2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高い】艦船模型ヤフオクウォッチスレ 3【安い】

1 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 07:41:34.03 ID:na+f84Wj.net
プラモの完成品オークションでは高値傾向にある艦船模型。
神業の出品者もいれば再出品堂々巡りの可哀相な出品者まで・・・・
何十万という値がつくこともあれば、材料費以下でも落札されない作品もあります。
オークション出品者は、ここでされるどんな批評も受け入れるべきであると考えます。
これらを話題に盛り上がってまいりましょう!

前スレ
【高い】艦船模型ヤフオクウォッチスレ 2【安い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1233978851/
【高い】艦船模型ヤフオクウォッチスレ【安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200042408/

2 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 08:02:41.14 ID:na+f84Wj.net
★ヤフオク艦船模型出品者名鑑★
屋号=2chでのNN
ID URL
プロフ
最近の作例落札金額、若しくは目安

匠製作所=takumi=匠
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=takumifile15
モデグラでライター活動中のプロモデラー。
最新作(2013/12) 葛城 208,000円

mla697782001
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mla697782001
大スケールをフルスクラッチも含めて製作。
所謂フィニッシャーとは比較にならない技術を持つ。
汚しキツメで塗装には賛否両論あり
最新作 赤城1/350(三段甲板) 904,000円

ねね工房
ttp://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=patotina265
最新作 鹿島 101,000円

epf25b
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=epf25b
艦船オークションへの出品が途切れることは無い。
アメリカの週刊空母顔負けの驚異的な出品ペースは、月産5〜10隻。
超絶技巧はないが平均的な仕上がり。
落札価格5〜6ケタ

3 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 08:04:57.01 ID:na+f84Wj.net
テンプレはここまで
出品者で他に注目する人がいたら追加よろ

4 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 13:18:02.50 ID:lJImMzdW.net
646 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/08/30(土) 13:01:16.25 ID:0xBqqR3q
前部支柱の位置が少し違うような・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g136981186

5 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 13:18:55.71 ID:lJImMzdW.net
653 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/08/31(日) 13:14:45.61 ID:pFzm7qIi
>>646
喫水線が間違っているね
喫水線は一直線ではなく、艦首と艦尾が上がっているのが普通です
加賀の場合は後ろが沈んでいるので、艦首側は更に赤い部分が広くなっている

艦首旗竿はもう少し前ですね

6 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:41:44.09 ID:a/ca/EuJ.net
喫水線は改装後は前が重くなり沈んでいるので上の指摘は勘違い。
喫水線の反り上がりはこのスケールじゃコンマなんミリの世界なので重箱のすみつつき。

7 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 20:25:24.69 ID:Fe9QQQF1.net
>>6
>喫水線は改装後は前が重くなり沈んでいるので
これのソースを知りたい。前につんのめっているのは榛名しか知らないので
私の知っている加賀の作図では皆極端に艦首の喫水線が広いものでして

喫水線の反り上がりについては、寸法が、艦首側が垂線間長の1/300、艦尾側が1/600なので
加賀の垂線間長が240.3メートルなので、艦首側が0.8メートル、艦尾側が0.4メートルとなり、
1/700に直すとそれぞれ約1.1ミリ、0.6ミリとなる
これが大きいか小さいかはその人の感性によるだろうな

作例を見ると、艦首側の喫水線が狭くなっているので、大改装後の加賀はかなり前トリムの艦だと
言えるがよろしいか?
それにこれだけ前が沈んでいれば、当然後ろは大きく上がっている筈だが、その表現は無い様だ

新造時の加賀は排水量が減少したため、艦尾のスクリューを設計通りの水深にするために敢えて
艦尾を下げ艦首を持ち上げたのに、大改装後で艦首が下がったのでは本末転倒ですな

8 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 20:43:26.94 ID:jHh9Yhcu.net
>>7
前トリムだろうが本末転倒だろうが別にいいんじゃないの?
そう思うなら製作者に言ってやれよ
もしくは落札者に教えてやれよ

9 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 21:36:38.30 ID:HndOIJEp.net
何だか、こういう輩がこのジャンルをダメにするんだろうなぁ・・・と思えちゃった。
喫水線が平行じゃないことは知っていたけど、これを意識した作例は記憶にない(皆無だとは言っていないので念のため)
それを殊更挙げ諂って、これ見よがしに知識披露じゃ、人も離れて行くわなぁ。
普通に格好良くて、素晴らしい出来の作品だと思うのだが。
まぁ、こんな「頭でっかち」が巣食えるのが2ちゃんだから良いんだけど、読んでいて辟易したのも事実。

10 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 22:38:29.52 ID:GYluOQdQ.net
>>2のmlaの三段赤城スゲーな
付いた値段も破格だが納得だわ
なんでこういう眼福出品を引っ張ってこないんだ?

11 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 22:59:52.04 ID:kNN5NW3u.net
>>9
便所のラクガキだから仕方ない

12 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 00:00:59.49 ID:40Ln2vLl.net
リアルに模型見るときもそんな見方してるんだろうか?
ネットで画像しか見てない画像鑑定士なんやろなあ

13 : :2014/09/02(火) 00:26:36.41
流れぶった切って申し訳ないが これ100円均一のじゃない?
模型完成品って…

プラスチック製 ゼンマイ式潜水艦(完成品)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e147084664

14 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 09:47:45.94 ID:e91FiX8a.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n140280594

コレって旧キット?
各所にエッチングを使い砲口も開口、張り線もして旗まで再現してあるのに何だかそれっぽくない。
甲板は塗ってあるけど、軍艦色部分は未塗装に見える??

すごく手間をかけているのに、何だか残念な感じに見える。

15 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 12:08:33.81 ID:r1GQzbRv.net
>>14
窓が小さいのかな
やっぱり艦橋部分は大事だね

16 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 22:11:48.40 ID:NvYsOa84.net
専用スレだから少々厳しいレスしたのにえらい叩かれ様だな
おまいら優しいのな

17 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 19:59:51.07 ID:WVzNHGln.net
外国艦は人気無いんやろな。

18 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 10:38:23.06 ID:tOMDDqxa.net
いちいちこんなスレ要らねぇよ

 
 

19 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 13:14:44.75 ID:BbHZkoLc.net
670 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/09/05(金) 12:48:12.31 ID:tOMDDqxa
フジミいいね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e147993204

20 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 07:42:46.99 ID:yc6N6eHt.net
96 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 17:12:51.03 ID:NRW7XDNp
素晴らしいね
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107976197

97 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 11:56:28.38 ID:aH3MFuy8
>>96
塗装が素晴らしい

98 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 17:02:47.74 ID:iDoXu1Nc
茶色一色の錆汚れ表現が なんとも残念すぎる

99 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 17:55:57.08 ID:m77SqPF4
技術はあっても芸術センスはないってこと 

21 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 19:41:51.87 ID:6LtqaCm7.net
僻むなよ

22 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 14:52:26.13 ID:JlD2P5qh.net
293 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 09:16:09.55 ID:qugqSB9J
いいね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d158647615?al=12

297 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 14:29:21.80 ID:/5qj/Lcn
>>293
ヤフオク完成品を貼るのはスレチだと思うしディティール過剰気味な完成品は個人的にあまり興味が無いんだけど
あのミッドシップのマハンをここまでに仕上げたのはすごいな。正直感心した。

23 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 16:01:54.49 ID:t1jT1xXA.net
あくまでも個人的な意見ですが、この人の粗製乱造ぶりは、ちょっとイラっとする。

この張り線は何だぁ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r118647538

これも・・・
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u69076897

ディスプレー台に接着って・・・、100均の400円ケースからはみ出てるだけやん!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f144408609

これでも少しマトモに見えてしまう自分が嫌だ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h192669305

「売る」のなら、もう少し何か、色々あるだろう・・・と思えてしまう。

24 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 16:17:28.24 ID:t1jT1xXA.net
舷側の鋼板継目の再現が主流のようですが、往々にしてやり勝ちな間違い。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w109654711

魚雷を食らって艦首が持ち上がった秋月の写真を彷彿とさせる。
こんなに作り込んでいるのに・・・勿体ない!

25 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 19:01:54.95 ID:mJ+YQugQ.net
>>23
こんな物を売りに出す、衆目に晒す事が出来る思考回路に興味があるな

>>24
流行とは言え、過ぎたるはなお及ばざるが如しだな

外板継ぎ目表現は良く見るけど、痩せ馬を再現している模型は見た事ないな

26 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 14:24:34.50 ID:1CxqpkFS.net
>>25
つか露出狂ツィッター晒してるのに、自分がだれかわからんフリして絡んでくるの間抜けだね。
千葉県船橋市の荒井さん

27 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:20:56.83 ID:p72y9qal.net
336 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 23:41:16.08 ID:wtbvz5S3
こりゃいいぞ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183425468

338 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:08:40.56 ID:DxsVtcrY
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d156860302?al=12

28 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:06:14.08 ID:4V31iC8e.net
船体はボロボロに錆びてるのに、リノリウム床は綺麗なのが何とも言えん

29 :HG名無しさん:2014/10/09(木) 00:28:14.97 ID:mz3woU3r.net
723 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/10/09(木) 00:21:54.32 ID:/6xLB1AD
完璧だな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d159485767

30 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 06:53:08.78 ID:WZ3cRTEu.net
売れなきゃどうにもならん

31 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 00:36:12.72 ID:oe4jAqB1.net
>>23
買い手がつくってのが、まずすごいことだな

32 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 01:28:35.79 ID:oe4jAqB1.net
大事なのは売り方だよ売り方

タミヤの完成品なんて、モノは中国人の粗製乱造だろ?

まあ売れてるか知らんけどな
(俺は多分あれすらも作れない)

33 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 07:19:30.96 ID:MLe1I+cXK
艦船模型は他のプラモに対して高値が付くから酷いものでもヤフオクに
出す人が多いのでしょう。例えば車やF1なんかは名の知れた素人モデラーの
作品でも2、3万にしかならないケースがほとんど。その分材料費はケチってる
みたいですけど。超絶にするなら材料費と手間がかかる。F1でもそういう人
なら10万越えはたまにあります。

34 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 12:14:02.59 ID:Yh4zOQEq.net
物凄く上手いのに艦船知識が皆無の奴が作った製品はイタいよな

35 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 12:45:45.48 ID:cwqqg5+e.net
上手いは正義だろう

36 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:55:00.24 ID:3PE30sSe.net
940 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/10/17(金) 04:54:13.72 ID:NAZ2Kb6Y
完璧
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140051324

37 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:56:17.59 ID:Yh4zOQEq.net
>>36
これだけのテクニック持ってるんだから、リノリウム押さえをそれらしい色で塗るとか
菊花紋章をきちんと取り付けるとかしろよな、と思う

38 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:08:35.80 ID:QszhMP4R.net
甲板の上をコウガイビルがのたうっている…

39 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 06:15:03.55 ID:uoGS1398.net
用途不明の短いロープwww

40 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 12:12:31.36 ID:61tmybEC.net
>>35
上手いだけじゃダメなんよ

41 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 12:45:14.83 ID:MugmOBjY.net
考証が変だったり自分の主義に合わなかったりしても割り切って
ヤフオクの落札傾向にあわせて作っている人もいるだろう。

42 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:21:18.11 ID:0HcUvgol.net
下手くそにはどんな説得力もないだろう

43 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 22:50:48.56 ID:61tmybEC.net
>>41
商売としてはそれもありだろうけど、俺らから見れば噴飯物の商品も多いわな

44 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 23:15:00.72 ID:wFYUlcGq.net
美術品を人に売る商売だから付いた落札価格が全て
噴飯ものでも意外に高値が付くからオクオチは面白い
でも出してる側、特にモデラー気質のバイヤーだったら精神持たないだろうな

45 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 12:51:43.93 ID:ML1JANE4.net
美術品か
前衛美術みたいな製品もあるなあ

46 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:30:54.35 ID:r8qKeYU6.net
いっぺん真っ赤に塗った扶桑を出品してみようかな

47 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:09:42.98 ID:2Wkn5nem.net
通常の3倍の70ノット超で疾走する扶桑か

48 :HG名無しさん:2014/11/06(木) 08:18:08.61 ID:kgt+Fc8R.net


49 :HG名無しさん:2014/11/08(土) 12:46:45.76 ID:WCcC6dUZ.net
732 名前: HG名無しさん 投稿日: 2014/11/08(土) 12:24:03.33 ID:fHFZYyIy
風向表示がズレていれば完璧だった
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f146424327?al=12

50 :HG名無しさん:2014/11/09(日) 09:52:23.74 ID:jjoMclfm.net
相変わらず外板継ぎ目表現が大げさだな
10メートルぐらいの木造船じゃないっつーの

51 :HG名無しさん:2014/11/09(日) 10:03:16.14 ID:no7u8cCE.net
そのくらいの方が実感あるじゃん

52 :HG名無しさん:2014/11/09(日) 10:06:36.09 ID:qRuj4fYm.net
艦載機のパネルライン掘り直しているのか
まぁ子供っぽい人は喜ぶんだろうな

53 :HG名無しさん:2014/11/09(日) 17:26:48.70 ID:7OMqBzt7T
最近彼の作品は明らかに手を抜いているように見えるのだが、
値段が上がりすぎているね。何か怪しさを感じる。

54 :HG名無しさん:2014/11/14(金) 09:43:21.15 ID:1oPkUFHx.net
>>46>>47
ビキニに長門と一緒だったネヴァダは60ノットくらい出せたのだろうか?
http://i.imgur.com/AruN9.jpg

55 :HG名無しさん:2014/11/16(日) 10:33:32.89 ID:3Exmqifu.net
w

56 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 12:58:40.21 ID:GYIUUF4n.net
なんか喫水線下塗装が赤すぎで、「日本石油のタンカーですか?」と聞きたくなる
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e151239680


しかも天一号時は甲板真っ黒のハズなんだが…

57 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 14:29:45.73 ID:isvUTZq3.net
>>56
最近沖縄特攻時は黒塗りじゃ無かった説が出てる。
当時の乗員への聞き取り調査が根拠だそうな

58 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 14:35:59.31 ID:WC8+bmX2.net
こんなけ丁寧に作ってるのに、塗装が残念なのが惜しい。
艦底色をちゃんとしてウェザリングで誤魔化せばいいのに。

59 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 16:13:36.20 ID:4yotDFDA.net
スケールモデルのリアル志向が高まる一方で
綺麗な模型が飾りたい需要も一定数存するみたいな

60 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 17:42:55.87 ID:W2rDbXfH.net
>>59
飛行機にはデスクトップモデルってのがあるしな。
旅客機なんかはテカテカのツヤありにする。

61 :HG名無しさん:2014/12/06(土) 02:26:48.71 ID:3K4L0Hyw.net
軍艦模型も古くは銀製の美麗な物があったりするしな。

62 :HG名無しさん:2014/12/08(月) 10:12:08.24 ID:wUMhl7XJ.net
でも中にはひどいのもあるよね、フランクリンミントの1/450大和とか、金属製の1/350三笠とか。


張り線も省略しまくりのやつ…

63 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 05:13:29.17 ID:CIDRql9v.net
ニチモの大和、エッチングちょこっとのせただけで7万でさばければ上等w

64 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 17:09:03.22 ID:gNp+fwIl.net
>>63
ニチモはニチモでも1/200だよね?

1/350だと3マソがいいところ…

65 :HG名無しさん:2015/01/08(木) 20:51:11.37 ID:89KoTlL4.net
781 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2015/01/08(木) 20:19:46.39 ID:tmiqupgs
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k180455480
ここまで作り込んで飛行甲板脇に作業員ポケットが無いのは残念だな

66 :HG名無しさん:2015/01/08(木) 21:44:15.49 ID:RNQawCaU.net
評価をみたら笠間しろうの劇画を落札していてワラタ

67 :HG名無しさん:2015/01/12(月) 09:05:47.01 ID:cgySLSsD.net
庫内はこんなLEDみたいな色の灯りだったのかな、蛍光灯じゃなかったのか。

68 :HG名無しさん:2015/01/20(火) 16:21:14.05 ID:RvRWFg4i.net
AFVヤフヲクスレッドの常連士魂ことcsrtx414タン、艦船ジャンルに参入し絶賛自演中…
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/csrtx414

こんな張り戦もない、エッチングも普通につけてるだけの芸の無い品をこんな値段で買う人いねぇよ…
いーかげん、中国に帰れ…

69 :HG名無しさん:2015/01/30(金) 22:33:34.01 ID:Myv98STl.net
>>68
作品より出品者の商品説明のおかしな日本語に笑ったわw

70 :HG名無しさん:2015/02/07(土) 15:43:21.05 ID:JjCOy+9s.net
>>59
俺の艦船はすべて大型艦艦首側面などは鏡のように輝いてるぞ

71 :HG名無しさん:2015/02/26(木) 12:15:47.42 ID:PnqV9Wzk.net
ww

72 :HG名無しさん:2015/03/09(月) 20:05:53.61 ID:UKu2h5Hi.net
>>68
え?なんかバカ売れしてない?どのポイントが良いんだろう。

73 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 16:30:29.19 ID:7ImISrGe.net
普通じゃね。

74 :HG名無しさん:2015/03/18(水) 11:59:03.68 ID:V2qE/CWY.net
だって自演だし

75 :検ベニヤさんw:2015/03/18(水) 13:41:51.81 ID:rxG4yNQa.net
アルムおんじは「自演」という言葉がやたら好き。

76 :HG名無しさん:2015/03/29(日) 06:50:15.05 ID:BrFZB1vS.net
自分が自演ばかりしてるから、まわりも自演に見えるというww

77 :HG名無しさん:2015/04/01(水) 18:23:01.83 ID:fsKCKrDL.net
構っちゃ駄目よ

78 :HG名無しさん:2015/05/01(金) 14:20:17.63 ID:6RG/ixbB.net
w

79 :HG名無しさん:2015/05/16(土) 12:23:18.38 ID:k4QbmhOO.net
童友社の大和1/250完成品出てるけど..... あれは大和と認定されるの!?

80 :HG名無しさん:2015/06/25(木) 08:52:37.61 ID:4FeYG5aY.net
大和といえば、これヒドイな。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/193934732

オプションパーツ多数って言うわりに、砲塔上の欄干なし、副砲根本の欄干なし、艦載機なし、張り線なし、トドメは主電探と通信
アンテナ元の鉄塔黒く塗ってない。

司令官艇もサボってて、今流行の木造船体(笑)、こんなんに5マソも出すバカいねぇよ。

81 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 10:52:06.92 ID:nXQDUbpm.net
テスト

82 :HG名無しさん:2015/12/15(火) 14:15:25.96 ID:wDwDRSQ5.net
ピカ

83 :HG名無しさん:2016/01/07(木) 12:00:49.11 ID:ZE45vnf2.net
●●●●糞スレ終了●●●●

84 :HG名無しさん:2016/04/07(木) 17:03:52.04 ID:ASNqHD53.net
がしぃp;@と

85 :HG名無しさん:2016/04/21(木) 21:48:55.91 ID:ubWdtfPX.net
テスト

86 :HG名無しさん:2016/05/11(水) 08:43:39.36 ID:TDGZ/w7x.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t474162699
展示会で見たなら (上手いな)程度だろうけど 色々雑。
甲板はタンの方がいいと思うし 画像そのものが暗いから映えない。
手摺は波打ったり 円がいびつになってる。
空中線のメタルリギングの弛ませ方はうまいけど 瞬間接着剤使ってるとこ 白化消しなよ。
ウォーターエフェクトは一見 風合いはいいが 接写にすると なんだありゃ?
NEXTなら台座固定でいいのに。
細部の土嚢 脚立まで作り込みは立派だけど 細部接写すると アラも目に付く。 
カメラテク次第で もう少しマシにも見えるはず。

87 :79926:2016/06/28(火) 07:51:54.01 ID:bSFNiIDy.net
俺はsaitama県hannou市最強安藤隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185系サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
商用車全般が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww




アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww



mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com



https://twitter.com/FD830L



pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp

pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp

p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]

p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp




(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net

88 :HG名無しさん:2016/07/20(水) 13:10:09.38 ID:IyY10hgX.net
test

89 :HG名無しさん:2016/07/29(金) 17:25:35.91 ID:1iLdt24J.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w146438385

これすごいね。ある意味尊敬するわ。

90 :HG名無しさん:2016/07/29(金) 21:45:17.40 ID:v0IFot6O.net
ご隠居のほしい

91 :79926:2016/09/05(月) 02:42:01.69 ID:hEPb26yx.net
https://twitter.com/FD830L




俺はsaitama県hannou市最強のスーパートラックマニア安藤 隆行様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識でぶっ潰すwwww
俺の愛車は185サーフwwww
平成9年式wwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww


アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/アメリカントラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
taka4runnerのアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww


mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com


pl1519.nas82o.p-tokyo.nttpc.ne.jp
pl1871.nas82k.p-tokyo.nttpc.ne.jp
p415073-ipngn200607kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.207.41.73]
p14113-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp


(ワッチョイ f91e-qS7w [114.164.16.172])
ipngn9601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
(スプー Sda8-ntlg [49.98.148.59])
s648059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
(ワッチョイ eb2f-05u8 [126.48.168.39])
softbank126048168039.bbtec.net

92 :HG名無しさん:2016/09/26(月) 20:13:17.65 ID:cQMPL1Xl.net
技術はありそうなのに、
妙におもちゃっぽくて勿体無いのが出てるね

でもプラモはおもちゃの部類だから
それでいいのか

総レス数 92
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200