2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】

1 :HG名無しさん:2018/12/18(火) 17:21:56.64 ID:jyYqhrRX.net
ここはノージャンルで作成したプラモデルを投稿するスレです。
ガンダムも戦闘機も戦車もバイクもナウシカもお城も・・・・
ジャンルは問いません。
他の人達はどんなプラモデルを作ってるのか?気になりますよね。


まったくの初心者から上級者まで、未完成、製作途中でもかまいません。
雑談、批評、アドバイス、わいわいまったり楽しみましょう。

※総合ジャンルなので特定のウンチクを延々と話すのは禁止です。

>>980になったら新スレ建ててください

前スレ
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド2【ノージャンル】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1504974094/

2 :HG名無しさん:2018/12/18(火) 18:29:08.41 ID:QVXEd048.net
塗装したんでストーブの前で乾かしときますね

3 :HG名無しさん:2018/12/19(水) 08:29:19.87 ID:2yUPKC7K.net
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/

4 :HG名無しさん:2018/12/19(水) 08:35:02.44 ID:5EIm2Ekf.net
>>1
乙です

5 :HG名無しさん:2018/12/20(木) 23:03:11.67 ID:a5np4mJb.net
>>2
大丈夫か 溶けないか ?

6 :HG名無しさん:2018/12/21(金) 00:11:20.32 ID:gFbwWDKJ.net
ドライヤーで乾かす俺がいる

7 :HG名無しさん:2018/12/21(金) 00:16:38.33 ID:M9Yehf4w.net
ドライヤーが家にない

あっ!

8 :HG名無しさん:2018/12/21(金) 00:17:29.71 ID:Q27wvQl+.net
景山民夫

9 :HG名無しさん:2018/12/21(金) 02:05:15.77 ID:/HylQyyy.net
髪はあるが投稿するものがない
困った

10 :HG名無しさん:2018/12/21(金) 17:39:11.57 ID:En6hnUmI.net
ドライヤーあるよ!髪があった頃に使ってたから!

11 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 00:38:27.08 ID:RewoFn3l.net
つまり、ハゲをテーマにしたものをうpすれば良いのですね

ウィーゴでも作るか

12 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 12:31:44.97 ID:Ths8fc6i.net
こっちは無理に投稿せずにまったり進行でいきましょうや(´・ω・`)

13 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 12:44:17.89 ID:thdGt3Yn.net
無理にする必要はないけど投稿しなくてよいならこのスレの存在意義って一体…

14 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 12:55:43.12 ID:/Ez6ls06.net
貼りたくなれば貼ればいい
無理に盛り上げる必要を感じるからおかしくなる

15 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 17:06:15.37 ID:17VlhbT7.net
とりあえず組み立て説明書だけ読んでおきますね

16 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 20:56:57.36 ID:zM9VHGQG.net
一番乗りでアップさせて頂きます
タミヤのBRZです
限定車仕様にするためそこそこ手を入れてます

ちなみに、敢えての高解像度写真ですのでモバイル通信の方は注意してください

http://i.imgur.com/I7TXwti.jpg
http://i.imgur.com/QyMo5V3.jpg

17 :HG名無しさん:2018/12/22(土) 23:40:39.04 ID:PFZ2CTBT.net
>>16
背景が外だったら実車と勘違いしたかも
やっぱ車はつやつやがいいねぇ

18 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 00:12:39.78 ID:JMiYLTbM.net
質感しゅごい…

19 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 01:09:11.88 ID:h7Oxr0JZ.net
研ぎ出ししっかりやってそう

20 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 08:26:58.70 ID:iT+7V5wh.net
望遠レンズで撮影したらほんとに実車に見えそうある

21 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 11:44:46.14 ID:oP3e0IMi.net
以前作ったHi-νガンダムです
http://i.imgur.com/lLYperP.jpg
http://i.imgur.com/LxdTMMW.jpg

次回、時間が取れたらHWS装着バージョンも投稿してみようと思います

22 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 13:47:12.42 ID:h7Oxr0JZ.net
かっこいいね

23 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 14:31:35.87 ID:DW0bmWDf.net
出来たー
https://imgur.com/xi2qt29.jpg
https://imgur.com/zoO5n3F.jpg

24 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 14:40:53.04 ID:h7Oxr0JZ.net
ボルト目立つな

25 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 14:52:51.63 ID:AFqmi/Lf.net
散々ボルト


なんちて

26 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 15:21:32.18 ID:PPnLt2tT.net
3000個あるらしいよ

27 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 22:58:03.92 ID:4FgcGRk8.net
ピアスいっぱいつけてる人みたいだw
鼻とかにもつけちゃえ

28 :HG名無しさん:2018/12/23(日) 22:59:48.71 ID:4FgcGRk8.net
>>16

>>21





T

29 :HG名無しさん:2018/12/24(月) 12:56:20.13 ID:6sLPIfos.net
>>16
車やらバイク作る人は凄いな
テカテカ凄いっす

30 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 11:37:29.12 ID:bIO8oQkL.net
出来たー
https://imgur.com/a19a10C.jpg
https://imgur.com/bX5KhAC.jpg
https://imgur.com/RI5zEMD.jpg
https://imgur.com/MCLLzHi.jpg

31 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 12:01:26.10 ID:j0H3T8Nj.net
ナウシカの奴だっけ?
アニメだと気にならなかったけど、どっちが前かわからないデザインだなぁww
せっかくコクピットまでていねいに塗ったんだからスタンドも塗ってやろうぜ

32 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 12:53:21.75 ID:uS/tMPQA.net
ガンシップ!かっこええー

33 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 13:11:41.71 ID:yfi2D6Mn.net
みんなレベル高いなー

34 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 13:50:16.45 ID:+1kmTIOv.net
>>31
塗ったのはナウシカと爺と車輪、コクピットだよ。
後は墨入れと、タミヤのファンデーションのやつね。
今回はエアブラシ使ってないです

35 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 14:52:41.72 ID:Jp/v48Ss.net
パッと見、油彩っぽいというか成型色と思えない味が出てる

36 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 19:49:11.63 ID:bIO8oQkL.net
意欲喪失したけど。。
http://s.kota2.net/1546166882.jpg

37 :HG名無しさん:2018/12/30(日) 23:47:53.80 ID:uS/tMPQA.net
戦車いーじゃん!

38 :HG名無しさん:2018/12/31(月) 11:51:06.08 ID:WCiqfM/a.net
途中で冷めちゃう事あるよね
そういう時は無理に作らない

39 :HG名無しさん:2019/01/01(火) 07:00:26.13 ID:E8X2A9aL.net
>>36
作って置けば塗りたくなったな時にすぐ塗れる

40 :HG名無しさん:2019/01/02(水) 10:53:54.87 ID:SJ9EvoLw.net
全くの初心者で恐縮ですが、モビルワーカー01式出来ました(^^)
良かったら見て下さい。

https://i.imgur.com/y4W8RT3.jpg

41 :HG名無しさん:2019/01/02(水) 11:05:50.31 ID:exlqjyKD.net
デカール、スミ入れもしっかりできてていいね

42 :HG名無しさん:2019/01/02(水) 11:50:13.13 ID:XScZGyRj.net
>>40
重量感あるねー!
俺も作りたいなぁ

43 :HG名無しさん:2019/01/02(水) 12:05:45.30 ID:SJ9EvoLw.net
皆さんありがとうございます^^
モビルワーカー01式は重機感がいいですよね

44 :HG名無しさん:2019/01/03(木) 15:14:45.81 ID:lW5jjhTQ.net
ETERNAL WINDは絶対に
しょこたんVer.の方がいいと思う。

https://imgur.com/o6kAbEw.jpg
https://imgur.com/LnXRJrF.jpg
https://imgur.com/BBTCN5I.jpg
https://imgur.com/6zLaqqg.jpg

45 :HG名無しさん:2019/01/04(金) 22:15:46.11 ID:+lhoteIu.net
こういうのは難しいですねー
https://imgur.com/wptbdgF.jpg
https://imgur.com/RjV8z9p.jpg

46 :HG名無しさん:2019/01/05(土) 08:57:56.81 ID:bcswWxJE.net
>>45
1/144ですか?

47 :HG名無しさん:2019/01/05(土) 11:56:50.66 ID:MX9wLaB+.net
>>46
1/100ですよ
一応、エアフォース日本政府機?
の模様のつもり

48 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 16:39:17.31 ID:luoQchhu.net
出来たー
https://imgur.com/cTHpLL7.jpg
https://imgur.com/OaClAr0.jpg
https://imgur.com/t3F3ZcA.jpg

49 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 16:50:25.07 ID:no6ii5ou.net
>>48
カッチョエエ

50 :HG名無しさん:2019/01/06(日) 18:04:20.63 ID:KFWvPnm6.net
>>47
1/100でしたか
いいなと思って質問しました
チャレンジしてみようかな

51 :HG名無しさん:2019/01/14(月) 18:05:06.43 ID:+Rr6HOUj.net
こういう色って難しいね
https://imgur.com/NPBPCMl.jpg

52 :HG名無しさん:2019/01/14(月) 22:03:00.07 ID:QvkHh7Wy.net
ど、どの部分…?

53 :HG名無しさん:2019/01/15(火) 08:29:38.62 ID:BzeBKmXj.net
「本物とか偽物とかお前らは何を言っているんだ
俺のレス全て読み返してみろ
タミヤの新商品「ラッカー塗料」なんぞ一言も言ってないぞ
正真正銘、俺はタミヤショップオンラインで「アクリル塗料ミニ」を9種買ったんだよ
偽物ってどう言うことだ?お前らとはなんか話が噛み合わねぇよ
着日指定してなかったからタミヤは勝手な日程で送りつけてきやがったw 一枚の納品書を添付してw
ラベルはユーザーが勝手に張り替えちゃダメなのか?
だったら調色してメモとして容器にラベル貼ってる奴全員逮捕なw
今回の件は俺にも不手際があったが、全てはお前らの早とちりに始まった問題だ
どう落とし前つけてくれるんだ、あぁ?」
https://i.imgur.com/ttwawSs.jpg
http://imgur.com/u27wxga.png
http://imgur.com/caomqXE.png
http://imgur.com/86ZRmmC.png

54 :HG名無しさん:2019/01/15(火) 08:51:18.30 ID:vYj0phJ5.net
>>52
青て難しいなぁと思ってさ。
そのままだとツヤツヤすぎて変だし
汚しすぎも上手くいかないしね。
最大の問題点は、つや消しスプレーを
切らしてる所なんどけどね。

55 :HG名無しさん:2019/02/05(火) 00:05:13.47 ID:H1qOxna9.net
出来たー

https://imgur.com/1UKxuUJ.jpg
https://imgur.com/xvpOn9O.jpg
https://imgur.com/pIKlSVs.jpg

56 :HG名無しさん:2019/02/05(火) 00:12:53.18 ID:B5s2YrXP.net
ええやん

57 :HG名無しさん:2019/02/10(日) 22:21:01.90 ID:5WWgbcdZ.net
https://i.imgur.com/6meT1Aa.jpg

58 :HG名無しさん:2019/02/10(日) 22:56:07.50 ID:m+5tLFve.net
>>57
渋い。
窓枠のはみ出しは楊枝で軽く擦ると取れますよ。

59 :HG名無しさん:2019/02/10(日) 23:48:17.76 ID:5WWgbcdZ.net
どうも、手抜きは直ぐにバレますね

60 :HG名無しさん:2019/02/15(金) 16:45:57.85 ID:Zo6jAok+.net
>>59
バレる位にちゃんと
見てくれるのは嬉しい事です

61 :HG名無しさん:2019/02/16(土) 06:48:15.26 ID:hDZJw5tJ.net
何気にこのスレだけでレベル高くね?

62 :HG名無しさん:2019/02/16(土) 06:53:30.51 ID:G1SIstER.net
評論家のチェックが入るからな

63 :HG名無しさん:2019/02/16(土) 07:22:50.13 ID:vcJbOAqK.net
自分じゃ食玩プラモさえ作る能力もないやつがな

64 :HG名無しさん:2019/02/16(土) 11:46:15.15 ID:vddPvI0b.net
せっかく作ったから誰かに見てもらう。
レベルは関係ない、自由に作って
あーでもない、こーでもない言い合って
遊ぶスレ。

65 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 09:46:14.04 ID:eRcNrVnU.net
出来たー
https://imgur.com/N1oSaBp.jpg
https://imgur.com/lPPLHVg.jpg
https://imgur.com/78KRxYk.jpg
https://imgur.com/YnMEQ5R.jpg
https://imgur.com/xacAk9u.jpg

66 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 12:47:13.26 ID:ZWpp/PNg.net
カラーリング渋いな

67 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 12:49:15.41 ID:ULDJSLuT.net
このニワトリみたいに二本足が基本だと思ってた

68 :HG名無しさん:2019/02/24(日) 15:34:52.28 ID:cheHwQYc.net
>>67
これを沢山沢山引き連れて
ハマーン様が登場したのさ!

69 :HG名無しさん:2019/02/25(月) 14:04:55.99 ID:NPg694QC.net
5枚目が闇皇帝

70 :HG名無しさん:2019/02/25(月) 18:38:30.57 ID:PgMM79WO.net
塗装してるやつ変型させるの大変だよな
剥げるから

71 :HG名無しさん:2019/02/25(月) 18:55:47.21 ID:NByhVAiB.net
また髪の話

72 :HG名無しさん:2019/02/25(月) 19:43:07.60 ID:yD9ulByF.net
もー毛いー

73 :HG名無しさん:2019/02/26(火) 00:26:33.64 ID:xlmQpqyh.net
ハゲネタが毛いをふるっているなあ

74 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 15:25:00.99 ID:EEk6DD2B.net
出来た〜(事にしておこう)
https://i.imgur.com/mouXT0Gh.jpg
https://i.imgur.com/zNIIvQrh.jpg
https://i.imgur.com/05psVpFh.jpg

75 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 15:34:47.31 ID:AmjBi2a/.net
>>74
もうジムとガンダムの性能差が
あんまし無さそうだね。
グフ・カスタムも行きましょう!

76 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 17:09:59.78 ID:DM+KHlfp.net
>>74
もしかして初期HGの奴?
これイイね!

77 :HG名無しさん:2019/02/28(木) 17:52:23.67 ID:euIQ85e0.net
ジンダム?

78 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 11:18:05.29 ID:wMQpAr92.net
けもフレ
もともとマーカーとスプレー数本しかなかったけど何とかここまでやってみた
https://i.imgur.com/rXVyMAS.jpg
https://i.imgur.com/tcE9LJ9.jpg
https://i.imgur.com/POVneWx.jpg

79 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 12:20:12.52 ID:0gbR0OgL.net
なにこれ模型?フィギュア?

80 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 12:38:10.47 ID:wMQpAr92.net
模型ですよ・・・
最初から色がついてたりついてなかったりする微妙な仕様です

81 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 13:41:49.29 ID:Y1Ti4fNU.net
プラマックスのけもフレじゃないかい

82 :HG名無しさん:2019/03/03(日) 16:01:32.67 ID:Qg46PGO+.net
>>78
こういうのも難しそうだね
綺麗だと思います!

83 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 01:03:46.52 ID:fvam1Oa3.net
爆弾がんばった
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=230223.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=230224.jpg

84 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 06:26:43.74 ID:uZE9SBUg.net
>>83
渋いねー
自分は詳しくないからよく分からないけど
爆弾の先っちょの棒?これってどういう機能の物?
翼とか汚しもカッコイイね
良かったらやり方教えてくださいー

85 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 08:43:06.11 ID:BF49Fmi+.net
>>83
いいですねー。
この機体はガッツリ汚れが似合いますネェ。

86 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 10:22:35.65 ID:fvam1Oa3.net
>>84>>85
ありがとうございますー
先っちょの棒は、地面にメリ込まないで爆発させる信管のようです。

機体の汚しは、タミヤのウェザリングマスターAセットと綿棒で、付けて擦っての繰り返し
排気汚れはスミ入れ塗料ダークブラウンと綿棒で手描きしてます。

87 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 12:22:02.88 ID:2PaI7/bc.net
ウェザリングマスターはABC持ってるけど
なかなか上手く使いこなせてないなぁ

88 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 20:08:42.09 ID:ga8EcZaN.net
イオンで安売りしてたので気分転換に組んでみた。流儀を知らないので素組で調色も適当
暇な時にカスタムしてみるかな?
https://i.imgur.com/yTosXHc.jpg

89 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 20:23:44.03 ID:5zci4Ts1.net
ツヤ消すだけでもサマになりそう

90 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 21:33:00.46 ID:uZE9SBUg.net
>>88
そうは言っても、合わせ目とか綺麗に
消えてるし良いと思います!
流儀なんて関係ないさーーっ

91 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 21:36:48.41 ID:hQVpX1RJ.net
元々から作ったよーをみんなで楽しむスレだ。
がっつり塗装や改造してもいいしパチ組みでもよし

92 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 22:04:17.54 ID:yEyedJjq.net
>>88
やっぱ量産型は最高だぜ

93 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 22:23:26.82 ID:XfhrPxrQ.net
ちょと昔のパッケージの完成見本みたいな雰囲気あるねw

94 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 22:24:00.13 ID:ga8EcZaN.net
どうも、バンダイには公国の技術者が亡命してるのかと思うくらい良く出来てますね

95 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 22:25:13.20 ID:ga8EcZaN.net
↑はキットの話です

96 :HG名無しさん:2019/03/04(月) 22:49:41.28 ID:pYFrzo/k.net
丁寧に作られてますね
カスタムが楽しみだな

97 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 02:12:21.92 ID:YxVBrn4Z.net
きっと見ていてくれますね、クランク二尉...!
上手く塗装ハゲ感が出せたかなぁと思ってます...
https://i.imgur.com/TkZcdMS.jpg

98 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 02:25:49.45 ID:cOaHhUnT.net
禿げ過ぎだろ。

99 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 02:30:36.10 ID:RRr3yZD3.net
またハゲの話してる・・・

100 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 06:14:12.73 ID:CMXzCUoH.net
上手いと思うけど、なぜかミニチュアっぽく見えるのが不思議

101 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 06:15:46.83 ID:ywSlUdJR.net
>>97
質感が凄い
鉄!って感じだね

102 :HG名無しさん:2019/03/05(火) 14:06:40.10 ID:7YK/bCGF.net
鉄はチョット色味違うかな これなら
デュラルミンって感じじゃね? 零戦とか機動隊の盾とかのアレ

103 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 12:02:39.87 ID:agqRDqsN.net
なるほどジュラルミンていうのね
無知だから色んな物を含めて鉄と
言ってますw

104 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 12:29:02.27 ID:bfhvrx8x.net
レベル高いスレだと思ってたけどそうでもないのもupしてる人いるね
そうでもないのはこっちがいいんじゃないでしょうか

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/

せっかく棲み分け出来てたのに〜

105 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 12:40:17.08 ID:eldFNZ3i.net
何言ってんだコイツ

106 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 13:05:39.88 ID:y0ZNc7l1.net
      ∧_∧
     ( >>104)   < せっかく棲み分け出来てたのに〜
    /     \
 __| |     | |_
 ||\          \
 ||\\          \
 ||  \\          \.    ∧_∧
     \\          \  ( >>105) 何言ってんだ ? コイツ…
       \\          \ /    ヽ
        \\         / |   | .|
          \∧_∧   (⌒\|___/ /
          (     ) 自虐的すぎるだろ…
          _/   ヽ           \     ∧_∧
          |     ヽ           \   (     ) 顔洗って出直せ !
          |    |ヽ、二⌒)         \  /   ヽ、
                 \\           / |   | |

107 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 13:46:54.48 ID:jGC+XMOk.net
またキーボード君が騒いでんのか

108 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 15:45:31.89 ID:r41WNbEm.net
アスカ 1/35 ルクス完成
https://i.imgur.com/tDWgeB0.jpg
https://i.imgur.com/8f9AGWI.jpg

109 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 16:28:11.13 ID:6TFbFkC0.net
>>108
GJ

110 :HG名無しさん:2019/03/06(水) 20:42:04.44 ID:4ZHn6nX9.net
兵士の顔もしっかり塗ってある
すごいねー

111 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 02:45:12.27 ID:rL5qdo+f.net
>>108
フィギュアちゃんとしてると一段上がりますな
履帯とかいい雰囲気ですね〜

112 :HG名無しさん:2019/03/07(木) 05:12:28.78 ID:8aC3EUgH.net
>>88
スパイクアーマーに毛が…

113 :HG名無しさん:2019/03/09(土) 18:48:19.62 ID:rZYv6UT1.net
ザクの日ということでMS-05.5的な何か
https://i.imgur.com/HUVyXYD.jpg
https://i.imgur.com/lPMbUaU.jpg
https://i.imgur.com/Q3DPvEW.jpg

114 :HG名無しさん:2019/03/10(日) 02:54:26.87 ID:39AaGtVi.net
ザクの日かw
重厚な感じいいねー

115 :HG名無しさん:2019/03/10(日) 15:11:46.46 ID:z6/SegoG.net
RG旧ザク作りかけて諦めた感があるのは気のせいか?

116 :HG名無しさん:2019/03/10(日) 15:18:19.85 ID:JqOaYGQM.net
>>113
一年戦争末期、退役したザクIにザクIIのパーツ付けて頭数増やすために現役復帰させたって感じかな。
人形もしっかり塗ってるのがすごい。

117 :HG名無しさん:2019/03/13(水) 20:13:07.50 ID:9S5pINqU.net
dragon製三突出来た
1/72で定価2400円は流石に高いと思う(´・ω・`)
https://i.imgur.com/orXRb6S.jpg
https://i.imgur.com/IBltedn.jpg

118 :HG名無しさん:2019/03/14(木) 12:19:23.41 ID:9o1+TFoX.net
>>117
1/72は手頃なサイズでいいよね!
汚れ方とか凄い、渋くてカッコいいー

119 :HG名無しさん:2019/03/14(木) 12:21:40.68 ID:9o1+TFoX.net
>>117
良かったら暇な時にでも
簡単に汚し方書いて欲しい。
参考にしたいです。

120 :HG名無しさん:2019/03/14(木) 13:00:12.98 ID:zdXQ9ROS.net
>>117
戦車は組んだことないけどストイックというか機能美を感じるね。

121 :HG名無しさん:2019/03/15(金) 00:44:31.42 ID:zzeVcf0+.net
>>118
ありがとー!
1/72サクッと組めて楽しい

>>119
僕の方法間違ってるかもだけど
エアブラシをオキサイトレッド→基本色→基本色に白混ぜたやつで面吹き
→その上に薄ーくまぶすように赤や青や黄をランダムにエアブラシ

後はウオッシングやフィルタリング、ウェザリングして完成です


>>120
ありがとー
ホント機能美の塊みたいな車両w

122 :HG名無しさん:2019/03/15(金) 12:12:47.20 ID:UTkpG9Wc.net
>>121
丁寧に手間暇掛けてますね!
ただ、それは難しいヤツだw
僕には無理・・

123 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 12:39:11.81 ID:r5cM1mda.net
未完成だけど大体目処が付いたので
https://i.imgur.com/h71wp7Z.jpg
https://i.imgur.com/10gfhB0.jpg

124 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 13:09:05.02 ID:tjNNa22W.net
外坂ジェラルミン感が出てる

125 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 13:10:20.58 ID:PYH8E+EV.net
>>123
ギラギラしてて素敵。
塗料は水性塗料ですか?
完成楽しみにしてます。

126 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 13:31:14.87 ID:r5cM1mda.net
どうも
道具洗いが簡単なので大体は水性ホビーで済ませます
後は平日夜にぼちぼち仕上げます

127 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 15:21:44.45 ID:cb4Iw9CN.net
エンジンカバー(?)のチェッカーマーク部分ってデカール?
塗装だろうがデカールだろうがどちらにしても凄いけど

128 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 15:56:42.49 ID:tF4GVWHz.net
おれもそこすごいと思った。

129 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 17:10:57.56 ID:eJGk7nmx.net
し、白と黒を交互に貼っていけばなんとか…

130 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 17:52:14.88 ID:/UpaOrlM.net
塗装に見える・・
白の上に細いマスキングテープを格子状に貼って黒を塗る
を2回繰り返せば行ける?

131 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 18:04:22.90 ID:tF4GVWHz.net
白と黒の境が綺麗過ぎる。
マスキングではもっと汚くなるはず。というか俺は出来ない。
やってみればすぐ分かるよ。

132 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 19:21:53.50 ID:YGbtzopL.net
俺はデカール8等分にして貼った
こんなキレイにはならんかったけどw

133 :123:2019/03/17(日) 20:13:00.79 ID:LqbotsG8.net
タミヤ72のデカール↓
https://i.imgur.com/eWVGfYf.jpg
これを下敷きにマステに切り出して全面白の上にチェックに貼るのに1時間くらい
デカールだと>>132さんみたいに分割してマークソフターで慎重に伸ばす必要がありそう
ブラシだとマスキングしたら終わりみたいなもんだからテレビつけてチマチマと作業
F16アグレッサーにデジタル迷彩やってみようかと思って練習にやってみたけど国籍マークは少し失敗しました

134 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 20:51:26.18 ID:cb4Iw9CN.net
>>133
キチガイがいる…(褒め言葉)

135 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 21:03:27.07 ID:FIyjmDEq.net
手間かけてんなー

136 :HG名無しさん:2019/03/17(日) 23:05:32.66 ID:+xW1k/uL.net
マーキング塗装なんだ。
なんで国籍マークの縁が汚い(失礼)のかなって気になってたんだ。

137 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 06:50:56.41 ID:H0+t4TkA.net
>>83 >>86
いいねb
渋いね、キテるね、格好良い

>>123 >>133
マスキングテープの切り出しで塗装なんだね
起用だなぁ、綺麗

138 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 07:42:50.82 ID:d5aShn8h.net
すげぇ。わしみたいな老眼ジジイにはもうできないわ

139 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 09:25:19.94 ID:vng1wa9u.net
クレオスのミスタールーペとかあるじゃん

140 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 09:56:11.20 ID:3quJqTTh.net
菊川怜のおしり眼鏡

141 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 13:18:02.89 ID:iz6FwrtB.net
中華製の安っぽいヘッドルーペも意外と使える

142 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 16:58:18.74 ID:H0+t4TkA.net
何故か老眼鏡関連が尾を引っ張って草w
そして案の定中国製の宣伝入りますた

隙あらばステマ、萎えるわ

143 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 17:53:31.58 ID:KHxGS82U.net
初めて見る俺からしたら>>142よか中華宣伝のほうが余程有益

144 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 18:09:47.94 ID:6MBq/I15.net
ルーペ使っての作業も割と慣れが必要よね
目ぇ疲れるし

145 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 22:26:32.27 ID:H0+t4TkA.net
>>143
都合が良い悪いからこういう事にしとけ(歴史をコリエイト
あっちよりこっちがまし(責任転嫁

ステマうざ

146 :HG名無しさん:2019/03/18(月) 23:45:40.81 ID:3d9CX1LM.net
う〜んこうばしいw

147 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 02:07:47.68 ID:8tgO8lOO.net
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

プロレススレの紹介もしてたよ
ステマやりたいならこっち使えば?

148 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 06:16:34.29 ID:k2nadSps.net
ゴネてるのはお前だけだろ自治厨

149 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 08:31:51.10 ID:d2MMYCxP.net
ネトウヨとかパヨクって重症化すると糖質だな
自分もちょっと偏った時期あったけどあんなふうに拗らせなくて良かったと思うわ

150 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 11:55:33.05 ID:vmzEu5TI.net
>>148 ゴネてるのはお前(責任転嫁
>>149 ネトウヨとパヨクはドチもドチアルニダ!(パヨクの自白

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

プロレススレの紹介もしてたよ
ステマやりたいならこっち使えば?

151 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 14:13:54.52 ID:kT4cB01Q.net
あ、マジもんの基地だ

152 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:11:59.59 ID:vmzEu5TI.net
>>151 ネトウヨ呼ばわりに反応した奴がネトウヨアルニダ!(目的語抜け落ち・譲歩され待ち

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

プロレススレの紹介もしてたよ
ステマやりたいならこっち使えば?

153 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:19:53.01 ID:nolVpx55.net
また君か

154 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:24:08.32 ID:f90bQPR9.net
あ〜あ
やっぱりワッチョイ無しの方に張り付いてたか

155 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:39:38.05 ID:7hXpAnJa.net
ネトウヨ君とキーボード汚い神経質君は同一なん?

156 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:40:15.14 ID:vmzEu5TI.net
単発祭りじゃワッチョイワッチョイ!
ってこれ3レス
ID:d2MMYCxP
http://hissi.org/read.php/mokei/20190319/ZDJNTVlDeFA.html
「任天堂様のIP戦略()ガー!」やってるクソニワカ系か

>>153 >>154 「特定しますた(自分達はIDコロコロで棚上げ」
同じようなレスを2レスして多数派()を装う自演、「多数派は正義アルニダ!」
3連続させないよう気を付けてるらしい(偶然を装う為

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

プロレススレの紹介もしてたよ
ステマやりたいならこっち使えば?

157 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:44:05.52 ID:vmzEu5TI.net
>>155 「ネトウヨが悪い!(他を擦り付けながら」

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係
IPスレでプロレスネタ振って朝鮮人マンセーやってくれば?
中国製老眼鏡の話も出来るだろ

158 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:48:15.90 ID:yzj3JQ6b.net
ソックはなんでみんなと仲良くできないの?

159 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:50:57.03 ID:vmzEu5TI.net
>>158 「中指立てながら)仲良くしようぜ!」
by ソックアルニダー!=朝鮮ホモ太郎=顔文字絡み

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

プロレススレの紹介もしてたよ
ステマやりたいならこっち使えば?

160 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 15:58:44.78 ID:7hXpAnJa.net
ネトウヨのフリをした在日だったか
トンスル飲んで寝てろ

161 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 16:07:31.58 ID:vmzEu5TI.net
>>160 「ニポンジンに成り代わりたいアルニダ!」
(謎の支配者様ごっこ・ネトウヨが悪い!継続

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係
IPスレでプロレスネタ振って朝鮮人マンセーやってくれば?
中国製老眼鏡の話も出来るだろ

162 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 16:22:19.46 ID:7U2DCeFv.net
ナマポニートの敵は在日なんだが

お仕事をしている普通の人からすればどちらも同じゴミであることを気づいていない

163 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 16:26:26.91 ID:vmzEu5TI.net
>>162 「ネトウヨはニート!(自分達は棚上げ・業者視点」

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係
IPスレでプロレスネタ振って朝鮮人マンセーやってくれば?
中国製老眼鏡の話も出来るだろ

164 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 16:47:45.29 ID:f90bQPR9.net
>>155
あとストラトスディスり君も同一かもよ

165 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 17:03:20.14 ID:vmzEu5TI.net
>>164 「とにかくネトウヨのせいにしとけばいいアルニダ!
ウヨが悪い!ウヨが悪い!ウヨが悪いー!(責任転嫁したさの火病」

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係
IPスレでプロレスネタ振って朝鮮人マンセーやってくれば?
中国製老眼鏡の話も出来るだろ

166 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 17:24:09.79 ID:vmzEu5TI.net
その他大勢を気取る役、いわゆるモブ役が言い訳担当の業務を担ってますた

ID:7hXpAnJa
http://hissi.org/read.php/mokei/20190319/N2hYcEFuSmE.html
ID:7hXpAnJa0
http://hissi.org/read.php/mokei/20190319/N2hYcEFuSmEw.html
IPアドレス : 126.92.48.215
ホスト名 : softbank126092048215.bbtec.net …ソフトバンク
国 : Japan 郵便番号 : 602-8054
都道府県 : Kyoto 市区町村 : Kyoto
緯度 : 35.0117 経度 : 135.768

ID:f90bQPR9
http://hissi.org/read.php/mokei/20190319/ZjkwYlFQUjk.html
ID:f90bQPR90 ワッチョイ 536d-MWYG
http://hissi.org/read.php/mokei/20190319/ZjkwYlFQUjkw.html
IPアドレス : 118.83.47.92
ホスト名 : 118-83-47-92.htoj.j-cnet.j …株式会社ジュピターテレコム(J-COM
国 : Japan 郵便番号 : 214-0021
都道府県 : Tokyo 市区町村 : Tokyo
緯度 : 35.6895 経度 : 139.692

ソフトバンク回線で在日がどうのこうの言えちゃうのは凄いね
業者はジェイコム多い、プロレスラーの蝶野を使ったKDDI傘下

167 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 17:53:16.41 ID:bCNj6t7P.net
何故KICHIGAIは単発IDを嫌うのか。

168 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 19:45:22.81 ID:uA5+GlEL.net
>>167
コロコロさんが俺を監視してる!
コロコロさんが俺の悪口を書いてる!

169 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 22:38:48.66 ID:1kMsHoUg.net
うるさいですね

170 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 23:00:45.58 ID:fgVTlvaT.net
そういうの面倒くさいからワッチョイスレ作ったんだよね

171 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 23:44:02.67 ID:vmzEu5TI.net
>>167 >>168
IDコロコロして何が悪い!的な逆切れ
(ネトウヨ呼ばわりに反応した奴がネトウヨアルニダ!テンプレ

>単発祭りじゃワッチョイワッチョイ!
別にこれ誘導でもないんだけどな

何の為にIPアドレス表示スレ立てたんだ?
【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド3【ノージャンル】 ※ワッチョイ·IP有
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545140600/
ゴネた結果、乱立したIP表示スレはこちら

パヨクの特亜利権ステマはプラモ投稿と無関係
IPスレでプロレスネタ振って朝鮮人マンセーやってくれば?
中国製老眼鏡の話も出来るだろ

172 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 23:14:11.97 ID:KwIt4CYZ.net
香ばしい流れの中、一応形になったので上げてみる
P-47D(タミヤ1/72)
https://i.imgur.com/1yJyUIS.jpg
https://i.imgur.com/wlHq1Xx.jpg

173 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 23:50:10.73 ID:9t4btMVP.net
いい出来だ。作りかけの時は色がばらばらな感じがしたけど、全体がまとまって見えるようになった。
ライティングのせいやろか。

174 :HG名無しさん:2019/03/24(日) 00:14:46.39 ID:kIxU5oHE.net
どうも、クリアとウォルナットでつやと色調を整えたからだと思います
不出来な国籍マークは下面以外はデカールに直しました
箱絵の作例の地味な卒のなさを思い知りました

175 :HG名無しさん:2019/03/24(日) 06:07:33.15 ID:ZlEQGw/J.net
>>172 >>174
完成おめ!

ウォルナット、ウッドガード関連で出てくる(分かってない
仰る通り、調整が決まってるんだろうね
凄いしっとりした落ち着いた仕上がり
プロの作例見本みたいな堅実な出来だね

176 :HG名無しさん:2019/03/24(日) 10:31:54.45 ID:J630WGyT.net
カッコいいですねー!
このシルバーな感じを
ロボットで出したいのだけど
難しいんだよね

177 :HG名無しさん:2019/03/24(日) 11:24:42.02 ID:kIxU5oHE.net
>>175
ただの水性ニスです、デカール保護兼ねて半ツヤクリアー吹いたあとに薄めて軽く撫でる感じで
>>176
普通のシルバーを少しずつ粉っぽく吹く感じですかね、ガイアもそのうち試そうかと
気を良くしてもう一枚だけ貼らせて下さい
重戦コンビ https://i.imgur.com/yjvRWhA.jpg

178 :HG名無しさん:2019/03/24(日) 11:35:51.67 ID:ZlEQGw/J.net
>>177
そうだったんですか、教えて下さってありがとうございます

並べた絵も様になってますね、普通に恰好良いです

179 :HG名無しさん:2019/03/25(月) 01:03:45.14 ID:2E6zw5iv.net
>>177
どっちも超かっこいい
ベアメタル挑戦したくなった

180 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 00:47:06.35 ID:DBxv1CAG.net
へー、ベアメタル塗装ってヤツなのか

181 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 09:04:22.12 ID:9XpaXEcv.net
出来たー
https://imgur.com/sMobzV4.jpg
https://imgur.com/6L9TOeD.jpg

182 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 09:31:20.39 ID:pquIBuug.net
>>181
完成おめ!飛行機に変形しそう
これもガンダムなんだね

183 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 09:36:13.34 ID:9XpaXEcv.net
ありがとうー
Gセイバーていうガンダムですね

184 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 09:50:20.96 ID:CqeMAA4J.net
渋いね

185 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 10:53:17.25 ID:mU4UHQpw.net
Gセイバー久々に見た。まだ売ってるんだなぁ

186 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 11:59:50.31 ID:KErL+LJS.net
Gセイバーは作品はアレだがデザインはかなりイケてる

187 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 10:22:07.26 ID:CRRm0WNv.net
リンクも開かずに勝手にフェイトステイナイトのアーサーをMS少女化して想像して勝手に萌えた・・・(^p^*)

188 :472:2019/04/01(月) 12:58:46.92 ID:GzjyOWlL.net
>>187
作るしかないな

189 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 17:20:09.44 ID:m40LfujL.net
>>187
お前はワッチョイから出てくるな

190 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 20:18:55.79 ID:5tVgizVx.net
出来たよ〜

久しぶりなんでほぼノーマルです
https://i.imgur.com/pDnHtuph.jpg
https://i.imgur.com/zVSCs2Yh.jpg
https://i.imgur.com/1AoYo0Qh.jpg

191 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 21:41:42.22 ID:r6Y2ZcgQ.net
丁寧な仕上がりでいいね…

192 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 22:03:16.43 ID:P8q3yHdb.net
カタナいいねーー
新型も出るしね!
好みはあるだろうけど。

193 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 06:29:29.32 ID:RXo/Y9Ad.net
>>190
塗り分けが丁寧ですごく綺麗

194 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 07:26:16.33 ID:AHO7SMeW.net
>>190
ほぼノーマルといいつつしっかりディスクに開孔して手間かかってますね

楕円だから丸穴たくさんのタイプより大変そう

195 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 12:06:28.07 ID:HOyemXU2.net
>>194
なるほどねー
自分だと綺麗だな〜位しか
思い浮かばないけど、詳しい人は
そういう所を見るんだね。

196 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 12:31:06.79 ID:q1H0onNs.net
そういやブレーキディスクにピンバイスで穴開けるのは定番加工だけど
なんでいまだに金型の時点で穴あけとかないんですかねぇ・・・(´〜`;)

197 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 16:18:22.23 ID:GaAPHBDX.net
??「やっぱりバイクはスズキよね!」

198 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 19:53:32.80 ID:qePU3MY/.net
そんな、当たり前の事言われてもね。

199 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 12:07:20.54 ID:PXh0boju.net
>>197

https://i.imgur.com/2cczOxZ.jpg
https://i.imgur.com/lJ2AgXC.jpg
https://i.imgur.com/EBHcsb7.jpg
https://i.imgur.com/vakehVK.jpg

200 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 12:22:40.12 ID:UW476gre.net
セローとか売ってないかな。

201 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 16:47:43.76 ID:HidktN4N.net
>>199
おいおい、それ完成品じゃねえか! https://hlj.co.jp/product/PHT57477

まぁ 原型師とか塗装見本塗った人なら投下資格あるのだろうけど・・・

202 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 16:59:28.72 ID:X+jwEeYh.net
あー400刀か
なんか小さいなと思ったわ
よく出来てるね

203 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 14:50:22.76 ID:5Kfl6pLO.net
出来たー

https://imgur.com/vjVAB8F.jpg
https://imgur.com/d3MZ3LK.jpg
https://imgur.com/u2I5Axv.jpg

204 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 21:17:23.34 ID:vJaJuQHY.net
いいね!
ターミナス懐かしいな

205 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 04:29:35.35 ID:794VsQ8n.net
>>203
完成おめ!
えらい丁寧な作例だね、台座の雰囲気もいいb

気が付いたら飛行機がロボットに変形して、何故かサーフボートに乗ってた
(ポルナレフAA略)
交響詩篇エウレカセブンってアニメのメカなんだな

206 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 12:24:46.48 ID:8XYEuN5k.net
ありがとうございます
このシリーズはキットが元々
鮮やかテカテカだから、塗装する
のが勿体なくて、部分塗装しか
してないよ。
無理なポーズを維持するのが前提だから
関節もしっかりしてるし。
もう店で見かける事もなくなってきたけど。

207 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 10:53:35.84 ID:6pJO6t/o.net
みんな上手いなあ
下手なのもみたいな
誰か小学生が作ったようなヤツ貼ってよ
フフッて和むやつ

208 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 12:38:34.11 ID:svhSJW66.net
1/35 RX-78のフルスクラッチならあるけど貼ってもいいかい?

209 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 13:08:42.77 ID:W/g/EHYc.net
ちょっと見てみたい

210 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 13:36:23.22 ID:4WEyZoCB.net
>>208
1/35!?
すげーデカいな。
是非上げてください。

211 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 14:08:34.85 ID:q117WrGl.net
フルスクラッチ!フヒ

212 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 16:46:05.59 ID:Yo2CWKtf.net
出来た〜
https://i.imgur.com/GeQ2oKMh.jpg
https://i.imgur.com/O6M6GRbh.jpg
https://i.imgur.com/YoTvRs5h.jpg
https://i.imgur.com/C8MNr6ch.jpg

213 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:11:28.26 ID:svhSJW66.net
>>209-211
家帰って写真貼ろうと思っていたのですが212さんの投稿でタイミングを逃してしまいましたヽ(´o`;
また別の機会にアップさせて頂きます、ゴメンナサイ

214 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:15:22.25 ID:niCMF5bP.net
>>213
厨房なのかも知らんがもう少し言葉選ぼうな

215 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:27:54.76 ID:svhSJW66.net
>>214
あ、ハイ…すみませんでした
しかし一体何が不味かったのでしょうか?

216 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:33:43.51 ID:jj+gdMD6.net
>>213
黙ってタイミングを見てればいいんですよ
まるで>>212のせいでアップできないみたいじゃないですか

217 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:47:14.83 ID:Yo2CWKtf.net
あ...空気読め無くてすまん

どうぞ、どうぞ、私の事なぞ気にせずアップして下さいよ〜

218 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:47:47.32 ID:svhSJW66.net
>>216
212さんに対してその様なつもりで書き込んだのではありません、誤解を招く様な書き込みになってしまい申し訳ありませんでした (ペコリ

因みに>>214,216は212さんなのですか?
単発IDコロコロ自演で攻撃されてる様なので…ちょっと威圧感が

219 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:54:06.80 ID:svhSJW66.net
>>217
ごめんなさい、また…タイミングが…
空気読んでくださいね

220 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 18:59:20.74 ID:svhSJW66.net
それでは212さんの>>217のお言葉に甘えて貼らせていただきますね

1/35 フルスクラッチRX-78 です
http://i.imgur.com/KKb32oL.jpg



フフッ

221 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:27:23.13 ID:mCXk82vl.net
ツマンネ

222 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:31:11.63 ID:svhSJW66.net
和んでいただけましたでしょうか?
http://i.imgur.com/cSzJend.jpg

223 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:37:25.43 ID:6yzUDu6H.net
>>220
ペイントステーションの一番下に書いてる文章を声を出して読んでみろ

224 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:52:04.14 ID:MEmgtEqz.net
まぁ・・遠い昔、アップした物ですが
初期の頃はこんな物も作っていました。

バウとジグマックで、バウマック!
https://imgur.com/w6Febsu.jpg

バーニィさん専用、全天候型コクピット
https://imgur.com/FGo3FYJ.jpg

ジオン軍最終兵器 ザクツムリ
https://imgur.com/DqteU9X.jpg

225 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:54:22.02 ID:Yo2CWKtf.net
なんか気温が下がって来たんで過去作貼っときます
ちみにサフ無し筆塗りです
https://i.imgur.com/IZraKPth.jpg
https://i.imgur.com/PJ4DdYxh.jpg
https://i.imgur.com/UI6Bmkch.jpg

226 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:07:19.03 ID:WJJzF3xB.net
本物とか偽物とかお前らは何を言っているんだ
俺のレス全て読み返してみろ
タミヤの新商品「ラッカー塗料」なんぞ一言も言ってないぞ
正真正銘、俺はタミヤショップオンラインで「アクリル塗料ミニ」を9種買ったんだよ
偽物ってどう言うことだ?お前らとはなんか話が噛み合わねぇよ
着日指定してなかったからタミヤは勝手な日程で送りつけてきやがったw 一枚の納品書を添付してw
ラベルはユーザーが勝手に張り替えちゃダメなのか?
だったら調色してメモとして容器にラベル貼ってる奴全員逮捕なw
今回の件は俺にも不手際があったが、全てはお前らの早とちりに始まった問題だ
どう落とし前つけてくれるんだ、あぁ?
https://i.imgur.com/ttwawSs.jpg
http://imgur.com/u27wxga.png
http://imgur.com/caomqXE.png
http://imgur.com/86ZRmmC.png

227 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:19:56.52 ID:CMX1Ka7s.net
>>225
なんだチミは!?

228 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:37:56.48 ID:MEmgtEqz.net
>>225
安くて良いキットだよね
肩は穴を開けてやる作例もあるね

229 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:49:14.45 ID:hYGYfvdv.net
>>212
完成おめ!
あれだろ?F-16C:ファイティング・ファルコン!(デカール読んだだけ
ハセガワのたまごひこーきシリーズ?かわいいね
デフォルメされてない普通のスケールモデルも流線形が綺麗

>>224
ジグマック、イデオンでそんなのあったな
自由に弄ってこその模型だね、ヤドカリおっすおす!

>>225
旧に温かくなったり寒くなったり、寒暖の差が禿げしいね
(まぁ俺は禿げてないけどな

部分塗装と墨入れ仕上げかな?
でも、膝装甲にガッツリ合わせ目出るキットだしな
多分赤まで塗ってる(全塗装な)んだろうね

額の連邦マークまで塗り分けられてる、凄いや!
キャノン砲の伸縮部分?もアルミみたいな自然な色でカッコヨス


各位タメ口失礼致しやした

230 :225:2019/04/17(水) 21:06:54.37 ID:kq5wwpp2.net
>>229
ハァ?
225です サフ無し筆塗りって言ってんじゃん
って事は全塗装に決まってんじゃん
その程度はちゃんとコメ見て汲み取ってくれ

231 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 21:07:14.96 ID:hYkR1Udt.net
>>222
一回目から滑り気味だったネタを再掲載していい反応があると思ってたの?

232 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 21:18:39.92 ID:hYGYfvdv.net
別に出来の良さを競ってもいないから、
変に気を使わなくても大丈夫だと思うよ

>>230
ID変わってるけど、いつもの「出来たー!」君?
普段は物腰柔らかいんだけどな?

>サフ無し筆塗り
うん、どこまで塗装したかは書いてないよ
でもやっぱ全塗装なんだね

233 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 21:37:20.68 ID:n+nc/Z1k.net
>>225
筆塗り上手い

234 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 21:41:56.16 ID:4WEyZoCB.net
>>220
頭だけかよ!
>>222
と思たらしかもペタンコやないかい(`皿´#)

でもまじめに色塗っとるやないか(泣

235 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 22:27:55.42 ID:MEmgtEqz.net
出来たー 君は沢山いるよ
僕も使ってるし。
便利なんだよね。

なんだか、また暴れたい人が来たの?

236 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 14:13:18.06 ID:Nz0tqBet.net
>>222
段ボールでボール作ったらまた貼ってよ
それまで待機ね

237 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 12:05:03.36 ID:kSkJDmmf.net
ほぼ形になったのでUP、デカールが死んでたので何か流用でもするつもり
タミレリ1/72、Hs129
https://i.imgur.com/GC3ZDcb.jpg
https://i.imgur.com/AKQ5J9r.jpg
これでGWは心置きなく旅行に行ける

238 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 14:11:31.61 ID:EwJaxhz3.net
渋いね

239 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 14:43:21.74 ID:Spq6wgCe.net
缶切りいいねー。

240 :HG名無しさん:2019/04/24(水) 11:25:28.32 ID:nSGIZRX1.net
綺麗な仕上がりやなぁ・・・(ホレボレ

241 :HG名無しさん:2019/04/24(水) 19:24:02.28 ID:nuaT0tcH.net
ありがとうございます、そんな大したもんじゃないですよ素組だし考証と無縁だし

242 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 12:05:51.55 ID:P+nAiErR.net
考証など関係ないです!
ここは自由で良いスレだし。
スペースシャトルを迷彩柄にしても
Uボートに日の丸でもOKなんです。

243 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 17:09:34.80 ID:RcJBXM0f.net
迷彩ぱんちゅおk、と(メモメモ

244 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 16:45:26.03 ID:E+BncNTg.net
出来たー
https://imgur.com/sdcnIS0.jpg
https://imgur.com/wmDoBcY.jpg
https://imgur.com/JjULEf2.jpg
https://imgur.com/0886ESk.jpg

245 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 17:48:45.35 ID:rF2PcBWz.net
なんで、こんなので被るかなぁ(T ^ T)
https://i.imgur.com/ZxC9fsjh.jpg

246 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 18:16:57.69 ID:wu0h83kC.net
航空機形態とロービジ塗装は相性いいよなー

247 :HG名無しさん:2019/04/29(月) 10:07:27.78 ID:frp/WCWN.net
連休中に積みを崩す作戦第一弾の宇宙の王者出来た
適当にガンマカで塗っただけでこの仕上がり。
https://i.imgur.com/umfjMid.jpg
https://i.imgur.com/bGv9Owz.jpg

248 :HG名無しさん:2019/04/29(月) 12:03:00.01 ID:zwv2jy/T.net
これ結構高いんだよね?
カッコイイねー

249 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 00:07:36.41 ID:OAdPKCiO.net
弁当箱がグレンダイザーだったわ
懐かしい

250 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 22:20:46.96 ID:/LEjN31v.net
むこうが落ちたらと思ってたけどせっかくの平成最終日だし許して
こういうのは平成感が大事だからね平成感が!
https://i.imgur.com/sooQWBI.jpg
https://i.imgur.com/6G73NIs.jpg

251 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 22:30:50.95 ID:MMGyFL/u.net
>>244
完成おめ!いいね、渋いね、格好良い

>>245
こっちは揃いぶみ

>>247
あら男前

>>250
ニコちゃん大王、かわいいよ、ニコちゃん大王

252 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 23:03:58.94 ID:TkeQe6pu.net
アラレちゃんとか昭和感しか感じないけど

253 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 10:13:22.11 ID:AuVLTWGL.net
>>249
ひえ
記憶の扉が
俺なんだったっけな
ダイモスとかテッカマンあたりかな

254 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 10:30:12.34 ID:ehmMZudy.net
水筒は側面がやわらかいので出来てたな。
キャラクターは忘れた
弁当箱はアルミで星の子チョビンいうのだったな確か。

255 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 10:49:13.88 ID:AuVLTWGL.net
https://i.imgur.com/gZgp2Ry.jpg
https://i.imgur.com/ffKAh9f.jpg
https://i.imgur.com/JttzXOd.jpg
https://i.imgur.com/SAJVgZU.jpg
>>249
>>253
>>254

256 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 11:21:18.92 ID:sSJAM/kK.net
俺が愛用したキャプテンフューチャーがない

257 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 13:00:21.32 ID:vTEQtNCK.net
出来たー
https://imgur.com/OIFSMzR.jpg
https://imgur.com/xVPy3N2.jpg
https://imgur.com/nNU1NjQ.jpg

>>255
お疲れ様・・

258 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 14:06:18.10 ID:zSU01l+j.net
>>255
ありがとう(o゚▽゚)

259 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 10:39:49.60 ID:j5VpVomW.net
>>257
かっこいいな

260 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 15:20:51.13 ID:j5VpVomW.net
ULTRAMAN組んだよ
自分で見えてるかっこよさを写真に納めるのは難しいな
錯覚?

https://i.imgur.com/eUa7Khe.jpg

261 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 15:54:41.04 ID:sdoMuXpt.net
>>257
ディジぇェってこんなに格好良かったっけ???

もっと豚みたいなMSだと思ってたけど
こうみるとカッケーな

なんだろ配色かな配色がええのかな

262 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 16:18:49.07 ID:/62BEkrN.net
>>260
このプラモかっこいいよね
下から煽り気味か人間目線ぐらいの高さから撮ってみたら?
スマホだと広角だからどうしても肉眼からはかけ離れるけどね

263 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 18:56:39.69 ID:j5VpVomW.net
>>262
有難うございます
レンズのために画面に歪みがでるんですね
勉強になりました

264 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 19:06:16.70 ID:0Ub40wCh.net
>>257
>>260
購買意欲湧いてくる良作続くね。
お疲れ様です!

265 :HG名無しさん:2019/05/03(金) 17:20:20.89 ID:MhXWjxu1.net
出来たー
https://imgur.com/SS1411h.jpg
https://imgur.com/qDxDABI.jpg
https://imgur.com/O0wbshA.jpg

266 :HG名無しさん:2019/05/03(金) 21:36:46.66 ID:DgfsbWzT.net
>>265
GJ!

267 :HG名無しさん:2019/05/03(金) 21:39:16.70 ID:FPNWC68M.net
メルカリに出してる人?

268 :HG名無しさん:2019/05/05(日) 22:22:18.23 ID:+JJIohpG.net
本当だ、>>265と同じRジャジャ完成品がメルカリに出てる
>>244のゼータプラスも出品中だね
>>203の「TERMINUS typeR606」ってのも出てた

これらの完成品を作成してる「syomin」ってアカウント利用者本人による営業利用、
もしくは無断での画像引用のどちらかだね

269 :HG名無しさん:2019/05/05(日) 22:42:29.76 ID:cAwcG+s4.net
画像転用ならアウトだけど、作った本人で販売ページのリンクとか貼って誘導してるんじゃなければいいんじゃない?

270 :HG名無しさん:2019/05/05(日) 22:46:25.61 ID:+JJIohpG.net
作成者本人の場合であっても、
完成品を金で他人に譲るって事は所有者が変わるって事だからね
他人を敢えて巻き込んでる節がある

関心は出来ないな

271 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 10:15:02.62 ID:rpvihhHx.net
このスレを使って宣伝した事も
リンクを貼って誘導した事も一切ないのだけれどね。
でも、よくない行為というならもう投稿は
止めることにしますよ。 ステマ扱いされても嫌ですし。

272 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 11:15:44.42 ID:sz2MvfCv.net
別に自分で作った物なら売ろうが壊そうが自由だと思うけどね
転売ならともかく、売ってるとやたら粘着する人ってどんだけ余裕ないんだか

なんにせよ>>268でアカウントまで晒すのは「関心は出来ないな」
そこまでやると営業妨害だろww

>>270なんかもう何が言いたいかすら判らんわ

273 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 11:25:23.48 ID:qfWandlz.net
嫌儲思想でしょ
他人が得するのが許せない皆自分と同じく落ちてほしい

274 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 13:21:46.92 ID:Tj4gxujX.net
こまけえことはいいんだよ
https://i.imgur.com/6LVlfsS.jpg
https://i.imgur.com/6VcOTRw.jpg
https://i.imgur.com/9mBVXVi.jpg

ここは【気軽に】だぞ

275 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 13:30:31.59 ID:3nlU/oiF.net
何の問題もないと思うが売る時に一言書いといたほうがいい気がする
自分の買ったものが知らないところで画像上げられてるのはなんかちょっとって感じ

276 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 20:47:20.94 ID:Mlm9LgSp.net
シリアルナンバーがあるわけでなし、それはないな

277 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 22:25:12.25 ID:q4DyHGeO.net
購入者側の気持ちも考えられない奴に完成品を売る資格は無いだろ
売るつもりならこんな所に上げない、売ったものはその後こんな所に上げない
それが購入者に対する礼儀だろ
俺ならこんな奴から絶対買いたく無い
そもそもあんな完成度のモノをわざわざ金出して買う事なんて考えられないが

278 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 22:28:58.74 ID:ByXbQp2j.net
>>271
> ステマ扱いされても嫌ですし。

こいつ全然分かってねーな

279 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 22:52:41.70 ID:R0ZmPbV+.net
売りモノを晒すのは良くないし
アカウントを晒すのも良くない
以上、どっこいどっこいだわな
喧嘩はこれで終わりにしてくれ

280 :HG名無しさん:2019/05/07(火) 01:01:22.87 ID:4kccfIUc.net
山本太郎が悪い

281 :HG名無しさん:2019/05/07(火) 05:29:54.35 ID:WTMvDffc.net
https://i.imgur.com/SC9qyMH.jpg

282 :HG名無しさん:2019/05/07(火) 11:34:00.27 ID:UCLI51b0.net
誰も喧嘩してないけどなぁ。
例の荒らし君がまた機会を
伺って火種を作ろうとしてるだけ。
独特の乱暴な口調だから分かるでしょ。

283 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 12:47:16.41 ID:tBQnPK4S.net
【おしらせ】この度ティタノマキアというプラモコンテンツを立ち上げました。
原作/世界観設定/各種デザイン/商品監修/そして総合プロデュースと1人で頑張っております。
まずはアオシマさんから1/48スケールのメカ(リーパー&グリムリーパー)のプラモシリーズ、そしてコトブキヤさんから1/12スケールのキャラクター(エグゾスケルトン)のプラモシリーズが発売される事が決定、静岡ホビーショーにて第一報を発表させていただいております。
今回はティザー的な発表という事で、夏のワンフェスにて世界観や商品仕様、そしてクレジットされているメーカーさんはどのように関わってくるのか?などなど、詳細を発表させていただく予定ですので続報をお待ち
いただければと思います!

https://titanomachia.net/

284 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 12:15:12.06 ID:s0L3lnmL.net
さすが5/9だ、なんともないぜ

https://i.imgur.com/QeVIkUJ.jpg
https://i.imgur.com/BhHdAOL.jpg
https://i.imgur.com/oEKDJgt.jpg

285 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 12:45:12.14 ID:eCditkIL.net
ゴーショーグン?

286 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 12:46:33.92 ID:eCditkIL.net
なんだかわかんにゃい

287 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 14:09:11.32 ID:EeOhCxu8.net
よくわかんないけどかっちょいい

288 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 14:30:08.11 ID:BFhR8sGL.net
ゴーグ懐かしいなあ
おじさんが小学生の時だよ

289 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 15:06:15.83 ID:ZDCfVzki.net
>>288
高2だったわw

290 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 15:08:06.09 ID:eCditkIL.net
巨神ゴーグかあ

291 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 18:48:00.83 ID:6T1wr4pN.net
ゴーグの日も広めたいところだね

292 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 19:50:27.51 ID:fwy0ovwX.net
ミニプラのやつか。あれ金色の塗装が大変なんだよな

293 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 13:07:01.76 ID:T1xtmeJT.net
ゴーグとか見たことない
だがこのプラモはカッコいいと思った

294 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 13:59:25.58 ID:lJi7o4lo.net
ボーイミーツガール島冒険物で大好きなアニメだわ
ゴーグは乗れるロボットとはいえ操作はできないからラピュタのロボに近いね

295 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 14:11:07.64 ID:T1xtmeJT.net
自律型ロボットというとドラえもんとかアラレちゃんか
>>250の仲間とは…

296 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 14:24:13.65 ID:lJi7o4lo.net
喋ってくれないけどねw

297 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 21:10:47.97 ID:AGR6tJVB.net
うおおおんとか目の色とか仕草で会話してくれるよw

298 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 22:00:49.24 ID:iWojd1Rq.net
284ですが見てくださった方、ありがとうございました
ゴーグの認知度が意外と低くてびっくりしましたw
まぁかく言う私も作品をまともに見たのは去年なのですが…

299 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 22:56:45.25 ID:EGYCr3Vr.net
ゴーグ君といくのさ冒険の旅

300 :HG名無しさん:2019/05/11(土) 23:51:06.09 ID:lJi7o4lo.net
そういえばゴーグOPは神

301 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 00:31:51.00 ID:FPC439HP.net
ドリスのパンツは白色

302 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 00:36:49.99 ID:cqtat1d0.net
最終回あたりで女盗賊のおっぱい見れたの覚えてる

303 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 14:52:29.77 ID:SR5vqWBQ.net
85年当時、高校の同級生がロッド・バルボアそっくりでさぁ…

304 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 20:57:16.50 ID:BJ2QIlyG.net
ドリスで性に目覚めた中一の夏

305 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 22:52:06.72 ID:uPEB/WOj.net
このスレでは自分はオッサンだと思っていたが若者だった

306 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 23:19:36.00 ID:XV8qN11h.net
お、平成生まれか

307 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 23:24:44.70 ID:BHEjtaMP.net
違うと思う

308 :HG名無しさん:2019/05/12(日) 23:41:23.29 ID:SR5vqWBQ.net
>>305
え?みんな17〜22くらいでしょ?w

309 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 02:11:05.42 ID:qIBrIbqi.net
おっさんに占拠される前にナウなヤングな香具師投稿汁!

310 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 04:56:47.24 ID:6fxuxSg0.net
模型板でのおっさんは60年代生まれではないかと
70年代生まれの俺でも懐かしむスレは付いていけない

311 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 07:39:01.09 ID:SD0Q4w1N.net
76年生まれだけどゴーグは小学生の時だったから懐かしい

312 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 09:24:29.91 ID:bgBQCkpq.net
ヨシ!
https://i.imgur.com/h9dGzLv.jpg

313 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 09:25:50.56 ID:PWLkz1+o.net
ポーズふざけてんのに丁寧に作ってて草

314 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 10:14:54.81 ID:FSOkaUEp.net
なんだろう、すごくイイw

315 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 19:01:18.86 ID:4AYz2zpd.net
ジムキヤノンで降下中みたいなポーズ付ける人って居ないね そういや

316 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 19:50:31.23 ID:GGhodr7P.net
現場猫の知名度

317 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 20:18:59.61 ID:bgBQCkpq.net
スマン
元ネタ貼っとくわ
https://i.imgur.com/6e9Uz4a.jpg
https://i.imgur.com/wubyhoq.jpg

318 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 20:27:01.90 ID:4AYz2zpd.net
www そ〜云う事ねw

319 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 20:43:44.82 ID:GGhodr7P.net
あぁぁぁぁ!!も頼む

320 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 20:57:35.22 ID:zyU/njwA.net
>>317
一枚目手前のキャノンは空間突撃型?
指差しキャノンは旧キットとミキシング?

なかなか素敵な仕事

321 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 21:24:05.39 ID:+1TfDaBs.net
ボックスアートの手前のGMが待ち伏せしたジオンにぼこられてあぁぁぁぁ!の時が見える

322 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 21:25:33.11 ID:m8F5Lm2f.net
俺じゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと

だっけ?w

323 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 21:27:19.91 ID:bgBQCkpq.net
>>320
そうだよ
あまり加工せずに付けられるので量産向き
https://i.imgur.com/vvKspIp.jpg

324 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 22:25:28.58 ID:twM01Mpu.net
これはカッコ良すぎだろう

325 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 22:34:50.18 ID:YEi705nL.net
>>323
やっぱアンタか

326 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 02:51:50.46 ID:5LKV0eDT.net
タミヤ1/48 bf109g6出来た
https://i.imgur.comchEY0IN.jpg
https://i.imgur.com/0ttnbXD.jpg
https://i.imgur.com2aDVFjC.jpg
https://i.imgur.comwP2jOUv.jpg

327 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 02:56:39.51 ID:5LKV0eDT.net
あれ貼れてないや
貼り直し
https://i.imgur.com/chEY0IN.jpg
https://i.imgur.com/0ttnbXD.jpg
https://i.imgur.com/2aDVFjC.jpg
https://i.imgur.com/wP2jOUv.jpg

328 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 05:51:12.46 ID:NJ+kydHx.net
繊細なスジボリ、丁寧な工作と塗装
ナイスですわ
ご飯3杯いけますわ

329 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 05:52:36.35 ID:NJ+kydHx.net
>>312
現場ジムキャノン
フラグが立ってるに違いない

330 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 19:21:55.76 ID:trhCq+TK.net
>>327
こういうグラデーションって黒かグレーからのマックス塗りってやつ?
何層くらい重ねるとこんな重厚感が出るの?

331 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 21:07:38.47 ID:EBUVLvME.net
>>330
最初にサフ吹いて、パネルラインを黒でシャドー吹き
次にシャドーを塗り潰さないように基本色で塗装
次に白をテキトーに各部に吹き付け
この段階ではかなりどきつくなってても大丈夫。ってか、どきつくハッキリしてた方が良い
最後にシャバシャバに薄めた基本色を吹き付けて調整
油彩でスミ入れして艶消し吹いて終わり

332 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 22:24:42.43 ID:trhCq+TK.net
>>331
やっぱ手が込んでるんですね〜
今度挑戦してみるよありがとう〜

333 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 12:21:01.27 ID:4cqnAy1b.net
>>331
デカールはどの段階で貼ったの?

334 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 12:52:17.72 ID:ld/yNvs/.net
>>333
スミ入れの前段階で、デカール貼りですね

335 :HG名無しさん:2019/06/05(水) 23:05:01.17 ID:Nl7vuCTE.net
A.I.Sできたよー
モールドも細かく入ってるし頑張って塗装すれば結構栄えるけど
正直これが6000円は高いと思うですよ

https://i.imgur.com/BQYfXwl.jpg
https://i.imgur.com/JWG6V25.jpg

336 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 18:55:37.49 ID:Zw8ILalL.net
まだ塗装中ですが
http://u.fileseek.jp/1C13V5gD

337 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 18:59:49.82 ID:Zw8ILalL.net
貼り直し
http://u.fileseek.jp/-/DLWmED9ifR1pE/312/2KSz9fJq.1.jpg

338 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 20:12:49.21 ID:jBb+/zFs.net
えっ…なにこれは…

339 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 20:53:27.18 ID:HJyw2ioq.net
何のグロ画像?

340 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 23:22:27.60 ID:uSnZBpLe.net
バブルヘッド?

341 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 18:35:11.52 ID:sDiO67tx.net
ガンプラスレでもFAGスレでも怒られそうだからここに貼ろう
くだらない、本当にくだらない

https://i.imgur.com/63Ykm9O.jpg
https://i.imgur.com/v4csj9C.jpg

342 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 18:48:42.31 ID:hLZ4r9Rc.net
このネタにここまで真剣に取り組む姿勢たるや

343 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 19:16:23.55 ID:JqzY737q.net
なんやこれw

344 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 19:17:46.76 ID:gsIO5Nm5.net
俺何やってんだろ
って自問自答した回数は数え切れんよ

345 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 19:20:55.40 ID:sDiO67tx.net
フルサイコフレーム充電くん
以下ふたばでやれ禁止

346 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 11:31:22.34 ID:VvNL9/Av.net
めっさ丁寧な仕事にわろた。
FAGでいいと思う。

347 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 17:57:01.16 ID:jUBZV6jB.net
>>341
デカールはユニコーン付属の?

348 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 18:25:33.71 ID:bRNTd4SS.net
FAGスレに貼ってきた
デカールはユニコーンとフェネクスがユニコーンverkaのでバンシィはプレバンのなんかのバンシィの水転写
バンシィのはこのためにわざわざヤフオクとメルカリで探したよ

349 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 20:00:31.82 ID:jUBZV6jB.net
>>348
サンキュウ
こんなことに(いい意味でw)そこまで注力できるアンタはエライw

350 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 21:03:47.64 ID:E2He9Z4j.net
ネタ改造とか見ると細かいとこの処理が甘いのが気になってたんよ
むしろ俺に処理させてくれと思ってた
偉そうなこと言いつつも本当は角と武器くらいは本家からむしってつけてやりたかったけどなー

351 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 23:00:12.07 ID:jzB6+fqq.net
>>350
お前も十分に処理が甘い部類だろが
なぁ襖氏

352 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 23:02:04.67 ID:djGN378T.net
【雑談系ガンプラ】 名物ガンプラモデラー襖氏を称えるスレ 【投稿サロンスレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1492710569/

353 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 23:17:28.79 ID:GB8wUU4V.net
あっはっは

354 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 08:29:00.61 ID:1Fhsxpw/.net
粘着こえー

355 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 20:47:12.64 ID:NUUEDd/W.net
6/15はオウムとインコの日らしい
https://i.imgur.com/WDGds4j.jpg
https://i.imgur.com/dY6etLo.jpg
https://i.imgur.com/Q2Jl0rS.jpg

356 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 20:48:19.74 ID:XEmb8feh.net
オーム

357 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 21:20:18.79 ID:zh9ar1/K.net
脚見てちょっとゾワッとした

358 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 22:20:51.24 ID:glriRkUm.net
スゲー

359 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 10:00:14.90 ID:0OCCtUfo.net
赤くならないの?

360 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 10:05:32.64 ID:XW4C/5iX.net
3つレス付けば

361 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 10:07:19.55 ID:p3nO0bw+.net
こんな返しができるようになりたい

362 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 22:48:48.18 ID:gGfnw8BD.net
https://i.imgur.com/DIEV5MC.jpg
ツクダホビーのナウシカアップします。

363 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 22:54:12.83 ID:gGfnw8BD.net
https://i.imgur.com/yXovSeQ.jpg
https://i.imgur.com/201g9Of.jpg
連続の貼り方がわからなく、すみません。

364 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 01:56:23.65 ID:EemZ9qP+.net
技術的な事はわからないがグッときた

365 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 06:58:27.43 ID:OkWcPjAw.net
>>362
目は塗装?
ガンプラ付属フィギュアだけどもこんなに可愛く塗れたことが無いw
コツを教えてくれ〜

366 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 10:19:35.64 ID:q8GK151N.net
このモデルをきちんと仕上げようとしたその心意気や良し!

367 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 19:22:05.59 ID:7+uYikkF.net
>>0365
目は塗装です。ツクダには目のデカールはまだついていませんでした。
コツは…上手い人の作例をネットで見て見よう見まねで塗りました。この前に1/48のがパイロットフィギュアを塗りまくっていたので、1/20はまだ楽に感じました。

368 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 20:21:46.63 ID:bWwgyOJ6.net
旧キット挑戦乙です!

バンダイ版には目のデカールがついてるって事か・・・
メーカー移って再販されることにもめりっとがあるんですねぇ。

369 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 21:39:07.70 ID:L9l7yQHQ.net
確かにバンダイ版は目のデカール付いてるけど、これだったら自分で描いた方がマシだわと思ったわよ

370 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 23:11:46.64 ID:72GY0ze2.net
作って色を塗ったのは良いけどセンサー部分だけ失敗してちょっと後悔してる(エナメルの上にエナメルを塗ったという理由で)
ttp://i.imgur.com/rQbydvs.jpg
ttp://i.imgur.com/zBiUIfd.jpg

371 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 23:58:04.76 ID:rfqcaAWo.net
>>370
ガラットみたいな色だね

372 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 02:56:39.81 ID:YvuPMduP.net
確かにパティーグっぽい。

373 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 16:41:32.51 ID:9g90JsPc.net
チェンジングヒーロー

374 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 21:30:15.03 ID:ZWroiy7J.net
>>370
つ ライターオイル

375 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 21:37:15.14 ID:Z2+S3PbP.net
>>374
エナメル塗料に混ぜて乾燥を早くすれば塗料どうしが混ざらないと言う事で良いのかな?

376 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 23:52:44.30 ID:ZWroiy7J.net
拭き取って塗り直す、という提案です

377 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 01:30:46.68 ID:jHkSmr9G.net
>>376
試してみます

378 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 09:44:42.63 ID:GZr74OG6.net
ライターオイルは二種類あるから気を付けた方がいいよ
原材料が石油精製ナフサになってる奴の方ね
ダイソーとかによくありますよ

379 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 11:55:25.74 ID:khaCmrLt.net
怖いよー

380 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 16:21:05.34 ID:1uGQRewO.net
前スレでゴテ盛りした物ですが、更に盛ってみました
そろそろ限界(強度的に)
https://i.imgur.com/GJyQSDV.jpg
https://i.imgur.com/hSlrPIO.jpg

381 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 21:16:22.46 ID:0ZWJuVkb.net
ガンプラバトルにこんなんきたら泣いて逃げるわ

382 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 00:38:31.06 ID:gi/IRLSB.net
>>378
教えてくれて有り難う
お陰でキレイにとれた
画像のキズは隅っこを取ろうとしてデザインナイフでキズをつけてそのキズを取ろうとしてキズをつけてしまったので諦めてそのまま再塗装した
ttp://i.imgur.com/H9BIb7o.jpg

383 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 06:55:03.61 ID:XIDNgT5n.net
量産型セイバーガンダムみたいな

384 :HG名無しさん:2019/07/06(土) 23:55:46.51 ID:+bTSIvQK.net
タミヤのバッファローをアップします。
https://i.imgur.com/IiXFwU5.jpg
https://i.imgur.com/Br7mqHE.jpg
https://i.imgur.com/VFYmVtl.jpg

385 :HG名無しさん:2019/07/06(土) 23:59:28.88 ID:+bTSIvQK.net
デカールがほぼ全滅だったので、国籍マークと部隊番号は塗装です。

386 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 01:44:50.04 ID:+M59XTRi.net
>>384
ツヤツヤ〜、綺麗ですねぇ。

387 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 08:07:22.45 ID:N0cta4GK.net
>>0386
コメントありがとうございます。
リアルな汚しのテクがないので、まずは完成させる事を優先に作りました。
他のモデルもアップしますね。

388 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 08:13:40.02 ID:N0cta4GK.net
モノグラムのP38ライトニングです。
https://i.imgur.com/zGbpwiK.jpg
https://i.imgur.com/DeNJ2oB.jpg
https://i.imgur.com/OWp5Iia.jpg
https://i.imgur.com/MLIwl9Z.jpg
これも国籍マークは手塗りなので、歪んでいたり、滲んでいますが自分で良しとしています。

389 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 08:26:26.67 ID:N0cta4GK.net
エアフィクスのスピットファイヤMark.V-B です
https://i.imgur.com/f7ffWM0.jpg
https://i.imgur.com/DlpktKw.jpg
https://i.imgur.com/aQzUMm3.jpg
https://i.imgur.com/PtwbeNQ.jpg
これも部隊マーク以外は手塗りで描きました。
長年積んでいた古いキットなので、ディテールアップを考えないでまずは完成させては並べて楽しんでいます。

390 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 08:38:43.64 ID:m1iXRFbX.net
>>388>>389
マーキングほぼ全て手書き?

頭おかしい(褒め言葉)

391 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 09:43:16.20 ID:YF4UPape.net
飛行機の作品が続くのは嬉しいな。
どれも丁寧に作っておられる。

392 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 09:46:49.74 ID:qBTnzJQ9.net
探したこともないけど飛行機スレないん?
ここでももちろんいいんだけど
専門スレのほうが同好の士がたくさんいそう

393 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 10:13:33.49 ID:YF4UPape.net
作品があまり見られんのですよ。

394 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 10:29:15.58 ID:m1iXRFbX.net
ガンプラやカーモデル系のスレも見てるけど、大抵は画像挙げたら粘着が沸いて荒れるだけだよ

395 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 10:41:55.91 ID:YF4UPape.net
そうなんですよねぇ。
だから作品見たいときは、Blogやふたばとかに行ってしまう。

396 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 10:51:53.15 ID:N0cta4GK.net
>>0390
生きてる小さなデカールは使用していますが、大きい物はどのメーカーの物もバラバラになってしまうので泣く泣く塗装です。
専門スレにアップする程の腕はないので、気軽に投稿出来るコチラに上げさせていただきました。

397 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 12:18:54.06 ID:7co5RySi.net
もっと気軽に画像貼らして欲しいよなぁ
褒めるとか貶すとかなしに、ただできたよーって見てもらいたいだけなのに

398 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 13:38:11.21 ID:NcTVrVhl.net
>>397
そうなんですよね。目が肥えたり他の方々との比較が始まると、作り込まないといけない雰囲気で手が止まってしまい、積むだけでうん十年経ってしまったので。子供時代の様に完成した喜びを思い出して楽しんでいます。

399 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 14:51:37.56 ID:EIqHnwqI.net
ふたばはどこもダメになったので、もうここしかなかったと思ってる者です

400 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 15:02:10.90 ID:qT5qtSUZ.net
インスタじゃだめなんか?

401 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 16:38:15.89 ID:kkYy8GCK.net
>>398
作り込むとか関係なく、上手く出来たと自分で自負できるのなら他人に見てもらいたいと思うのが普通だと思うが、、、
そう思えないのなら自分でも大したもの作っていないって自覚してるだけだろ
自分の不甲斐なさを他人のせいにするとはなんて無様な奴なんだお前は

402 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 16:49:56.04 ID:EIqHnwqI.net
こうやってスレタイが読めないことを他人のせいにする人がいるからダメなのです

403 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 16:55:06.30 ID:V5CMd06Q.net
388です
スレタイも読めずにごちゃごちゃと愚痴こぼしてるだけで投稿もしない者の方が邪魔だわ

404 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 16:57:43.68 ID:Yfu+6GKm.net
昨日はガンプラスレで今日はこっちか
お前も忙しいな

405 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 16:59:08.98 ID:EIqHnwqI.net
そのウソほんと

406 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 18:35:20.15 ID:S1WCT1h3.net
>>397
過疎化の進むMixiコミュなんてどう?
数ヶ月後にイイネが付くか付かないかだけど楽しいよ

407 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 19:04:38.59 ID:DouMYNjV.net
ホビコムは結構反応きたなぁ
ここ数年見てないけど…笑

408 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 19:15:05.03 ID:O1tVZhIy.net
>>406
397だけどさすがに人目につかなすぎるのも寂しいんだよ
imgurに上げるとリンク先でview数出るけど、あれってどういう状態でカウントされるんかね

409 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 19:21:13.22 ID:DouMYNjV.net
某所で巨乳の画像貼ったら5桁くらいになってたし、専ブラのサムネダウンロードでもカウントされてるかもね

410 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 19:40:42.85 ID:Vuo6R2zE.net
>>391
IDがF4U

411 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 20:26:13.08 ID:N0cta4GK.net
>>401
398です。雑誌の作例やら手が動かなかったのですが、このスレを読み始めてからつくり

412 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 20:44:45.38 ID:N0cta4GK.net
失礼しました。途中で発信してしまいましたが、このスレに触発されて数十年ぶりに作ったら思いの外うまく出来た!見て欲しいっ!という思いで投稿しました。自縛していた状態から解放された気がします。プラモ楽し〜い!ありがとうこのスレの皆さん!

413 :HG名無しさん:2019/07/07(日) 22:16:47.82 ID:uFZzdTPQ.net
どういたしましてw

414 :HG名無しさん:2019/07/09(火) 16:37:58.47 ID:8GG9D7Rm.net
>>408
それならTwitterで即相互しなけりゃいいだけの気もするけどね
忘れ去られた頃に新しい人が見に来てくれるよ

415 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 17:00:37.78 ID:0OEDo2t1.net
綺麗にサンライズパース出来た
https://i.imgur.com/4Yp1q9C.jpg

416 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 17:03:46.26 ID:itnd8Q5d.net
い〜すねぇ

417 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 22:59:43.01 ID:G8VAB7f6.net
員数合わせで買ったタミヤ1/72 P-51D
https://i.imgur.com/CAWwG5T.jpg

418 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 23:35:42.10 ID:1yyaRA1P.net
かっこいい〜

419 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 18:14:13.05 ID:s6gVnTZq.net
1HG名無しさん2018/12/18(火) 17:21:56.64ID:jyYqhrRX>>4
ここはノージャンルで作成したプラモデルを投稿するスレです。
ガンダムも戦闘機も戦車もバイクもナウシカもお城も・・・・
ジャンルは問いません。
他の人達はどんなプラモデルを作ってるのか?気になりますよね。


まったくの初心者から上級者まで、未完成、製作途中でもかまいません。
雑談、批評、アドバイス、わいわいまったり楽しみましょう。

※総合ジャンルなので特定のウンチクを延々と話すのは禁止です。

420 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 14:44:38.49 ID:jq/JRSuj.net
オレ様は55歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしオリガン小説を書き始める
Bパートのクライマックスのとこで2400字書き終えるのは気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらオリガン小説書いてサンライズに投稿するのは常識
萌え豚アニメ会社に投稿するよりリアル 、正直、京アニなんて要らない

421 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 15:08:43.10 ID:+DZcdCaI.net
コピペかと思いきや時事ネタぶっこんできたな

422 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 04:01:54.55 ID:G3tA/Kgl.net
ハセガワ1/48疾風出来た
https://i.imgur.com/YnPvC5d.jpg
https://i.imgur.com/zfAUvhv.jpg
https://i.imgur.com/FkUfPzb.jpg
https://i.imgur.com/FZ2r4ni.jpg

423 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 05:45:53.72 ID:7r905x2S.net
>>422
すごい

424 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 14:31:41.74 ID:P9XwQkFN.net
>>422
良いですね〜。
この辺りがハセガワのピークなのかな。

425 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 19:57:47.65 ID:TKrnj1Zm.net
S5SFH

426 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 18:31:41.68 ID:8Ff2CiIy.net
8OC28

427 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 14:28:14.52 ID:bnwSWVz5.net
9割できた、レッドアローズホーク AIRFIX 1/72
https://i.imgur.com/RNw3IqR.jpg

428 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 14:55:16.85 ID:WBSPzgRW.net
綺麗にできてるね
コアファイターってこのくらいのサイズ感なんかな

429 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 00:50:00.17 ID:s1//u7ej.net
>>427
渋いアイテム選択。
綺麗な仕上がりですね、見習わなくては。

430 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 01:18:20.67 ID:QIqR8fTo.net
どうもです、午後は出かけて帰ってから仕上げました
反省点はあるけれど取り敢えず良しとしよう
https://i.imgur.com/I33C6ie.jpg
https://i.imgur.com/bnuFgrv.jpg

431 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 18:23:01.08 ID:L4Cj1vOA.net
寂しい場所に何か付けていくというスタイル
https://i.imgur.com/bwoxuoA.jpg
https://i.imgur.com/KjUkAVn.jpg
https://i.imgur.com/JOXrAGt.jpg

432 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 20:16:58.86 ID:o2yVa4Qd.net
色々見れて楽しいね

433 :HG名無しさん:2019/10/13(日) 12:17:35.43 ID:+wOIF1py.net
今更ながらに作ってみた紫電改、ハセ72
https://i.imgur.com/p8p88jY.jpg
https://i.imgur.com/co8XyFp.jpg

434 :HG名無しさん:2019/10/13(日) 12:19:40.41 ID:+wOIF1py.net
追記、デカールミスってます

435 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 00:04:21.94 ID:8LUYDG9Z.net
>>431
ゴテゴテ感がいいね

436 :HG名無しさん:2019/11/13(水) 21:33:59 ID:kK2feexx.net
>>433
2枚目のアングル好きですわ

437 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 12:39:38.99 ID:w36UmBHI.net
>>436
どうも、ついでに8割出来の52丙、ハセ72 500円
https://i.imgur.com/Gqjz6uP.jpg

438 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 12:32:10.37 ID:U102D+Sj.net
>>437
色味がいいですなぁ
濃緑色は加減が難しくて敬遠しがちですわ

439 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 21:15:52.05 ID:QAndL7lT.net
スターウォーズそろそろ公開記念。
ちまちま筆で描きました。

https://i.imgur.com/9BVTZap.jpg
https://i.imgur.com/l0d02hM.jpg

440 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 23:09:17.67 ID:hDvXAoCS.net
これは良い

441 :HG名無しさん:2019/12/01(日) 14:50:16 ID:OP1qJrZ4.net
本体だけでもしんどかったれす
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191201144514_4e416c564a.JPG

442 :HG名無しさん:2019/12/02(月) 22:08:01.42 ID:BVQH4ngv.net
はしご車かな

443 :HG名無しさん:2019/12/02(月) 23:06:54.82 ID:Hv+cv2GV.net
生コン打設車かな

444 :HG名無しさん:2019/12/03(火) 01:11:04 ID:KqxrUAdg.net
残念、ゴジラ浣腸車でございます。

445 :HG名無しさん:2019/12/03(火) 12:21:40 ID:O9MLLJoP.net
>>441
大変そうだなぁ
おつかれ〜
飾り映えしそうだね

446 :HG名無しさん:2019/12/03(火) 19:25:24 ID:KqxrUAdg.net
>>445
ありがとう
フィギュア12体×2は大切にとっておこう

447 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 03:32:01 ID:5PMPvH1I.net
トップコートかけすぎたー
http://or2.mobi/data/img/267506.jpg

448 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 13:24:24 ID:93+1cvvg.net
>>447
空気遠近法と言い張る

449 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 20:20:39.43 ID:cqyvacdX.net
オリジンのザクシリーズは
カッコいいね!
ランドセルからマシンガンに
伸びてるあの帯?部品が少々組みづらいね。

450 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 21:59:55 ID:hAgdE8bI.net
>>449
それは弾だ

451 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 09:33:34 ID:Cbz3rLfK.net
弾帯と言う

452 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 10:19:13 ID:/FwTu48U.net
お稲荷さん?

453 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 19:35:33.00 ID:tbie/aPp.net
おっと、そいつは

454 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 20:52:57.21 ID:MExqHTLS.net
一応できた、適当に混色した
https://i.imgur.com/HtZExWs.jpg

455 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 05:29:22.42 ID:dWHQe6Ng.net
翼が結構前に付いてるね
詳しく無いから分からないけど
珍しい形の戦闘機だね

456 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 10:14:07 ID:vBHkYaie.net
タミヤとハセかな?
ハセG-6は結構作ったなぁ。

457 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 10:38:53 ID:vhjhh8XC.net
うおぅ、細かいのに綺麗に組まれますなぁ・・・ ビバ☆適当!

>>455 フォッケヴルフとメッサァシュミットやね

458 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 11:28:01 ID:sTRBZYLb.net
>>454
こういうプロペラ戦闘機は全部零戦に見えてしまうw
左側のに日の丸付けて零戦と言われたら信じてしまう
右側は小さく見えるけどスケール違い?

459 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 12:25:59.04 ID:9Ra999kI.net
どうもです、タミヤA3とハセG6どちらも72です
大きさは見た目の通り、日本にも評価機が導入されて日の丸付きの写真も残ってます

460 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 20:21:53 ID:sTRBZYLb.net
>>459
俺はガンプラばっかだからこういうのが新鮮でカッコイイ
親切にありがとう。正月休みにでも手を出してみる。

461 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 20:49:48 ID:VUvQUInN.net
テープにデカールもってかれるの巻
http://or2.mobi/data/img/268201.jpg

462 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 21:34:01.80 ID:FASRCUsC.net
>>461
怪我の功名というか、なんかそれっぽいw

463 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 23:43:19.89 ID:VUvQUInN.net
>>462
ありがとう、そう言ってもらえるとなんとなくそんな気が
アシタのデカールでも諦めがつく、かな

464 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 00:06:19.91 ID:HrMbtM5f.net
Max塗りみたくカッコよく
>>461禿」
なんてネーミングはどうだろう?

465 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 00:46:50.18 ID:H3/rYhnn.net
まちたまえ
まだ暑熱耐性+1ぐらいだわい

466 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 05:12:18.03 ID:UzVLjh/G.net
>>454
天井から釣糸で吊るしたい吊るしたい
>>461

467 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 10:50:53.40 ID:q43w87+o.net
>>461
剥がれたところに銀を入れればそれっぽい

468 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 18:47:23 ID:H3/rYhnn.net
>>466-467
ありがとうございます‐、下地が全部銀なんで
幾らでも剥がせるんだけど、このくらいにしときます。

昨日の今日でなんですが
http://or2.mobi/data/img/268249.jpg

469 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 20:47:58.98 ID:8lj1TUFa.net
やっぱ戦闘機つていいねえ〜

戦艦モデラーはいないのかな?

戦車と戦闘機と来たら戦艦モデルももっと見たくなるねえ


このスレって初めて見つけた地方の模型店で店頭のディスプレイモデルを顔近づけてまじまじ見てる時と似た感じがする

そんな町の模型店も少なくなったけどねえ…

470 :HG名無しさん:2019/12/22(日) 15:35:51.29 ID:WGnDLhxX.net
同時進行最後、年内はこれで多分終了
https://i.imgur.com/xklJwpi.jpg
https://i.imgur.com/e8wWoYg.jpg
F-16C(旧型) ハセガワ1/72

471 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 14:15:31 ID:fm/G4KBe.net
>>470
カッコいい、装備も丁寧につくってますねぇ
ジェット機作りたくなってきた

472 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 17:16:12 ID:9cfwHr7G.net
>>470
いいですねぇ、私も何機か作りました。
ハセガワの名作、飛行機キットのお手本。

473 :HG名無しさん:2019/12/23(月) 23:02:19 ID:fm/G4KBe.net
Tengar後期型
http://or2.mobi/data/img/268403.jpg

474 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 11:04:05.80 ID:DA+oH1Qg.net
郡山か

475 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 01:33:02 ID:3ivHgq1/.net
https://i.imgur.com/EAOFPQJ.jpg
https://i.imgur.com/CdCltU2.jpg
https://i.imgur.com/Z4WlrT3.jpg
https://i.imgur.com/GKrMTpN.jpg
https://i.imgur.com/ZF3CoVW.jpg
1/72ハセガワ A37Bセスナ(ドラゴンフライ)です。

476 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 09:17:22.36 ID:1urXxwFU.net
>>475
完成品初めて見たー、かっこいい
コレとパンサーはいつもあるけど手に取らない不思議

477 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 19:44:11 ID:3ivHgq1/.net
>476
このモデルを含めハセガワ 1/72COIN機3機がハードオフで540円/機だったのでまとめて購入しました。2機目のモホーク 作成中なので完成したらアップします。

478 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 10:47:33.28 ID:qUegddnf.net
皆さん上手なので、お目汚し失礼します
タミヤの1/100です
https://i.imgur.com/r4xgM2sh.jpg
https://i.imgur.com/1HNxlCzh.jpg
https://i.imgur.com/G0NTWAuh.jpg
https://i.imgur.com/6SzWikKh.jpg
https://i.imgur.com/caZ0hlmh.jpg

479 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 13:53:32.33 ID:hbBUxhsO.net
塗装の塗り分けもパーティングの処理も丁寧でとても綺麗ですね。

480 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 14:30:37.45 ID:wpzAFBzP.net
子供の頃このシリーズ作った、イントルーダーは好きだったな

481 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 18:50:32.85 ID:9JVSnAc+.net
お手付き供養期間、絶賛開催中
https://i.imgur.com/BffKot8h.jpg
https://i.imgur.com/Wzwd13jh.jpg
https://i.imgur.com/9PDPF9Gh.jpg

482 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 21:37:32 ID:rwgRCZpZ.net
なんなんお前ら…上手いな

483 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 23:39:58 ID:hbBUxhsO.net
タンクの艶が凄いっす。

484 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 23:45:16 ID:Jm9fccCP.net
そうね艶が奇麗ね。
エンジンのシルパーにももう少し光沢が欲しいかも

485 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 01:42:47 ID:yPx7246v.net
ZVEZDA 1/100 PZ.KPFW. III
pZeroさんの動画見てたらタンク作りたくなったので、小さいの作ってみた。
初めての筆塗り迷彩&汚し。比較のSDカードで大きさ分かるかな。
https://i.imgur.com/lbRacBq.jpg

486 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 07:10:01.88 ID:U+xUT6jv.net
>>441
レタリングかっけー!!

487 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 12:13:14.06 ID:U+xUT6jv.net
艶は全然気にならなかったけど
バックミラーの角度が個性的ですな・・・

488 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 17:11:15 ID:us3NAltR.net
お手付き供養 第2弾
GGI エヴァ
https://i.imgur.com/hvW2wheh.jpg
https://i.imgur.com/eJVapArh.jpg
https://i.imgur.com/UBa6740h.jpg
https://i.imgur.com/tLkpWaah.jpg
https://i.imgur.com/twf4uo7h.jpg



ミラーの角度は、クリアボンドで組み上げてすぐに撮影したんで垂れたのよ

489 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 17:45:19 ID:U+xUT6jv.net
クリアボンド・・・恐ろしいこ!!(勝手に角度を変える意味で)

490 :HG名無しさん:2019/12/31(火) 10:19:11 ID:/N4joXFs.net
>>488
ネルフマークの位置に興奮するっす

年内完成間に合った
http://or2.mobi/data/img/268961.jpg
http://or2.mobi/data/img/268962.jpg

491 :HG名無しさん:2019/12/31(火) 14:26:53 ID:SolOSgNz.net
>>485
ちっさ
すげえ
たぶん俺もう50?は離さないと見えない

492 :HG名無しさん:2019/12/31(火) 17:02:02 ID:zpHNowHC.net
>>485
>>491
そう言われて今見たら確かにスゴい。ちゃんと文字読んでなかった。

493 :HG名無しさん:2020/01/05(日) 00:01:58.97 ID:5rGDidF5.net
みんなすごいなぁ。
自分もHGオーガンダムのカスタム機を。
背中のパーツはGNドライブ付きソード。

https://i.imgur.com/ZnQcD5X.jpg
https://i.imgur.com/fUzTGK4.jpg
https://i.imgur.com/dTj20Cd.jpg
https://i.imgur.com/ax7lHwb.jpg
https://i.imgur.com/lYSMeVh.jpg
https://i.imgur.com/CWHZnck.jpg

494 :HG名無しさん:2020/01/05(日) 01:36:34.95 ID:emscDFfq.net
ジオウのジカンギレードみたいだな

495 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 18:24:41.00 ID:sJgqy+CN.net
1/48旧オオタキ/現マイクロウェーブ ヘルキャト完成しました。
https://i.imgur.com/itzA8VK.jpg
https://i.imgur.com/BgLDTW8.jpg
https://i.imgur.com/JTi4JZk.jpg
https://i.imgur.com/70CSYbf.jpg

496 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 19:15:43.63 ID:HNt6Up8L.net
これ筆塗り?

497 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 19:26:09.93 ID:sJgqy+CN.net
>496
機体は基本エアブラシ塗装ですが、デカールが全滅していたので国籍マークを塗装した際に,リカバーであちこち筆でタッチアップしているので汚い仕上がりになってしまいました。

498 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 19:57:26.89 ID:HNt6Up8L.net
いやすいません、汚いとは思いませんよ。よく見ると表面の塗膜が悪い意味でなく厚みを感じたので。レシプロ機に合った良い雰囲気だと思います。

499 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 20:12:22.14 ID:c9bEKBYc.net
>>495
こういう飛行機の風防の塗り分けマスキングってテープちまちま貼るだけ?
以前、はみ出しまくりで挫折したキットが押し入れに眠ってる。。。

500 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 21:08:46 ID:sJgqy+CN.net
>498
塗装の仕上げとして、クリアを吹いた後にエナメル塗料での墨入れとAFVの技法のドッティングによるウェザリングをしてからクリアを艶消し>光沢の2層塗りで仕上げてます。
>499
キャノピー枠は色を塗ったアルミテープを貼っています。当初はゾルのマスキング用だったのが厚さも良かったのでキャノピー枠として使っています。

501 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 21:52:58 ID:c9bEKBYc.net
>>500
柔軟な発想ですね
塗らねばならんのだ!としか考えられてなかった
勉強になったアリガトウ!

502 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 23:26:06.63 ID:qZREoPIw.net
塗ったあとはみ出したところは完全に乾く前に爪楊枝で削り取るなんて人もいたような

503 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 13:57:22 ID:aQFufKnn.net
>>493
足拡げてるネー
これがA立ちってやつか

504 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 19:25:41 ID:aEeXWYxm.net
こんな感じに
https://imgur.com/XEfUVdi

505 :World Peace:2020/01/30(木) 20:43:27 ID:tL8D4Sxe.net
【VR】エヴァンゲリオンのプラモデルを自作!Model Kit Simulator VR

https://www.youtube.com/watch?v=A6b2j6WzQM4

今回、プラモデルを組み立てたことのないボクがプラモデルに挑戦!
仮想空間の中で、スーパーカーやエヴァを作ります!
VRなら誰でも簡単にプラモデルを作成することができます。

506 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 13:21:44 ID:Th+jVthz.net
>>504
こんなん見せられたら
ガンキャノン好き好き症再発するやんけ

507 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 23:27:22 ID:Th+jVthz.net
プレバングフ完成
http://or2.mobi/data/img/272649.jpg
http://or2.mobi/data/img/272650.jpg

508 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 00:19:39.11 ID:Xrcpmeuy.net
>>507
位置情報はダミー?

509 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 01:01:51 ID:Rp8nYHTj.net
>>508
住所特定されてるの?さされるの?こわ

510 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 01:11:50 ID:yjLOlHgU.net
ずっと付けてる人だからコテだと思っておけばいいんじゃね
淡々と完成させてるのが凄いよ

511 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 01:20:19 ID:2m0wsC+9.net
>>504
渋いね
関節に金色が散りばめられてるのに落ち着いた仕上がり
恰好良よすなぁ

>>507
オリジンMSDだね
半光沢?綺麗だね
完成見本を依頼されても別に驚かない(褒め過ぎ?

512 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 10:42:36.09 ID:s/hdkIuF.net
http://u.fileseek.jp/-/DL3z2Nbh9epWU/598/9mAuhPPH.1.jpeg

513 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 10:44:47.59 ID:s/hdkIuF.net
>>512
ダメだこりゃ

514 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 13:21:26 ID:JgUZDD8P.net
でかい卒塔婆だな

515 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 13:37:43.87 ID:YcziU6mj.net
>>512
この剣自作?

516 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 15:43:24 ID:oWqzZl6O.net
バルディッシュザンバーフォームだろ

517 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 23:24:01.54 ID:Rp8nYHTj.net
>>510
組み立てが好きなんす

>>511
ありがとうございます、褒められすぎて何かでそう

518 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 23:31:51 ID:vkVN2Mlh.net
mpc エイリアン出来ました。
https://imgur.com/gallery/7X3ABvN
https://imgur.com/gallery/7X3ABvN
https://i.imgur.com/QvaWGkY.jpg
https://i.imgur.com/2vwdjav.jpg

519 :HG名無しさん:2020/02/08(土) 23:34:17 ID:vkVN2Mlh.net
上2枚貼り直します。
https://i.imgur.com/Y2ziWGY.jpg
https://i.imgur.com/JNC0iGA.jpg

520 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 00:23:36.30 ID:Nc/TF7BV.net
いいね。奇麗に出来てる。
パッケージ絵と比べると明るい気がするから、自分だったら上からスモークグレー吹くかな

521 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 01:10:15 ID:I+jf22np.net
>>519
頭上半分透けてたんだね
映画だと暗がりにしか出ないから真っ黒のイメージだったわ

522 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 01:12:25 ID:T/7Rj5GG.net
>520
コメントありがとうございます。
確かにパッケージに比べ明るい感じがしたので、
頭の中のシリコンが固まったらスモークグレーを吹いてみます。

523 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 01:15:54 ID:T/7Rj5GG.net
あっレジンの間違いです。

524 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 06:26:15.33 ID:krJTuGAd.net
懐かしい、mpcエイリアン。
同社製スピーダーバイクと一緒にポストホビーで買った思い出。
土筆レジンの広告にも、型取り冷静として使われてましたね。

525 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 06:27:19.42 ID:krJTuGAd.net
X 冷静
○ 例

526 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 12:03:03 ID:tDKVHIa9.net
JK型取りするときは高揚するわ

527 :HG名無しさん:2020/02/23(日) 23:42:50 ID:fxmctMog.net
1/72 ファインモールド タイ インターセプター出来ました!
https://i.imgur.com/9eCbsYA.jpg
https://i.imgur.com/uIzBbR8.jpg
https://i.imgur.com/IuweU39.jpg
https://i.imgur.com/Ol8IPsU.jpg

528 :HG名無しさん:2020/02/23(日) 23:56:23 ID:fxmctMog.net
1/72 ファインモールド タイ インターセプター出来ました!
https://i.imgur.com/9eCbsYA.jpg
https://i.imgur.com/uIzBbR8.jpg
https://i.imgur.com/IuweU39.jpg
https://i.imgur.com/Ol8IPsU.jpg

529 :HG名無しさん:2020/02/24(月) 20:53:41.84 ID:+3AHzx0o.net
魂ガールちゃんの色に合わせて赤く塗ろうと思って蒼流丸余分に買っちゃったけど、積んじゃいそう…

530 :HG名無しさん:2020/02/24(月) 21:21:37.06 ID:39Dwqjlw.net
>>528
キットのウェザリングと石みたいなベースが雰囲気あっていいですね。
キット付属のスタンドが浮いてしまっているけれど・・・

531 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 21:12:01 ID:xGXNr5Ff.net
>530
コメントありがとうございます。石の台は写真撮影用で使っている物なのですが、見ようによっては惑星の表面に見えますね。新しい知見頂きました。

532 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 21:36:06 ID:Xnkm3LlX.net
ルーペは便利!

https://imgur.com/a/rZLFtZK.jpg
https://imgur.com/a/u1C4osR.jpg

533 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 19:07:28 ID:mktRl9Ae.net
TOTOとマーキング入れたら似合いそうですな

534 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 23:55:49 ID:DEGLvOfU.net
8分出来、あとは仕上げと爆装
https://i.imgur.com/PfXexTM.jpg

535 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 00:16:36 ID:fHKo9x0u.net
出来た、アカデミー1/72
https://i.imgur.com/fKqOm7Q.jpg
https://i.imgur.com/YFGtT4F.jpg
手間の割にイマイチ

536 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 10:39:52 ID:V3EKhX1z.net
>>534
(これを8分で作ったのかと思ってた)

537 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 15:14:24 ID:08YmCJgF.net
>>535
A-10は漢らしいのぅ

538 :535:2020/03/08(日) 21:21:05.01 ID:YtFoozny.net
丁度、ホビーショップでスケモ大会やってたから預けてきたけど72ロービジは地味に見えるな
ガルパンやガンプラの方が受けがよさそう
次は48かAFVかカーモデルにしようかなって言うと専門家に舐めるなって怒られそう

539 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 21:58:57 ID:YZaoXFLW.net
えっスケモのカテゴリでガンプラ出せるの?

540 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 13:17:43 ID:yp1oN4+H.net
一応スケール設定あるじゃんって、たとえの話で隣がガンプラのコーナーだったんで

541 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 18:14:23 ID:CiKaGdBb.net
日本語で桶

542 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 13:38:31.46 ID:TTKMnxUD.net
MSSゾイドなら1/144だしより兵器的な雰囲気でスケール統一できる
いまはプレミアついてるけど

543 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 22:47:31 ID:9Hpv1Wgs.net
フレームアームズとガールの轟雷改。
アームズのほうは全塗装、ガールは部分塗装。

https://i.imgur.com/ySTi5wz.jpg

544 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 08:44:40 ID:95WrSHv/.net
いいなぁ
僕も欲しいけど
なかなか手が出ない

545 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 11:33:20 ID:nROlK754.net
プラ板の切断面が、平面に対して
直角になる方法はありませんか?

いつもデザイナイフでスジを入れて
パキッてするけど、どうしても切断面は
直角にならないよね。ヤスリをかけても
上手くいかないし。

546 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 11:47:11 ID:ueWt6Kop.net
https://sujibori-do.ocnk.net/product-list/180
https://shop.godhandtool.com/shopdetail/000000004330/ct564/page1/order/

547 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 12:26:21 ID:AYmTtzc+.net
そのカッター欲しいよなあ

548 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 14:57:28 ID:8x7k1PIT.net
ある程度の量を重ねてヤスリを掛けるんだ

549 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 06:55:44 ID:o8+KIRFo.net
高いよな、、、、

550 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 19:28:41.00 ID:pQSDVkSv.net
なんか自作出来そう

551 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 19:52:03.18 ID:EV9Yb7AI.net
アリババで売ってそうやけど

552 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 20:25:45.92 ID:HVYTyiiw.net
モノタロウにありそうなウェーブのユニバーサルカッターはまさに安かろう悪かろうだったわ

ナイフでペキじゃなくハイパーカットソーみたいなノコ系のツールで刃を立てて切ればある程度綺麗にできるんじゃね?
なんならカッティングガイドも併用するとか

553 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 20:48:13.40 ID:D9mUmV8j.net
裁断機使えばいいんじゃね

554 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 20:48:42 ID:UnuBjfvW.net
https://i.imgur.com/1rO1U2R.jpg
悪くない感じにできました

555 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 22:53:59 ID:ZVNuAi+f.net
いいですね!

556 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 00:28:06 ID:8+qyH40u.net
こりゃすごい
ずっと眺めてられますな

557 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 21:21:44 ID:H72x1pqy.net
飛行機飽きてきたんで車組んでみたけど意外と面倒くさいな
ミラー付けてなかった
https://i.imgur.com/P8lhg3v.jpg

558 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 11:52:45 ID:c8RbkWKu.net
>>557
細かいパーツ結構多いよね、綺麗な流線形乙
ボディのケツにタミヤマークが入ってる事にニンマリw

559 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 20:58:15 ID:KXTjH48V.net
どうもです
デカール失敗しちゃって、あとステアリングロッドも片方馬鹿になって要修正
リアガラスも仮付けとかあと一歩で休憩中

560 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 20:10:04 ID:OayuFzZK.net
1/72ハセガワ OV1-Aモホーク 出来ました。
https://i.imgur.com/yJijXhL.jpg
https://i.imgur.com/8WCTZTS.jpg
https://i.imgur.com/twFd3b9.jpg
https://i.imgur.com/exzMBG7.jpg

561 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 20:16:37.56 ID:Dsg9dSIe.net
インターセプター作った人か。上手いね。

562 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 20:21:31.91 ID:OayuFzZK.net
>561
早速のコメントありがとうございます。
インターセプターより3ヵ月前に作り始めたのですが塗り分けやらフラップバラしたりやらでやっと完成しました。

563 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 20:41:48 ID:vvNKSArZ.net
>>560
ほえー(口空いてた)、完成おめ!

564 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 20:29:54.62 ID:mVrpYU7N.net
1/72ハセガワ B47Eストラトジェット出来ました!
https://i.imgur.com/WEexCLC.jpg
https://i.imgur.com/nutcRJ8.jpg
https://i.imgur.com/3rAKSvp.jpg

565 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 21:27:05.51 ID:ugGN3ZiB.net
>>564
超合金だ!おめ

566 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 22:01:12.78 ID:LRF0TGL0.net
>>564
どうすりゃこんな綺麗なギンギラ銀になんの?

567 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 22:15:09 ID:mVrpYU7N.net
0566>
ガイアのプレミアムミラークローム1500円を丸々1本使いました。この塗料は下地に黒は要らないのですが,グロスブラックを塗ってしまったので,ブラックを3週間乾燥して4000番のヤスリがけ後、ガラス系コートをかけて3日放置してからミラークロームを塗りました。

568 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 22:23:55 ID:ugGN3ZiB.net
ベアメタル塗装ってヤツかな?(いまいち分かってない
びっくりドッキリ四千番

569 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 22:34:18 ID:mVrpYU7N.net
>>568
昨年の静岡ホビーショーの合同展示会でB 52を出展されていた方が、ギンギラギン塗装のレシピメモを添付されていたので、参考にさせていただきました。ガラス系コートは自分の工夫ですが。

570 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 23:35:56 ID:LRF0TGL0.net
>>567
丁寧なレスありがとう
ただただスゲ〜です
とてもじゃないけどおれにはマネできそうにね〜ですw
が、一度は挑戦してみたい

571 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 09:07:31 ID:6Zk7CpZ0.net
>>564
大作キター!お疲れ様です
ナセルの塗り分けとかめちゃカッコイイ
セイバードッグとかミグ買ったけど
かかる手間が恐ろしゅうて手が出せずにいますわ

572 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 20:16:23 ID:dQg9r/fX.net
>>566
>>571
こちらこそこの様な反響頂き嬉しいです。
昨年見たB52にインパクトを受けてチャレンジしました。キット自体は中古で購入したのでキャノピー欠品やらデカール全滅やらで、塩ビを絞ったり文字や機体の黒線を塗装で再現したりで大変でしたが,ベアメタル機体の在庫がまだまだあるのでより精進します。

573 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 21:27:06.03 ID:93ZU8Q2d.net
>>572
>プレミアムミラークローム1500円を丸々1本使いました
塗装工程だけでどれくらい重ねてどれくらい時間掛かりました?
なんか聞いてるだけで気が遠くなりそうやけど

574 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 22:39:18.63 ID:dQg9r/fX.net
>>573
簡単に言うと下地:プラ表面磨き2日。グロスブラック塗装:缶スプレーで1日5回吹き後10日乾燥。塗装面磨き2日。ガラス系コート塗り〜硬化待ち3日。銀塗装10分おきに3回吹き後、乾燥6日。延べ23日かけた事になりました。

575 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 22:43:59 ID:dQg9r/fX.net
磨きはペーパー掛け800>1000>1500>2000>2400>4000番迄で1日,翌日にタミヤ コンパウンド細目>仕上げで研磨しました。下地と黒塗装は同じ工程です。ミラークロームはクリアも磨きもかけていません。

576 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 22:51:51 ID:93ZU8Q2d.net
>>574
またまたご丁寧にありがとうございます
予想以上に果てしなき工程を踏んでおられますねw
クリアも磨きもかけてないとは驚きです 
それでこんなに綺麗な仕上がりになるんですね
改めて得心いたしました。私には無理だとw

577 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 23:09:45.62 ID:dQg9r/fX.net
>>0573
銀塗装に関してネットも読み漁りましたが、肝はとにかく下地造りに命をかけろとの事でした。このご時世だから時間も掛けられたのもありますね。もう当面はやりたくないですが(笑)

578 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 20:59:45.76 ID:4ZP7yRVh.net
1/72 フジミA7Eコルセア2出来ました。
https://i.imgur.com/ZWdF53f.jpg
https://i.imgur.com/kK3j58U.jpg
https://i.imgur.com/PjYlqjW.jpg
https://i.imgur.com/2PFHFTZ.jpg
https://i.imgur.com/e5re76k.jpg

579 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 21:07:10.92 ID:sur1LhFT.net
いーねー
墨入れウマー

580 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 22:18:48.24 ID:4ZP7yRVh.net
1/72 フジミA7Eコルセア2出来ました。
https://i.imgur.com/ZWdF53f.jpg
https://i.imgur.com/kK3j58U.jpg
https://i.imgur.com/PjYlqjW.jpg
https://i.imgur.com/2PFHFTZ.jpg
https://i.imgur.com/e5re76k.jpg

581 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 22:21:07.54 ID:4ZP7yRVh.net
連投済みません…。

582 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 23:28:46.55 ID:eUPYNnfO.net
>>580
いいですね〜、ハイビジ攻撃機ってだけでも美味しゅうございますよ
フジミのキットは欲しいの結構あるけど置いてないんだなー

583 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 00:19:26 ID:VSTAg3Sq.net
>>580
完成おめでとう^^デカール貼りもバッチリ

584 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 08:08:20 ID:JdNhMVBE.net
>>582
>>583
コメントありがとうございます。フジミの飛行機は初組みですが,繊細な筋彫りと糊代が少ないデカールでサクサク組めて良かったです。

585 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 22:41:51 ID:DfD8ACmE.net
少し前に別の場所にもあげたけど、マックスファクトリーのディードリッド。
パーツ割りがよくて組みやすかったよ。
3枚目はガンプラHG(Gエルス)との大きさ比較。

https://i.imgur.com/dsYJAYB.png
https://i.imgur.com/ykarBe0.png
https://i.imgur.com/ZpcZi5W.png

586 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 23:02:59 ID:vDN4x3dv.net
>>585
完成おめでとうねー!
凄い綺麗、色んな質感の差もある

587 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 04:24:02 ID:QO0VUaTi.net
>>585
上手いなあ

588 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 13:42:33 ID:ECjtE9M1.net
フィギュアはガンプラに付属する1/20のノリスしか塗装の経験無いけどどう見てもゾンビにしか見えんかった
どうやったら>>585みたいな生気溢れるような塗装ができるんだ

589 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 14:04:28 ID:vt2vczub.net
PLAMAXはちょっとした色分けと瞳デカールがあるから付属のフィギュアよりは塗りやすいのでは

590 :585:2020/05/09(土) 21:32:02 ID:332W0uSx.net
ありがとう。
>>589の言う通り瞳と額の宝石はデカール。
瞳の位置も分かりやすいので、顔の表現は結構楽です(老眼だときついかも)。
実は肌色部分だけ塗ってません。成型色が良かったのでウェザリングのみ。
塗装はマントが一番うまくできたかな?と思ってます。

591 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 10:33:21 ID:DObPwzBn.net
あげ

592 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 12:17:13 ID:iPKADoXF.net
これほどのクオリティーで組めるのなら組むのも楽しかろうなぁ・・・

俺さまが塗っても汚損にしかならん(^p^;)

593 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 14:31:24 ID:a8McY8eE.net
ディードを俺の手で汚す、と思えばやる気がおっきするんじゃないかい

594 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 06:53:06 ID:cl9yEHSg.net
おまえ あたま ええな
「くらえ、やまもとひろしめ〜!!(^p^)」

595 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 12:07:59 ID:3O1TfeVs.net
取り敢えず出来た ハセ 1/24
https://i.imgur.com/DIjKwkj.jpg
https://i.imgur.com/kuiF4wb.jpg

596 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:48:48.06 ID:sH/sVoDN.net
後ろ姿いいなぁ
これメタリックは塗りっぱなし?

597 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:58:09.22 ID:7lDrG2zZ.net
>>595
おうおう!もっと見せろい!

598 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 20:15:50 ID:AzdTnnhA.net
>>595
ボディよりもホイールの質感が本物みたい(いい意味で)

599 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 21:18:37 ID:3O1TfeVs.net
どうも、車2作目なのであまり手をかけてないです
ボディはライトブルー+シルバー>クリアーブルー+シルバー>クリアーの順
ウエスで磨いただけで研ぎ出しはしてないので梨地になってます
ホイールは黒成形にシルバー吹いたら丁度いい加減になったみたい
>>597
また昼間に撮ってみます

600 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 21:55:05 ID:7lDrG2zZ.net
>>599
一作目でもええんやで?

601 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 21:32:52 ID:D8zQyE/A.net
お言葉に甘えて並べてみた
https://i.imgur.com/LOJHXa8.jpg

602 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 00:35:31 ID:ohnKnF+r.net
>>601
基本、二輪・四輪(AFV除く)、フィギュアはやらないんだけど、
丁寧な作品は「自分も作ってみたい」と思わせてくれますね。
眼福眼福。

603 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 01:20:05.97 ID:xAvXjRQ4.net
>>601
ありがたう

604 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 02:33:42 ID:w7gWKh14.net
>>595
三菱 ギャラン GTO 2000GSR w/スポーツバイザ
昭和48年(1973年)の1月から発売されたスポーツカーとの事
黄色に青・白枠のデカールがピッタリ揃ってる

>>601
新旧スポーツカーの絵ヅラもいい
机の上が凄い綺麗(見る所が違う

丁寧な作例、お疲れ様でした

605 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 21:02:57 ID:H2FoWzAU.net
どうもです、アク禁食らってたので返事遅れました

606 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 23:49:55.61 ID:YZew7whp.net
1/72 フジミ Ju87 B-1 スツーカ出来ました。
https://i.imgur.com/XpTgZ1U.jpg
https://i.imgur.com/AQBOEm3.jpg
https://i.imgur.com/smPAQoo.jpg
https://i.imgur.com/H4zxb53.jpg
https://i.imgur.com/D0Rnnbt.jpg

607 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 00:41:27.17 ID:gjP2L0u1.net
あげる場所探して、ここにたどり着きました
1/100R-9アローヘッドです!


https://i.imgur.com/uE8021Y.jpg
https://i.imgur.com/oBpoI6M.jpg
https://i.imgur.com/1ai1q7F.jpg
https://i.imgur.com/GiFj4W2.jpg

608 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 07:43:09 ID:/0kOjt0E.net
>>0607
機体の塗り分けと前方の球体の塗装がすごく綺麗ですね。

609 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 12:52:24 ID:lv8hsApR.net
なんで4桁なん?

610 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 15:31:19 ID:OGqasrSx.net
>>606
制作早いね、お疲れ様
今回もいい出来ですね
>>607
この機体詳しくないけど四本腕がかっこいいな

611 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 17:44:23 ID:/0kOjt0E.net
1/72 フジミF4Nファントム2 出来ました。
https://i.imgur.com/PFR83wR.jpg
https://i.imgur.com/WonB1Uc.jpg
https://i.imgur.com/wGjEtW8.jpg
https://i.imgur.com/vAsQzHi.jpg
https://i.imgur.com/XsGnWxf.jpg

612 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 17:48:55 ID:/0kOjt0E.net
>>610
飛行機を制作する時は同系色のモデルを複数制作しています。但しモデルにより手間が違うので完成時間がバラバラです。スツーカはもう一機ドイツ軍機を制作中なので,完成したらまたアップします。

613 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 01:17:15 ID:bFI7CRxC.net
>>607
後側見応えありますなー、メカっぽさがたまらんです
>>611
ファントムいいですねー、ノズル周りと尾翼の無塗装部分がほんと好き

614 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 17:40:03 ID:svdK8CO/.net
皆様
コメントありがとうございます、励みになりまーす!

615 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 16:45:00.70 ID:+pIsD2/U.net
1/72 イタレリ ユンカースJU52-3m G6 タンテ 水上機出来ました。
https://i.imgur.com/tT8U6m9.jpg
https://i.imgur.com/gqUaQHI.jpg
https://i.imgur.com/gUXun8K.jpg
https://i.imgur.com/goEIo8Z.jpg
https://i.imgur.com/qdJY6nL.jpg

616 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 23:30:20.38 ID:DtVpphvJ.net
いいね!

617 :HG名無しさん:2020/05/31(日) 19:48:30.41 ID:qOeqYGM9.net
ここは皆さんレベルが高すぎてアップするの勇気いるねw

618 :HG名無しさん:2020/05/31(日) 22:09:09.87 ID:A88GD5MY.net
ツイッターもレベル高い人ばっかだし、初心者が上げる所ないよね…^^;

619 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 00:02:42 ID:DSHNG8pz.net
>>615
見所満載の機体ですねぇ、胴体の識別帯や国籍は塗装?
機体下面も見たいです

620 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 19:02:54 ID:fjFN35B6.net
>>619
コメントありがとうございます。リクエストにお応えして下面とデカール,識別帯をアップします。
https://i.imgur.com/kWvzN2U.jpg
https://i.imgur.com/ML095Up.jpg
https://i.imgur.com/kWAMonI.jpg
https://i.imgur.com/o1NXMbh.jpg
https://i.imgur.com/epTR1ED.jpg
https://i.imgur.com/ShOYM1s.jpg
https://i.imgur.com/B1gGgo3.jpg
デカールはご覧の通り空気を噛んでしまい、塗装でリカバー,識別帯も塗装ですがはみ出し等3度も塗り直しています。

621 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 19:48:54 ID:wcAPbzYT.net
>>620
ここにデカールってどんだけ難易度高いんだ
塗装するにしてもマスキングがうまくはる自身もない拷問みたいなキットやな

622 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 20:04:05 ID:gw+N7OYb.net
機体表面そんななってるのか
デカールは貼ってから切り刻んで馴染ませていけということなんだろうか

623 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 20:54:36 ID:fjFN35B6.net
>>621,622
コメントありがとうございます。イタレリのデカール自体が硬くマークセッターを何度塗っても乾く側から反り返り>なんとか定着した何処をクリアを吹いたら気泡が発生>針で潰して翌日に面相筆で溝に沿って慣らしました。

624 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 22:01:02 ID:gVOUAHNh.net
気泡が発生したり、一部浮いてたりするときは上からマークソフターを塗って1日ほっとくとなじむよ。
クリアを吹く前の方がいいから、馴染まなそうなところにはクリアを吹く前に塗るようにしてる。

625 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 23:21:39 ID:fjFN35B6.net
>>624
アドバイスありがとうございます。短気にデカールが乾かない内にクリアをたっぷり吹いてしまったので気泡が出たときにはパニクってしまいアレコレ余計な事をしてしまいました。今後の参考とさせてもらいます。

626 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:53 ID:Rg0mPwB+.net
此処まで細かい山があるとソフター塗ったら山の稜線とデカールラインがズレてしまいそうに思うんだけど大丈夫?
やっぱ経験値と腕次第なんかな

627 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:51 ID:6MmNg+Dx.net
>>626
デカールの寸法と機体の波溝のピッチが偶々なのか計算された物なのかぴったりだったので4隅を竹串で圧着して馴染ませたらそのままズレずに収まってくれました。

628 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 17:38:10 ID:Rg0mPwB+.net
>>627
あ、そういう意味じゃなくてマークソフター塗ったら均一に馴染まずに波打ったりしないのかなあ?と
アナタに触発されて飛行機に手を出しまして、
馴染みのある旅客機ANAのB777を製作中なんだけども長大なデカールをうまく貼る自信が無くて塗装が終わったとこで手が停まっておりますw

629 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 18:33:50 ID:6MmNg+Dx.net
>>628
ありがとうございます。自分もこのスレを見つけてから触発されて20年振りに出戻りました。
ですが今迄余り大きいデカールを貼った事がないので良いお答えが出来ません。スミマセン。B 777完成されたら是非お披露目下さい。

630 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 21:19:43 ID:CXDEJvyt.net
ノージャンルということで、ちょっと変化球的なキット、童友社の
ニューゴッドフェニックスを完成させました。
https://i.imgur.com/PZM3RKc.jpg
https://i.imgur.com/glylzH2.jpg
https://i.imgur.com/ZUzzih8.jpg
https://i.imgur.com/s5G1QOt.jpg

631 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 21:22:12.13 ID:1nRdN3ay.net
きれいだ

632 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 22:07:03.98 ID:1lbUYI5/.net
あなたのスイミングスタイル

633 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 22:52:03 ID:Rg0mPwB+.net
>>629
こちらこそアイデアや刺激を頂いてばかりで感謝しております
お披露目、、、できる日が来たらうpらせてもらいます。

634 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 22:55:40 ID:M3BTHW7A.net
>>630
綺麗にできていますね。

なんとなくニューゴッドフェニックスって、総裁Xみたいな顔してんのね。

635 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 18:35:29.29 ID:m8n7b94m.net
>>630
模型めっちゃ綺麗で写真も綺麗
見てて気持ちいい作品ありがとうございます

636 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 23:06:27.84 ID:MC3ybs1x.net
みなさんコメありがとうございます。
このキット、パーツによる色分けが非常に優秀で、塗装が凄く楽でした。
仮組み後は各部シャープ化とスジボリを追加したぐらいです。

仮組み
https://i.imgur.com/RqFv8zi.jpg

塗装+スミイレ
https://i.imgur.com/jNK4KZ2.jpg

637 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 19:09:57 ID:LJXeXnNr.net
バンダイ ビークルモデル Xウィング
筆塗り分け大変だった。。
で、これがしたかった!
https://i.imgur.com/nlsfYqL.jpg

638 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 21:51:59 ID:XJJWYygO.net
>>637
いいですねぇ、楽しそうだ。

639 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 06:50:21 ID:hMe6C224.net
ファルコンに追っかけられてるみたい

640 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 07:14:07 ID:p6CKrMR8.net
ミレニアムファルコンの水先案内に見える。

641 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 23:42:03 ID:u9IN0z9Z.net
前に別の場所にも上げたものだけど、コトブキヤのジェネ。
武器の塗り分けが面倒だったよ・・・

https://i.imgur.com/phmDvDX.png
https://i.imgur.com/6d5mD9I.png

642 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 04:14:20 ID:SoTe7E47.net
>>641
乙ですー
見事な塗り分けですね、発色もすごくキレイ
マスキングの手間を想像すると目眩が...

643 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 08:25:11 ID:nvsx/vxS.net
>>641
こういう塗り分けの手順ってどうすんの?
まず白塗って一色づつマスキングして乗せていく感じ?
パズルみたいで頭こんがりそうw

644 :641:2020/06/21(日) 09:56:56 ID:k3nEUfK2.net
パーツ分割は中央のフレーム部・刃・左右の白い部分(金色の六角形も分離する)なのでバラして塗装。
左右のパーツは全体を白で塗ってマスキングしつつ青、黒、金と塗装。
黒を塗るときにくぼみの白部分にマスキングゾルを塗って保護(後でタッチアップ必須)。
金の中の白は水性ホビーカラーの白で筆塗。
基本ラッカー塗料なので水性とは干渉しないから、はみ出した部分は溶剤で除去。
その後つや消しクリアでコーティング。
あと、エアブラシ塗装をするときはマスキングミスではみ出したときの保険として一色毎にクリアコートしてる。

645 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 22:29:52 ID:Ny4liq/V.net
以前別のスレッドに上げたのですが、フィギュアの塗装が完成したのでアップします。
https://i.imgur.com/ickqv9o.jpg
https://i.imgur.com/05yPEPG.jpg
https://i.imgur.com/NW9FOI2.jpg
https://i.imgur.com/twJJXdv.jpg
https://i.imgur.com/3ToVsQz.jpg
https://i.imgur.com/8DX52VV.jpg

646 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 22:38:39 ID:VnXSo+L7.net
>>645
ええやん!

647 :HG名無しさん:2020/06/22(月) 00:38:15 ID:LpG9fZ4j.net
>>645
スバラシイ!

648 :HG名無しさん:2020/06/22(月) 00:58:20.37 ID:YmGN4zoR.net
>>645
いーじゃん!!俺にはこんなに綺麗に塗れない

649 :HG名無しさん:2020/06/22(月) 08:40:25 ID:zT65LNiW.net
>>645
戦車が脇役ですとー

650 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 19:47:12 ID:6QQK1DE3.net
アオシマ Ta-152完成
http://or2.mobi/data/img/278505.jpg
タミヤD-9と
http://or2.mobi/data/img/278506.jpg

651 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 20:44:49.88 ID:H0/HpVNY.net
>>650
スケールは1/72ですか?

652 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 21:08:04.34 ID:6QQK1DE3.net
>>651
1/72です

653 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 21:23:09.93 ID:mDRB46BH.net
>>650
機体上面の退色具合が良い感じですね。

654 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 22:03:28.42 ID:6QQK1DE3.net
>>653
ありがとうございますー
今回はウェザリングマスターEセットでこすってます。

655 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 23:18:29 ID:mDRB46BH.net
>>650
スケールは1/72ですか?

656 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 00:16:25 ID:q74t3ZwD.net
>>655
11/721デス

657 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 00:23:07.09 ID:bN+6ssTL.net
何度も聞くなウッセーよって対応に草

658 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 06:56:27 ID:kxb1YzUj.net
SCP-207-JP「大いなる創作のために」を最近読んでしまったので>>656のレスに背筋が凍りましたw

659 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 23:51:07.37 ID:WbeoPYzM.net
>>617>>618
このスレは単純にプラモデルを作ったよー!見てー!
という無邪気な所ですよ。
コルベットにダイハツマーク付けてもいいし、
ミグに日章旗を付けてもいい。
自由な所。

660 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 11:43:52.06 ID:DatRTl4h.net
量産型ザク2カラーに塗ったガンダムでもアップするかな?

661 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 13:28:26 ID:yHGAJ7WE.net
試し吹きの的になってるシャアズゴでも晒そうかな

662 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 20:09:47.34 ID:fUuJaZQe.net
スプレーガンを構え撃つ>>661の射線を華麗にかわし
>>661のコクピットをえぐってこそのシャア専用ズゴック

663 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 00:26:10 ID:/BzE7PHS.net
タミヤ 1/48 bf109g-6完成しました!ケッテンクラートとパイロットも並べてみました。
https://i.imgur.com/OT6GwJT.jpg
https://i.imgur.com/zWB4W3b.jpg
https://i.imgur.com/bebOppy.jpg
https://i.imgur.com/LwYtMI8.jpg

664 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:18 ID:IikkcyfU.net
>>663
完成おめでとうございます。

665 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:00 ID:RVlBNppL.net
>>663
いつも目の保養と製作意欲に火を着けてもらってます
火は着いても速度は上がらんwペースも見習いたい

666 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 21:00:07 ID:M1l1BRQK.net
>>664
ありがとうございます!

667 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 21:02:07 ID:M1l1BRQK.net
>>665
多分他の人と間違いですね。途中やめ等々、半年以上かかってますので…

668 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 06:16:13.99 ID:ZmiYLmUc.net
コトブキヤの桜ミク。
衣装のピンクがちょっと濃くてバーチャロンのフェイ・イェンみたいになってしまった。

https://i.imgur.com/DjNoMUD.png
https://i.imgur.com/2T9tgU0.png

669 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 18:59:33 ID:24CxY75f.net
>>661
まだですか

670 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:05:17.83 ID:/dlyVj2s.net
>>669
見たいんかいw
うpり方教えてくれたら

671 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:11:53 ID:7Bnw/fjg.net
書き込みアイコンをタッチ
スマホ画面長押し
画像アップロードの項目をタッチ
自分の画像選ぶ
書き込む

672 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:32:55 ID:/dlyVj2s.net
https://imgur.com/UF2kMX2.jpg

https://imgur.com/miJGrX6.jpg


これで見える?

673 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:30 ID:awRZcbOO.net
>>672
グロ

674 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:21:55 ID:deHtSwXL.net
やめたれ

675 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:26:27 ID:oJe5tlKo.net
>>672
一枚目はジオラマチックでいいな

676 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:31:20 ID:i3xe4TZW.net
>>672
ヅラがとれたと言うか脳ミソ見えてますよと言うか
アナルに棒が刺さってますよと言うか

677 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 21:50:34.24 ID:/dlyVj2s.net
毀誉褒貶であったとしても反応があると嬉しいな
どんどんエスカレートしていく女神の気持ちが分からなくもない
が、逆に被写体は当然ながら写真技術の拙さが浮き彫りになる
↑の人達はサラッと挙げてるけど写真って難しいな

678 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 01:18:12 ID:ex2dKEfn.net
試し吹き用としてはきれいすぎるな。
俺の試し吹き君はこんな感じ


https://i.imgur.com/97rYKiA.jpg

679 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 19:07:03 ID:Vj8heaeA.net
…なんでみんな模型に試し塗りするの?端材のプラ板ではだめなのかい?

680 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 19:12:14 ID:Ey31gWFt.net
>>679
MSは角に色乗せにくいしためし塗りはしておきたいだろ

681 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 19:31:48.96 ID:jsullcU0.net
金持ちが壱万円札で鼻かむような感じ?

682 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 19:50:44 ID:QjPilVWa.net
でもプラモはプラモの値段やん

683 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 20:17:45 ID:nnLxCuF3.net
タダで貰えるガンダムですやんw

684 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:28 ID:sJj7x9kJ.net
マウンテンサイクルから発掘されてきた感

685 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 23:37:02 ID:pdCZ24LT.net
プロトタイプを否定するのかえ?

686 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 06:57:09 ID:zGsOwSkn.net
なんだかんだで接する時間が長いのでちゃんと仕上げたプラモよか愛着あったりする

687 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 16:31:26 ID:tq9eRzE3.net
>>668
反応がないのが気の毒なので
俺が反応する
これって目は手描きなの?デカール?

688 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 16:56:53.60 ID:zGsOwSkn.net
そういう反応のされ方のが傷付くっちゅうねんw
でも綺麗に出来てるな>>668
俺が造るガンプラはいつも汚して汚して誤魔化してしまうわ
オクに出したとき、ヤフオクスレの住人に晒されて
「汚いだけ」
と一蹴されたのはいいおもひで

689 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 17:07:12.61 ID:zsiW/EQx.net
あの色じゃないとミクっぽくないと思う俺はおじさん

てを洗おうしっかりと指も念入りにねの歌好き

690 :668:2020/07/21(火) 22:34:44 ID:RZeXinOa.net
反応はあるときもないときもあるので気にしてないです。
上の方にあるジェネ・ディードリッドも俺だけど、そのときはあったので
そういうこともある ぐらいで。
むしろ、結構前に車をあげたときに変なのに絡まれたので、それに比べればよっぽどマシというか。

目はデカール。描いてみたいとは思うけど、つい楽をしてしまう。

691 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 22:43:55 ID:qu2zMMAv.net
あの人か…あれは災難だったね

692 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 23:43:59 ID:RZeXinOa.net
元々別スレがメインではあるんだけど、あれが原因でしばらくここを離れてたよ。

693 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 11:04:17 ID:WIC1zH5G.net
>>692
アレは災難だったね

694 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 11:20:43.65 ID:Jo9fGkM1.net
成形色か

695 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 22:46:51 ID:QwrNy4tZ.net
どんな災難か
怖いもの見たさでこのスレの上の方を見かえしてみたけどわからなかった・・・

696 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 23:57:10.79 ID:Bge5z97n.net
数スレ前の話だからね。
簡単に言うと、全塗装の車(白ベース)を無塗装と言い張って粘着してた。
混じりけのない白だから、確かに成型色っぽく見えたのは事実だけどね。
それでもホイールとかは塗装してたから「無塗装」ではないんだよね(キットは白一色成型、ホイールは黄色で塗装)。
で、なんかレスがあるごとにコピペ荒らし。

697 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 07:25:21.78 ID:sG/QeYRB.net
解説ありがとうございます、それはご愁傷さまでした・・・

今見てきますた。老婆心ながら横から補足すると

494>>> 488
>全塗装かよ
>余計すごいわ

>>> 494
>全塗装とは言っても緑部分や文字の大半はデカールです。誤解なきよう。

これは、通常は塗装かどうかの判定手段について色ムラとか 凹凸・エッジのだるさなどを
手掛かりに判定するんだけど、そういう粗が見当たらないので、すごいという意味でしょうから
ご心配せずとも田中塗りだと誤読しているわけではないだろう、と思いますた(^p^);

698 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 07:11:17 ID:uwKBc83j.net
軍艦や戦車、バーチャロンとか
幅広い作品が見てみたいなぁ

私は手が止まってますが!

699 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 10:25:34.00 ID:IOeE7QGV.net
>>820
正月から幾つか出来たんだけど
サーバが見つかりませんってエラーが出てうp出来なくなった
ちな使ってるのはBB2C何だけど変えた方が良いのかな?

700 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 22:41:51 ID:U6R/KKV5.net
大谷選手の二刀流復帰記念
大神隊長の二刀流光武・改

https://i.imgur.com/iO5lOY8.jpg
https://i.imgur.com/dQrVqs9.jpg
https://i.imgur.com/XSnaQTo.jpg

701 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:58 ID:CQTy64BC.net
バンダイの?
いいねーー

702 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 12:24:10.87 ID:G1JUw3Ox.net
グラデーションの入れ方かライティングか、すごくCGっぽくていいね

703 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 16:07:17.21 ID:waeV0T2M.net
>>700
シルバーの後にブルー系吹いてるの?
メタリックに塗装出来てるねえ

704 :700:2020/08/05(水) 12:24:14.80 ID:7DZd/mTz.net
あざますー
塗装は下地で白黒のグラデーションつけた上にガイアのパールシルバー、そこからクリアーホワイトで
この青みがかった仕上がりは予定外のものです
パールシルバーを扱うのは初めてだったので今回の教訓を活かしてさくら機、すみれ機に進みたいと思います

705 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 17:11:30 ID:x4Sg0yVd.net
プラバンで羽を作って女の子に付ける
本体は適当ですが

https://i.imgur.com/je6s3tr.jpg
https://i.imgur.com/3Qm9liU.jpg
https://i.imgur.com/1crs5zw.jpg

706 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 19:24:58 ID:99URueXg.net
>>705
簡単そうに見えて、実は結構
手間かかりそうだね。
違和感なくて良いと思います。

707 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:12:38 ID:A8BCGw50.net
同一パーツを複数切り出すの難しいよな

708 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 20:36:58 ID:x4Sg0yVd.net
ありがとうございます
そう、同じにしたつもりでも切った後は形が結構違いますよね・・

709 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 22:28:28.84 ID:6CR5nBDe.net
>>699
ジョン・タイターさんだ!!

710 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 23:31:54.80 ID:IhjHGs/d.net
お盆休みに作ったやつ
https://i.imgur.com/xagzhEM.jpg

711 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 08:48:20.58 ID:h2Aa1qZi.net
模型日和ですな
女の子フィギュアが出て華やか

712 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 15:45:08 ID:9JZvcMXl.net
>>710
なーなー
サフ吹くとレッドサイクロンのフィルター一発で詰まんない?

713 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 17:50:55 ID:b2aERFnq.net
>>712
吸い込みが悪くなってきたらは歯ブラシで擦ったりたまに掃除機かけたり
でもフィルターは使い捨てだからどっちみち替えるんだけど尼で1m四方のフィルターが売ってるからそれ切って使ってる
フィルターの中の薄いヤツは100均のエアコンフィルターで代替えしてるな

714 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 18:12:34 ID:9JZvcMXl.net
>>713
あまでそんなに良さげなものが売ってるのですか
探してみる、ありがとう

715 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 18:21:49.97 ID:5G+FLqS6.net
ホムセン行って不織布の量り売り狙ったほうが遥かにコスパいい

716 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 18:40:58.61 ID:vCZruh7S.net
背景が作業場所だと
作った感があっていいね

717 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 18:53:37 ID:6xji4TWU.net
究極ニッパー、高すぎる

718 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 20:54:34 ID:zLf7M4YU.net
その価値がわからない価格の工具を
むりして買うことはない

おれらには爪切りで十分や

719 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 23:56:09 ID:h2Aa1qZi.net
何でか分からないか宣伝が始まってた

720 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 14:31:28 ID:qTvstmVP.net
1/72 マッチボックス ウーズレィ Mk.1出来ました
https://i.imgur.com/s7t2HCQ.jpg
https://i.imgur.com/LKdH0QI.jpg
https://i.imgur.com/a5XKclE.jpg
https://i.imgur.com/ID53o7m.jpg
https://i.imgur.com/x9NrPBS.jpg

721 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 16:33:03.55 ID:MAVeY8aS.net
>>720
渋っ!
イイですねぇ。

722 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 18:29:51.50 ID:qTvstmVP.net
>>721
コメントありがとうございます。
恐らく40年は過ぎているであろうキットですが、
ディテールも良くデカールも奇跡的に生きていたので時間はかかりましたが楽しいモデリングでした。

723 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 20:34:29.90 ID:w1BL0lR7.net
いーなー・・・ かこいい!!
マッチボックスさんの舶来キットは高根の花の印象ですん・・・

724 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 03:12:01 ID:Z7junf3a.net
七年放置のお手つきちゃんを片付けた〜
http://or2.mobi/data/img/281100.jpg

725 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 13:06:28 ID:V6JCs4y7.net
>>724
ナイス迷彩〜!

726 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 13:33:30.43 ID:8/WHIIpR.net
>>724
1/144HGUCハイゴッグの迷彩カッコ良いね。私も昔作ったけど出来の良いキットだったなぁ

727 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 17:00:08 ID:JTchUsaM.net
>>724
かっけぇ!俺も今作ってて塗装悩んでるけど、迷彩いいなぁ。
あと一応足の短い方が内側が正式な組み方です。でも今からバラすと破損しそうだしやめとけよ!

728 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 18:14:42 ID:upL3Tg2Z.net
>>724
ロシアの戦闘機みたいなとてもいい色

729 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 23:46:55 ID:52Q0qhww.net
スティレットXF-3できたよー。
少し前に別の場所にも上げたものだけど。

https://i.imgur.com/tQhRGv0.png
https://i.imgur.com/AWLI82A.png

730 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 01:51:03 ID:DHVNv1Ox.net
>>729
発色、塗分けが綺麗ですね、隅々まで丁寧で感心します。

>>725-728
コメンコありがとうございます〜
ロシアのフランカーを真似て迷彩にしてみました、放置が長くて装備品ぜんぶ無くなってましたよ。
脚の組間違いは気がつかなかったー

731 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 12:25:11 ID:1332u3Nj.net
ところで俺のハイゴックも見てくれないか?
サザビーの腰を入れたんだが、フロントアーマーとかのエッジはカクカクさせるより丸くした方が馴染むのかな?
https://i.imgur.com/tLDzmgG.jpg

732 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 12:43:54 ID:G7HoouAJ.net
ナイチンゲール調にしてほしいなーー!

是非完走してください。
楽しみ!

733 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 16:29:35 ID:4THSK33X.net
カクカクでも良いと思うよ
個人的には後頭部を長くして欲しい

734 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 18:26:34.14 ID:z0y5r4M4.net
>>732
それを狙ってます!ちょっと伝わったみたいで嬉しいな!
>>733
意見ありがとう。一旦そのままで進めてみます。
後頭部を長く…面白いかも!

735 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 18:55:55 ID:DN1gnDhp.net
>>731
このグレーは多分サフの色だよね?
戦闘機のロービジカラーみたいで、このままでもかっこいいと思ってしまった

736 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 21:19:47 ID:jzd51Vca.net
すごく・・・大きいです・・・

737 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 21:39:22.28 ID:1/TLsDUB.net
歩くたび擦りそうだな

738 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 18:30:37 ID:FSdVoiKA.net
みんな大好きパイルバンカーだぞっ

739 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 01:47:12 ID:BrWHypNe.net
1/20 ツクダ メーヴェに乗るナウシカ出来ました。
https://i.imgur.com/D7avNgj.jpg
https://i.imgur.com/PK0vHXt.jpg
https://i.imgur.com/iEvc6dd.jpg
https://i.imgur.com/ocA8CFh.jpg
https://i.imgur.com/iN1u9HS.jpg

740 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 02:42:12 ID:fCxHd6rr.net
トップコート吹くとき1層目を砂吹きにしないといけないの知らなくて、普通に近距離から吹いてクリアカラーの塗装面溶かしちゃったわ

最悪すぎる

741 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 08:33:02 ID:WzgBlyLl.net
>>739
躍動感が素晴らしいですね!
小学生の時に映画を見て、衝撃を受けたの思い出します。

742 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 10:16:18 ID:BrWHypNe.net
>>741
コメントありがとうございます。
ナウシカの腕の接着位置がズレてしまい、メーヴェに載せる為の位置合わせに苦労しましたが、結果として動きのある構図となった様です。

743 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 17:07:21 ID:PEztBwec.net
便乗

https://i.imgur.com/fvWcbzn.jpg
https://i.imgur.com/vJnr5jo.jpg

744 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 19:26:01 ID:pBkJU4YX.net
私も便乗

https://i.imgur.com/TClriAw.jpg
https://i.imgur.com/JiJmMEP.jpg

745 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 19:26:59 ID:WbjG/M6U.net
いいですねぇ

746 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 20:07:33 ID:BrWHypNe.net
ジブリ祭り!!

747 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 20:09:12 ID:0eSGRmr0.net
イイヨイイヨー(・∀・)
やっぱ人の作品みるのは励みになるな

748 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 21:28:04.46 ID:s7E5SXeK.net
もう少しキャラを似せたキット出してほしい
近年の技術なら可能じゃないか?
まあ、金掛けて2.0出してもガンプラみたいに売れはせんだろうからやらんやろうけど
ドーラやムスカは似てるよなあ

749 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 21:56:33.83 ID:BrWHypNe.net
1/72エアフィクス ビッカースウェリントン(旧金型)出来ました。
https://i.imgur.com/IpabM9P.jpg
https://i.imgur.com/oCOV1pm.jpg
https://i.imgur.com/3vQoRlF.jpg
https://i.imgur.com/zZOnkKr.jpg
https://i.imgur.com/bzJ27dH.jpg

750 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 22:09:05 ID:WzgBlyLl.net
>>749
機首、尾部、側面の銃座が物々しくていかにも宮崎駿的悪役感が良いですね!しかし製作ペースも凄い、見習いたいものです。

751 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:55.45 ID:BrWHypNe.net
>>750
コメントありがとうございます。
このウィンピーは児童文学「ブラッカムの爆撃機」で宮崎駿が挿絵と機体構造図を描かれていましたね。宮崎作品が続いたのは偶然ですが、在庫にファルコとサボイア飛行艇、ポルシェティーガー、4号J型があるので完成したらアップします。

752 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 07:35:03 ID:3fcIGQh6.net
>>751
なんと、本当に宮崎駿と縁のある機体だったんですね。知らなかったです。次回作も楽しみにしてます!

753 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 16:22:25 ID:yAYg+5fc.net
>>744
王蟲の塗装の迫力が凄い

754 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:25.99 ID:qVXF7Sbn.net
>>752
宮崎駿監督は飛行機マニアで、ジブリの社名もイタリア軍の飛行機GHIBLIから名付けられました
読み方は、ギブリが正しいみたいですがw

755 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 21:32:20.93 ID:wIROAFzj.net
そんなゴクリみたいな

756 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 17:58:33 ID:3+4ThgtC.net
https://i.imgur.com/ivHrYNQ.jpg
https://i.imgur.com/0696raD.jpg

スズキハスラー
あまりやらない塗装の練習用に
テカテカにしようとしたけどうまく鏡面にできませんでしたね
はみ出しモロあり

757 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:25.47 ID:b/UbkCaz.net
きれいですね
一瞬CGかと思ったw

758 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 12:59:06.13 ID:l+UPZpeW.net
ガラスをクリアに作るときれいに見えるのかな?

759 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 21:39:59 ID:wAnUOLqu.net
>>756
メーカーはアオシマですか?フジミですか?

760 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 17:07:20 ID:YrJvRnLZ.net
>>759
アオシマの方
これの場合はもともとシールで色分けを再現する仕様だったのを、ボディは赤と黒だけ塗って、それ以外はシールを切り取って貼っていますね

761 :HG名無しさん:2020/09/06(日) 23:09:48.14 ID:Jd2IjsK5.net
waveのメタスラ
ミリタリーフィギュアをマルコっぽく加工しようと思ったけど
そんな技術は俺にはなかった

https://i.imgur.com/FDXrR9P.jpg
https://i.imgur.com/9PhGpuY.jpg

762 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:40 ID:wlHH8Qo5.net
メタルスラッグというゲーム始めて知りました。1人乗り戦車は士郎正宗のドミニオンぐらいしか知らなかったもので。次は是非フィギュア付きでお願いします!

763 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 19:38:51.12 ID:X6cPDuVk.net
>>761
ナニかに似てると思ったら>>762ソレだ!

764 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:37.66 ID:o1SYiCx9.net
おっちゃんはファミコンではまったなあ

765 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 16:10:40 ID:mZBznDfA.net
メタスラみたいので潜水艦のやつにめっちゃハマった

766 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 20:44:11 ID:MlVbdf9O.net
>>765
海底大戦争かな?
メタスラ潜水艦もあったよね
丸っこいサンダーバード4号みたいなの

767 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 20:06:43.46 ID:mYNG+zHl.net
テスト
https://i.imgur.com/iH3eeHsh.jpg

768 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 18:20:22.91 ID:ZHuxsbzw.net
>>767
ハートグラフ1/35ですね。丁寧な作品で眼福です。1/35セイラさん目当てで購入しようかなぁと

769 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 18:46:05.77 ID:YTZ8gJMn.net
>>768
> ハートグラフ

なんかキュンキュンしそう

770 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 20:03:12.46 ID:qp9mQGxi.net
さすが人間ドッグで不整脈みつけてキュンキュンするお年頃やな

771 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 20:22:07.44 ID:bL5SPTHo.net
お前のことか

772 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 20:32:19.74 ID:ERx5SiZ7.net
何度でも言おうドッグは犬だ
そして、BB-57はサウスダコ タ だ

773 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 00:03:06.54 ID:BE1EDm6Z.net
カタカナなんでどうでもいいです

774 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 16:10:20.03 ID:lM0eHMZ3.net
作戦中に相棒の犬が死亡した時は隊員も再利用できないので殺処分されるんだよなたしか
そして処分された隊員の脳髄は自立型戦闘機動兵器シャイアンの制御に転用されるんだろ・・・

775 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 18:34:37.62 ID:EZTx8GYk.net
使い古しのネタですが
ガンプラの積みを減らそうとやり出したけど3ヶ月も掛かったわ
https://i.imgur.com/gDRCc9Ch.jpg
https://i.imgur.com/VRjrRq2h.jpg
https://i.imgur.com/twrlvfNh.jpg
https://i.imgur.com/hc3eKXBh.jpg
https://i.imgur.com/8nGjW0vh.jpg
https://i.imgur.com/pHP3h9qh.jpg
https://i.imgur.com/KMwvk4oh.jpg
https://i.imgur.com/YpJXVsnh.jpg
https://i.imgur.com/1gm3suah.jpg
https://i.imgur.com/HTZxoVbh.jpg
https://i.imgur.com/8Pi4GTVh.jpg

776 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 18:46:00.04 ID:fmD22Pru.net
ふくらはぎの太さを見てしまうと一気にオカマ臭が漂う

777 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 23:27:02.12 ID:pTBksnQz.net
>>775
完成おめでとうございます。どれも丁寧な工作と塗り分けで綺麗な作品達ですね。これだけ一気に制作すると置き場所が心配。

778 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 04:39:51.96 ID:QSzb1uNe.net
タキシード仮面を作るとしたらやっぱり中の人繋がりでアムロ機ベースになるのだろうか?

779 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 04:45:21.90 ID:V/9bEb/Y.net
デスサイズHかX-1フルクロスかマスターか

780 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 07:18:58.77 ID:V8eoes3J.net
仮面があるプロヴィデンス
全体的に太いけど

781 :HG名無しさん:2020/09/21(月) 20:01:23.14 ID:c52f9jhI.net
タミイタ 1/72
ちょっと失敗したので神崎機(風)です
https://i.imgur.com/sa4Zi46h.jpg
https://i.imgur.com/idoaUC5h.jpg
https://i.imgur.com/dETbFNnh.jpg

782 :HG名無しさん:2020/09/21(月) 21:19:09.22 ID:ZE77ooGT.net
>>781
完成おめでとうございます。完成までどのくらい時間がかかりましたか?

783 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 06:19:28.84 ID:inJv2uK9.net
上のノーベルガンダム改と並行して作ったので2週間ぐらいです

784 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 10:14:13.57 ID:iUdIlMVI.net
>>781
かっこいい〜

785 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 21:34:27.49 ID:1aADwqXE.net
>>781
返信ありがとうございます。ミサイルの塗り分けと機体の迷彩塗装含めて且つもう一つを製作されて2週間は良いペースですね。

786 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 21:40:50.18 ID:1aADwqXE.net
1/72 フジミ 零式水上観測機出来ました。約1か月掛かってしまいました。
https://i.imgur.com/P40tfnL.jpg
https://i.imgur.com/Z2vZBEW.jpg
https://i.imgur.com/faP4e2F.jpg
https://i.imgur.com/IvEebns.jpg
https://i.imgur.com/YIczk37.jpg
https://i.imgur.com/n7JQr37.jpg
https://i.imgur.com/wZqOvYs.jpg

787 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 17:17:54.70 ID:+4BjxEIz.net
>>786
いつも参考にさせてもらってます
飽きポイので大抵は並行作業してるんですがそのせいかミスも多いですよw

788 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 17:33:22.07 ID:+4BjxEIz.net
タミイタ1/72 ミラージュ2000
痛恨の大ミスをしてますw
https://i.imgur.com/V3BcQWJh.jpg
https://i.imgur.com/RET3hbVh.jpg
https://i.imgur.com/GkljFEAh.jpg

789 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 20:02:29.80 ID:yTA7qOeF.net
>>786
完成乙です、見所の多い機体ですね〜
1/72の張り線とか難しそう

>>788
乙です、どこがミスってるのか全然わかりませんっ!

790 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 21:12:52.69 ID:rbRfuak2.net
>>787
自分も複数並行して制作しています。それに細かい部品を失くしたり,デカールを破いたりで都度リカバーに追われています。
>>789
貼り線は糸を通すのを失敗して結局真鍮線で誤魔化しています。

791 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 07:12:21.45 ID:KvDZ4I+1.net
>>789
実は、迷彩塗装の色が逆なんですよ
リカバリーは塗装やり直しになるんで諦めました

792 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:07:57.39 ID:74Caq+pM.net
1/72フジミ 愛知98式水上偵察機 (夜偵)出来ました!
https://i.imgur.com/cE7Aeyh.jpg
https://i.imgur.com/0OeNt4b.jpg
https://i.imgur.com/amKwmuY.jpg
https://i.imgur.com/vJxO2jz.jpg
https://i.imgur.com/lzAezVH.jpg
https://i.imgur.com/xqPZEU3.jpg

793 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:22:10.17 ID:9xw6mZLB.net
かっこいい

794 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 21:59:18.59 ID:U2H9Tak4.net
木製プロペラが趣深い

795 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 15:29:25.44 ID:3QbVSpNg.net
1/35 イタレリ M901 ハンマーヘッド出来ました
https://i.imgur.com/jPja4LF.jpg
https://i.imgur.com/9pZ2ZzF.jpg
https://i.imgur.com/rMHrk9n.jpg
https://i.imgur.com/qHGtQxG.jpg
https://i.imgur.com/1jmq9ye.jpg
https://i.imgur.com/cUy5aS4.jpg
https://i.imgur.com/m3miqKf.jpg
https://i.imgur.com/kdZjZ7d.jpg

796 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 23:18:15.04 ID:MDO6ADGY.net
>>795
イイですねぇ、カッコいいです。
いつも仕事が速くてうらやましい限り。
見習わなきゃ。

797 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 21:37:50.22 ID:AhboSfI0.net
>>796
コメントありがとうございます。初の連結履帯を組んだ為、上手く接着出来ずボキボキに折ってしまい,サイドスカートの中は空っぽなんです。

798 :HG名無しさん:2020/10/08(木) 21:26:19.83 ID:pbR5IL54.net
F-104G ハセ72
https://i.imgur.com/rdGflHm.jpg
https://i.imgur.com/QFSdviy.jpg

799 :HG名無しさん:2020/10/08(木) 21:58:15.37 ID:cew5dXDj.net
>>798
完成おめでとうございます。ハセガワのマルヨンは凸モールドのしか知らないんですが,筋彫りされたのでしょうか。すごく綺麗な仕上がりですね。

800 :HG名無しさん:2020/10/08(木) 23:08:59.90 ID:pbR5IL54.net
どうも、発売時期は知りませんがもともと凹彫です
駿河屋の員数合わせで買ったのを素組み、マスキングも面倒なので塗り分け迷彩もフリーハンドです
出来の割に安いので多数機で原色系の架空塗装を楽しむのもいいかも

801 :HG名無しさん:2020/10/09(金) 22:14:48.22 ID:qEqOlkVr.net
コメントありがとうございます。ハセガワ 1/72でも新しい金型なんですね。確かに沢山のバリエーションを揃えたくなります。

802 :HG名無しさん:2020/10/10(土) 13:50:58.05 ID:Ijbeyomh.net
アオシマのリモコン74式
https://i.imgur.com/kWv8DhU.jpg
雨の日の子供の家遊び用に作ったんでかなり手抜きですがせっかくなのでUP

803 :HG名無しさん:2020/10/10(土) 18:00:27.32 ID:xoGMBqDF.net
いいね

804 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 10:18:18.68 ID:iTpBt7FA.net
>>802
74式が一番好き

805 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 10:53:13.00 ID:iTpBt7FA.net
タミヤ 1/48 イージーエイト完成〜
http://or2.mobi/data/img/291766.jpg
http://or2.mobi/data/img/291767.jpg

806 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 10:56:45.04 ID:iTpBt7FA.net
sage忘れ申し訳ナシ

807 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 11:44:35.79 ID:Hqd76L8T.net
凄いセレーノ感

808 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 11:52:38.36 ID:NF2Kcpi7.net
>>802
どこがどう手抜きなのかワカラン

809 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 12:44:05.56 ID:8EsZRgZG.net
小物の塗り分けとかかな?

810 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 17:41:13.66 ID:tUS/XAvf.net
>>808
筆塗りで2色迷彩だけして、汚し・墨入れやトップコートなどの仕上げ処理はなし
小物は前・上から見える部分だけ塗って、あとは未塗装やはみだしがあったりって感じですね
この週末は早速子供怪獣に右発煙筒が破壊されましたよ

811 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 21:11:15.51 ID:cFu7bF2N.net
>>802
うわーこれ小さい頃親に貰って初めて作ったプラモだわ懐かしい
無塗装でもお気に入りだったがやっぱ塗装すると断然かっこいいな
802のお子さんは嬉しいだろうな

812 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 13:09:22.34 ID:5jNsFigJ.net
test

813 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 18:47:13.45 ID:7sB5Ow1s.net
いいお父さんだ。

814 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 20:42:32.96 ID:obw2yzY6.net
リモコンタンク、かなり遊べるからなー

815 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 21:15:24.69 ID:ud4wZqLL.net
ゴム履帯は登坂力が強い

816 :802:2020/10/17(土) 23:53:43.59 ID:C0NLifdI.net
しょっぱい作品にあたたかいコメントばかりで嬉しい限りです。みなさんありがとう
子供はまだ3歳なので戦車がわかってないですが、「動く乗り物」として喜んでます

https://i.imgur.com/xumFYJU.jpeg
壊れたところ修繕したり忘れてたデカール貼ったりしたのでもう1度撮りなおしてUP
最近じっくりプラモに取り組めないですが、やっぱ1/35を気合い入れて作りたくなりますね

817 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 18:18:08.26 ID:PuxaWKib.net
黙ってたけどやっぱ壊れるよねw
でも修繕GJ

818 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 22:32:05.21 ID:cU3ghp5N.net
1/72ハセガワ ミグ17D フレスコ出来ました!
https://i.imgur.com/FF8RomM.jpg
https://i.imgur.com/qVzG3t0.jpg
https://i.imgur.com/w5Tcs2K.jpg
https://i.imgur.com/ed6O496.jpg
https://i.imgur.com/z8dgP1A.jpg
https://i.imgur.com/kvnYMrv.jpg

819 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 16:04:35.44 ID:3ia/Va40.net
>>818
イイですね。
仕事が丁寧で、大昔のキットには見えない。

820 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 18:20:28.00 ID:V+w50v8L.net
>>819
コメントありがとうございます。このスレや海外YouTuber達の飛行機モデルコレクションを観て完成品を並べてみたいという気持ちが大きくなり、筋彫りとか形状修正の造り込みよりも完成させる事を優先に、でも基本工作はしっかりする事を心がけています。

821 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 21:49:23.20 ID:kucqcsrO.net
仕上がりは勿論だけども、このスパンで完成させることがスゴイ

822 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 22:11:56.20 ID:V+w50v8L.net
>>821
もう会社員生活も10年を切り、自宅の積みプラや中古屋にたまに大量に入荷する煤けた箱達を見ると,「こいつらの生を全うさせたい」という衝撃に突然駆られ、それから毎晩手を動かす様になりました。プラモの付喪神に憑かれた感じですよ。

823 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 22:44:12.21 ID:kucqcsrO.net
>>822
そのモチベーションの維持方、見習わなあきまへんなあ
今日はアルコール入ってるんで明晩から・・・
なんて言うてるからアカンねんやろなあw

824 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 13:26:28.33 ID:lwfpNzHK.net
F4U-1 タミヤ72
https://i.imgur.com/bj6tMGl.jpg
https://i.imgur.com/rkv7L0z.jpg

825 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 17:22:54.03 ID:KDej03A4.net
F4というとファントムだと思ってたけど違うのねw
プロペラ戦闘機には全く興味無かったのにこのスレ見だしてなんだか感化されてきた
近所の小さい空港は小型のプロペラ機ばかりが離発着してるんだけども今度観に行ってくる

826 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 21:45:30.07 ID:OJq21dPS.net
>>824
完成おめでとうございます。精密感のある塗装が1/48モデルの様に見えました。

827 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 00:45:49.85 ID:rx1pNu2M.net
タミヤ1/48 f4fワイルドキャット

http://imepic.jp/20201023/023430

http://imepic.jp/20201023/024140

http://imepic.jp/20201023/024550

http://imepic.jp/20201023/025150

828 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 17:50:59.81 ID:dBBXkSZj.net
>>827
すっごいリアル

829 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 21:36:33.16 ID:WKjRL642.net
>>827
塗装が素晴らしい!カッチョいいですね。

830 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 14:09:36.29 ID:9NRCyreH.net
飛行機は下から見たい衝動があるから釣り糸で天井から吊るしてた

831 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 16:11:23.29 ID:KwBABTcN.net
女の子のフィギュアも下から見たい衝動があるからちょっと高いところに飾ってた

832 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 20:13:19.11 ID:fH2bs4yd.net
コトブキヤ 兼志谷シタラ 天機。
肌が黒くなりすぎたけど、塗り直し面倒なのでそのまま仕上げ。

https://i.imgur.com/bwNxk1g.png
https://i.imgur.com/4wAqCx3.png

833 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 06:53:42.07 ID:AH6H+7ap.net
>>832
この娘の眼玉は塗装ですか?褐色の肌や頬のチークなど素晴らしい。フィギュアを綺麗に塗れる人は尊敬します。

834 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 21:42:30.77 ID:TUJHURPi.net
目は付属のデカールです。

835 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 12:24:37.20 ID:RG35UYdu.net
1/72ハセガワ B.A.C MK-6 ライトニング完成しました。
https://i.imgur.com/W0U83Z1.jpg
https://i.imgur.com/YLsO4U2.jpg
https://i.imgur.com/VRlIutU.jpg
https://i.imgur.com/MCVO6xR.jpg
https://i.imgur.com/WdQLNnw.jpg
https://i.imgur.com/8h9TbSA.jpg

836 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 13:53:43.23 ID:EDlTwgPU.net
>>835
キャノピーにマステ付いたまま?それとも仕様?
あとマーキングって手書き?
いつもクオリティ高いと思ってたけど今回は荒く見えてしまう

いや、一年経過しても一体も完成させられないオレが言うのも失礼すぎるけども

837 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 14:19:01.43 ID:RG35UYdu.net
>>836
コメントありがとうございます。キャノピーの黄色枠は仕様です。(塗装指示有り)
デカールは貼り付け時にバラバラに剥がれた上から筆塗りで上書きしています。
銀塗装も含めリカバーの嵐で面倒になって何とか形にした次第です。

838 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 11:15:43.95 ID:NalOvdle.net
>>836
ライトニングのキャノピーフレームには黄線がありますよ。

839 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 12:08:37.12 ID:Ork9hJnF.net
>>836
ファントムにもあるぞ

840 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 13:04:44.56 ID:NalOvdle.net
>>835
金属色がイイですね。
凸モールド掘らなきゃとか色々手を出しちゃうので、
中々完成しないので、見習わなくては。

841 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 18:20:10.68 ID:xuGmbKyE.net
>>838,839
フォローありがとうございます。
>>840
銀塗装はクレオスシルバーネクストを使いました。クリアを塗ると輝きがボケるとの事からトップコートしてないので、デカールと他の塗装色との輝度が合わずこの様な仕上がりで妥協してしまいました。

842 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 21:25:46.13 ID:+f0s4HmV.net
検索してみたんだけど一周するのは少なくて見つけられたのはF1の一部だったかな。
探し方が悪いんだろうけど。

843 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 22:22:39.76 ID:tX/jMJST.net
761だけどメタスラのフィギュアなんか入手機会は無いだろうと思って頑張った
メタスラが1/24だったので同スケールの
長谷川コンパニオンをフィオっぽくしてみた
なんとか完成したころにメタスラのフィギュアが手に入ったよ

https://i.imgur.com/ax0RhiY.jpg
https://i.imgur.com/C0hfred.jpg

844 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 22:39:29.35 ID:xuGmbKyE.net
>>843
戦車にフィギュア付くと映えますね。このゲームは知見がないのですがキャラの等身が違うと軽井沢シンドローム(古っ)を彷彿とさせますね。

845 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 06:34:36.29 ID:wt3dxQ1w.net
ヘヴィ〜マスィンガン

846 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 07:40:25.70 ID:RlD6r0KR.net
>>843
1/24メガネ!

847 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 02:45:07.56 ID:AzauB1bE.net
>>844
あざます
フィギュアまで作ったの初めてですが、人が付くと良いなと自分も思いました
そして乗るとすげー狭そうだなと

>>846
フィオならメガネは外せないので
本当ははお顔が微妙な感じなので少しでも隠れれば良いなとw

848 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 22:33:33.63 ID:nXAF5AWv.net
タミレリ MiG-29完成〜
http://or2.mobi/data/img/298046.jpg
http://or2.mobi/data/img/298047.jpg

849 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 23:49:21.33 ID:cKTpb2I6.net
>>848
完成おめでとうございます。
この世代からロシア機がメチャカッコ良くなった気がします。

850 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 08:46:18.23 ID:NQjEunlz.net
>>848
いいねぇ〜。

851 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 10:07:58.25 ID:loIcmUcU.net
>>849
>>850
ありがとうございます〜、ロシア機はもっと色々作りたいんですけど
田舎なんであんまり売ってないんですよねぇ

852 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 10:24:14.55 ID:NQjEunlz.net
>>851
位置情報乗ってるからちらっと見たけど郡山じゃない
親父の実家が西ノ内で五中出身だから結構近いな

853 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 10:44:36.33 ID:k0pIy7YS.net
1/35 ニチモ M4A1シャーマン 出来ました。
https://i.imgur.com/7Qaf4ek.jpg
https://i.imgur.com/MpnXTOs.jpg
https://i.imgur.com/EKtFpYr.jpg
https://i.imgur.com/kCIaE5M.jpg
https://i.imgur.com/dfqUbpW.jpg

854 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 15:32:42.33 ID:jnJQIEm0.net
>>852
デリカシーねえな

855 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 17:34:25.89 ID:OdILlbaQ.net
>>853
鋳造肌がいい感じですねぇ

856 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:43.97 ID:sppUd6oH.net
出来ました
https://i.imgur.com/JfZD2fO.jpg

857 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 18:54:19.46 ID:sppUd6oH.net
追記、全て筆塗りです

858 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 19:33:09.23 ID:k0pIy7YS.net
>>855
コメントありがとうございます。ニチモの戦車は最初から梨地なんです。シャーマン 鋳造車体には最適でした。
>>856
完成おめでとうございます。
筆塗りは筆ムラなく仕上がっていて素敵です。

859 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:02.90 ID:jnJQIEm0.net
>>856
筆塗りでこれだけ塗れるんなら手を出したいが、ファレホ?
金額が手を出しにくい

860 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:33.96 ID:e+ux0KFH.net
ボークスの店舗行けるならおすすめだよ
プラモデル用塗料では最安の部類だし

861 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 21:55:00.67 ID:jnJQIEm0.net
>>860
ガイアやクレオスばっかを淀コムで購入してるからどうしても割高に見えてしまう
ボークスHP見てたら品切れが多いけど店舗は在庫豊富なん?
価格は立場上割引はないでしょ?
行けなくもない距離なんで一度試しに行ってみる

862 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 22:03:25.24 ID:e+ux0KFH.net
モデルカラーシリーズは正味量がクレオスの1.8倍だから実は全然高くない

863 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:18.67 ID:sppUd6oH.net
>>858
>>859
コメントありがとうございます
よく見れば筆ムラ結構あるんですけどねw
サフもファレホを使用しました
うちは嫁さんが喘息持ちなので家ではラッカーが使えないんです
最初はシタデルに手を出したかったんですが一通り揃えようにもシタデルは高くて手が出せませんでしたね
まだファレホの方が価格的にも手が出しやすい方だと思います
たまたま地元にボークスがあったから試しに使ってみて、良かったのでそのまま愛用してますが
ボークスが無かったらネット通販してまでは買ってなかったですね

864 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 23:53:04.99 ID:1Ag5B/ek.net
フィギュアライズラボのミク。
2個買っていたのでアイリペ込みの全塗装仕上げにしてみた。
アイリペ初めてだけど、どんなもんだろうか・・・

https://i.imgur.com/YnoVwvA.png
https://i.imgur.com/K7Xgi25.png

865 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 11:48:20.06 ID:GwN9gvTy.net
>>864
素敵。
テッカテカな服とのツヤの質感の違いもイイですね。
眼福。

866 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 14:11:43.75 ID:jxnyWzlj.net
>>864
シャツの色がすごく好みなんだけど
塗装はパール塗料の吹き重ねですか?

867 :864:2020/11/13(金) 21:53:58.80 ID:piL1h6ZK.net
シャツはクールホワイト、裾とシャドーをニュートラルグレーで塗り分けて
その上からクリスタルカラーのムーストンパールを重ねてます。

868 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 00:53:48.07 ID:ogoiGVEf.net
>>864
質感と光沢が素晴らしい

869 :69:2020/11/14(土) 15:56:28.24 ID:pE4kWorW.net
光沢の表現上手ですね。
今、キャンディの練習中なんですが思ったより遥かに難しくて衝撃でしたw

870 :864:2020/11/14(土) 18:58:53.95 ID:CV3netyM.net
感想どうもです。
写真の撮り方がよくなかったから分からないんだけど、実はタイツは透け塗装してます。
太ももとふくらはぎは微妙に肌色が見えるようにしてますが、たぶん実物を見なければ分からないかも。
あと、設定は白だけど塗装するからせっかくなので縞にしてます。

871 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 19:20:37.92 ID:zTl8VIqt.net
縞?何のことかな?
ちょっと見てみないと分からないなあ

872 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 19:55:43.66 ID:69j9hw8N.net
パンツのことじゃね

873 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 20:01:44.21 ID:byVn+I6k.net
>>872
ボケろや

874 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 22:28:06.15 ID:m9i9Zgvj.net
ここ数ヶ月、Mr.瓶サフ1000が品切れで
どこに行っても手に入らない!
皆さんはどうしてます???

875 :HG名無しさん:2020/11/14(土) 23:05:58.61 ID:69j9hw8N.net
龍角散を塗料に混ぜりゃいいんじゃね

876 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 01:20:26.82 ID:TiqhN7Qw.net
>>871
では見えるように。

https://i.imgur.com/DqhBQmx.png
https://i.imgur.com/WoRTmBl.png


>>874
地元の模型屋にはまだあるから入手には困ってないかな。
個人的には1500番を使ってるから1000番はあまり関係ないけど。
最近マテリアル系もちょくちょくメーカー在庫切れがあるみたい。
タミヤスプレーのガンメタやMrカラーの黒鉄色とかが入らないらしい。

877 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 02:14:02.14 ID:pV5X2Q+I.net
>>876
素晴らしい!!

878 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 07:47:31.89 ID:0ZMgZ0jO.net
>>876
ありがとうありがとう

879 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 14:51:29.62 ID:8z9lQTeZ.net
>>876
塗装上手だな
これなら飾って毎日鑑賞できる

880 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 18:38:09.32 ID:Y84NhofT.net
タイツをそもそもテカテカにしてるのに透けるのか?どんな素材イメージしたの?

881 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 00:27:08.33 ID:KfvCdBN6.net
いいじゃないか何やっても
ミラージュのパイロットスーツ肌色にしたって問題ない。

882 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 12:54:45.18 ID:Rgiat2KH.net
デジタルな素材以外にあるのかねw

883 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 21:58:11.89 ID:Gc0jMJrL.net
楽プラ塗ってみた 2000GT aoshima 1/36
https://imgur.com/i0WpUfp
https://imgur.com/XyscJIo.jpg
ミラーパーツ紛失

884 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 01:10:52.58 ID:iyzf1AmE.net
スケール半端っすね

885 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 06:30:21.92 ID:Jk8osTao.net
1/32の間違い

886 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 07:08:04.99 ID:V8hpCGqZ.net
きれいねぇ

887 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 06:34:10.28 ID:lfdN3WKB.net
キレイな空色にバンパーやテールランプのメッキ光沢が映えますね。斜め後ろからのアングルもカッコいい!

888 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 21:06:27.84 ID:al7cMrHy.net
こういう実車や飛行機のスケモってほぼ塗装命な世界?
こんなに綺麗に仕上げるには地味に下地やらすげ〜手間掛かってそう

889 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 21:15:12.66 ID:ITd/X8Qf.net
塗装済みキットとかあるはず
各メーカービギナー向けに努力してるよね
艦NEXTシリーズはすげえと思った

890 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 22:29:11.96 ID:hD0ldg6T.net
>>888
青島のスナップキットって言って、ガンプラみたいに成型色のままパチ組できて接着剤も塗装も一応不要な奴
流石につらいので簡単に塗ってみたけど、窓枠のマスキングに少し手間がかかったくらいかな
力抜いて楽しめますよ
あとミラー部品はメッキランナーが机の裏から出てきました
飛行機は小スケールを飛行状態にして銀とか原色の単色塗装すれば簡単かな

891 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 18:19:17.79 ID:ZeVaP2jP.net
青島さん、スナップキットで旧車の軽を出してくれんかなあ

892 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 19:08:58.38 ID:RPJ6s9/O.net
ものすごくニッチそう

893 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 21:13:11.29 ID:qJU+bXrx.net
AZ-1とかビートとかそれなりに売れるだろう

894 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 21:27:54.01 ID:y8MHLLal.net
旧車つってるから360や550の事じゃないの?

895 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 21:34:24.88 ID:HlLYRoNL.net
90年代に70年代の車を旧車と呼んでなかったん?

896 :HG名無しさん:2020/11/22(日) 13:25:06.07 ID:O/Qlxh3X.net
ガンプラ世代ならバブル期の軽スポーツがマッチングしそうね

897 :HG名無しさん:2020/11/22(日) 14:04:20.74 ID:QZlUPRKC.net
アルトワークスとかセルボだな

898 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 15:49:48.99 ID:5TyLeXHp.net
>>897
24だったらフジミから幾らか出てるよな

車体寸法的に見れば24の軽≒32の普通車って事にはならんか

899 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 19:51:55.47 ID:XqOIiNMR.net
1/72 ハセガワ F-106Aデルタダート出来ました。
https://i.imgur.com/lrcqNo1.jpg
https://i.imgur.com/b90P0YQ.jpg
https://i.imgur.com/VpR0uDr.jpg
https://i.imgur.com/cy9ph1H.jpg
https://i.imgur.com/6XoUJlK.jpg
https://i.imgur.com/Y4nSSfi.jpg

900 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 20:14:51.98 ID:yYURNvmV.net
デルタダートは背中がセクシーよね!

901 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 21:41:51.04 ID:XqOIiNMR.net
>>900
コメントありがとうございます。エリアルールを採用した機体は独特の色気がありますよね。

902 :HG名無しさん:2020/11/24(火) 00:42:11.11 ID:qRKJ0isf.net
>>899
センチュリーシリーズの細長ーい感じ
見た目からして早そうでかっこいいよね

新時模型
メタスラX アソートNo2
スラグフライヤー
SNKの証書っぽいのが付いてるのでちゃんとしたライセンス品らしい
https://i.imgur.com/p2MPLKb.jpg

903 :HG名無しさん:2020/11/25(水) 00:54:48.98 ID:1otBOiLW.net
新時模型
メタルスラッグX 続き

アソート3 シュー
砲塔だけドイツ戦車っぽい多砲塔ミサイル戦車

アソート4 二号戦車メルティハニー
二号戦車となってるけどデザインは一号自走砲だと思う

アソート5 サルビア
弾が転がってくる印象深い戦車
何を元にデザインしてるのかは全くわからない

アソート6 ランドシーク
デザイン元は多分Sd-Kfz11/2
あまりSD化されてないので普通の戦車と並べても違和感なさそう

敵メカが立体化されたのは多分初めて
サイズの割にちょっとお高いけど出来はよいので
メタスラファンにはお薦め

https://i.imgur.com/8fVSkEI.jpg
https://i.imgur.com/HgNq6hn.jpg
https://i.imgur.com/AD78Wec.jpg
https://i.imgur.com/uTHs1Jb.jpg

904 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 12:17:52.96 ID:6QrVKo7m.net
やっとヨドバシに瓶サフ1000が入った。
まとめ買いしたよ。

905 :HG名無しさん:2020/12/25(金) 14:11:32.09 ID:T5u2beZw.net
FAガールのゼルフィカールST Ver.完成しました
https://i.imgur.com/xyhKbXA.jpg
https://i.imgur.com/H5FD6aX.jpg
https://i.imgur.com/dDQpvKR.jpg

906 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 21:26:50.77 ID:LyZ96kaE.net
私もラボミク作りました
瞳などリペイント胴体や髪の毛はガイアノーツのFM:Gカラーを使っています
https://i.imgur.com/Ev76zOO.jpg
https://i.imgur.com/8RXoVdh.jpg

907 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 00:29:02.26 ID:3XrWFDUN.net
ご無沙汰しています。1/72ハセガワF102Aデルタダガー出来ました!
https://i.imgur.com/iXjAKVY.jpg
https://i.imgur.com/xRznyl7.jpg
https://i.imgur.com/weYmknX.jpg
https://i.imgur.com/yWVeij7.jpg
https://i.imgur.com/qR3Th3p.jpg
https://i.imgur.com/SCOGP0Y.jpg
https://i.imgur.com/GANdM8O.jpg
https://i.imgur.com/K8jCK80.jpg

908 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 10:44:37.39 ID:dq7I12Rm.net
>>907
GJ
渋い機体選択ですねぇ。

909 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 11:08:52.91 ID:lj5P9PIE.net
>>908
コメントありがとうございます。F106Aデルタダートと同時に組み、塗装も同じグレーで塗装したんですが此方のデカール貼りを失敗したので残ったデカールのベトナム迷彩に塗り直しました。

910 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 15:14:59.52 ID:vjSIGnuf.net
>>905
>>906
キエテる

911 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 15:03:43.41 ID:MkYVd6b0.net
しばらく放置してたのがやっと出来た
F-105G トランペッター1/72
https://i.imgur.com/8wLFI2Q.jpg
https://i.imgur.com/8L1g9np.jpg

912 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 18:26:41.37 ID:DwAG5MPi.net
>>911
カッコええのう

913 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:53.78 ID:xaR047Dd.net
>>911
イイですねぇ、雷オヤジ。
やっぱりセンチュリーシリーズはカッコいいなぁ。

914 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 22:02:47.03 ID:V5RVEuzp.net
>>911
完成おめでとうございます。
サッドのベトナム迷彩映えますねえ。ベトナム迷彩はF4ファントムとF105が自分の中では1番映える機体だと思います。

915 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 10:40:52.24 ID:mU4jJWAm.net
コメントどうもです
意外と細い写真がなくて思案してたのを、開き直って素組フリーハンド塗装であげました

916 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 23:17:31.36 ID:kiOJeAIq.net
ハセガワ 1/72 ファントム出来ました
https://b.imgef.com/b6v0E6F.jpg
https://b.imgef.com/l96Kala.jpg

917 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 16:32:33.56 ID:SfBOQO3y.net
>>916
むちゃ好み!
このパネルライン出しは黒立ち上げ+墨入れ??

918 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 18:55:09.65 ID:LhCkByCb.net
>>917
コメントありがとうございますー
スジボリをダークグレーでなぞってから
パネルごとに機体色→テキトーにハイライトで
塗りつぶしてからスミ入れしてトップコートの順で塗ってます。

919 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 19:31:40.23 ID:SfBOQO3y.net
>>918
詳しくありがとう!
>スジボリをダークグレーでなぞってから
これはエアブラシで細吹きってこと?それともスミ入れ?

920 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 20:04:24.68 ID:a1T54oM6.net
>>919
エアブラシの細吹きです
今回はクレオスのウイノーブラックとNo.315を
混ぜてジャーマングレーぐらいの明るさにしたモノを塗ってます。

921 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 22:25:46.00 ID:SfBOQO3y.net
>>920
またまたありがとう!
いまタミヤの1/72トムキャットを作り始めてまさに>>916みたいな感じを目指したいと思ってた
貴重な情報感謝します!

922 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 17:59:14.77 ID:O+MQZqD6.net
久しぶりに完成
https://i.imgur.com/BVhT8p6h.jpg
https://i.imgur.com/LIcLtqwh.jpg
https://i.imgur.com/gNN7wfmh.jpg
https://i.imgur.com/FtGTV9Ph.jpg

923 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 19:51:19.71 ID:Ao5Bbm0s.net
ミラーの角度が気になる

924 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 19:54:28.52 ID:4eqvEXM0.net
>>922
GJ!
ビッグスクーターのプラモなんてあるんですねぇ。

925 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 21:12:11.01 ID:24T3I0tS.net
>>922
都内でこれ乗ってるやつ見ると殺意を覚えるわ
今はあまり見なくなったけどまだたまにいるんだよね

926 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:05.79 ID:lQFuq7l8.net
>>922
GJ、良い感じですね
>>925
なんで?いきなり見たやつに殺意はヤバイだろ

927 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 22:03:40.72 ID:vXOJ3A9a.net
>>925はチャリ乗りでビクスクに乗ってる奴に寸分の差で欲しいプラモをかっさらわれたんやろ

928 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 00:28:06.14 ID:eyJmRS4L.net
>>922
完成乙です〜
各部の塗り分け綺麗ですねぇ

929 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 14:21:49.06 ID:60fDOB/I.net
艦船モデル作る人って少ないのかな
航空モデルや戦車はよく画像あがるけど
城とかもいないね

930 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 15:30:23.67 ID:ZHXLBX6P.net
艦船モデルに当たるかどうかは知らんが青島のバラクーダ号を作ってる
かれこれ半年前で時間が止まってるけど・・・
本体はほぼ完成したがロープワークでパーツ折れて心も折れた・・・めちゃくちゃ難しい

931 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 20:40:35.23 ID:Rhyr4wT5.net
1/72ハセガワハインケルHe 51B-2出来ました。
https://i.imgur.com/hUMS64X.jpg
https://i.imgur.com/RNNXkHd.jpg
https://i.imgur.com/6jbMKsv.jpg
https://i.imgur.com/IInoLY1.jpg
https://i.imgur.com/zYWIxkf.jpg
https://i.imgur.com/VlDn1s8.jpg
https://i.imgur.com/hASeg3Z.jpg

932 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 22:23:02.17 ID:cojcLpjG.net
>>931
完成乙です〜
カッコいい!張り線も見事ですね、すごい。
張り線は機体塗装したあとに張ってるんですか?

933 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 20:06:17.30 ID:nEvBvWAu.net
>>932
コメントありがとうございます。貼り線は塗装>デカール貼り>クリアコート>墨入れの後で瞬着で貼っています。その後艶消しクリアをフワッと乗せて半ツヤで仕上げました。

934 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 23:00:26.06 ID:mjdBgoHs.net
>>931
むううう見事な張線です
真似したい、出来ない…

935 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 20:32:50.31 ID:NQXw+S3q.net
>>934
貼り線はモデルカステンのストレッチリギングを使いました。これまでメタルの釣り糸や伸ばしランナー,真鍮線など苦労しても出来栄えに満足出来ませんでしたが,専用品なだけに,テンションかけて伸ばし気味に瞬着で2〜3秒保持すればシッカリついてくれます。

936 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 20:39:15.67 ID:2QdSXMwY.net
ウォータラインのシリーズの
日本海軍の空母とか作ってみたいけど
なかなか手が出ない

937 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 21:40:01.29 ID:5bBH84qv.net
>>936
手を出すまでも無い
指一本で事足りる

938 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 06:55:59.62 ID:g+U0xg0O.net
ハセガワ、タミヤ、アオシマ

939 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 12:44:01.18 ID:eGzn5xPg.net
アリイ、イマイ、ニチモ

940 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 16:36:56.82 ID:0BgWUDo2.net
サニー、クラウン、エルエス

941 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 09:46:13.90 ID:RCgAOfCz.net
マルイ オオタキ 日東 ミツワ フジミ

942 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 10:08:55.53 ID:ZpxHAtUs.net
マルサン、ヨーデル、河合商会

943 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 15:15:25.67 ID:To1CB7bS.net
ガイア オルテガ マッシュ

944 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 15:25:36.83 ID:ACjLoo96.net
ワレラ ロリー コンダ

945 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 20:57:02.12 ID:Kw8jxivF.net
>>943
>>944
局長がお呼びだ。
荷物は要らん、すぐ参れ。

946 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 22:08:19.49 ID:nV7cilkV.net
意味わからん流れだな

947 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 18:12:08.04 ID:kfSjeJI1.net
 ┏━┳━━┳━━┓ ┏━┳━━┓
 ┣(γ /. .(´・ω・`)┫ ┃ 〆⌒ヽ ┃
 ┣━━╋┳━┻━┛ ┗━━┻━┛
 ┣し (| .|)┫           ↑別ランナー(メッキコーティング)
 ┗━┻━┛
完成図
      〆⌒ヽ
     (´・ω・`)
     (|   |)
      (γ /
       し

948 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 20:18:58.48 ID:mFjCQh3V.net
簡単に。
https://i.imgur.com/35RSVZv.jpg

949 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 04:13:55.44 ID:8Ay+xLlk.net
その発想は無かったわけではないが実行する気にはならなかった
GJ

950 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 19:26:35.57 ID:9XfQ2JiG.net
1/72ハセガワミグ21 エジプト空軍仕様出来ました。
https://i.imgur.com/wW5QGUD.jpg
https://i.imgur.com/KLuivIY.jpg
https://i.imgur.com/fbIY03d.jpg
https://i.imgur.com/qRTHZZO.jpg
https://i.imgur.com/cit5lo4.jpg
https://i.imgur.com/pRgELOM.jpg
https://i.imgur.com/ZLZhiL1.jpg

951 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 20:52:24.60 ID:azp7cE+7.net
>>948
これって同スケール?
艦船とか全く詳しくないんやけど手前は駆逐艦やよね?

952 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 12:50:48.16 ID:uPhAYy5D.net
テスト

953 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 21:06:34.86 ID:Z3bLqzdi.net
>>951
宇治って船。日本海軍の橋立型砲艦の2番艦らしいけど
自分には何も知識がありません!ウォータライン1/700です。
ヤマトはメカコレ300円。縮尺不明です。
ただ単にお遊びですので!

954 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 00:06:04.57 ID:ETyKTRWX.net
https://i.imgur.com/QTj2uex.jpg

https://i.imgur.com/vINOZDR.jpg

https://i.imgur.com/OQoGqY9.jpg

https://i.imgur.com/xhK0RJb.jpg

955 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 00:52:19.13 ID:znwore69.net
キッチンペーパー…

956 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 07:42:02.04 ID:ECKUG+qg.net
>>955
笑 なんかこういうシートみたいなの敷いたりするんかなとおもって

957 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 18:29:22.02 ID:mFLQLyrF.net
>>954
埃ひとつ付いてなくてピカピカで
綺麗ですね!

ウレタン塗装したんですか?

958 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 19:52:10.67 ID:svtTgYIB.net
>>953
返事遅くなりましてすみません
砲艦とはまた新しい単語を知りましたw
こういうお遊びと言うかジオラマが大好きなんでまたうpしてくださいね

959 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 00:14:51.02 ID:L8hyIwKy.net
>>957
ラッカーですよ
でりゃ作りやすいきっとだでたのしかったがや

960 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 09:15:33.35 ID:klnJ8bXY.net
>>950
完成乙です。
デザートスキームも似合いますね、カッコいい。
ハセガワでもMiG21出してたんですね

961 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 22:01:27.84 ID:YKPwllq8.net
>>960
コメントありがとうございます。このハセガワミグ21の機体形状は実機にはないエリアルールの胴体なのでマニアにはダメ出しされているようですが、そこは割り切って製作を楽しみました。

962 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 22:25:53.10 ID:C0IUxgUE.net
このスレって、そういうマニアは禁止してるよね。
自由に好きなようにっていうスレのハズ。

963 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 21:10:05.11 ID:RFGBsfK+.net
1/72ハセガワ T34Aメンター完成しました。
https://i.imgur.com/B32HIGT.jpg
https://i.imgur.com/CNIZuWJ.jpg
https://i.imgur.com/KBmBEaw.jpg
https://i.imgur.com/gLuxEdA.jpg
https://i.imgur.com/Jj6FSPo.jpg
https://i.imgur.com/SFjZ4UO.jpg

964 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 20:29:10.53 ID:OU/wrEE7.net
NBロードスター アオシマ1/24
https://i.imgur.com/tec0wWV.jpg
https://i.imgur.com/b9g8rHX.jpg

965 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 21:20:57.84 ID:8K3Py+e5.net
>>964
黄色がキレイ
黄色ってなかなか綺麗に決まらないから裏山椎

966 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 22:08:21.39 ID:EV7FFKz5.net
飛行機メインで気分転換の車だけど、ボディ色は白サフから初めて、白にイエローを混ぜながら何層か重ねて徐々に色を出す感じかな

967 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 18:20:46.40 ID:8La62ksh.net
>>964
完成おつかれ様です。黄色にしろ白サフにしろ淡色系は中々定着しない難しい色を綺麗に塗られて眼福です。

968 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 19:22:22.85 ID:LQzmHNJE.net
最も難易度高いソリッドカラーは黄色だからね

969 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 19:22:25.09 ID:6Dz2bO/8.net
どうもです、普段やってるのはこんなのです
https://i.imgur.com/ZgRWVxJ.jpg タミヤ72

970 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 23:51:20.29 ID:uZCf8OLo.net
>>969
塗膜が結構厚そうですが、各色とも重ね塗りですか?それともファレホなどの最近の塗料なんでしょうか。隠蔽力高そうに見えます。

971 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 05:12:00.33 ID:pI0VMmJG.net
シルバーがラッカーで上に水性アクリルです
最後にクリアを吹いてるから少しくどいかも

972 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 06:41:15.77 ID:NfjGwyor.net
ああ、なるほど発色が良くメリハリが効いた感じですね。ありがとうございました。

973 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 16:59:40.47 ID:NfjGwyor.net
1/72ハセガワRF101ブゥードゥー と、F100スーパーセイバーベトナム戦仕様完成しました。
https://i.imgur.com/b0TmEnt.jpg
https://i.imgur.com/Fafw3VA.jpg
https://i.imgur.com/tyTsVyl.jpg
https://i.imgur.com/WmHu1b3.jpg
https://i.imgur.com/UqioNRx.jpg
https://i.imgur.com/82mXFtZ.jpg

974 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 21:06:32.20 ID:5DSwCJnE.net
>>973
GJ!
やはりセンチュリーシリーズは
ベトナム迷彩が似合いますね。
ハセガワRF-101は50年以上も
前のキットなのに、イイカタチ
してますねぇ。

975 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 19:07:27.78 ID:+yNu85BF.net
>>974
コメントありがとうございます。価格が500円の時代の物です。もう50年ぐらい経ちますよねこのキット。完成出来て良かったです。

976 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 19:14:06.18 ID:pyQPNPXq.net
50年前のキットでこのクオリティってハセガワも凄いが>>973も凄いんやろな
去年ゲットしただけで積んでるガンプラの旧キットに手を着けてみようかなw

977 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 21:21:02.75 ID:QMCI5b1c.net
飛行機以外の作品も見てみたい

978 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 10:10:50.04 ID:zSTynT+b.net
ハセガワ 1/72 スーパーハインドできました。
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=19730
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=19731

979 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 20:44:10.46 ID:N85YUPKE.net
>>977
飛行機以外という事で,1/108 レベル
ハーバータグボート完成しました。
https://i.imgur.com/pWWKcsx.jpg
https://i.imgur.com/I8Pu85r.jpg
https://i.imgur.com/POKWDG8.jpg
https://i.imgur.com/wCNwgI8.jpg
https://i.imgur.com/SmOLtPI.jpg
https://i.imgur.com/NP1QHC4.jpg
https://i.imgur.com/jP4XlH9.jpg

980 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 23:40:13.77 ID:/lcgoPHE.net
>>979
おお、あまり完成品を見ないような珍しいキットで味わい深いですね〜
接着面が荒いのとか手すりのバリ(型ずれ?)とかも丁寧に処理したらよさげと思いますが
逆にそういうところをスルーしてるから手が早いのかな?

981 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 05:35:45.90 ID:j0C7/mwO.net
>>980
コメントありがとうございます。御指摘ごもっともです。1957年発売の代物で,バリとヒケの嵐でしたのでまずは形にする事を優先に色々と妥協しています。まぁ手と目と根性が追いつかないんですけどね。

982 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 08:00:08.33 ID:j0C7/mwO.net
タグボートの販売は1979年からでした。流石に50年代は無いですね…。おそらく自分のは2000年ごろの箱のリニューアル版のようです。金型は50年を超えていますが、楽しく工作出来ました。

983 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 16:26:22.30 ID:FRUD9feQ.net
タグボート懐かしい、小さいころ作ったの思い出したわ
あの頃からレベルのキットは輸入されてたんだよな

984 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 12:26:28.25 ID:n8HxoCHE.net
またまた飛行機以外で1/35イタレリsdkfz234/4ワーゲンとsdkfz234/3 シュッンメル出来ました。

https://i.imgur.com/kKoefEx.jpg
https://i.imgur.com/QixvU1o.jpg
https://i.imgur.com/exiJLRo.jpg
https://i.imgur.com/BYqE7St.jpg

https://i.imgur.com/HV4qK9S.jpg
https://i.imgur.com/Qsrh6jC.jpg
https://i.imgur.com/nlFG7uL.jpg
https://i.imgur.com/7rWWJjX.jpg

985 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 20:31:35.16 ID:NWZXrE+2.net
ハセガワ 1/72 A-1Hスカイレイダーできました 
http://or2.mobi/data/img/312106.jpg
http://or2.mobi/data/img/312107.jpg

986 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 22:06:05.16 ID:SzGbGkae.net
>>985
完成乙です。WB塗装という技法ですかね。パネル毎の陰影の付け方は。精密感があり1/48に見えます。

987 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 23:57:43.15 ID:NWZXrE+2.net
>>986
コメントありがとうございます。
今回もパネルラインに影色を細吹きしてから
機体色を明度を変えて3回ほど重ねてます。

988 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 10:34:12.73 ID:Q0kXsZOc.net
僕もパッと見で1/48かと思った
綺麗に作ってるなあ

989 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 22:56:27.83 ID:H8ENk9tP.net
凄くカッコいいですね

990 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 20:34:15.32 ID:esKt0GEn.net
>>986です。いつの間にか980を越えたので新スレ立てます。

991 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 20:56:29.22 ID:esKt0GEn.net
>>986(990)です。
新スレ立てたのですが,前スレ(このスレです)へのURLを貼り間違いまして、2スレに貼り直しました。大変すみません。御了承ください。
又間違ったURLの削除方法をご存知な方がおられましたら、次スレに書き込みをお願い致します。

992 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 22:23:02.41 ID:BQb+CrmZ.net
>>991
立てたら誘導しましょう

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド4【ノージャンル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1621856424/

訂正入れといたならそのままで良いんじゃないかな?

993 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 22:31:05.79 ID:esKt0GEn.net
>>992
986です。フォローありがとうございます。次スレも盛り上げましょう!

994 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 22:12:47.35 ID:PZtX5odI.net
スレ消化の為に投稿します。
1/35タミヤ ハノマーク出来ました。
これも40年前にお年玉で購入したものです。
フィギュアはまだ途中ですが先に車両を完成させました。
https://i.imgur.com/FE1T6HS.jpg
https://i.imgur.com/Qj23yZJ.jpg
https://i.imgur.com/QotT1n0.jpg
https://i.imgur.com/O2dzZGA.jpg

995 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 06:22:30.97 ID:bWZnHlWm.net
かっこいい!

996 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 21:37:58.88 ID:XkRwd5le.net
>>995
コメントありがとうございます。

997 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 15:37:54.94 ID:jOiT5eig.net
やはりガンガン完成させた者勝ちだな

998 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 21:53:48.99 ID:9lHgz9mQ.net
完成しない負け組もうpしてみる
https://imgur.com/FaPf3mD
https://imgur.com/3dKvXiB
凝り出したら時間が溶ける
塗装2022、デカール2023かな

999 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 21:54:26.36 ID:9lHgz9mQ.net
https://imgur.com/FaPf3mD.jpg
https://imgur.com/3dKvXiB.jpg

1000 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 22:51:33.49 ID:2ioX9QWn.net
>>999
コレナニ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200