2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筆塗り総合スレッド8

1 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 20:37:00.52 ID:toYH4NxD.net
■前スレ 
筆塗り総合スレッド7 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313589877/ 

■過去スレ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1259341871/ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234735821/ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1192546272/ 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/ 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004438850/ 


2 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 21:06:51.56 ID:rWTsUjR+.net
筆つかい乙でございまする

3 :HG名無しさん:2012/10/03(水) 22:47:08.61 ID:ZsABRgug.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

4 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 16:51:03.89 ID:o/MReRdi.net
田中式の塗料の濃度はどれくらい薄めればいいんだろう。
誰か指標示して

5 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 17:02:37.24 ID:OVVp3Ero.net
ヨーグルトくらいだね
塗料は塗るものでは無く盛る物
そこんところ注意してね

6 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 17:28:48.87 ID:4twZtiuM.net
そんなに濃くていいんだ…

7 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 17:53:06.95 ID:ONCwxCbr.net
>>5みたいなクズって何のために生きてるんだろうな
まあヘタなのはすぐわかる

ていうか田中式は固まった塗料を溶かして面相筆に含ませて塗るんだからそんなに悩むほど濃さに幅はないよ
牛乳より気持ち薄い程度が正解。薄ければ薄いほど綺麗に塗れるけど時間がかかる、濃いとすぐ色が乗るけどムラになる
ヨーグルトみたいに盛るなんて論外、田中式でやる意味がない
本もってるなら写真見てやればいいのでは?


8 :HG名無しさん:2012/10/08(月) 17:57:37.91 ID:ONCwxCbr.net
まあ2〜3回重ねた程度では全然下地が透けているよ
面倒と思うかもしれないけどそういう塗り方

9 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 06:51:59.51 ID:6VJC4shj.net
タテヨコ斜め逆斜め で終わるんじゃなくて、
タテヨコ斜め逆斜めを何度も繰り返すくらい薄めるのかな。

田中本の24ページ右の上から2番目までは同じような感じなんだ。
でも3番目の写真のようにならない><

10 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 11:33:20.64 ID:Ph66d70I.net
そうそう、縦横斜め斜めで1セット、それを塗っても色が変わらなくなるまで重ねる。
ハセガワの熊野筆のページで田中氏本人が言ってるけど何万回という運筆を繰り返しているらしい

11 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 13:57:54.20 ID:J9nnskQl.net
色によるんだよ。グレー系なら5〜6回で塗り終わるけど、
普通のホワイトだったら30〜40回でやっと隠蔽できるレベル。当然ながら
膜が厚くなって美しい仕上がりとは言いがたい。自分の技術のせいだろうけど。


12 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 14:25:37.49 ID:6LXuOGmb.net
>>10
何万回って本当に凄いなあ。
本には「慣れればあっという間に塗り終わります」とか書いてるけどタテヨコ斜め斜めを1パネルごとに繰り返してたら
とんでもない時間がかかると思うんだが。
くじけそうだよ


13 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 15:32:56.67 ID:G/1yE5VM.net
ABSは筆塗り可能?

14 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 15:33:59.72 ID:J9nnskQl.net
>>12
あれはずっと使ってた筆がウン万回というだけで1個のパーツに万回やってるワケじゃねえぞw

15 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 16:47:15.22 ID:+9Xylah8.net
こういう会話の噛み合わなさが
底辺匿名BBSの醍醐味だねw

16 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 19:46:00.73 ID:Ph66d70I.net
女にモテない人間はしまいに↑みたいな書き込みをするようになります

17 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 21:43:52.39 ID:N97pt/qh.net
ああ、4セットくらいでくじけちゃダメなんだね

18 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 21:54:05.83 ID:BltD9B6e.net
最近思うようになったんだけど、筆塗らーにとっては、薄め液よりもリターダーの方が重要なんじゃないか?
ちょっと多めに入れてみたんだけど、まあ伸びる伸びる。

19 :HG名無しさん:2012/10/09(火) 21:56:25.34 ID:2Y3Uwzzr.net
水性つかってるから問題ない

20 :HG名無しさん:2012/10/10(水) 06:37:43.68 ID:CQp/4DND.net
水性用リターダーもあるんやで

水性は入れすぎると下に塗った色溶かすけど、塗りやすくなるよね

21 :HG名無しさん:2012/10/10(水) 10:47:41.21 ID:oowcvz/A.net
ABSにラッカーで塗ったら割れないの?

22 :HG名無しさん:2012/10/10(水) 12:11:47.06 ID:YAMKl7H3.net
>>21
テンションかかってる所にシャバシャバのラッカーで塗ったら割れる事もある。

23 :HG名無しさん:2012/10/10(水) 17:59:43.38 ID:BrTaiuqq.net
>>21
番台のオモチャ用SPクソ配合ABSでもない限りまず割れない

24 :HG名無しさん:2012/10/10(水) 21:02:06.64 ID:d4yLe5Af.net
クレオスの水性は使ったことないが
タミヤアクリルなら、クレオスでもガイアでもいいから”ラッカー系”のうすめ液オススメだ。
薄めるというか、筆に含ませてやる感じね

25 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 11:28:41.89 ID:/Dne5ASu.net
田中式の本を購入し、実行してみたんだけど、本には嘘が書いてある
ニオイがさほど気にならないとの事だけど、とてもクサイ。
換気しつつ悪戦苦闘中
筆は難しいですね

26 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 12:52:50.92 ID:fUdu4y2t.net
そりゃ人によって匂いの感じ方ちがうよな

27 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 17:45:36.76 ID:qf8BrqXn.net
>>25
あれはあくまで普通に皿に出して使う場合と比較して、の話だもんな。その点は強調しておいてほしかったね。
要は溶剤瓶が常に開放されてるのが一番の原因なので、そんなに臭いが気になるようなら
マスク着用するか、スポイト(先端がやたら細くて長いのがヨドバシとかの模型コーナーにある。
普通のスポイトだと多分蓋にひっかかって吸い取れない)で溶剤を吸い込んで、使う分だけ垂らしながら使うと良い。
少々面倒ではあるけどこれなら臭い抑制の他、筆先を瓶の縁に突き刺してしまって傷めるというリスクを回避できる。


28 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 17:51:55.43 ID:7/XhilDN.net
田中さんはもう臭くないくらい十分臭ったんだろうな

29 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 18:06:54.28 ID:qf8BrqXn.net
>>28
確かにニオイはあるけど、それを異臭と感じるかどうかは人それぞれだもんなあ。
田中さんクラスだと香水代わりに身体に噴きかけるレベル。
俺なんかもむしろ好きなニオイなので塗ってる最中は気分がいいよ。
確実に身体には良くないだろうけど。

30 :HG名無しさん:2012/10/13(土) 18:09:33.66 ID:mw0pM/RR.net
Mrカラーシンナーは平気だけどタミヤエナメルシンナーは俺ダメだわ

31 :HG名無しさん:2012/10/14(日) 13:44:04.33 ID:2xebj8H5.net
塗り終わりの部分が水滴というかダマになってそのまま固まって段差になっちまう
これ筆に含ませる量多すぎるからなんだろうか…

32 :HG名無しさん:2012/10/14(日) 15:32:05.90 ID:Le6s1Bj/.net
>>31
田中パレットに点がたくさん付いてるだろ?
最初の一滴を捨てて調整してるよ

33 :HG名無しさん:2012/10/15(月) 10:56:58.81 ID:4QUM7EZv.net
田中式でレベリング薄め液使ってみたけど違いがわからん

34 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 10:27:42.27 ID:5jetKMvz.net
みんなは細かいところ(目とかフィギュアとか)はなにで塗ってるの?

爪楊枝?細ーい筆?

35 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 11:09:37.01 ID:5Q1fXzFV.net
細ーい筆

36 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 19:49:01.87 ID:K+9+huua.net
>>33
レベリングはエアブラシじゃないと効果実感できないんじゃないか?
厳密には普通の溶剤よりは平滑度が高く塗れているのかもしれんが。

37 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 20:14:25.76 ID:uGUy7y/8.net
>>34
成文堂の5/0とか10/0が入手しやすいんじゃないか。
5年くらい使い込んでる。
ハセガワの熊野筆はまだ試してない。模型屋で入手しやすいようだが。

38 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 20:23:30.59 ID:uGUy7y/8.net
ごめ。成文堂じゃなくBUNSEIDO(文盛堂)だな。

39 :HG名無しさん:2012/10/16(火) 20:32:25.30 ID:K+9+huua.net
>>37
別に34はどんな筆がいいのか聞いてはいないようだが。
ちなみに熊野筆はマジオススメ。

40 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:25.01 ID:6SqF8odn.net
>>34
ラファエルのコリンスキー毛の細いやつ (少々高いのが欠点)

41 :HG名無しさん:2012/10/17(水) 11:57:09.49 ID:cHec2Ju4.net
レベリングの方が臭いが少ない気がするので、こっちを使ってる。

42 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 10:36:40.61 ID:rzFS5NCf.net
赤や黒の成形色に白を塗装する時って気合いで白を塗り重ねるのがいいんでしょうか。
それともグレーとかを下地に塗ってから白のが結局効率がいいのかな

43 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 15:08:54.69 ID:41aVn20N.net
1/60とかでかいガンプラを筆塗りしてる人いる?

44 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 15:38:51.96 ID:uG6HGXL8.net
いるよ

45 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 15:47:20.63 ID:41aVn20N.net
晒してくれ

46 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 16:04:40.78 ID:uG6HGXL8.net
なんで?

47 :HG名無しさん:2012/10/18(木) 16:38:22.55 ID:mqlMXs30.net
>>42
おれは水性で筆塗りしてるけどそういうときは2〜3回塗ってる

48 :HG名無しさん:2012/10/23(火) 15:53:27.43 ID:gY0bU0s5.net
田中式でガンプラは苦行だな

49 :HG名無しさん:2012/10/23(火) 16:52:12.68 ID:eY5ueCZ3.net
>>48
そう?おれ楽しいけど・・・

50 :HG名無しさん:2012/10/24(水) 06:51:58.42 ID:FkBzzyXj.net
>>49
見えてる部分だけならいんだけど、裏とか厚みの部分とか普段見えない所が
相当あるから、田中式だと時間かかって

51 :HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:57:14.52 ID:r2aGcN9Y.net
>>50
見えないとこやどーでもいい所はローガン式でいいんだよ。
おれはこれを田ーガン式として自己流に昇華したぞ。

52 :HG名無しさん:2012/10/26(金) 10:09:51.50 ID:GueYazEF.net
ガンプラってパーツ単体で塗装?それとも組んだ物に塗装してるんですか。


53 :HG名無しさん:2012/10/26(金) 13:36:51.83 ID:AnIR5Eb+.net
>>52
単体が基本。奥まっったとことか裏側とか筆が届かない所を先に塗って、
その後で組んだ状態で塗ることもあるけど。
旧キットなんかは接着→塗装→接着みたいな箇所も多いので面倒だね。

54 :HG名無しさん:2012/10/26(金) 19:10:15.49 ID:4CS3vvC2.net
>>52
組んでから塗るのが正しいやり方だよ。
奥まったところ塗らなくていいようにプラに色がついてるんだ。

55 :HG名無しさん:2012/10/27(土) 02:54:48.18 ID:jnm+Y9C5.net
クアンタかった

56 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 20:43:30.60 ID:RW3HO63l.net
前スレ埋めれ

57 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 21:39:15.07 ID:PGPK8hw1.net
ちょっとネタ投下してみるか
ローガン先生の下地爆撃法

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20121028212922.jpg
この下地の厚さとランダムさをベースとして
表面色でまとめ上げていくと
程よいムラ、厚さになってリアルになる
この「バッチい」感じが独特のムラ出し流となる

下地の厚さと多様さが塗装に深みを与えると解釈してくれ

プラ成形色を完全に隠蔽する厚塗りってのは見ての通り基本中の基本な
エアブラシ塗装の下地としても理想的
もっと論理的にシャドウを塗るのがヨ式だね

58 :HG名無しさん:2012/10/28(日) 22:32:13.51 ID:Tsnq28h9.net
>>57
それSAかな?

59 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 00:21:28.68 ID:qyKTeKJP.net
ローガン先生って誰?
無知ですまん

60 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 00:49:50.15 ID:eW6URNeB.net
>>59
スケールアヴィエーションていう戦闘機雑誌の編集長か何か

61 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 03:27:34.98 ID:qyKTeKJP.net
>>60
検索したらローガン梅本と出た。
ありがとう。


62 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 13:08:24.99 ID:4A4XIhJ6.net
大雑把に言うと、雑に塗り重ねて味とするって感じか。
田中式とは真逆だな

63 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 13:40:35.36 ID:cy19yZ5h.net
>>57
これだけじゃわからん。もっと画像くれ

64 :HG名無しさん:2012/10/29(月) 22:47:24.20 ID:NE1JYw2b.net
>>63
続きは普通だぞ
この下地が門外不出のダシみたいな物だと思ってくれ


65 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 12:20:52.14 ID:tndBBPTj.net
ムラに味があるってまあものは言い様だと思うなあ
ムラが嫌だからエアブラシ使う人が多いのも事実だし
筆塗りで上手い塗装ってのは結局は味のあるムラよりも
カラーリングのセンスのほうが重要な要素じゃないのか
田中式が絵を描くつもりで塗るんだよって言ってるけど
個人的にはそっちのほうがしっくりくるわ

66 :HG名無しさん:2012/10/30(火) 12:31:21.27 ID:P4K97M9Z.net
>>65
その比喩で言えば、田中は水彩画、ローガンは油絵ってとこか

67 :HG名無しさん:2012/11/01(木) 00:40:28.00 ID:QFaqi2nR.net
リアルで味のある筆ムラなんて見たことない件
プロでもローガンなんて相当ましな方、迷彩のパターンに沿って筆を運んだ跡が丸わかりなのとか、日の丸の中をグルグル塗ったの丸わかりなムラとか、ああいうのは単に洗練されてなくて雑なだけで味でもなんでもない、少なくとも絶対に自分で認めて開き直ってはいけないと思う
ちなみにローガンの作った二式単戦はとても良かったな
あれはエアブラシではできない

68 :HG名無しさん:2012/11/01(木) 19:42:52.84 ID:MZAxE//D.net
筆塗りは厚塗りになるからペーパーかけてムラを消せる。

69 :HG名無しさん:2012/11/02(金) 17:54:53.90 ID:wuAtrJ8K.net
汚い筆ムラを味ととらえて満足するのは単なるごまかしだろうと自分も思うが
筆塗りの表現はエアブラシとはまた違うのは確かなんで
そういうのを意味してるんだろうとは思うけどね

70 :HG名無しさん:2012/11/03(土) 11:07:10.60 ID:xF+QOUhI.net
エアブラシはキレイで便利なんだけど
最近筆のほうが模型作ったって気がするんだ俺
塗膜面研ぎ出ししてるとなんか落ち着く

71 :HG名無しさん:2012/11/03(土) 18:16:17.31 ID:/MoNH5b/.net
平田氏は「筆ムラはカッコいい。ムラを消すより、いかにカッコいい筆ムラを出すかが大事」
とか言ってて、作品の出来と相まって感心したわ


72 :HG名無しさん:2012/11/04(日) 12:56:01.02 ID:PdYHUFCM.net
>>71
そういうことを言い訳にしてただの汚い仕上がりを誤魔化すのが素人
本当に実践してみせるのが玄人
塗装面倒くさくて嫌いって言ってやりもしないのが俺

73 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 08:32:48.29 ID:VbvAE5uN.net
誰だよ・・・平田さんって・・・・

74 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 15:55:17.12 ID:JGqq5H+e.net
平田 筆塗り でググればすぐ出るだろ?平田氏くらい知ってろよ

ちなみにその平田氏が腐してるノモケンとか筆塗りに関しては相当に低レベルだな
MAXもそこまでうまくはない
ひどいムラがあるとかではないけど

75 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 16:26:13.30 ID:QB4HALsm.net
平田さんの戦車の作例を生で見たけど、色使いが綺麗だったなあ
筆跡もバリバリだったけ全然汚いとは感じなかった


76 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 17:12:12.32 ID:QXsvsbGG.net
田中・横山・平田・梅本
ここらへんはテンプレ・・・いらんかw


77 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 17:31:16.16 ID:VbvAE5uN.net
その平田さん、平田英明ショー、てブログでいいんかな。
何かブログはほとんどやってないのか記事削除したのか、なーんもないな・・・。

78 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 18:31:14.33 ID:gqbQu6JN.net
>>50
筆でニューガンダム塗った時はダークアース全身に塗って関節や装甲裏なんかチラっと見えてもいいようにしてから目的の色塗ったよ。
ダークアースシャブくしすぎてABS関節割れまくったのもいい思い出。

79 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 18:43:05.75 ID:PbGwOPPs.net
>>74
ノモケンの筆塗りを実際見た事有るけどアレを「相当低レベル」と言うからには
一度貴方の筆塗り作品を見てみたいですね。

80 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 18:53:51.45 ID:xMWovHc3.net
言うだけならどうとでも言えるんだからほっときなさいよ

81 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 20:06:41.85 ID:2y++vhdv.net
手間かけたくなければ一発塗りで十分
筆の幅があってるならそれで綺麗に塗れる

82 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 20:14:18.89 ID:TvJQ33+p.net
初心者はローガン流から始めるのが良いぞ


83 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 20:55:56.40 ID:JGqq5H+e.net
俺のを見せる気など全くないけど、俺含めて普段から筆塗り派のモデラーはどう考えてもノモケンのズゴックよりは上手だと思うよ
ノモケンは他にそんな上手な筆塗り作品発表しとるの?


84 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 21:04:37.55 ID:JGqq5H+e.net
あーやっぱいいや
プロはうまいっすねー
私は口だけのゴミです粋がってすいませんね

85 :HG名無しさん:2012/11/06(火) 23:49:15.16 ID:vSWiAv3t.net
亡くなった今井邦孝氏も相当な腕前だったな
黄色を筆塗りするコツや単色を塗るときのポイントとか
色々な工夫を記事に書いてくれて良かった
専門誌も「ムラなく筆塗りする方法」ばっかりじゃなくて
色のいじりかたとかも書けば、もっと面白い記事になるだろうに


86 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 00:03:30.48 ID:ZWB8VmUq.net
ムラなく塗るだけならエアブラシでいいんだから
ムラを利用する方法をもっと見せてほしいわ・・・

87 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 05:16:14.12 ID:WONNHgot.net
ローガン流は
一機目「これは、いいじゃないか」
二機目「これじゃない・・・」
って、なるよね

88 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 08:44:03.33 ID:M3aeu4CQ.net
ノモケンのズゴックでも今井邦孝氏でもなんでもいいからうpして
プロがどんなもんか見たい

89 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 09:55:04.04 ID:kG18sPzZ.net
>>86
横山氏のhpみれば飛行機でもマシンネンでもいくらでもあるで

90 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 11:33:46.09 ID:w0IzXBVV.net
>>86
俺レベルになるとエアブラシでもムラが出せる、いや、ムラしか出ない。

91 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 15:55:07.03 ID:BdwjHtUg.net
野本氏の真の実力は知らないが、少なくともあのズゴックは筆塗りの価値を全く見いだせない、汚いだけの作品だと思う。
静岡ホビーショーで展示されてた、外人のモデラーが筆塗りしたマシーネンクリーガーの模型はひたすらすごかった
メカなのに、生きてるエビみたいな質感があった

92 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 17:08:11.07 ID:w0IzXBVV.net
マシーネンとガンプラはあまり比較対象とならんような気もするけどなー。スケールも違うし、
おそらくそのマシーネンは表面加工とか色々やっているのだろうし。
あのズゴック塗装例が秀作とは言えなくとも、これからとりあえず組んで塗ってみようと思うガンプラ初心者には
十分参考になる記事にはなっているよ。

93 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:35:40.50 ID:nAZ2tkC0.net
ガンプラがそもそも20メートルもある機械の模型には見えないです。

94 :HG名無しさん:2012/11/07(水) 18:54:45.39 ID:y4yN6t4n.net
正直マシーネンも人間が入っている機械の模型には見えないです。

95 :HG名無しさん:2012/11/08(木) 09:10:18.28 ID:Fi80/FRP.net
横山宏、今井邦孝、松本州平、ローガン梅本は武蔵美の同期
平田もどっかの美大出身で元々はCM美術とかやってた人
技術や色彩感覚はもちろん、見せ方というものを心得ているのよ
ワシは予備校で横山先生に手抜きの方法も教わったけどねw

96 :HG名無しさん:2012/11/08(木) 13:46:41.87 ID:NhA1bYdJ.net
筆塗りは自由度が高くてニュアンスが出やすいから、そういう引き出しや発想の豊かな人には強力な表現なんだろうね
ローガンとか雑なようでも人形の表情とか上手だし、全体の雰囲気がすごくある。

97 :HG名無しさん:2012/11/09(金) 12:47:15.56 ID:L+4j0QLV.net
>>92
確かに。 記事としての出来とその作例の出来を同一視してるのは少々疑問だね。

98 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:10:54.05 ID:09z5mBvK.net
筆塗りは特に絵の才能があったら強いねぇ。
俺は無いけど、気軽で楽しいから筆塗りでがんばってます

99 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:13:56.19 ID:zUs27t2/.net
絵画風に塗った作品って見たことないな
どんなになるんだろう

100 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 01:42:02.09 ID:82H1KTwT.net
高荷さんにガンプラとかマクロスを筆塗りしてほしい

101 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 07:34:53.58 ID:+H974wxx.net
>>99
絵画風に塗装された模型は見た事ないけど、何かの足しになるかも
知れないと思って絵画展とかには足を運ぶようになった。
こんな感じで模型を塗れたら良いなと出来る出来ないは別として
参考になる筆遣いはあるね。

102 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 08:23:36.64 ID:09z5mBvK.net
>>99
立体の絵を描くより、最初から立体の模型に絵を描く方が楽に決まってるよね
って横山本に描いてあった。まぁそれでも俺には無理なんだけどw

103 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 14:54:32.03 ID:20mzwtE4.net
>>99
海中迷彩とかやってて思ったけど
迷彩パターンとかはどちらかというと絵画的なニュアンスを含んでると思う。

104 :HG名無しさん:2012/11/10(土) 15:24:51.88 ID:f5rwrrxP.net
部屋の明かり消して上からライト当ててみると
ハイライトの位置とかは良く分かるよ

案外下からの照り返しがきついのにも気が付いたり

105 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 12:36:00.98 ID:yawL7iqC.net
広い面を一気に塗りたいんだけど毛筆用とかで塗ったらどうなるんだろ

106 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 23:22:36.49 ID:H7Qs8Hdk.net
なんか荒くなりそう

107 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 19:32:21.95 ID:hK7mlmme.net
田中塗りやってる人に聞きたいんだが、どういう方向で塗ってる?

↓↓↓↓↓↓↓
    Z
↓↓↓↓↓↓↓

と横に塗って下段にいくのか

↓↓ ↓↓
↓↓ ↓↓
↓↓ ↓↓
↓↓N↓↓
↓↓ ↓↓
↓↓ ↓↓
↓↓ ↓↓
↓↓ ↓↓

という感じで縦に進めて横にいくのか

個人的には縦がストロークの切れ目の溜まりが出にくくて良いような気がするが
御大はどうやっているのだろう。

108 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 20:48:07.66 ID:Vpbnsvof.net
田中式はこうだよ

 \ ↑ /
 ← Z →
 / ↓ \

109 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 21:24:10.71 ID:VH2CzFHz.net
「私です」に見えて吹いちゃったw

110 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:34.82 ID:cCBwIE99.net
田中さんの筆運びを動画で見たい

111 :HG名無しさん:2012/11/23(金) 14:18:34.70 ID:OhrcdrGw.net
>>108
それならZじゃなくて米とか※だろう

112 :HG名無しさん:2012/11/23(金) 22:21:41.20 ID:cLcqAqLc.net
※ただし筆塗りに限る

113 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 21:27:49.03 ID:52r4I2Jw.net
おまたせ!
ローガンの極上筆塗指南完全版
これがアートだ
エアブラシ作例も添付

リアルさ・・・
「厚塗り=リアル」ってのが一目でわかる良い例
下地と塗膜の厚さでリアリティが決まる


http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up199061.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up199062.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up199063.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up199064.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up199065.jpg

114 :HG名無しさん:2012/11/25(日) 22:55:33.45 ID:ynWXXybP.net
他人様の著作物を違法アップロードして何してんだこいつ

115 :HG名無しさん:2012/11/26(月) 12:31:12.36 ID:eNsBkoZV.net
>>113
けしからん・・・


GJ!

116 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 11:10:53.34 ID:tJ1HIRJI.net
>>113
ありがとう。面白かった

117 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 18:36:34.23 ID:NN+HNphD.net
筆オンリーなんですけど、
のキュベレイの胸のフィンの凹部分やサザビーのリアスカートの隙間辺りを綺麗に塗るにはどうしたらいいのでしょう?

118 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 18:43:40.47 ID:8F1PfYId.net
何ともならん・・・

以上

119 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 18:59:52.15 ID:NN+HNphD.net
そこをなんとか

120 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 20:38:30.95 ID:A4JTDpcK.net
上のJPGを参考にすると良いよ
とにかく厚く塗れ

121 :HG名無しさん:2012/11/27(火) 21:24:32.76 ID:NN+HNphD.net
厚く、か
やってみる





キュベレイかサザビー買ったら

122 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 13:57:16.02 ID:gUn1Fi8C.net
厚く塗ったらモールド埋まらないか

123 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 19:04:55.55 ID:Agn5kEDc.net
青パーツの上にホワイト乗せるのしんどいなー・・・10層以上重ねてもまだうっすら青いや

124 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 19:54:01.94 ID:5rhKY1i/.net
なんかこのスレ、下地を甘く見てる奴が結構多そうだな。
俺はベースグレーMAXとかウィノーブラックからの黒立ち上げだ。
飛行機なら銀の下地もありだ。
隠蔽力最強はメタルだしな。

125 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 20:01:37.54 ID:Agn5kEDc.net
>>124
筆でMAX塗りとかできるん?

126 :HG名無しさん:2012/11/28(水) 23:34:19.67 ID:bmM0tA6Y.net
グラデーションということなら可能だが、
いわゆるMAX塗りならエアブラシ使えと田中さんでも言うと思う

127 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 10:47:53.98 ID:vN/pk5x5.net
>>124
銀いいんだけど、銀下地の上に塗装しようとすると感想させても銀がないてくるんだよね。

なんでもかんでも黒立ち上げは無いだろ。赤塗れないじゃん。最終的な仕上がりを想定して下地作ればいいんだよ

128 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 14:24:34.46 ID:J+iouPE9.net
>>124が言ってるのは横山氏が言うところの「成型色が明るいと塗りやすいと言っている人は実は塗れてない」という意味なんだよ
別に真っ黒から白だろうが塗れるけどな

129 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 15:17:20.53 ID:CYb6BsqZ.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____とりあえず下地にマホガニー塗っときゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

130 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 15:21:40.24 ID:pq7/wh7M.net
黒下地から赤塗るけどな〜。
どういう赤にしたいかによっても変わるだろうけど、白からの方が塗り辛いな俺は。
黒から塗っていってハイライト的な部分に色重ねて行くほうが塗りやすい。

131 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 16:30:31.17 ID:CYb6BsqZ.net
ラッカーで泣かない下地って何があるん?

132 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 17:15:50.75 ID:Prc/Gqsm.net
透け防止が目的なら
裏側から黒や銀を塗ってもいいんじゃないの

133 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 17:31:42.11 ID:J+iouPE9.net
例えば300円ガンダムの裏に黒を塗っても、胸ダクトの黄色は1回では発色しない
プラスチックを完全に隠蔽するには、黄色を重ねるより黒なりグレー→白からだと速い…はず

134 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 17:41:19.31 ID:J+iouPE9.net
って偉そうに書いたけど、300円ガンダムは俺には無理ですw
あれを、リターダー無し、フラットベース無し、ペーパーがけ及びトップコート無し、混色一切無し昔の透け透けミスターカラー指定色の塗りっぱなしで完璧にムラ無くぬるのは田中氏でもムリだと思う

135 :132:2012/11/29(木) 17:53:19.32 ID:Prc/Gqsm.net
>>133
いや、塗料の透けとか発色のことじゃなくて
プラスチックそのものの透けのことを言ったつもりなんだけど。

136 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 18:09:18.81 ID:J+iouPE9.net
光透けのことだろ?
それも大事だが裏でなく表を黒立ち上げするのはそれだけが目的じゃないということ
光透け防止+プラスチックの素材感を隠蔽するってことだね

137 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 18:14:25.13 ID:FPrjWzde.net
>あれを、リターダー無し、フラットベース無し、ペーパーがけ及びトップコート無し、混色一切無し昔の透け透けミスターカラー指定色の塗りっぱなしで完璧にムラ無くぬるのは田中氏でもムリだと思う

なんでそんな縛りでやらにゃならんのか
使える素材や技術があるなら好きなようにすればいいのに

138 :HG名無しさん:2012/11/29(木) 18:22:15.63 ID:J+iouPE9.net
>>137
知識もない当時の子供は結果的にその縛りでやったって話
もちろん今やるなら色々駆使するさ

139 :HG名無しさん:2012/11/30(金) 03:49:24.01 ID:4TMIKd4H.net
当時の子供は縛って中田氏なんて凄すぎ

140 :HG名無しさん:2012/11/30(金) 16:34:35.00 ID:DnMWUajf.net
>>139
お前の頭の中ほどじゃねえわw

141 :HG名無しさん:2012/12/06(木) 18:42:57.51 ID:LL2J+HYU.net
平筆で4回くらい重ね塗りしたのですが、こんな感じで筆ムラができます。20回くらい練習してもこんのかんじです。こんなモノなのでしょうか?アドバイスをくrださい

Mr.カラーのレッドを薄め液で1:0.6くらいで稀釈して、プラ板に塗装しています

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0800278-1354786452.jpg

142 :HG名無しさん:2012/12/06(木) 18:58:05.52 ID:a7pZBOrM.net
1:0.6以外の比率は試してないの?

143 :HG名無しさん:2012/12/06(木) 19:25:44.20 ID:LL2J+HYU.net
>>142
初めはもっと濃いい濃度から初めて、徐々に薄くして、一番良さそうな感じがこの濃度だと思ったんだ

144 :HG名無しさん:2012/12/06(木) 21:25:35.07 ID:a7pZBOrM.net
>>143
4回の筆方向は縦横のみ?
俺は縦横右斜め左斜めでやってるけど

145 :143:2012/12/07(金) 00:38:26.28 ID:n1C4eiTf.net
>>144
はい、そうです、縦横のみです。
ありがとう。斜めも交えて再修行してみるわ

146 :HG名無しさん:2012/12/08(土) 16:47:50.81 ID:Wim1ffGC.net
>>141
画像みれない
再うpおねがい

147 :HG名無しさん:2012/12/09(日) 14:25:12.24 ID:EZjBBM3b.net
塗りながら少しづつ薄め液足すのも忘れずに
塗料皿に希釈しておいても地味に蒸発していって濃くなります
また作業の合間合間に溶剤で筆を洗うと調子良いです
十分以上のレベルで作業を中断した時などや
なんか塗りにくいと思ったら試してください

また筆ムラは最初は気にしなくて良いです
1.一回塗った場所はちゃんと乾くまで上塗り始めない
 (なるべく重ねないような筆運び)
2.ペンキ塗るときみたいな返し筆厳禁
3.鏡面を筆で根元まで使ってしごくような塗り方でなく
 筆の中ほどまで塗料を含ませ穂先を使って
 塗料を置いていくような気持ちで塗る
 
を守るように心がけてみててください
塗ってもなんか筆ムラがいかんと思ったら
一晩水につけてしなしなになった耐水ペーパー2000で軽く表面をといで
乾かしてつや消しスプレーなどを吹く手もあります

もうすでにやってたらすんません

148 :HG名無しさん:2012/12/11(火) 13:04:40.25 ID:TOGtwSor.net
綺麗に塗れたと思っても、ハイライトを当てると筆のラインが丸見えになるんだけど
やっぱこのあたりが限界かな

149 :HG名無しさん:2012/12/18(火) 02:31:08.74 ID:0Y5wAIjA.net
初心者ですガンダムマーカーを使いました

初心者ですガンダムマーカーを使いました・・・・

150 :HG名無しさん:2012/12/18(火) 02:58:09.36 ID:hzr2YOQo.net
>>149
ここ筆塗りスレですから

151 :HG名無しさん:2012/12/18(火) 08:02:10.90 ID:Mojii6Yc.net
ガンダムマーカーを筆塗りしたんですな

152 :HG名無しさん:2012/12/18(火) 08:16:36.25 ID:IOeEZB/C.net
ガンダムマーカーで限界を感じて、筆塗りに転向しました
まずはガンダムマーカーというのも
いいかもしれませんね
でも、初心者スレがいいかもしれませんよw

153 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:08:07.16 ID:hBepHbx0.net
やっぱ日の丸塗ろうと思ったらコンパスカッターいるなあ
おすすめのコンパスカッターとかある?

154 :HG名無しさん:2012/12/19(水) 21:14:14.63 ID:t5Drgs1l.net
>>153
各社の比較レポートよろしく

155 :HG名無しさん:2012/12/20(木) 21:53:24.34 ID:QYK0zCEZ.net
>>153
ダイソーの使っているけど、何の問題もない。

156 :HG名無しさん:2012/12/21(金) 18:24:33.05 ID:oj7iCd9/.net
灰緑色買ったと思ったら明灰白色だったでござる

157 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 01:36:41.48 ID:4IZY0dYq.net
やっぱおまえらの部屋ってシンナーくさいん?

158 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 07:42:32.23 ID:aotcofaW.net
アクリル塗料で安全安心

159 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 16:53:09.23 ID:07pQh/iT.net
ラッカー系も表記上はアクリル塗料っすよ

160 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 19:56:10.95 ID:x7cI2Pyf.net
言うなら水性アクリルだなw

161 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 20:45:23.11 ID:1NMANiXj.net
油性の方の成分はアクリル樹脂であるけど製品区分や製品名称はラッカー系、ラッカー塗料

162 :HG名無しさん:2012/12/30(日) 22:23:40.13 ID:X411h2N/.net
筆塗りっ子の部屋はそれほど臭くないと思うよ
俺の場合はシンナー使うのは洗浄の時だけだし

163 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 11:32:44.00 ID:yicT4bHZ.net
ラッカーを油性塗料と呼ぶのは明らかな間違いなんだが小売店でもそう呼んでるしもう仕方ないのか

164 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 15:07:07.14 ID:qsOUSffm.net
多分指摘も含めて模型業界では数十年前から言ってるよ

165 :HG名無しさん:2012/12/31(月) 15:46:42.25 ID:RpYxvUVo.net
溶剤や塗料は密閉容器に入れといたほうがいいね
塗料の瓶はちゃんと閉めたようでも結構シンナーが漏れてる

166 :HG名無しさん:2013/01/01(火) 16:12:52.59 ID:dgsiqGnT.net
長期保存は缶が最強だな
クレオスの蓋は樹脂にしては揮発しにくい

167 :HG名無しさん:2013/01/01(火) 16:38:01.97 ID:7GWkGNC2.net
あんまり使わない色はたまにチェックする癖をつけたほうが楽

168 :HG名無しさん:2013/01/01(火) 17:09:18.91 ID:bsFiLd7h.net
白は透けやすいから2回以上重ね塗りすると
スジ彫りがダルくなるから
1回塗りが正解のような気がするんだが
ちなみにスジ彫りはケガキ針でちゃんと深くしてる。

169 :HG名無しさん:2013/01/02(水) 21:03:32.75 ID:enDhxFy/.net
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/759009.html
この書き込みを参考にしながら田中式に挑戦。
まずは薄く縦方向に塗ってみた。
手で触っても大丈夫なぐらい乾いてから横方向に走らせると、先程塗った部分を溶かしてしまって大失敗。

これは縦方向の塗りが薄くしすぎ?
それとも乾かし方が甘い?

どんなに乾かしても溶剤が触れればある程度溶けてしまうと思うんだけど、認識間違ってる?
塗料はMr.カラー(ラッカー系)。

170 :HG名無しさん:2013/01/02(水) 21:16:15.89 ID:7hrT+fB3.net
>>169
それを20回繰り返せば塗膜は出来るよ
薄塗りってそういうもんだ

まあ俺は同一方向にしか塗らないけどね

田中式のような縦、横、斜め全方向塗りは特殊だから
素人はマネしないほうが良いよ

薄塗りの名人とされている横山やローガンもそれはやって無いね
デッサンにおけるハッチングと同じで、塗りにもモールドに沿った方向ってのはある。
これのほうが正しいし、正攻法。

結果だけ追い求めて技法をマネしても、ちょっとうまくいかないかもな。
こういうのは感覚的に分かってくる。

もちろん俺も、白とか黄色とか隠ぺい力を高めたいときは縦横と塗り重ねる時もあるよ。

171 :HG名無しさん:2013/01/02(水) 22:12:38.09 ID:qu9zXrUo.net
一回二回試した程度で判断するのは早すぎるな

172 :HG名無しさん:2013/01/02(水) 22:58:30.97 ID:enDhxFy/.net
>>170,171
レス、サンクス。
20回は気が遠くなりそうだけど、とにかくもっと挑戦してみる。
下地が溶けたらアウトだと思ってた。

173 :HG名無しさん:2013/01/02(水) 23:48:40.89 ID:qu9zXrUo.net
お前さんが参考にしたページに

>この方法はかなりの熟練を要します。慣れるまではかなり難しいと思いますので、経験を積む事が肝要だと思います。

って答が書いてあるじゃん

174 :HG名無しさん:2013/01/03(木) 16:18:37.83 ID:K9J7e4AI.net
>>172
ラッカーの上にラッカー塗るわけだから
どう塗っても程度の差はあれ塗膜は溶けるんよ
やり方が間違ってるわけではないのよ
溶けた表面を乾くまでなるべく弄くらない塗り方がキモなんだ

一方行に塗ったら乾くまで塗り重ねないのが大事で
ああなんかイマイチって思っても乾くまで
他のトコ塗ったりしてほっとくのが原則

ラッカー系はやっべー筆ムラだ!ホコリ付いてる!失敗した?
って思っても乾けば湿らせた2000番のペーパーで
ヤスったりしてフォローもできるので怖がらずに塗り重ねてみて欲しい
ただし上塗りする前はよーく乾かすのが大前提だ

175 :HG名無しさん:2013/01/03(木) 17:19:04.82 ID:8bbvZ3jo.net
>>172
どれだけ綺麗な仕上がり求めてるかわからんけど自分の筆塗り経験書かしてもらうと筆ムラを活かした塗装しようと思ったらムラが消えちゃうこともあるし、塗ったとこ乾くまで塗らないって言われてるけど我慢できなくて同じとこ何度も連続で塗って大丈夫なこともあるから
塗料の濃度や筆の種類、筆圧なんか人によって全然ちがうんで書いてあることと同じようにやってもうまくいかないぐらいの気持ちでやったらいいんじゃないかなぁ

176 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 18:15:31.91 ID:Mto44O2M.net
田中式では薄すぎとか乾燥時間が問題になることはないよ
・筆に含ませる塗料が多すぎる
・筆運びが遅い
・筆圧が強い
問題はこの辺では?逆に10秒も乾かせば触れる程度の線が書ければ正解。あとは塗り重ねるのみ

177 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 18:41:18.11 ID:5vkpsIG4.net
一回映像で田中氏のやり方を見てみたい
フジのプラモつくろうでやってくれたら最高なんだが

178 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 19:45:49.64 ID:iUDBoPxp.net
やっと規制解除か。
田中式は適度につや消し混ぜるのもポイントじゃないかな。
つやありだと>>169みたいなことになりがち。

179 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 19:49:39.58 ID:9pOCtP2S.net
なんとなく思いたって筆塗りはじめてみたけど超楽しいな
仕上げてる実感がやばいわ

180 :HG名無しさん:2013/01/05(土) 22:00:36.18 ID:CLF9Awq4.net
>>177
それいいねえ
平田氏や小林氏とか、筆塗り回にハズレなしだし
塗膜の上からヤスリがけしたり、塗料に炭酸カルシウムぶちこんだり
それぞれの工夫が最高だった(作品の出来も)

181 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 13:55:06.60 ID:Du6tEl9X.net
田中氏の本読んで1年程実践してわかったこと。

・筆はブンセイドーセーブルが良いとあったが、もっとやわらかいもの(woodyfit・造形村ブラシの白毛等)の方が良い。
・#5よりも#7くらいのやや大きめのものが塗料の含みも多く塗れる時間も多くなるのでおすすめ
・蓋裏の紙パレットよりも普通の表面ツルツル紙パレットの方が良い
・別に塗料を分離させる必要は無い

182 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 14:21:02.58 ID:vnd0hfZx.net
>>181
おぉ、それで田中氏より素晴らしい作品が作れるようになったのですね。
是非作品をupするか、あなたのblogを紹介してください!

183 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 17:00:31.01 ID:Du6tEl9X.net
>>182
今作ってるのでちょっとお待ちくださいね

184 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 18:13:14.22 ID:QXfkpLWD.net
>>183
えっ、まだ完成品はないんですか?
てっきり何作か完成させての書き込みかと、、、

作品up楽しみにしてます。
頑張ってください!

185 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 19:24:42.20 ID:BT8Smtwa.net
183氏は田中式を自分なりにアレンジして実践したことを書いただけだろ
田中式が間違ってるとか、そういう風には書いてないと思うが

186 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 19:29:54.22 ID:w4GVuxXc.net
写真載せたらこき下ろそうとでも思ってたんだろうな。
自分はこうしたほうがやりやすいって書いただけなのに。
どこをどう解釈したら
「おぉ、それで田中氏より素晴らしい作品が作れるようになったのですね」
なんてレス書けるんだか。
嫌味のつもりなんだろうけど、気持ち悪いだけだな。

187 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 20:02:00.72 ID:MYjUpX8M.net
確かにスーパーセーブルよりwoodyfitのが塗りやすいし長持ちするな

188 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 20:49:05.74 ID:EwktwquM.net
>>181
参考になる書き込みありがたいです。
ところで#5とか#7って何のことですか?
大きさを表してるっぽいけど、「筆 #5」とか「筆 #5 大きさ」とか、「筆」を「面相筆」に変えてググってもよく分かりませんでした。

189 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 21:27:58.55 ID:Umi72qv0.net
>>188
筆に書いてあるだろ

190 :HG名無しさん:2013/01/07(月) 23:32:29.65 ID:72J1qetW.net
角がどうしても下地が透けてしまうんですがどうすればいいですか?
塗り方については薄塗りを心がけてます

191 :HG名無しさん:2013/01/08(火) 01:46:20.38 ID:XMFp5jN3.net
>>190
これはね、逆の発想で角を塗るときに、ドライブラシの要領で気持ち濃い目の塗料で角にこすりつける気持ちで塗ってみると良い。
もちろん、こればっかりを繰り返すわけじゃなくて、他のうす塗りの工程の中に気持ち濃い目に溶いて角に擦りつけ、
また平面他をうすぬりといった具合。
角の稜線には45度位の角度で交差するように塗ってやれば結構残るよ。
下地が出たら、塗料が薄いかこすりすぎなので、完全に乾くまで待ってやり直せばOK。

192 :HG名無しさん:2013/01/08(火) 01:48:53.86 ID:6+9ctWfc.net
>>190
角だけ先にエアブラシで塗る。
あとは心ゆくまで筆塗りを楽しむ。

193 :HG名無しさん:2013/01/08(火) 07:09:58.34 ID:TaGYozoH.net
うまくムラなく塗れてるところと、そうでないところが毎回あるので
同じように塗ってるのに疑問だったんだが解決した。
曲面だ。球体もそうだけど適度に曲がってるパーツはなぜか綺麗に塗れるんだねぇ。
理由がわかれば平面も濡れそうなんだがわからん・・

194 :HG名無しさん:2013/01/08(火) 12:51:02.26 ID:f4cJ7v3h.net
181です。なんだかすんませんね。フォロー下さった方々どうもです。
補足しておくと、>>185氏が書いてくれたように田中式を否定するものではないです。(そもそも行為自体は田中式まんまですし)
おそらく商業誌的に、当たり外れの多い獣毛筆よりも使用感が均一な人造毛を推した方がクレームが少ないと判断されたのかと
推測してます。※誌面でもwoodyfitを所持されてる写真もありますので氏もハイセーブル一辺倒ではないのでしょう。

あと、本当に当たり外れ多いのでwoodyfit等、購入の際はご覚悟を。田中氏、その後ハセガワ熊野筆を愛用されてるようですが
ハセガワ熊野筆もなかなか良い筆でした。軸が細くて疲れやすいのが難点ですが。

その他補足・根拠
・#5や#7は太さです。シャープは関係ないです。すんません。
・市販の紙パレットが良い理由は、ハコ裏パレットだと溶剤が吸われるので頻繁に筆を湿らせる手間がかかるのと、
 塗料が無駄なく使えるから
・沈殿したアクリル分だけ使う真意がいまだわからないので(やってみても違いはわからず)これに関しては根拠もクソもないけど
 どうせつや消し混ぜてフラットになるので良いかな、と。塗料の残量も均一に撹拌した方がわかりやすい。
 ちなみに自分はフラットベースではなくタバコライオンのハミガキ粉を使ってます。仕上がりは劣るけどコスパが良いので。

長々とすまんです。

195 :HG名無しさん:2013/01/09(水) 10:52:23.81 ID:bUoYrQLf.net
俺も沈殿した部分だけ使うってのがちょっとネックだな、
買って来てすぐ使えないことがある。
本には濃い部分だけ使うと隠蔽力が弱くならない的な事かいてるけど。
一度試してみるかな

196 :HG名無しさん:2013/01/10(木) 21:27:57.25 ID:LE9k21yA.net
>>194
>当たり外れの多い獣毛筆よりも使用感が均一な人造毛を推した方がクレームが少ないと判断されたのかと
>推測してます。※誌面でもwoodyfitを所持されてる写真もありますので氏もハイセーブル一辺倒ではないのでしょう。
これはどうだろう?
本人にたずねないとわからんことさ。
以前大阪のJMCで田中氏の実演みたが、氏は筆の穂先しか使わない塗り方していた。
下塗りをかいてしまうという人は、筆の腹まで折れるように塗っているのではないだろうか?
人造毛のハイセーブルは、適度に硬く、穂先のそろいがよいのだろう。
あと塗料はかなりうすめたものを、筆にたっぷり含ませていた。
穂先を走らせるというより、素早くはらう、というような塗り方で細い線を引いていたので、下地が溶けて引っ掛くようなことはなかった。
そういう塗り方のため、筆の消耗は速いそうだ。
1/48一機で一本消耗くらいと言ってたかな?
一機もたないと言ってたかな?

>>195
氏は、タカラレベルの古い塗料を未だに使ってたりしてるので、そうしなければならなかったのかも?
当時の塗料は塗り心地も隠蔽力も、現在とは比べ物にならんし。

197 :HG名無しさん:2013/01/11(金) 01:18:49.90 ID:/eJm4XLG.net
>>196
そうなのかもしれんね。
実演見ることができたのは羨ましい。一機保たない消耗度は凄いな・・・。
ところで田中式はつや消しを混ぜる量が難しいな。多すぎても少なすぎても良い感じにならん。

198 :HG名無しさん:2013/01/16(水) 06:51:12.57 ID:d4oBhRur.net
本には「多めに」としか書いてないんだよね。
20%が規定量なんだけどそれだけだと田中式だと効果薄いよね。
半分くらい入れるとやっとつや消しになる

199 :HG名無しさん:2013/01/16(水) 07:02:16.47 ID:0RILfEmo.net
何%ときっちり決められるものじゃないからだろ

200 :HG名無しさん:2013/01/18(金) 17:05:45.94 ID:8wqU5IUA.net
筆塗りで、カーモデルや2輪ってやっている人いませんか?
良い作例ありませんか?

201 :HG名無しさん:2013/01/18(金) 17:32:25.81 ID:ia5DquwW.net
>>200
ググりゃいくらでもあるだろ
最初の方にあったサイト。
ttp://sagaminokuninomotors.blog.fc2.com/

202 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 15:31:56.43 ID:7xh1vbKr.net
>>201
ありがとう。やっぱ、エアブラシ使った方が簡単だし、綺麗なんかな。コンプレッサーの設置場所ないんだよな。

203 :HG名無しさん:2013/01/19(土) 17:44:38.02 ID:2Maqgd9c.net
>>202
メインボディだけ缶スプレーにして、あとは筆塗りにすればいいんじゃないの?

204 :HG名無しさん:2013/01/20(日) 07:53:49.75 ID:lZlY3trA.net
>>203
それが現事実的なんだろうね。鏡面仕上げするようなモデルで田中式使うとか苦行でしかないか。

205 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 07:03:16.93 ID:72tQq9T0.net
田中式はエアブラシのような塗装ができるんじゃないからなぁ。

田中式で塗装してるけど、
かきまぜ塗料と、底の濃いのだけ塗料ではやっぱ違うなぁ。
濃いだけの方がサラサラになりやすい。かきまぜ塗料はベタつくんだ

206 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 17:14:58.37 ID:BSLKKE7S.net
クレオスの水性カラーでマスキング+筆塗りをしておるのですが、
どうにもテープを剥がした部分がややジャギジャギになってしまいます
水性カラーは塗膜が柔らかいという話なので
ある程度は仕方ないことなんでしょうか?
というか、そもそも筆塗りとマスキングがあんまり相性よくないんでしょうかね・・・

207 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 17:38:50.82 ID:KglU42yA.net
>>206それで?

208 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 19:00:49.08 ID:u9pWM0WK.net
>>206
筆塗りだと塗膜が厚くなるからテープに持っていかれやすいよ
乾燥する前にテープをはがすか、境目をナイフでなぞってからはがすといいよ

209 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 19:12:06.68 ID:tN4uHAg2.net
マスキングしてるからって境界をベタベタ塗るのもよくないぜ

210 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 21:40:02.63 ID:ThOspbQm.net
>>206
エナメル用の溶剤含ませためん棒で撫でればジャギジャギ部分はならせる
乾いてるの確認してから手早く様子見ながらやってみ
それがどうしてもいやなら乾く前にマスキングテープ剥がすしかない

211 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 21:45:47.25 ID:IYDUA3Ek.net
薄いマスキングテープ探したってせいぜい0.05mmくらいだから
どうしても段差になっちゃうよね

212 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 22:31:51.31 ID:BSLKKE7S.net
>>208,210
以前に生乾き状態で剥がしてみて
それこそガッツリ塗膜がついてきちゃったことがあって、
それ以来しっかり乾かすようにしてたんですけど
何かしら別の要因があったんでしょうか
境目にナイフとエナメル溶剤は即実践出来そうなので早速試してみます!

>>209
仰るとおり思いっきりテープ跨いで塗ってしまってました・・・
次塗るときはマスキングは極力ガイド程度に意識してみます

>>211
やっぱりある程度は割り切るしかないとこなんですかね・・・

213 :HG名無しさん:2013/01/22(火) 22:40:22.21 ID:jLbNEELt.net
下地処理は大事だぞ
ペーパーがけも洗浄もな

214 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 00:09:15.46 ID:7Bsz/5mc.net
平田塗りばっかなんで下地処理なんかいつも適当にやってるなあ俺は。
適当つうか、ラカパテ塗りたくるだけ。

215 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 11:08:55.37 ID:YXiQ10G3.net
下地は黄色や赤を塗る前の白塗りくらいしかやらないな。
田中式最高

216 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 17:39:58.53 ID:y5ivIgFo.net
塗膜は薄く出来るなら薄いに越したことはない。
目的の発色や艶が出せるなら例え下地が透けていたとしても、それも含んでの色味ではないかと。

217 :HG名無しさん:2013/01/23(水) 19:32:36.89 ID:GFC+CfrY.net
まあ透けてない塗膜の雰囲気は透けてると絶対に出ない
厚塗りでも平滑なら薄く見えるよ

218 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 18:24:29.16 ID:OcTjUJfm.net
エナメル塗装を乾燥させて塗るあのやり方は、箱裏やパレットに出した方がいいの?瓶のまんま使っても大丈夫かしら?

単色なら色も混ざる事もなさそうだけど、入れ物の破損などの不具合が在るならやめるのですが。

219 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:31.21 ID:NiUZcHxW.net
>>218
聞いたことのない方法だな
詳しく教えて下さい。

220 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 22:27:49.60 ID:FrIPwLew.net
あのやり方って何なんだ?

221 :HG名無しさん:2013/01/24(木) 23:40:39.20 ID:OcTjUJfm.net
ごめんぬ。田中式ってのです。

222 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 00:58:44.92 ID:BA+b9/vs.net
エナメル塗料は一度からっからに乾燥させるとラッカーみたいには戻らない
田中式は基本ラッカー向け

223 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 01:45:11.24 ID:hyClIo4I.net
>>222
できると思う。というかできるよ?
田中さんのパレットにも墨入れ用のエナメルもあったような気がするが。
というか溶剤がシンナー系ならほとんどの塗料は田中式いけるっしょ

224 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 01:48:33.69 ID:Vww5uQxi.net
溶剤がシンナー系って何?

225 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 02:12:48.50 ID:prOYoGyR.net
できないよ エナメルは固まると溶けない。
面相筆で重ね塗りすれば田中式ってわけじゃない

ハンブロールで日の丸を塗ってみりゃわかるよ、ビン生一回塗りで発色するから。田中式で何十分もかけてやっても汚くなるだけ。普通に塗った方が良い。
田中式はラッカー、特にMr.カラーとセットの技術だよ

226 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 02:17:06.79 ID:prOYoGyR.net
>>218
別にビンからでも出来るけど、箱に塗料を固めて少しずつ溶かして使うことで、濃度の濃すぎ及び筆に含ませる塗料の量多過ぎ、という筆塗り失敗二大原因を排除することができる。
ビンからやるとその辺を感覚的に処理できる慣れが必要。

227 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 02:32:03.81 ID:BA+b9/vs.net
>>223
エナメルは生乾きなら戻せるけどいったん完全に乾いたら無理だ
難しいことじゃないんだから試せば良い
むっちゃくちゃ薄くて良いならそりゃできるよ

タミヤアクリルはエナメルよりさらに無理
まあとにかくうそだって思ったなら試せば良い

228 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 08:55:23.28 ID:IKPxJMsq.net
固まったタミヤエナメル、ライターオイルで溶いて使ってるよ。
墨入れとかウォッシングには特に問題なく使えてるなあ。
広い面積に普通に塗るのはどうか分からんけど。

229 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 08:58:30.30 ID:IKPxJMsq.net
あ、ダイソーで売ってる石油精製ナフサのやつね。
コンビニとかで売ってるZIPPOのは分離するはず。

230 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 10:06:45.10 ID:Fx2sFgT7.net
身近に有る物が意外な所で使えるんですね

231 :HG名無しさん:2013/01/26(土) 10:48:02.47 ID:jP/dcwHZ.net
タミヤのエナメルならカラッカラに乾いたのでも溶剤入れれば普通に塗装できるまでに復活するよ
厳密に新品同様かどうかはわからないけど、少なくとも自分は普通に塗装できた
むちゃくちゃ薄くとかじゃなくて普通に筆塗りできるレベル

232 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 09:16:25.29 ID:oCAPiU0a.net
>>231
タミヤのエナメルは厳密なエナメル塗料とは違うらしいからね。ハンブロールとかシタデル
とかのがエナメル塗料。
塗料の乾燥後に樹脂の重合反応によって固まってくる。
こうなったら溶剤では絶対に溶け出さない。

233 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 10:08:01.38 ID:USj9E9iy.net
ということは、エナメルを完全乾燥させたら、エナメル溶剤系やテレピン油
でのウォッシングしても大丈夫?

234 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 11:47:01.42 ID:2zqZimlt.net
>>233
ハンブロールでなら出来る
けど真の完全乾燥までは2週間ぐらい掛かるらしい

タミヤアクリルでは基本的にムリ

235 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 15:29:01.34 ID:1aimG8gx.net
へー、

236 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 16:01:46.90 ID:Q6y0uTQO.net
ハンブロールの上にハンブロールでスミ入れウォッシング出来るけど溶けないだけで粒子は剥がれたりするね 染み込むしアクリルクリアを挟むのが確実かな

237 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 16:38:10.95 ID:NYrMpykT.net
白いパーツに白を塗る場合どのくらいの濃度にするの?何十回も試してるんだが

238 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 17:09:42.63 ID:xst9XWQx.net
せめて塗料の種類ぐらい書いた方がいいんじゃないですかね。

239 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 17:35:51.15 ID:/w8oSquC.net
タミヤアクリルは固まったらまったく落ちない
20年前の陶器の皿の上に固まってるのがあるんだけど
ツールクリーナー半日漬けでもびくともしなかった
削り落とすのも手間がかかるという
同時期のラッカー塗料は薄め液で拭うだけで簡単に落ちた

240 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 19:23:58.37 ID:4iIYARTi.net
>>237
水色がちになり過ぎ無いように、うっすらと青色を混ぜてる

241 :HG名無しさん:2013/01/27(日) 22:16:44.01 ID:Q6y0uTQO.net
>>237
どんなパーツをどう仕上げたいんだ?
つや有りか、つや消しか?
ガンダムみたいな白か?
もう詳しく書いてよ
ついでに俺の場合はサーフェイサーで塗りつぶしてから塗るからパーツの色とか全く関係ないな
理想の濃度は感想したあと筆目の段差ができない程度だよ

242 :HG名無しさん:2013/01/28(月) 00:49:47.53 ID:u9FF4BC8.net
>>234
タミヤアクリルでは基本的にムリ→タミヤエナメルでは基本的にムリ
だった…
スマン

243 :HG名無しさん:2013/01/28(月) 01:15:38.40 ID:ZSZpI24t.net
>>239
マジックリンを使ってごらん

244 :237:2013/01/29(火) 13:38:37.23 ID:SWAxj1id.net
クレオスのクールホワイトです

245 :237:2013/01/29(火) 13:42:17.75 ID:SWAxj1id.net
ガンダムのパッケージ写真みたいに仕上げたいです
光沢か半光沢で

246 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 13:48:02.07 ID:5z55VH51.net
ツヤの調整はトップコート使いなさいよ

247 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 13:52:27.90 ID:CxBhJ4UA.net
>>245
エアブラシ使えよ。

248 :237:2013/01/29(火) 14:02:04.23 ID:SWAxj1id.net
ラッカーの白です

249 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 14:40:05.74 ID:CxBhJ4UA.net
だめだこりゃ。

250 :HG名無しさん:2013/01/29(火) 16:45:50.69 ID:MMrec978.net
>>248
下地が見え無くなればいいよ

251 :237:2013/01/31(木) 09:45:40.56 ID:tILt32Df.net
>>250
相当濃くするんですか?
買ったときの新品の状態くらいですか?

252 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 10:10:18.20 ID:UDKyluqG.net
ここで聞いても意味ないよ。
あなた、からかわれているだけだから。

253 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 12:12:15.08 ID:0Z9jAw7b.net
>>251
大面積を塗る場合、筆塗りで塗料が濃いのはすべて間違いと思ってください
あと、筆の運び終わりに塗料が溜まってしまうのは筆に塗料を含ませすぎ。
この2点に注意して根気よく何度も塗り重ねる以外に方法などありません
リターダーを必ず使用してください
どうしても表面が凸凹になるので1000番くらいの耐水ペーパーで塗膜を磨くことも必要です。ガンプラは部品も多く面の構成も複雑でペーパーがけにもかなりの技術と根気が必要です
ガンダムの見本みたいに半光沢〜光沢で仕上げるのは筆塗りの場合、プロ並みの技術が要求されます。
筆塗りの味を出したいのでなく見本みたいにきれいに塗りたいという目的なら缶スプレーかエアブラシで塗ったほうがいいですよ
筆塗りにコツなどなくて透け透けの薄い塗料を透けなくなるまで何千回も塗り重ねる、それだけです

254 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 20:31:49.62 ID:Q8f6tp23.net
>>253
うすうす塗料で多少ムラが出来ても、塗り重ねる事で徐々に一定になっていくのかしら。

255 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 20:39:18.55 ID:mLWooQH9.net
>>253
それモールド消えそうだが大丈夫なんか?

>>251
質問前に試しにガイアのアルティメットホワイトで、必要無い黒のプラとかにクレオスと並べ試し塗りしてみてば?
で比較したら、また塗る度合い変わるかもよ

256 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 20:39:52.38 ID:NWcgi56N.net
こないだ美の巨人たち見てたら人形師が刷毛で塗ってて驚いた
教科書どおり極薄の塗料を直角に何度も塗り重ねてんの

257 :HG名無しさん:2013/01/31(木) 20:55:15.63 ID:Qf9KYjD9.net
あっそう

258 :HG名無しさん:2013/02/01(金) 08:10:33.82 ID:IqAk8GVb.net
>>256
やはりそれが基本か・・・>>257は何がしたいのか分からんけど

259 :HG名無しさん:2013/02/08(金) 07:22:09.79 ID:DxaZy8xx.net
薄く塗り重ねるなら、タミヤの80円ブラシでもかなり塗れるからね。
細かい表現だと面相筆だけど。

260 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 00:31:21.76 ID:AJJwwYmO.net
一つのパーツを塗り分けたい場合は当然マスキングするんだろうけど
これがどうしても上手くいかない
境目で必ず塗料が剥げる

261 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 07:22:03.39 ID:SZx0aVLo.net
乾いてないんじゃないか

262 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 13:57:58.47 ID:wReJXhx/.net
>>260
ちまちまマスキングするのが面倒だからこその田中式筆塗り。

マスキングの境目で塗料が剥げるのは境目の段差に塗料が溜って固まってしまうのが原因ではないかと思われ。

対策としては、

1、半乾きの時にマスキングテープを剥がす。
2、テープをはがす前にアートナイフ等で境目を切る。
3、出来るだけテープの上にはみ出さない様に薄く塗る。

なんてところじゃないかなぁ

263 :HG名無しさん:2013/02/14(木) 23:17:41.63 ID:ZE41Vi6b.net
マスキングテープはできるなら塗装直後に剥がしてしまったほうがいいよ

264 :HG名無しさん:2013/02/15(金) 00:29:55.73 ID:O3gSOfSw.net
>>263
あ、なるほどです

265 :HG名無しさん:2013/02/15(金) 06:54:00.34 ID:PWOP9vwx.net
筆塗りの場合は何度も塗り重ねてからマスキングはがすことになるから
塗装直後に剥がすのは意味ないんじゃないか。
完全に乾いてからはがした方がいい。

266 :HG名無しさん:2013/02/16(土) 11:34:12.60 ID:VoYCVu7m.net
マスキングテープとの段差に沿って面相筆で輪郭を塗ってから塗り潰すのが普通だろ。

267 :HG名無しさん:2013/02/16(土) 12:37:05.53 ID:H7ChZByK.net
普通というのは人の数だけ存在します

268 :HG名無しさん:2013/02/24(日) 20:54:15.73 ID:sWwogEKu.net
田中式なんだけど…湿度が低いので、5/0の筆先がすぐに乾いて塗りづらいわー
エアブラシ用シンナーに変えたら塗りやすくなった。でも成分が強力なのか頭痛しますわ
もうね、1/35のT62って塗装面がす広過ぎですわ…

269 :HG名無しさん:2013/02/25(月) 07:21:54.62 ID:id9lbaOv.net
成分は一緒だと思う。レベリング液が入ってるかどうかだけの違いだから。
俺も田中式でレベリングうすめ液使ってるよ。
いろいろ塗り分けるのは田中式最高だけど、一色をひたすら塗るのは心が折れそうになるねw

270 :HG名無しさん:2013/02/25(月) 12:55:46.16 ID:e0Z3jTor.net
>>269
戦闘機とかはまだ良いよ。平面多いから。
ガンプラ(の中でも白いガンダム)は乗ってるのかどうかよくわからん白ばっかで
本当に心が折れる。折れるというか砕け散るw

271 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 07:23:15.85 ID:5mE13AGl.net
白と黄色の筆塗りは苦行だなぁ。
どうしても表面がボコボコになるんだ

272 :HG名無しさん:2013/03/06(水) 19:12:07.96 ID:9/maBBeT.net
黄色はほんとに鬼門だね、
白は隠蔽力の高さを売りにしたのがあるけど、隠蔽力の高い黄色ってないのかしら

273 :HG名無しさん:2013/03/07(木) 01:27:31.47 ID:fhfSJuZo.net
>>272
アクリルガッシュ系の黄色なら隠蔽力100%って感じだけど。ただ塗膜弱いんだよなあ。
弱いというかゴムみたいになってぺろっと剥がれる。

274 :HG名無しさん:2013/03/07(木) 19:40:55.17 ID:MwnqbvvU.net
確かにガッシュは盛れるから確実に発色するけど模型には全く使えないと個人的判断で使うのやめた。
完全艶消しになるのもすごい魅力なんだけど、
軽くこすれただけで質感変わるとか剥げるとかちょっと耐えられんわ。

275 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 11:37:53.85 ID:N7MVhmum.net
筆塗り野郎がサーフェイサー吹く時ってどうやってる?
塗装ブースとか無くても大丈夫なのかな

276 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 13:35:58.66 ID:D1FSPasJ.net
ベランダ

277 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 14:08:24.79 ID:Nt+k966+.net
ベランダ

278 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 14:15:08.89 ID:BwN0xVPZ.net
風呂

279 :HG名無しさん:2013/03/08(金) 19:25:52.90 ID:eJOk0xzh.net
サフは吹かない

280 :HG名無しさん:2013/03/09(土) 10:42:48.25 ID:iuls/nbs.net
>>275
サフ吹くんじゃなくてサフ塗る

281 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 20:27:20.16 ID:JJ/t4jSv.net
筆塗りをする理由

A 筆塗りでしか出せない表現を目指している

B 単純に筆塗りが好きだから

C エアブラシが使えない

282 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 20:37:11.04 ID:YRZQlSHa.net
BとCかな
エアブラシは部屋が汚れるから使いたくないのと筆塗りは作業の中断、再開が楽だから自分に合ってる
Aについては道具の制約が少ない方が表現に幅が出るので何とも言えない

あくまで個人の感覚だけどね

283 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 20:41:48.39 ID:g2HSH2Be.net
D 塗料の無駄遣いが少ない気がするから

284 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 22:42:02.25 ID:a0yhFkuj.net
BCだな

285 :HG名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:52.60 ID:KTuQy6H8.net
Bかな
最後のクリアだけはスプレーだけど

286 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 00:31:13.48 ID:gIbRtZaf.net
俺もB
筆塗り難しいけど面白い

287 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 22:52:30.67 ID:PVoCh9um.net
ABC全部

288 :HG名無しさん:2013/03/12(火) 22:54:49.68 ID:nsNiNpz5.net
CだけどBもですねw

289 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 07:02:56.04 ID:Zc084eI2.net
ABC全部当てはまる
エアブラシで一瞬塗装やってたら模型に飽きてしまいそうなんだ。
田中式筆塗りで毎日少しずつ作っていくのが楽しいんでね。

290 :HG名無しさん:2013/03/13(水) 12:07:19.11 ID:5ENP4ViK.net
自分もABC全て当てはまるなあ。

道具の管理や筆塗りに慣れてしまっていて、
今から別の管理や技術を導入するのはハードルが高いかな。

291 :HG名無しさん:2013/03/15(金) 09:49:37.96 ID:SZZt7Zto.net
俺様は筆塗りが超上手いから筆で塗ってるw

292 :HG名無しさん:2013/03/15(金) 22:21:14.90 ID:N7hXVRT0.net
>>291
じゃあ黄色

293 :HG名無しさん:2013/03/17(日) 08:42:39.26 ID:gXx1UjHt.net
BとC
クレオスのL5とエアブラシ2本持ってるけど、揮発した溶剤で頭痛がするし
顔料の粒子で部屋中白っぽくなるし、部屋に換気扇取り付けるスペースもないしで
彩度の高い色を広範囲に塗る場合(ガンプラのトリコール色とか)以外はあまりエアブラシは使わなくなってしまった。
貧乏アパート暮らしにはハードルが高すぎた。

金持ちなら一戸建ての庭に模型作業用プレハブ建てられるんだろうけど、
手取り10万台後半の俺には夢のまた夢さ(号泣

294 :HG名無しさん:2013/03/17(日) 14:55:32.81 ID:j9F2f8uu.net
おまえwwwww
窓開けてやれよwww

295 :HG名無しさん:2013/03/17(日) 15:03:41.69 ID:8wCjo3mX.net
前にエアブラシ使ってたけど、道具の清掃が面倒で今じゃ筆塗りオンリー

296 :196:2013/03/18(月) 22:41:17.33 ID:6z4/kqzu.net
>>274
ツヤが出ちゃうけど水性でも強化できなくもない。
ジョーソニヤのオール・パーパスー・シーラーを上塗りするとかな。
多少の引っ掛きにも耐えられるくらい固くなる。
ツヤ具合は半ツヤくらいになる。
もともと下地剤で、そのまま塗るか絵の具に混ぜて塗るもの。
剥げにくくなるよ。
ためすなら安物の筆つかうべき。
水性の接着剤筆で塗ってるようなもんだから、筆が傷みやすいかも。

あとまあ、こすれるだけで質感変るのは、ツヤ消し絵の具の宿命だから、
ある程度は受け入れないとしかたないさ。

297 :HG名無しさん:2013/03/18(月) 22:45:30.03 ID:6z4/kqzu.net
ありゃ?
名前に数字が残ってる?

298 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 13:38:47.52 ID:KfmxOFHn.net
筆塗りのみなさん
紙やすりは何番までかけてますか?
400番くらいの荒目のほうが塗料の食いつきがよくなったりします?

299 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 13:49:11.52 ID:PQSkQJ9Z.net
600と800

300 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 18:17:59.10 ID:A3+rKU7j.net
240or400→600で終わり
800までかけることは稀だな

301 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 22:54:54.10 ID:Fe50Z9Ye.net
やすりなんてかけたことないわ。そんなに違うのかい

302 :HG名無しさん:2013/03/20(水) 23:20:51.12 ID:xaa5agiN.net
萌えフィギュア専門だけどペーパーかけるよ。
下地が部分的に荒いと筆がひっかかって荒い部分にだけ塗料がダボっと乗りすぎるからならしてる。

303 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 14:08:46.75 ID:OdQR6Xq1.net
何番まで?

304 :HG名無しさん:2013/03/21(木) 16:23:21.90 ID:KBBLVkaR.net
気が済むまで

305 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 00:44:42.60 ID:BM0y1sbA.net
塗料の食いつき気にするなら脱脂したほうが効果あるよ

306 :HG名無しさん:2013/03/22(金) 13:52:01.61 ID:92PV63gh.net
>>298
400->600->800->1000->1200番までかけるけど
戦車模型など最終的につや消し仕上げにする場合は800番までにしている

>>305
洗濯用粉洗剤を薄く溶かした微温湯に20分ぐらい漬けておいてシャワーで洗い流してるよ
以前は食器洗い用中性洗剤を使っていたけど
(急ぎの時は消毒用エタノールをティッシュに含ませて拭っている)

307 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 06:57:28.40 ID:vWZ0245B.net
マジックリン使ってる

308 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 10:45:18.89 ID:iYTRozCv.net
メガネ洗う超音波洗浄器

309 :HG名無しさん:2013/03/25(月) 11:47:55.14 ID:tZXRKro7.net
>>308
いくらくらいした?

310 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 00:18:05.10 ID:Q35flHgd.net
4000円ぐらい

311 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 06:47:59.26 ID:umqXCYvG.net
いい筆見つけた。ちと高いけど田中式に合っててスゲー平坦に塗れる

312 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 15:21:07.49 ID:RaLYfrhf.net
いやいやいや、そこは筆名書こうよwwww

313 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 16:43:25.58 ID:co/XGRz8.net
すまんw
ホルベイン パラリセーブル350Pというやつ。
文盛堂スーパーセーブルより毛が細くて量が多くて滑らかに筆が滑る。

314 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 17:21:05.99 ID:RaLYfrhf.net
>>313
サンクス

思ったほど高くなかったんだが、
http://item.rakuten.co.jp/reino-web/2050379-00/
これで合ってるかな。ちなみに0〜4号と太さがあるようだけど、0号?

315 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 17:28:00.13 ID:co/XGRz8.net
俺が買ったのは3号です。なぜか700円くらい取られた・・
田中さんが言ってる、細筆は綺麗に塗れすぎて味が無いというのは多分3号くらいだろうと思って。
スーパーセーブル5/0くらいのは0号じゃないかな。
このサイトが分かり易いです。
http://www.central-gazai.co.jp/ec/products/list.php?category_id=1214

316 :HG名無しさん:2013/03/26(火) 18:07:10.03 ID:RaLYfrhf.net
>>315
あんがと〜
定価が700円ってことなんかね?
今度買ってみるよ。

317 :HG名無しさん:2013/03/27(水) 14:24:57.74 ID:TkE9aFEu.net
PGガンダムアストレイレッドフレームみたいに手首が完成済みだと
筆塗りで塗料が内部に入ってパーツが割れそうなんだけど
そういう場合はどうするの?

318 :HG名無しさん:2013/03/30(土) 00:59:49.74 ID:ce3DaLgJ.net
>>317
心配ならクリアースプレーでコートするとか

319 :HG名無しさん:2013/04/02(火) 10:27:27.41 ID:x61W1GB/.net
金子さんのシャーマン動画凄いなあ。
最初のハルレッドとオリーブドラブはシンナーで薄めずにビンから直接塗ってるんだねえ。

Mrカラーでがんばってたけどタミヤアクリル試してみようかな

320 :HG名無しさん:2013/04/02(火) 12:38:33.35 ID:+dcUPZAZ.net
あれを真似して失敗したのは結構いると思うがあれは失敗も勉強になるわ
途中からシンナー混ぜるようになるがあの辺から経験の差が出てくると思う
もう1回シャーマン買ってやろうかな

321 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 09:22:53.11 ID:hK4toL1s.net
ハルレッド買って来て塗ってみたけど、うまくできませんでしたw
慣れたMrカラーの方がいい。臭いけどマスクしてやりますわ

322 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 15:49:24.07 ID:8VpL2y7X.net
田中式を動画で撮ってみたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=dV8GOUWUPJE&sns=em

323 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 16:44:20.64 ID:TI5ZnVkM.net
>>322
画質が悪いけどどう塗ればいいのかがよく分かった いい動画だね 本の画像を見るよりも実際にやってる映像のほうが分かりやすい
あと動画と関係ないけど田中式って水性アクリルでもできる? それともラッカー系限定?

324 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 17:05:40.58 ID:QBdX9gra.net
筆の運びは真似できるが乾いた塗料をシンナーで溶かしながらというのはラッカーだけ

325 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 20:23:05.35 ID:5mqX4Hvc.net
エナメルとか油絵具じゃできないの?

326 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 21:39:25.77 ID:Nkwwhu6F.net
エナメルは一度乾燥したら容易に溶けないとどっかのスレでみた。
油絵具はプラやレジンには、プライマーやサフ処理しても
食いつかないんじゃないの?

327 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 21:53:34.32 ID:vu0ujXG5.net
>>319
ビンから直接塗るのにこだわらなければ
かなり似た感じになりますよ

328 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 21:56:06.52 ID:vu0ujXG5.net
金子さんのシャーマン動画はかなり参考になります
あの方法で塗ると米軍戦車もソ連戦車もかなりいい感じです

329 :HG名無しさん:2013/04/04(木) 22:17:41.00 ID:QBdX9gra.net
ウェザリングには使ってるが油絵の具がどういうものかはよく知らんけど
試しに固まったやつを溶剤でなでてみたが筆に色がつく気配がない

エナメルは溶剤つきの綿棒でこすったら色が移ったけど筆では結構力がかかるだろう
ラッカーシンナーで溶かせばできるかもしれんがそれだと最初からラッカー使えばいいって話になる

330 :HG名無しさん:2013/04/05(金) 06:50:19.99 ID:ErPLqcYJ.net
>>322
田中さん本人の動画じゃないとあまり意味ないなぁ。
それに撮影する時くらいTV消せよ

331 :HG名無しさん:2013/04/05(金) 08:37:19.09 ID:dmJisJTF.net
>>325-326
>>218-234

332 :HG名無しさん:2013/04/05(金) 08:48:43.73 ID:bDdL8m94.net
>>323
水性でも出来なくはないよ。
ただ、その場合も塗料溶きにはラッカー用シンナーを使うのでわざわざ水性を使うメリットは無いように思う。

>>330
すんまそん、初の動画撮影でようわからんかった。
というか厳密には田中式をアレンジしたものなのでそういう意味でも意味ないかも。
世に田中式の動画が無かったのでイメージだけでも伝わればと思ってうpしてみた。
というかそれ以前の問題として「ガンプラでやるものではない」てのもあるけど。

333 :HG名無しさん:2013/04/05(金) 11:29:59.18 ID:+RMR7FAO.net
ガンプラで田中式はイイと思うけど大変でしょう。
あの苦行のような塗装方法は戦闘機模型だからやれることのように思う。

334 :HG名無しさん:2013/04/06(土) 00:32:54.98 ID:DM13HEjK.net
1/144ならなんとか。
MGとかいつまでたっても終わらなそう。

335 :HG名無しさん:2013/04/06(土) 00:39:07.89 ID:hWY3uavU.net
1/60にやってみる
しかもドム

336 :HG名無しさん:2013/04/06(土) 00:54:53.41 ID:JJ94m+5a.net
>>322
できたら高画質版を希望。
塗ったところがどんな風になっていくのかが見たいです。

337 :HG名無しさん:2013/04/06(土) 11:14:21.87 ID:OG6+xqPZ.net
>>335
「ドムください、ドム!」

338 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 16:07:35.88 ID:y5sStRXt.net
>>318
筆しか使いたくないので

339 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 18:28:33.22 ID:ozdrPEEz.net
高い筆安い筆いろいろ使ってみたけど、タミヤの100円くらいのモデリングブラシが一番使い易かったw

340 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 23:06:39.18 ID:HoK7zFuC.net
>>338
ガイアのメタルプライマー。

341 :HG名無しさん:2013/04/09(火) 23:24:54.24 ID:qE2Tp3N9.net
>>339
確かにそうですねw

342 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 09:59:35.71 ID:KTsQ4LbY.net
>>336
http://www.youtube.com/edit?video_id=Wlb9YG1SZwE&ns=1
HDとかいうのを選んでみたけど、いかんせんiホンのクソカメラなので
この辺が限界だったスマソ。
よりわかりやすいように今回は戦闘機にした。どんな風になったかは、
塗り終わったらどっかに画像あげるのでまた今度。

343 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 15:10:33.73 ID:tSTnxOM0.net
>>340
くわしく

344 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:09:45.55 ID:krWGV8de.net
>>342
せめてリンクはちゃんと貼ってくれ

345 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 17:39:47.22 ID:KTsQ4LbY.net
>>344
すまんw編集画面のURLだったのな
http://www.youtube.com/watch?v=Wlb9YG1SZwE

>>343
詳しくも何もガイアのメタプラ塗れば保護できるてことだけど
そういうことじゃなかったかな?
http://www.gaianotes.com/products/g-primer.html

346 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 22:11:57.14 ID:qvyGHPK4.net
>>342
ありがてぇ。
以前の動画よりだいぶわかり易かったです。
最終的な作品の画像も期待してます。

347 :HG名無しさん:2013/04/10(水) 23:06:24.38 ID:krWGV8de.net
濃すぎないか?

348 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 06:51:10.82 ID:WuR3mKYV.net
濃いな。それに筆もデカい。
あとTVの音消せやw

349 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 08:36:32.23 ID:IHxhmdJf.net
>>347
濃いかな?

>>348
やっぱ濃いかな?
あと動画の説明文読んでくださし

350 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 12:22:11.18 ID:U4q47aGL.net
かなり濃い

351 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 15:22:41.04 ID:pv6rmCke.net
ライトグレー辺りの300番台のグレーは妙に隠ぺい力あるから濃く見えるような気もするが

352 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 15:53:44.01 ID:SWAT+hLL.net
>>345
ガイアにメタルプライマーなんてあるの?
P-01 ガイアマルチプライマーじゃなくて?
なんでプライマー塗ると保護できるの?

353 :HG名無しさん:2013/04/11(木) 17:21:51.15 ID:IHxhmdJf.net
>>352
いや、URL貼ってるようにマルチプライマーのことだよ。
Mrメタプラの頃からの流れで。ていうかそのくらい察してくれw

なんでって言われてもなあ。
保護ってのは要は塗装面と塗料の間に膜を作るってことだから
スプレー系がダメならサフ手塗りかプライマー手塗りか、じゃない?

354 :HG名無しさん:2013/04/12(金) 02:01:12.60 ID:+ynQl97R.net
クリアでいいじゃん

355 :HG名無しさん:2013/04/12(金) 06:47:49.12 ID:qxu1kZo2.net
金子動画の最初の平筆と、次のオリーブドラブの丸筆はなんというブランド筆なのか
わかる人はいますか

356 :HG名無しさん:2013/04/12(金) 15:38:09.76 ID:99F5YWos.net
最初のほうはタミヤの安いやつでないの
その丸筆はどこかのスレでシールの位置でわかったとか言ってた人を見たような気がするのだが
どこだったかなぁ

357 :HG名無しさん:2013/04/18(木) 12:08:05.56 ID:ONdKuOMB.net
筆塗りでエルスクアンタみたいなグラデーションはできるの?

358 :HG名無しさん:2013/04/18(木) 18:18:27.97 ID:z7OJpQ4O.net
できないことはないけどそれだけ出来たら神だぞw

359 :HG名無しさん:2013/04/18(木) 22:36:42.37 ID:wH2Wewew.net
金子シャーマンのマネしようとしたがビビッて迷彩できなかったやつの色を落として塗りなおしたが
初心者時代は塗装もAFVの知識もなさ過ぎたのを実感

360 :HG名無しさん:2013/04/20(土) 14:21:28.61 ID:N0M2zzZD.net
今更ながらハセガワ熊野筆平筆、塗料の含み良好。
濃度さえ間違わなきゃずんずん塗れる。

361 :HG名無しさん:2013/04/20(土) 18:21:54.10 ID:Zx5cE20E.net
>>360
そうなんだ。
面相筆を買ってはみたものの今作っている奴はデカい奴なので出番なしだった。
使用感試せるようなサイズにちょっと浮気してみようかな。

362 :HG名無しさん:2013/04/20(土) 23:54:27.85 ID:R77oazmU.net
おいお前らすごいこと発見した、もう俺たちはエアブラシ塗装には戻れないらしい。
今日久しぶりにエアブラシで仕上げたんだけどすごいつまらないまじで

363 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 08:37:04.78 ID:kZBI1FJb.net
エアブラシを使うと簡単すぎてつまらないっていうのは分かる気がする
筆塗りは作れば作るほど筆塗りの技術が上がって綺麗な作品ができるってのが楽しいんだよね
エアブラシは基本を守れば誰でもある程度綺麗な作品が作れちゃうんだもの

364 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 12:15:22.13 ID:Iqe5FIda.net
>>363
筆塗りでエルスクアンタみたいなグラデーションはできるの?

365 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 12:18:39.75 ID:dtsUGX9T.net
筆でグラデとか

366 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 13:49:12.53 ID:00/7zYPA.net
エルスクアンタって何?と思ってググったら・・・
あ、あぁ

367 :HG名無しさん:2013/04/21(日) 14:19:58.23 ID:hTOM8w3q.net
できると思うなら何度も同じこと聞く前にやってみればいいじゃない

368 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 01:08:26.21 ID:0mTFx78l.net
マジレスするのもあれだけど、筆塗りでしかできない表現
エアブラシでしかできない表現、それぞれ使い分けすればいいだけの話。

369 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 08:49:22.98 ID:KudGITD3.net
エアブラシやスプレー使えないけどどうしてもやりたい人もいるからね。
>>364
http://tv.nail-m.com/tv_19.html
ネイルだけど参考にはなると思うよ。
ぼかし・グラデーションというよりは「滲ませる」って考え方が良いかなと。
慣れないうちは水性とかエナメルみたいな乾燥が遅い塗料がいいと思う。

370 :HG名無しさん:2013/04/22(月) 12:29:48.93 ID:5RRQdmX/.net
GWはプラモ製作や塗装するのを少し休止して美術館へ行って絵画等見た方が良いかもね。

371 :HG名無しさん:2013/04/23(火) 06:53:36.11 ID:PxWL62oB.net
>>369
参考になるww
俺は 緑→青のグラデなら
緑  緑2青1  緑1青1  緑1青2  青
っという感じで田中式パレットを作って塗ってる。
田中式はこういうこともできるから好き

372 :HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:37:34.34 ID:PgS+dTyV.net
1/20オーナーズモデル専門でマンション暮らしなので
コスパの悪いエアブラシは却下 臭いラッカーとエナメルも却下

373 :HG名無しさん:2013/04/23(火) 20:53:33.24 ID:1b9IgGxe.net
マンション暮らしとコスパに何の関係があるの?

374 :HG名無しさん:2013/04/23(火) 21:07:06.78 ID:AOB3Irwd.net
ちなみにエアブラシはコスパいいんだよなぁ〜

375 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 00:26:52.16 ID:GmBf/HAy.net
パはいいとは思うけどw
コスはどうだろう。田中さんはエアブラシは塗料の大半が
空気中にばら撒かれるみたいなこと言ってるよね。

376 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 04:16:19.33 ID:p72f+ZDA.net
溶剤も大半が洗浄で消費されるね
だからホムセンシンナーとか使う人がいる

377 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 07:11:04.51 ID:dhUFtuQB.net
金子シャーマンの真似しようとしたけど、塗りムラができずに綺麗に塗れてしまうw

378 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 07:58:48.28 ID:c7laZMMt.net
金子の技って、薄く薄く塗るからムラになるんですよね

379 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 11:18:39.51 ID:u0ErVks/.net
動画を見る限り、とても薄く塗ってるようには見えないけどなあ
後半のバフあたりは薄めかもしれんが

380 :HG名無しさん:2013/04/24(水) 15:09:34.73 ID:oQlvJPPL.net
塗りムラはかなり意識しないとだめだろうな
塗り途中でオリーブドラブが相当残ってるし
このあとの淡い色で塗り重ねってので調和させていると思われるが
一段階前のをもう一回塗ればいいだけな気もするけど

映像見ると結構茶色に仕上がっているのに
バフはやるとげぇ白すぎ!ってなるからあれは恐ろしいよな
あとあれ作業工程にないけど最後につや消し吹いてる?それともあの粉まぶした?

381 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 07:03:37.02 ID:SMJL7FKR.net
見え隠れする下地の赤みが←みえない

382 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 07:44:13.27 ID:0B6S5P3q.net
金子の技はいいと思いますがどうですかね

383 :HG名無しさん:2013/04/25(木) 16:02:06.32 ID:kLSojIfa.net
銅は使ってないと思うよ

384 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 00:41:27.30 ID:dPJ37BAv.net
大体、1/72の飛行機1機仕上げるのに、エアブラシ使うと一本使うけど、
筆塗りなら万年皿の底一面に広げたくらいで済むのよ。
シンナーだって洗浄でかなり消費するし、コストパフォーマンスは悪いわな。

まぁ、結局は各自の事情と状況に合わせて最適を選べばよろしいのではないかと。
難しいけどいろいろできるようになってくると面白いですよね。

385 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 01:58:25.35 ID:ZH03ahn2.net
>>384
塗料瓶一本!? 1/72で?

386 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:14:22.51 ID:1rR4WNUw.net
>>384
>>385

エアブラシってそんなに使うのね。
コスパの概念に「時間」も割り当てると
どちらが得かとかは言えないよね。やっぱ。
塗装がはやく終わった分ネット内職でもすれば塗料代くらいペイできそうだし。

387 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 04:52:53.68 ID:AuniZY3P.net
内職の合間にプラモ作っただけのことをペイしたとは言わない

388 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 09:17:50.61 ID:ZH03ahn2.net
>>386
いや、そんなことまずないからどんな塗り方だよって
びっくりしただけ。

389 :HG名無しさん:2013/04/26(金) 11:13:57.87 ID:I70gk7si.net
1/35戦車を全塗装して1本使わなかったなあ。4〜5回重ね塗りしたけど。
100円筆だし技術次第でエアブラシ並にできる筆塗りは最高で楽しい

390 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 00:46:07.77 ID:4fViVyPH.net
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73120.jpg
筆塗りを少々練習した程度の人間が、初めてのエアブラシをやってみた。
100均のプラスプーンをエアブラシで挑戦しながら、並行して筆塗りした、という感じ。
エアブラシのスプーン表側が酷い。

別にエアブラシをディスってるわけじゃないですよ。
要は使い分け、てのは理解してます。
エアブラシもっと練習したいけど、後片付けがすげー面倒だった・・・

391 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 02:07:17.52 ID:i3F9w1Bg.net
吃驚するほど下手くそだな

392 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:24:08.13 ID:3x0dSXDk.net
>>391
初めてって漢字読めるか?

393 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:27:42.46 ID:/KRiiKHg.net
>>392
初めても糞も、スプレー行為に技術っていらねえと思うんだが・・・・(滝汗)
細噴きとかやるわけでもない、全面均一噴き付けなんだぜ
テクニックも何もないよ・・・・・?

394 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:33:04.17 ID:3vViRwy6.net
塗料希釈の感覚掴むのは大切でしょ
テクいらないとか片腹痛いわ

395 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:35:34.78 ID:/KRiiKHg.net
>>394
希釈・・・ねえ?

ノズルを通過して、かつ垂れない濃度調整って
そんなに難しいかね・・・・・・?

396 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:40:56.32 ID:3vViRwy6.net
実際初めてだし出来てないんでしょ

397 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 07:56:17.01 ID:qC6nJqHj.net
>>390
これは興味深いですね

398 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 08:02:03.91 ID:mVNsO5bM.net
左上を見るに左下は圧が高いか、近付け過ぎでど真ん中に吹いてる様に見える
右側は柄基点で塗ってるのかな

ぱっと見推測だとこの程度、正解かどうかはシラネ

399 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 08:08:28.35 ID:1rNHfd7n.net
誰しもが初めから上手く出来るもんじゃないけどさ、そんなレベルのものをわざわざ画像うpすんなよって事じゃん。
「エアブラシのスプーン表側が酷い」って、こいつの腕がまだまだ酷いだけの話。

400 :390:2013/05/01(水) 11:26:34.02 ID:4fViVyPH.net
ちょっとスレが停滞気味だったんで「筆を練習してたヤツがエアブラシに手を出すとどうなるか」というネタを提供してみた。
塗料の希釈よりも、距離感やボタンの引き具合の方がよく分からんかった。
うまく塗料が乗らなくって近づけすぎたり、おっかなびっくりで引く力を緩めたりしたと思う。
夜中にベランダでやったせいで、噴霧の様子がよく分からなかったというのもある。
次は>>398に気をつけるよ。
まあ本当にアドバイスが欲しくなったらエアブラシスレに行くから安心しれ。

それよりもキミらの筆塗りの作品をもっと見てみたいぜ。

401 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 13:12:57.60 ID:TLA4B1p/.net
初めてだしこんなもんでしょう。テクというよりはそもそもエアブラシの扱いに慣れてない感じだね
どっちも良さがあるから使い分けていけばいいよ
スレ進んでるからなにかあったのかと期待してみたけど、この流れは少しがっかりだわ

402 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 15:12:21.75 ID:ymTuEjPZ.net
エアブラシ童貞の筆おろし

403 :HG名無しさん:2013/05/01(水) 17:18:23.28 ID:QCFIojcB.net
ハセガワのぼかし筆を試してみたけど、シルバーを塗るのに向いてるね
ほとんど色ムラも出ないし、筆塗り野郎なら銀専用に一本あってもいいかもな

404 :HG名無しさん:2013/05/02(木) 00:43:39.01 ID:hNBNE+VZ.net
>>403
ぼかし筆って熊野筆のやつ?

405 :HG名無しさん:2013/05/02(木) 16:36:48.81 ID:AAC6q291.net
シルバーはドライブラシ気味に塗ると粒子が立って
金属感が増すしね。

406 :HG名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:51.57 ID:fiUZ/bGD.net
立ちません

407 :HG名無しさん:2013/05/03(金) 03:23:30.43 ID:n6uaLOK3.net
>>404
うん、熊野筆のぼかし筆「大」「中」
8番の銀をレベリングうすめ液で割って、72の飛行機を塗ったんだけど
のっぺりした主翼は「大」で、曲線のきつい胴体は「中」でスイスイいける
ガンプラとか戦車みたいなデコボコの激しいものとの相性はわからんけど

408 :HG名無しさん:2013/05/03(金) 14:13:39.81 ID:5eaSqTZE.net
もともと8番シルバーの塗りやすさは異常。

409 :HG名無しさん:2013/05/04(土) 00:18:57.02 ID:ivhvXOnN.net
>>405
こういうこと?
http://www.hasegawa-model.co.jp/shop/KF/gintosou.html

410 :HG名無しさん:2013/05/04(土) 02:33:39.23 ID:fFDgqmx8.net
ここでも同じこと言ってるね
ttp://homepage3.nifty.com/kow/Mig15finish03.html
あと、シルバーは筆で塗ると塗膜がやや丈夫になる気がする

411 :HG名無しさん:2013/05/07(火) 07:04:01.42 ID:3z2R9Fhe.net
塗りやすさは暗緑色や黒が最高だな、
イエローは隠ぺい力なさすぎな上に、デコボコになるから嫌いなんだ

412 :HG名無しさん:2013/05/07(火) 22:28:06.88 ID:VSdk7V2B.net
ガンダムはどの色も隠ぺい力低すぎて泣けてくる
白青赤黄ってお前

413 :HG名無しさん:2013/05/08(水) 07:21:42.84 ID:2LrmV11Z.net
だからガンプラ=サフみたいな流れになったのかもね。

414 :HG名無しさん:2013/05/08(水) 08:16:33.94 ID:DHxCOyE1.net
昔は切った貼ったの改造が多かったから、じゃないの。

415 :HG名無しさん:2013/05/08(水) 13:27:58.75 ID:SlaioFim.net
昔は作る事ににそこまで金かけなかった
ゲート処理して、接着して、筆塗りするだけ

最近は工程も複雑になったしキット以外の資材に金かかるようになった

416 :HG名無しさん:2013/05/11(土) 07:21:01.87 ID:+e1Q8aTT.net
ずっと田中式やってたけど、
金子シャーマンを真似てみたら、こっちのほうが10倍早くて綺麗だわww

417 :HG名無しさん:2013/05/11(土) 09:32:15.25 ID:cdChqgKW.net
ずっと田中式やってたけど、
缶スプレー買っていたら、こっちのほうが100倍早くて綺麗だわww

418 :HG名無しさん:2013/05/11(土) 15:18:02.28 ID:QLPx2i9x.net
あれってつや消しかつ隠ぺい力高い色だから可能なんで
下地までは濃度間違えなければどんな塗り方でもあれくらい塗れる
動画内でも重力と同じ方向に塗ると説明しながら筆返ししまくってるくらい適当だしね
金子シャーマンのキモはやっぱ迷彩描きこみ以降だろ
あれは絵心ないと無理
なんとなく真似しても同じ完成度にはならない

419 :HG名無しさん:2013/05/12(日) 22:29:49.47 ID:6n+u/TLR.net
プラつくのシャーマンやら隼を見ると、昔の兵器には
筆塗りの方がしっくりくるのかなと思った

420 :HG名無しさん:2013/05/13(月) 18:53:37.18 ID:svioGL3K.net
金子氏の塗装ってアクリルの重ね塗りなん?ラッカーじゃないんだ

421 :HG名無しさん:2013/05/13(月) 19:40:16.86 ID:rQ5Z/q0v.net
金子の技はいいですよね

422 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 11:30:21.77 ID:c4Zhk07/.net
モチベアップのため筆塗りのガンプラ画像をじゃんじゃんうpしてくれ
SDでもいい

423 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 12:08:59.17 ID:hcNcgSHK.net
発起人の貴方からサンプルをお願いします。

424 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 15:37:48.66 ID:kWP8CcwD.net
しょうがねぇな

背景の即席っぷりと
デカールの浮きは許してくれ
http://i.imgur.com/kgZnG3H.jpg
http://i.imgur.com/0Art9TC.jpg

425 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 16:25:43.44 ID:LmMOQgI/.net
人にじゃんじゃんと要求したくせに自分は1体か

426 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 17:26:38.97 ID:WDAYIs89.net
>>422>>424とは限らないんじゃねえの。

427 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 20:34:12.76 ID:15D48yr3.net
>>424
ジェスタいいね!

428 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 22:50:31.39 ID:wAip/V+1.net
ブログにあげたやつとかでもええの?

429 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 23:03:37.92 ID:nxNasgqm.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0da2CAw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxa-2CAw.jpg

430 :HG名無しさん:2013/05/23(木) 23:07:30.58 ID:nxNasgqm.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLe2CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrd62CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2qe2CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fW2CAw.jpg

(>>429も含めて)下手でスマソ

431 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 00:38:03.04 ID:jkET6LSg.net
http://i.imgur.com/GWN8eb6.jpg
田中式で塗ったの

432 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 04:08:26.98 ID:ohpLZkER.net
筆塗り戦士達から見て、セイラマスオ氏の塗装はどういう感想を持つの?
ムラも無いし凄いと思うんだけど

433 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 07:00:04.24 ID:ThmvuZOW.net
みんなうまいな。俺もうpします
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up122034.jpg

田中式を参考に自己流です。

434 :HG名無しさん:2013/05/24(金) 07:37:29.38 ID:WjcSNs94.net
>>424
なんだっけ、市街地迷彩とか言うんでしたっけこれ。うまいなー。


>>430
全然ヘタじゃないよ!
でも2つほど重くて見れんかった。janeの設定かな?

>>431
まさに田中式らしい美しい塗装面だと思います。エアだと言われても信じちゃう。
ものすごい時間がかかったんだろうなあ。

>>432
ムラとかはつや消しスプレーで消してるんじゃないかな?
氏のハウトゥとか見たこと無いので詳しくはわからんけど。
タミヤアクリル筆塗りも凄いけど、絶妙な調色センスも凄いと思う。

>>433
めっちゃキレイじゃん。是非その自己流を教えていただきたく候。
とくにイエローがバッチシ乗ってるのは上手い。白塗ってからの黄でしょうか?

435 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 10:24:58.24 ID:hnGcIxtv.net
ところでみなさんはリターダーマイルドは使ってらっしゃいます?
田中式では使わないけど、普通にベタ塗りする時にリターダーと
フラットベースなめらかスムーズを入れると、サラサラのつや消しと
平滑な塗装面が得られて満足しましたわ。

436 :おとやん:2013/05/29(水) 13:02:00.07 ID:Qq5IlQPI.net
使ったことがないなあ、、
そんな良いなら使ってみようかな

437 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 15:17:38.41 ID:flLGfC0b.net
広い範囲を一気に塗る時や、夏場に乾くの早過ぎてテンポが乱れる時なんかは使ってるわ

438 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:14.31 ID:jJuqJKal.net
筆塗りならリターダーマイルドは是非おすすめ。
つや消し仕上げならエアブラシと遜色ない塗装が可能。
でも、若干塗膜が厚めになるのはご愛嬌です。

439 :HG名無しさん:2013/05/29(水) 22:34:55.49 ID:SwidrL81.net
クレオスのレベリング薄め液使ってる
それじゃない薄め液は長いこと使ってないから違いはわからなくなってしまった

440 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 01:34:50.87 ID:ber0AO8J.net
レべリング薄め液もリターダーと同じ効果あるよね。

441 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 06:47:53.33 ID:1mc9whK5.net
俺はレベリング薄め液にさらにリターダー入れて使ってる。
レベリングだけだと効果薄い

442 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 08:36:40.30 ID:kRpLZcU/.net
>>435
光沢塗料にフラットベースをくわえる時、20〜30%って書いてるけど
実際ようわからんけど、どうやって混ぜてる?感覚かな

443 :HG名無しさん:2013/05/30(木) 10:18:43.76 ID:nrH2WUqx.net
>>442
タミヤの耳かき10すくいに対して2すくい入れればいいんじゃない
おれはビンにタバコライオンどばーって適当に入れてるけど。

444 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 15:56:21.92 ID:ChKsoPos.net
黄色って、初回塗ると、あれ以外と隠蔽するじゃんて思うけど
2回目3回目と塗っても全く変化がなくて10回塗って心が折れそうになる

445 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 16:00:04.06 ID:4zm9Y0ek.net
そんな時に頼りになるのがエナメル  エナメルのイエローはスケールモデラーだと日本軍機とドイツ軍機でお世話になる

446 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 17:21:37.31 ID:cRsvDZ7B.net
>>445
なるほど、勉強になります!

447 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 21:22:46.79 ID:2kp2iTY+.net
黄色下地にレドーム塗ったら割とうまく発色してくれたよ

448 :HG名無しさん:2013/05/31(金) 21:41:55.30 ID:M/lCDHjS.net
てすと

449 :HG名無しさん:2013/06/03(月) 15:37:45.79 ID:gqW0Ojf2.net
自分もテスト

450 :HG名無しさん:2013/06/03(月) 23:42:08.60 ID:WUkIC2Ud.net
コバいないなら聴かない

451 :HG名無しさん:2013/06/04(火) 07:06:02.85 ID:iZl65Pzx.net
文盛堂のコリンスキーウッディフィット2/0 めちゃくちゃ塗りやすいな。

452 :HG名無しさん:2013/06/04(火) 07:49:27.70 ID:lt/1bv3+.net
2/0とかの数字はそれぞれ何を意味しているのかな?
軸と毛先の太さ?

453 :HG名無しさん:2013/06/04(火) 18:39:55.46 ID:Jvtb6iqC.net
本数

454 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 11:17:08.92 ID:nOLNHU/Z.net
スプレーとかが苦手でオール筆塗り仕上げしてるんですが、
最後のクリアーだけが難関。
筆塗りでクリアーまで修行してみるか。
デカール部分だけでもなんとかしたいんだよねえ

455 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:11:14.47 ID:oT/xFhTQ.net
エアブラシが出来たのってZガンダムの頃なんでしょ?
ならそれ以前のプラモはパッケージの見本も筆で塗ってたの?

456 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:16:12.78 ID:DKhsMC4b.net
>>454
そこはスプレーに慣れた方が早いと思う

457 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:22:02.86 ID:DKhsMC4b.net
苦手っていうのがあの臭いのことならまぁ

458 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:23:50.11 ID:CzaDaHWZ.net
>>455
それ以前からあったよ。

459 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:28:36.27 ID:s1xIyN8h.net
>>455
アッチコッチのスレにいい加減な嘘書き込むなカス

460 :HG名無しさん:2013/06/07(金) 16:49:13.16 ID:78+mhRyE.net
筆塗りメインだけど、クリアや艶消しはスプレーだわ
晴れた日にベランダでシューってね

461 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 14:20:13.25 ID:siwT4Wx2.net
>>458
いつからあったの?
バンダイに聞いたんだけど

462 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 14:37:17.73 ID:L1WHTyPv.net
じゃあ筆で塗ったかどうかもバンダイに聞けよw

463 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 14:57:08.94 ID:C53fG1R4.net
>>461
スレチだけど、それはバンダイにおいての完成見本はZガンダム以降って
話なだけで(本当の話なんだろうか?)、 エアブラシ自体は約130年前から、
日本でのエアブラシと言えばオリンポス社の事を指すと思うけどそれも
今から約50年前。

464 :HG名無しさん:2013/06/08(土) 23:52:58.64 ID:nXUH23Dl.net
ヤング88の発売は1971年で3200円。
プロスプレーのようなのは以前から安価で出てたから、
これを使った人は多いはず。

465 :HG名無しさん:2013/06/12(水) 01:05:33.26 ID:dRrJd6S5.net
霧吹き塗装まで入れたら戦前までさかのぼるんじゃないか?

466 :HG名無しさん:2013/06/14(金) 22:37:32.92 ID:Y+lP8IcY.net
ウォルト・ディズニーの相棒がエアブラシの名手だったっけ

467 :HG名無しさん:2013/06/17(月) 23:11:07.67 ID:aUnBbqV2.net
水溶きアクリルの動画見つけたので、試してみた。
確かに塗面は綺麗になるね。
でもある程度組んでから塗れる、AFVとかじゃないと
楽にはならんかも。

468 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 06:38:15.53 ID:OruWYd9Q.net
リターダーって本来塗料に直接混ぜるんだな。
溶剤に混ぜるもんだと思ってたw

469 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 11:10:40.43 ID:i1MXlHfn.net
レベリングうすめ液って普通のうすめ液にどれくらいリターダーくわえたものかわかる人いる?

470 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 15:54:00.87 ID:NiZ8gUra.net
そりゃいなきゃ作れないだろ

471 :HG名無しさん:2013/06/18(火) 16:52:32.04 ID:DdpmNxEm.net
クレオスがいうには普通のにリターダーをいれただけではないそうだがな

472 :HG名無しさん:2013/06/19(水) 03:24:25.09 ID:lntijP1n.net
>>469
恐らくどれくらい入れれば良いか教えてって事なんだろうけど試せ

473 :HG名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:o3iSN4lb.net
暑くて塗装しようって気にならんな

474 :HG名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tOk4Toy8.net
ジメジメしてると影響するしね

475 :HG名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:eEbGixSZ.net
>>471
トルエンが肝

476 :HG名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wvmoH78s.net
旧日本海軍の雑誌FRONTは写真合成後エアブラシで見事に修正されていたと言う

477 :HG名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pWp1LjJa.net
筆塗り楽しい

478 :HG名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FG9k8WEA.net
いいかげん歩いてるのはブサイクばかりでもないだろ
ナンパのおすすめは
やっぱり渋谷かな

479 :HG名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WUlZaLfF.net
渋谷でナンパしてる奴が家ではプラモを筆塗りしてるという事か?

480 :HG名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:6inh8LXg.net
水に頼らない筆おろしの方法を伝授してくれてんだよ

481 :HG名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:j62wvd+E.net
色々考えるな

482 :HG名無しさん:2013/09/03(火) 01:34:54.87 ID:6Cgf6tl7.net
考えるな 感じろ

483 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 12:23:04.34 ID:BSPSmcbT.net
仕事

ビールうまい

ドライブするように

484 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 21:41:22.94 ID:IV53x1n2.net
Mrカラー33番艶消し黒って筆塗りしにくくないですか?
リターダー入れたりしてみましたがなんかゴテゴテしてしまう。

485 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 22:18:49.67 ID:Ftkhltd6.net
>>484
希釈難しいよね
たまに上手く塗れると嬉しい

486 :HG名無しさん:2013/09/04(水) 22:29:36.37 ID:5f6T8tl6.net
>>484
つや消し系の色ってフラットベース=透明の添加材が入ってるから隠蔽力が落ちて塗りにくいって事故解釈してる

487 :484:2013/09/04(水) 23:24:40.93 ID:Ry5Wd0r3.net
同意してくれてありがとです…。

488 :HG名無しさん:2013/09/12(木) 20:52:54.75 ID:Rwo0iCIj.net
ビールがうまいよ

ドライブ中は野球見るけど

お前ら仕事

489 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 08:31:33.42 ID:jR2qn+vp.net
http://www.mr-hobby.com/2013awnew/index.html

ファレホの対抗馬かな?

490 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 08:38:03.20 ID:dkgO/gWm.net
今更感は否めないよね
筆塗りにはどうなんだろうな

491 :HG名無しさん:2013/09/23(月) 22:03:13.31 ID:7UJKdyEW.net
>>489
これはちょっと楽しみだな、色数増えたら使ってみたいね
クレオスの商品は性能良いのが多いから期待したいところ
塗膜の強度が気になるな

492 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 15:45:57.68 ID:as+lTuls.net
マホガニーサーフェイサーは平田信者に売れそう。

493 :HG名無しさん:2013/09/24(火) 23:23:05.73 ID:u3Ul0Dc8.net
黄色が上手く筆塗りできる塗料を発売してほしいよ

494 :HG名無しさん:2013/09/25(水) 01:20:46.20 ID:kxr/qZUF.net
黄色と白はもう諦めた

495 :HG名無しさん:2013/09/25(水) 07:03:11.63 ID:tQIzIhfg.net
まさかの新塗料は、楽しみだな

496 :HG名無しさん:2013/09/25(水) 10:35:40.23 ID:veN9NO/b.net
乾きの早い溶剤てのは田中信者に売れそう

497 :HG名無しさん:2013/09/29(日) 22:20:49.05 ID:WR3YDmoi.net
ブラスコウ氏の水溶きアクリル筆塗り方法は、戦闘機(ゼロ戦)には不向き?

498 :HG名無しさん:2013/09/30(月) 10:45:26.97 ID:/ZQga7Fz.net
戦闘機向き云々より、
湿度の高い日本向きじゃないと思う
乾燥した欧州やアメリカ向き技法じゃないんだろうか?

499 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 10:48:49.61 ID:581c4sV8.net
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★15





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380673296/

500 :HG名無しさん:2013/10/02(水) 19:10:57.74 ID:xgHCThtA.net
500GET

501 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 07:10:07.72 ID:zz+JViQT.net
アクリジョンどうなんだろうね。
本当に溶剤のにおいがしないならMrカラーから乗り換えたいな。
いちいち防臭マスクするの面倒なんだ

502 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 10:55:39.74 ID:+rJ8j4Nr.net
臭いがしないから無害とは限らんぞ

503 :HG名無しさん:2013/10/03(木) 13:17:59.90 ID:1Js4J10r.net
ニオイがしない最大のメリットは、同居人から苦情が出ないコト。

504 :HG名無しさん:2013/10/04(金) 19:11:41.54 ID:kyaWTiNm.net
いわゆるシンナー臭かアルコール臭かでもだいぶ文句違うだろうけど
しないにこしたことはないね

505 :HG名無しさん:2013/10/07(月) 00:32:11.75 ID:WmzrYsvF.net
ファレホとかシタデルを対抗相手と考えての開発なら
臭いだけじゃなくて毒性の面も考えて作ってるだろうが
後は出てみないと判らないわな
お値段高めだからその辺も考えられていて欲しいが

506 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:34:34.88 ID:gc+65sS6.net
ガイアノーツかクレオスのサイトに
「安全を考慮して敢えて匂いを付けてる」とか書いてあったな
つまり「匂いがしないから安全」なんじゃなくて
「安全なものには匂いを付けない」んだろうな

507 :HG名無しさん:2013/10/10(木) 20:59:34.81 ID:ZmLAnEfH.net
俺もこないだ何もしてないところでガスマスクして深呼吸したら、ほのかにツールウォッシュ臭がしたから
フィルタ換えたった

508 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 08:48:42.77 ID:dVelkyC1.net
都市ガスだって意図的に臭いつけてるっていうし
有毒物質が無味無臭だったらそりゃ危険ってもんだ
なんせ目に見えないしな

509 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 09:12:07.65 ID:7nleo+1n.net
都市ガスの臭いつけは
ガス漏れによる爆発火災の方が怖いからだよアホタレ

510 :HG名無しさん:2013/10/11(金) 14:41:36.37 ID:dVelkyC1.net
危険性・有害性のあるものには臭いをつけてるって言う文意くらいよみとれないものか
語尾に罵り文句を付けずにはいられないの?

511 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 05:31:28.44 ID:HZwbGvSV.net
電力会社で音が違うコピペみたいに
都市ガスごとに匂いが違うコピペがありそうだな

512 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 19:11:56.81 ID:kIX0rUVV.net
電力会社のアレは、オカルト入ってるオーディオマニアを茶化すためのもんだろ。

513 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:11:56.72 ID:Ujlcjcnm.net
オカルト入ってる料理マニアみたいなのはいないのか?

514 :HG名無しさん:2013/10/12(土) 20:24:54.37 ID:hQHstKoK.net
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京ガス     バランス   モッチリ遅い    C
大阪ガス    さっぱり   粘度薄い    B
東邦ガス    ウェットな艶   個性が無い  A-
西部ガス     バランス  コメの距離感   C

515 :HG名無しさん:2013/10/13(日) 22:23:45.82 ID:nUIGZW1n.net
デカールは色あせするので文字もマークも手書きする

516 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 00:48:36.64 ID:R4pJJ27b.net
クレオスの新カラーは筆塗り向きではなさそうね、販売開始時点では

517 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 12:51:12.12 ID:OrH+7uqj.net
人柱待ちだな

518 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 15:46:19.58 ID:ctO89V4Y.net
まぁ出たら模型誌で取り上げるし模型サイトでもレビューするだろうし
基本色を買って見る位ならそんな痛手でもないだろう
うすめ液とツールクリーナーも専用ではあるけど

519 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 17:33:52.20 ID:i7e3FR3s.net
エマルジョン系らしいな

520 :HG名無しさん:2013/10/14(月) 22:05:03.68 ID:R0gS1zuf.net
>>518
ラッカー禁止で水性ホビーカラーメインだと隠蔽力がゴミだから
隠蔽が強ければ下塗りにアクリジョンの白とか出来るだけで価値があるな
ラッカー使える人はGXホワイトとかあるから関係ないんだろうけど

521 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 18:45:11.88 ID:rfR1UQmg.net
動画を見た限りでは、隠ぺい力はそれほど高くはなさそうだった
実演者も「う〜ん、まあ想定内かなあ・・・」って感じだったし

522 :HG名無しさん:2013/10/15(火) 19:55:57.45 ID:Cc/UxGPp.net
隠蔽は厚塗りで良いんだけど、問題は塗膜の強さよ
ここがウンコなら使うことは無い

523 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 14:17:23.41 ID:nHi5K8qD.net
未だに都市ガスで中毒死出来るとか思ってる馬鹿がいてワロタ

524 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 17:24:41.60 ID:m6TEinSJ.net
タミヤエナメルは薄めないで瓶から直に塗ればプラ割れないのん?

525 :HG名無しさん:2013/10/17(木) 20:35:41.06 ID:5ldSyUup.net
ハセガワの熊野筆買ってきた
テスト終わったら零戦でも組むかな

526 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 20:51:28.76 ID:OwJ3sMuQ.net
現用ジェットを筆塗り
さぁどうなるか

527 :HG名無しさん:2013/10/28(月) 23:02:50.17 ID:vIC9inyB.net
アクリジョンは筆塗り、エアブラシ問わず15分で指触乾燥、Mrカラーと同じような塗膜強度らしい

528 :HG名無しさん:2013/10/31(木) 10:41:42.39 ID:ishZfnoX.net
溶剤も指定だから色々と性能の面で冒険して結果が残せたんだろうか
コストパフォーマンスが工程時間短縮の面も含めてならば
ファレホどかより人気が出そう

ただ木工ボンド系のイメージがあるので塗膜の厚さが気になる

529 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 07:21:25.96 ID:ydx+Oo4+.net
そんなのよりMrカラーの毒性を減らしたのを出せよ

530 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 12:59:41.08 ID:xCtHFPhG.net
つ 水性

531 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 16:43:32.09 ID:+qcQ8miO.net
多少の毒を喰らうことでより強い肉体になるって、どっかの格闘家が言ってた。

532 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 17:30:20.86 ID:ux7GkuHv.net
シンナーの毒を吸って何が強くなるんだ?

533 :HG名無しさん:2013/11/07(木) 18:07:37.25 ID:A59LN8Mo.net
毒性ったって
普通に模型屋で手に入るものに
神経質な奴らだなw

毎日塗装してるのか? 8時間くらいw

534 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 13:48:16.09 ID:Q+zSbXIy.net
アクリジョンってどっかにレポのってないかな
乾燥した後にラッカーみたく溶剤でもう一回とかせれるのかな

535 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 15:52:58.50 ID:XKygVW9L.net
とかせれる

536 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 19:11:01.38 ID:0QcO+Jyj.net
溶けるということは田中式いけるか?

537 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 19:25:24.58 ID:TQezHJM4.net
動画見た感じ下地侵すこと無いから溶けないように見えたけどな

538 :HG名無しさん:2013/11/08(金) 20:18:37.74 ID:EBMfN7ak.net
通常のプラモの溶剤では溶けません。もっと強いやつやアルコールで溶けるかはわかりませんけど。

539 :HG名無しさん:2013/11/25(月) 22:32:32.95 ID:kDrKJ9KA.net
AM誌で筆塗り論を熱く語ってた平田英明氏が作ったカーモデルを見てみたい。

540 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 14:23:01.72 ID:fRsaHeUe.net
無茶言うなよw
筆塗りでカーモデルなんか
みすぼらしくて見られたもんじゃない…

541 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 18:22:10.34 ID:8B96tWqp.net
焼き芋屋の車とかならいい感じに仕上がると思うぞ

542 :HG名無しさん:2013/11/26(火) 22:24:10.55 ID:2SN0AK9w.net
農作業用のトラックとかも行けそうだ
カーモデルじゃなくてフィギアとか飾る小物系になってしまうだろうが

543 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 02:10:49.00 ID:6EkXX3wE.net
最初からそういうツヤツヤテカテカの方向性でやらなければいいのだ

544 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 15:11:28.05 ID:EOiCp+xq.net
>>543
貧乏な奴が缶スプで塗装した族車の再現とかならいけそう感

545 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 18:45:08.38 ID:rhYQOhe+.net
二年くらい前に展示会でハンブロール筆塗りで仕上げたというカーモデル(確かプリマス・スーパーバード)を見たよ。
何でも30年前に作ったとのことだけど、結構いい艶が出てた。
かなり手間かかったんだろうなあ。

546 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 18:57:25.66 ID:C+B0cY0q.net
ググれば筆塗りカーモデルの作例はそこそこ出てくるぞ。
そりゃエアブラシの方が綺麗に仕上がるのは当然だし簡単だろうけど、
「みすぼらしくて見られたもんじゃない」と言うほどのものではないけどな。
多分、>>540の腕だとみすぼらしくて見られたもんじゃな物しか作れないんだろうけど。

547 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:01:04.16 ID:Fk8SOeE0.net
貧乏でエアブラシ買えずに
筆塗りでみすぼらしくて
見られたもんじゃない駄作の量産でもしてなきゃ
そのリアクションは無いなw

貧乏はしたくないねw

548 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:26:49.66 ID:pRF840rS.net
なんかこいついろんなスレで暴れてるな

549 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:40:23.08 ID:Fk8SOeE0.net
下らない中傷レスは不要だよ。
それより、
是非、君の素晴らしい超絶筆塗り作例でもupして
場を沸かせてくれないかな?

ちゃんと筆で塗ってるって途中工程もつけてねw

550 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:53:24.23 ID:ehYunSPY.net
まぁエアブラシなら駄作じゃないものも簡単に作れるからね
初心者向けだからね

551 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 19:59:37.42 ID:Fk8SOeE0.net
ゴタクは要らないから、君の作った
その駄作じゃない筆塗り超絶作品を見せてくれよ〜

552 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:37.23 ID:ehYunSPY.net
コンペ出すから無理だわ〜
過去作は全部店に並べてもらってるし
ごめんねー

553 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 20:15:43.60 ID:Fk8SOeE0.net
ニヤニヤ

554 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 20:53:11.84 ID:5wVaG7K4.net
全然超絶じゃなくてスマンがやってる本人は結構楽しいのよ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1385553051821.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1385553074274.jpg

555 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 20:57:20.95 ID:ehYunSPY.net
煽るだけ煽って貼らない俺が云うのもなんだけどカーモデルじゃないのか

556 :HG名無しさん:2013/11/27(水) 21:00:49.43 ID:rhYQOhe+.net
ttp://hissi.org/read.php/mokei/20131127/Rms4U09lRTA.html

557 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:06:15.01 ID:vi1cPzJe.net
>>554
みられたもんじゃ無いじゃん
しかも話題は「カーモデル」だし…

筆塗りで『超絶鏡面テカテカ仕上げ』を実現してからドヤ顔して欲しい

558 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:20:09.13 ID:+6cLzvGK.net
>>557

大丈夫か?

559 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:37:48.91 ID:vi1cPzJe.net
それは>>ID:ehYunSPY(3)←こいつに言えよw

560 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:44:28.13 ID:38lPBGWb.net
あぁエアブラシを馬鹿にされて悔しいんだ?
かわいいね

561 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 21:57:31.57 ID:+6cLzvGK.net
>>559

大丈夫か?

562 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:05:10.50 ID:vi1cPzJe.net
人の心配する前に
>ググれば筆塗りカーモデルの作例はそこそこ出てくるぞ。
>そりゃエアブラシの方が綺麗に仕上がるのは当然だし簡単だろうけど、
>「みすぼらしくて見られたもんじゃない」と言うほどのものではないけどな。

早く↑の発言の責任取ってくれよw

みすぼらしくない
筆塗りのカーモデル…見せてくれないかな?

563 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:09:32.50 ID:+6cLzvGK.net
>>562

大丈夫か?

564 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:13:06.46 ID:vi1cPzJe.net
>>563
お前こそ大丈夫か?
日本語解んないの?

565 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:19:29.68 ID:Ku2hUAKz.net
てっぺん越えてID変わるまでは続きそうだね

566 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 22:42:35.07 ID:stmH2ben.net
ジャンル違えど554を見られたものじゃないって言っちゃうって、
ID:vi1cPzJeは普段どんなに凄いもの作ってるんだろう?
後学のために是非見てみたいなw

567 :HG名無しさん:2013/11/28(木) 23:36:13.80 ID:ACRpFYX0.net
>>566
そりゃもう、プロも裸足で逃げ出すような超絶に素晴らしい作品に違いないじゃないか。
自分のID書いたメモと一緒に、今日中には写真をうpするに決まってるよ。
これだけデカいこと言える人だからねえ。

568 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 06:30:08.52 ID:ASKQU0At.net
>>564

大丈夫か?

569 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 09:52:09.61 ID:7o75fd5p.net
>>556
すごいな、>>554がカーモデルに見えるアンタが凄すぎるよw

しかも超絶言いだしっぺはID:ehYunSPY←こいつなのに
見事なブーメラン…

ああ、本人だもんなw
引くに引けず、「おまえ大丈夫か」作戦で煙に巻こうと来たかw

ゴタク並べてないで、さっさと
超絶筆塗り鏡面仕上げのカーモデルupしろよw

570 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 10:06:33.79 ID:7o75fd5p.net
因みに英語日本語両方で検索かけたけど
>>546が云うほど、圧倒的に少ないな、筆塗りのカーモデル自体が

出てきた所で
↓こういうのばっか、正直お世辞にも缶スプレーの仕上がりすら達していないなw
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f3/ca/piyopiyoduck/folder/452531/img_452531_20427050_0
http://www.homeracingworld.com/mp4x3.jpg

だから、「見られたもんじゃねぇ」と俺は云った訳だし
俺自身が「カーモデルの筆塗り超絶仕上げができる」と言った訳じゃねぇんだワ

みんなやってる(→云われるほど多くない)、
お前が下手なだけ(つまり自分は上手い)って主張を>>564
一方的にやったんだから、証明して見せろと言われるのは必然だよな?

up出来ないんだったら
デタラメ言うなよ。

571 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 11:59:18.91 ID:tojwN5ZO.net
いいからお前が作ったものなんか見せろよ。
他人様に「見られたもんじゃねえ」と言えるぐらいなんだから、よっぽどの腕前なんだろ?

572 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:07:55.79 ID:YmjYGPLc.net
なんだこいつ

573 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:12:44.48 ID:tojwN5ZO.net
まあどうせどんなもの出してきたって「見られたもんじゃねえ」って言えばいいだけの俺ルールだろうしな。
http://blogs.yahoo.co.jp/kiyorin343/36562589.html
これもオール筆塗りだそうだが、これでも「見られたもんじゃねえ」のか?

574 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:28:35.65 ID:7o75fd5p.net
言うにことかいて必死なのは判るが
他人のものを勝手に使うなよw
その作例はよく作ってあるし、俺にはここまで出来ないな筆塗りでは…
ただ上から6枚目。
よく見りゃムラが残ってるが、正直ちょっと手なれたエアブラシなら
もっときれいに塗れるよw見られたもんじゃないって事になるわ。
悪いけどこのレベルではね、
これならエアブラシの方が楽で綺麗だわ。少なくとも初心者に勧められるやり方でもないしね。

お前のいう筆塗りの方が良いって説に
俺は納得しないね。

てか、標準的なモデラーで、この水準で見られるものを
上げてみなってのよ。
まずは自分の作例でよw

575 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:35:25.25 ID:tojwN5ZO.net
>>574
エアブラシならもっときれいに塗れるよって、お前それ当たり前だろ。
ところで誰が「筆塗りの方が良い」って言ってたんだ?
お前が目の敵にしてる>>546ですら「エアブラシの方が綺麗に仕上がるのは当然だし簡単だろうけど」と書いてるが。
そんな認識で話してたんなら、もう知らんわ。

576 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:36:08.71 ID:uBGrDoaD.net
まだ続けるの?
どっちの勝ちでもいいから他所でやってくんないかな

577 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 12:47:45.85 ID:tojwN5ZO.net
>>576
マターリスレなのに汚してスマン。
エアブラシ持ち出して勝利宣言するような基地外相手にするだけ時間の無駄だったわ。
昼休みも終わるのでもう消える。

578 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 13:01:05.32 ID:7o75fd5p.net
これがうわさに聞くアスペルガーだよなw
>エアブラシの方が綺麗に仕上がるのは当然だし簡単だろうけど
俺がそれを否定した訳でも何でもないだろ?

筆塗りのカーモデルなんて見られたもんじゃない
って云っただけだよw噛みついてきたのはそっち
>>546
>>540の腕だとみすぼらしくて見られたもんじゃな物しか作れないんだろうけど。

と書いたって事はさ、普遍的に誰でも「筆塗りで高水準のカーモデル」ができるって
論調な訳だからさ、それを証明して見せろよって言ってるだけだわw
筆塗りを否定してる奴に対し
『お前が異常だから下手くそなんであって、
筆塗りでも並みの腕でさえエアブラシ並みに見られる作品が可能だ』
って主旨でなければ意味が通らんだろうからな。

アスペだから本質でない所に噛みつぃてるんだろうけどw

で、出てきたのが>>573だからがっかりだわなw
筆塗りの名人級連れてきたってエアブラシには勝てないんだからよw

だったら、俺にケチつける道理なんか全くないだろ?
荒してるのは最初っから>>546を無責任に書き込んだバカの方だよ!

579 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 13:47:18.83 ID:TvxLVfVd.net
頼むから余所でやってくれないか?

580 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 17:57:56.01 ID:ASKQU0At.net
ID:7o75fd5p
脳は大丈夫か?
ちゃんとお薬飲みなよ。

581 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:17:26.50 ID:WR5FD7JF.net
草生やしてるけど顔真っ赤にしてレスしてるのがバレバレだからこいつは絶対引かないよ
話続ければ続けるだけこのやり取りが続くだけ

582 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:23:17.75 ID:2xlF2zJm.net
お前らだって女の子になりたいだろ

583 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 19:24:09.39 ID:go/kqUN3.net
http://hissi.org/read.php/mokei/20131128/dmkxY1B6SmU.html
http://hissi.org/read.php/mokei/20131129/N283NWZkNXA.html

584 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 21:02:53.05 ID:K6ZwMASJ.net
よし!
みんなで塗装して落ち着こうぜ。

585 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 21:52:08.45 ID:3nKDsY3/.net
どっちがアスペかは、もう皆さんおわかりですね

586 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 22:43:13.37 ID:a9oMOLEi.net
連投する奴は基地外が多い。

587 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 23:15:48.40 ID:IHFZCT7w.net
筆塗りは技術信仰の極致だからな
特に昔の模型など筆塗りでもブラシに劣らない仕上げができるとか
書いてあった
実際は当時のライターでも筆で仕上げてたのはほとんどいないと今は思うが、
そういう世代なら筆塗りにトラウマ的コンプレックスを抱くのも無理はない

588 :HG名無しさん:2013/11/29(金) 23:51:13.29 ID:EehSXCnt.net
泥沼のカーモデルはおいといて、AFV塗りなら下地シャドゥやベース色の
塗膜を薄く仕上げられるという利点はあるものの、実際スミ入れやらドライ
ブラシやらウォッシングやらを考えれば、オール筆塗りでも問題なさげな。
艦艇塗装も錆表現が当たり前になってきてるし、その方向性ではオール
筆塗りでおkという選択肢もあるんじゃないかねぇ、と個人的には思ってたり。

589 :HG名無しさん:2013/11/30(土) 12:21:10.23 ID:68tDjd8f.net
テカテカのカーモデルを全て筆塗りで綺麗に仕上げるのは難しいし、
MMフィギュアをエアブラシだけで仕上げるのも至難の業。
どっちが偉い訳じゃない。
適材適所で使い分ければいい。
それだけの事。

590 :HG名無しさん:2013/11/30(土) 12:42:16.14 ID:/Qe+2TSx.net
>>582
同意

591 :HG名無しさん:2013/12/07(土) 12:21:42.79 ID:XAhaqp3T.net
木に塗った筆塗り鏡面仕上げだよ。11日になったら画像は見られません
http://uploda.cc/img/img52a291b1369b7.JPG

592 :HG名無しさん:2013/12/07(土) 12:25:06.82 ID:XAhaqp3T.net
真ん中にホチキスの針を置いています

593 :HG名無しさん:2013/12/07(土) 12:39:06.48 ID:AkVIklMR.net
艶有り塗料を塗っただけのものを「鏡面仕上げ」とは言いません

594 :HG名無しさん:2013/12/07(土) 17:56:06.18 ID:EsA0vqZK.net
>>591
「鏡面塗装」という言葉がどういう意味なのか調べて理解できたらまたおいで

595 :HG名無しさん:2013/12/07(土) 18:01:52.76 ID:RN4+tbVC.net
用語のミスはどうでもいいとしてつやつやカーモデルからのつやあり筆塗りだろ

596 :HG名無しさん:2013/12/09(月) 00:54:18.96 ID:L/s+5PUL.net
オメーラくらいのプロフェッショナルなら、シルバー筆塗りで
景色が写り込むくらいにテカテカにできるの?

597 :HG名無しさん:2013/12/09(月) 01:46:55.08 ID:BmEMamma.net
出来の良い奴が欲しいなら、エアブラシ使うより
プロが作ったやつでも買ったらいいと思うよ

598 :HG名無しさん:2013/12/09(月) 02:27:00.48 ID:NRF4kQ1E.net
漆器とか筆で塗って鏡面仕上げにしとるやん
腕が悪いのを筆のせいにすんなや下手くそが はい論破
この話題は終了

599 :HG名無しさん:2013/12/09(月) 02:48:30.09 ID:NRF4kQ1E.net
>>545が書いてるようにハンブロールの筆塗りならクリアーコート無しで普通にムラ一つ無い鏡面になるよ
当たり前だ、乾燥に何十時間かかるんだから指紋つけても勝手に消える
その代わりホコリ対策が大変

600 :HG名無しさん:2013/12/10(火) 08:36:21.59 ID:VNTwcVXS.net
>>596
テカテカとプロフェッショナルとなんの関係あるんだ?

601 :HG名無しさん:2013/12/10(火) 13:36:23.32 ID:XdmkVISm.net
>>600
つや消し塗装よりも光沢塗装の方が筆塗りは難しい

602 :HG名無しさん:2013/12/10(火) 23:24:13.28 ID:dEa3cRhs.net
テカテカです。銀色は持っていなかった
http://uploda.cc/img/img52a720fa4014b.JPG

イタリア国旗のような直線は筆で書けるョ
極小文字を筆で書く人はいるのかな?

603 :HG名無しさん:2013/12/10(火) 23:31:10.31 ID:o3MzeW9F.net
この人は何がしたいんだろう

604 :HG名無しさん:2013/12/10(火) 23:47:24.93 ID:gI09JXUf.net
ロマネコンティ自慢したいのかな?

605 :HG名無しさん:2013/12/15(日) 22:24:05.34 ID:Sc8el/4P.net
このたび、これの1/72を買いました。
http://home.b01.itscom.net/y-kano/air-11-savoia.htm

作中でもスプレー塗装されてたこの物件を、筆塗りで光沢を出せるのだろうか。
ふう・・・

606 :HG名無しさん:2013/12/16(月) 00:37:22.02 ID:G3wmDfzp.net
>>605
ラッカー田中塗りしたあと
水性ホビーのクリア塗料を大胆に塗る

607 :HG名無しさん:2013/12/16(月) 00:50:06.75 ID:TH3lRppz.net
光沢だしたいなら素直にスプレー使った方が良いとおもうけどな
塗装面積も広いだろうし

608 :HG名無しさん:2013/12/16(月) 22:00:12.37 ID:8dyZS28b.net
考えてみれば吹いたら盛大に表面研磨してるじゃん
筆でも研ぎ出しを極めれば鏡面できるかも試練

609 :HG名無しさん:2013/12/16(月) 22:51:38.88 ID:uPeErLDv.net
東洋の日本とかいう国には樹脂を鏡面に塗った食器を使ってるって聞いたことあるよ。

610 :HG名無しさん:2013/12/17(火) 02:08:11.89 ID:URyi/A22.net
それは塗師と呼ばれる一子相伝の超絶技巧マイスターによる奇跡なのデス。

611 :HG名無しさん:2013/12/17(火) 02:21:29.61 ID:3b/jR7xL.net
漆器も仕上げに磨くよ

612 :HG名無しさん:2014/01/06(月) 23:56:36.46 ID:eD9HGtD+.net
筆が走り始める

613 :HG名無しさん:2014/01/12(日) 23:39:01.79 ID:VTUJDKoP.net
筆塗り2回目だが自分の下手さに萎えた
何かやるとめきめき上達する筆塗り練習の方法知ってたら教えて

614 :HG名無しさん:2014/01/12(日) 23:58:48.32 ID:nFshHge5.net
ひたすら筆塗りして修練積め

615 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 01:07:02.93 ID:drbaxRSp.net
塗料を変える

616 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 01:17:27.93 ID:GG9AZlv/.net
適切な筆を使う

617 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 02:12:06.05 ID:DtJ8uQDh.net
本当に上手になると100円の筆で十分になる

618 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 02:39:43.80 ID:hnlXlcSz.net
塗る前にティッシュにちょんちょんしてにじみ具合で濃度を確認する

619 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 02:56:04.79 ID:GG9AZlv/.net
>>617
値段の話じゃない

620 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 03:48:57.21 ID:Io+SUTsl.net
とりあえずエナメル塗料から始める

ガンプラみたいな平面で構成された物をラッカーで筆塗りとかいう自殺行為はしてはならない

621 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 07:20:29.50 ID:C1XSM4qg.net
つや消しは楽だけど
つやありは無理

622 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 10:05:47.25 ID:/F/A58T6.net
つや消しの存在忘れてた。何で買ったのに入れなかったのか……
ちょとやる気出てきたからまた夜に塗り再開するわ

エナメル塗料をガンプラで塗ったらジッポオイルで溶いててもパーツ痛まないか?
今はアクリジョンでぬりぬり頑張ります

623 :HG名無しさん:2014/01/13(月) 11:08:17.96 ID:leo8BviT.net
>>613
基本は
一度塗ったら乾くまでは塗り重ねないのは大前提
薄めに塗る(アクリジョン以外)
しっかり乾いてから何度か重ね塗りする
出っ張ってるところと引っ込んでるところは
最初に塗っておき必要以上に塗料がたまらないようにする

こんなところ

あとはムラが味方になる方法も考える
塗ってるものが何かは分からないけど飛行機なら飛行中の空気の流れを
戦車なら上から下へなど筆運びを工夫するだけでも印象が変わってくるよ
最後に「ウェザリングでゴマかしても良いのよ」

624 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 11:17:17.12 ID:qudoykMs.net
昨日から始めたけど筆塗って重ね塗りした後は水研ぎしたら筆後消えるんじゃないかと。

625 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 12:48:20.50 ID:kIahlphK.net
筆「跡」な…

そもそもその技法は50年くらい前から存在し
代表的なのはモデルアート等のライターだった中田氏が有名

626 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:52:51.89 ID:ES7ca93r.net
1500で削ったら塗膜がなくなった
2000くらいでやするのがベター?

627 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 21:57:06.38 ID:0885bqNQ.net
厚く塗って削れ削れ

628 :HG名無しさん:2014/01/16(木) 22:51:55.36 ID:ES7ca93r.net
厚塗りか!!
あえてとか、目からウロコよねそれ

629 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 00:51:17.28 ID:oh6QJFCV.net
じゃあ何で皆それをしないの?
50年も前から有る技法とやらを

630 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 01:31:53.04 ID:32ddtUvz.net
色んな理由があると思うがたぶん皆さん、筆を自分なりに楽しみたい、があるからじゃない?
どんな世界も、(誰かが編み出した)技法→作品完成→技法→作品完成→∞、じゃつまらないしね
特に筆とかは、書道や水墨画とか筆世界全て、試行錯誤→自己完結→∞、の繰り返しだろうし

631 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 10:13:58.38 ID:MmxiZ+Tg.net
>>629
筆塗りスレで何だが、エアブラシの方が全然効率が良い。
中田氏の作例も、実物をUPで見ると…

632 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 13:17:25.97 ID:j9BojKVx.net
なぜ筆跡を消そうとするのか
それならば最初からエアブラシをつかえばよい
筆ならではの味わいのある仕上げを追求すべし

と言ってみるテスト

633 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 14:12:26.91 ID:0BLicoLW.net
筆塗りでしかできない表現ってどんなの?

634 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 14:13:20.86 ID:MmxiZ+Tg.net
羽布張りのドープ表現? とか? w

635 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 15:29:44.72 ID:WxR9sB11.net
ドライブラシ・ウォッシング・ハゲチョロとか

636 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 16:39:32.31 ID:BCR3hc7R.net
実際削り出しで凸凹なく綺麗にやるのも結構慣れが必要じゃね

637 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 16:48:17.42 ID:+s3KLTFY.net
削り出し?

638 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:25:55.36 ID:MmxiZ+Tg.net
砥ぎ出しって云いたかったんじゃね?

639 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:47:03.56 ID:BCR3hc7R.net
研ぎ出し?でモールド埋めずにやれるもんなの

640 :HG名無しさん:2014/01/17(金) 17:53:20.00 ID:MmxiZ+Tg.net
いや、砥ぐ前に塗りの時点でスジ彫り埋まってたら
そのまま研げば、溶きパテと同じ理屈で埋まってしまう。

641 :HG名無しさん:2014/01/18(土) 20:16:13.56 ID:8QGjtvyc.net
>じゃあ何で皆それをしないの?
ラッカー系以外とは相性が悪いし
塗膜が薄いと下地が出る恐れもある
時間も掛かるし

そもそもやるべきネタかどうかも
そういうのを天秤にかけて決めてるだけだと思うよ

質問も良いけどただ聞くだけでなく
回答を予測するのも勉強になると思うぞ
効果と効率の評価をおいてけぼりですよ

642 :HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:51:07.97 ID:VBb6zqqC.net
まぁ俺はよくやるけどね

643 :HG名無しさん:2014/01/18(土) 21:57:30.54 ID:z6WyNz0V.net
つかなぜにこのスレに一々筆否定しにくるんだろう
まぁ暇なアラシなんだろうけど

644 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 02:00:24.25 ID:4Aa5YriL.net
チャイナチャイナチャイナ

チャイナチャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナチャイナ

645 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 10:13:39.04 ID:GTS23LU3.net
>研ぎ出し?でモールド埋めずにやれるもんなの

そりゃあ埋まるよ。
中田氏なんか、塗装前に打ったリベットやモールドを塗装後にもう1回打ち直すそうだ。
自分は軽くペーパーでならす程度で、クリヤー厚塗りの研ぎ出しはしないけど。

646 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 15:15:29.27 ID:YXsZWUN/.net
スケールモデルは筆跡残ってもそれが味になる事も多いというけど
ガンプラみたいなキャラクターモデルだと難しいわな

647 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 15:35:39.39 ID:X9kh+RfO.net
ジオン系の、ウェザリングが似合うようなのだと大いにありだと思う。
連邦系だと難しいね。何度かトライしてるけどなかなか格好良く決まらない。

648 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 15:50:43.31 ID:6RN2V7V/.net
連邦系でも例のガンスみたいな塗り方やってみたいぞ

649 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 16:35:16.17 ID:vTQYXx91.net
http://uploda.cc/img/img52db7f5845dff.JPG
http://uploda.cc/img/img52db7f6b398e7.JPG
http://uploda.cc/img/img52db7f7ed13a8.JPG
国籍不明機
筆塗り+クリヤー厚塗り

650 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 16:44:00.42 ID:j5bxWTqu.net
これフルスクラッチ?
一色だけだしデカールもないしテカテカしてるしコンセプトが一切分からない

651 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:02:33.96 ID:OQEjTo/H.net
>>649
やたらとキャビンが大きいF-35だな

652 :HG名無しさん:2014/01/19(日) 17:40:41.48 ID:vTQYXx91.net
>>650
フジミ模型 1/72 F35ライトニングII だよ
コンセプトは筆塗りで光らせるためだけ。 デカールは色あせるので嫌いなんです

653 :HG名無しさん:2014/01/20(月) 03:10:38.60 ID:WJWbBtgt.net
>>647
連邦系は色数が多い上に赤白青黄の結構派手な色使いだからね
ジェガン、ヘビーガンあたりの薄緑メインの色彩なら似合うかも

654 :HG名無しさん:2014/01/20(月) 15:32:10.03 ID:xdUVQ5Rp.net
ねぎめし

ガーリックトースト

うどん

かきあげ定食

ハンバーグ

655 :HG名無しさん:2014/01/20(月) 16:30:09.51 ID:I1iFWHs2.net
>>649
一度で塗ろうとしないで、薄め液でといて何度かに分けたほうがいいのでは?
時間がかかるけれど

つか、フジミのF−35ってこれでアウトラインあってんのか??

656 :HG名無しさん:2014/01/21(火) 01:18:59.39 ID:YCoK4n9b.net
>>649
すっごいムラだね。
筆塗りの練習仕立てのころは俺もそんなんだった。

657 :HG名無しさん:2014/01/21(火) 02:04:51.99 ID:9R31oZRz.net
仮に>>649くらいの厚塗り筆ムラを激落ち君とかで少しづつ削ったらきれーになるのかね?

658 :HG名無しさん:2014/01/21(火) 02:13:29.51 ID:+EZMrvFf.net
下地の青をもっと厚く塗らないと薄い部分は薄い色のまま残りそう

659 :HG名無しさん:2014/01/21(火) 02:15:16.63 ID:CcWwbqsY.net
研ぎ出すならメラミンスポンジよりペーパーの方がいい
メラミンスポンジで傷付けれるとはいえ削りに使えるレベルではない

660 :HG名無しさん:2014/01/21(火) 13:38:15.30 ID:j4AvDkLy.net
>>652
>デカールは色あせるので嫌いなんです
無理にとは言わないが、軟化材(マークソフター)を使って
乾燥後にクリアでコーティングしてみたまえ

661 :HG名無しさん:2014/01/22(水) 12:36:57.26 ID:OCO5iVog.net
デカールの色あせが気になるなら模型用塗料の色あせも気にしてるのかな?
厚塗りで光らせるのに成功したから次は如何に薄く塗って光沢をだせるかに挑戦だな

662 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 15:36:03.39 ID:pxJKmmb2.net
紫外線で塗料はやられる。
カリフォルニアに行ったとき、グレーの車がたまに走っていた。
よく見たら塗料が全部はがれて、下地が出ていた。
加州は紫外線が特に強いので年式がそれほどでもなくても塗料がボロボロに。

663 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 16:03:25.64 ID:vtWjR1oi.net
加州ったって南北に長いからなぁ

664 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 17:09:23.70 ID:NGeOFQKc.net
紫外線が気になるんなら、UVカットクリアー使えばいいんじゃないの。
直射日光を何年も浴びせるような特殊な環境に保管するんじゃなけりゃ、大丈夫でしょ。

665 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 20:11:07.79 ID:jRw8S34i.net
筆塗りをバカにする書き込みがチラホラあるけど、造形村のTa152コンテストで賞をとってた作品は半端じゃない代物だったぞ(秋葉のボークスで展示していた)
つまり、腕次第

666 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 20:25:19.04 ID:0a1Oe/7W.net
どうせ買ってから長年放置してるもんだから
作ろうと思ったとき既にデカール黄ばんでるケースが殆どだろ(笑

667 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 20:46:56.24 ID:vtWjR1oi.net
>>665
虎の威を借るキツネ 乙!

668 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:35:05.86 ID:TUQUr6n+.net
俺『筆塗りしたいけど持ってない』

友『筆がなければエアブラシで塗ればいいじゃない!』

どこのマリーアントワネットですか?www

669 :HG名無しさん:2014/01/24(金) 23:47:42.31 ID:wtVwFX4k.net
筆なんて100円でも買える

670 :HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:34:29.82 ID:92NPmPjE.net
>>667
いやただの正論だろw
上手な筆塗り作品が存在する以上筆塗りで上手く塗ることは可能、というだけの話が他人の威を借ってドヤ顔に見えるとかおかしくね?
仮に威を借るキツネだとしても腕次第で筆塗りでも上手く塗れる事実は全く動かない
まあ、筆塗りに文句があるならこんなスレに来なければいいだけだわな

671 :HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:40:43.90 ID:/6NASr2U.net
わざわざ筆塗りに難癖つけにくるやつは確かに頭おかしいけど、あんまりムキになって反論するなよ

672 :HG名無しさん:2014/01/25(土) 00:43:27.58 ID:92NPmPjE.net
まあそうだね
俺としては神作品情報は嬉しい

673 :HG名無しさん:2014/01/25(土) 13:10:40.95 ID:ycnz10Wv.net
>>669
ラファエロのコリンスキーはいいよ

674 :HG名無しさん:2014/01/26(日) 06:24:43.33 ID:whY3wHuH.net
BUNSEIDOの350円ぐらいの筆買っとけば幸せになれるぜ
インターロンは神のツール(大げさ

675 :HG名無しさん:2014/01/27(月) 19:24:46.04 ID:j1ISj/JQ.net
面相についてだけはインターロンよりタミヤナイロンの方が攻めやすい

676 :HG名無しさん:2014/01/28(火) 15:54:24.44 ID:rpo47r98.net
BUNSEIDOの500円のやつのほうが使いやすい

677 :HG名無しさん:2014/01/28(火) 22:47:59.43 ID:Bq2TlTRu.net
筆塗りでも最後につや消しクリア吹いたらエアブラシと変わらない位綺麗になるね。
エアブラシの方が早く塗れるけど筆塗りの方が楽しい。

678 :HG名無しさん:2014/01/28(火) 23:06:43.45 ID:ywFaFyUb.net
つや消しクリアも筆で上手く塗りたい。

679 :HG名無しさん:2014/01/29(水) 00:01:30.22 ID:SobPWfXA.net
冬季迷彩になりそうだ

680 :HG名無しさん:2014/01/29(水) 11:43:43.50 ID:dZdPoqZ5.net
筆塗り後の仕上げは半光沢コートが好きだな

681 :HG名無しさん:2014/02/20(木) 21:14:45.11 ID:amvyrFkP.net
筆は時間がかかるけど
そこが楽しいですね

682 :HG名無しさん:2014/02/26(水) 21:12:52.05 ID:BJhNiVx1.net
xxx

683 :HG名無しさん:2014/02/27(木) 19:39:25.16 ID:QRmVa0tb.net
中田正治氏の作品を直に見たけど、ぼかしがエアブラシより自然なのな。
まあ、実物がエアブラシだから、エアブラシのぼかしだとオーバースケール
になるんだろうな。

684 :HG名無しさん:2014/02/28(金) 05:12:54.10 ID:QVOiBOKS.net
エアブラシだと、下地の影響をモロに受けて境界が別の色になるのが殊に見苦しい

685 :HG名無しさん:2014/02/28(金) 21:49:16.51 ID:4JXrDEkx.net
己の未熟さを道具のせいにするのが殊に見苦しい

686 :HG名無しさん:2014/03/02(日) 01:03:04.74 ID:uct/E43f.net
エアブラシは筆以上に下地の作り方を考えたほうがいいんだろうね

687 :HG名無しさん:2014/03/02(日) 19:54:11.91 ID:CJsFyP7g.net
中田氏みたいな研ぎ出しって、エッジが甘くなったりしないの?
スジ彫りはクリヤーの層にするそうだけど。

688 :HG名無しさん:2014/03/02(日) 20:01:54.46 ID:Vkqcelnw.net
暖色系のガンダムマーカーにメタル系ガンダムマーカーを
混ぜるとムラが出ない。いい感じに塗れるし、重ねられる。

689 :HG名無しさん:2014/03/03(月) 01:05:08.08 ID:eL2lnx/k.net
>>685
何でもかんでもマスキングを併用したボカシや、吹き零れの研ぎなんかやってらんないからw
まあ昔に比べりゃ塗料の隠蔽力が高くなってきてるんでマシだけどな

690 :HG名無しさん:2014/03/03(月) 13:16:56.14 ID:tKjj6U1o.net
>>684
そりゃ君の腕が・・・

691 :HG名無しさん:2014/03/03(月) 20:22:56.92 ID:L9YCVQg9.net
中田氏はステンシルも手書きなの? それともデカール使用?

692 :HG名無しさん:2014/03/04(火) 12:10:37.44 ID:bLCfzj0O.net
>>691
手描きしてるよ

>>685,690
塗料の選択、道具捌き、マスキング吹き、消しゴム修正等々手はあるが、一般論としての問題だ
おまいのオツムの中に創り上げた空想上の架空人物を腐してもナンセンス

693 :HG名無しさん:2014/03/04(火) 20:01:18.46 ID:/qLMN7rT.net
>>692
中田氏の1/32Ta152を間近で見たけど、ステンシルはなかったな。

694 :HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:27:46.29 ID:1OzHc/VA.net
吹付の器具を買う金がおしくて筆塗にこだわる口ですが、そういうのはばかげてますかね?w

695 :HG名無しさん:2014/03/04(火) 21:42:28.64 ID:Rq5cKlk1.net
良い筆はそれなりの値段するし基本使い捨てだからそんなに安くない気がするけどね
エアブラシは初期投資は高いけど物によってはずっと使えるからなあ
どちらにしても趣味なら金銭的に無理してまで買う必要なし

696 :HG名無しさん:2014/03/05(水) 01:03:29.50 ID:EqFyyM/s.net
模型以外にもお金使って生きてるんだし模型に使えるのはそこまでって線引きするのは至って普通でしょ
貧乏性だから俺はちょっとずつ買い足しながら同じ筆使ってるしエアブラシ買う予定も今はない

697 :HG名無しさん:2014/03/05(水) 13:54:13.07 ID:de5ZyCzK.net
>>694
エアブラシは持ってるけど事前準備と後片付けを面倒に感じるようになり
今ではほとんど筆塗りですませてます。
時間的にはエアブラシ使うより長くなってしまうけど、精神的な負担が少ないので
楽しく塗れてます。こんな人間もいますので、何でも自由にして良いと思います。

698 :HG名無しさん:2014/03/07(金) 05:18:59.66 ID:57A4JFKn.net
>>694
筆塗りに拘ってるっつうより、倹約に拘ってるのではないか?w
昔ながらのピースコン+ボンベってのもあるので、一度試してみるといい
エアブラシ関連は一通り揃えてはいるが、その上で筆塗りの良さも感じてる
が、車なんかではエアブラシに頼ってるな

699 :HG名無しさん:2014/03/07(金) 09:05:00.10 ID:W01iaGp3.net
エアブラシも持ってるけど車は筆とスプレーだな
エアブラシは準備片付けが面倒臭い

700 :HG名無しさん:2014/03/07(金) 10:54:00.98 ID:lI32+qrr.net
>>698
いや、倹約派にとって、お試しでもとんでもなく割高なボンベはないってw

701 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 05:46:24.01 ID:x/rtsqvO.net
ランニングコストの問題ではなく、初期費用として3千円ぐらいで、吸上式エアブラシとエアー缶のセットがあったろ
3千円が出せる出せないの他人の懐具合迄は知らんが

しかし、エアブラシは洗浄が面倒で、エアブラシの方が良い局面でも筆塗りでやっつけてしまうことが多くなってきたw

702 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 09:39:41.23 ID:ai/qlEqv.net
最初でも安いエアブラシは使わない方がいいな
普通〜高性能のエアブラシなら初心者でも上手く使えるけど、安いのは逆に熟練した人じゃないと使い物にならない
最初に悪いの買うとエアブラシ駄目だなで終わると思う

703 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 12:41:40.60 ID:2z9khfZi.net
俺も中学生時代に1800円の安いエアブラシとガス缶で塗装を試みたのだが
粒子は粗いわ使いにくいわ、ガス缶がすぐに冷えるわで「こりゃ使えねえだよ」と思ってしまった。
もちろん長じて後にL5と1万円ぐらいのエアブラシを買って、エアブラシへの誤解は解けたわけだが。
環境と財布が許すのならば、最初からみんながお奨めするL-5以上のコンプとエアブラシを購入した方がええよ。
賃貸アパートで1人暮らしするようになってからは、エアブラシが使えなくなったので筆塗りオンリーになってしまったけど。

704 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 13:30:54.95 ID:kb5cDn5C.net
エアブラシをシャドウ吹きにしか使わない自分にはプチコンで十分

705 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 14:12:54.27 ID:dmRhrWpa.net
ここ筆塗りスレやろw

706 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 14:26:33.60 ID:77me8EPb.net
まぁ、エアブラシの話題一切排除の必要はないけど
布教は拙いなw

707 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 15:19:20.08 ID:sEzaQvBi.net
今は筆で満足してるんだからそれでいいじゃんという話だ

708 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 15:59:11.36 ID:YUSehLK+.net
趣味なんだから、〜じゃなきゃ駄目だ、なんてないさ。

709 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 17:51:45.14 ID:3QKLjEJL.net
>>699
激しく同意タミヤのベーコンもっているけど評判悪い安物ですら
ガンプラの盾とか広い面積を筆とは比べ物にならないくらい綺麗に塗れた
でも片付けとか準備が面倒で全塗装じゃない部分塗装スミ入れトップコート程度だと筆とスプレーが楽だってなっちゃう

710 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:08:22.83 ID:4xxLRCwf.net
ところでそろそろ筆塗りの話題にしないか?
いつまでもエアブラシと比べても仕方ないだろ
どちらにも良い悪いがあるのだからエアブラシの話は該当するスレで頼むわ

711 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 18:31:26.52 ID:tDG6d9dK.net
筆とガイアの新製品のイージーペインターがあれば、かなり楽しめる感じだと思う
筆塗りながら、たまに遊び程度でイージーペインターで吹く、とか気軽に試せるしね

712 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 19:14:20.19 ID:4DH4Cz0P.net
エアブラシ面倒って言ってる人多いな。
環境整えて慣れると全然面倒じゃないんだけどな。
よく使う色はあらかじめエアブラシ用に希釈しておけば即吹けるし、
洗浄もそこまで神経質になる必要もないし。
筆塗りも用意とか筆のメンテとかそこそこ面倒あるし、大差ないよ。

713 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 19:16:07.28 ID:4DH4Cz0P.net
リロードしてなかった。
スルーして。

714 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 19:18:00.28 ID:9ESg3X7t.net
いや、筆のメンテはラク

715 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 19:29:12.30 ID:ubiFz5F0.net
鉄模やってるけど、貨車やジオラマ作りがメインだから、エアブラシより筆の出動回数が多い俺。
ウェザリングや地面の塗装は筆の方が色々とメリットがあっていいね。
水彩画をちょっとかじってたおかげもあり、まぁ慣れの問題もあるのだろうけど、筆でしか出せない細かなニュアンスは、エアブラシを超える良さだよね。

716 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 21:28:10.61 ID:i/0tIS9l.net
そうやって苦労してエアブラシふきつけて作った作品も、
死んだあとはただのゴミとしてすてられるんだよ

それなら筆塗でじゅうぶんだよ

717 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 22:15:27.12 ID:asyuMOeS.net
苦労して筆で塗った作品もゴミになっちゃうけどねw

718 :HG名無しさん:2014/03/08(土) 23:56:13.64 ID:ai/qlEqv.net
死ぬ前からゴミしか作ってないから問題ない

719 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 00:16:55.76 ID:zQhReK7j.net
人間も死ねばゴミになる

720 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:00:16.49 ID:JzmP2mvh.net
>>716-719
そんな哀しい事言うなよ;

721 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 01:54:49.55 ID:0a/Vcz9A.net
つまり長生きしろってこった

722 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 09:43:42.41 ID:U2nzQpjM.net
ゴミもやがては土に還りそしてまた再生する。つまりはだな

723 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 11:29:18.87 ID:jA77yuRu.net
ウンコも輪廻。

724 :HG名無しさん:2014/03/09(日) 11:34:33.71 ID:JuhrlOfh.net
ガンプラの素材も生分解性プラスチックに変えろということか

725 :HG名無しさん:2014/03/12(水) 11:28:52.22 ID:tDKjuLTb.net
筆で塗ってなんかムラやべえと思っても3日ぐらいほっとくと
なんか許せるレベルになってる事がある
ラッカー系でも塗料が本格的に締まるのに地味に時間掛かるのかしら?
あと3日ほどほっとくとちびっと下地が泣きにくくなって良いな

726 :HG名無しさん:2014/03/14(金) 13:11:42.26 ID:/qfIAnhk.net
エアブラシもコンプレッサーも持ってるけど、なんだかんだで筆塗りが楽しい。
1/35のミリタリー車両や1/144のガンプラは主に筆で塗ってる。飛行機やMGはエアブラシメインだけど。

727 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 14:00:13.63 ID:z+ieiiab.net
吹くのって対象物が余程変化しない限り4〜5回すると作業感が強くなって後々飽きるからな
対象物の大きなサイズ変化とかがないとね

筆はその分、絵や字やら美術要素が多いから飽きる前に、困難な課題が次々出てきて乗り越えたくなる

728 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 14:08:28.48 ID:jIu5yvpH.net
ペタペタと塗っていく過程は確かに楽しい
ただ美術センスなど欠片もないのでキレイに仕上げる事には自信は無いけど
まあ自己満足の世界なので気にしてはいないが

729 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 19:30:54.27 ID:w+n+8akc.net
そういえば小さな子供の頃は塗り絵が大好きだったことを思い出した。

730 :HG名無しさん:2014/03/16(日) 12:39:34.59 ID:crZ6hRMw.net
>>729
その言葉は画家に向かって言うものです

731 :HG名無しさん:2014/03/16(日) 16:13:46.80 ID:KXsyRe22.net
ラッカーだと薄めで塗り幅より広い筆で覆う感じでたっぷり置く

日本語力が乏しいと自分で

732 :HG名無しさん:2014/03/17(月) 23:04:13.37 ID:niCF9lOG.net
>>731
意味不明だね。

733 :HG名無しさん:2014/03/18(火) 07:09:36.83 ID:6BAHtAAI.net
面積の小さい細部は塗料を「塗る」というより「置く」感覚に近いから
分からんでもない。

734 :HG名無しさん:2014/03/19(水) 01:25:18.14 ID:6afRAbXz.net
田中式に「置く」はなかったりする
まあ真面目に田中式までやらんでも、今の塗料は隠蔽力が高くてあんまり塗り重ねないし、
リターダーもあるしねえ

735 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 07:08:48.66 ID:8zOJN2Dp.net
田中式の本質を理解してなさすぎ

736 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 14:03:49.96 ID:125FgcAp.net
では理解なさってる>>735様の作例を
拝見させてくださいw

737 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 14:05:13.79 ID:NQj3ZxTP.net
理解はしてるけど技術が伴ってない人もいるかもね
俺は田中塗りは下手くそで厚ぼったくなるからあんまりやらない

738 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:05:06.99 ID:125FgcAp.net
実践出来ない「理解」の価値とは…

まるでSTAP細胞のようなものだw

739 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:26:29.19 ID:NS1bVnu3.net
>>738
「名選手名監督に非ず」って言葉も有るけどね。
また科学の世界では理論が構築されていても実践出来ていない
事項なんてのはある。

740 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:39:03.04 ID:heHqDZJj.net
そういう例と>>737はまるで違うな

741 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:46:36.85 ID:125FgcAp.net
野球の監督と選手はやってる仕事が全く違うと思うんですが?

742 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:47:19.65 ID:NQj3ZxTP.net
因みに俺の下手くそは理解できてないという意味も含まれてたごめん

743 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:55:03.46 ID:E2HX2OrO.net
野球でいうなら「野球未経験者でも審判になれて選手をジャッジ出来る」
じゃないの。まあ田中式の審判公式資格はないが。

744 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 15:59:54.59 ID:EOnfZgSo.net
それもなんかなあ
野球には共通のルールがあるから審判出来るわけで田中式のルールってなんだ?
ルールがあったとしてそれにそってやったところで出来ない奴が出てくるわけでしょ
その場合はアウトなのセーフなの?
やっぱり実践してモノにしないと理解したとは言わないような気がする

745 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:15:21.35 ID:E2HX2OrO.net
>>744
ああうん、脳内ルールでダメ出しする人を皮肉っただけで
田中式にルールが必要というつもりはないよ。

746 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:20:08.00 ID:125FgcAp.net
それは私の事かな?
脳内ルールって何?ダメだしした覚えもない…

ただ単に、実践できない「理解」の価値を問うてるだけなんで
実践してみせもできず、汎化できない「理解」なら、
それはルールでも何でもなくて妄想の域を出てないんじゃないでしょうか?

747 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:24:26.33 ID:E2HX2OrO.net
>>746
予想外の方向からw
735に当てつけたつもり。これでよろしいか。

748 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:29:14.39 ID:125FgcAp.net
はい了解。

749 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:29:33.45 ID:NQj3ZxTP.net
どうでもいいから作例うp

750 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:47:48.85 ID:p6u7J2Xc.net
筆塗りなんぞこうばばーんとやるもんだろ

751 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 16:49:22.21 ID:125FgcAp.net
>>735は とっくの昔に逃げたねw

752 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:33:53.35 ID:NS1bVnu3.net
>>741
野球の事を指した訳では無いんですが、ただ批評やコーチングを
している人間はそれを自身が完全遂行できる能力を求められて
いる訳では無いって事です。
まぁ>>735がどれ程理解しているのかは分かりませんが、それを
言うとこちらの理解力をと言う事にもなり兼ねませんからね。

753 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 20:50:46.32 ID:dka9Q+7s.net
とっくに>>735は逃げてるというのに、だらだらとお前の言い訳なんかどうでもいいよw

754 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 23:04:43.52 ID:Sm7D/C/a.net
と735が何食わぬ顔で申しております

755 :HG名無しさん:2014/03/20(木) 23:41:33.56 ID:xyp/6oyw.net
完全スルーが一番難しいとよくわかる

756 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 13:06:10.35 ID:3gOnqsQW.net
田中式ってさ〜
筆3,4本束ねたら効率よく出来ねえかな…

757 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 13:42:53.20 ID:KbT4UiCe.net
それ平筆みたいな

758 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 15:50:04.80 ID:nIuIQHkj.net
>>756
日本画の筆にそういう筆を市販している

759 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 19:08:32.77 ID:IBnZT+pc.net
じゃあ刷毛で塗れよもう

760 :HG名無しさん:2014/03/21(金) 21:55:20.97 ID:vtTSMTBH.net
ちっちゃいローラーで塗ろう

761 :HG名無しさん:2014/03/23(日) 17:15:02.50 ID:9/SYFX6N.net
そもそもラッカーよりエナメルの方が圧倒的に筆下ろししやすい件が

762 :HG名無しさん:2014/03/26(水) 10:49:31.26 ID:CiL6y+du.net
筆下ろしは水で洗うが

763 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 15:39:46.77 ID:+adX26ki.net
>>734
グンゼのラッカー系は瓶が小さくなるにつれて塗りやすくなってますなー
まず、撹拌からして楽

764 :HG名無しさん:2014/03/29(土) 16:55:29.35 ID:G9FTfeaz.net
うん

765 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:38:57.47 ID:m2ZJZuzW.net
新宿の模型ファクトリーの海外塗料のとこに飾ってあるジムの
あのもやもやっとしたような表面の凹凸ノドライブラシはどうやったらできるんかな。
ちょと何言ってるのか自分でもよくわからんけど。

766 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:42:29.45 ID:1yk9G3yh.net
そりゃ店員に聞いたほうがヒントを得られやすいんじゃないのか

767 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 21:58:01.45 ID:m2ZJZuzW.net
・・・はずかしーじゃん

まあ詳しくは店員に聞いてねって書いてはあったけどね。

768 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 22:00:18.53 ID:AAO7XEyw.net
そう書いてあるなら聞けよ
ついでにいい機会だからコミュ障直せ

769 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 22:10:03.33 ID:44hCAU/P.net
写真でもないとわからねーよw
もしかしたら電ホでやってた下地にシタデルをムラムラに塗ってからドライブラシかな?

770 :HG名無しさん:2014/04/07(月) 23:22:29.36 ID:m2ZJZuzW.net
>>768
こんどいったら挑戦してみるわ・・
そうだねコミュ障だね・・

>>769
たぶんそれかも。そんな名前の塗料だった。

771 :HG名無しさん:2014/04/08(火) 01:47:57.00 ID:AKybKd0a.net
「店員に聞いてね」はウザイな

772 :HG名無しさん:2014/04/08(火) 02:23:06.15 ID:thKh9eDY.net
コミュ障続々w

773 :HG名無しさん:2014/04/08(火) 22:48:34.58 ID:Fo2LUzMv.net
恥ずかしい とか… お前らどんだけシャイなんだよw

774 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 01:45:03.23 ID:gisvMd9O.net
プラモなんてシャイな少年の趣味だもん

775 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 14:19:10.98 ID:JKFxUcq6.net
なことあるかい!
そう言う決めつけが一番腹立つワ

776 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 16:57:52.58 ID:gisvMd9O.net
うっせえな
禿げたおっさんが鼻息荒げて模型作ってるのなんて想像したくもないわ

777 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 17:25:40.26 ID:JKFxUcq6.net
なんやとぉ〜
わしゃ角刈りじゃい!ぼけぇ
いてもうたろか?いっぺん

778 :HG名無しさん:2014/04/09(水) 22:10:27.42 ID:/48ViHjj.net
俺はハゲているよ。三十台にしてもう!

779 :HG名無しさん:2014/04/10(木) 08:18:18.87 ID:ELcfTXlt.net
食い物のせいだろうな、ハゲ増えたの…

780 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 14:42:09.45 ID:Nsch8inL.net
期待の水性アクリジョン、筆塗りに向いてないそうだな。
メーカーが再度チューニング中とのことだから、次期ロット待ちかね

781 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 16:42:08.58 ID:LtL95Xpv.net
今月のスケールアヴヴィエーションの表紙飾ってるホーネット戦闘機筆塗りなんだって!
むらの出たところはエアブラシでリタッチしてるらしいけど

782 :HG名無しさん:2014/04/13(日) 18:31:37.44 ID:t5hoRFNG.net
>>780
アクリジョンの成分弄るの?
今まで買って使った分の経験値はパーかね

783 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 16:39:14.83 ID:iy4aIarK.net
筆塗りの下地に缶サフをサッと噴いてから、てありかな?

784 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 17:19:50.96 ID:QG0hkRE2.net
アリもナシも普通にやってるだろ
成形色の上に筆で直に塗ると似た系統の色だと分かりづらいし下の色の影響モロに受ける
何より色が乗り辛い

785 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 19:20:43.53 ID:iy4aIarK.net
まじで!みんなやってんの!?
色乗らんから、みんなどんな風にやってんのか疑問になって。
塗ってるとサフ溶け出さない?

786 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 19:41:19.40 ID:yULNOkzs.net
まずは初心者スレに行った方がいいんじゃね?

787 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 20:38:08.67 ID:38o4mBVa.net
>>785
サフも筆塗りしてるぞ。
溶けないように塗ればよろし。

788 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 21:09:56.38 ID:QG0hkRE2.net
上から相当強く擦りでもしない限り溶けないだろ
昔溶きパテを筆塗りしたら形変わるくらい厚くなった

789 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 21:16:29.47 ID:OJIDxQue.net
溶きパテは下地を覆うっていうより、凹凸を均すもんで・・・

790 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 21:42:49.19 ID:iy4aIarK.net
缶サフじゃなくて瓶サフ筆塗り、からの塗装?
みんなやってんだね
明日サフ買ってこよ ありがとねみんな

791 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 01:34:54.06 ID:B3SdZwON.net
サフを溶けないように塗る って、どうやって塗るの?
布団のなかでふと思った

792 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 01:48:48.05 ID:0TqSdw8U.net
サーっと塗るんだよ。

793 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 02:49:45.87 ID:+tRy+uAi.net
私は中にチューっと注入

794 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 07:05:03.50 ID:CLNq5The.net
ボラギノールかよwww

795 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 17:57:51.98 ID:7O72ZepR.net
よく乾かしてさっと塗って、よく乾かしてさっと塗ってを繰り返せば問題無い
一度初心者向けハウツー本を読んでみたり、ネット検索してみてはどうか

796 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:07:59.37 ID:nhMm8TZ3.net
貧乏くせぇ…
やっぱエアブラシの方が楽だし綺麗だ

おおっと、ここは筆塗りスレだったな、失敬!

797 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:28:13.81 ID:7O72ZepR.net
まあエアブラシ塗装だと、プラモ一年生のヘタクソでもそれなりに格好付く程度のことも出来るわな
それしか出来ない中華の分業ライン工を目指すんじゃなきゃ、勧めないけどな

798 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:37:40.62 ID:nhMm8TZ3.net
おおっと、
図星突いちゃったんで怒らせちゃったかな?

失敬失敬!

799 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:41:37.79 ID:+tRy+uAi.net
画期的な筆塗り考えた
塗料を薄めずに直接盛る
筆で伸ばす
乾いたらペーパーで削る

これなら削る手間は掛かるけど何度も重ねて塗る必要がない
何か作ってみてうpするわ

800 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:50:50.37 ID:e659nyRn.net
>>799
ビン生というテクニックで既にいろいろ紹介されてるよ

801 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:54:50.82 ID:7O72ZepR.net
おまいが考えるようなこたあ誰でも思い付く訳だが、端から筆ムラ作ったりモールド埋めちまって、
乾燥まで長期間待って手間掛けて研ぐことに、世間の皆様は価値を見出していない訳だが
まあ何事も勉強なんで、やってみるといい

802 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:56:28.73 ID:+tRy+uAi.net
うぜえ
やっぱり貧乏人は糞だな

803 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 19:08:13.29 ID:7O72ZepR.net
大昔のカーモデルやラジコンでは濃度高めの塗料を筆じゃなく刷毛で塗り重ね、
サンドペーパーとコンパウンドで磨いて深い艶を出す、手間を惜しまぬ研ぎ出し技法はあったが、
しかしテキトーにやっつけるローガン式の作例を実際に目の当たりにすると、
あまりの汚さに衝撃を受けるw
塗膜の平滑さだけでなく、発色の点でもムチャだよなあ

804 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 21:05:45.48 ID:faSMIazG.net
ぶっちゃけサフもMr薄め液で溶ける
Mrカラー等で塗れば塗り方がワリイと溶けてほじくり返してしまうさ

コツは重ね塗りと同じよ
込み入った所から塗る
返し筆厳禁一度筆が通った所は乾くまで放置
塗料をは少なめに貯まらないように置くように塗る
ガッチリ乾くまで何があろうと手を出さない

どうしても合わんなら水性アクリルとかで塗れば何しても下地溶かさないけど

805 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 15:39:22.37 ID:zmS38iOs.net
金属色は筆塗りの方がいいと思う。

806 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 19:35:16.84 ID:xqoOaxsC.net
>>803
ちょっと気になるので作例ネットで見れね?

807 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 20:09:24.88 ID:amH3kRdc.net
なんでそこでTOなん?無能だな

808 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 22:03:45.41 ID:o5Jxekhe.net
>>806
研ぎ出しのことか?
ソリッドモデルや研ぎ出しをキーにググってみ

809 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 22:19:08.89 ID:wtBQszTm.net
画期的な塗装法考えた
まずスポイトで塗料と溶剤をそれぞれ別に適量取る
次にスポイトの塗料を舌の上に乗せる
溶剤を加えて口の中で攪拌
そしたら舌先で塗装するだけ
直に塗れるから繊細なタッチも表現できるし道具も必要ない
広い面も細かい部分も簡単に塗れる

筆塗りじゃないからスレチかもしれない
まぁ僕が思いつくようなことはとっくに誰か試してるか…

810 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 22:39:40.85 ID:o5Jxekhe.net
全然面白くないことぐらいよもや自分でも気付かぬ筈も無かろうに、ゴクローサンなことだ

>>805
航空機では専ら筆塗りで、薄く筋を引いてる

811 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 22:48:05.10 ID:wtBQszTm.net
面白いとか面白くないじゃないよ
田中式糞面白えと思って塗ってるやついるか?
要は模型を作る上で実用的かそうでないかだ
取り敢えずフラパンでも作ってうpするわ

812 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 23:49:54.09 ID:PP6JJMxk.net
その方法試すときは是非カドミウムレッドでやってくれや

813 :HG名無しさん:2014/05/03(土) 00:53:18.03 ID:H89jrbk0.net
ゴミ長文読んで損した

814 :HG名無しさん:2014/05/03(土) 00:57:24.22 ID:1mQ7euRV.net
>>812
悪魔の囁きや

815 :HG名無しさん:2014/05/03(土) 01:09:51.87 ID:M8zr2eW4.net
毒霧塗装法はかなり古くからあるけど舌で塗るのは新しい

816 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 08:30:51.24 ID:Icj94bUD.net
筆を考えた奴は天才だよな。

817 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 08:56:15.22 ID:XiXOl2Zk.net
つまり中国人は天才ってことだな。

818 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:02:14.58 ID:8Y8k8WaK.net
演義と言えど三国志とか読むと、どうしてこうなった感は拭えないよね。

819 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:08:49.12 ID:yBJruEKW.net
>>803
いや、発色は全く問題ない
下地色に関係なく発色するまで重ねるのが基本
黄色はハンブロールで塗ればいいしな

820 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:40:39.00 ID:JtNXczAn.net
筆の話がしてえ

821 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 12:32:22.53 ID:rBAZFs4P.net
塗料を超少量置く,伸ばす,叩く(あんま重要じゃないけど)、騙す。言ってる感じ分かる
?塗料と筆の関係だけど。騙すは言い方悪いがそんな濃度じゃ弾くよってプラと筆が戦う感
じ。イミフかな。。
理想の濃度は弾かれないけど塗料を置かなくていい感じ。

822 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 12:55:30.60 ID:mvl9wzea.net
ィミフ

823 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 13:34:33.17 ID:4wE8AZS3.net
>>821
なんとなくわかる。騙すはまったくわからんがw

824 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:09:47.75 ID:7gB2pR8p.net
コスパいい筆おすすめの筆おせーて

825 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 19:59:58.33 ID:2uqeHFEn.net
>825
タミヤ モデリングブラシ
http://tamiyashop.jp/shop/images//8/7/87028.jpg

雑誌のプロモデラーもみんなコレだよ
とある世界的に有名なアナログイラストレーターもこれを使ってる

826 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 21:48:37.40 ID:4wE8AZS3.net
>>825
藤子F先生もこれだったんだぜ

827 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 23:47:53.64 ID:JHerbALA.net
インターロンが好き
シリコングリップが嫌い
バイバイ

828 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 00:42:41.92 ID:Nk6k/GXG.net
結局タミヤモデリングブラシに落ち着くんだよな。

829 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 12:37:12.67 ID:zA2zOezY.net
「宇宙のタミヤ」の製品だからね。
コレを使いにくいとか嫌いだとか言う
宇宙市民が居るわけがない。

830 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 14:14:59.72 ID:o/JZ2d/u.net
モデリングブラシHFは毛のコシが強くて使いにくいと思い込んでいたが
実際に使ってみたら、そんなことはなかったぜ

831 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 12:39:26.51 ID:4/gH/Fne.net
素直にエアブラシ買っとけ

832 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 15:47:53.90 ID:7hX/7Y46.net
モデリングブラシHF気に入って使ってるけど、使い込むと毛先がくるりんとカールしちゃうのが玉に瑕。
使い終わったら溶剤でちゃちゃっと洗うぐらいの雑な扱いだからかなあ。
まあ安いんで買い換えちゃいますが。

833 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 16:26:36.84 ID:puCVUdEr.net
人工毛の筆は信用しない

834 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 16:28:46.81 ID:xWKnXRb2.net
豚毛が一番?
それとも狸?

835 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 16:45:40.86 ID:i0bvJ597.net
面相筆なら上鼬かコリンスキーだろうな

836 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 16:57:34.52 ID:puCVUdEr.net
平筆だと大差ないというかタミヤの安物とかの方が綺麗に塗れちゃったりするから困る。

837 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 17:08:54.85 ID:kExjdoVv.net
★☆のナイロンの筆は使っているうちに毛が反ってくるからなあ。
安い獣毛の筆は抜けるけれど毛が反らないから、
使い勝手は好みが出るかなと思う。

838 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 18:12:44.84 ID:jdCGeHLD.net
タミヤの筆は買い替えするにしても安いしどこでも買えるから便利

839 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 18:13:01.24 ID:O884sh2k.net
モデリングブラシは天然の毛だから安心できる
ナイロンは糞

840 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 20:59:27.05 ID:GhXPgLO4.net
タミヤのホビーブラシとブンセイドーのホビーブラシって違いあんのか?

841 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 21:07:09.36 ID:gMnRFR9C.net
>>840
魂の込め方が違うとマジレス
大手に卸す物は品質基準が変わる

842 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 21:18:28.07 ID:GhXPgLO4.net
>>841
どっちに魂こもってんの?やっぱブンセイ?

843 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 04:39:46.98 ID:cEqYMzW9.net
漆を擦り付けてんじゃないんだから、腰の強いナイロン毛はねえだろって思うんだが、
昔っから売ってるよなあ
まあ安いからガキの頃使ってたけどなw

844 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 08:09:59.85 ID:jOCR8eCp.net
そこは好みでしょ。

845 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 09:50:56.82 ID:nyuk8K5M.net
100均の5本入りの平筆が僕の相棒
使い捨て上等でガンガン塗れる

846 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 22:30:13.29 ID:dcnQNNU4.net
俺の前で毛の話をするな!

847 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 22:25:18.46 ID:u2w2YB/a.net
ハゲましてるんだよ

848 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 01:57:37.84 ID:IPcupHnr.net
禿げ増してる?(・∀・)

849 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 08:17:28.28 ID:lHRBV49w.net
滑ってますよつるつるに

850 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 21:41:25.31 ID:S4cuYn/D.net
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N

851 :HG名無しさん:2014/06/04(水) 22:20:43.08 ID:gJzOAfY2.net
ナイロン筆はお湯に付けるとカールしたのが元に戻るって言ってたよ

852 :HG名無しさん:2014/06/05(木) 07:50:29.02 ID:tFwRaGs4.net
ほんとですか

853 :HG名無しさん:2014/06/06(金) 12:24:07.92 ID:Fya4EVbz.net
100均のナイロン筆よく使うけど、8号3本入りとかにしてほしいぜ

854 :HG名無しさん:2014/06/06(金) 13:45:15.32 ID:Fmk1O6J4.net
>>851
形状記憶をうたってる筆だけじゃない?

855 :HG名無しさん:2014/06/06(金) 17:26:49.84 ID:gEQN1zcC.net
毛先の広がった歯ブラシを熱湯と冷水で戻す方法があるから
ナイロン筆も同じようにできるんじゃないかな。
ただ、コシの強さとか筆先の調子は微妙に変わってしまうかもね。

856 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 17:01:17.56 ID:3wKjUTuU.net
この前のモデルアート主催のユーストリーム放送にて、長谷川名人が言っていたね
名人がいうんだから間違いなかろう

857 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 18:15:11.90 ID:o97LjiMt.net
まじ?

858 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 08:37:06.28 ID:FtQx+9yN.net
詳しくは以下の動画参照
ttp://www.ustream.tv/recorded/48117390
1:47分くらいから

859 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 23:23:46.38 ID:JyOsYRAB.net
レッドセーブルいいね
柔らかくて腰もあるし、コリンスキーより安い点もいい

860 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 02:15:13.80 ID:cyvRnH2o.net
筆塗りする時って、結構塗料含ませるんだね

皿のフチで3回くらい落としてたわ…

861 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 06:50:02.41 ID:Tyk5ci5Y.net
自分は付け過ぎるとダマになりかねないし少なめのほうが上手くいく感じを持ってる

862 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 12:52:29.33 ID:kPJGUl+F.net
濃い目の塗料を多目に含ませてサーと一気に塗る方法は、昔は名人がやってたが、
総じて薄い塗膜が好まれる昨今、名人とは程遠い雑な仕事のローガン梅本がやってるだけでは?w
名人技が無い者でも、エアブラシでお手軽に平滑に塗れるしな

863 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 14:04:44.28 ID:zWCZmZHR.net
チキンモデラーの薄塗りに負けんな
塗料は「盛る」「乗せる」「伸ばす」もの

864 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 14:07:45.33 ID:kPJGUl+F.net
左官かいw

865 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 14:19:13.81 ID:upRz5mml.net
ツインメリット職人かもw

866 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 20:08:06.57 ID:ioj/Eog/.net
>>863
確かにそれはありますね

867 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 20:14:00.30 ID:UAkTm9az.net
ネタに素直に同調してはいないだろうか?w

868 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 00:06:42.86 ID:jS4udy6I.net
レンブラント風ならよしとしよう

869 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 00:36:59.14 ID:ijMN21/G.net
メディウムを追加して、ゴッホみたいにコテコテに盛るんじゃねえの?w

870 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 13:29:23.23 ID:5f/a4v+S.net
やっぱ美大の油絵専攻みたいな奴は上手いのかな?

871 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 13:40:03.70 ID:3rfIwfHo.net
>>870
マシーネンもローガンも美大出てるからな。
二人とも汚いけど味がある
そしてガチガチの厚塗り派だね

872 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 14:43:17.75 ID:OMhGcCMO.net
絵を齧ってないほうが常識に囚われない独自の技法に開眼するかもしれないぞ(適当)

873 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 15:02:57.41 ID:BUjl93GM.net
>>871
マシーネンは厚塗りって言われてるけど横山氏本人のやり方を真似するとそうならないんだよね
塗料なんて皿にちょっとしか出さないし
本人が厚く塗れば塗るほど良いみたいに言うからそう思っちゃうんだけどさ
出来上がりの情報量が多いからなのかな?
筆に塗料をたっぷり付けてベタ塗りみたいなことはない

874 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 19:36:20.49 ID:BWxBGaLv.net
>>870
昭和時代の看板屋に敵わんわ

875 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 20:01:35.33 ID:3rfIwfHo.net
>>874
あれ、トレスだぞ。
OHPってあっただろ。
「投射」してなぞるんだよ。

昔のアナログイラストレーターはこの必殺技を使っていた。
写真からパーツを集め、それを切り貼りして紙に投射して
鉛筆でなぞるわけだ。

ラッセンや陳淑芬も、みんなトレスマンだ。
騙されるなよ

876 :HG名無しさん:2014/06/16(月) 20:16:24.07 ID:BWxBGaLv.net
看板屋ったって色々あるのに、何だって映画看板の一手法のみに考えが行っちゃったんだろうなw
模型の塗装はお絵描き以前に、先ずはベタ塗りマスターだろ

877 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 00:20:35.40 ID:dDe8BC8e.net
白パーツにサフ無しでグレーを重ね塗りしたら、塗膜の厚みは見た感じ均一なのに色はムラだらけ…どういうこっちゃ

878 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 07:08:11.34 ID:XiV0wWoS.net
明るめのグレーだったのかな?
だとしたら、一旦黒か暗めのグレーを塗ってから重ねるといい感じになるんじゃないかと。

879 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 08:36:14.94 ID:MV/lhv80.net
>>877
サフ無しだからだろ。
透明プラ板にグレーを塗っても普通はムラだらけ、エアブラシで塗ってもムラだらけ
その白パーツが光をよく透過するんだろうな

880 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 08:54:08.04 ID:YvNpHqbl.net
>>877
まだ可能ならパーツの裏側にも吹いてみなよ

881 :HG名無しさん:2014/06/17(火) 09:14:39.39 ID:5trMD1af.net
そういうときはさらに厚く濡れ場いずれ均一になる

882 :878:2014/06/17(火) 12:22:14.30 ID:M+U5tdbX.net
5回重ね塗りしたらやっとムラ無くなったw


1200番で表面荒らしたから必要ないと思ったけど、
次からは大人しくサフ使います…

883 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 15:17:11.14 ID:I1FWoydk.net
しっかり瓶を混ぜずにクリアーの多い上澄みを使ったり、シンナーやリターダー混ぜ過ぎると、
複数色混ぜてある顔料が分離したり、隠蔽力が発揮されないことがある

884 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 20:55:17.42 ID:DCHRQw8l.net
1200番じゃ荒らしたとは言えんだろ

885 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 21:01:40.09 ID:I1FWoydk.net
そもそもサフとか足付けの問題ではなかろう
一回塗りではそれが影響するけどな

886 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 22:49:39.64 ID:Rcmzkm4q.net
足付けって何?

887 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 22:54:14.30 ID:I1FWoydk.net
塗装面をサンドペーパーで敢えてザラザラにして、塗料が剥げ落ち難くすること
車の塗装など、実用品でよくやる
模型の筆塗りの話とは関係無いが、塗膜の弱い水性アクリルなどを塗る際、下地をツルツルにし過ぎると良くない

888 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 22:56:17.10 ID:I1FWoydk.net
完成後に弄って遊ぶガンプラなんかは、下地の磨き過ぎには気を付けた方が良いんじゃね

889 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 22:57:02.20 ID:Rcmzkm4q.net
なるほど!ありがとう

890 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 02:02:43.09 ID:PGkX94hj.net
筋トレ後の筆塗りって難しいな、手が震える・・・

891 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 02:18:38.40 ID:8sWCuVe4.net
当たり前だボケw

892 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 08:59:09.58 ID:RajG+lkt.net
タミヤエナメルをメインに筆塗りしてる人いる?

893 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 18:12:25.21 ID:wb91pS+w.net
そりゃ探せばいるだろうよ

894 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 20:46:43.83 ID:VJWJbDBu.net
自分もいると思います。

895 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 21:48:33.09 ID:qbg+9xwF.net
古いタミヤのプラモの説明書には筆塗りはエナメルでやれって書かれてたな

896 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 22:34:08.00 ID:0tEyPqIF.net
ここにいるかって聞いてるのにどっかにいるとか答えになってねえ

897 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 23:50:59.45 ID:vUI8ndJQ.net
何を塗る話なんだ?
1/35ミリタリーフィギュアならエナメルで十分塗れるけど
ガンプラをエナメルメインで塗る人はまずいないだろうし。

898 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 00:04:08.71 ID:3kk00SBD.net
>>892
パクトラタミヤ時代はメインだったぞ

899 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 08:34:26.57 ID:uLFvn7YL.net
カーモデルの内装や戦闘機のコクピットをエナメルだけで塗ることはある

900 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 09:38:33.21 ID:qIToqFeW.net
小学生の時、1/144ガンキャノンを全部エナメルで塗ったことある。
子供ながらムラなく綺麗に塗れてなかなかお気に入りだった。
ラッカーとは違う、なんとも言えないしっとりした色味も良かった。
程なくしてヒジ関節が折れてがっくりしたけど。

901 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 13:12:19.88 ID:6F9h8lGo.net
>ガンプラをエナメルメインで塗る人はまずいないだろうし。

いるよ
「ガンプラを筆塗りで仕上げる」で検索してみ

902 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 15:38:49.92 ID:2iiAAD5O.net
いや、別にいてもいいけど・・・

ま、いいや

903 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 18:26:37.61 ID:sm7TWIjU.net
一重に乾燥時間の遅さで、広い面積への使用が敬遠されがち
特に艶アリはやってらんない
逆に筆ムラを抑えられるんだが
ガンプラのように完成後に弄る物には、塗膜が弱くてあまり向かないだろう

904 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:05:59.17 ID:Jk0WYgbA.net
乾燥遅いと、広範囲塗りにはむかんの?

905 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:10:12.82 ID:4phy1eDB.net
埃が付かないように注意して、重ね塗りはまた明日って悠長さがあれば、まあ問題無い

906 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:33:31.34 ID:RnwH1h6h.net
塗膜が圧倒的に弱いから
広範囲に塗ったってすぐはげる。

907 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:37:27.83 ID:4phy1eDB.net
弄るとな

908 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:40:07.57 ID:DCUp2lQU.net
そよ風で禿げる

909 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:45:36.25 ID:3y/c0lW/.net
水性アクリルも塗膜弱い

910 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:52:10.39 ID:lfTwYR72.net
筆に少量だけ含ませ、かすれている状態で塗るのだ

911 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:55:52.49 ID:4phy1eDB.net
唐突にどうした?

912 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:56:49.62 ID:YbbJsly0.net
名付けてバーコード塗りだな。

913 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:33:38.55 ID:wUlFVIU7.net
水性ホビーの弱い塗膜に限界を感じてきた…
アクリジョンに以降していくかな〜

アクリジョン筆塗りで注意する事ってある?

914 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 19:46:54.77 ID:MfYZxFxO.net
使ったら即洗わないとお筆がガビガビになる
ツールクリーナー使えば落とせるけど

915 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 20:01:49.82 ID:jo9gIPtP.net
ありがとう、注意しとく

916 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 20:05:00.87 ID:/hNxT+j+.net
というか5分置きくらいに洗わないと乾燥してきた根元のガビガビがぼろぼろと塗装面に。

917 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 21:01:40.51 ID:pspqcrMS.net
まじかw
それはちょっと躊躇してしまうな

タミヤの水性用リターダー使えば多少はマシになるかね…

918 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 21:08:12.22 ID:NGIH4zeY.net
アクリジョンはうすめ液が溶剤ではなくリターダーそのものだと聞いたが

919 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 21:42:06.63 ID:miBg8VyT.net
強力なリターダー効果はあるらしいね

920 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:48:45.36 ID:troOvINk.net
アクリジョンの注意点としては
ビン生の濃度でも粘度が低いので垂れやすい
隠蔽力の低い色が多いので上の特徴とあわせて既存の塗料の感覚で塗ると塗膜が分厚くなりやすい
乾燥が早い上に溶かして再利用が出来ないのでパレットや塗料皿に少量だけ出して使うのは難しい

他に何かあるかな?

921 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 01:57:45.01 ID:ttY6fRGX.net
塗膜強度が必要な、ガンプラの関節部分とか限定でアクリジョン使うのがいいかもね

922 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 03:19:14.85 ID:BogvH+OC.net
薄め液を使いすぎるとエナメル並に乾かなくなるとか?

923 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 01:36:02.61 ID:2ngu61bR.net
アクリジョンの上にMr.カラーを重ねられるそうなんで、改造しまくりでブラバテとブラ地がまだらになってる際に、
下地として使えるかもな
直接Mr.カラーやサブを塗るとパテの部分だけが溶剤を吸って膨らみ、平滑さが損なわれるんで、それの防止として

924 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 04:21:44.58 ID:XZUXmgKT.net
サブを塗るのか
シンナーに気ぃつけな

925 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 05:27:37.87 ID:2ngu61bR.net
ヒデェタイポだw かなり筆塗りにシフトして減らしてるんだが、やっぱシンナーのせいか?w

926 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 09:05:04.86 ID:CV8422qZ.net
サブとブラバテてのがわからない

927 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 10:33:40.85 ID:byyr27Td.net
サフェーサーと(タミヤ等の)プラパテのことでしょ。
言いたいことはわかるわ。
自分も下塗り用にアクリジョン使ってみようかなって思ってた。

928 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 13:07:33.55 ID:2fDZeczR.net
頭悪そうに見えるけどなw

929 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 13:17:15.43 ID:uW4WTW8/.net
実際はノーミソに行く前の目が悪くて、予測変換の誤りに気付いてないだけなんだけどな

>>927
そういうこと
開発者は上塗りにも使ってくれと思うだろうが、目止め的に下地に使うだけw

930 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:10:57.33 ID:RYpAtpWY.net
田宮エナメルは塗膜弱いけど塗り重ねた時塗膜を溶かさない分
田宮水性よりはマシだな

931 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:33:39.22 ID:H2TxBfRE.net
筆塗り水性なら田宮とクレオスどっちがいいんだ?

932 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 08:15:56.37 ID:ypVPS4Nz.net
油性にしなさい

933 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 16:25:47.39 ID:hhtJ5GrJ.net
どっちもどっちで油性に勝てないから欲しい色があるほう使うべし
アクリジョンの灰色あたりを試してみてもいい
水性使うことになるにしろ隠蔽力の低いもの塗る時と下地に使える<アクリジョン灰色

934 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 16:42:47.22 ID:ypVPS4Nz.net
水性使うメリットないなー
使ってる人はやっぱ家族の目を気にしてとか?

935 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:15:20.66 ID:G5FKe3bD.net
目じゃなく鼻と肺だな

936 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:18:26.79 ID:/MexIdiX.net
中華の内職オバチャンみたいに、一日中エアブラシ吹いてる訳でもあるまいし、
放射脳レベルだな。

937 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 18:26:12.09 ID:+xPSa+w0.net
筆洗いにもシンナー使うのがいやん

938 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:37:22.51 ID:jh8GPJef.net
洗浄が水道水で良いってのは貧乏学生にはでかかった

939 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:21:57.53 ID:iQKDWBiY.net
ラッカー使えない人は
ぺんてるの水彩絵具で塗りなさい

940 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:26:21.16 ID:aLg0ccbN.net
なんで?

941 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:30:50.21 ID:iQKDWBiY.net
おこちゃま用で安全無臭だから

942 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 15:51:13.06 ID:aLg0ccbN.net
つまんね

943 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 16:42:06.08 ID:U/YAvWMm.net
ラッカーにすれば作業捗るぞ

944 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 11:19:43.19 ID:M9yKomft.net
そういやむかしプラモ狂四郎で速水仁司が水彩絵の具でリック・ディアス塗ってたような

945 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 14:36:48.36 ID:xy8pgymd.net
うちのカーチャンが水彩絵の具でペットボトルに描こうとしてたわ
乾燥後に水で戻らないメディウムの水性アクリルでも、大抵は弱くて引っ掻くと剥がれるけどな

946 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 15:04:58.81 ID:xDd0Fu6h.net
みなさんトップコートも筆塗りですか?

947 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:32:25.17 ID:vXvlNDOfO
俺は筆塗りしてるよ。光沢だけは水性を使ってる。

948 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 17:57:41.87 ID:jO7vDjHN.net
>>946
当然筆塗り
ついでにプライマーも筆塗りだ

949 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 18:29:33.39 ID:eM5+/KAh.net
俺はトップコートはエアブラシ使う

950 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 18:36:49.02 ID:RGvgKwpg.net
俺はスプレー

951 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 07:41:56.26 ID:W3NWCbL2.net
田中式で充分に味は出てるので、多少の刷毛目を隠す意味もあって、最後は缶スプレーで若干厚めに

952 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 07:59:31.45 ID:rbbRzRfC.net
トップコートのざらざらした粒子がいやだから俺は使わない

953 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 08:13:46.62 ID:W3NWCbL2.net
まあ缶スプレーに慣れてなくて、ビビって安全を見過ぎな遠吹きするとな

954 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 16:04:47.15 ID:qXDHL2Fk.net
トップコートは半光沢の缶スプレーがお気に入り
なんかちょうどいい

955 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 16:26:02.15 ID:z10p08u+.net
戦車には艶消し、航空機では半光沢をよく使う

956 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 19:17:36.34 ID:LGf67Qwj.net
艶消しを布で研くのもまた面白い効果がある
あんまりこの話題を続けるのも、スレ的にどうかと思うけどw
でもまあエアブラシ鳥栖の仕上げはエアブラシでクリアー、筆塗りの仕上げはトップコートという、
使い分けしてるしね

957 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 19:51:15.78 ID:BOp0w5Jq.net
艶消し筆塗りしてる人いる
俺はしてるけど失敗するとすぐ白くなるから難しい

958 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 19:57:24.26 ID:qXDHL2Fk.net
あえて筆でやるなら分厚くなって効果出すぎるの避けるために光沢コートとブレンドするとか…
エナメルで何か描き込んだあとに筆でコート張って上からウォッシングっていうのは割とよかった
最後の仕上げはスプレーでやったけど

959 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:38:23.08 ID:rbbRzRfC.net
タミヤのつや消しニスがいいみたいだよ
使ったことないけど

960 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:39:08.12 ID:LGf67Qwj.net
>>957
自分でフラットベースを混ぜたのでなければ、兎に角しつこく混ぜると、普通はそんなことにはならない筈だがなあ
沈殿が激しく粘りが出てる古い塗料には、スプレー缶の中の鉄球(ベアリング球も売ってる)と溶剤を入れて瓶をシェイクし、
数時間置いて泡が消えるのを待ち、撹拌棒で再度しっかり混ぜるとカンペキ
普段は棒で混ぜるだけ
電動撹拌棒も売ってる

自分でフラットベースを混ぜ過ぎた場合も、クリアーと溶剤を混ぜるとセーフ
相当混ぜ過ぎないと、カブらないが

961 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 20:55:29.19 ID:LGf67Qwj.net
> 相当混ぜ過ぎないと、カブらないが
これは、フラットベースを大量に入れないとってことね、一応

962 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 13:37:45.17 ID:52723Z78.net
筆塗りのつや消しならタバコライオンだな。
ガサガサのつや消しになるし、フラットベースより粉を吹きにくいよ。

963 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 18:39:05.08 ID:1BR353U9.net
よく艶が消えるが、粒子が粗くて平滑さが低く、大スケール戦車向きかな
しかし、タバコライオンとはまたクラッシックだねえw
昔は流行ったね

964 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 19:09:37.07 ID:umN4Vlss.net
>>960が何を言ってるのかよく分からない

965 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 19:37:09.71 ID:1BR353U9.net
7行の文に対して、漠然とそう言われても困るだろうw

966 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:10:23.47 ID:umN4Vlss.net
フラットベースを何に混ぜると白くなるの?

967 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:12:09.02 ID:1BR353U9.net
納豆に混ぜる筈もなく、塗料に決まってるじゃん

968 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:25:27.04 ID:52723Z78.net
>>963
そうそう、粒子が粗くてエアブラシで使うとノズルが詰まっちゃうから
正に筆塗り向けのアイテム。

969 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:32:30.59 ID:umN4Vlss.net
トップコート塗料にフラットベース混ぜるってこと?

970 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 20:59:18.36 ID:1BR353U9.net
フラットベースは普通の顔料のペイントに混ぜたっていいし、トップコートに使うクリアーに混ぜたっていいし

オレはデカール貼りの都合もあるので、あんまり艶を落とさず彩色し、最後のクリアー掛けで艶を調整

971 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 21:13:47.27 ID:yF3+B7Jd.net
ハセガワのコーティングポリマーは布で拭くだけだから
スプレー使えない身としては重宝してる

972 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 21:19:43.47 ID:1BR353U9.net
模型用に出る以前は、自動車のランプカバーなどの傷を消す似たようなもんを使ってたが、
結構高かったなあ

973 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 07:11:01.87 ID:sVyMgOQD.net
バブルの頃に「ラフベース」というのがあったな。

974 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 10:40:15.37 ID:MsaI+dN2.net
タバコライオンって何かと思ったら歯磨きなんだね……
研磨剤入りまくりの歯磨き粉てことか
むしろそんなもんで歯を磨いて大丈夫なのかっていう不安がw

975 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 12:00:12.06 ID:WHWJiypa.net
一般的なチューブ歯磨きだって研磨剤いっぱい入ってるんだぞ

976 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 18:18:17.15 ID:MtZzZtQB.net
知り合いの歯科衛生士が歯を磨く時は
歯磨き粉はつけなくていいって言ってた

977 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 18:33:04.84 ID:cQJAyZbQ.net
でも歯磨き粉抜きだと黄ばむし……(´・ω・`)

978 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:15.44 ID:S7shr2nk.net
そういや俺たちってチューブ入りの研磨剤持ってたよな?
ということは・・・・

979 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 01:59:15.13 ID:7+xQ5k2O.net
んだ
ち○こ磨いたらピカピカ艶ありお手の物さ!

980 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 10:32:25.50 ID:6F3+L554.net
ハンブロールのつや消し剤ってチューブに入ってなかった?

981 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 12:34:43.34 ID:GFQLqoKK.net
うめあげ

982 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 14:16:58.43 ID:GFQLqoKK.net
うめ保守

983 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 19:42:09.54 ID:2Fa7ihe9.net
> ID:GFQLqoKK
埋める前に次スレ立てろ

総レス数 983
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★