出50。
・出来高。
CL55登板で100。
30-35試合完了で10、40-45で15、50で20、55で30。

・20年にVesting Option(条件OP)あり。
18-19年130登板 or 19年60登板。
年俸600、byout100。

打者超有利Pのクアーズへ。
フライPだから被弾増が心配。
COLでも頑張って欲しい、6年間ありがとう!

しかし、MIAはLRP不足。
ダンの代わりがセルベンカとオフに補強したアラウホ。>>407-408
それかマイナー契約組。>>390-392

25rosterに残るのはアラウホかな。

●小ネタ
マゴワンがハッチ賞を受賞!!(MIA初)
来年1月25日にセーフコフィールドで授与式。

マゴワンは1型糖尿病の持病あり、同じ病気の子供達へのサポートも。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/337

・ハッチ賞 Hutch Award
1965年創設。
1964年に癌で死去したフレッド・ハッチンソンの功績を称える賞。
ハッチンソン故郷のシアトルにあるフレッド・ハッチンソン癌研究センター主催。
ファイティングスピリットと競争意識を持ち、逆境を跳ね除けてファンに勇気を与えた選手に贈られる。
(wikiより)

McGowan named 2016 Hutch Award winner
http://m.marlins.mlb.com/news/article/211230954/
http://www.fredhutch.org/en/events/hutch-award/winner.html

587 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 23:02:03.42 ID:uwaaxPRx.net
●MIA人気
MIA買収の噂。

forbesによると、ローリアはMIA売却に関心あり。

2016年3月にForbesが試算したMIAの資産価値は「6億7,500万ドル」(30球団中29位)
観客数は「2015年 175万人 28位」「2016年 171万人 27位」
営業利益は「2015年 1,500万ドル」(MLBから収益分配金2,500万ドル超を受領したお陰)

「17億ドル」でMIAを買収する人物が現れれば、ローリアは売却に踏み切るだろう。

この報道を受けてcbssportsが、以下の記事。
多分、売却されない。
2012年のLAD買収価格が「20億ドル」
MIAを「17億ドル」で買収する人物なんて現れない。

Bankers Say Jeffrey Loria Floating $1.7 Billion Price For Miami Marlins
Dec 15, 2016
http://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/12/15/bankers-say-jeffrey-loria-floating-1-7-billion-price-for-miami-marlins/

MLB Hot Stove: Jeffrey Loria reportedly willing to sell Marlins for $1.7 billion
Dec 15, 2016
http://www.cbssports.com/mlb/news/mlb-hot-stove-jeffrey-loria-reportedly-willing-to-sell-marlins-for-1-7-billion/

588 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 23:03:57.65 ID:uwaaxPRx.net
ローリアがリークしたアドバルーン記事?

>>565は邪推じゃなかったw
さすが現地ファンw

589 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 23:24:01.55 ID:uwaaxPRx.net
>>586
ダンがMIAとMIAファンに感謝のコメント。
https://twitter.com/DunnForAll40/status/809435370781818880

590 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/16(金) 23:32:22.54 ID:uwaaxPRx.net
田澤の契約は概ね好評みたい。

591 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 10:08:27.28 ID:cymsr4YU.net
田澤、抑えじゃだめなの?
ラモスはコントロール悪いし、ぜんぜん安心出来ないんだけど
ラモスの調子しだいじゃ

ベアクロ6,7回、フェルプス8回、田澤9回じゃね

592 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 13:16:18.53 ID:e1RXLMTD.net
そりゃリリーフ崩壊したら可能性はゼロじゃないけど、まずは田澤も復調していいシーズンを送れるかだな
MIAファンとしてケツのラモスが一年通して安定感持って頑張るのを願うのが一番

593 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 13:51:42.91 ID:wGNdQTmX.net
ジーグラー
https://youtu.be/Mue7ohU7vcs

594 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 15:01:21.10 ID:nbaYR0Yo.net
>>593
面白いピッチャーだな見るのが楽しみだわ

595 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 16:57:38.45 ID:824DWW3r.net
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

596 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 17:00:00.38 ID:cymsr4YU.net
フィスターはどうした?

597 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 20:51:15.53 ID:824DWW3r.net
>現実路線補強。(低コストSPを1名) >>551
先週土曜日の記事だと、
あと一人低コストSPを補強する予定みたいなんで、
フィスターはその候補に入ってるはずです。

次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

598 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 20:59:55.17 ID:824DWW3r.net
>>591-592
去年のBOSで、田澤はCLへの配置転換で失敗してSUに復帰してますから、
CLはジーグラーとラモスのどちらかだと思います。
問題なければCLラモスで開幕するはず。

次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

599 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 22:55:45.92 ID:824DWW3r.net
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

600 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 22:58:34.66 ID:824DWW3r.net
●小ネタ。
マーリンズと最初に契約した選手はClemente Nunez。

MLBの球団拡張により1991年6月10日にマーリンズとロッキーズが誕生。
この2球団を対象としたエクスパンション・ドラフトが行われたのは1992年11月17日だが、
誕生した日(1991年6月10日)にマーリンズはClemente Nunez(16歳のドミニカ投手)と契約。
NunezはMLBに昇格しないまま22歳で引退。(2Aが最高)

Miami Marlins History: Marlins Sign First Player
Dec 16, 2016
http://calltothepen.com/2016/12/16/miami-marlins-history-marlins-sign-first-player/
http://www.foxsports.com/mlb/story/miami-marlins-history-marlins-sign-first-player-121616

次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

601 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 23:02:12.60 ID:824DWW3r.net
●エピソード(コーラー)
コーラーは、NBAのDance CAMで優勝した事がある。

3A New Orleans Zephyrs在籍時のコーラーが、NBA(New Orleans Pelicans)の試合を観戦。
その試合のハーフタイムアトラクションのDance CAMでダンスを披露&優勝。

コーラーのダンスで観客が盛り上がってるw

Tom Koehler's dance moves at Hornets game
2011/04/06
https://www.youtube.com/watch?v=x6bMTzee_Sc
1:06〜

その他、コーラーダンス動画。
多分NHLの試合。

Tom Koehler dancing maniac
2012/02/17
https://www.youtube.com/watch?v=ljVNVeAoGTM

602 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 23:04:56.67 ID:824DWW3r.net
●エピソード(プラド)
プラドは都会(NY)が苦手。
プラド曰く「人ごみが苦手、だからNYが苦手」

Prado facing culture shock with Yankees
Aug 2, 2014
http://www.espn.com/blog/new-york/yankees/archive/_/month/august-2014/count/151

603 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 23:05:40.69 ID:824DWW3r.net
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/l50

604 :名無しさん@実況は実況板で:2016/12/17(土) 23:06:31.69 ID:824DWW3r.net
512KB超えてるはずなのにスレ落ちないw

総レス数 604
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200