2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ戦車閑談室 その81

1 :HG名無しさん :2018/01/02(火) 21:16:49.23 0.net

『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを罵倒するのは御法度です。

〜スレ立てのお約束〜
・原則として、980を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイに変えるのはいけません)

次スレを立てるときは文頭に
!extend:none:vvvvvv:1000:512
をつける事

ドイツ戦車閑談室 その74
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1451698534/
ドイツ戦車閑談室 その75
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1457270060/
ドイツ戦車閑談室 その76
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1463738808/
ドイツ戦車閑談室 その77
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1473402464/
ドイツ戦車閑談室 その78
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1486179988/
ドイツ戦車閑談室 その79
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1495185686/
※前スレ
ドイツ戦車閑談室 その80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1505994915/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :HG名無しさん :2018/01/02(火) 21:33:37.61 0.net
スレ立て乙式

3 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 00:29:19.60 0.net
1は死ぬ。

4 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 00:38:58.05 0.net
必ず死ぬ

5 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 05:50:44.08 d.net
死ぬと見せかけて、結局やっぱり死ぬ

6 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 11:32:12.69 d.net
一乙
再販してたから喇叭のディッカーマックスを勢いでポチっちゃったけど出来はどうなの?

7 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 14:55:11.55 0.net
入手できるならドラゴンを選ばない理由がない程度だよ
トラペIV号転輪のパーティングラインを転輪の“外側の”ふちに持ってった奴無能

8 :HG名無しさん :2018/01/03(水) 19:45:47.44 d.net
>>7
マジか...
出先でドラの3800円時代のヤツ見かけたけどポチッたからとスルーしちゃった...

9 :HG名無しさん :2018/01/04(木) 14:21:34.83 0.net
>>6
発売当時
両製品のレビューを散々比較してドラゴン買ったよ

10 :HG名無しさん :2018/01/04(木) 14:42:27.27 p.net
初版のアルミ砲身付きがヤフオクで安かったので、トラペにしました

11 :HG名無しさん :2018/01/04(木) 16:28:30.47 0.net
ローラーを横に転がして、大まかな格子をけがいたタイプ: MAN社製
ローラーを縦に転がしたタイプ(場所によって横、斜めあり): デマーク社製
平滑に塗布したツィメリットに格子をけがいたタイプ: MNH社製
荒く塗布したツィメリットに上記より細かい格子をけがいたタイプ: ダイムラーベンツ社製
 (塗布面に櫛引きの跡が見えることがある)

MAN社は自社設計の誇りがそうさせるのか、手の込んだ見映えのするコーティング
D.B社は設計が採用されなかった恨みを込めてか、ぐちゃぐちゃなげやりな有様

12 :HG名無しさん :2018/01/04(木) 19:38:23.67 0.net
1/35でも砲塔も車体も丸い丸シャーマンだしてよ

13 :HG名無しさん :2018/01/04(木) 20:08:58.56 0.net
誤爆しまいたごめんなさい

14 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 00:07:47.82 0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/The_British_Army_in_Italy_1944_NA14420.jpg
これかな

15 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 02:36:40.99 0.net
http://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/hobbyboss.html
ホビーボスのパンターAの箱絵

最近のパンターブームはなんなの?

16 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 02:38:46.69 0.net
http://www.perthmilitarymodelling.com/newkitnews/takom.html
タコムからベルゲパンター

17 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 10:08:17.66 M.net
企画会社が図面とかマーケティングデータをセットで売ってまわるから、バッティングするらしいね。

18 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 10:57:45.77 0.net
パンツァージャケットと今もあるダブルのライダースジャケットってデザイン似てるけど
なにか関連性とかあんのかな?
どっちが作られたの先なんだろ?

19 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 12:08:08.84 0.net
>>18
それに近いネタかもしれんが、
Hugo Bossっていう紳士服のブランド、
元をたどると、ナチスドイツの親衛隊などの
制服に行き着くって知ってた?

20 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 12:21:49.44 0.net
タイガーやパンサーは前輪駆動なのにチハみたいに点検ハッチ無いね。
操向装置故障したら、砲塔外して操縦席、機関銃席、ハンドル、ペダル等も外して引っ張り出したのだろうか?

21 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 12:42:10.93 0.net
>>19

それ大嘘。確かにボスはデザインに関与した。
だけども彼の明確なデザインは初期のナチ党の茶色のシャツだけ。
アルゲマイネSSと呼ばれる悪名高い例の制服はデザインしていない、
とちゃんと企業サイドで否定コメントを出している。

22 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 12:46:53.20 0.net
ちなみに上のソースはボスが「過去にナチスに関与してごめんなさい」と
正式に謝罪コメントを出したときの記事。会社を守る為にナチスに協力しないと
駄目でしたというのが理由であったが、ボスは党員にまでなっとるんよなw

23 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 13:14:23.75 0.net
>>20
そうだよ

車体上面を丸ごと外して整備するんよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Bundesarchiv_Bild_101I-635-3966-27%2C_Panzerfabrik_in_Deutschland.jpg

あ、機関銃とかペダルは車体側についてるから別に外す必要はないし、ハンドルはないからね

24 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 15:13:08.69 0.net
>>20
三号・W号・タイガーは砲塔を外してそこからトランスミッションを抜く。
それが大変だっていうんで、パンサーやキングタイガーは砲塔を真横に向けておいて操縦区画の天板を外して抜くようになった。
砲塔の無い突撃砲だと戦闘室の天板を外し砲架も外してからミッションを抜く。
四駆や狩豹だとカルダン砲架を外して、その穴からミッションを抜く。

判らないのは狩虎で、縦砲身は交換時の要領で後座させ防盾も撤去したうえで操縦区画天板を外したとしても、そこからミッションを抜けるのか?
戦闘室前面が飛び出してるから無理なんじゃ?

25 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 15:27:35.94 0.net
>>18
第一次大戦の複葉機の搭乗員の服とか、同時代のバイクライダーやカーレーサーが、どれも直接風に晒されるので、吹き込みにくい前がダブルの仕立てになっていった結果だと思うが

26 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 16:07:38.52 0.net
けっこううろ覚えだけどパンターのレストア中らしき写真でミッションを縦に近い状態で斜めに突っ込んでたよ、
水平に引き上げるんじゃなければそのあたりはどうとでもなるんじゃない?

27 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 17:42:56.90 0.net
そうなるとリアスプロケでパワーユニットが楽だな。T-34じゃスカだったけど。

28 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 17:55:57.01 0.net
アメ車みたいに簡単じゃないんだ

29 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 18:22:45.74 0.net
>>24
ナチスドイツの駆逐戦車がそんな間抜けな設計のわけないだろ。ちゃんと考えてある。
角度とか。

30 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 18:38:10.27 0.net
そう考えるとシャーマンってスマートな設計やな。あらゆるパーツを直ぐに取り外せられる。

31 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 20:01:53.53 0.net
M18だと、車体後部が開いてレールに載ったエンジンが取り出せ、更にユーザーフレンドリー

32 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 20:18:45.26 0.net
>>23
Apple製品的なメンテナンス性の悪さだな

33 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 20:28:47.72 0.net
>>32
自走砲系だともっとすごいぞ

WespeとかHunmelなんかの専用車台使ったやつは
エンジン整備するのに上部構造全部取っ払う必要があるんよ

http://i.imgur.com/1re4GNF.jpg

34 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 21:00:11.67 0.net
チュニジアにV突F型が行っていた可能性がありそうなんですが、どうなんでしょうか?

35 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 21:55:55.18 0.net
>>18
ダブルで大きな襟のショートジャケットと足元を絞れるゆったりしたズボンというドイツ軍の戦車搭乗服は当時一般的だったスキーウェアのデザインを元にしたもの
一部のスキー猟兵が突撃砲兵の搭乗服を着ていた事は有名だが、彼らにとっては灰色のスキーウェアを着てるだけの感覚だったであろう
https://i.imgur.com/WsDFTzi.jpg

>>19,21,22はヤフー知恵袋レベルの駄法螺
2011年にナチスや強制労働への関与についてボス社が謝罪を表明するきっかけになったレポートをまとめたRoman Kösterが否定したとおり、
ヒューゴ・ボスはナチスの制服のデザインには関与しておらず、軍、官公庁の制服の生産を受注した一業者でしかなかった
シャツのくだりは創業後初の大型受注で衣料品業者に納入したシャツの中にNSDAP向けの褐色シャツも含まれていたことから
ナチス政権下で「1924年(創業)以来の党制服サプライヤー」と宣伝に利用していたという話で、ナチスの依頼によりシャツをデザインしたとかではない

36 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 22:02:23.12 a.net
タコム ベルゲパンター by T-Rex studio China 出ますな
http://www.moxingfans.com/new/news/2018/0106/4396.html

37 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 22:19:03.53 0.net
とうとう出るか
ソミュールに状態のいい実車が残っているから資料に事欠かないだろう

38 :HG名無しさん :2018/01/06(土) 23:04:08.25 0.net
> 35

SSの野戦帽もスキー帽のデザインから取ったと何かで読んだ(残念ながら出典は失念。誰か知っていたら教えてくれ)。
でも国防軍も同じデザインの帽子を被っていたんだよな〜。

39 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 00:23:54.12 0.net
そのタイプから鍔を除いたような、それ以前のタイプでも正面のボタンを外し折り返して、耳と口の周りを覆うスキー仕様にできるが
なお鍔付きの略帽は、アフリカ軍団の熱帯用のが最初

40 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 18:10:53.25 0.net
ここで良いかわからないんだけどちょっと聞いてください
MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型”を買ってきて組み立て中…
ランナーFが、2枚とも入っていないことに気がついたんだけど
コレもう手遅れ?
砲塔から製作を開始して
あれ?何かおかしいぞって気がついたら転輪部品が全く入ってなかった

41 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 18:27:21.43 0.net
手遅れ。組み立てる前にランナーの数を確認しようね。

42 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 18:37:18.17 0.net
>>40
ダメ元でメーカーにメールでもしてみ

43 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 18:38:00.70 0.net
万引きにあったんだろうな

44 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 19:08:55.38 0.net
俺もモンのT-90で部品が入ってなかった
購入先に連絡したらすぐ代替品を送ってくれたが
それからは到着後すぐ部品図と照らし合わせしてる

45 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 19:21:49.90 0.net
>>41-44
回答どうも
子供の頃から模型作ってるけどこんな事態は初めてだった
開封した時に違和感を感じたんだけど戦車は久しぶりだったので気が付かんかった
まさか転輪パーツがないとはさすが中国クォリティー
舐めてましたw

46 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 21:17:07.41 0.net
ゲルべパンターって2cm砲搭載した写真って発掘されたの?

47 :HG名無しさん :2018/01/07(日) 21:39:26.15 0.net
「ベルゲ」な、前線でそれを使ってるのは見たこと無いが、2cm砲を載せている写真はある
http://1.bp.blogspot.com/-hG42iPxuHjU/VaTtXDIFOSI/AAAAAAAA0Tk/Pc8-UJyvvI4/s1600/bergepanther4.jpg

48 :HG名無しさん :2018/01/08(月) 01:01:02.89 0.net
国内メーカーでも欠品だったり逆に多く入ってたりとかある
タミヤとかでは経験してないけどバンダイで同じランナー入った袋が余分に1つ入ってたことがあった
どんなものでもパーツが入ってないとか成形不良とかありうるから面倒でも確認するのがいいよ

49 :HG名無しさん :2018/01/08(月) 13:36:45.25 r.net
タミヤも無い訳じゃないよ、レアケースとは思うが
ウォーターラインだがフレッチャー買ったらAとBじゃなく同じランナーが二枚入ってた

50 :HG名無しさん :2018/01/08(月) 13:56:28.41 0.net
ミニアートとかランナー調べるだけで一苦労だな

51 :HG名無しさん :2018/01/08(月) 19:52:34.88 0.net
インテリア付きはその辺避けようがないし大変よね

52 :HG名無しさん :2018/01/08(月) 23:40:45.30 0.net
生産ラインに載って間もないキットはパートのおばちゃんも慣れてないから入れ間違いもある

53 :HG名無しさん :2018/01/09(火) 15:32:19.84 0.net
レベルは透明パーツ欠品が多かったね。
ドラゴンは「余分に入っている」事が何回か、あった。

最近はないね。

54 :HG名無しさん :2018/01/09(火) 18:32:05.91 a.net
こないだタミヤのキットに、インストが2部入ってた。

55 :HG名無しさん :2018/01/09(火) 19:25:59.67 d.net
エレールで組立図が途中から1ページ目に戻ってたのが有った。

完成しねーよと思った。

56 :HG名無しさん :2018/01/09(火) 19:55:11.28 0.net
それは逆に珍しくて価値がでそうだなw

最近だとタコムのM47のクリアランナーが入ってなかった
すぐに気づけば通販でも対応してもらえたんだろうが

57 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 01:08:08.53 0.net
1/35 パンター祭りに異業種から参加。ハッシェットの1/16 パンターA後期型なんだが、
初回のみ299円だけど、その後1799円になって110号まで続く。
単純計算しても10万円を超えるので、値段的にはタミヤのリモコン1/16パンターG型とあまり変わらない。

58 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 01:33:02.08 d.net
>>57
あまりどころか倍額なんだが

59 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 01:39:00.10 0.net
>>57
アシェットだろ。モデラー的にはまったく期待できない考証と出来。
すでに出てる10式の評判をタミヤと比べてみるといい

60 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 09:24:28.71 d.net
>>59
期待出来ないも何もプラスネジ丸見えですしおすし
https://i.imgur.com/9wTSiLb.jpg

61 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 12:00:08.84 0.net
ねじの頭くらい埋めればいいよ
蛍光灯で硬化する田宮の光パテがおすすめですな
1/16スケル戦闘重量9kgの大迫力
これは作り甲斐がある

62 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 12:13:52.92 a.net
ツィメリがあまりに整い過ぎてて、却って違和感あり。

63 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 12:18:09.68 0.net
買いたい奴は勝手に買ってれば。
これは模型というより組み立ておもちゃでしょ。
作っても人目に晒しちゃダメだ。

64 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 13:08:50.97 0.net
鉄道貨車 Typ Ommr 2cm4連装対空機関砲38搭載型
http://www.1999.co.jp/10513965
ドラゴンはもうこの路線しかドイツものはやらんのかな

●2cm4連装対空機関砲38型を貨車の中に搭載するためのプラットフォームを新規パーツで再現(新金型)

65 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 19:25:39.16 0.net
>>64
ノーマルのを昔買ったけど、あまりに実車と似てない事を知ってしまってから放置して行方不明
今回のバージョンもそこは手付かずだろうから、考証のいい加減さとヘタクソな箱絵の釣り合いは取れてるといえる…

66 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 19:38:05.69 0.net
http://www.1999.co.jp/10504638
ドラゴン 
ティーガーI 初期生産型 ダス・ライヒ師団 `TiKi` (ハリコフの戦い)

もっと遅れるかと思ってた

67 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 22:08:33.81 0.net
おまけの階段はショボそうな出来だが、肝心のフィギュアの出来はどうなの?

68 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 22:11:36.03 d.net
>>61
ネジ穴埋めるだけなら何てことないが全体で9kgともなると各部材もそれなりの重量になるから強度考えるとネジをイモネジに置き換えて穴埋めしないとならんだろうな
まあやるヤツは頑張って

69 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 22:41:32.38 0.net
>>67
使い回しだで。しかも国防軍将校の

70 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 22:53:52.04 0.net
>>69
宣伝文句見ると確かに専用とは書いてないな。
やっぱり福の字出るまでスルーすっか。

71 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 23:12:34.16 0.net
http://www.ms-plus.com/11080
一番右のフィギアじゃんね

72 :HG名無しさん :2018/01/12(金) 23:33:51.66 p.net
階段ぐにゃぐにゃじゃんひでーな
フィギュアも全然ヴァルターに似てない人だし

73 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 00:04:31.64 0.net
いや実物の階段もいびつだぞ
その辺に余ってた木材で作ったんだろう

74 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 00:39:23.22 d.net
なるほど!階段が新金型か

75 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 03:01:39.98 0.net
http://blog.daum.net/pzkpfw3485/2242288
なるほどぐんにゃり

76 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 03:14:06.06 0.net
いくら手製とはいえ、雑すぎる階段だな。余程時間が無かったのか

77 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 12:22:47.87 d.net
まあ使い捨てでその辺に捨ててたんだろうし

78 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 17:09:21.81 0.net
ドイツ人らしからぬ不器用さ
よほど時間がなかったと見える。

79 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 17:30:33.55 0.net
こっちでしたか・・・
もう一つのスレのほうに投下してしまいました

初めてコーテイングというのをやってみてるんですが
こういう感じでいいのでしょうか、
https://i.imgur.com/rl008G0.jpg

80 :HG名無しさん :2018/01/13(土) 19:09:56.26 0.net
お上手。

冷やかしでなく、とてもいい感じ。

81 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 05:24:55.11 0.net
>>78
捕虜にしたロシア人に作らせたんじゃないか?

82 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 07:12:07.71 d.net
フルインテリアマウス
https://i.imgur.com/jAjtn53.jpg

83 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 12:24:35.84 0.net
お、ようやく続報でたか!

84 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 18:08:02.80 d.net
おいおい、間取り狭すぎやろ
設計ヘタやなドイツ人

85 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 18:23:18.29 0.net
履帯幅が戦闘室とエンジン室の幅より広く、エンジンと発電機が縦に並んでいるので、とんでもなく押し込んだような間取りに

86 :HG名無しさん :2018/01/14(日) 18:27:09.02 d.net
外見ののっぺり感とギャップ萌えだな

87 :HG名無しさん :2018/01/15(月) 12:21:13.16 0.net
いくら場所がないとはいえ燃料タンクが被弾の一等地にあるなんて。

88 :HG名無しさん :2018/01/15(月) 12:57:14.18 r.net
>>87
抜かれない自信が有ったのかもね

89 :HG名無しさん :2018/01/15(月) 13:53:19.27 d.net
マウスって車体の装甲は厚いけど砲塔のショットトラップで車体上部抜かれそうだな

90 :HG名無しさん :2018/01/15(月) 13:56:07.81 0.net
>>89
それを指摘されたからV2は正面に跳弾板が追加された。

91 :HG名無しさん :2018/01/15(月) 21:20:35.99 0.net
車内の空間を占める割合で言えば狭く感じるけどそこまで劣悪ではないのかも

92 :HG名無しさん :2018/01/23(火) 22:32:49.49 0.net
youtubeにクビンカ・マウスの車内動画があがってるね。
あれを見る限り動作スペースはむしろ広い。
砲塔床はパスルの上にあるんだが、現代のアメリカ人がバスル上に立った状態で、頭上空間は頭一つ分はゆうにある。
大戦中のドイツ人は現代アメリカ人より低身長だから、砲塔内で楽に直立できただろう。

93 :HG名無しさん :2018/01/24(水) 16:15:49.28 0.net
大戦中のドイツ青年でメタボはおらんだろ

94 :HG名無しさん :2018/01/24(水) 20:07:05.25 d.net
>>93
ほらよデブ

http://imgur.com/EX91epL.jpg

95 :HG名無しさん :2018/01/24(水) 20:33:31.74 a.net
青年か?

96 :HG名無しさん :2018/01/24(水) 22:31:03.18 0.net
パウル・カレルの「砂漠の狐」で、デブすぎて対戦車地雷の信管に反応して爆死した奴の話があった

97 :HG名無しさん :2018/01/24(水) 22:37:19.02 0.net
教えて下さい
キングタイガーのジャッキ固定用ステーについて
モノの本で、1944年10月以降は車体後部にあったジャッキを固定、収納しておくステーが廃止されたとありました
ということは、ツィメリットコーティングが廃止された9月以降に生産された車体にはほとんどステーが無かったという事でしょうか
その場合、ジャッキはどこに積んでいたんでしょうか
またそもそもこの話の信ぴょう性はあるんでしょうか
手持ちの資料では分かりませんでした
詳しい方よろしくお願いします

98 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 12:18:33.11 0.net
>>97
ジャッキ・ラック廃止の指示が出ても既にラック取り付け済みの車体はそのまま完成させてるから、「コーティング無しの車体=常にジャッキ・ラック無し」とまでは断定できない。
実際、コーティング無しのキングタイガーで車体後部にジャッキ・ラックのもげた痕のある車体が存在する。
でもどっちが多いか?というならコーティング無しジャッキ・ラック無しの車体のほうが存在確認し易いように思う。
機関室に降下猟兵載せた有名な写真のキングタイガーも、ジャッキ・ラック廃止車体だね。

99 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 13:17:42.79 0.net
アミュージングホビーの38Dと38(D)がやっと発売された模様
38Dほしい

100 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 16:33:10.27 0.net
>>97
コーティーング廃止が9月初旬、ジャッキ廃止は10月初旬〜中旬と、約1か月程度の間がある。
又、98氏の言うようなこともあるので、コーティング無し、ジャッキ有りの車両があっても不思議はない。

101 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 17:53:57.78 0.net
キングタイガーの重量じゃ乗員の現場対応が不能と戦況でジャッキが意味をなさなくなったためか?

102 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 18:43:08.95 0.net
便乗して聞きたい
キングタイガーのサイドフェンダーの止め方が2種類あるけど(ボルトでしっかり固定するのと、ダルマ穴による着脱式)
どちらが前期、後期なのかがわからない
あと末期仕様に車体のフェンダー固定台座が前部と後部に一つずつ増えてるのあるけど
これに対応したボルト穴の増えたフェンダーってあったの?

103 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 20:58:34.37 0.net
個人的にはダルマ穴タイプが初期、ダルマ穴でないものが後期と判断している。
ボービントンのキンタだったと思うがツイメリット付きで泥除けが(オリジナルなら)ダルマ穴だった。
ttps://i.imgur.com/6xUfMy2.jpg
あとフェンダーのタイプ以外にも台座の間隔が違うのではという意見も見たことがある。
ttps://i.imgur.com/0ggoOwB.jpg
最末期っぽい個体でも固定台座が増えたものに対応してないフェンダーみたい。
ttps://i.imgur.com/EZTutF0.jpg

104 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 21:27:26.51 0.net
写真で追っかけられる範囲だと、ポルシェ砲塔の試作車、ポルシェ砲塔のお披露目時?、ヘンシェル砲塔の7月生産車でダルマ穴フェンダーの車体を確認できる。
一方、パンツァーファウスト作戦参加でコーティングされたヘンシェル砲塔の車体でノン・ダルマ穴タイプを確認できる。
……ということは、103氏のレスどおり「ダルマ穴が初期でノン・ダルマ穴が後期」ってことになりそうだ。
ただ、仕様変更の記録が無い?ということは、フェンダーを製作してた下請け工場レベルの違いって可能性もあるかな。

105 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 23:38:40.43 0.net
97でキングタイガーのジャッキについて聞いた者です。ご返事いただきありがとうございました。
今日、大型書店で関連書籍を漁ったところ、おっしゃる通り、「コーティングなし」「ジャッキ有り」の車体の写真も何枚か確認出来ました。
しかし、ジャッキを装備しなくなったらどうやって履帯や転輪の交換をしていたのでしょうね。
20トン用を装備していたらしいので、重過ぎてあまり意味がなかったんでしょうか…

106 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 23:46:43.86 0.net
そもそも戦車がなんの支援もなしに単独行動とか想定してないし、キンタくらいの重装備なら
本来は支援車輛と人員が居てリカバリーが必要になったらそっちの応援を頼む。
ジャッキなど個別に装備していたところで、気休めに過ぎん。もちろん大戦末期じゃそうもいかないが、あくまでそういうこと。

ちなみに10式戦車だってC5までは予備履帯を装備していなかった。

107 :HG名無しさん :2018/01/25(木) 23:59:32.14 0.net
>>101
ジャッキって、車体を持ち上げるためのものじゃなくて
キャタピラ切断時にキャタピラを持ち上げるために使うんだとか聞いたような気が

108 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 02:22:30.46 d.net
穴掘るのが一番楽らしい。
地面が固かったら…知らん。

109 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 07:52:45.16 0.net
>>105
車体重量が重すぎると言う理由で、同じ時期にヤクタイもジャッキを廃止している。
ジャッキ台廃止は指示が遅れたようで、ジャッキが無いのに台を装備している車両は見られる。
カッセル工場で捕獲された車両は台もないにので、最終的には台も廃止されたと思う。

軽いパンサーは、最後までジャッキを装備していた。

110 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 08:55:17.37 0.net
履帯交換に関しては、ジャッキは必須ではないよね。
ジャッキが必要なのは寧ろ転輪交換じゃないかな?

111 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 09:04:33.42 0.net
ポルシェ社は、P虎のサスの長所として「転輪等を交換するときジャッキアップする必要が無い」といってる。
オーバーラップ転輪のうちキャタ・ガイドの奥に配された転輪は、荷重が抜けた状態にならないと外せない?
モーター・ブーフには油圧ジャッキのテスト写真として、片側だけを完全に浮かせた状態にされたタイガーの写真も載っているよ。
少し浮かせてウマを噛ませ、またちょっと浮かせてウマを噛ませ…の要領でジャッキアップしたらしいのが見て取れるね。

この写真で判るのは、タイガーをジャッキアップするには多数のウマが必要不可欠であるということ。
ウマ無しでのジャッキアップなんて常識的には不可能なんたが、タイガーの車外装備にウマは無い。
おそらく整備中隊かなんかが沢山ウマを持ってたはずなんで、そっちが当然ジャッキももってるんだろうから個別車輛でジャッキを持っておく必要は無いってことなのかもしれないよ。

112 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 09:04:42.71 0.net
だよなあ
俺ぁドイツの戦車兵じゃ無いし、やった事無いからわからんが
パンターなんかに付いてるジャッキってのはサスアームごと転輪を持ち上げて
交換する用じゃ無いの?
どうも普通自動車みたく45tの車体が積んでるジャッキ一本で持ち上がる姿が
思い描けないわw
写真でもあればいいんだが

113 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 11:48:55.59 0.net
https://mobile.twitter.com/ww2_bot/status/829531488328699904
転輪を浮かしてる写真しか見たことないです

114 :名無しさん :2018/01/26(金) 12:12:59.91 0.net
へんな使い方だな。
ダイジョウブかよw

115 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 12:49:33.55 0.net
これ、転輪になんて効いてないぞ、単に立てかけて伸びてるジャッキを戻してるだけ
転輪リムの内側頂点にかかってないとおかしいし、もしかけても車体が持ち上がる前に転輪リムがゆがんでリムのボルトが折れる

116 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 13:43:49.92 d.net
いや、掛かってるだろこれ。

単に立てかけてある物を縮めてるだけだったら、片手で支えないと倒れると思う。

117 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 17:30:15.08 0.net
転輪だけなら上がるだろ。単純に言えば、サスが16本で45tをささえるから、一本当たりは、3t無いし。

118 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 17:50:15.70 d.net
>>115
お前車体を持ち上げるのに転輪にジャッキかけると思ってんの?
馬鹿なの?

119 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 18:31:23.55 0.net
>>117
この写真、ジャッキは立てかけてあるだけというキャプションの付いた
写真集もあったような記憶があるけど、転輪は履帯から浮いてるから
荷重はかかってるんだろねぇ。

といって何のための作業なんだかよく判らないんだけどさ。

120 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 18:39:40.46 a.net
>>94
つまみ食いで太った感

121 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 19:02:21.94 0.net
この写真は典型的な転輪交換の写真だよ。
「なんらかの理由で最奥の転輪を交換する場合、その手前の転輪も全部外す」ってのはAFVモデラーとしての常識。
でも、実際の手順は大変な作業になる。

最外の転輪はボルトを抜けばそれだけで抜ける。
でもその内側のダブルの転輪は、キャタのガイドホーンの内側になっているから、ボルトを外しただけでは抜けない。
まず転輪を上から押さえつけているキャタを取り除く。
つぎにどういう掛け方をするのかは判らないが、転輪がガイドホーンを超える位置までジャッキアップし、ウマを噛ませてサスの角度を固定。
その状態でダブル転輪を外す。
同じ要領でもう一つダブル転輪と最奥の転輪を外す。
悪夢のような作業だ。
キャタの下を掘った方が楽だろうが、最奥の転輪を外そうとしたらそうもいかないだろう。
判らないのは転輪を再装着して降ろす手順だね。
転輪を取り付けてからウマを抜かなきゃいけないはず。
どうするんだ?

122 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:02:47.95 d.net
>>121
何を言ってるんだ。
転輪を外す手順を逆に戻ればいいだけだろ。
転輪がついた状態でサスアームのウマが外せないとしたら、そもそも転輪をジャッキアップしたあとサスアームにウマかけられないだろw

123 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:13:20.32 0.net
>>103-104
レスd!
始めは着脱のしやすいダルマ穴のほうが後期かなとも考えてたけど逆だったとは
知れて良かった
末期対応フェンダーはやっぱり存在して無いっぽいか

固定台座の間隔が車輛で異なる可能性があるのは知らなかった…

124 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:23:37.19 0.net
外側転輪を外す時も、荷重を抜くために内側転輪をジャッキアップしてウマをかませているようだ。
https://yahoo.jp/box/j8W7S0

タイガーTのサスペンション交換の写真
https://yahoo.jp/box/aipIEo
安全のためにウマをかませているが、下の2個はかなりサイズが大きい。
別写真を見ると、この車両のジャッキは装着されたままなので、使われているジャッキは何処からか持ってきた事が判る。

125 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:50:01.79 0.net
>>124
写真ありがとう。
先に外のシングル転輪を外してから内側のダブル転輪を上げるんだと思ってたけど、写真だと正解は逆手順なんだね。
タイガーの方は下を掘る手順でやってるけど、それだけじゃ安定がやばいんで薄くジャッキアップした上でウマの上に置いた感じだね。
ウマもジャッキも整備中隊持参品なんだろうな。

126 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:54:04.70 0.net
舗装路等のしっかりした地盤なのか、泥濘地などの軟弱地盤なのかによって作業手順は異なるだろうけどね。

127 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 20:58:34.25 0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

128 :HG名無しさん :2018/01/26(金) 22:09:33.44 0.net
>>121
転輪再装着要領だが、転輪を交換後、再度ジャッキを掛けて、ウマを外せる程度持ち上げてからウマを外す。
>>122
の言うように逆順序。

129 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 01:08:50.16 0.net
ttp://tamiyaclub.
s wiki.jp/

戦車が全然書かれてない。
戦車に詳しい人頼む。

130 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 10:31:39.12 0.net
>>124
すげえ、ジャッキで上がるんだ・・・
全荷重がかかるわけじゃないんだろうけど、そんでもこれ、手で回すんだよね

車のスタッドレスタイヤの交換でパンタジャッキひいひい言いながら回してる状況からして
とても信じられない

131 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 13:09:48.60 0.net
一個のジャッキであげてんのか!?
何個か使ってるよな

132 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 19:00:43.60 0.net
トーションバーの先にある転輪一個分上げるだけだろ
あの45トンくらいある車体上げるとか思ってんのか

133 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 19:12:45.39 0.net
>>132
パンターの転輪持ち上げてる写真とタイガーの車体持ち上げてる写真のレスがゴッチャになってるんだろう。

134 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 19:17:35.06 0.net
>>131
1台だけ。
別方向からの写真
https://yahoo.jp/box/-oGwpy

135 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 19:42:48.70 0.net
諸先輩方に聞きたいんだけど38(t)のB型のフェンダー上の前後左右にある丸いヤツって何で何色に塗るのか正解なの?

136 :HG名無しさん :2018/01/27(土) 22:03:07.12 0.net
赤く塗れ。

137 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 18:44:58.86 0.net
>>135
たぶん反射板なんだけど、色がはっきりと分かる写真や現物は見たことがない。
ホビーボス(トライスター)のキットでは後ろの方は赤く塗れという指示があったが、前の方は色の指定は無し。
大西氏の原画も前の方は車体色のジャーマングレーのままだった。

138 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 19:46:33.17 0.net
>>135
それって、赤の反射板なので艶あり赤で良いけど、B型では廃止されて、ノッテクライトが装備された。

139 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 19:48:38.15 0.net

ごめん。
ノッテクライトじゃなく、ノテックライト

140 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 20:06:41.96 0.net
横からだけどB型で廃止というのはホビーボス(トライスター)のB型が間違ってるということ?

141 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 20:15:49.96 0.net
B型の写真には基部だけ残ってるのを良くみるので廃止はされてないと思います
反射板とすると前部にあるのは前面が赤?になるかと思いますがイマイチ写真ではわからないので質問しました

142 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 21:32:26.09 0.net
>>141
A型B型の識別点は、反射板を外しノテックライトを着けてのがB型と思っていたが、B型のその写真というのはどんなもの?

143 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 22:28:16.09 0.net
>>142
グランドパワーに載ってるB型とされてる一連の写真

144 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 22:29:43.91 0.net
E型だけどノテックライトと一緒に写ってるのもある

145 :HG名無しさん :2018/01/28(日) 22:47:12.69 0.net
10年以上前のAMに載ってたアハパン38(t)だと前のは白、後ろのは赤色とあるな

146 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 01:17:55.52 0.net
ロケットモデルズの多脚戦車はここで可?

147 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 01:23:03.18 0.net
そういう完全に架空のはここではないなぁ。

148 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 03:02:58.81 d.net
とりあえずミニスケすれじゃないかな。

149 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 06:54:09.16 0.net
有難うございまする
確かにそうですねえ

150 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 20:14:28.23 0.net
トランペッターのティーガー、結構アッサリしてますな

151 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 21:14:49.87 0.net
38(t)A型にもB型同様に改修した車両があるようなので、ノテックライトの有無が識別点の言うのは撤回する。

最初の質問の反射鏡の色だが、写真はA型の元になったLT-38、白黒写真なので断定はできないが、カバーは着色されていないように思う。
https://yahoo.jp/box/SaYHDt
後部の反射鏡、これを見ると着色されているように見える。
https://yahoo.jp/box/IdWl7c

>>145
の言う通りのようかと思う。

152 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 21:16:19.46 r.net
廃止ってなっても生産ラインで取り付け工程済んだ車両なんかだとそのまま出荷してたんだろ

153 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 22:30:52.87 0.net
ドイツ戦車のA型とかB型ってのは仕様の違いではなく、生産ロットの違い
なので、例えばIV号戦車G型など、F2型に近い物からH型に近い物まで仕様が様々なわけで
38(t)のA型は元々チェコ向けに製造された150輌、B型はドイツ向けに追加発注された最初の325輌のうちの110輌(最初からノテックライトと間隔表示灯等を装備)

154 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 22:46:40.07 0.net
38(t)系のキャタって、番号が入ってるのだけど、あの意味を
知ってる人はいる?

155 :HG名無しさん :2018/01/29(月) 23:10:57.28 0.net
>153
あれ?
生産計画上各型は存在するんだけど、その各型内で色々仕様違いがある、ってのが実際なんじゃね?
F2型って、実際は後からG型に改称されてるんよね

156 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 08:41:05.71 0.net
反対に38(t)でBとC、EとFのように外見上の差が僅かでも別形式になってるのは、そのロット違い
IV号はあえてF2とGを分けても、砲塔側面のクラッペが残ってたり、車体前面50mmのままだったり、砲が43口径な初期の物と、
H型に近いシュルツェン付き、アンテナ位置変更、48口径砲、前面30mm増加装甲付きと、外見に大差があるわけで
ちなみにIII号戦車J型長砲身も、後からL型に改称するよう指示が出されているが、最初からのL型とは生産ロットが違う

157 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 12:28:40.10 0.net
そういうんだったら、なぜパンサーはD型、A型、G型の順になったの?
ロット順だったら、A、B、Cで良かろう。

158 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 12:38:16.72 0.net
ちゃんとアルファベット順なのは、IV号戦車まで
パンター はA型からのはずが、何故かD型に改称
ティーガーも何故かIがE型だったりIIがB型だったり、訳がわからん

159 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 13:03:14.58 0.net
敵に開発状況を悟られないため的な事を聞いたように思う

160 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 15:27:06.22 0.net
マウスみたいなもんか

161 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 16:14:26.09 0.net
>>157
諸説あるけど、個人的にはざっくりこんな解釈してるわ。

A型 増加試作20輌 後に分類上D型に吸収
B型 A型とギヤボックス違いのペーパープラン
C型 委細不詳のペーパープラン?
D型 量産型
A(E)型 マイナーチェンジ量産型 本来はE型のはずがなぜかA型と命名
F型 小型砲塔・キンタと部品共通化 少数試作のみ
G型 メジャーチェンジ量産型

162 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 18:55:45.70 0.net
>>161
パンサーの形式名がバラバラなのは、Aから順に計画していたが、計画通り生産出来なくて、D型としていたものが一番初めに生産されたと言う説は知っているよ。

そう言う事では無く、>>153は生産ロットに違いで形式名が決まったとしているが、ロット順だったら、パンサーもA、B、Cの順になるんじゃないのと言う事。

163 :HG名無しさん :2018/01/30(火) 20:13:06.34 0.net
ロットを乱すな

164 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 00:51:39.79 0.net
ジロリアン乙

165 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 04:30:48.79 d.net
そもそも複数のメーカーの工場で作ってるのにロット違いで型変えてたとか整合とれないだろ

166 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 05:04:21.28 p.net
AとGの間に小型砲塔挟んじゃうか

167 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 10:07:13.08 0.net
>>150
見るべき点は特に無いな
砲身もまき割りだしペリスコープに至っては今時通常のプラ成形
喇叭の割には値段は抑えめだけど内容からすればむしろ割高な感じ
これを購入するのはどんな層なのか疑問
ガルパンから入ったようなライト層向けか

168 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 11:34:03.62 a.net
緒戦期までは型式と発注単位は一致してたけど、
戦訓に基づく改良が逐次入るようになって
関係が崩れていったって整理で良いんじゃないですか
シュペーアの登場あたりをメルクマールとしてさ

169 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 12:00:05.61 0.net
>>153
こんな事は間違いだとよな。

170 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 19:14:59.32 0.net
パンサーの形式名に限らず、他の戦車でも形式名は妙なことになってるよ。
たとえばタイガーはいきなりEでキングタイガーがBとか。
これ、パンサーやタイガー以降は最初からアルファベット順にするつもりなんて無かったんだと思うよ。

三号戦車とW号戦車は書類上では「V」と「W」の違いだけだが、このふたつ、筆記では誤読し易い。
しかも形式名でもE型F型H型辺りが同時期に運用されているわけだから、そうとう混乱したんじゃないかと。
それで、同時期に運用されてる可能性のあるアルファベットの使用は回避したんじゃないかな。

171 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 19:32:37.64 0.net
そもそもV号戦車とかVI号戦車B型という呼称も廃止され、パンター戦車とティーガーII戦車に改称されてるし、大戦後半は型式分けや命名法則が変化してる

172 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 19:37:01.34 0.net
パンター、ティーガーIIから数字号数が無くなったのは、大層な理由があるわけじゃなく、
単にヒトラーの意向という話じゃなかったっけか。

173 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 20:10:56.09 d.net
ティーガー以降のE型とかD型って実はアルファベット順の型式じゃなく何らかのタイプを表す型の頭文字だったってことは

174 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 20:19:54.11 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4430
こんなんあるんやな

175 :ごっぐ :2018/01/31(水) 22:03:09.44 0.net
タミヤのヴェスぺ、部分分割履帯+新起動輪?でリニューアルするみたいだな。

米英仏スレでタミヤの完全新金型M3軽戦車後期型のニュースが出ていたが、そのオマケでヴェスぺの画像もあった。
アドレスがbaiduの奴で、写真だけ貼ろうとしたら危険サイトの警告が出たw。

176 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:09:48.84 0.net
はいよ
https://tamiyablog.com/2018/01/tamiya-35358-german-self-propelled-howitzer-wespe-italian-front/

予想以上に追加パーツが多い

177 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:13:02.14 0.net
やっと正確な数のスプロケが入るってことだな。
履帯も2号くらいだったら部分連結の方がいいと思う。

178 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:13:23.48 0.net
さんざん言われてきた足りない装備品も追加か。ええやん。

179 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:17:35.11 0.net
フィギュアのランナーにあるスイッチが気になる。10.5cm系で何か出すのか?

180 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:33:11.77 0.net
>>176
これ半分から上は以前と同じなの?ランナー無いけど

181 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:37:26.71 0.net
おまえは何を言ってるんだ?

182 :HG名無しさん :2018/01/31(水) 23:42:00.56 0.net
英語も読めないバカはほっとけ

183 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 06:03:33.65 0.net
ヴェスペにお得意の3Dフィギュアつけるくらいなら
フンメルかグリレ出してほしかった。

184 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 07:41:23.63 0.net
グリレ良いよね。ドラゴンのがダメダメだから出して欲しいよね。マーダーiiiの足周りもあることだし。

185 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 09:46:29.73 0.net
オープントップはディティールにこだわりだすと泥沼なのがしんどいなあ

186 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 11:39:40.10 d.net
第二次世界大戦末期にドイツ軍が開発していた一連の「Eシリーズ」戦車はドイツ軍の多様過ぎる機甲戦力を
重量クラスごとに再構成し、それぞれの規格を統一して標準化を図ろうとするものでした。
ひとつの大きな特徴としてはどの車両もサスペンションを皿バネを用いた車外取付式にあらため、車内容積を
広げる設計思想が採られていました。

ですから、

戦争があと2年も続いたらEシリーズ戦車のサスペンションがもっと進化して四脚歩行化するのも、そんなに変な
話ではありません。異論のある奴は東部戦線送りだ、市電で。

187 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 12:15:40.00 0.net
ドラのグリレはほんとゴミだったわ

188 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 12:49:02.35 M.net
もう、ミシリンはダメかなあ。突っ込みがない表面的な書き込みが多いような。

189 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 13:22:25.68 0.net
>>188
例えばどのスレッドよ?

190 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 14:57:19.93 a.net
うぇ?現ヴェズペのスプロケットって歯の枚数でも違うの?
中古で安かった時に買ったの2つ積んでるよ…マジか

191 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 15:06:03.93 0.net
ライフィールドのパンターGの動画がFacebookに挙がってるが、明らかにキューポラのテーパーがおかしい。
なんでこんな分かりやすいミスするかな。他も推して知るべし、かも。
尻愛に何個も買った人が居るが、ご愁傷様だったな。

192 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 15:06:34.06 0.net
自分で気づかなかったんだったらよくね?
俺も言われるまで知らんかったし、知ったところでいちいちプラモの歯数数えたりしない

193 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 21:32:25.04 0.net
ドラのグリレ持ってないのでH型を買おうと思ってたとこでした
確か2種類あったはずだけどそんなに酷いのでしょうか?

194 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 21:41:29.62 0.net
>>190
前のキットがゴムキャタだったから、組み立て式にしたら寸法合わなくなったとかじゃない?(適当)
俺もアウトレットで買ったフリウル付きの積みキットがある…

195 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 22:11:19.38 0.net
>>193
調べてみ。キットのパーツだけじゃマトモに組めないから

196 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 22:35:05.66 0.net
>>193
M型はゴミ。装甲の高さと角度がデタラメすぎる。
まだアランのほうがマシだった。



麦のパンティG酷いな。
長すぎるフェンダーとか違和感ありありの誘導輪。

197 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 23:21:07.19 0.net
説明書でパーツの取り付け箇所がよくわからない、とか付属の金属パーツがあわないとかすり合わせとかあったが、まあ普通に組めたけど>グリレH

198 :HG名無しさん :2018/02/01(木) 23:31:29.24 0.net
麦畑は企画倒れというかコンセプトに技術やリサーチが追いついてないんだよな。
虎1でわかったから今回スルーしたけど正解だったかな
応援したいメーカーではあるんだけど

199 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 05:56:36.28 p.net
>>197
ゴミ作って楽しい?車輌の考証どころか接着ズレてたり隙間あいてても気づかない奴は楽でいいな

200 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 07:18:39.47 0.net
>>199
すり合わせやパテ、プラ版も使えないキミとは違うからねぇ。
ま、そうやって口だけ動かしても上達はしないよw

201 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 07:45:17.55 d.net
他人の模型制作を見下すだけの人より、手を動かして完成させる人のが良いと思うぞ。

202 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 08:06:47.69 a.net
もうやめてください!ティーガーT中期型買っちゃった人もいるんですよ!?(俺)

203 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 09:34:28.70 0.net
ドラの最初のナースホルンを形に出来た人は、賞賛のレベルだけど。

204 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 10:48:40.63 d.net
>>203
ショウモデリングのエッチング使うの前提のベースキットだったなあれは

205 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 15:40:45.24 0.net
>>196
グリレの自走砲専用シャーシ型はK型
M型はマルダーIIIなのだが、古い資料やアランの商品名では間違えている

206 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 16:01:54.30 0.net
モンもパンターD出しちゃいました

207 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 17:08:25.16 0.net
残る頼みはTakomのみ
悲願のキット化をかなえてくれたベルゲは買う

208 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 19:45:09.35 p.net
>>205
ほんとな、ドラの情報はアラン並で止まってる
むしろ雰囲気だけでいえばアランのほうがよくやってるレベルだわ

209 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 20:18:11.16 0.net
>>206
これすごいね。エンジンデッキ上の箱もハシゴもパーツ化されてる。こういうアクセサリーパーツを入れてくれる姿勢は素晴らしい。

210 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 21:09:19.17 0.net
ドラのグリレHを作ってる人のサイトをみたら色々手間がかかってる様でした
まあそれは受け入れられるけどK型についてはレスを読んでやめといたほうが吉かと思いました
ありがとうございます

211 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 22:35:07.40 r.net
>>204
砲架辺りもオーバースケールだったから切り詰め無いと側面より上に漏れるなど結構大変だったよ

212 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 22:39:07.03 r.net
ドラゴンのオープントップは側面装甲の厚みと内蔵物の計算出来てないんだろ
マーダー2の装甲エッチングパーツに変えても干渉するから接着面かさ増ししないと駄目だったりさ

213 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 22:42:26.14 0.net
お前ら本当にドラゴン好きだな
喰い付きが半端無い

214 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 22:54:46.75 0.net
MENGのパンターDの情報ってどこに出てるの?
ミシリンやtrack-link、Facebookには出てない。

215 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:00:29.73 0.net
>>214

ソース = >>206

つまり、そういった事だ。

216 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:04:54.91 0.net
>>215
>>209もレスしてるだろ

217 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:12:47.11 0.net
http://www.meng-model.com/jp/new.php?id=759
情弱ズボラマヌケ野郎の214と215のためにリンク貼っといてあげる♡

218 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:15:30.78 0.net
ありがと♡

219 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:47:51.64 0.net
灯台元暮しだったな

220 :HG名無しさん :2018/02/02(金) 23:56:39.63 0.net
パンターのディティールにこだわる俺はD型のジャッキ台ラックのX字型止め具の仕組みが謎で気持ちが悪い

221 :ごっぐ :2018/02/03(土) 00:34:52.71 0.net
>203
そのまま作るだけなら俺でも出来たぞ。塗装する気にはとてもなれなかったがw。

222 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 08:40:43.79 0.net
灯台で寝泊りしてたのかW

223 :ごっぐ :2018/02/03(土) 11:32:06.23 0.net
喜びも悲しみも幾歳月

224 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 12:40:27.67 M.net
>>213
ヤフオクやってるけどドラゴンは一種のコレクターというか
マニアがいるみたいだな
だからU号でもアラン版は売れずドラゴン版は売れる

225 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 14:41:44.80 d.net
ドラゴン神話ってやつか
逆にマケットとかイースタンはちょっとなイメージ

226 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 14:46:30.46 a.net
IあのI号は、ドラゴン版で追加パーツ入らなかったっけ?

227 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 14:47:03.88 a.net
IあのI号 → あのII号

228 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 16:08:45.85 d.net
兵隊のフィギュアが入ってた気がする

229 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 23:46:02.94 0.net
レベルの1/35エレファントってどんなもん?

230 :HG名無しさん :2018/02/03(土) 23:54:34.81 H.net
amazonに完成品画像が出てるが、古いイタレリのだろ

231 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 00:12:05.20 0.net
模型屋で見かけたらタミヤのに比べて安かったんで、どんなもんかと思ったんだけど、
素直にタミヤのエレファントにしとくわ

232 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 00:15:09.24 r.net
イタレリのは所々間違いあるしな

233 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 00:53:27.46 H.net
アバディーンの車輌の欠品部分をそのまま再現してたり

234 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 01:23:44.80 d.net
まあ今更イタレリの組む理由は無いな
長いこと貢献はしてくれたが

235 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 02:22:20.67 H.net
昭和の模型少年なら、むしろニチモ1/35のモーター走向できるエレファント
電池交換のため戦闘室が取り外せるが、この時前面装甲板の接着が剥がれやすい

236 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 08:55:29.32 0.net
ズベのフェルディナントってもうでてる?

237 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 09:18:19.54 0.net
ドラゴン、ズヴェズダ、タミヤと出来のいいのを作ったからさすがにパンターDはもうおなか一杯だわ

238 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 11:28:48.94 a.net
3号あたりの大きさが精密感出て飽きない

239 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 11:44:34.90 0.net
ICMのSd.Kfz.251/1 Ausf.Aって出来はどうなの?

240 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 13:15:00.19 0.net
履帯とフロントタイヤが軟質材でナンだけど
他はそこそこ行けそうな気がする。

http://www.icm.com.ua/news/510-sdkfz2511-ausfa-wwii-german-armoured-personnel.html

241 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 18:20:08.48 0.net
>>239
ドラのじゃダメなの?

242 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 18:45:24.42 0.net
A型やB型がドラゴンから出てたか?比べるならズベズダのとだろう
大昔のニットー(後にブルータンク)のはおいといて

243 :HG名無しさん :2018/02/04(日) 18:50:14.01 r.net
>>242
ズベズダのはシートがC型だbチたなぁ

244 :HG末シ無しさん :2018/02/06(火) 13:16:14.87 0.net
https://www.scalemates.com/kits/977053-miniart-35210-stug-iii-0-series
ミニアート

245 :HG名無しさん :2018/02/06(火) 13:41:22.41 d.net
>>244
カタログが公開されたのだいぶ前なのに今更

246 :HG名無しさん :2018/02/06(火) 18:56:48.24 0.net
みなさんに相手にされなくなった銅鑼は30周年と称してゴミ抱き合わせで超ボッタクリ販売を始めましたよ。
更にみなさんに愛想を尽かされる事になりそうですな

247 :HG名無しさん :2018/02/06(火) 20:35:21.83 0.net
もう愛想残ってないがな

248 :HG名無しさん :2018/02/06(火) 21:06:41.74 0.net
なんでオレンジボックスにしないのかね。スマキがマジトラ付きで実売5k切ったら絶対売れるのに。

249 :HG名無しさん :2018/02/07(水) 02:41:47.12 p.net
日本人関わらなくなってから全部劣化したから5k切ってもいらねーよw

250 :HG名無しさん :2018/02/07(水) 13:42:50.98 0.net
販社の倉庫か問屋の倉庫にダンボール詰めの商品が眠るまでが
ドラゴンのお仕事、
お前らが買うか買わないかは
いまやどうでもいいw

251 :HG名無しさん :2018/02/09(金) 15:31:33.03 0.net
仙波堂のブログの更新が止まってるな
孤独死か

252 :HG名無しさん :2018/02/09(金) 17:36:12.13 0.net
ドラの30周年セット、プラッツコラボって言ってるが
日本限定ってことなのかね。

253 :HG名無しさん :2018/02/10(土) 07:04:16.56 0.net
>>251
よく見ろ。
今月も3回更新している。

254 :HG名無しさん :2018/02/10(土) 18:13:27.21 0.net
>>252
ドラゴンとドラゴンUSAのサイトにはないから日本限定っぽいぞ。
ひょっとして、プラッツ売れ残りの詰め合わせか?

255 :HG名無しさん :2018/02/10(土) 21:43:17.45 0.net
>>254
@gumkaminiaturesさんのツイート: https://twitter.com/gumkaminiatures/status/962024232338116615?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Edefault%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

256 :HG名無しさん :2018/02/10(土) 23:17:55.31 0.net
高田さん、ドラゴンの仕事の雑さにうんざりやろうな。キンタではPEを発注ミスされ、T-34、iii号、iv号シリーズは改悪されまくり、説明書はミスばかり。

257 :HG名無しさん :2018/02/10(土) 23:54:53.11 a.net
今日店頭で見かけたけど大分前に出たキンタのアルデンヌ(マジトラじゃない新履帯の奴ね)
内容劣化させてパッケージ変えでクソ高い値で売ってるのな
誰が買うんだろうあんなの

258 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 00:03:56.16 0.net
Tikiの方はどうだったのかね?
階段やなんちゃってSS将校の話題ばかりで、肝心なダスライヒのティーガーとしての出来がどうだったのか尻隊。

259 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 00:22:12.40 0.net
すっかり日本の事廃棄物処理場扱いしてるけど、プラッツも某アニメ製品で無理聞いてもらってる分ゴミを受け入れてるんだろうな
福袋で在庫捌くのに躍起になってる現状でこの先大丈夫かね

260 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 01:03:58.80 d.net
>>259
まあほぼ末期的展開だろうけどな

261 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 01:48:36.82 0.net
ガルパンシリーズは色々笑わせてくれるからな
ソミュアもまさかのエレールだし
フィギュアもなんか横一列に並べられて銃殺寸前みたいな堅いポーズばっかりだし
どうか廃れる前にパンターUのイイのが出て試合中に4号撃破されたら偶然すぐ近くに
パンUの載った貨車が有ってそのまま強制受領してどこでもなめまわせって叫ぶ話を

262 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 03:21:48.64 0.net
某アニメの内容は然るべきスレで話してくれ
普通のAFVスレはスレチだし嫌がる人が多い

263 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 08:20:28.49 0.net
>>258
ゲベックカステンの出来は良かったよ。そこしか売りはないけどね

264 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 17:49:23.07 d.net
>>263
愛知の某個人経営店ではtikiもアルデンヌキンタなどの売れない銅鑼を大量に仕入れて売れずに棚を占有させ結局投売りしてAFVのスペースを減らしてアニメロボットばっかりになりつつあるので困ってるわ。
モンや蛸は棚の下の方に追いやってるし空もののスペースに今更ガルパン大量に並べ始めてるし店主のセンスの無さが深刻だ。

5年後にはあの店スケモ取扱量はどこまで下がるのか想像しただけで恐ろしい。

265 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 18:17:05.76 0.net
どうせそこでは買って無いんだろ
関係ないじゃないか

266 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 19:17:07.81 p.net
>>264
妄想個人店の話はスレチ

267 :HG名無しさん :2018/02/11(日) 23:13:50.23 0.net
>>255

ドラの製品が高すぎるのだよ。7000円じゃ、ボーナス時期にしか買えない。

米ドル換算だと大して変わらないとは思うけど。

268 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 00:02:02.59 M.net
ドラゴンは日本で買おうが中国で買おうがアメリカで買おうが値段はいっしょ

ラッパは中国で買うと安い
のでアリで買うといいんじゃないかと問い合わせると送料で結局いっしょ

ドラゴンは駿河屋とかホビコレのアウトレットで買うのが一番安いというのが俺の結論

ラッパは他は駿河屋

269 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 00:47:11.73 0.net
高くても値段分の価値があれば買うのだけどね。
今は羊頭狗肉というか詐欺のレベルだ・・・

270 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 01:15:33.54 0.net
中華系キットは中国のショップがたまに、
船便でいいなら送料2ドル固定で送ってやるよっていうのをやってるのでその時に買うと送料気にしなくてのでいいので安くつくぞ
到着まで半年くらいとか余裕でかかるので、今すぐに作りたいって人には向かない買い方だけど

271 :ごっぐ :2018/02/12(月) 15:08:21.65 0.net
HOBBYEASYだと戦車一個で送料が10ドルくらいなんで、駿河屋で買うよりちょっと安い。

納期も駿河屋相手だったらあまり違わないw。

272 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 15:33:32.94 0.net
上海行くとドラのレアキットが見つかるな。
オクとか駿河屋で妙なプレ値のが一般価格で。
アカデミーは韓国だと確かに安いわ。
そして台北上海の模型店は、限定ガンプラが溢れてる不思議……
転売してるほどのプレ値じゃないのに。

>>270
どこそれ(´;ω;`)

273 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 17:23:09.33 0.net
ドラゴンとタミヤのラングってどっちがおすすめですかね?

274 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 21:32:44.86 r.net
>>273
組みやすさ、破損時のアフターサービスからタミヤがオススメ
ドラゴンは製造時期による差を分けて出してるので組みたい車体によってはドラゴン一択になる

275 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 21:37:07.62 r.net
書き忘れ
タミヤの履帯は塗装可能ベルトなので経年劣化で切れる可能性あるので個人的には連結履帯に交換したいところ

276 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 21:49:35.33 0.net
切れてから考えれば十分だろ。

277 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 22:30:13.34 0.net
>>275
ドラゴンもじゃね?

278 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 22:56:33.03 0.net
>>272
香港のラッキーモデルが丁度始めたよ>船便全世界2$+購入額80$以上10%引き
http://www.luckymodel.com/scale.aspx

279 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 23:00:40.33 r.net
>>277
俺の買った最初に出たやつと白箱のはマジトラだったよ

切れてから交換だと接着してる部分の処理が大変になるよ
上部転輪の間にセンターガイドがこびりついてて取れなくて駄目になってからはベルトは履かせてない

280 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 23:11:16.45 0.net
(たぶん)初心者さん相手に最初から、切れると大変だから連結履帯−は無いだろうと言う話なんだけどね。


で、上部転輪の間にセンターガイド残って取り除くのマンドクセ状態なら、私ならそこのセンターガイドをカットして付けるかな、タブン。

281 :HG名無しさん :2018/02/12(月) 23:18:44.88 0.net
ベルト仕様で組んだのを後で連結仕様にすると、弛み具合がイメージと違っちゃうこともあるよ。
だから「後で変更」を考えるならば、アイドラーでの張度調整機能を残しておいた方が良いね。
あと、センターガイドがダブルになってるキャタの場合、連結式に変更しようとするとキットの足回りとの相性が悪い場合もある。
結局、最初から連結式に換装してしまうね。

282 :HG名無しさん :2018/02/13(火) 00:54:43.56 d.net
個人的な経験からだと購入して5年ほたらかし組み上げて、5年位は大丈夫。
それ以上は完成品を維持していないので何ともだけど…
それだけ持てば壊れてもまた新しく組んでもええんじゃないかと思う。

もっとも、履帯の表現としては稼働式や組み上げのが良いので購入の際のポイントとしては大きい。

283 :HG名無しさん :2018/02/13(火) 05:09:16.95 0.net
>>278
はぇ〜ありがと
ラッキーはAFV在庫少ないから長らく見てなかったわ
2月までだしバックオーダーでも構わず頼んでみるよ

284 :HG名無しさん :2018/02/13(火) 12:38:24.05 0.net
>>279
お前が買った時がどうだったかじゃなく273が今買ったらどうかじゃね

285 :HG名無しさん :2018/02/13(火) 13:29:05.99 r.net
>>284
恐らくコーティング有りはDSだろうな

286 :HG名無しさん :2018/02/14(水) 20:16:42.50 0.net
センターガイドの穴がなくてもいいから連結式がいいなぁ

287 :HG名無しさん :2018/02/14(水) 20:40:18.80 d.net
とりあえず買ったら輪っかにしてサフ吹いとけば?
生のまんま置いてると抜けてきて切れやすくなるイメージ

288 :HG名無しさん :2018/02/14(水) 22:25:25.77 0.net
>>278
サンキュウ!
昔使った事あるトコだったけど、そんなキャンペーンあるの全然知らなかった……
そしてここペイパルだと割増になるんだな。

289 :HG名無しさん :2018/02/15(木) 14:28:55.25 0.net
切れるのは可塑剤が抜けるからかな?ガチャポンフィギュアなら可塑剤抜きがよくあるけど、逆に可塑剤止めは、
サフしかないか?

290 :HG名無しさん :2018/02/16(金) 10:49:15.42 d.net
モンのパンターD予約始まったけど、移送砲塔パーツ高えなぁ。
ちょっと今までにあまり無いパーツでそそられるけど高すぎて…

291 :HG名無しさん :2018/02/16(金) 21:23:53.96 0.net
キットより高いもんな。モンはメルカバのリアバスケットのレジンもバカ高い。
代理店がぼったくってるというのもあるが。

292 :HG名無しさん :2018/02/16(金) 23:03:44.07 d.net
タミヤもそろそろティーガーを出して欲しい

293 :HG名無しさん :2018/02/16(金) 23:45:13.10 0.net
もうええやろ!

294 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 00:18:10.81 0.net
新作パンターシリーズはタコムで決まり

295 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 08:26:27.02 0.net
そうなん?

296 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 09:10:47.54 0.net
ドラの迷走が続いている。
マジトラ付きとあるので、Kgs/73/800/152のものかと思ったら、出品者も言っているように、あまり意味に無いKgs73/800/300。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g255599165
ドラは、パーツ流用のための不要部品が多かったが、これは余計なお世話的な不要部品。
まあ、9枚歯起動輪が入っているので、何かに使えるかもしれんがな。

また、同軸機銃孔の無い防楯や前部タグロープアイ部分がキンタ用ではなくヤクタイ用などの間違いがある。

297 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 13:17:12.07 0.net
今月のアマモ掲載ホビボスのマルダー3、防盾両脇の装甲板が明らかにおかし過ぎる。

298 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 13:29:55.94 0.net
>>297
ほんとドラゴンもうゴミしか出さねぇな

299 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 13:42:26.67 0.net
>>297はホビーボスと書いてるが

300 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 14:30:50.68 a.net
>>296
なにそれ酷え完全なゴミ

301 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 14:38:26.37 0.net
普通、後発キットの方が良くなるものだけど、中華系は先発キットなど眼中にないのかな。

302 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 15:46:59.33 0.net
>>296
旧価格なら買ってもいい・・・

303 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 17:35:50.33 p.net
ニワカだからよくわからんけどまじトラ使えないってこと?

304 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 18:30:58.40 0.net
506キンタは18歯起動綸なので標準仕様のマジトラは使えネーって事。

305 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 21:31:28.52 0.net
>>301
設計者のレベルが違うので・・・

306 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 21:47:05.79 0.net
モンモデルとかタコムの設計士は凄いのにね。両者とも、もう少しゲートのつき方を見直して欲しいけど

307 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:03:16.77 d.net
なんでドラゴンはゴミメーカーになったの?
10年前は神メーカーだったよね?確か

308 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:06:36.35 0.net
初代の社長が引退して二代目になったけど初代と違ってミリタリー興味ないからね
凝った製品はダメだってなってマニアックなラインナップと開発スピードを優先したらブラックラベルが出来た
好きな人が関わってないとどうにもならん

309 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:11:50.29 d.net
昔神メーカーであっただけに今は値段釣り上げようが劣化させようが初心者が買ってくれる。

310 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:12:04.92 a.net
2代目がどうこうよりも、スケールがとにかく売れなくなったって高田さん書いてなかったっけ?

311 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:19:36.35 0.net
そう
キットが売れなくなって、選んだのが
設計に金と時間がかかる高田一派を切り捨て
アクの強いアイテムをテキトー設計して高値をつけるブラックラベルに注力する
という道

312 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:20:58.34 0.net
それもあるかもしれないが、それが主因なら新興メーカーがばんばん新製品出すとは思えない。

313 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 22:33:08.91 d.net
まあもうドラゴンはメーカーとしての成長期から衰退期に入って来てるんだろうな
安ければまだベースとしても使いようあるが今の高かろう悪かろうでは

314 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 23:24:50.86 0.net
ドラゴンの再販価格爆上げに慣れるとトラペの再販価格にビビるよね
ていうかトラペが出来てなんでドラゴンが出来ないんだって話になる

315 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 23:48:58.67 0.net
さすがにトラペはエミールの値段設定そのまま再販出したのはふいたわw

316 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 23:51:27.72 d.net
ドラゴンが儲かったと思う額と新興メーカーが思う額が解離してるんだよ。

あいあんまんとかで儲けちゃったから。

317 :HG名無しさん :2018/02/17(土) 23:55:46.02 0.net
中の事情が分からないと高コスト体質なのかどうか判断は難しい。
振興メーカーはえてしてミニマムな規模から始めるのが普通だから意外に低コストで済んでいる場合が多いが
ドラみたいにデカくなった企業は余分なものを抱え込んで高コスト体質になっているのではないかね。
もちろん値段が高いのには別の事情が絡んでいる場合も多いが。タイガーモデルなんかははじめからバカ高いしな。

自分のカイシャでもそうでしょ。あれこれ想像はできても本当のところは中の事情に詳しくないと分からん。

318 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 01:03:24.73 0.net
ドラのキットはゼロ年代のを中古屋で買うに限る

319 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 01:07:34.62 d.net
中古屋行かなくてもいっぱい積んである人が多そうだな

320 :ごっぐ :2018/02/18(日) 01:30:39.27 0.net
I号15cm自走重歩兵砲を安かったころに買えなかったのは惜しかったかな。
あれはさすがにタミヤから出る見込なさそうだ。

まあアランの持ってるからいいか。
【よくない】【出来が月とスッポン】【組むだけで大変らしい】

321 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 02:52:32.15 0.net
多そうどころか大半は中古屋できるだろ

322 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 03:09:58.39 0.net
結局、それが遺品処分で中古屋にいくんだけどね。

323 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 03:21:23.05 0.net
>>314
トラペは中山市で自社ライン製造だけど、今のドラゴンって多角化してるからどの程度自社ファブ持ってるのか謎
注型が外注なら振興メーカー並みに高いのも納得

トラペは本業が金型屋だし趣味のための模型と言うより金型のための模型作ってるよね
古い59式とか未だに40元とかで売ってるし本国でも旧キットの値段は据え置きって印象だ

324 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 12:25:33.92 d.net
ライフィールドからもベルゲパンター出すんかい。

325 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 13:34:03.37 0.net
俺自身はタバコは吸わないけど、デカールまでヤニ臭いキットはいくつか持ってる
多分完成させないと呪われる奴

326 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 18:38:25.37 0.net
どのメーカーがインテリアつきのf型を出すだろう?

327 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:01:48.93 0.net
15年ぶりに出戻ったら、
タイガーやパンターが乱立していてビビる
Eシリーズみたいな架空戦車もインジェクションで出てるし

タイガー1、どのメーカーのものがオススメなんでしょう?
やっぱりタミヤのままなんでしょか?

328 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:12:38.74 0.net
オススメの定義によるぞ。
価格なのか精密性なのか作りやすさなのか手に入りやすさなのか。

329 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:13:45.09 0.net
>>327
10年前にドラゴンからリリースされた版辺りが最も信用できる
但しオレンジボックスは除く

最近のだとヴィットマンフィギュア付きティーガーかな

330 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:16:11.00 0.net
少なくとも少し前にドラゴンから出たティーガー初期型バリエはゴミ

331 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:21:38.59 d.net
虎ならオレンジボックスいいでしょ。
オクでしか手に入らないけど。ヴィットマンのは価格が吊り上げられてる。

332 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 21:45:03.98 0.net
ドイツ車両で、再現性やら緻密さの所謂出来栄えで考えたら
もうタミヤが挙がることはないような気がする。
最近でたアーチャー良さそうだが、ドイツじゃないし。

333 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 22:05:58.92 0.net
そりゃあほぼ四半世紀前のキットだからなあ
そんな昔のキットなのにまだ比較対象に挙がること自体が凄いと思う

334 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 22:12:52.51 0.net
そろそろエレファントの決定版をだな

335 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 22:24:04.24 d.net
>>333
四半世紀というか平成元年だから30年だな
当時厨房でwktkしながら組んだのがもう40過ぎとかorz

336 :HG名無しさん :2018/02/18(日) 23:57:46.27 0.net
ここ数年のパンサーD型、LANG、ブルムベアとか。。旧いけど、マーダーIIIとか、
悪くないけどね。

ドラが良いといっても、高田以外は無理だけど。

難易度とか作り易さ、再現性やギミックとか。。結局、好みで
しかなかったりする。

とう、ワシはミニアートのT-54 を製作中だが、大変だぞこのキットはw

337 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 00:47:41.94 d.net
まあなんだかんだ言っても週末でサク組みするには田宮のは一番だしな
形にするまで楽だし

338 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 00:49:04.48 0.net
やられ役の戦車ほど作り込まれるとはこれいかに

339 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 01:52:29.96 0.net
貧乏人とヘタクソはタミヤ一択

340 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 02:40:22.32 p.net
>>336
ミニアートの戦車ってどんな風に大変なんですか?

341 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 07:56:38.45 M.net
>>339
多忙なやつもな

342 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 08:01:50.10 a.net
>>330
>少なくとも少し前にドラゴンから出たティーガー初期型バリエはゴミ

ヴィットマンティーガーのバリエの事?あれなんかおかしいの?
基本一緒じゃないのん?

343 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 09:11:30.88 0.net
それ、近所のブックオフで一万五千円で売っててなんでそんなにプレミアついてるんだろうと悩んだんだがゴミだったの??

344 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 09:45:35.41 a.net
老眼ジジイのたわ言

345 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 10:20:18.05 d.net
ドラゴンのティーガー後期型で整形済みの真鍮製マフラーカバーやバケツが入ってた3in1の超豪華キットがあったけど。
砲塔横に変な雑具箱つけてる極初期型の次に発売されたやつ。
あれって考証的にはどうなの?

346 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 10:21:40.54 M.net
>>342
あのタイガーは最も正確で、素晴らしいと聞くけど。

347 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 15:47:32.25 r.net
最近の模型雑誌、特に大日本絵画系は平気で嘘を書くからな

348 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 15:49:23.46 a.net
>>345
真鍮製のパーツは他に指揮官用アンテナ収納ロッドやバケツがそうだけど、硬すぎてダメージ表現なんか出来ない
マジトラは付いてるけどガイドホーンに穴がない
エッチングは確かクランプもあったけどオーバースケールで使えない
ライトコードも付いてるけど細過ぎて使えない上に長さが足りない

見た感じで明らかにおかしいところはないけど付属のマテリアルがかなり厄介だった
ひと昔前のドラゴンらしいキット

大昔にモデラーズフリマで2,500円で投げ売りされてたから買って組んだ
その金額なら買っても良いかなーって感じかな

349 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 16:10:29.29 r.net
あの金属製部品は全く使えなかった。ただ本体は悪くないので(ラジエーターカバーの合わせがわるい)再販を買った方がいい

350 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 16:46:28.41 0.net
スケールが売れる売れない云々よりも、頭の良い経営陣が売れると見込んだキャラクター商品に走ったら全く売れなかったという話だったような。

351 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 23:36:51.52 0.net
真鍮製が堅くてダメとか言ってるけど、あぁいうのは当然、焼き鈍しするんでないの。
それでもダメならしょうがなかろうけど。

352 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 23:49:47.53 d.net
真鍮は柔らかいだろ
ステンレスエッチングは焼きなまさないと使いにくいが

353 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 23:57:42.35 0.net
え、真鍮も焼きなまし必要なの?
あのマフラーカバーめちゃくちゃ苦労したんだけど…

354 :HG名無しさん :2018/02/19(月) 23:59:00.91 0.net
ドラに付属のクランプやOVM系のエッチングパーツは使えないじゃん。

あのバケツはしゃれでいいじゃんか。あの当時、ああいうキットを出したところに
意義があるよ。

355 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 00:01:50.25 0.net
>>340

T-55とか54系だけど、ものすごく力が入っていて、部品数がめちゃくちゃ多い。
小部品もやたらと(悲鳴 おまけに説明書が。。メンドクサイ。

相が悪いにもあるし。。小部品や細い部品のプラは折れるw

ドイツ戦車ばかりじゃなくて、こういう経験も必要かナーw

356 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 00:06:15.75 0.net
ミニアートのキットはAFVクラブのに近い感じ

357 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 00:21:23.47 0.net
>>353
真鍮も焼き鈍しすれば柔らかくなるよ。赤熱するくらい(450-600度になるらしい)に加熱。

358 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 00:44:19.29 0.net
ミニアートの3号は、ブロンコ金型という説があったな

359 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 07:21:20.60 a.net
金属部品が硬かったら焼き鈍しするのは当たり前だろ
考え方の順番がおかしい

360 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 12:27:23.25 0.net
真鍮には効果がないと思ってたんじゃね?

361 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 21:07:33.84 0.net
ラッパが今度出したstug/E100なんだが、お笑いなシロモノだな。
箱絵見ただけで、主砲が左右に振れそうにないデザインだなと思ってたが、現物を見てもそのとおりだった。
さらに、戦闘室天板が前・側・後面とインターロック接合になってるんだが、何故かボルト止めのモールドがある。
インターロックってのは溶接が前提の技術だろうに。
戦闘室右前隅の車長用ペリスコープが狩虎方式なのに、カニ目を出す小ハッチが無い。
それからもうお馴染みのボケだが、防盾が邪魔で機関室ハッチが開けられない。
基本的な知識が全く無い人が設計してるみたいだね。

362 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 22:17:33.16 0.net
出す方も出す方だが、そんなもんに興味がある奴が悪いとしか思えんな。

363 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 22:36:28.07 0.net
ザラマンドルとかって不可解な名前で数年前にどこかが出してたような・・・
ラッパだったような気もする

364 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 22:53:05.40 0.net
架空戦車、とりあえず買い込んでるわ。
突っ込みどころ込みでそのまま組むか、自分が気になるところを修正するかも楽しいぞ。

365 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:20:25.05 0.net
>>363
ラッパで合ってるが、ザでなくサラマンドル。
ヤークトパンターの拡大版のような感じ

366 :HG名無しさん :2018/02/20(火) 23:38:14.19 r.net
ドイツ語読みならザラマンダーだな

367 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 04:19:27.65 0.net
sの後にボインが来ると濁るのよん。

368 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 06:24:06.35 0.net
ザルツブルク
ザッハトルテ

369 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 07:10:06.54 0.net
説明書には一切「サラマンドル」と言う表記がないだよな。
ドイツ語、英語の表記もないので、ドイツ語読み、英語読みなどいっても無駄。

370 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 07:50:14.91 0.net
現代ドイツ語で「ザラマンダー」、古語や方言でも「ザラマンドラ」、「サラマンドル」は聞いたことないな

371 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 08:02:02.38 a.net
田中朝銀河帝国の公用語ではそう発音するらしいですよ

372 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 08:19:08.13 0.net
Ratteをラーテと記す事に疑問を感じないレベルのバカもいるぐらいだから
サラマンドル表記ぐらい大した事ない

373 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 09:22:03.48 0.net
サラマンドルは、代理店のインターアライドが勝手につけた名称で、パッケージや組説には書かれてなく、トラペとは関係なし。
他には、E-75対空戦車をクロコダイル、E−50対空戦車をファルケなどと言っているが、これも同じ。
だから、色々言っても無意味。

374 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 10:53:33.41 0.net
「ミステルヤオイ」と同じパターンか
ドイツ語碌にわからん奴が何となくドイツ語ぽい言い方をしてみるみたいな

375 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 11:18:48.82 r.net
昔タミヤがハーケンクロイツとかロンメルとか、フラックザウリアと名付けたのと同じ

376 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 13:09:50.65 0.net
ネコ科の名前にしとけば説得力があったのに。火竜じゃ航空機だな。

377 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:58.99 d.net
す、スダコフツ・・・

378 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 14:41:42.19 0.net
こんなものもある。
http://www.tamiya.com/japan/products/30607/index.html

379 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 16:11:50.11 a.net
その戦車はタミヤが作り出したオリジナルの戦車で、第二次世界大戦史上存在したヤクトパンターとは別の存在なんだよ。

380 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 16:14:28.64 0.net
別の存在ならなんでパッケージに Jagdpanther って書いてあんの?

381 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 16:51:55.93 0.net
234/2 プーマも
当時はプーマとは呼ばれてなかったんだっけ?

382 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 17:05:31.15 0.net
>>371
「フォイアー」を「フォイエル」、「ヴェアヴォルフ」を「ベイオウルフ」(綴りの違う英雄ベーオウルフと人狼ヴェアヴォルフを混同してる)と読む異世界語ですな

383 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 19:09:19.80 0.net
まあドイツ語は地域によって発音が違うし近年は英語的な発音も広まったりとかで
正解があるのかわからんわ
ヴィーンとウィーンは発音でこれだけ地域差があるし両方正解ともいえる

384 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 19:12:18.94 0.net
ちなみに中国のことは地域によってシーナ、ヒーナ、キーナと
それぞれ発音するとのこと

385 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 20:12:42.63 0.net
バカデミーのK2ブラックパンサーも「フクピョ」と明記すべきだよなw

386 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 21:03:59.89 d.net
アカデミーといえば、こないだ入荷したIV号H中期型を買った人っているのかな?

俺はとりあえず人柱の報告待ちw

387 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 21:47:39.28 0.net
タコムのパンターAが入荷したようだ
http://www.1999.co.jp/10509797

388 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 21:56:46.99 0.net
仙波堂に蛸パンのレビュー出てる

389 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 22:13:23.66 0.net
現代ドイツ語だと「er」は母音化して「アー」だね。
でも、古典的な正調ドイツ語である演劇ドイツ語だと語尾の「er」は母音化しない。
舌を口蓋に巻き込むような発音で、「L」ではないけどカタカナ表記なら「ル」が近い?
日本人ももったいぶった表現するとき口語でなく文語を使うけど、ヒトラーなんかも演説では現代ドイツ語でなく演劇ドイツ語っぽく聞こえるしゃべり方をしてるよ。

で、ザラマンドルだけど、あれの酷さは今回のStug/E100の比じゃないぞ。
一番ぶったまげたのは、操縦席が車体底部じゃなく左バスル上にあって、砲主席が砲の右にあるってとこだ。

390 :HG名無しさん :2018/02/21(水) 22:32:07.91 d.net
>>389
運転手さんどうやって前見てたのかと思ってたんですが、謎とけました。

391 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 10:09:17.55 d.net
>>388
レビューの序盤にキンタは蛸の完敗ってあるけどそうなの?
モンも腰高だの言われてたしむしろ蛸の方が好意的な意見あった気がしたけど…

392 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 10:23:46.27 0.net
>>391
俺もまったく同じ印象
MENGの腰高についてはかなり叩かれてて
転輪がまともにまっすぐにならないとかひどい情報ばかりだった印象

393 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 10:37:15.69 0.net
>>389
>演劇ドイツ語っぽく聞こえるしゃべり方をしてるよ。
なるほどやはり印象までをも計算しつくした演出の一環なのかな。

でもまぁ、弁舌で全独を熱狂の渦にからめとったその高貴な狼君は、
ドイッチュ語は外国語としての教育をうける環境下で育ち、
しかもその成績は赤点だったらしいですが。。。

394 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 10:41:54.01 0.net
MENGのパンターはゴミだからなあ

395 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 11:00:20.08 0.net
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IPG73

396 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 11:07:36.19 d.net
蛸のキンタコーティングありは早々に絶版とあるが少なくとも駿河屋ではちょくちょく入荷してたしなぁ。

397 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 11:43:14.54 0.net
MENGはキンタもパンターも何かしらやらかしてる感がある。
タコムはこれといった間違いもなく精度も高い。

タコムが完敗と言うのは、商業的にと言う意味じゃないかな。
発売当初の価格インパクトは高かったからね。

個人的には近所の模型屋数件の売れ行き的には同じ位だと思うけどね。

398 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 12:48:10.81 0.net
MENGのはタコム潰しの急造キットという印象がある

399 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 13:01:04.79 d.net
>>393
単純な語句を連ねて繰り返し聞かせたほうがあらゆる階層、特に下位民衆に響くんだよ
ビートルズの曲だって中学英語レベルでも理解出来るような歌詞内容だろ?

400 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 15:44:54.53 d.net
>>391
相変わらず上げて落とすよなあそこ
多分あとで消すと思うがあの一文

多分売り上げのことなんだろうが、モンも本体のみを低価格帯でぶつけてきたりと商売は上手いというかえげつないから実力かと言われるとねー
むしろ商売上手の糞キットに売り上げで負けてちゃんと作ったのが絶版なんてなー

401 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 17:05:33.96 0.net
しかし、タコムのパンターのあっさりした線画パッケージは意表をつかれたな。
やる気がないようにも見られるし。

402 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 17:58:48.13 M.net
絶頂期のドラゴンがやったような7方向スライド金型でキューポラのペリスコープカバーを一発抜きするようなコストのかかる離れ業は
プラモの世界ではもう2度と見れないんだろうな
パンターD型の筒型キューポラの穴でこそあれをやって欲しかったが夢に終わった

403 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 18:02:32.86 0.net
IV号戦車思ったよりコストパフォーマンスいいな
https://i.imgur.com/UqpdINO.jpg

404 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 18:03:59.91 a.net
もーモンのは大戦モノは二度と予約しねぇ
現用モノでも作ってろ

この二大タイトルでピシャッと顧客ガッチリ握っとかにゃあおえんのによぉ

405 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 18:33:08.34 0.net
へぇ、タコム対Mengの王虎対決はMengが勝ったのか。
どっちも買って組んだけど、タコムの王虎は砲塔ダッサンに多少問題があった。
ほんの僅かだけど、高さが低い。
それが目立つのが砲塔正面と砲塔側面の予備キャタの割りつけだったね。
しかし工業製品として見た場合、組み難いと感じるところは無かったし、平衡垂直が一目で破綻するようなところも見当たらなかった。
一方のMeng王虎は、そのまま組むと腰が高く足回りが内股になるという一目で判るボケがあった。
特に内股問題は工業製品としての設計ミスなんで、どうかと感じたな。
私見としては、王虎の決定版は未だ出ずってことだと思う。

406 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 19:03:56.82 M.net
>>405
ドラは?

407 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 19:24:10.93 p.net
ドラの古いキングタイガーとmengのキンタはどっちのが作りやすい?初心者です。

408 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 19:53:37.72 0.net
>>407
どっちもどっち(笑)。
ドラゴン王虎はともかく古く、金型の精度がかなり落ちてきている。
それが最も出ているのがサスアームの取り付けで、角度が一定しないし転輪の面が車体下部側面と水平になり難い。
サスアームの角度は自分で調整する必要があるし、転輪はガイド代わりに定規で揃え、ガラス板等の上ですべての転輪がちゃんと接地するように調整する必要がある。
ここをサボると最悪キャタを履かせられなくなる。
それから些細なことだけど、パーツ化されてる牽引用ロープの先端が異様に細くて使う気になれない。

Meng王虎は新作であるにも関わらず、足回り調整の作業をサボると確実にドラゴン王虎より酷い状況になる。
それを除けばドラゴンより楽かな?

409 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 20:34:50.09 0.net
mengのキンタ作ったけど、
ボールマウントが大きすぎるのか、明らかに位置がおかしい。
実車では、ボールマウントの下端がフェンダーのヒンジとほぼ横並びなのに、
mengのは、ボールマウントの下端がフェンダーのヒンジより下にきている。
もしかして、前面装甲板の面積が狭いため、フェンダーの位置が高すぎるのか。
腰高の件もそうだけど、期待してたのにがっかり。

410 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 20:50:33.43 0.net
MENGのは車体が長いと言ってる尻愛が居たが、根拠は言ってなかった。
キットを持ってないので確認のしようもないんだけど、実際のところどうなの?

SUPER KINGのデビッド・パーカーが監修してるんじゃなかったか。
しばらく入荷もないみたいだし、今更買うのは憚られるか。

411 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 21:06:24.18 a.net
モンモデルのキングタイガーね、
牽引ロープの形状が明らかにおかしかったのとキューポラがスライド形成じゃなかったのに絶望してそっ閉じして以来実家の棚で眠ってる
もしかしたら幻を見たんじゃないか?と思ってこの前正月に帰省した時に見てみたけどやっぱり駄目でまた封印した
多分五年後くらいに作ると思う

412 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 21:08:13.74 d.net
著名人の監修ってどの程度なんだろう。
確かT-90の時も、転輪の間隔が全て同じってミスしてた。

413 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 21:08:40.08 a.net
なんとも安っすい絶望ですな

414 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 21:27:14.84 0.net
モンは、レオ2が良かつたから期待して買ったけど残念だった。
安さにひかれてかったけど、腰高を解消しようと、別売の履帯買ったから、結局、高くついた。

415 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 21:58:40.45 0.net
初心者ならタミヤでいいんじゃないか

416 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 22:20:30.19 0.net
タコムのキングタイガー極初期型は期待しても大丈夫そうですか?

417 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 23:13:12.44 0.net
ドラのはヤクタイ由来の古いパーツが足を引っ張ってる印象がある

418 :HG名無しさん :2018/02/22(木) 23:57:15.63 0.net
案外、タミヤは凄いメーカーなのかも。
キングタイガーやパンターの話を見ていてそう思ったり

419 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 00:10:22.34 0.net
アミュージングホビーの戦車はどないなん?
近所の模型屋でブロンコのマーダー2やヴァレンタイン、マチルダが投げ売りされとるけど、このあたりも厳しいキットなんかな?

420 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 00:12:11.52 0.net
マチルダ、ヴァレンタインはミニアートやった

421 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 00:43:38.06 0.net
タミヤキンタなんてアカデミー以下だろ

422 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 02:05:40.45 0.net
>>413
知恵も工夫も工作力もない自慢にしか見えんしな。

キットに手を加えるとチ○コもげる、とかいった呪い持ちなのかもしれんけど。(・∀・)

423 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 06:41:20.89 d.net
モンのキンタは、
手を加えれば治るってレベルじゃないぞ。
車体に関しては、
フルスクラッチに近いと思う。

424 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 07:55:40.07 a.net
> 牽引ロープの形状が明らかにおかしかったのとキューポラがスライド形成じゃなかったのに絶望
絶望の理由はこれだけらしいですよ

425 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 08:01:48.31 a.net
もーモンタ売っぱらうか
転輪内股とか色々おかしいみたいだし

426 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 09:05:06.25 0.net
>マチルダ、ヴァレンタインはミニアート

1/35マチルダを出してるのはタミヤだけのはずだが?

ちなみにミニアートのバレンタインは
基本形状がAFVクラブやタミヤに劣るので評価は低い

427 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 10:15:06.26 0.net
ミニアートのもアタリハズレが激しいのかな
設計ミスみたいなアラはちょいちょいあるけど基本形と形式による特徴など
リサーチは及第点な印象だったが

428 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 13:04:17.40 0.net
あのバレンタインはブロンコも関わっているので
どっちが設計したのか不明だったりする

429 :HG名無しさん :2018/02/23(金) 23:46:44.01 0.net
Tikiの完成品を見る機会があったんだが、
キットのゲペックカステンはピストルポートとエスケープハッチを避けるためなのか
中央部の吊り下げアイを避けるための凹みが左にずれてるんだな。
確たる証拠があるわけではないんだが、あの凹みがセンターにないのはちょっと違和感を感じる。

430 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 07:56:39.11 0.net
図面を見れば判る。
ピストルポートとエスケープハッチの中間点が中心線から左にずれているため、凹みがずれていると言うより、ゲッペクカステン自体が左にずれている。
なお、吊り下げアイとは言わない。
アイはご存知の通り「目」の事で、シャックルなどを取り付ける穴が開いたものを言うので、吊り下げ金具かフックの方が良い。

431 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 08:23:40.46 a.net
タコムのフルインテリアでティーガーBとパンターを見比べた。
MacBook Pro 15"タッチバーつきと13"タッチバーなしみたいな理解で
いいのだらうか?

>>現代ドイツ語だと「er」は母音化して「アー」だね。
>>でも、古典的な正調ドイツ語である演劇ドイツ語だと語尾の「er」は母音化しない。
>>舌を口蓋に巻き込むような発音で、「L」ではないけどカタカナ表記なら「ル」が近い?

パンテル
ティーゲル
ヒトラル

       ルルルー ルルルルるるーー

432 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 11:15:10.23 0.net
ドラのヴィットマンセットは発売中止か?

433 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 16:10:19.54 0.net
あれまたヴィットマンなんか出るはずだったの?

434 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 17:43:44.79 M.net
カリウスが指揮すると強いし生き残るのは自伝と宮崎マンガでよくわかるんだが、ヴィットマンはなぜ強かったのかよくわからない

435 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 19:00:44.18 0.net
確かカリウスは、ヴィットマンは自分よりも、発見しにくい対戦車砲を多く撃破してるのが偉い、とか言ってたので、見張り能力が優れていたのでは
あと砲手のバルタザール・ヴォルの腕前

436 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 20:27:21.80 0.net
http://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodd.asp?pid=DRA7575
これの事かな?

437 :HG名無しさん :2018/02/24(土) 23:12:53.49 d.net
西武戦線でのヴィトマンは少しむちゃな行動が多い様に思う。
有名なボカージュの戦いでも一歩間違えばクロムウェルに側面撃ち抜かれてたかもだし。

438 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 00:43:33.35 0.net
あれだけ戦果あげたんだから色々と優れていた箇所はあるんだろうけど、
生き残れた薬局おじさんみたいに後日語る機会がなかったから具体的に何となると断片的な答えしかでなさそう

439 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 00:45:58.60 0.net
西部戦線は東部戦線と比べて平坦で視界の開けたところは限定的だし、特にノルマンディ辺りはそうでしょ。
自ずと戦法は接近戦にならざるを得ない。
無茶かどうかは当事者レベルじゃなきゃ判断はできんと思う。

440 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 15:20:24.18 d.net
ヴィットマンって最後は
自分以外は他全員新兵で、慣熟実戦訓練を兼ねた
出撃のときに待ち伏せ食らったんじゃなかった?

441 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 19:31:58.25 0.net
天才肌のマルセイユとコツコツ型のハルトマンみたいな感じがする>ヴィットマンとカリウス

天才はあっけなく逝っちゃうのね、レーサーなんかでも。

442 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:03:48.13 0.net
え、ハルトマンも天才タイプだろ。

443 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:24:25.87 0.net
一人で操縦から射撃まで全部やる戦闘機とチームで戦う戦車とでは
比較しにくいと思うが
車長が優秀でも射撃手とか操縦手が下手では活躍できんだろうし
装填手と無銭/機銃手もそれなりに

444 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:26:35.18 0.net
無線だな

U号とかだと車長は忙しすぎるわ

445 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:33:43.31 d.net
以前どっかの本でカリウスがヴィトマン最後の地に行った時の記事が乗ってた。

カリウス曰くファイアフライが待ち伏せしていた所はいかにもな場所なので、自分なら偵察をだすか、可能なら迂回ルートを探る見たいな事を言ってた。
まぁ後付け的な部分もあるんじゃないかとも思うが。

また自分が出会った最も危険な戦車はファイアフライだったとも言ってる。

446 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:36:13.75 0.net
>>445みたいに「見たいな」って書く奴がだんだん増えてるようだが、どういう教育を受けたらこんなんなんちゃうのかね。

447 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:41:59.45 0.net
ただの変換ミスでしょ。き「ず」くみたいなのとは違う

448 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 21:44:46.89 0.net
https://youtu.be/RNMT-JGnUs8
アンディがパンターGを組み始めた

449 :HG名無しさん :2018/02/25(日) 22:42:21.95 0.net
>>442
ハルトマンは徹底した一撃離脱の奇襲攻撃専門、残りの敵が気づいたら撤収、格闘戦とかやらない理論派

450 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:09:22.74 x.net
まぁ深追いしたら死亡フラグだしねぇ

451 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:20:10.77 0.net
>>449
マルセイユは格闘戦での偏角射撃の名手だけど、相手と数がどっこいだった北アフリカと違って
ハルトマンが参戦した当時の東部戦線は、もう圧倒的に数的に劣勢なので格闘戦などやってられる
情況じゃないから、一撃離脱戦法を取るのは当然の帰結だよ。
一撃離脱の奇襲というだけであれだけの撃墜数を稼げるわけもなし、ハルトマンの天性の射撃精度の
高さがあってのものでしょ。

452 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:26:29.06 0.net
なんでドイツの兵器ってかっこいいの?なぜかっこいいと思うんだろう

453 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:48:54.82 0.net
>>445
ミリタリークラシックのインタビュー記事か?
現地に行ったとは書いてないけど

454 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:51:03.94 d.net
>>451
射撃能力もさることながら、敵発見能力と戦場空間の認識力が半端ない。

455 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:57:58.68 0.net
ハルトマンもマルセイユも自分自身も撃墜された経験あり
マルセイユは何度か、ハルトマンは一回だけだったか

456 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:58:17.67 0.net
>>453
あの雑誌買ってないけどその号だけ入手して読みたいので何号か教えて頂けますか?

457 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 00:59:46.81 0.net
今調べたらハルトマンは16回撃墜されてるらしいわ

458 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 01:03:32.57 0.net
敵大編隊の後ろ上方から観察、僚機から遅れてる明らかな新米を奇襲して一撃離脱
機銃音はエンジン音のため敵に聞こえてないので、最後尾が落とされたことに気づいてないようならまた一撃離脱、と繰り返す
冬は逆に、白い迷彩で低空から接近、上昇しながら一撃離脱、非常にルーチンワーク化していた

459 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 08:48:41.57 0.net
自分のルールに厳格ってタイプね。坂井も落穂ひろいが好きだったけど、撃破されたときは、艦爆の編隊後部上方
から攻撃する間抜けをやってるし。

460 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 12:28:46.86 0.net
1000kmも飛んだ後だし・・・

461 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 16:55:28.01 0.net
あれはF4Fと間違えて近づいてしまったと書いてるな

462 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 18:47:06.33 0.net
エーリッヒ・ハルトマン(終戦時.大尉)
生涯戦績:出撃852回 確認戦果352機
うち戦闘機260機、爆撃機その他92機
戦闘機にはP51ムスタング8機を含む(ルーマニア上空)
愛機=Bf-109G-6(1944年8月時)

で、何で空戦の話をここでしてるの?w

463 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 19:03:22.39 0.net
何で空戦の話をここでしてるの?w

って書けばスレチじゃなくなる訳じゃないぞ

464 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 19:23:27.12 0.net
ギュンター・ラル(終戦時.少佐)
JG11本土防空隊指揮官
生涯戦績:出撃700回以上 確認戦果275機
愛機=Bf-109G-4(1943年春〜)後にG6

撃墜275機の内実に9割近い241機が戦闘機で有り
空戦の技量に関してはハルトマン以上との評価もあった人物。

465 :789 :2018/02/26(月) 22:00:45.40 M.net
大日本絵画のヴィレルボカージュ戦詳細本見ると、ヴィットマンは好機と見るやトコトン突っ込むタイプなのかも。

特に土地勘があったとは思えないし、前もって充分下調べもしてないんだけど、人の戦車に乗ってまで一台で突っ込んでる。

まあ道路を駆け抜けての戦闘だったから足下に不安なく機動できただろうし、相手は道路沿いにてんでバラバラで停車してたのわかっててティガーならやれると思って突っ込んだんだろうけど

466 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 22:16:25.97 0.net
>>465
あれ、かなり無茶だよね
とりあえず手あたり次第に撃った、とか

467 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 22:33:56.64 p.net
歩兵の場合もそうだけど、武装SSは国防軍に比べ良くいえば勇猛、悪くいえば無謀で、好戦的

468 :HG名無しさん :2018/02/26(月) 22:59:15.25 0.net
武装SSは戦果も大きいが損害も大きい

469 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 07:11:15.53 0.net
ドイツのタンクエースはそりゃー出るべくして出るよな
M4やらT34やら、並みの中戦車がウジャウジャ居る中を
ティーガーみたいなチートな重戦車で戦えば当たり前
台数的にも1台が10台もやっつけてようやく釣り合う感じじゃね?
やっぱ凄いのは空戦のエースだよ

って、終わっちゃった?何故か空戦の話w

470 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 07:26:05.96 0.net
まあ対戦車戦闘で一番戦果を挙げた装甲車輌はIII号突撃砲だけどな、生産数も一番多いし

471 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 07:56:23.96 a.net
T34を並みの戦車と申すか

472 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 08:06:49.77 F.net
ハルトマンとかマルセイユとかストライクウィッチーズしか思い浮かばんわw

473 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 08:14:22.46 0.net
>>471
並みと上があるわな
戦後イスラエルあたりが特上を作ったりしてるけどw

474 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 08:19:16.64 0.net
ヴィットマンも突撃砲出身だしな。
それも初期の文字通り突撃する頃の。
ああ言う戦い方もまたむべなるかと強引に納得してみるです。

475 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 08:23:14.16 0.net
戦争初期と中期、後期末期でも戦車戦の様相は異なるからなぁ。空中戦もだけど

476 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 11:07:42.52 0.net
童友社からキングタイガー(ポルシェ砲塔)ってどーなんかなあ

477 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 11:07:58.50 d.net
>>471
相対的なもんじゃね?
ティーがやパンたーから見たら並み
W号長砲身からみたら好敵手
短砲身や38(t)だと強者

478 :HG名無しさん:2018/02/27(火) 18:18:09.17 ID:efp9SljX6
誰かタコムのパンターを買った人はいませんか

479 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 16:28:06.89 0.net
>>476
童友社なら自前ではなく、他社のキット使ってるだけだろう

480 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 17:23:20.78 0.net
>>476
アカデミーのキットをあたかも自社製品かのように出してしまう程度のメーカーだから

481 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 17:39:48.56 0.net
童友社は大昔から、潰れたメーカーの金型を引き取って出すことの方が多かった印象

482 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:10:44.21 0.net
>>476
ホビーボスの新金型じゃねーの?
大陸ではもう売ってるから製品見れるよ

483 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 18:32:06.90 0.net
大穴で旧ニチモのロイヤルタイガーというのはw

484 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 20:09:06.87 0.net
ボスのっぽいね
http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/35fv_kingtiger_1.html


タミヤベスペなんか良さげ
http://www.missing-lynx.com/reviews/german/tamiya35358reviewbg_1.html

485 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 21:22:36.56 0.net
>また自分が出会った最も危険な戦車はファイアフライだったとも言ってる。

カリの自伝を読んでもイギリス軍と交戦した様子はないんですけどw

486 :HG名無しさん :2018/02/27(火) 23:27:30.80 0.net
>>456
41号だよ

487 :HG名無しさん :2018/02/28(水) 01:55:04.15 0.net
>>486
ありがとうございます

488 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 08:49:54.27 0.net
そういえばドイツ空軍機の尾翼やドイツ戦艦の甲板なんかにはハーケンクロイツが描かれているけど
AFVだと見ないような。対空標識や機関車にはついてるけども。
なんで?

489 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 09:20:36.64 0.net
第二次大戦ごろまでだと独立した空軍ではなく陸軍航空隊扱いのところが多かった。
ところがドイツだとベルサイユ条約で航空戦力が持てなかったせいでドイツ陸軍航空隊は解散。
その後ヒトラーの音頭取りで航空戦力を再編するんだけど、そのとき航空隊を陸軍内じゃなく空軍として独立再編した。
そのせいか、プロイセン以来の歴史と伝統から切り離され、ナチス色の強い空軍が誕生してしまった。

ドイツ陸軍は伝統的に「政治的中立性」を保ちたがるので、組織全体としては親ナチスにはならなかった。
むしろ潜在的にはクーデター予備軍ですらあったくらいだよ。

490 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 09:28:13.55 0.net
http://i.ebayimg.com/images/g/v0UAAOSwyx5alSK~/s-l1600.jpg

この部隊章は羊の頭と言われていたが、舌を出した悪鬼にしか見えない。

491 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 10:08:00.77 0.net
ノルマンディーのジオラマ作りたいんだけど、12SSの4号戦車(H型かJ型)だとすると
決定版はどこ?

ドラゴンのは手に入らないんで、ズベスタかタミヤJ初期型かなと思ってるんだけど

492 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 10:11:25.49 0.net
ズベのは産廃だから論外
タミヤのは組みやすさでは決定版だがそれなりに省略されてる
駿河屋なりヤフオクなりで中古のドラゴン探せ

493 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 10:24:30.67 0.net
省略ぐらいなら無問題じゃね?本人のレベル、意欲次第だし。コンテストするわけでもなし。

494 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 10:36:29.70 0.net
決定版聞かれてんだからさぁ

495 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 10:56:15.56 a.net
砲塔の形悪いし、戦闘室前面とか決定版と言い張れる出来ではないわな
手軽で組み易いのは確かだけど

496 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 11:32:11.55 a.net
48にすればいい

497 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 12:40:09.49 0.net
タミヤ教徒キモい

498 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 12:41:51.47 x.net
タミヤIV号は正面から見て戦闘室が実車と違って台形になってるんだっけ
実車は逆台形
本体の金型から抜けるようにテーパーつけてるせいかな

499 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 13:05:30.60 0.net
アンチタミヤも同じくらいキモいやろ

500 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 13:22:07.78 0.net
形悪ければ、プラ板から切り出して組み立てれば?何せ平面だから。他ジャンルから見ると、そう感じる。

501 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 13:37:09.93 x.net
戦闘室気になって修正するくらいだと他にも弄りたくなるだろうし結局ドラでいいやってなるだろな
ドラもDS採用してるIV号多いから連結履帯望むなら追加費用掛かるが

502 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 13:38:40.36 0.net
バカデミーはスルーなのかw

503 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 13:56:06.08 0.net
どうも、ドラのイメージっていうと、ウナギ四号か辻褄合わせのM4しかないけど。

504 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 14:30:13.09 a.net
「本当に」そんな程度のイメージしかないなら、
クソレス繰り返さないで黙ってればいいのに>>124.210.27.62

505 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 14:37:39.75 x.net
>>503
インパクトあったしな
ドラはG以降は決定版を出してる

506 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 15:01:57.24 d.net
ホビサとかでドラゴンW号予約あるやん。
それはダメ?

507 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 15:17:44.16 0.net
>>498
戦闘室側面は垂直、機関室上部は台形になっている。
逆台形に見えるのは、戦闘室前面が傾斜しているためかと思うよ。

508 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 16:35:12.18 x.net
>>507
本来側面が垂直のはずがタミヤのはテーパーで上すぼまりになってるんだな

509 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 16:40:42.78 0.net
そだねー。

510 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 16:58:35.45 M.net
肝心な所にすらスライド金型を使う金がなかったんや

511 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 17:05:21.89 d.net
スライド金型なんか使わなくても装甲板を貼り付けるようにしたら垂直にできるでしょうに。

512 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 17:32:17.90 0.net
それトライスターだったけ?いま中華扱いになったけど。

513 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 17:46:25.00 0.net
トライスターも香港資本だったけどな

514 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 18:31:27.85 a.net
グンゼ→ドラゴンのもそうだよ。今さら引っ張り出すような出来じゃないけど

515 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 18:41:32.67 M.net
接合部の溶接跡モールドを潰さないように装甲板を張り合わせるのは簡単ではない

516 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 18:57:45.73 x.net
>>511
当時は組みやすさを最優先にしたんだろな
イタレリは貼り合わせだったはず

517 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 20:13:05.97 M.net
90年代タミヤはラジコンとミニ四駆で儲かって儲かって
お陰で社長念願の48航空機をコスト度外視で乱開発の名キット連発
AFVもドラゴンワゴンやファモなど超大型キットが次々に開発できた

が、ミニ四駆終息で開発費消滅

さらに次の時代に向けて生産拠点をフィリピンへ移そうとしたので採算の厳しいジャンルから製品開発が中断

その隙にドラゴンが急成長
ラッパも加わってタミヤ抜きでAFVモデル業界が盛り上がりまくる

そして2005年夏に出たのがドラゴン極初期虎
そりゃ衝撃だった
ついにタミヤを超えたかと

だがタミヤは35を忘れてなかった
同じ2005年末に3凸Bが発売予告
長らくご無沙汰だったMMがフィリピン生産で再起動だ嬉しかったね

だが発売三日後にはネットでクソキットの烙印確定で絶望
やはりフィリピンでの精密スケールモデルの開発は早すぎたのだろう

タミヤ製品であれほど失望したのは後にも先にもアレだけだ

518 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 20:59:39.80 0.net
>>48航空機をコスト度外視で乱開発の名キット連発
メッサーEは外形がおかしいので作り直し。その他にもある。
100式、晴嵐はぺらがオカシイ。
モスキートは断面がダメ。
極めつけはV1ミサイルで各寸法がまるで違う。
せっかくいいデカールなのに色も違う。あまりにひどくて簡易メーカーが後出ししたぐらい。
タミヤってラインナップが多いから休止してしばらくしてから開発なので出だしは駄作を連発する。
良くなったのは最近。

519 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 21:58:53.17 0.net
AFVと同じように現物取材して、だから寸法間違いというよりいわゆるタミヤデフォルメの部分もあると思う。
寸法もBf109みたいにそもそも個体差が激しいのがドイツ機でしょ。

断面はプファイルとか他のメーカーもよくやってる間違いだなぁ

520 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 23:08:08.39 0.net
戦闘機の曲面表現はムツカシイね。それに比べたら鋳造部品以外は幾何学的な形状のAFVは楽だね。

521 :HG名無しさん :2018/03/03(土) 23:52:58.20 0.net
>>489
戦後もだけど陸軍はナチスとは違うからを強調してたのでハーケンクロイツを使わないというのはわかる。
でも武装SSみたいなナチス直属でもハーケンクロイツをAFVには描いてないんだよね。

522 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 00:04:43.01 0.net
DAKの部隊章がヤシの木に鍵十字だな
ほぼ全車両に付いてる
ナチスとは距離を取ってたロンメルの指揮下にありながら

523 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 00:43:23.53 0.net
パンターやティーガー1は書いてあるのを見たことがある

524 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 02:54:06.80 0.net
鹵獲T-34とか鍵十字フリーハンドで書いてたな

525 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 04:14:30.36 0.net
>>521
まぁ、武装SSは皆ナチ党員というわけでもなく、訓練は国防軍式に受けてるし、階級呼称も
陸軍式を好んだりで、一般SSの様に党と一体でもなかったようだけれど。

それに装甲車輌に国籍標識を付けたのはポーランド戦(白十字のちに黄十字)に臨んでからで、
その頃の武装SSは装甲車しか持たない連隊編成だったから国防軍と同じものを使うのは道理だし、
後に組織が拡大しても国籍標識を2通りにしないだけの良識はあったということじゃないかな。

ただ、ヘルメットの国籍標識は国防軍がドイツ帝国由来の三色旗なのに対して、武装SSは
ナチ党旗(当時の国旗)ではあるね。

526 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 08:32:23.23 0.net
>ナチスとは距離を取ってたロンメルの指揮下にありながら

それはロンメルを神格化しすぎだ。
総統護衛隊長から装甲師団長へと昇進したのもヒットラーに近かったせい。

527 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 10:13:08.61 x.net
そのロンメルなんだけど
昨日、近所の文具店で田宮のロンメル戦車を
約50年ぶりに買ったんだけど
セメダインが入ってなかった
田宮に問い合わせた方がいいよね?
ちなみに同時に買ったハーケンクロイツ戦車の方には
入ってたんだ
1/24だから?おまけなの

528 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 11:07:22.99 a.net
そのセメダインを使って作る気でいたなら言うべきだと思うけど
使いもしないのに問い合わせるのは時間と電話代の無駄じゃないかと

529 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 11:14:15.55 0.net
キチガイの相手をするタミヤの人は災難だな

530 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 12:09:49.76 0.net
話の作り込みが足りないな。
ハーケンクロイツなら1/21だろ。

531 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 12:11:41.34 0.net
>>503
ドラのシャーマンシリーズはただの樹脂の塊だから

532 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 14:50:22.94 a.net
デフォで入ってる接着剤なんて使うやついるのかよ

533 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 17:03:38.54 0.net
チューブ入りを一旦タミヤの白ビンに入れて使ってたな。
若くて貧しかったあの頃w

534 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 17:38:27.21 F.net
タミヤの接着剤のハケ、って意外と性能いい。
ハンブロールのハケがクソ過ぎる、ってのもあるけど
買ったら即座にタミヤの空き瓶に入れ替え。

535 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 18:55:11.50 0.net
タミヤもだけどスペアボトルみたいに刷毛付きの空き瓶だけを別売りしてくれないかな。

536 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 19:33:23.69 0.net
セメント減って来て角ビンの底に届かなくなったら
抜けない程度に伸ばして使うよな
それやったの忘れて制作の区切りでフタ閉めて
次に作る時ハケが90度に曲がってたりするんだ・・・

最後はハケパイプに爪楊枝刺して隅の隅まで使うよな
貧乏臭いだろーぅ(´・ω・`)

537 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 19:37:05.89 0.net
>>536
お前は俺か

538 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 19:38:32.34 0.net
そんなコトしねーよ。
洗浄用シンナーにクリアーのランナーぶっこんで容器は半永久的に使う。
キモは中のパッキンを時々シンナーに漬けてPSのゴワゴワを取ること。無理な使い方をして変形させたり破損しないこと。
あれがないと容器を傾けると液漏れする。

539 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 20:36:59.41 0.net
http://www.perthmilitarymodelling.com/reviews/vehicles/ryefieldmodel/rm5016.html
麦畑パンターの第一印象

540 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 21:49:56.24 a.net
新しいのに継ぎ足せよw

541 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 22:31:09.64 0.net
>>539
ゲペックカステンに溶接模様なんかあるのか?
キューポラのテーパーに触れてないのは、見落としか、1stインプレッションだから勘弁してやってるのかね。

542 :HG名無しさん :2018/03/04(日) 23:04:34.75 0.net
テリーたんがスコア9/10与えるなんて

543 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 00:25:41.62 d.net
>>536
四角瓶なら倒してこぼれないくらいしか無ければ倒す
あるいは白キャップなら流し込みの少なくなったやつでトロみ調整しながら嵩増し

544 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 01:38:24.50 0.net
減ってきて筆が届きにくくなったら無理に使おうとせずに新しいのに買い替えて、
そっちが減ってきたら中身を移して一纏めにして、の繰り返し

545 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 01:53:10.88 0.net
白蓋が減って粘性増したらアセトン入れてたけどすぐ蒸発するようになって使いづらかったな。
高いものじゃないし、新しいの使ってた方が結局一番効率的だわ

546 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 02:37:30.67 a.net
ドラのキンタ後期の鉄道履帯履いてる奴って今更再販されてないよね?
とりあえずタミヤのベルトにでも変えようかな

547 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 13:32:36.19 H.net
>>546
詳しく

548 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 15:58:08.20 a.net
×今更
今までの間違い再販されたっけ?

549 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 16:38:05.75 0.net
>>546
何を言いたいのか分らん。
キンタ後期にタミヤのベルトをつけるのか?

550 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 19:37:22.95 0.net
黒森峰作るんだろ

551 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 20:06:35.34 0.net
キンタ後期にタミヤのベルトが着けられると思ってるの。

そりゃ無理だ。

552 :HG名無しさん :2018/03/05(月) 20:56:11.46 0.net
まず際後期型は起動輪が18枚歯のはず
タミヤのは9枚(だっけ)用のゴムキャタが付いて来るので取り付けられないよ
大人しくフリウル買っとけ

553 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 10:05:26.90 0.net
ドラキンタ最後期(輸送履帯)は不要パーツで9枚歯起動輪入ってるから
cg26/800/300履帯を履かせることは可能
ただ、タミヤのベルトとピッチがあってるのかはわからん

554 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 16:49:37.09 0.net
ライ麦パンターG、出荷ですよ。

555 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 17:17:05.36 0.net
日曜に秋葉のボークスかイエローサブマリンで見たけど

556 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 18:43:48.16 0.net
アンディおじさんが麦パン完成させてるぞ

557 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 20:14:42.34 0.net
>>553
9枚歯を最後期と言うのかな。

最後期と言いながら、9枚歯を着けたら何といわれるやら。

558 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 20:35:57.78 0.net
麦のパンティG、腰高ブームに便乗。

559 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 23:06:35.35 0.net
高価でも買ってもらうためか仙波が一覧表作ってるけど
インテリア無しのが欲しいなぁ

560 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 23:23:04.94 0.net
麦G入手。これは良い。

561 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 23:26:01.47 0.net
キューポラ以外にもおかしなパーツはないの?
キューポラを他から用意するだけでも結構な負担増でしょ。

562 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 23:41:43.36 0.net
ティーガー1とか作ったけど
そもそも成型技術的に90年代タミヤくらいのモールドなんだよな・・・>麦畑

563 :HG名無しさん :2018/03/06(火) 23:42:37.95 0.net
>>561
資料見て寝ぼけてないブロックは全部TAKOMから持ってくる。

564 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 06:55:06.50 0.net
>>541
ゲペックカステンの溶接痕はおかしいね。
イギリスで展示されているヤクパンのもので、損傷したままなのでオリジナルと判るもの。
https://yahoo.jp/box/deKaeD
間隔灯の付近のアップ、コーティングが剥げていて表面が見えるが痕はないな。
https://yahoo.jp/box/-dxxoL

565 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 15:27:47.82 0.net
タミヤやドラのキンタもメンモデルみたいに
C型シャックルが分離してれば塗装しやすいのに・・・

566 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 18:02:45.17 M.net
分離したらしたでパイプ状のラックとシャックルとの隙間がオーバースケールになりますし
インジェクションは難しいところなのです

567 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 18:05:15.35 0.net
アンディおじさんこんどは蛸豹か

568 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 22:08:08.80 a.net
タコムからティーガーが出るのか?

569 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 22:36:19.71 0.net
ドラから日本限定で福虎が

570 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 23:10:59.97 0.net
まーた初期型の使い回しかよそんでええ値段するんじゃろ
誰が買うんじゃ

571 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 23:20:38.65 0.net
Tikiに福の字デカール追加するんだろ、価格も同じならマシな方じゃねーか。
見本はちょっとひどすぎと思うが。
そもそもTikiが出て福の字が出ない方が不思議だった。

572 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 23:28:23.96 0.net
これで内部完全再現のW号が出ればうれしいが、あんな装甲板の薄い車体
出せるわけないよな。出るならJ型初期とH型最後期のコンパチ希望。

573 :HG名無しさん :2018/03/07(水) 23:58:36.86 a.net
トランぺになかったっけ

574 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 00:20:09.69 0.net
オストヴィントにアッパーハルと、砲塔を足せばいけるかな

575 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 00:23:38.29 0.net
>>568
戦闘機のことかもしれん
装甲車のことかもしれん

576 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 07:25:53.14 0.net
>>566
ありがとうございます、考え方を変えます。

577 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 19:30:44.06 0.net
近所の駅前の本屋。20席程度の小さい牛丼屋と変わらない面積なのにリアルカラーが置いてあった。
同好の士がいるんかなぁ。

578 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 19:36:17.03 p.net
麦畑の内臓つきパンター、アキバ駿河屋で5400円

579 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 23:42:02.13 0.net
アンディおじさんパカパカ組んでるようで相当スキップしてる。

580 :HG名無しさん :2018/03/08(木) 23:46:38.63 0.net
>>579
アンディおじさんって誰?

581 :HG名無しさん :2018/03/09(金) 00:30:29.99 0.net
Andy's Hobby Headquartersでググれ

582 :HG名無しさん :2018/03/09(金) 14:33:23.19 0.net
アンディが組んだ麦畑のパンターすんごく欲しくなるわ

583 :HG名無しさん :2018/03/09(金) 15:47:16.94 d.net
元カノの飼い犬のヨークシャテリアが最近死んだんだけど、名前がアンディだったからアンディアンディ言われるとチョット寂しくなるわ。

蛸の次作はパンDかベルゲンパンターかどっちかな。
個人的にモンのパンターはもう良いかなぁって感じだわ。

584 :HG名無しさん :2018/03/09(金) 16:34:57.93 0.net
MENGのドイツものはなんだかどれも微妙だ

585 :HG名無しさん :2018/03/09(金) 18:24:34.47 p.net
少なくともpzh.2000は今のところモンが決定版よ

586 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 06:02:32.11 d.net
ビスマルクも微妙やったね。
特に武装関係が。

587 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 08:04:39.27 0.net
レオ2A4は、
よく出来て、
モンもやればできるじゃんって感じ。

588 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 09:50:54.28 M.net
モンはヒコーキもアカンで。あそこは信用ならん。

589 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 11:58:11.55 0.net
アンディHQは、いうことなしの面白さだな
毎回とても楽しみにしている
4K画質はシャープで、フルスクリーンでも実にクリアだし、
発音も明瞭で、直截的なことしか言わないのですべて理解できるし
あと、日本では「ランナー」だが、アチラでは「スプルー」だな

590 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 14:50:06.35 0.net
ハァーイエブリワン イッツ アンディホビー ヘッド クォターズ!

アンディおじさんは俺の心のオアシスだよ...見るとほっこりするんだ...

591 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 16:33:32.10 a.net
仲田師匠もやればいいのに

592 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 16:35:18.76 0.net
パンターGのうち、「1両は車体後部のゲペックカステン右側を
暗視装置収納ケースに置き換えた夜戦型」って、スターデカール35-C-1128のうち
どの個体でしょうか?

593 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 16:44:10.36 0.net
>>592
お前もまた分かり難い質問しやがって、もうちょっとわかりやすく説明できんの?

https://www.msmodelswebshop.jp/data/msmodelswebshop/product/STARdecals/35_C1128.gif
説明図見る限りじゃFしかねーだろ。
-IRって書いてあるんだから。

594 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 16:49:22.94 0.net
これだな
http://tanks.webz.cz/IR_Panth.htm

595 :HG名無しさん :2018/03/10(土) 17:11:08.16 0.net
ありがとうございます!速攻でコメント感謝です!
スカートを削ってやらないと…

596 :HG名無しさん :2018/03/11(日) 01:25:40.70 0.net
当然だけど、ライ麦は配管をずいぶん省略してるな。いろいろ楽しめそうだわ。

597 :HG名無しさん :2018/03/11(日) 04:36:40.13 d.net
虎みたいに無ければいけないモノが無い、
という割愛ならドMキット再来だぬ。

598 :HG名無しさん :2018/03/11(日) 05:05:25.70 0.net
電気配線(特に無線機とかインカムあたり)を再現していれば、ムキっとなるのに

599 :HG名無しさん :2018/03/11(日) 10:28:33.43 0.net
エンジンのワイヤーを入れてくれるミニアートは良心的だなぁ

600 :HG名無しさん :2018/03/11(日) 23:44:22.67 0.net
https://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/products/gashapon/311793.html
35で山口式可動だって

601 :HG名無しさん :2018/03/13(火) 19:38:30.88 r.net
おもちゃだな

602 :HG名無しさん :2018/03/13(火) 20:02:45.24 0.net
これは山口式じゃないだろ

603 :HG名無しさん :2018/03/13(火) 20:39:32.33 0.net
確かにおもちゃだけど、机の上で遊ぶにはいいんじゃないかね。
しかしどれも画像が小さすぎてディテールがよくわからん。本家にもまだ説明ページはないようだし。

604 :HG名無しさん :2018/03/13(火) 23:10:07.37 0.net
鮹も麦畑パーツ大杉

>>603
山口式でポーズ付けて、可動部を固定してからシリコンで型取りして
フィギュアのスクラッチ、の原型にはなるかも。

605 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 00:04:46.93 M.net
これでガルパンのアクションフィギュア作ればバカ売れするな

606 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 10:52:31.65 0.net
こっちが本スレだったのか

タンクハンタ一家ってすげえなw
でも何で米軍塗装なんだ?
http://www.bbc.com/future/story/20180312-the-salvagers-who-raise-world-war-two-tanks-from-the-dead

607 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 16:00:02.83 0.net
一番上の画像で別画像の小さい赤星も薄いピンクに写ってるので、大きいのも実際は赤星だろう

608 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 16:51:01.46 0.net
タコムのパンターA中後期型、ツンメリート付きフルインテリア
前作の白箱は何だったのかわからん

609 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 21:50:24.44 0.net
>>608
モールドされるならコーティングローラーでも付けて貰う方がなんぼかまし。
こんな厄介なキット、どこの素人が作るか?

610 :HG名無しさん :2018/03/14(水) 23:07:54.56 0.net
プロ様かっけーw

611 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 13:02:32.34 d.net
>>609
だよな
積むだけだもんな

612 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 20:57:20.66 0.net
店頭でやっとライフィールドのパンター見てきたが、キューポラは想像以上に酷い出来だったぞ。
ぱっとみたところモールドはいいが、他の部品もあんな出来なのが混じってる可能性はあるんじゃないの?
作ってなくても買ってチェックした人は居ないのか。

613 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 21:45:13.82 0.net
買えばいいじゃん。

614 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 21:50:54.95 0.net
致命的にまずい部品があるのが分かってて買えるわけないじゃん。

615 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 22:40:49.83 0.net
お、アンディおじさんが

616 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 22:45:13.55 d.net
プラモの設計も出来ない素人が製品の出来にケチつけるなど思い上がりも甚だしいな
おまえらキモオタは黙って作ってりゃいいんだよばーかばーか

617 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 23:00:22.62 0.net
>>616
ブタはゴミクズでも食ってろ

618 :HG名無しさん :2018/03/15(木) 23:57:21.58 0.net
>>614
分かってないんじゃなかったのか?

619 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 01:47:16.76 0.net
まあじきにTwitterのパンター専門家気取りがレビューを投稿するだろう

620 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 08:16:55.94 0.net
どっかのパーツと交換って発想はないのか?

621 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 12:32:33.63 0.net
ゴキブリじゃないけど
出来の悪いパーツを1つ見つけたら・・・

622 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 17:56:42.77 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4518
生産終了?

623 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 19:04:35.88 0.net
鮹と麦畑で食い合いさせるけど。

624 :273 :2018/03/16(金) 19:20:19.44 0.net
この通りに絶版になるんならドラゴンで買えるものが無くなりそう

625 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 19:23:20.57 0.net
すごい30周年サプライズを見た

626 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 19:30:10.35 0.net
被害者を増やす前にシャーマンシリーズを絶版にしろ

627 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 19:41:13.18 0.net
3凸Gがどこからか出るのか。変な消し方だ。

628 :HG名無しさん :2018/03/16(金) 20:47:07.96 0.net
>>622
実質すでに絶版みたいなもんだろ。再販くっそ高いし

629 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 01:09:39.55 0.net
>>628

だなwDS化にあの値段じゃなあ・・・

630 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 08:31:17.95 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4520
タコムパンターA、とりあえず1個は買ってもいいかも?

631 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 08:34:46.54 F.net
海洋堂ワールドタンクミュージアムキット対応のガルパンフィギュアはありますか?
小さくて塗りにくいので塗装済がいいのですが。

632 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 08:44:45.87 0.net
>>631
そんなものはないし二度とガルパンスレ以外でそんな質問するな

633 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 12:24:28.50 d.net
>>631
鉄道模型関係で探ってみな
そして二度とくんな

634 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 12:52:08.73 d.net
WTMで戦車道ジオラマは発想としてはいいと思いますが。

635 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 12:59:59.24 0.net
タコムのツンメリート付きは確かにデカール貼るよりなんぼかいい

636 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 13:04:55.02 0.net
別売のツンメリットデカールもかなりしょぼかったと言うからね〜。

637 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 23:43:37.73 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4523
新興メーカーはなんでこれを第1作に?というのが多いがこの会社も御多分に洩れずメジャーなものから外してきた。

638 :HG名無しさん :2018/03/17(土) 23:50:36.45 0.net
>>637
1/72はどうでもいいや

639 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 00:50:50.53 p.net
第1作目からmengとバッテイングして産まれる前から死が確定してしまったhong modelさんの悪口はやめなさい

640 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 01:35:51.15 0.net
>>637
http://henk.fox3000.com/t-model.htm
そこの第1作は、謎のA7V
以降はハンビーとバリエーションという、割とオーソドックスなアイテム

641 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 01:42:56.07 0.net
あっ、そうなのか。全然知らなかった。
https://www.amazon.co.jp/ティーモデル-アメリカ軍-HMMWV-M1114-TMOTM7202/dp/B078NLFFJK
アマゾンに取り扱いがあるとは。

642 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 02:04:49.28 0.net
どこからが架空でどこまでが実車がじつはよくわかっていない僕がスレに来ましたよ?

643 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 11:53:52.00 0.net
>>642
古典ならシュピールベルガー、最近ならジェンツ本を読みましょう。
下手な連合軍ものよりよほど詳しいことが解っているから。

644 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 12:06:17.89 0.net
新金型のTKS楽しみだな鹵獲後の車両で塗って歩兵とヴィネットにするか

645 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 14:13:40.18 F.net
おぞましい。せっかくの決定版TKSをナチ仕様なんかにしないよ勿体無い。
泥棒集団ナチの鹵獲車両って例えるなら悪ガキが盗んできたチャリンコの
ハンドルや荷台を変な形に曲げた珍奇な仕様みたいなものでしょ。

646 :HG名無しさん :2018/03/18(日) 15:17:48.69 d.net
644さんは
38(t)
35(t)
ヘッツァー etc
をドイツ軍仕様で作れない呪いが掛けられた。

さらにフィンランド軍戦車はV凸以外作れない呪いが付加された。

647 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 00:23:26.16 0.net
あとはW号のフルインテリアだな。資料も実車も豊富だし、中国系でどこかやって
くれないか。

648 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 00:29:42.86 0.net
トランペッターの新作タイガーはどんなもんでしょうか

649 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 00:39:43.72 M.net
トラぺのロシアモノは侮れない
トラぺのドイツモノに傑作無し

650 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 00:52:03.16 a.net
タコパンまたたけぇんだろうな
見た感じドラのwツィメより良さげだから1つ欲しいが

651 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 04:19:27.56 0.net
トラペの虎はもう出回ってるからレビューあるんじゃね

652 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 05:02:13.22 0.net
>>649
シュトゥーラ・エミールとヴァッフェントレーガーを
評価しないお前をホモ認定する。

653 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 08:17:09.05 x.net
プラッツ1/72ガルパンキットに対応している
フィギュアありますか?

654 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 09:40:43.27 0.net
>>653
失せろ荒らし

655 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 14:00:13.38 0.net
>652
ナーゲルリングを書かないお前もホモだ

656 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 16:04:32.92 x.net
>>654
お前に西住みほでオナッてる
道程の俺の気持ちがわかるかよ

657 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 17:12:37.73 0.net
>>656
失せろクソ底辺
てか首吊って〇ね

658 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 23:39:17.26 a.net
>>630
TAKOMのパンター
俺は1つは買うよ
タコムの皆さん、前作キングタイガーのコーティングで反省してるみたいだし
でも「フルインテリア」じゃなくても良かった
あと、MIGとは、もう組まなくていいからね

659 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 23:56:34.86 0.net
組むならAKインタラクティブと組んで欲しかった

660 :HG名無しさん :2018/03/19(月) 23:57:02.16 0.net
ライフィールドに一部タコムのパーツに置き換えて、フェンダーなどは真鍮にして
工作中。内部も手持ちの資料で追加工作。ある意味金持ちビルドの極み。

661 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 00:00:02.67 a.net
タコムのパンターのツィメリット、縦の刻み(切れこみ?)が見えないけど…

662 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 12:37:29.06 0.net
そういや、あれだ。吸着地雷除けに強磁性のない素材で層を作るのだとすると
なんであの櫛目みたいな模様になるのん??

663 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 12:54:27.74 0.net
>>662
モデラーへの嫌がらせって説が支配的

664 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 12:55:49.03 0.net
>>662
被弾時の衝撃波を途中で逃がし、広範囲にツィメリットがはがれてしまう
トラブルを防ぐ為に切れ込みを入れてる。

665 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 13:50:22.36 0.net
効果は保ちつつ塗布する量を最小限に抑えて軽量化するためって少し考えればわかるでしょーが

666 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 14:42:03.70 x.net
ガルパンなんだけど1/48で商品展開して欲しい
おまいらどう思う

667 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 14:47:06.64 0.net
ガルパンスレにお帰り

668 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 15:27:26.12 0.net
>>663 モデラーに親でも殺されたんかねぇ…

>>664 なるほどドイツ人あたまいいな・・・

>>665 ふむぅ。。。・・・でも、その目的でなら、縦に「も」櫛目入れるんじゃね??

669 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 16:31:18.85 0.net
ワッフルパターンも同様の意味があるけど、格子パターンは剥がれの拡大を防ぐためだけだね。

670 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 17:13:45.35 0.net
ドラが暗視装置つきパンGを出すようだが・・・
ポーランドの例の人の図面を元にしてる関係からか、キューポラ以外にも暗視装置がついてる。
車体後部の暗視装置用ゲペックカステンについてははまったく記載無し。

671 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 18:12:58.13 0.net
ツンメリート付きキット買うか、デカール買うか迷ったが
結局自分でコーティングするのが一番だわ

672 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:15:09.21 a.net
>>670
暗視装置のおまけはついても予備キャタピラ固定フックが分厚過ぎてキャタピラ取り付けられない不具合は放置なんだろうな…
そこさえなければ良いキットだと思うけど
ただやっぱり高いな
10年前に日本橋ボークスで買った時は2,700円くらいだったぞこれ

673 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:30:38.53 a.net
>>670 右側につけるヤツは無視だね
ttp://www.1999.co.jp/10526625(大昔、出してたのとは違うんだ)
ドライバー用の暗視装置は付けない仕様?
ぜひ、正確な随伴ウーフーも出さなきゃね?!

674 :672 :2018/03/20(火) 19:36:20.12 a.net
訂正:ドライバー用、付いてたねw

675 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:36:40.00 0.net
暗視装置収納箱は0.15ミリくらいのエッチングでもいいけど付属しないのかなぁ
麦畑のからちょっぱるか

676 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 19:43:13.13 0.net
>>673
本物はドライバー用も照準用も暗視装置なんかつかない。
あんなのペリスコープ越しに付けて前方が見えるわけないでしょ。
接眼部が外にあってピントも合わせられないんだから。あれはトロイカの中の人の妄想。

車長が前方を見て大まかな角度を指示すると砲塔内に引き込まれた金尺みたいのの目盛りを砲手が確認して射撃する。

それにしても暗視装置のゲペックカステン無視は重大なエラーだろ。

677 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 20:48:02.53 0.net
30周年記念でパンターG後期型にボーナスパーツとして暗視装置付属させるだけだから

678 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:04:12.72 0.net
30周年だからマジトラで旧価格で販売します。
だったらかなり売れたと思うけど今のドラゴンは最早欲深いチャイナ丸出し企業だからねぇ

679 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:42:59.17 0.net
一気に絶版にしようとしてどうする気なんだドラゴン

680 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 22:48:29.50 0.net
>>679
新興中華勢にぶつけられたキットを潰したんだよ。3凸はラインアップの整理。

681 :HG名無しさん :2018/03/20(火) 23:33:27.81 0.net
もともとアレだし、いよいよスケールから撤退なのかもしれんなドラゴン。
ストックはまあ転生してもいいくらい積んでるから困らない・・・

682 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 00:27:49.33 0.net
一旦手仕舞いにして在庫吐かせるか、旧製品からコストかかるパーツをオミットして新しい品番でリリースするかかな…

683 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 11:57:00.67 0.net
パッケージ変えて値段もドン?

684 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 14:45:16.19 0.net
ってか、マイナー車両はレジンキットで十分な市場規模でしょ。

製品数を増やしすぎたのよ。ほしいのもあるけど、なくてもしょうがないかなとも。

ビジネスとしてはまともかと。

685 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 16:10:05.60 0.net
中国のメーカーは日本のメーカーみたいに
1つの製品を長く売ろうと思ってないんじゃないの

686 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 16:19:39.08 x.net
おまんこ

687 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 20:38:06.00 0.net
結局みんなタコパンAツィメ買うのよね

688 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 21:44:28.98 0.net
>>687
初・中・後と買ったし、欲しかったコーティングパターンじゃ無いのでパス。

689 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 22:05:53.21 0.net
後から他のパターンもコーティングされてる部分だけ売るかもよ

690 :HG名無しさん :2018/03/21(水) 22:19:54.32 0.net
コーティングされてる部分だけでは売らんだろ

691 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 00:07:39.37 d.net
>>682
終いもなにも、今までの再販が最初にこさえた在庫を定期的に捌いてただけで、今回いよいよ在庫が無くなったらよー
な状態じゃね?

692 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 01:57:22.45 0.net
>>688
すげーわ
わたしゃ、early 買って、そのあとAndy 見てたらうっかり麦畑Gポチってしまいました。
後悔はしていないけど、もう限界なのでパス。

693 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 16:45:54.46 a.net
>>691
それじゃいよいよオワリって事?今の内容と値段じゃ誰も買わねーか
パンターGとかW号H積んでて良かったわ

694 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 18:15:45.23 M.net
ビジネスの基本が分からん奴が多いな。ドラは不採算製品を切っただけの話。変な期待をせずに欲しいものは流通在庫から入手した方がええかと。再販は無いだろう。

695 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 18:17:37.21 M.net
通販で安く買ってばかりだと、模型市場の事が分からないからね。

696 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 18:19:57.47 0.net
ホビーボスの箱になって再販しそうw

697 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 18:30:22.41 0.net
おまいら、ビジネスの基本が分かってる>>694様が再販はない、って仰ってるんだ。
このチャンスを逃すわけには行かんな。w

過去に学ぶ俺は一回きりとかいって白箱売ったクセに後から一般売りしたという事実を忘れないけどな。

698 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 18:50:32.43 0.net
ディスコンか。金型潰すか売り払うか。

699 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:13:10.50 0.net
すべてズベズダに売却される予定

700 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 20:45:11.09 0.net
やめてけれ、やめてけれ やめてけれ ズベズダ

701 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 21:23:07.02 0.net
タスケテー

702 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 21:41:06.83 0.net
パパパヤ〜♪

は、いいけど、これだけ追加追加でパーツが複雑に絡み合ったドラを管理できるメーカーはないだろうね。
ドラの新アイテムはフィギュアも含めて無いし、マジで潮時かもね。

703 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 22:13:11.61 x.net
ドラがコケるなんて、想像もしなかったなあ

まあコケたってより自分でやめちゃったんだけどさ

704 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 23:19:00.75 0.net
ズベズダはjs-2くらいしか引き取ってくれなさそう

705 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 23:37:45.01 0.net
ドラはこけてないよ。明らかに売れない製品を作りすぎたから、製品数を
絞るだけと思う。 タイガー1だって、何品種あるのよ?

706 :HG名無しさん :2018/03/22(木) 23:57:19.97 0.net
それをコケるっていうんだよ
外食産業だって店舗数増やしすぎて店舗数減らしたらコケたというだろ

707 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 00:52:06.48 x.net
おまんこ

708 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 00:52:59.86 0.net
ドラはこのご時世に新製品を全く出さないわ、過去のパッケージアイテムだわと、コケたといわれても遜色の無いレベル。
過去のオススメアイテムは全部手にいれたのでまあ、どうでも良い。
お疲れさまでした。

709 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 07:23:23.89 0.net
ここ数年ドラのキットなんてゴミだらけで一つも買ってないしなw

710 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 08:15:15.02 M.net
>>706
こけるとは倒産のこと。

711 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 08:17:36.63 M.net
プラモ市場の縮小が続いているからね。製品整理は問題ない。倒産メーカーが出るだろう。

712 :HG名無しさん :2018/03/23(金) 08:50:32.60 a.net
スタジオ・ドラゴンとかいうの始めたんだっけか

713 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 01:19:41.94 a.net
MENG TS-037
モン・モデル ポルシェタイガー(フルインテリア)←あまり、期待しない

ボイジャー タイガーI用履帯 四種類(初期20両分ミラー含)発売予定ですと
http://www.moxingfans.com/uploads/allimg/180323/1_180323150058_1.jpg
コレは、対ドラゴンDS履帯用かなぁ?

そういえば、履带といえばモデル・カステン「あの人は今〜ガルパン?」

714 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 03:38:06.23 0.net
ボイジャーモデルのティーガー用履帯は1年半前にもうリリースされてるぞ
極初期のミラートラックにシェブロン付きの後期型
初期型は2種類(ミラートラックの右側と左側)の計4種で輸送履帯は無し

715 :HG名無しさん :2018/03/24(土) 10:34:15.81 0.net
>>713
調べたらポルシェタイガ―ではなくてポルシェ砲塔だった…

716 :HG名無しさん :2018/03/26(月) 17:32:20.77 0.net
ドラゴンが鋼製転輪パンターにも暗視装置つけて売りだしたね
暗視装置をつけられるドイツ戦車には全部つけて売ってやろうって感じかね

717 :HG名無しさん :2018/03/26(月) 21:54:14.83 0.net
でもどうせDSだよな

718 :HG名無しさん :2018/03/27(火) 22:51:44.46 0.net
コックリのパンターA型二部作は金をかけ過ぎなところはあるがなかなか大したもんだな
ウナギIV号騒動で名を落としたとはいえ、モデラーとしては一級

719 :HG名無しさん :2018/03/28(水) 13:00:34.84 0.net
ちょっとアドバイスしただけで
全てを責任転嫁されて気の毒なコックル氏

720 :ごっぐ :2018/04/01(日) 22:14:32.74 0.net
コックリさんは監修者としての責任を免れるものではないが、誰も龍を免責してはいないのでごあんしんw。

721 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 09:14:33.50 0.net
虎のバイルデン氏も関与してないキットに
勝手に名前クレジットしよる、と
ドラに皮肉垂れてたな。

722 :HG名無しさん :2018/04/02(月) 14:09:38.88 0.net
ドラにとっちゃ偽造バッグにブランドロゴ入れてる感覚なんだろう

723 :HG名無しさん :2018/04/03(火) 15:55:04.74 d.net
>>686
おちんぽ!

724 :HG名無しさん :2018/04/07(土) 01:03:57.98 0.net
インテリア付きは虎、王虎、豹と来たから次は一部流用できる狩虎や狩豹になんのかな

725 :HG名無しさん :2018/04/07(土) 01:11:09.82 0.net
ここはあえてポルシェ型をですね

726 :HG名無しさん :2018/04/07(土) 01:35:21.05 0.net
三号四号のインテリア付きなら無限に売れるのにな

727 :HG名無しさん :2018/04/07(土) 07:27:52.73 0.net
IV号のインテリアってトラペぐらいだよな

728 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 08:42:27.74 d.net
モン、ポルシェキンタ中身入り出すのか。

729 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 12:53:10.37 d.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4605
タコムからパンターd型の詳細
初期型/中期型の2in1と後期型wコーティングの2品

730 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 19:59:31.49 0.net
インテリア付きは高くつくからもうやめて

731 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 20:17:57.23 0.net
人気アイテムが出尽くしたからしゃんめえ

732 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 20:23:56.94 0.net
ドラゴンのキットにCMKのレジンキットを組み合わせるより安いし、何より出来と作り易さで勝るから良いやん。割引使ったら6K以内に収まるし。

733 :HG名無しさん :2018/04/10(火) 20:37:39.55 d.net
この調子でIII号戦車とIII突のインテリア付き出してくれ

中身だけでもいいから

734 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 03:36:04.40 d.net
タコムの豹D後期、ってぶっちゃけ
豹A初期の箱買えキットにしか見えない。

735 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 17:18:12.33 0.net
モンのポルシェキンタは内部別売らしいのでホッとする
モンはポルシェキンタ初めてだよね?
ポルシェキンタの決定版が欲しいがモンじゃあそこまで期待できないか

736 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 17:44:44.73 a.net
もーモンの大戦モノは信用しねぇ足回りヘンシェルと一緒じゃねーの?

737 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 21:49:29.40 0.net
最近、
キンタがたてつづけに色んなメーカーから出たけど、
どこのがベストなの?
結局、銅鑼が一番なのかなあ。

738 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 21:58:15.01 0.net
作り比べて教えてくれ。パンターも。

739 :HG名無しさん :2018/04/11(水) 22:14:07.45 x.net
タミヤ、ドラゴン、(ズべズダ)、アカデミー、ICM、MENG、タコム

キングタイガー現行キットはこんなもんかな
...あと、ホビーボス(発売目前)

740 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 01:04:45.48 p.net
欲しいと思った時にすぐ買えて(しかも安い)サクッと作れるタミヤが個人的にはNo. 1
考証とかなーんも考えずに説明書通りストレスフリーで作れて雰囲気もしっかり味わえる
まあ、こんな答えは求めてないんだろうけど

741 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 07:48:54.05 0.net
タミヤはワースト

742 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:06:12.13 M.net
実物の正確な縮小をモデル手にしたい
それがスケールモデルの原点です
その時点で可能な最高の技術と考証を投入して夢に一歩でも近づけたキットを提供するのがメーカーの責務であります

743 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:16:49.40 0.net
一つ一つのレビュー見て回れば自分のこだわりたい箇所の再現性や仕様がある程度把握できる

タコムが最強!って言われたら信じてストレート組みするのか、修正点が出尽くしてるドラゴンを改修するのか
自分では検証できないけどベストがいい!と言うレベルなら、ぶっちゃけどのキット組んでも変わらない

744 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:36:34.60 x.net
ドラゴンのパンターU履帯がとても組めません
タミヤの別売りされてるパンターG連結キャタピラ合いますか?

745 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:46:38.45 x.net
>>744
パンター2

746 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:47:16.62 0.net
パンターIIの履帯=ティーガーIIの鉄道輸送用履帯じゃなかったか?

747 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 09:53:31.00 0.net
>>744
合わない。
パンUの履帯はキンタの輸送用履帯、市販品ではフリウルだけかと思う。

748 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 13:07:58.28 x.net
745、746の人ありがとう
去年のホビコレの福袋に入ってたんだけど
履帯の3mmのパーツ無理ですわ
製作諦めます

749 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 14:39:19.62 0.net
パンサー2の「履帯の3mmのパーツ」ってのは内側につくアレか……。
アレを比較的でも楽に組みたいなら、まずは「3mmのパーツ」抜きで履帯を組むといい。
できれば上下二分割できるようにしておけばベター。
一通り繋がっている状態でニッパーで切り取っただけの「3mmのパーツ」をはめ込み、ちょんちょんと流し込みで接着する。
接着剤が乾いたら、よく切れるデザインナイフで「3mmのパーツ」のゲート痕を成形。
キャタピラを再合体させて終了だ。

足回りの上側の「3mmのパーツ」を、「どうせ見えないから」ってことで無視できるなら、↑みたいに上下分割させず完全結合状態からでも「3mmのパーツ」を接着することはできる。
この場合、機動輪と誘導輪のカーブ部分だけは「3mmのパーツ」をはめ込みにくい。
力技ではめ込んでもいいが、「3mmのパーツ」の端の丸っこくなってる連結部をほんのちょっとだけカットしてもはめ込める。

パン2は上のやり方で、狩虎は下のやり方で実際組んだが、簡単なもんだよ。

750 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 15:19:21.86 0.net
http://www.1999.co.jp/itbig13/10136275n.jpg

狩虎ってこれのことか、俺もパーツ見ただけで無理!って思考停止したわ。
普通の一枚づつのものより歪みに気をつけて組まないとだけどなんとかなりそうだな。

751 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 15:42:34.94 p.net
DS素材に接着指示ではない分マシなのかな…
どっちにしろやる気起きないが

752 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 16:08:08.06 x.net
>>750
親切に教えていただきありがとうございます
なんとか作ってみます
福袋分とはいえ、こんなの再販するなといいたい
jsu152も入ってたし(マジトラだっただけましだけど)

753 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 16:11:53.84 F.net
実車の戦歴とか部隊配備とかカラーリングとマーキングとか個体別の考証とかあんまり興味ないんだけど
ドイツ軍とドイツ戦車はずば抜けてかっこいいね
中でも一番かっこいいのはパンターF型
タコムから決定版出ないのかな

754 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 16:16:26.26 0.net
クレオス新色きた
https://pbs.twimg.com/media/DakExJzVQAAikbJ.jpg:large

755 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 16:34:00.85 M.net
>>753
SF戦車だから

756 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 17:40:51.89 d.net
>>754
昨今ますます盛り上がりを見せるAFVってクレオスのコメントに違和感だな。

最近新作は出てるけど一部だけ盛り上がってて新規とかいないでしょ?
アニメの影響も下火っぽいし…

757 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 17:45:28.47 0.net
そりゃこんな下火の界隈でしか模型仲間いないようなのにとっちゃそうだろうなぁw

758 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 18:02:38.58 d.net
こんだけあっちこっちから新製品出まくってる21世紀なんて誰が想像した?

759 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 18:34:25.63 0.net
クレオスの新色やバラ売りがAKリアルカラー意識してるのは明白で、マテリアル界の活況すら耳に入らないような環境だと貴方が何見てんだってなりますけどね…

760 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 19:38:51.51 0.net
うーん
徐々に縮んでいくパイを奪い合っているようにしか・・・

761 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 19:52:48.07 0.net
サイバーの3号K、デタラメのもほどがあるwww

762 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 19:59:02.03 0.net
クレオスの新ラインナップはタミヤ意識してるな

ていうかタミヤがクレオスの牙城に殴り込んできたんだから当然か

763 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 20:05:13.73 0.net
>>761
どこが。

764 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 22:29:12.35 0.net
>>754
20色すごいと思ったら新色は5色で後は特色カラーの一般販売かぁ
最新資料とかいうならリアルカラーに出てたデュンケルゲルプアウスガーべ1944とか出してくれよ

765 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 23:26:58.79 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4610
スゲー何でもありやな

766 :HG名無しさん :2018/04/12(木) 23:32:12.08 0.net
>>765
金型作らなくて済むなら小学生の妄想みたいな安直な架空モノにも走っちゃうのか・・・

767 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 00:46:41.79 0.net
K型って言うから指揮タイプの奴かと思ったのに、なんだこれはたまげたなあ・・・・

768 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 01:14:49.20 0.net
>>765
III号の火力強化案でIV号Gの砲塔載せた計画車か

769 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 02:37:48.23 0.net
マズルブレーキがシングルの球形だし、ちゃんとF2と書いてあるじゃないの。

770 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 07:02:27.40 0.net
>>753
パンターF型は、ダークイエロー一色でマーキングの無い試作車一輌しか存在しないから

771 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 07:03:26.85 0.net
こんなドラゴンの妄想戦車さも実際にあったみたいに出されてもなぁw

772 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 07:14:18.30 0.net
>パンターF型は、ダークイエロー一色でマーキングの無い試作車一輌

厳密に言えば、G型車体に試作砲塔を載せた純粋なF型とはいえない代物だけどな。
F型車体にG型砲塔を乗せたG/F折衷型はベルリン戦に投入されている。

773 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 07:30:13.48 0.net
>>770
砲塔の細部が違っているので、1号車とは違う事が判る2号車と言われる車両の写真がある。

774 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 10:06:18.10 r.net
>>769
F2=G初期型だろ

775 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 10:23:06.41 0.net
迷彩パターンとか妄想で描いてる時点で妄想戦車と大してかわらん、
妄想俺カラ―戦車でしょ?

776 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 12:00:03.08 0.net
>>774
F2と特定されているのを、後付のより大雑把な分類にわざわざ読み替える意味はないんじゃね、という話ね。

777 :HG名無しさん :2018/04/13(金) 13:18:03.43 0.net
後付けじゃなくて、F2という分類は三ヶ月くらいしか使われず、正式に改称され消えたものだし

778 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 10:49:20.56 0.net
G型砲塔と言ってしまうと範囲が広くなりすぎるんでF2のがむしろ時期を特定しやすい=わかりやすいと思うんだが改称された記録が出て来たら俺らも使っちゃいけない事になるの?

779 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 10:57:01.15 0.net
いけなくはないよ
でもこの話題を数レス辿るとG型って言ったのをわざわざこれはF2型だよと文句付ける
クソくだらないとこから始まってるからもうやめようね

780 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 13:22:03.13 0.net
>>779
話は逆で、元々の>765でF2型とリンク先に書いてあるのに、知ってか知らずかG型と言い替えてることから始まっているわけだが。

781 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 13:28:26.15 0.net
G初期型で何の問題も無いじゃん
そういやイタレリの古いキットでは、キット名が何度か変更されてたな

782 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 13:36:17.73 0.net
F2型という分類は書類上にしか存在せず、シャーシナンバーでもG型に分類されているという日本語記事を自分が初めて読んだのが、グランドパワー1999年5月号、19年も昔のこと

783 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 14:02:52.97 0.net
>>781
イタレリのはコンバーチブルキットだった記憶があるんだけど思い出せない
F1/F2/G型のコンバーチブルだったっけ?

784 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 14:09:56.37 0.net
そう、最初期は「F1/F2/G」、後に「F1/G」、最近は「F1/F2/early G」だったり様々

785 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 17:02:00.34 0.net
主砲の口径で名称がちがうのだと思ってた

786 :HG名無しさん :2018/04/14(土) 17:43:42.40 0.net
F型として発注されていたIV号の一部が急遽長砲身搭載に変更され、1月13日から6月初めまで書類上
「7./B.W.改」、「F型改」、「F2型」、「7./B.W. F2型」と名称が変化、その後「G型」に変更され、最終的には
一時「F1型」としていた型式名を「F型」に戻し、「F2型」としていた型は新しい生産ロット分とまとめ「G型」に
同様に途中から長砲身化されたIII号戦車J型も、後にL型に改称するよう命令が出されている

787 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 21:26:38.38 0.net
http://www.themodellingnews.com/2018/04/the-latest-big-cat-from-meng-models-as.html

788 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 22:37:18.16 0.net
↑狩豹か。
予想できた展開ではあるが、mengの豹キャタピラはクセが強くて油断できないからなぁ。
かといって他メーカーのキャタだと足回りと相性が良くないし。
あと気になるのがタコムの動きだな。

789 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 22:43:28.57 0.net
>>788
>mengの豹キャタピラはクセが強くて油断できない
ってのはどういう意味?考証的に難があるということか

790 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 22:44:55.66 p.net
mengは大人しくなったというか何というか
新作に驚きがなくなって少し残念

791 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 23:00:19.76 0.net
インテリア別にすればドラので十分だよな。
まあ一部後から出たのは考証間違えてるけど

792 :HG名無しさん :2018/04/16(月) 23:14:40.73 0.net
>>789
>>考証的に難があるということか

そうではなく、工業製品として難があるということ。
豹でキャタを組んだとき一定方向での微妙な捻じれが出た。
色々調べてみると、キャタの特定の嵌合部に紙一枚以下の微妙なキツさがあるらしい。
このキツさが接着剤の固まる前に嵌合部を微かに動かす結果、キャタが微妙に捻じれる?…というのが私見。
対策としてはガイドホーンを接着せずに板に押し付けながら接着することで捻じれを封殺。
固着後にガイドホーンを接着することで反対側は組み上げた。
それからガイドホーンの角度が決まり難いのも少々厄介だ。
角度に十分注意したつもりだったが、いざ転輪に組みつけたら一部のガイドがきつかった(苦笑)。
↑これに加えてゲート処理もあるから結構面倒。
これならカステン組んだ方が楽だと思ったよ。

793 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 00:00:37.98 0.net
今は亡きマジックトラックの偉大さがよくわかる

794 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 00:12:56.23 0.net
ビギナーの自分としてはタコムのリンク&レングス式が一番いい。

795 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 01:20:35.11 p.net
タコムのレオパルト組んでるけど、これに付いてる(今は亡き)オロチ履帯がなかなか良い
なんでこうしないんだよって常々思っていた方法だ

ただ、この軟質素材の塗料の食いつきが心配

796 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 05:49:59.17 0.net
>>787
なんか防盾がちょっと微妙だな、こんなもんか?

797 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 08:28:46.94 0.net
モンモデル、ヤクパンG1中期/中身無し(臭い?)

http://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=28653&mode=thread&order=0

798 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 08:45:42.22 0.net
>>796
ちょっと変だね。
実車写真と比べて防盾左右のカラーとの隙間が大きすぎるのも気になる。
カルダン砲架は左右旋回軸が前にあるからこんなに隙間はいらない。
防盾が幅狭なら直すのは簡単だが、カラーが幅広だったら面倒かも。

799 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 12:26:50.21 a.net
ドラので十分

800 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 12:28:34.58 0.net
高石師範に指導してもらうべき

801 :HG名無しさん:2018/04/17(火) 13:09:52.29 ID:Q5llvPuVs
ドラゴンの狩豹って考証間違えてるの?

802 :HG名無しさん :2018/04/17(火) 13:48:13.98 0.net
そうなんだよな、ドラ
が出来良いから
インテリア別売りとかいう明確な差が付いてでも無い限り
購買欲がそそられないんだよなあ。
G1個体の全バージョン再現可能とかなら売れるんだろうけど。

803 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 07:20:09.00 0.net
防楯に祟られてるなぁ。

804 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 07:21:38.98 0.net
何か戦闘室が低いような違和感を感じるw

805 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 09:04:23.00 M.net
曲面構成で採寸困難なアイテムは博物館の実物を3dスキャンすれば似てる似てない問題は根本から解消する

806 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 09:19:06.92 a.net
(キリッ

807 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 12:26:55.61 0.net
786の狩豹は防盾の長さがかなり短いな。
実車写真を見る限り、大型カラーの狩豹は主砲に最大俯角をかけると防盾先端が下部カラーの直後ピタリにくる。
でも786狩豹は防盾先端がカラー下部直後よりかなり後ろにある。
目の錯覚とかレンズの歪みであることを願う。

808 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 12:31:07.92 p.net
でもそろそろ戦車まるごと3Dスキャンしてキット出すチャレンジャーが出てきていい頃だと思うの
そのままだとミュージアムモデルシリーズになっちゃうからどのみち色々弄らないとだけども

809 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 18:25:32.19 0.net
なんかおかしいからパス。

810 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 21:16:26.11 d.net
ブロンコのパンター履帯はどう?

811 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 22:03:38.66 0.net
ブロンコの豹キャタは二度組んだことがある。
踏面に限らず、無様な押し出しピン痕は見当たらないのも好印象。
パチ組だしガイドホーンも一体成型なんで組立ては超簡単。
パチ組特有の組立中にポロポロ外れるケースも比較的少ないあたり、おなじブロンコのチャフィー・キャタとはえらい違いだ。
外観上の欠点は、ガイドホーンに孔が無いことで、どうしても気になるならスミ入れで対応すればいい。

面白いのは二列のガイドホーンの間隔だ。
カステンのパンサー・キャタとは逆に、やや広い。
カステンのキャタはそのままではドラ豹の誘導輪には嵌らないが、ブロンコのキャタだと左右にカチカチ動く(笑)。
ここの間隔が広いってことは「ひょっとして機動輪に嵌らない?」という疑問が当然湧いてくる。
……で試してみるとドラゴン、ICM、イタレリ豹に関してはそういうことはなく無事嵌ったが、Meng豹の機動輪には合わなかった。
ちなみにMeng豹はカステン・キャタでも機動輪に嵌らず、今のところ自前のキャタとしか相性が無いので社外品を合わせるなら要注意だ。

ま、こんなとこかな。

812 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 22:10:27.55 d.net
丁寧にありがとう

813 :HG名無しさん :2018/04/18(水) 23:02:05.81 0.net
いい情報だ
ありがとう

814 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 00:23:29.99 0.net
ブロンコのパンター後期型履帯はセンターガイドの穴は開いてるぞ。

815 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 09:02:49.19 0.net
>>814
>>ブロンコのパンター後期型履帯はセンターガイドの穴は開いてるぞ。

ブロンコの豹キャタは存在意義が十分あると思ってるんで、今も手元に未組立品を何セットか確保してある。
……で、812氏のレスを見て、実物で再確認してみた。

「なんだ、やっぱり穴なんて開いてないじゃん。やっぱりデマか……あれれ??」

たまげたことに、ガイドホーンには穴の開いてるのと開いてないのとがある。
光に透かして見ると穴の輪郭が素通しになって見えるから、製品仕様としては「穴は開いている」ってことなんだろう。
つまり「穴が開いてない」キャタはスライド金型の不良ってことだね。

いや、びっくりした。

816 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 12:29:12.17 0.net
バリで塞がってる、ってコトの説明になんでこんな長文を要するのか?
ある意味興味深いなw

817 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 12:31:40.78 0.net
成型不良って言わないか

818 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 13:22:49.23 p.net
ブロンコ履帯は出来るだけ使いたくない

819 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 18:48:37.79 p.net
皆様の知恵をお借りしたいです。

現在、タミヤケッテンクラートでラムケ旅団を作ろうとしています。

塗装に関して、年代を考えるとジャーマングレーの上にサンドイエローを塗装すべきなのかどうか。

また、後ろの座席に座らせる兵隊が半袖、半ズボンで違和感がないのかどうかです。

よろしくお願いします。

820 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 20:46:17.61 0.net
その部隊が北アフリカでしか戦ったことがないことを知らんらしい。

821 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 20:49:55.81 p.net
生産時はグレーで、アフリカ派遣が決まってからサンドイエローで上塗りしたかどうか、って話だろ

822 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 21:55:08.94 0.net
>>819
日本語で「ラムケ旅団」と入力し、wikiのページに飛ぶと「Fallschirmjäger-Brigade Ramcke」という英語表記が判る。
そ英語表記で画像検索すれば、アフリカで撮った降下猟兵の写真が山ほどヒットするよ。
文字で説明するより自分の目で見た方が早くて深い。

823 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 22:00:22.95 0.net
>>819
塗装も服もどっちもありでしょ。ただ、半袖・半ズボン姿の写真も残ってるけど、個人的には
それはキャンプ地や後方での服装で、戦闘行動中は長袖・長ズボン、日中は袖まくりという
イメージだけどね。

ちなみにラムケ降下猟兵旅団のケッテンクラートの写真で知られているコレは2色迷彩だね。
ttps://i.pinimg.com/originals/9c/de/eb/9cdeeb610bf0b5530e5254b01826c7f5.jpg

824 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 22:20:45.05 0.net
>>378
裸族やんけ

825 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 22:21:13.96 0.net
アンカー間違っとるやんけ
すまんの

826 :HG名無しさん :2018/04/19(木) 23:26:02.03 0.net
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m

参考に頑張ってみます。

827 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 08:15:56.05 a.net
>>823
畑耕してる田舎の百姓のおっつぁんにしか見えんな

828 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 10:18:18.16 0.net
アフリカだから暑いだろうって認識があるけど、
四季があって冬は肌寒い
緯度だけみたら北アフリカは日本列島の関西あたりと同位

829 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 10:41:15.62 0.net
緯度だけならイラク派遣隊も日本と変わらんよ。
この前公開された日誌に日中50℃。夕方涼しくなったと思ったら45℃あったなんて書いてある。
で、5人で素麺24人前平らげたとw

830 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 11:05:31.12 0.net
>>829
それって真夏じゃないかな
こんな感じみたいよ
http://www.ryoko.info/Temperature/iraq/iraq.html

831 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 11:06:41.07 M.net
5月で36℃は流石に?

832 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 11:10:24.27 0.net
因みにエジプトの気温はこんな感じ

http://www.arukikata.co.jp/weather/EG/

https://latte.la/travel/place/egypt/weather

833 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 15:05:08.46 0.net
砂漠は日が沈めばとたんに気温が下がるので、熱帯用ロングコートなどが支給されてるわけで
英軍戦車兵など、砂漠でセーター着てる写真があるしな

834 :HG名無しさん :2018/04/20(金) 20:19:55.08 0.net
>>829
イラクは雪が降ることもあるんじゃなかったか
イラク戦争の時にスカッド狩りやってたSAS隊員の手記にあったような

835 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 01:59:51.61 0.net
https://i.imgur.com/AKugBso.jpg

まだ途中ではありますが……。

836 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 06:20:19.51 M.net
これが伝説のエッシー 1/9か
細部まで再現されててすごいな

837 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 09:23:10.74 0.net
ライフィールド、遂に虎I後期出すけどさあ、
インテリアが中期型以上に不明な部分多い後期型出して大丈夫なんか?
中期型もばっちりバルクヘッド形状やら砲塔バスケット大ミスやらかしたからなあ。

838 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 10:01:37.75 0.net
というボケは置いといて
仮に塗装は途中なので雑だとして、フィギュアのパーティングラインもとってないのは如何なものか

839 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 11:44:46.15 0.net
アフリカの写真見ながら、わざと雑に塗装したんですけどね……。

パーティングラインは見落としてました。
削ります。

840 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 12:59:06.14 0.net
模型では「綺麗に汚す」ものであって、雑に塗るものでは無い
昭和の時代の小学生じゃないんだから

841 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:08:24.45 d.net
アカン奴相手にドヤ顔で説教すんなって

842 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:13:52.37 x.net
実物の「雑さ」を模型で表現するって、ある意味ミリタリー模型最大の課題だと思う...

843 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 13:59:46.76 0.net
塗り方雑だねって事実を指摘する事自体はいいけど、
大人だろうが綺麗に汚さず雑に塗ったってどう塗ろうが本人の勝手なわけで、雑に塗るものではない、とか馬鹿じゃねえの

844 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:03:33.33 p.net
わざわざ質問までして塗って人に見せた物がこれじゃ、何がやりたかったんだ?とツッコミたくもなるわ

845 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:40:16.45 0.net
実物ペンキの半艶べっとり感だしつつ
模型としてカッコいいとか、まあ無理だと思うしなあ。
プラモだとどうしても塗装自体は艶皆無でザラっとのがカッコいい。

まあ別に雑だろうが丁寧だろうが、所詮オモチャだからな。
「べき」ってこたーねえわ。好きなように仕上げればよい。
絶対王道にこだわるってアスペなのかね。

846 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 14:57:29.46 0.net
タイヤやベルトの塗りわけがはみ出てるとか、それ以前の問題では

847 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 15:31:20.87 0.net
タミヤのケッテンクラートは古いせいかドライバーの操縦姿勢を間違ってるよ。
動画とか見るとすぐ判るけど、ドライバーの膝はもっと低くて前の方に出てるのが正解。
実車だと膝頭のあたりに大きなゴムのパッドが二つあって、それに膝を当てるようになってる。

848 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 16:50:22.53 0.net
わざわざ質問までしてっていうけどさ。
本体色に関して2色迷彩の写真で答えてただけで、後は自分で写真見ろって話じゃないか。

それでいて雑だとか、模型は綺麗に汚すものとかって言われるなら実物の写真なんか見る必要ないじゃないか。

質問した自分がバカだったわ。

849 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:04:36.77 0.net
いかにも模型に模型用の筆で雑に塗りました、というのと、1/35スケールのハケで1/35の戦車に雑な塗装を施した風に塗った、
1/35の泥や埃で汚れたというのは全然違うぞ

850 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:09:34.48 0.net
この手のツッコミはここじゃ「おはよう」や「こんにちは」と同じようなもんだから、そう腐るな。
塗りのはみだしはリタッチするなりダーク系やこげ茶系の色で墨流しすりゃ目立たなくなる。
わざと雑にやったっていう基本塗装も、軽くウォッシングすりゃもっと効いてくるぞ。

851 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:11:08.93 0.net
https://i.pinimg.com/564x/ff/22/69/ff226926a939a2f10314de43cee147f2.jpg
例えばこんな感じ

852 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 17:18:18.25 0.net
http://www.japan-miniatures.com/viewtopic.php?pid=4612
あとあちこち塗装がハゲて、下地の金属が出ている塗装例

853 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:26:38.57 0.net
雑なのと下手なのはまったく違うんだが、そこらへんが分かってるとは思えないトコからして、初心者というよりまだ子供なんだろう。
質問者がいくつなのか知らないが、まあ頑張れとしか言いようがないな。

854 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 18:47:21.83 0.net
ほんと日本人て減点評価するよな
大人気ねえ

855 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 19:38:36.47 p.net
え?褒めてもらうことが目的で画像上げたのか?

856 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:07:12.09 0.net
あ、すいません。
質問しておいて写真あげないやつもいるって怒るバカもいるってことで写真あげました。

857 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 20:48:17.04 0.net
>>853
仕上がりや画像検索を全く使いこなせてないところを見ると
小学生ぐらいの学童ではないかな
大人相手と同じ感覚での辛辣なレスはかわいそうだよね

858 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:10:50.21 0.net
てか屁泥だろこいつ、かまってほしいだけ

859 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:16:06.13 0.net
ラムケを画像検索したついでにアフリカ・コアーズとデザート・ラッツも画像検索してみた。
アフリカ・コアーズはラムケ同様に殆どが長袖・長ズボンで、これは現地のアラブ人と同じ理由だろう。
ところがデザート・ラッツは殆どが半袖・半ズボンなんだな。
現地に植民地を持ってて耐暑にはノウハウのあるはずのデザート・ラッツが何故あんな軽装なんだ?

860 :HG名無しさん :2018/04/21(土) 22:30:38.96 0.net
RM-5014 Workable Track Links for Panther Ausf.A/G
麦畑は履帯と転輪の別売りセット出すのか。いくらになるかな

861 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:10:57.48 0.net
>>859
corpsはコアーズではなく、コーア(より正しくは巻き舌で『コー』)、sが発音されない
ちなみにタミヤの「アフリカコーア」は、最初「アフリカコープス」という商品名だった

862 :ごっぐ :2018/04/22(日) 00:38:19.34 0.net
最近国内で見かけないからどうしようかと思ったが海外通販が安くなってた。

ttp://www.hobbyeasy.com/cgi-bin/i8_user_page.cgi?a=advance_search_result&page_size=10&page_number=1&keyword=cb35062&category_code=all

反射的に買ったはいいが、いつ作ったものか。

863 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 00:52:29.06 0.net
迷わず積めよ、積めばわかるさ。

864 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 09:52:11.59 0.net
hobbyeasyで買う前に送料含めた金額を考慮しても
駿河屋の方が安い時があるんだよね。
その欲しいモノが駿河屋に無ければ仕方ないが、
まずは両方チェックした方が賢いと思う。

865 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 10:23:19.25 0.net
>>ちなみにタミヤの「アフリカコーア」は、最初「アフリカコープス」という商品名だった

タミヤニュースに投稿されてたね。
後年、ラヴクラフトの「忌まれた家」を読んでて「コープス・ライト(死体の光)」って言葉が出てきたとき思い出した。

866 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:02:42.20 0.net
>>862
kwk43より長砲身なんだよな。
ワールドアドバンスド大戦略だとバカ強だった。

867 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 13:37:33.92 0.net
最近の輸入モノは、まともな代理店が中継してれば
取り寄せるより安いだろ。尼も駿河屋も30%オフくらいになるから。

ただエッチングなんかは送料無料になりがちだし、なんともいえんのが多いけど。
先日リトルバード買おうとしたら、取り寄せたほうがやすかった。
慣れてくると大体ブランドでどっちが安いって判断付くけどね。

868 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 15:15:10.53 0.net
問題は代理店の取り分が多いことだろ
タミヤがあつかってくれればいいのに

869 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 16:30:35.58 0.net
扱う物扱わない物のばらつきが激しいタミヤの代理店業は勘弁

870 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:30:48.62 a.net
>>869
タミヤは社内でやっているから、どうしても扱える品数が少なくなる
代わりに中間マージンが1段階減る分安くなるから
定番商品はタミヤがやってくれた方が有り難い

871 :HG名無しさん :2018/04/22(日) 17:37:37.58 0.net
インテリアとか精密なのはいいけどゲートより小さい部品はやめてくれって思う

872 :ごっぐ :2018/04/22(日) 21:20:31.32 0.net
値段が同じくらいなら駿河屋で買うよりHOBBYEASYで買う方が入手が早いという問題w。

873 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 03:43:47.69 0.net
>>859
英軍が半袖半ズボンの「カーキドリル」服なのは後方での撮影だからではないかと思ってる
前線写真だとウールのP37服や長ズボンも履いている
後方で(夏など)暑い季節の後方勤務は快適な軽装で、野戦になるとウールやコートも夜対策で必要
よく目にしてイメージするのが定着しているだけで、記録写真を精緻に見て行くと解るかと

例えば宣伝写真がほとんどのSASとかはタミヤのキットのイメージだけど、作戦中は長袖長ズボンを
履いている(と思われそういう写真も少数存在する)
これはLRDGも同じ

874 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:06:51.09 F.net
半ズボン長ズボンwww
ファッションのこととか全然関心もたずに生きてきたんだろうなあw
模型屋行ったら時々物凄い格好の奴が居るもんなあ

875 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:10:43.74 0.net
>>874
ファッションに詳しい人は半ズボンと長ズボンの事を何て言ってるの?

876 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:18:17.77 F.net
特にアニメとかプラモデルとかのインドアひきこもり系趣味に没頭してる奴って
自分が好きな事には異様に詳しいけど
それ以外からっきしなんだよなあ
それって社会人としてどうよ?と思う
ティーガー戦車の整備マニュアルは読んでてもスパナの使い方みたいな基本すら知らないとかね

877 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:23:00.25 F.net
>>875
膝丈以上のものを全部半ズボン呼ばわりするのは、例えるなら装甲戦闘車両を全部戦車と呼ぶようなもんだ
そんなこと言われたらお前ら顔真っ赤にして早口で語り始めるだろ?

878 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:25:46.07 F.net
おまえらナチヲタにとって半ズボンといえばヒトラーユーゲントかな

879 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:44:04.69 0.net
>スパナの使い方も知らない
え? プロでも周囲の取り回し次第じゃ逆向きにかますことも珍しくないでそ・・・?

>装甲戦闘車両を全部戦車
装甲が付かなくても戦闘用車両はみんな戦車じゃないのん?(・ω・`)??

880 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 12:50:12.48 d.net
トラウザーズとかハーフパンツとか言って欲しいのかな
日本なんだから、日本語で長ズボン半ズボンで良いじゃんw

前線後方で違うと言う話が出ていたけど、撮影された季節も有るんじゃないかな
ティーガーなどが写るチェニジア戦とかだと冬だから、だいたい厚着してるよね

881 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:27:00.70 0.net
>スパナの使い方みたいな基本すら

そんなの知らなくても生きていける世の中だからね

882 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:31:16.92 0.net
>>880
あれでしょ
ズボンじゃなくてパンツ

Gパンもジャンパーもチャックもチョッキも死語になりつつあるが
ズボンはまだまだだな

883 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 13:41:40.29 0.net
女物ならショーツ、ガードルって言い方があるからパンツってすぐわかるけど。

884 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:48:26.10 0.net
ドイツ軍物なら特殊車両番号、機甲戦闘車両って言い方があるからパンツァーってすぐわかるけど。

885 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 14:59:58.31 x.net
結局、ワッチョイありでもやっぱ荒らされんのね...w

886 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:39:12.27 p.net
荒らし自体はそこら辺にいるような程度の低い奴だけど、それに耐性がない奴がいすぎるのが一番の問題

887 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 15:53:31.02 0.net
この程度なら退屈しのぎになっていいじゃない

888 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:33:24.46 0.net
オッサンのくせにズボンのことパンツって言ってるほうがダサい

889 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 16:36:04.72 a.net
パンツはズボン
ウィッグはヅラ

890 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:10:56.42 0.net
IDもちゃんと有りにして他のスレとも連携して潰さないとね

891 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:31:40.40 0.net
カタカナ語大好き小池百合子みたいなオシャレさんが湧いてたのかw

二文字で済む半袖・長袖の代わりに、ショートスリーブ・ロングスリーブやらと
わざわざカタカナ語で冗長に書くのは無駄の極みだな。

892 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:43:52.82 0.net
まぁ
ズボンって、あんまり語感はよくないけどね
語源もハッキリしないし

>>888
チノパン等は普通に使うな

893 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 17:57:14.87 0.net
フランス語のジュポン juponが語源だと思えば、オシャレさん的にもおkじゃないの。(・∀・)

894 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:43:44.76 0.net
>>874がこのパターンだったら笑う
http://matomezone.co/image/2e9a41c6fbb0d9af15ccee7d28b3dc2f.jpg

895 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:51:49.97 0.net
>>873
こちらも「british army in north africa」それから「army」を「infantry」や「soldier」「SAS」「LRDG」に変更して画像検索してみたよ。
そこから感じるのは、「装甲先頭車両の乗員は長袖・長ズボン」「チュニジア付近では長袖・長ズボン(というより大陸型の通常戦闘服)が多い」くらいかな。
あと、長袖・長ズボンの兵やコート姿の兵はまとまった人数で写っている場合が多いような気もする。
でも前線か後方か?での差異というのはどうかなぁ。

896 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 18:58:23.30 0.net
気づいたらダークイエローだらけでむさ苦しい
ジャーマングレーも作ればよかった…

897 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 19:50:19.28 0.net
>>893
長ジュポ〜ン
半ジュポ〜ン

あかんわ

898 :HG名無しさん :2018/04/24(火) 20:00:03.24 0.net
麦の透明パンター絶版だって?

899 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 16:56:21.81 0.net
http://www.moxingfans.com/m/view.php?aid=4643
こんなものまで商品化

900 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 18:40:56.31 0.net
>麦の透明パンター絶版だって?

「初回限定」の意味を調べなさい。

901 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:08:28.68 0.net
結構前に生産止めたらしいな。

902 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 20:36:21.00 0.net
みんなmoxingしか見てねぇ

903 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:20:03.73 0.net
moxingのリンク貼ってるのはほとんど俺やで

904 :HG名無しさん :2018/04/25(水) 22:40:28.63 0.net
そろそろワイも中文使えるようにならんと…

905 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 02:33:59.55 0.net
ミシリンもプラネットアーマーも見事に廃れたなあ
昔はあんなに熱かったのにみんな何処へ散っていったのかしら

906 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 07:18:53.83 0.net
FBだろw

907 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:41:41.37 d.net
やっと麦畑の後期虎発売か。
何箱積むかな

908 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 12:44:49.38 d.net
初期型でやらかしてた設計ミスはちゃんと改修されてるのかなぁ?

909 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 14:37:28.85 0.net
ライフィールド後期虎、中身無しらしいね。
まあ当然か。

910 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 17:57:17.41 0.net
でもみんな何だかんだ言っても倒福虎は買うんだろ?

911 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 18:47:14.85 0.net
完成品やパッケージはショボいが、STAR DECALSとセット買いすることを考えれば割安感はある。
Tikiに入ってない防盾も入ってるからS33を再現するには問題ない。

912 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 21:12:36.53 0.net
>>910
全力でスルーさせて頂く

913 :HG名無しさん :2018/04/26(木) 23:01:19.88 0.net
まさか麦畑の非透明もドンガラじゃないだろな。

914 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:00:25.41 0.net
多分このスレで教えてもらったと思うけど
ラッキーの船便で送料激安、結局航空便で一ヶ月で届いたわ。
国内だとプレ値なキット少なくないし、もうちょっと検索しやすくなるといいんだけどなあ。

915 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:27:07.53 0.net
基本インテリヤ無しのほうがありがたいわ

916 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:43:02.23 0.net
麦畑は初期型作ったけど後期型はスルーだわ。
モールドもドラの方が上だし、買うメリットがない

917 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 00:46:52.99 0.net
ライのは大砲が短いんだっけ?

918 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 01:04:10.16 0.net
>>914
もう来たのか
こっちはまだ入荷待ちあるからもっとかかりそう
40000買ってるから航空便になる事はないだろうな…

919 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 10:54:25.37 0.net
トラペティーガー届いたけど全く話題になってないな

920 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:33:31.58 p.net
(正直、ティーガーはもうお腹いっぱいだわ)

921 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 12:41:41.82 p.net
お前の押入れがティーガーで一杯なのは買うばかりで組まないからだぞ

922 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 13:13:11.13 0.net
ティーガーは二桁は作ったけど積みも二桁あるなぁ

923 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 14:35:22.27 a.net
ドラのツィメが各型2個積んでるからもういらないな

924 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:01:03.01 0.net
戦車あんまり作ったことないんだけど、タミヤの1/48パンサー作ってて
ちょっと質問あるんだけどいいですか?
車体に牽引用?のワイヤー取り付けるんだけど、
あれって実車はどうやって固定してるんだろう?
インストでは前はフックに引っ掛ける感じだけど
後ろ側は単に車体上に単に置いてるように見える
何かで固定しないと落ちると思うんだけど

925 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:39:15.53 0.net
>>924
前後ともアイを車体から出ている円筒状のワイヤ固定具にかけてピンを挿して抜けないようにしてあるよ。
ttps://i2.wp.com/ww2-weapons.com/wp-content/uploads/2014/11/Panther-A-01-px800.jpg

でも実際には、片側だけを前後どちらかの牽引具に掛けて上面に這わせているのは当時の写真でよく目にする
運用例で、ワイヤ自体が重量があるのでそう簡単には落ちなかった模様。

926 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 17:53:58.54 0.net
>>924
タミヤ48パンターだとGでしょ。
Gだとエンジンデッキの後ろの方に凹字型の固定具でしょ
https://www.tapatalk.com/groups/missinglynx/panther-crew-compartment-heater-t53952.html

927 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 18:03:05.37 0.net
>>925
>>926
早速ありがとうございます
固定用のフックがやはりあるんですね
それらしく自作してみます

928 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 18:10:36.61 0.net
>>926
申し訳ない。気付いて訂正しようと思ったけど、間に合わなかった。^^;

>>927
ということで>926氏が正しいです。

929 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 18:49:01.20 0.net
戦車初心者でイギリス軍の戦車についてスレが無いようなので聞いて良いですか?
第二次世界大戦までのイギリス軍戦車で最強だったのと皆さんが思うカッコイイ戦車を教えてください。

930 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 19:05:39.16 0.net
★米英仏&英連邦AFV研究会 29★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1517924257/l50

931 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 21:20:24.05 0.net
>>926
あながち間違いではない。
M.N.H社の一部のパンターGはA型迄と同じ固定具を使用している。
(マクドゥガル本の153頁に鮮明な写真が掲載)

932 :HG名無しさん :2018/04/27(金) 21:56:44.00 0.net
パンターFとかIV号J型最後期とかの模型によくあるグリーンベースにブラウンの斜線ってのはなんなんだろう
てかIV号の末期の塗装どうなってたんだ

933 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 06:29:37.13 d.net
45年2月頃から、軍がまたから、軍がまた緑ベースで塗り直せと
通達を出して、イエローベースは御法度になった。

934 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 11:31:58.61 M.net
フランスのダークイエローが底をついたんですかね

935 :HG名無しさん:2018/04/28(土) 14:41:28.73 ID:M+YUadNJ/
ホビーボスのパンターaってフルインテリアなの?いくらなんでも高すぎ

936 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 14:55:50.15 p.net
ドイツ本国に近づいて、暗い森の色の方が迷彩効果が高まったせいかと

937 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 22:02:36.86 0.net
1/35のストームタイガーってタミヤとAFVクラブから出てたけどどっちの出来がいいんだろう

938 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 22:18:41.42 0.net
どちらもイマイチですな。
実写写真と比較すると違和感ありあり。
特にタミャーはボールマウントが一回り小さいようで、バランスが明らかに変w

939 :HG名無しさん :2018/04/28(土) 22:33:43.19 x.net
ライフィールド「|д゚)チラッ」

940 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 12:18:53.98 0.net
>>934
AFVクラブのストームタイガーには主砲マウントに一目で判る致命的な間違いがあるよ。
戦闘室前面装甲に固定された球状の外殻に、ボールマウント風の主砲が嵌る構造になってるよね。
あの外殻の装甲厚が、AFVクラブ・ストームタイガーの場合、前面が最も厚くて真上にいくにしたがって薄くなっている。
でも実車では外殻の厚みは全部同じ。
外殻上部の装甲が薄くなってるせいで、ボールマウントがその分上にきてしまいデッサンが壊滅してしまっている。

941 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 14:16:56.03 p.net
ということはイタレリのが最強?

942 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 16:19:16.24 p.net
雰囲気を楽しめれば良い俺ならタミヤのをサクッと作って終わりだな

943 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 16:27:33.44 M.net
ストームは別売りだった金属砲弾を塗ってデカール貼るだけで盛り上がるぞ
冗談みたいな砲弾とフィギュア一緒に置いてやるとそれだけで盛り上がる

944 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 18:29:48.23 0.net
雰囲気(笑)

945 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 19:21:52.26 0.net
トランペットのタイガーってどうよ

946 :HG名無しさん :2018/04/29(日) 21:28:02.90 0.net
>>942
おれもそう
写真と比較なんかめんどくせえ

947 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 07:12:33.29 0.net
写真なんてレンズの都合でどんなに画像が歪んでるか分からないのに

948 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 08:05:26.04 0.net
>>947
君はバカかね?
理屈が分かれば写真の歪みはある程度まで正しい形を類推できるのに、何もわからん奴ほどそういって全否定すんだよ。

949 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 08:27:47.78 d.net
こーしょーだか何だか知らんがウジウジとあそこが違うここも違うとかやってる
クソデブ豚やガリガリ眼鏡のオタク野郎マジでキモいんだけど

スケモで一番どうでもいいのがこーしょーだよ
資料本とか資源の無駄、グランドパワーなんてとっとと廃刊したほうがいいぜ?
あんなの読み物として面白くも何ともないからな
他人に読ませる気なんてゼロ、単なるこーしょーオタクのオナニーなんか本にすんな
ガルパンや宮崎駿の雑想ノートやモリナガヨウの私家版戦車入門のほうがよっぽど楽しめるわ
そりゃどんどん書店での取り扱い減るわなw 同人誌でやっとけバーカwww

950 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 08:29:15.63 d.net
わくわくして箱開けてパーツ眺めてテンション上げて作る楽しみ忘れちまってんじゃねえ?オタクどもは
そりゃスケモ衰退するわけだわな

951 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 08:53:19.83 0.net
↑みたいなガキっていつも最後に「だから衰退する」とか妄想で書くよなw
ま、雑魚敵キャラの負け惜しみにしか見えないけどw

952 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 10:14:30.95 0.net
いかにも安倍政権下の晋三ユーゲント隊員らしい反知性主義だな

953 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 10:17:38.86 0.net
実車レストア記録のPanther Project、もうすぐVol.2が出るんやね。
レストアしてるのがA型だからG型とどれくらい内部構造に
違いがあるのかちょい気になる。
ライフィールドのG型を買ってしまった・・・。

954 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 10:26:20.46 a.net
>>953

955 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 13:12:13.47 0.net
>>952
その言葉を使ってみたい気持ちはわかるが意味を理解してから使おう。

956 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 13:54:27.24 0.net
どっちが知性的なのか難しい所だな

957 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 19:08:27.19 0.net
シールズを筆頭に最近の反安倍のパヨクの知性はお世辞にも高いとは言えないしな

958 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 20:03:25.20 0.net
>>952
気に入らない弁護士に、なんの正当性もない懲戒請求をしたのを訴えられそうだからイライラしてるんだよ、きっと

959 :HG名無しさん :2018/04/30(月) 22:04:41.68 0.net
>>955 (アールヌーボーは知ってても)ユーゲントシュティールは知らないんでそ。
>>956 隠しきれず漏れ出てしまうもれらの痴性のかほり・・・(^p^) (※かをりが正しいという突っ込み不要)

960 :HG名無しさん :2018/05/01(火) 07:41:56.05 0.net
>>953
先週出て、注文した。興味はあるのは車体の塗装でG型だと薄クリームと
レッドオキサイドなのか、グレーなのか。

961 :HG名無しさん :2018/05/01(火) 17:38:20.80 p.net
>>945
今日買った
見本みたら防盾のコーティングがダルいから迷ったけど\3980だからいいや て

962 :HG名無しさん :2018/05/01(火) 23:39:24.76 0.net
>>961
センキューヴェリーマッチ
漏れも買うわ

963 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 10:55:59.68 K.net
>>950
どう頑張っても1/35の模型である限り
本物の戦車にはなれないんだから
模型としての雰囲気を楽しめれば良いよね

964 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 11:25:27.71 0.net
ここの人達が発狂しちゃうからそんな事言っちゃ駄目

965 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 11:46:14.74 0.net
本物の戦車をスモールライトで1/35サイズにして見せても文句言いそうだよな
ここの寸法が違うとか

966 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 14:50:05.92 p.net
模型は3Dイラストであると解釈、デフォルメの入った漫画風から緻密でリアルな画風まで、色々あっていいのだ

967 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 21:43:10.94 0.net
>>模型は3Dイラストであると解釈、デフォルメの入った漫画風から緻密でリアルな画風まで、色々あっていいのだ
前段はそれでいいと思うよ。
ただ、スケールモデルと名のる以上、SDやマンガはアウトだよ。
それからイラストでもあまりに似てないのは勘弁してもらいたい。
AFVクラブのM10やM41とか、ドラゴンのウナギ四号級はちょっとな。

968 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 22:04:50.62 0.net
意味わからん。気持ち悪い。

969 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 22:55:31.18 0.net
メーカーごとの解釈の違いとか省略の仕方とかデフォルメなんかを楽しめるような余裕が欲しい

970 :HG名無しさん :2018/05/02(水) 23:23:46.32 0.net
>>949
>スケモで一番どうでもいいのがこーしょーだよ

うすらバカが出たな。間違ってるスケールモデルなんざ無価値だろ?
昭和のパンサー戦車とタコムのパンターA型は同じですーって言ってるようなもんだ。

ガンプラでも作ってろ。

971 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 00:52:13.41 0.net
別に昭和のパンサー戦車は無価値じゃ無いし

972 :ごっぐ :2018/05/03(木) 02:28:36.97 0.net
マッチポンプくせえ。

973 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 02:37:33.21 0.net
せやなぁ

974 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 08:59:47.55 r.net
ニチモと田宮の合成パンサーがある完成させてみるかな、なくなった先輩の遺品です

975 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 09:05:29.77 a.net
日本語に翻訳してみた

ニチモと田宮の合成パンサーがあるから、完成させてみるかな。なくなった先輩の遺品なんです。

976 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 09:41:08.90 0.net
さてGWで今日は雨。
何作ろうかな

977 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 13:24:44.90 0.net
たかがおもちゃ戦車にどこまでムキになってんだかw

978 :ごっぐ :2018/05/03(木) 13:48:09.46 0.net
この連休中に何人から嫌われるのが目標なんだw。

979 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 13:50:13.05 a.net
>間違ってるスケールモデルなんざ無価値だろ?

べつに
気になるならプラ板とパテで気に入るように直せばいいし
それともプラ板の切り出しもできないキッズかな?

980 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 14:04:05.50 0.net
>>979
>気になるならプラ板とパテで気に入るように直せばいいし

ほぉ、おまえは前世紀の「さいきのぼー」がやったのをもう一度やろうというんだな?

981 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 14:51:30.09 0.net
>>979
直す価値さえないと言ってるのにw

982 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 14:55:30.99 0.net
何に価値を感じるかは人それぞれ
お前の「間違ってる」の定義もお前だけのもの

983 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 14:56:49.43 0.net
スケールモデルで正確さのこだわる人って、大きなスケール部分だよね。

それ以外は杜撰。OVMや厚みとかだって大事なんだけどねえ。。

984 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 14:59:38.31 0.net
>>978
「嫌われる勇気」ってかw

985 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 15:05:51.24 0.net
>>978
おまゆうww

986 :HG名無しさん :2018/05/03(木) 15:27:36.92 0.net
数百に上る罪プラをつらつらと眺めるにつけ、その一つ一つに無上の価値を見出す
ことができる
やはり、積極的に「買う」という行為そのものが己の中にそれなりの価値を生み出して
いるのだろう
まあ、その本来の価値を生み出すためには、ちゃんと作ってやらねばならないのだがw
残念ながら今はまだ宝の持ち腐れ、といったところだY

987 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 09:44:01.17 0.net
素組するだけであっと驚くような再現度を持つキットなのに買うだけで組まない。

「買ってきたキットを三枚に下ろしてあーでもないと修正しまくる」事をやった
情熱も今は昔で、箱を開けては重箱の隅をつついてはダメキット判定して駿○屋
の段ボールだけ増えてく人多いんじゃない?

988 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 10:45:39.75 0.net
Thunderが有蓋貨車を2種出すんだけど、G10とGrってどう違うの(外形の違いじゃなく用途とか時代とか)?
鉄に詳しい人に解説してほしい。

989 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 11:41:14.25 0.net
ユダヤ人フィギュアセット(収容所収容前)
ユダヤ人フィギュアセット(最終的解決後)
の二種選択式。

990 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 12:04:43.31 0.net
https://de.wikipedia.org/wiki/G%C3%BCterwagen_der_Deutschen_Reichsbahn
G10が1910年製造開始
Grが1927年製造開始
ってコトでいいのかな。

991 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 17:02:39.93 0.net
>>989
前者ならMBが出してる

992 :HG名無しさん :2018/05/04(金) 17:29:58.53 0.net
バンドオブブラザーズの最後で
貨車内部にユダヤ人の死体大量に詰め込んでたのが
見つかる演出あったからな。

993 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 08:50:43.63 a.net
モンモデルのパンターDいいですな。

タミヤのD型も大変非常に優れているけど、エッチング等を買い増しする手間と費用を考えるとモンモデルの方がいい

しかも、モンモデルの方は豊富なオプションパーツで、各種D型全体のバリエーションまで組める。
それに、前に出たA型と違って、無理にコーティングを貼らなくてもいいしね。

出来ればボルト増しした転輪までついていたら最高だったけど、タミヤより一皮むけた、現状最高のD型だと思ふ。

994 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 09:55:25.97 0.net
>モンモデルのパンターDいいですな。

けどタコムが出すんでしょう?

995 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 10:26:16.34 0.net
↑なんでこうも、ネット右翼って負けず嫌いなんだ?

996 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 10:40:56.76 x.net
MENG=中国メーカー
TAKOM=中国メーカー

>ネット右翼は負けず嫌い
...???

997 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 13:33:30.43 0.net
>>995は脳内の敵と戦う病人なんだよ・・・

998 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 13:46:09.32 0.net
病気なんだよ みんな病気 やさしくしてあげなきゃ

999 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 14:42:26.17 K.net
>>993
個人的にパンターD型はクルスク戦後の
コーティングした生き残り車輌が好きなんだけど
キューポラーを変えたD型後期とか魅力的ですね
でもタミヤと比べて組み立てに時間かかるんでしょう?

1000 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 15:06:55.54 0.net
タミヤ(笑)
組みやすい(笑)

1001 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 15:41:27.88 0.net
sex

1002 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 16:01:47.31 M.net
モン買ってタミヤの改造部品取り用にするのがいいんじゃないかね

1003 :HG名無しさん :2018/05/05(土) 16:28:47.74 p.net
俺はイタレリで行く!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★