2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の戦車模型って汚しすぎだろ★2

1 :HG名無しさん:2019/03/19(火) 23:56:12.32 ID:sQqp+6m7.net
ご要望にお応えしたててみる

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1439956692/

2 :HG名無しさん:2019/03/20(水) 03:37:33.15 ID:tnX+qK7A.net
家庭科のアレが>>2GET!
          ____
        /´-―――-、\
      //  ,-―=ヽ、 \ \   >>1 俺使うような不器用な奴が作ったスレなんて伸びるわけないだろww
      / /   (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ  >>3 >>2ゲットも出来ないのかよwww大人しく俺使えよwww
     .l i   ノっ \ーi |  i |  >>4 お前のチャコペンシル刺さるまで削っといたわwww
     | |   く、   (_`し´   | |  >>5 ミシン針の先折っといてやったぜwww
     .l i    i_/  Y   ./ / >>6 俺使わないと糸通せないでやんのwww
      ヽヽ   /  /   / /  >7 お前ミシンのスピード遅くね?
       \\_ ` ̄ ´   //   >8 お前のまち針ただのハリにしてやったぜwww
        フ ,_⌒)  (⌒´、く    >9 縫った後うねうねしてるわwww不器用乙www
       く く  ̄    ̄´> >   >10-1002 で、お前ら俺の正式名称言えんの?
        ヽ ヽ     / /
         ヽ i´ ) ( `i /
         .ヽー´ `ー/
          |⊂二⊃|
          ヽ====ノ
           `i-/´
            V
.            ∧
          /  \
          \  /
.           ヽ /
            ∨

3 :HG名無しさん:2019/03/22(金) 10:29:17.31 ID:fVakgqwd.net
ガールズ&パンツでオナニー

4 :HG名無しさん:2019/03/22(金) 22:21:47.12 ID:mZnfr7+m.net
もっとキレイだよな

5 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 03:30:46.52 ID:8MCg8kDR.net
カラーモジュレーションが嫌
いや、可能性のある塗装だと思うけど
大げさすぎてね

6 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 04:51:11.73 ID:qj12q/U4.net
小スケールだと可愛いというか玩具みたいで面白いよ
1/35だとクドイかなあ

7 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 08:25:22.24 ID:lyX9Y+6F.net
あんなにサビる前には
使えなくなりますよね

8 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 08:34:46.91 ID:gQ+ZX5U4.net
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 09:12:47.01 ID:8lPfQE5r.net
相変わらず卑屈な下手くその集う糞スレのまんまかよ
汚し塗装の良い塩梅を模索するスレなら色々教えてやるのに、バカだなあ

10 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 12:07:35.65 ID:lyX9Y+6F.net
現用の実車の写真みたいな
あの程度なかと
車体も履帯も

11 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 14:44:47.80 ID:HIegQc5g.net
>>9
作品アップしろよ
どうせプラモ丸出しレベルだろ

12 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 17:58:46.54 ID:nea4S+5A.net
90式とか雑誌で演習の写真見ると操縦手ハッチまで数センチぐらいの間隔で
泥一色のやついるよな
あーゆー汚しってプラモで見ないね

13 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 18:09:45.56 ID:lyX9Y+6F.net
確かに

14 :HG名無しさん:2019/03/23(土) 18:10:21.06 ID:lyX9Y+6F.net
どうしとも駐屯地祭のイメージになってしまう

15 :HG名無しさん:2019/03/25(月) 09:48:04.86 ID:YJ8qCUYT.net
模型のウエザリングはリアリティとミニチュアとしての記号のバランス
実際どうだったかより
見たときの記号としての泥、砂、錆びなどが明確に感じられた方が
それっぽく見える
要はそういう印、記号としての意味があるんだよ
末期のドイツの戦車とか
数ヶ月しか稼働してない車両が錆びまくってるとか
実際はなかっただろうけど、
演出として負け戦さ、栄光から破滅みたいなものを表現出来る

16 :HG名無しさん:2019/03/25(月) 10:10:02.28 ID:Rmjhoq5w.net
>>15
なるほど

17 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 01:16:52.94 ID:kJGz86LK.net
ディホルメやユニークが必要なのはわかってると思うよ
それを踏まえてもやり過ぎだろって思うレベルをあーだこーだと駄弁るスレだと思ってるな
ウェザリング考証スレでなく半分ネタスレな生温さがいい

18 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 04:19:49.93 ID:218XgKBV.net
このスレってどうしてそこまで石油王を槍玉にあげてんの?何年もよくこんなスレでグチグチ言ってたな。おっさんたちキモすぎでしょ。

19 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 07:02:52.43 ID:tovkfbxU.net
本人乙

20 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 11:57:07.28 ID:218XgKBV.net
つまり本人でなくても気になるってことよ

21 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 13:07:59.23 ID:tCBZ80mW.net
>>20
俺も気になるわあ
他にもネット上に作品を上げてる人なんか大勢いるのに
なぜかこの人だけを執拗にいつまでも叩く
自分は作品を上げたりしないくせにね

22 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 15:47:21.54 ID:218XgKBV.net
このスレもう少し建設的だったら良かったのに、なにせ中身が陰口と昔話。たまにはおじいちゃんの作品見せてよ〜。

23 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 17:51:05.65 ID:9+ugmQhs.net
>>18
私怨が紛れ込んでる
元は海外のウェザリングマニア系が対象だった

24 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 18:03:27.17 ID:BBjcESja.net
未だに5ちゃんを他人をdisるために使ってる奴が居て驚くわ

25 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 20:44:02.85 ID:B8si24bj.net
なるほど私怨か。

26 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 14:42:14.33 ID:lz9bBT5Y.net
普段の言動が招いていたからこその私怨だろ

27 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 15:00:39.46 ID:W2B5Y3xh.net
おまえらってやっぱり海外モデラーとかの塗装指南本を買ってたりするの?www

28 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 18:48:42.61 ID:D666r3BG.net
普通に買うわ

29 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 21:07:53.51 ID:2er0M3M6.net
雰囲気出しの様式技法を真似るからどんどん嘘臭くなるよね
エアモデルでも金属無地をパネルライン黒立ち上げとかアホかと

30 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 21:34:02.42 ID:WyhtJpcJ.net
だよね

31 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 23:31:47.56 ID:v8f0YJlm.net
ハイビジ時代の戦闘機見たことない奴が多数派になっちゃたからね

32 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 07:17:51.57 ID:0xo/10SL.net
老害の巣かな?

33 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 07:24:31.84 ID:RBFYqLmt.net
最近の大戦機とかルアーみたいだもんな

34 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 07:58:55.07 ID:5P7pjdMb.net
だいたいここの老害は融通の利かない考証おじさん。そうです。聞いてもないのにどこからともなくやってきては、リプでうんちく垂れてるあいつらです。

35 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 09:09:30.58 ID:MwHIDGRE.net
プラモの本とか買わないなあ

36 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 09:38:26.20 ID:sRGUxlB2.net
そりゃあ作ってもいない奴にプラモの本なんて要らないわな

37 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 10:19:55.72 ID:zceCIITa.net
>>22
松本クソジジイが戦車の本を出して晒したら本を買って笑ってやるのに
もう、それこそ本をじっくりと読んでドライブラシしまくりながら笑ってやるのによ
クソジジイは飛行機ばかりやらんで戦車も作りやがれ

38 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 17:18:39.91 ID:+Bohvah8.net
老害ってキャタのことわざわざ履帯って言うしな。

39 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 18:15:49.87 ID:JffmSeo6.net
履帯は履帯だろ?
キャタピラでもないし

40 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 18:23:19.29 ID:/yG9HCOm.net
履帯大好き

41 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 18:23:48.24 ID:/yG9HCOm.net
お願い
履帯と呼ばせて

42 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 18:24:00.28 ID:/yG9HCOm.net
履帯ラブ

43 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 19:16:19.53 ID:uh2I8fSC.net
時々ガチで「覆帯」って書いてる奴いるけどさ
あれ「ふくたい」って読むの?wwwwwww

44 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 20:03:00.29 ID:n5/YLlaK.net
キャタピラw
通はリーフだからなw

45 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 20:31:59.53 ID:qG9BHPfj.net
老害って バ ル のことわざわざガトリングって言うしな。

46 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 05:43:25.55 ID:i7SSVf0p.net
ここで老害老害って叫んでる子って何歳ぐらいなの?
twitterとかやってる若年層なんて5chなんて普通来ないとおもうんだけど?

47 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 10:07:31.33 ID:h8DM6aOQ.net
>>46
ただの放火魔だろ、炎上狙いの

48 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 03:25:52.39 ID:Hh8nYrSh.net
だっておじさんじゃん

49 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 04:03:24.91 ID:nVzOjqgy.net
老害だから実機って言ってる子は泣くまで責めてやる

50 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 06:09:38.40 ID:jzrJv1TY.net
でもおじさんなんでしょ?

51 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 22:26:14.34 ID:jGi8sphY.net
汚痔さんです

52 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 00:18:11.36 ID:2BCYull2.net
その壊滅的なギャグセンスの無さで間違いなく高齢者と判るよ

53 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 01:32:34.41 ID:y/G9+gfZ.net
もしかして昭和の方ですか?

54 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 10:48:06.76 ID:ISTsA5j7.net
昭和も半ばのおじさんです
よっこいしょういち

55 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 11:05:56.78 ID:B4f466g8.net
おっNowなヤングだね!

56 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 06:15:20.84 ID:TZTGojNC.net
おっさん達のノリが控えめに言ってキツい。ここでもツイでもクソみたいなリプ送ってこないで。

57 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 21:06:24.68 ID:ib/ldC2a.net
リプってなんや
わかりませんえん

58 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 08:55:26.35 ID:hz6Ikp5+.net
カラーモジュレーションだのフィルタリングだのピグメントだの技法や素材が多すぎて老いぼれにはついていけない

https://pbs.twimg.com/media/DKsOObNUMAA55tI.jpg:large

59 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 09:51:23.04 ID:Yj/KgEll.net
たいした手間でも無いし、ちょっと工夫すれば良いだけだから付いて来いよw

60 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 13:24:09.62 ID:owjzaucx.net
>>58
イナゴの群れの中で活躍しろ
つまりSNSでレトロな雰囲気が目立つこともあるってことさ

61 :HG名無しさん:2019/04/09(火) 20:22:34.25 ID:/Z1F/zT2.net
ドライブラシとウォッシングで十分だよな!

62 :HG名無しさん:2019/04/09(火) 20:49:53.94 ID:ogImpHSN.net
カラーモジュレーションってトイっぽいよな

63 :HG名無しさん:2019/04/09(火) 21:44:09.13 ID:y4NgC2th.net
>>61
わかるー

64 :HG名無しさん:2019/04/09(火) 21:50:19.50 ID:pyQE6bwu.net
脳が硬化してる老人ばかりだな

65 :HG名無しさん:2019/04/10(水) 13:54:28.22 ID:IKjDlja/.net
おじいちゃん直伝のドライブラシ

66 :HG名無しさん:2019/04/10(水) 14:18:08.15 ID:C3y9MpZo.net
>>61
君の考えるドライブラシとガンプラ君の考えるドライブラシは別物だから誤解を受けると思うの

67 :HG名無しさん:2019/04/10(水) 19:01:12.36 ID:sK3MITUY.net
おばあちゃん直伝のウォッシング

68 :HG名無しさん:2019/04/10(水) 19:05:15.76 ID:VMoAqMsg.net
わたし松本州平のドライブラシ持ってるもん!」

69 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 05:06:40.90 ID:osXT25Kj.net
ドライブラシ持ってるんだw
私はクレオスのウォッシングとフィルタリングしか持ってないやw

70 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 08:06:29.04 ID:GEiUPej9.net
ヤングな俺はチッピングもフィルタリングも持ってるぜ!

71 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 09:04:17.58 ID:DuoNDt/f.net
ガチでドライブラシをどこで買ったのか聞かれたことあるよw

72 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 16:42:57.71 ID:vcUPEiW0.net
洗車した戦車

73 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 17:16:32.80 ID:vx5zwFPQ.net
ガールズ&パンツ

74 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 19:05:27.93 ID:UZ4Rxo7H.net
綿でマスキングして缶スプレーしたらリアルな迷彩になるよ

75 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 19:17:16.05 ID:7yDv2LrS.net
マスキングに綿を使うと繊維がびっしり付くけどな

76 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 20:21:51.27 ID:YmyDn5Up.net
WWUのリアルな迷彩って戦車模型より雑

77 :HG名無しさん:2019/04/11(木) 23:37:01.20 ID:y6MeQfyy.net
>>75
繊維どころか綿の塊がガッチリくっ付いて泣いた半ズボンの昭和の良い子たち姿が

78 :HG名無しさん:2019/04/12(金) 05:22:24.78 ID:Xrx2GwqN.net
綿よりも型紙の方がいいよ

79 :HG名無しさん:2019/04/12(金) 11:10:14.40 ID:NaNvjRZy.net
最近の戦車模型が汚いのはウォッシング不足が原因か

80 :HG名無しさん:2019/04/12(金) 11:37:50.87 ID:y9BVJiku.net
エッジに銀色を乱暴にこすりつけたら重量感が出てリアル
専門用語でハゲチョロという

81 :HG名無しさん:2019/04/12(金) 15:03:02.75 ID:QudHqvJv.net
俺なんかウォッシング4個くらいもってるもんねーwwwwwwwwww

82 :HG名無しさん:2019/04/13(土) 03:12:19.33 ID:rdQeNkaJ.net
>>80
ありがとう、勉強になります。

83 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 09:17:25.00 ID:s6YoWZFE.net
超級ウェザリング講座その1

ガンダムウェザリングマーカーを使うとリアルな錆、スス、泥汚れができる!
オススメ

84 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 18:01:07.85 ID:gFGj0dvi.net
ガンダムウェザリングマーカーで検索してみました。
本当にすごいですね。こんど買って試してみます。
ありがとう。

85 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 18:24:35.36 ID:I1Hb0GhX.net
>>79
まぁ、作りっぱなしなガンプラ工程しか知らない知恵遅れだと
離型剤落とさず塗って、マスキングしたあと、イザ完成目前て時に
剥がしたマスキングテープに、塗面全部持ってかれてー 
なんてリスクは考えたこともないだろうし、未体験だろうから、そいつらに
塗装前洗浄の重要性を説いたところで、カエルのツラに小便で、時間の無駄なんだろうw

日本製は不要とか言ってるやつも居るが、リスク離型剤だけでなく、作業でついた皮脂とかもちゃんと落とさねば
悲劇が待ってるだけだからね。
昭和とか平成とか関係なく、ゴクまともなモデラーなら誰もが必ずやってる工程だろうね。
やらなくったって平気とか、妙に主張する奴は、実際作ったことねぇか、巷に混乱をもたらそうってプチテロリストか
事故も発生しない無塗装派ってだけだろうw

そもそも事情も解らん『低意識系立体パズラー』の知恵遅れが「要らねぇじゃん」とか言っても
無視すりゃいいだけよ。

86 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 19:18:09.64 ID:kXxDMir3.net
>>85
ナイスウォッシング!

87 :HG名無しさん:2019/04/14(日) 20:20:21.57 ID:JHk1U4ZK.net
ワコーズのパーツクリーナーが離型剤落としにオススメですよ
浸け置きしたら効果絶大!

88 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 02:30:11.16 ID:DJL+LNn8.net
玩プラしか作れない貧乏人臭いぞwwwww
お前らはスケールも考証も度外視した馬鹿のひとつ覚えウェザリングしとけやwwwww

89 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 06:02:11.04 ID:fZTJxQd/.net
油くんがなんか綺麗な模型作ってるぞ。
やっと心を入れ替えたんだな

90 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 08:04:39.53 ID:dQPrleUo.net
>>88
ぼくのだいすきながんぷらをばかにするのはゆるさないぞ!!

91 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 08:24:11.92 ID:RFgaT3Wd.net
プラモデルはガンプラに始まりガンプラに終わる

これは全モデラーの大原則だ

戦車スケモはガンプラずくりの技術向上のための肥しである

92 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 08:28:03.83 ID:fZTJxQd/.net
ナウなヤングならガンダムみたいな古臭いのは卒業して最新流行のガルパン作れよ。

93 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 11:57:38.12 ID:EAqnZkzY.net
今や大変な話題の大ヒットアニメけものフレンズ2のキット化はまだですか?

94 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 12:07:53.81 ID:dj/3IGqj.net
お前らツイッターフォローするからアカウント教えて

95 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 14:57:02.18 ID:fsJgm8YN.net
>>93
12.1話「じょうがいらんとう」が最高に面白いけど関連商品買う気にはまったくならんとです
1期アニメの頃はよかったなあ(遠い目)

96 :HG名無しさん:2019/04/15(月) 18:44:40.85 ID:O1Q0XaIg.net
色分けすらされていない貧乏くさい戦車プラモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 00:27:10.38 ID:/FBjitOQ.net
>>94
お前が晒せや

98 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 08:17:22.49 ID:oI1MVnwI.net
ノンスケールのガンプラww

99 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 09:28:58.68 ID:+hTOR4Pi.net
色分けするなら迷彩色ごとに成型された戦車プラモ出ねーかな
組み上げるだけで迷彩になるの
どうすかバンダイさん

100 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 10:56:21.74 ID:zU4hgaPS.net
プレバンで色々な迷彩が出せるね
バンダイが儲かるね!

101 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 10:59:09.11 ID:D7O019RC.net
ガタガタの迷彩とか要らんわ

102 :HG名無しさん:2019/04/16(火) 11:01:44.39 ID:HbDLgkWJ.net
>>92
ガンプラーは馬鹿だから戦車の見分けがつかないでしょ!

103 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 02:27:14.17 ID:rxmhWuyC.net
モジュレーションもやってみたが違和感ありまくりでドボンしたよ
もう、こればかりは正解とかでなく感性や好みの問題だろうな
撮影には強いかもしれんが生でみるとなんかなあ

104 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 09:42:24.51 ID:d8bIvXpy.net
三次元のスケールモデルを現実の空間で実サイズっぽく見せるため
光とか影も描いてしまおうという発想
二次元の絵画的手法で表現する技法
目的を理解して施すか、儀式的に漫然とやるか
その意識の違いで結果は変わる

105 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 09:59:02.71 ID:L/risIx7.net
>>104
カラーモジュレーションはその考えが基本だけど、ハッチの色を変えたりして情報量を増やす技法
実物と同じ色を塗れば即、リアルと言う考え方の人には一生かかっても理解出来ないだろう

106 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 10:27:15.18 ID:JQhGZPI7.net
まあしかし手法を真似しても目的地は作例じゃなく実物のイメージだと思うよ

107 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 17:33:29.25 ID:d8bIvXpy.net
影なりハイライトなりを表現するための技法
目的を理解していないと単なる手順としての作業
技法そのものが目的となり
それで何を表現しているのか本人が分かってない

108 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:09:02.75 ID:uAbjnanS.net
目的って好みに仕上げるってことだろ?
なんか上から目線の奴が何を言いたいのかわからんわ
他人が下手に見えて仕方がない人?

109 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:15:49.33 ID:W3Fd4bqJ.net
情報の加えかたの好みの話なのにな
なぜなにも考えてないなんて話が出てくるのやら

110 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:19:36.46 ID:uAbjnanS.net
情報なんかも流行りだろうに
流行りで優劣を決めるならガンプラでも作ってろ

111 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 19:31:29.57 ID:z9F3JV57.net
>>99
バンダイの技術ならぞうさもないこと

112 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:33:51.10 ID:ts/TpPWs.net
バンダイってスケールモデルあったっけ?

113 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 20:56:12.05 ID:+GldelDz.net
あるよ
今も販売してたはず

114 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 21:10:40.99 ID:zxOkvtWl.net
最近だとしんかい6500とか、ちきゅうだな
これ等は期待したほど売れなかったみたいで以降は打ち止め

115 :HG名無しさん:2019/04/17(水) 22:04:06.19 ID:LEz1LnxN.net
>>114
プラモデル好きのぷらきちおじさんたちは現実で抑圧されてる反動でプラモ世界に逃げているのさ
プラモは彼らの心の闇を吐き出す場なので現実では何の力もないちっぽけで矮小な自分を忘れたくて
アニメや現実世界の「人殺しの兵器」に異様なまでに執着するんだ
アニメに出てくるロボットなんかは自分の力を何千倍にも高めてくれるからね
だから彼らはそういう「人殺し兵器」のプラモしか作らないんだよね
あとは歪んだ性欲のはけ口としての美少女フィギュアのプラモデルくらいかな
絶対にしんかいとか南極観測船とかは作らないのが彼らぷらきちおじさんたちだよ

116 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 00:04:37.32 ID:vtlPCOqQ.net
そんな単純なもんでもないだろ
自己実現のやり方は多様であっていいんだ
模型製作ってのは悪くない趣味
戦車だろうがガンプラだろうが、美少女フィギュアだろうが好きなもんを作りなよ

117 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 04:46:00.02 ID:4f5QsjEp.net
>>115
5ch好きのオワタおじさんたちは現実で抑圧されてる反動で匿名世界に逃げているのさ
5chは彼らの心の闇を吐き出す場なので現実では何の力もないちっぽけで矮小な自分を忘れたくて
他人の趣味の「楽しんでる様」に異様なまでに嫉妬すするんだ
匿名で出てくる批判なんかは虫ケラ以下のゴミみたいなプライドを高めてくれる錯覚に酔いしれるからね
だから彼らはそういう「匿名」の掲示板でしか批判できないんだよ
あとは歪んだ承認欲求のはけ口としてのネット知識上級者くらいかな
絶対に自作品とか実証画像とかは貼らないのが彼ら5chオワタおじさんたちだよ

118 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 12:37:00.84 ID:fxSGh2l6.net
ちきゅうやしんかいはスナップフィットの限界というか、
樹脂の限界なんだろうけれどヒケが多くてがっかりした
大人の超合金の層を狙ったのかもしれないが

119 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 16:45:46.35 ID:fAaHGSNg.net
スケモおじいさんは成形色を生かした仕上げが下手だからしかたない。

120 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 16:50:22.64 ID:4f5QsjEp.net
ガンプラーパチラーは馬鹿だから下地色なんてものがわからないのだろうね
さすがに恥ずかしすぎるわ

121 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 17:38:38.34 ID:/IvVsxzC.net
>>119
成型色を生かした仕上げwww

ノンスケールの癖にw

122 :HG名無しさん:2019/04/18(木) 22:07:21.42 ID:LWVnTrOa.net
プラモデルごときでマウントするスケモ猿

123 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 04:50:26.72 ID:RyNTvoyW.net
プラモデルごときでも負け犬のガンプラおじさん

124 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 04:58:47.63 ID:9uleETlz.net
プラモ楽しい
楽しいから続く

125 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 09:53:08.10 ID:+Es/fOPN.net
おれスケモもガンプラも作るモデラー
スケモ族とガンプラ族の対立に心を痛める

126 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 19:37:51.47 ID:FqK4Fc3/.net
ガンプラは玩具なので相手にしてないだけです

127 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 20:16:13.03 ID:KwvUkyPF.net
どっちも玩具は玩具

128 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 21:15:51.93 ID:qsxltMNw.net
ガンタンク『俺はどっち陣営ですか?』

129 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 21:19:28.10 ID:4sOUioHB.net
ハヤトは黙ってろ

130 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 21:36:34.15 ID:KbNxnG3p.net
玩具タンク

131 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 22:18:35.32 ID:jqOUP7qV.net
確かに錆の表現が大袈裟だよなぁ。
実車と同様にプライマーの表現してるのに半年か1年くらいであんなに錆びないだろうにw

放置された建築機械を参考にしてんの?

132 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 01:20:59.24 ID:fCHGHL0g.net
急に何が確かにだ。

133 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 01:51:58.27 ID:PIXHCpMn.net
リアルとリアルに思うは違うからね
後者は脳内現実がお手本なので人によって違う

134 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 07:57:34.05 ID:NgNXp06Y.net
リヤルにすればいいと思う

135 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 08:05:49.73 ID:OSk9E3dC.net
ばっちい戦車のプラモデルを自分のプライドの拠り所にしてるって哀れな人生だよなあw
プラモデルなんか片手間でリビングのテーブルでパチ組みしてマーカーでスミ入れするくらいでいいんだよw

まあ趣味じゃなく仕事でやってるなら別だがなw
せいぜいがんばれよw

136 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 09:06:12.80 ID:ebCF+lDw.net
はい

137 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 09:28:04.78 ID:fCHGHL0g.net
はい

138 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 16:03:03.03 ID:b19YmlFV.net
はい

139 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 21:11:54.18 ID:Lvj3BbTW.net
せいぜいがんばれよとか優しいな

140 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 08:39:20.08 ID:lGSx8Mrm.net
ツンデレですね

141 :135:2019/04/21(日) 13:12:29.79 ID:CMF3C7U9.net
私は15歳のモケジョで処女なんだから!
あなた達を応援するために嘘なんてついてないんだから!
嘘をついてるのは年齢と性別だけなんだからね!勘違いしないでよね!

142 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 19:10:43.46 ID:LZGMUd8i.net
何か嫌なことあったのかな

143 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 19:21:16.48 ID:6zDxCw8N.net
いくらウォッシングしても汚いヨゴレが落ちないからイラついているんでしょ。

144 :HG名無しさん:2019/04/22(月) 18:19:14.46 ID:+rCXZRHI.net
おちんちん生理の休みは需要があると思う

145 :HG名無しさん:2019/04/22(月) 19:02:40.59 ID:JSb99j13.net
それ、家族の前で声を出して言ってみろよ

146 :HG名無しさん:2019/04/23(火) 01:37:41.99 ID:6U1eekYx.net
はあ?お前は家族の前で最近の戦車は汚しすぎだねなんて言ってるのかよ
馬鹿はすっこんでろ

147 :HG名無しさん:2019/04/23(火) 07:19:20.16 ID:Vd4bgewu.net
だから車は手洗いねって言われるよ

148 :HG名無しさん:2019/04/23(火) 10:33:40.49 ID:1YPqwIVD.net
戦車の洗車

149 :HG名無しさん:2019/04/23(火) 20:30:03.18 ID:ywLXzcbF.net
手掛けワックスまでしてこその戦車の洗車

150 :HG名無しさん:2019/04/24(水) 18:19:14.58 ID:SzPP7VvS.net
すみません ダジャレが思い浮かびませんでした

151 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 12:19:18.78 ID:89bRFsGO.net
大洗だけにガルパンと繋げる
ガルパンと繋げる
ガルパンと繋がる
繋がる

152 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 12:27:15.90 ID:ZK4PqG1m.net
>>146-147
ハズキルーペのCMかよ

153 :HG名無しさん:2019/04/26(金) 15:33:04.95 ID:TpRz2Cvg.net
【砂漠の狐】「私はどうかしていた。大馬鹿者だ」 将軍ロンメル率いるドイツ軍がノルマンディー上陸を許したワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556208103/

154 :HG名無しさん:2019/04/26(金) 16:25:44.90 ID:ooCRv5ff.net
お前らスレ汚しすぎだろ

155 :HG名無しさん:2019/04/26(金) 17:26:41.58 ID:YpqWpUGp.net
嘘のレイヤーと偏見のフィルターでね

156 :HG名無しさん:2019/04/26(金) 17:53:48.41 ID:siVCiAgi.net
色盲大好きな変な色戦車

157 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 08:47:07.49 ID:2Y7s/44Y.net
ドット迷彩めんどくせえ

158 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 13:21:13.14 ID:tkekZI1J.net
ドット迷彩をしてどっと疲れが出る

159 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 15:51:20.05 ID:Ns4ygfo0.net
wwwwwwwwww

160 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 17:56:01.56 ID:Z7eNYiW8.net
最近のマテリアルを使いこなせない情弱おじいちゃん達のやっかみをもっと聞きたいです。

161 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 18:03:07.81 ID:zqzrElLQ.net
やりたいとも思わないのは、やっかみと呼ばない
使ってるだけなのに使いこなしてると言うのは地方

これでいい?

162 :HG名無しさん:2019/04/27(土) 22:40:39.64 ID:y7g/6ReI.net
最近のマテリアルを使ってもっとりあるにする

163 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 12:00:24.10 ID:dB5xwUO+.net
こんなダジャレスレにしたのはだじゃれ

164 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 14:16:45.40 ID:rzJ9nkvi.net
物陰から有名人に糞を投げつけて喜んでるスレより、つまらない駄洒落の方が遥かにマシ

165 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 17:37:27.93 ID:aKAtmwyZ.net
石油さんって有名人なんすか?自分で有名人って(笑)

166 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 18:44:13.55 ID:+v+qMgeu.net
はい

167 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 18:45:20.94 ID:XvCPUGix.net
スレの汚れ役を一手に引き受けてるとこはすごいと思う

168 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 18:54:59.02 ID:u18x3n3i.net
特定せずにくだらんことをあーだこーだするから楽しいの

169 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 20:11:45.20 ID:7TpSuaZj.net
>>165
ツイッターやってると、よく目にする人だよね。

170 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 20:52:56.78 ID:Cetk9G7u.net
5chではよく目の敵にされる人だよね。

171 :HG名無しさん:2019/04/28(日) 23:07:59.62 ID:7TpSuaZj.net
5chで名指しされて褒められることは殆どないもんね。
良くも悪くもここで話題になるだけで有名人でしょ。

172 :HG名無しさん:2019/04/29(月) 14:47:27.38 ID:CDJ1PfKY.net
定期的に某氏のネタに変えようとするやついるな?

173 :HG名無しさん:2019/04/29(月) 14:51:12.96 ID:zS/fjoG3.net
粘着は他所でやってほしいよな

174 :HG名無しさん:2019/04/29(月) 23:20:24.56 ID:R/HHxCtk.net
接着剤スレで?

175 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 01:46:19.72 ID:fPs409H0.net
ガールズ&パンツでオナニーしすぎだろ

176 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 14:26:48.07 ID:V/ncEdX6.net
モデラーって陰湿...

177 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 14:36:09.14 ID:N3obJYSS.net
陰湿と言うか幼稚なんだよ

178 :HG名無しさん:2019/04/30(火) 16:17:49.00 ID:1DUmuAWI.net
自分以外の世界観は完全否定な歪んだ奴は多いな。
あと初心者の質問にとりあえず説教とか。

179 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 16:22:18.65 ID:PmYQbRy3.net
塗装はみだし程度で文句言いだす初心者はゴミしか作れないのだからムダ金使う前にやめた方がいいね

180 :HG名無しさん:2019/05/01(水) 21:20:57.46 ID:gEuakZJU.net
↑何言ってんのかわからん、制作代行屋か?

181 :HG名無しさん:2019/05/02(木) 01:16:42.77 ID:XwyXz5gD.net
こんな僻地で>>180みたいな反応する奴は図星の本人

182 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 10:49:10.90 ID:Ef6mBRVS.net
ガンプラよりまし
あいつらって色盲なのかね
酷い汚しにコントラスト上げまくった画像は目が痛くなる

183 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 13:59:11.05 ID:eEX4xFDp.net
男児玩具は彩度高くないとだめらしい

184 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 21:12:37.70 ID:q+cqwE2l.net
だから彩度あげまくる画像加工をするのか
敢えて汚く見せる理由がわかった

185 :HG名無しさん:2019/05/14(火) 11:44:08.72 ID:vmmpBSuk.net
今月のAMは土壌の専門家まで引っ張りだしてきて意固地になってる気が
たかが趣味、あくまで模型なんやし

186 :HG名無しさん:2019/05/15(水) 00:35:52.55 ID:rDEOQGoH.net
AMの今月の土特集の各地の土の特徴というのはは長らく待ってた
錆や剥げの不自然でオーバースケールなのはいかがかと思うが
ドロドロやらホコリは実物でも案外多いと思う

187 :HG名無しさん:2019/05/15(水) 08:15:13.07 ID:cqRgxyFd.net
こんなカンジにすれば良い。
https://i.imgur.com/pYzi4oT.jpg

188 :HG名無しさん:2019/05/15(水) 08:33:26.01 ID:uwMWYaKg.net
リアルさを求めて糞こびりついたような色になるくらいなら模型的にかっこいい色の方がいいと思うんだがな。

189 :HG名無しさん:2019/05/15(水) 16:41:12.23 ID:4HH1CiiK.net
>>188
ガンプラなんか雑に汚すのが多いからさ
装甲平面部が汚れギトギトなのにパネルの合わせ目やらの隙間がよごれてないのでも受けるわけで
それがかっこいいなんだろうけど、そんなので良いならガンスタでもやってろよと
やはり基本的な汚れ方は学ぶべきと思うよ

190 :HG名無しさん:2019/05/16(木) 22:23:41.63 ID:l+TNpSJM.net
AMってこういうビギナーに優しくない特集ばっかり。みんなありがたがってるけど、結局海外誌が数年前にやったことの二番煎じで全然新鮮じゃない。もう少し誰でも真似できるような内容にしてほしいわ。

191 :HG名無しさん:2019/05/16(木) 23:17:31.29 ID:C/yKpt8y.net
ビギナーだけど今回みたいな特集は嬉しいよ
欲しい情報を特集にしてくれるのはビギナー向けだと思います

192 :HG名無しさん:2019/05/17(金) 17:01:06.00 ID:WnzXv8HE.net
>>187
リアルな4号戦車ですね!パンツァー・フォー!

193 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 16:24:30.27 ID:Rcb0OPv/.net
>>192
はあ?アニメの見すぎで頭だけでなく目も馬鹿になったのかwwwww
どこがリアルなんだよwwwwwwwwww
俺の方がもっとリアルに出来るわwwwwwwwwwwwwwww

194 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 18:21:30.86 ID:V33qCg48.net
ガチで実車っぽくみえるくらい違和感ないと思ふ
こういうのでいいと思ふ

195 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 20:05:07.19 ID:qugLN1Kt.net
https://i.imgur.com/9ptAs1z.jpg

196 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 20:19:01.25 ID:8tXFHsde.net
これは見てすぐ模型だとわかるいい例

197 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 21:02:44.97 ID:qugLN1Kt.net
https://i.imgur.com/5XG9EIq.jpg

198 :HG名無しさん:2019/05/19(日) 22:44:56.81 ID:UjkL7+OI.net
タミヤアクリルで適当に土色っぽい色作って、考えながらムラになるよう塗っていただけだからなぁ。
ジオラマ作るなら、もっと凝った事したいけど…。

199 :HG名無しさん:2019/05/20(月) 13:57:35.86 ID:EbAZ2qlR.net
https://i.imgur.com/Jm5qXsa.jpg

200 :HG名無しさん:2019/05/21(火) 10:15:52.18 ID:nBqCk9vO.net
リアルなジオラマですね!

201 :HG名無しさん:2019/05/21(火) 12:41:35.22 ID:s8Nf62Fa.net
https://i.imgur.com/FAfJVuh.jpg

リアルなジオラマだよねーw

202 :HG名無しさん:2019/05/21(火) 13:26:36.95 ID:H/JqNcvL.net
お前ら頭おかしいのか?
女子高生がいないのにリアルとか脳ミソにカビでも生やしてるのか?
もう少し戦車ってものを勉強してください

203 :HG名無しさん:2019/05/22(水) 02:40:23.43 ID:c7hH0ubj.net
HG様の素敵な作品の足元にも及ばない駄作しか作れない未熟者です(TT)
フォロー致しましたことご容赦を(^^;

本当に駄作ですね、相互しませんが勝手にどうぞ って送り返したら怒る?

204 :HG名無しさん:2019/05/22(水) 07:55:52.90 ID:L68Yusky.net
>>203
思った事をストレートに言わないのが大人。

205 :HG名無しさん:2019/05/22(水) 12:32:47.87 ID:cT6YnG3u.net
慇懃無礼なやつは頭おかしいからスルー推奨

206 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 12:34:13.86 ID:T3yiYlNx.net
https://i.imgur.com/zL8UdNr.jpg

リアルなジオラマだろ?

207 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 19:50:11.09 ID:wnUDA3pA.net
お前らにはがっかりだ
リンク先をよく見て見てリアルを学んでくださいな(呆
http://girls-und-panzer-finale.jp/

208 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 20:04:21.24 ID:t6dRGODe.net
最近ガルパン信者を装った荒らしが横行してるな

209 :HG名無しさん:2019/05/23(木) 21:38:20.05 ID:qoEbg9q9.net
確かにリアルな女子を再現するには汚しが必須だな
ケツの穴までキレイなのは100人に一人くらい

210 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 02:10:31.88 ID:VgLFGAuJ.net
>>208
こんなスレで荒らしがどうのこうの言われましても・・・

211 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 12:09:31.01 ID:0Z+1xYZI.net
>>209
僕はリアルを追求して精液をぶっかけてます

212 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 12:54:40.38 ID:fTiCqefK.net
>>209
轟雷ちゃんの皮脂汚れウェザリングするの楽しい

213 :HG名無しさん:2019/05/24(金) 13:16:08.35 ID:5MBanziX.net
>>208
は?俺はパンツの汚れをリアルにするためにJKパンツの匂いまでつけてるんだぞ
舐めるとオナニー出来るんだぞ
なぜ荒らしと言われないといかんのか

214 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 20:43:08.26 ID:2QP78rAV.net
リアルなジオラマ
https://i.imgur.com/31o6MGC.jpg

215 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 21:54:39.36 ID:Iau4jjgp.net
すげええええ

216 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 22:19:51.77 ID:2QP78rAV.net
リアルなジオラマ
https://i.imgur.com/D6nR4rw.jpg

217 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 05:27:43.36 ID:DDGu0DYc.net
ジオラマでなくダイオラマだよニワカwwwww
下手くそなうえにニワカかよwww

218 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 07:32:43.10 ID:a2sOH9Se.net
アホがまた貼っとる
リアルの欠片もない画像だな
がんばってもちっとリアルを意識しろ
とりあえず成長を見るために保存
うまくなるまで見てるからな

219 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 08:35:42.45 ID:MadgZQGq.net
>>218
知らなくてビビってるんだろ?
保存してんじゃねぇよハゲ

220 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 09:12:23.25 ID:tqdxp8At.net



221 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 20:29:29.28 ID:3I9hGxLL.net
リアルなジオラマだろ?
ハゲは保存するなよ。

https://i.imgur.com/9WAHx9i.jpg

222 :HG名無しさん:2019/05/31(金) 13:07:30.05 ID:vUoJfBMT.net
ほれ。
https://i.imgur.com/NxUpiMg.jpg

223 :HG名無しさん:2019/05/31(金) 19:09:27.28 ID:37EqNuGb.net
リアルすぎ 
どうやったらこんなにリアルに作れるんだろう?

224 :HG名無しさん:2019/05/31(金) 20:05:31.24 ID:kXqhVM1L.net
ます中隊を編成します

225 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 12:53:04.61 ID:kgDsX+hS.net
https://i.imgur.com/7pwBOkd.jpg

226 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 14:50:17.36 ID:MrJav5fN.net
戦車についてる網目模様がダサいな

227 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 21:19:56.55 ID:y6u+B4Mx.net
やっつけ感が凄いな

228 :HG名無しさん:2019/06/02(日) 18:54:22.43 ID:/ZM/H6Ga.net
コーティングの剥がれた下地が赤いのがリアルじゃないな

229 :HG名無しさん:2019/06/02(日) 19:52:20.08 ID:MfHLAKc7.net
下地は赤でOKでしょ

230 :HG名無しさん:2019/06/02(日) 19:52:43.93 ID:MfHLAKc7.net
錆止めだよね


231 :HG名無しさん:2019/06/02(日) 20:45:29.29 ID:Pniv+PWZ.net
>>228
ぼくのかんがえたじおらまのほうがりある。

232 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 06:25:09.19 ID:cW3XleVz.net
だいおらま

233 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 11:37:30.23 ID:gsaBKWJM.net
きょだいまら

234 :HG名無しさん:2019/06/04(火) 00:34:57.97 ID:0zecqrox.net
リアルを求めて今日も精液をぶっかけています

235 :HG名無しさん:2019/06/04(火) 07:50:17.15 ID:7OkjCwZ6.net
リアルなジオラマだぞw

https://i.imgur.com/AuSMQMX.jpg

236 :HG名無しさん:2019/06/04(火) 12:40:48.84 ID:JAYzygpU.net
>>235
ヘタクソだな。初心者の作品か?
最低でもこれくらいのレベルになってからうpしろよな

http://imgur.com/HagOWxS.jpg
http://imgur.com/cK2rHCY.jpg

237 :HG名無しさん:2019/06/04(火) 21:05:13.63 ID:Ysj/0+GA.net
しょうがねぇな。

https://i.imgur.com/gFWoySd.jpg

238 :HG名無しさん:2019/06/06(木) 02:00:42.46 ID:EhzyIteU.net
おもふくはNGだと思う

239 :HG名無しさん:2019/06/06(木) 12:50:17.97 ID:6o+AsiqY.net
https://i.imgur.com/Px3Xz5x.jpg

240 :HG名無しさん:2019/06/06(木) 16:03:59.71 ID:TLFeSir/.net
>>236
100均で売ってそうだな

241 :HG名無しさん:2019/06/07(金) 07:59:23.68 ID:Q90zTw7M.net
https://i.imgur.com/GewD4nA.jpg

242 :HG名無しさん:2019/06/07(金) 20:55:40.27 ID:hj+nPau8.net
https://i.imgur.com/5i9uWKg.jpg

243 :HG名無しさん:2019/06/07(金) 22:09:44.18 ID:hj+nPau8.net
https://i.imgur.com/olN09Xi.jpg

244 :HG名無しさん:2019/06/08(土) 21:03:23.27 ID:JbHblw3r.net
https://i.imgur.com/sBCzhlK.jpg

245 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 00:35:33.87 ID:Bl3981Sv.net
すっかりダンマリになって大草原。
https://i.imgur.com/Dq1Ujmr.jpg

246 :HG名無しさん:2019/06/09(日) 21:57:19.08 ID:Bl3981Sv.net
https://i.imgur.com/HtORhkM.jpg

247 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 08:02:21.47 ID:wMGOKhJ3.net
https://i.imgur.com/AFKoeyH.jpg

248 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 08:07:47.65 ID:VI9k6RVb.net
>>247
迷彩の境界がクッキリし過ぎてリアルじゃない

249 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 08:21:08.87 ID:6+CtUA3i.net
実際はこんなもんでしょ

250 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 08:27:19.51 ID:wMGOKhJ3.net
https://i.imgur.com/qOMKHXO.jpg

251 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 12:27:30.34 ID:Ya7RNyKq.net
>>247
00ナンバーとか厨二すぎる
ガンダムばかりみて頭がおかしくなったに違いない

252 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 12:29:04.25 ID:Ya7RNyKq.net
どれもこれも迷彩が下手すぎて草
筆で迷彩する貧乏人かよwwwwwwww

253 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 12:34:19.49 ID:wMGOKhJ3.net
ツマンネェ煽りだなぁ
https://i.imgur.com/aDPXWQq.jpg

254 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 14:17:29.43 ID:rAuwhDld.net
まぁこれはこれで彩色したやつだから模型の塗装と大して変わらんのよな

255 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 14:20:02.60 ID:wMGOKhJ3.net
模型の作例より遥かに根拠あるけどね。

256 :HG名無しさん:2019/06/11(火) 12:23:26.63 ID:FTxpkI3D.net
https://i.imgur.com/A1ATIEz.jpg

タミヤの箱絵になかったっけ?

257 :HG名無しさん:2019/06/11(火) 21:30:39.92 ID:HqvZIyCo.net
https://i.imgur.com/zxYCjXt.jpg

258 :HG名無しさん:2019/06/12(水) 20:25:03.65 ID:nqpCEOQf.net
https://i.imgur.com/uuNxaOf.jpg

259 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 10:10:10.32 ID:VJs6UibM.net
予備キャタピラに赤錆表現されてないからリアルじゃない

260 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 12:36:53.31 ID:yGWxiQfQ.net
高石、土居の作例よりリアルだろうがw

261 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 21:00:43.01 ID:YqR5guBp.net
https://i.imgur.com/k8LLN6r.jpg

262 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 21:24:40.75 ID:HFdbPDox.net
>>53
車体の白っぽい汚れが実際にはあり得ないからダメ

263 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 01:23:28.30 ID:oHXsF9KZ.net
リアルに見せたいならモジュレーションくらいしろよ

264 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 07:05:20.41 ID:2VLoPVyH.net
赤い雑巾なんかドイツ軍は使わないからな
赤いバケツも同じくだ

265 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 07:53:29.32 ID:VIMqtKEp.net
あーあ馬鹿どもは面白いなぁ

https://i.imgur.com/vo2tH44.jpg

266 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 10:26:58.48 ID:0vkIyNBm.net
えっ?

267 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 17:58:20.75 ID:zw1r+cZ/.net
穴を開ければリアルと思ってる馬鹿発見

268 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 18:06:09.43 ID:XYsyvbZ0.net
フィギュアのできはなかなかいいと思う

269 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 21:22:32.20 ID:tcb3Y0yI.net
https://i.imgur.com/9D8uNRk.jpg

270 :HG名無しさん:2019/06/15(土) 20:33:34.19 ID:Bs+VDdDQ.net
https://i.imgur.com/zky82Z8.jpg

オマエらコレ見てジオラマ作れよww

271 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 09:46:05.02 ID:901E3QpV.net
>>265
火を消したマッチをプラモに押し当てた弾痕の表現懐かしいな
小学生のときタミヤのパンサーG型にマッチ弾痕つけてリアルに出来たから外に持って行って見せびらかしてたら
「パンターの装甲は表面硬化処理がどうたらこうたらで被弾したら割れるからこんなふうにはならない」
とかイチャモンつけてきた根暗キモヲタのおっさんがいたからブン殴ってやったら泣いて逃げてったわwww

272 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 11:57:55.42 ID:Q8qpZqYi.net
>>271
泣いたのオマエだろ?

273 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:53.14 ID:Q8qpZqYi.net
https://i.imgur.com/nVB3KDm.jpg

274 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 21:53:38.61 ID:Zfce7Vsq.net
>>273
戦車もわからないの?
馬鹿なの?

275 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 23:33:39.35 ID:0RHu3f8o.net
1:32の初心者かな?情報量が足りないな

276 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 00:06:57.35 ID:sqr4RJoi.net
エンジン架の色が緑すぎ

277 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 07:47:56.10 ID:M+2yJawF.net
>>274
保存するなよハゲ

278 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 00:06:34.73 ID:pxaByEP+.net
明治の着色写真見て、当時からカラー写真あったんだって感心する奴いたね

279 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 07:55:33.46 ID:oG3Fdflt.net
明治の着色レベルの写真じゃないってのが分からない低脳がいるなぁ

280 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 22:53:13.90 ID:aD+ZiQi1.net
https://i.imgur.com/dEqNMoS.jpg

281 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 02:17:14.26 ID:74YP//7m.net
フィギュアのポージングが不自然

282 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 17:29:21.74 ID:EAdpAAf0.net
うちの近所のドーザーだってここまで汚くないぜ
https://twitter.com/3sekiyuo/status/1143029917728198657
(deleted an unsolicited ad)

283 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 17:35:37.00 ID:Wupno1Aw.net
https://i.imgur.com/yEAhKTR.jpg

284 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 20:30:39.62 ID:cqQsv90z.net
迷彩パターンが間違ってる

285 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 20:34:04.63 ID:KWeE7Yr+.net
>>283
風の谷のナウシカのパクリ

286 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 04:27:39.56 ID:1OE3sO7S.net
>>282
汚し含めた表現の全てを認知させたいとなるとそうなる
影をフィルタリングしても画像で気付く奴なんか少数だしな

287 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 07:52:21.27 ID:FL4sQyLL.net
https://i.imgur.com/1plmPiS.jpg

288 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 10:04:41.07 ID:kaP4HLDU.net
やっぱり当時の実写はリアリティあるな
復元車やリペイントとはレベルが違う

289 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 11:51:07.69 ID:6iY93YZb.net
背景のテントといい戦地の緊張感が伝わってくるな

290 :HG名無しさん:2019/06/28(金) 14:33:33.67 ID:UDrVGuFA.net
https://i.imgur.com/vW91nEH.jpg

291 :HG名無しさん:2019/06/28(金) 16:57:38.52 ID:e6XIM0Qu.net
服の皺が不自然
3Dスキャンじゃないとね

292 :HG名無しさん:2019/06/30(日) 21:38:50.35 ID:9C96iG9J.net
ダメージ表現難しい
https://i.imgur.com/rfMbkzH.jpg

293 :HG名無しさん:2019/06/30(日) 21:53:45.10 ID:Td/XDFg8.net
https://i.imgur.com/XcpPiW9.jpg
真似する奴が出てきて草

294 :HG名無しさん:2019/07/01(月) 04:45:19.65 ID:2AIUuunw.net
油君きれいなバイク作って一皮むけたって感じ、10式いいわ

295 :HG名無しさん:2019/07/01(月) 18:33:51.55 ID:6wO8R0UM.net
>>292
ウェーイ系の元祖

296 :HG名無しさん:2019/07/03(水) 12:54:47.39 ID:EhJEOiws.net
https://i.imgur.com/pV0pMGI.jpg

297 :HG名無しさん:2019/07/19(金) 21:44:23.06 ID:7DfMhO+R.net
https://i.imgur.com/Z4v5fmp.jpg

298 :HG名無しさん:2019/07/19(金) 21:48:47.31 ID:7kiqabmj.net
いいシーン

299 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 20:16:14.65 ID:Zu54ltGp.net
https://i.imgur.com/recuPKZ.jpg

300 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 20:42:26.57 ID:hEj30/3h.net
>>299
素人のパチ組み

301 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 22:52:32.50 ID:/vsOafMP.net
>>299
いいねー

302 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 13:06:52.72 ID:h/dsftrq.net
https://i.imgur.com/PbZroBD.jpg

303 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 13:59:04.98 ID:wYLvWLL9.net
うわ、迷彩ヘッタクソだな〜

304 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 14:11:15.55 ID:g1LA/vHp.net
>>302
迷彩もこんなんで
いいんでしょうね

305 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 17:49:23.85 ID:kPBTFllK.net
>>302
迷彩する時間なかったの?

306 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 19:36:25.55 ID:h/dsftrq.net
プラモもテキトーに仕上げれば良いんじゃね?
錆や汚れの表現が大袈裟すぎw

307 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 20:09:10.59 ID:g1LA/vHp.net
だよね

308 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 20:09:29.03 ID:g1LA/vHp.net
なんかテキトーでいいんだね

309 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 21:06:02.33 ID:h/dsftrq.net
https://i.imgur.com/L4rz4lS.jpg

310 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 22:15:04.16 ID:g1LA/vHp.net
なんかいい
この写真

311 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 19:34:29.76 ID:G/8oRyCU.net
https://i.imgur.com/xGTYll3.jpg

312 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 20:19:48.33 ID:jiy5hLPH.net
足回りだけ泥付けすぎw
車体上面も足回りと程度そろえろよど素人が

313 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 21:41:20.54 ID:vNFbH5Xc.net
>>311
敢えてハンガリーの従軍牧師を合わせるとは玄人好み?
コーティングのパターンが単調なのが残念

314 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 02:13:10.23 ID:cZQgyyro.net
リアルさを求めると模型的には上手くないになるのだなっと

315 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 07:51:19.55 ID:XkLeWq+u.net
https://i.imgur.com/dCsuhuM.jpg

316 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 08:10:30.11 ID:PTBU52YD.net
驚きの手書き感!
びっくり

317 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 09:17:15.68 ID:20KJyu52.net
>>315
車体番号は真面目に書けや

318 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 09:49:05.08 ID:2Vw2MvW6.net
50まで誰かが書いて、8だけ違う人が書いてるのが味があるw

319 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 12:19:24.05 ID:XkLeWq+u.net
模型誌的には超絶技巧を凝らした作例がウケるんだろうけど、そんなの無視してテキトーに作って楽しんだ方が勝ちな気がしてw

320 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 05:50:42.39 ID:ROMma1aN.net
なんかそうですね

321 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 12:30:24.28 ID:ILe4oTKw.net
https://i.imgur.com/uo6pbjZ.jpg

322 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 14:51:51.72 ID:o3vLi0J8.net
>>319
汚しました!!!!!とやらないと下手くそだしな
でも上手いプロほどあっさりしてるんだよな

323 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 22:40:09.07 ID:ROMma1aN.net
>>321
ベレー帽がいい

324 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 00:20:20.21 ID:92P4z19y.net
日本軍機はきちんと塗りわけた迷彩や全面塗装をしたかったが塗料がないので暈し暈しの迷彩塗装になったとか

325 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 20:40:12.55 ID:TsQPKOzO.net
勝ちとか言ってる時点で

326 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 21:07:23.65 ID:+5rkAKh4.net
https://i.imgur.com/TKjQHFJ.jpg

327 :HG名無しさん:2019/07/26(金) 22:22:02.93 ID:q3z0WMiZ.net
なんかいい
これ

328 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 13:09:45.68 ID:WnJlPaUN.net
https://i.imgur.com/V8BF02G.jpg

329 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 13:50:14.90 ID:zJWzWFZP.net
タミヤの情景テクスチャーを使いすぎた悪い例だな

330 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 07:17:14.21 ID:z6XeC2MN.net
エアブラシっぽい

331 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 08:17:08.09 ID:yUVwFTm0.net
https://i.imgur.com/iq3kKS6.jpg

332 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 15:52:48.63 ID:cFUOK8ct.net
なんかいい

333 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 12:29:19.18 ID:/91Ax2Wz.net
https://i.imgur.com/T8fz22H.jpg

334 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 17:43:34.71 ID:CqvgbHnP.net
弾痕いい

335 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 18:30:30.65 ID:Vnj62Git.net
うむなかなかよい
構図とか上達してきたな

336 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 07:27:09.32 ID:u/791owk.net
フィギュアがいまいちだな
もっと明暗をくっきりさせないとリアルじゃない

337 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 12:38:24.68 ID:aDW3WPWE.net
https://i.imgur.com/fgXUMxs.jpg

338 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 14:59:56.81 ID:LAFBeF7b.net
スゲー
こんなん作りたい

339 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 15:28:26.20 ID:P1RrCHQT.net
左側のスペース寂しい所埋めたかったのかぽつんと置いたサボテンがちょーっと悪目立ちして残念

340 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 17:36:18.31 ID:aDW3WPWE.net
https://i.imgur.com/Ap28xum.jpg

341 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 18:08:53.30 ID:axpFEg+C.net
下手クソ

342 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 19:49:48.38 ID:NrQ0o+AG.net
マフラーの焼けサビ表現があまいわ

343 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 23:40:21.11 ID:gNHe/Vjw.net
たまらん
いい

344 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 00:51:02.15 ID:B+IenCN3.net
実際の4号とかキャタピラはぴんと張っててほとんど弛んでないのだが
模型的にはやっぱり多少は弛ました方がいい感じだよな

345 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 05:43:52.39 ID:IAFsNJTV.net
動画とか記録映像見るとわかるけど、
停止から駆動直後とかテンションが掛かった瞬間はピンってなるけど、
巡航してる時はビロンビロンってなってる
写真は走行時でもピンってなった瞬間に撮影されたら
そう見えるよね
停止時も大抵垂れ下がってる

346 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 08:07:29.23 ID:9Y/8D5WB.net
https://i.imgur.com/OCdlLR0.jpg

347 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 09:21:58.56 ID:C7RcDmAy.net
どこで見たか忘れたけど
停車中の4号の緩んだ履帯が一瞬ピシって張って
その後動き出すシーンの動画があった
その一瞬ピシってなるのがかっこよかった
走りだすとウネウネ波打ってたわ

348 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 20:44:56.94 ID:x8yyoBPM.net
>>346
砲塔は後ろ向いてるわ
適当な自転車置いてるわ それも2台も
なにより最悪なのは女のフィギュアのポーズだな

349 :HG名無しさん:2019/08/08(木) 11:35:15.21 ID:Vg5ta1T/.net
>>340
ムラだらけw
下手くそw

350 :HG名無しさん:2019/08/08(木) 12:42:09.49 ID:+aBIctAY.net
https://i.imgur.com/Vo0DuoK.jpg

351 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 04:26:38.33 ID:d3ZVQmcf.net
ボケ足が長すぎるだろ?迷彩…
ちゃんとマスキングして吹けよ〜

352 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 07:55:45.03 ID:DmAEBN3o.net
実車は何でもありだな

353 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 21:36:43.99 ID:qVvXUMc5.net
https://i.imgur.com/4wQm9iO.jpg

354 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 04:26:44.61 ID:STmOkXHD.net
履帯の弛み表現しろや

355 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 05:20:44.03 ID:Z6nCFs+h.net
ホイールきちんと塗らずにウェザリングで誤魔化してるな

356 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 12:05:52.72 ID:nYcg0ksI.net
実車はホイールにも塗料はみ出してたんだよ!

357 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 12:20:41.06 ID:gFWyjc6R.net
https://i.imgur.com/GjxYFaH.jpg

358 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 14:07:52.39 ID:YOPmOmXT.net
下っ手くそやなー
転輪にも履帯にも雪付いとらんやないの
ベースに置いただけかよ

359 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 00:10:48.97 ID:va+D3IEc.net
まったくだグレーベタ塗りで、塗り絵みたいで立体に見えない見本みたい
特に単色塗りはやっぱりモジュレーション塗りやらないとな

360 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 07:31:47.86 ID:nBs1vNvy.net
>>357
タミヤアクリルのツヤですね!

361 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 07:32:29.55 ID:nBs1vNvy.net
タミヤのアクリルって
なかなかいい感じだったんですね

362 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 13:37:23.64 ID:qvsNMxvP.net
https://i.imgur.com/xvivqr4.jpg

363 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 13:53:27.01 ID:Vg2/iR3o.net
面白い
車体のハゲ方

364 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 14:07:37.71 ID:tMRBwTPD.net
砲塔もしっかり汚せよ
手抜き

365 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 19:54:38.06 ID:qvsNMxvP.net
https://i.imgur.com/KUtPfPx.jpg

366 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 20:48:06.99 ID:Ff8Q1j2F.net
履帯サビないね

367 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 23:43:12.39 ID:ADE2jFUY.net
>>362
やる気失せるくらいなら始めからするな

368 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 00:14:46.11 ID:A583QwcH.net
https://i.imgur.com/PffBT1o.jpg

369 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 08:06:18.57 ID:kUi/PICg.net
完成させた後で色々工作失敗が見つかったので、近所の草むらで誤魔化した的な。
それだけでは淋しかったので、タミヤのフィギュア乗せました的な。

370 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 08:33:15.57 ID:M9UFHMss.net
やっぱりサビないね

371 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 08:50:00.67 ID:f6yC9PJV.net
>サビ
履帯のことを言ってるならリンクの可動する所はあんまりサビないよ
サビが出るのは接地面やガイドホーンの根元辺り

372 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 09:03:30.69 ID:A583QwcH.net
https://i.imgur.com/b0gvI6g.jpg

373 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 10:45:09.73 ID:KZF4Bne+.net
接地面も写真では泥で見えない

374 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 14:28:46.42 ID:WxpYoD9l.net
>>357
プロモデラー「ベースとの一体感がなくて模型を置いただけになってしまっていますね。足回りや車体上部にもパウダーをふりかけるとリアルになりますよ(パラパラ」

375 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 14:34:22.74 ID:Sg3rQwi8.net
>>372
擬装の植物の配置が良くない
何も考えないで付けてるわけじゃないんで

376 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 14:45:25.33 ID:YZBDcZsJ.net
>>375
だな
ハッチの有る所じゃなくて機銃周りをカモフラージュすべき

377 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 14:50:47.13 ID:WxpYoD9l.net
>>346
ごちゃごちゃ入れすぎて何を見せたいのかわかんない
女性が主役なんだろうけど服が白とかないわ
補色を勉強してください

378 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 18:12:16.83 ID:A583QwcH.net
https://i.imgur.com/AlVGKKJ.jpg

379 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 20:03:38.39 ID:QSfSNimp.net
日本陸軍の復員兵がこんなに身ぎれいな訳無いだろう
捏造も程々にな

380 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 00:20:49.02 ID:ycOSthBI.net
これいいですね
作りたい

381 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 10:20:36.93 ID:TZEMPsd/.net
https://i.imgur.com/zkMYrYo.jpg

382 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 11:33:13.97 ID:3qNBpvzw.net
これもいいですね

383 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 11:33:31.69 ID:3qNBpvzw.net
生活感が
たまらない

384 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 19:36:56.98 ID:TZEMPsd/.net
https://i.imgur.com/asSHzuY.jpg

385 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 20:57:48.70 ID:mzZOy1Et.net
たしかまだ昭和の頃、戦車マガジンの別冊の写真集で見た絵だと思う なつかしい
これってモノクロをカラー化してるのだろうけどこれはイマイチな再現度だね

386 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 21:55:29.36 ID:IFf5AtBm.net
ワイヤーの弛みが不自然

387 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 22:41:54.64 ID:EnGo9V/y.net
いつまでこの流れ続くんだ?

388 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 23:36:53.36 ID:TZEMPsd/.net
https://i.imgur.com/kjNVtbh.jpg

389 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 00:15:11.61 ID:gGdYsdbw.net
最早スレタイを忘れる

390 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 00:17:28.12 ID:oAvCI4xS.net
>>384
まさに進撃って感じ

391 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 00:19:14.23 ID:oAvCI4xS.net
>>388
こんなシーンもいいですね
作りたい
不思議な迷彩

392 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 00:58:17.82 ID:fngQTlEF.net
>>389
錆表現、汚し表現過剰な模型界のアンチテーゼとして貼ってるんだが。
https://i.imgur.com/MBISTea.jpg

393 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 01:07:25.30 ID:eTtqZel2.net
バケツが赤くない

394 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 01:56:53.82 ID:TBaOtrm8.net
>>392
でも絵画の類じゃん、着色写真って。正確に色彩再現できてるわけじゃ無いでしょ

395 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 06:57:41.41 ID:fngQTlEF.net
>>394
昔と違って技術の進歩でほぼ正確と言って良いんじゃない?全くのあてずっぽうじゃないんだし。

それを言い出したら模型雑誌の作例の方が酷いだろ。
2年か3年しか稼働してない戦車があんなに錆びたりしないだろう。

396 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 07:14:27.31 ID:yPc0jHlK.net
せっかく面白い流れだったのに、下手くそが上手い人をdisるスレに戻そうとしてるのか
何処か行けよ

397 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 07:32:51.49 ID:21Nj90Yq.net
みんなそんなの分かって面白がってるんだよ
なにを言葉そのまんまに取ってるんだよ
アスペかよ
模型としての表現と本物がイコールでもないし
ミニチュアをそれらしく見せるための表現方法なんだから
デフォルメ含めて手法を再度確認するにも
こういうユーモアのセンスで笑える余裕を持てよ

398 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 12:04:56.43 ID:fngQTlEF.net
模型としての表現が本物違うってなるとスケールモデルとは言えなくなる。ガンダム辺りと変わらなくなるよ。

399 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 12:18:09.11 ID:xLOU6vKn.net
それじゃあ聞くが、アンタは本物のティーガーやらパンターやら自分の目で見たこと有るのかよ
大戦中の実物は無理だろうが、博物館に展示してある実物すら見たこと無いんなら、想像上のアニメメカのプラモデル作るのと何ら変わらないぞ

400 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 12:32:53.08 ID:fngQTlEF.net
>>399
悪りぃ本物のタイガー、パンターその他をドイツで観てきたわwww

ゴメンねーwww

401 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 12:50:58.41 ID:fngQTlEF.net
https://i.imgur.com/gjPVZkw.jpg

402 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 13:16:18.42 ID:xLOU6vKn.net
>>400
実物観ても模型の表現が理解出来ないなら模型趣味なんて止めちまえよ

403 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 13:26:08.63 ID:fngQTlEF.net
>>402
偉そうにw
オマエは実物見た事あるのかよ?

オレはあるけどね。口だけのオマエと違ってwww

404 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 14:54:56.08 ID:oAvCI4xS.net
>>398
だよねぇ

405 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 14:56:01.08 ID:oAvCI4xS.net
>>399
たから実車写真や資料をさがすでしょ
懸命に

406 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 14:56:47.20 ID:oAvCI4xS.net
>>401
コレは作りたい荷物!

407 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 15:04:31.35 ID:3QJEcC4V.net
戦車の実物は自衛隊の含めて見た事ないけど
プラモ作る程度なら写真で十分じゃない?

408 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 19:06:50.49 ID:X3Cs8pTO.net
なんかウダウダ言ってるけどさ
でもお前らプラモデルの奴らって例えば実際第二次世界大戦に強制タイムリープされて、
さあ今から兵士として最前線で戦え!
と命令されたら涙と鼻水と小便漏らして
嫌だあああ!!!!!!僕の部屋に帰してくださいよおおお!あの楽園で汗もかかずに好きな事だけやっていたのに
なんでこんな事にいいい!!!と泣きわめいてその挙げ句にすぐ死ぬ程度のゴミだよねお前ら
お前らみたいに脳内だけで完結してる癖に戦争とか兵器を語る奴らが大ッキライ
マジで戦争でシネばいいと思う
兵器や戦争大好きなんだろ?なあ?

409 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 20:15:49.16 ID:fngQTlEF.net
>>408
どうした。落ち着けよ。
https://i.imgur.com/8mt32bi.jpg

410 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 21:07:34.67 ID:gGdYsdbw.net
>>408
いや模型趣味だろうと自衛隊員だろうといきなり大戦の最前線に放り込まれたら普通そうなるだろw

411 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 21:21:21.65 ID:7B4HbMyf.net
>>401
荷物とフィギュアに惚れました

>>409
水面の小波が美しい

412 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 21:36:42.72 ID:3QJEcC4V.net
>>408
戦車オタが未来の知識を生かして絶望的な東部戦線で生き残るライトノベルとかありそうだな
まあ幼女戦記のほうが面白いか

413 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 03:28:19.19 ID:7RfWd9KB.net
戦車オタがロシアン美少女集めてハーレム作ったりするのかw

414 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 03:51:51.68 ID:OdIDBnBP.net
日本よりドイツを選ぶわ
だって私は魚より肉の方が好きなんだもの

415 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 08:26:58.16 ID:DnKTn986.net
>>408
消費者として
娯楽を消費だよ
楽しいからね

416 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 11:35:28.60 ID:1gUlIGir.net
https://i.imgur.com/I0N1HDd.jpg

417 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 15:15:29.06 ID:6fRoxXs4.net
>>416
スズキジムニー

418 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 16:19:14.15 ID:thaHKYRG.net
所詮趣味なんだから個人の好きなようにすれば良いじゃん
自己満足の世界だし

419 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 19:28:47.54 ID:/cFxDAgX.net
最初スレ覗いたときに
マジで本物の写真って気づいてないで
ウエザリンク足りないとか書いてるのかと思ったw

420 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 19:39:57.68 ID:1gUlIGir.net
>>419
捻くれたジジイ共は素直になれずに嫌味ばっかりだからなw
本物のボケかも知れないけどw

421 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 20:38:13.70 ID:1gUlIGir.net
https://i.imgur.com/lYU3IGU.jpg

422 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 20:51:11.57 ID:DnKTn986.net
ホント
サビないねー

423 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 21:06:11.89 ID:Wt2C5G3P.net
サビサビ言うが、こんなに遠くからの画像じゃサビなんて見えないのは当たり前
そもそも人着写真だしな
それよりは既存の記録写真のキューポラ周りが写り込んでるアップの画像見てみなよ
細かい塗装剥げ、所謂チッピングだらけだから
この時代の塗装が貧弱なのは想像できるし、塗料剥げてりゃそこがサビていても不思議じゃないよ
模型趣味でそれを表現するかしないかは自由だけど、その好みを他人に押し付けるな
アホか

424 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 21:18:34.72 ID:1gUlIGir.net
想像www
https://i.imgur.com/ffvWlig.jpg

425 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 21:29:56.58 ID:unyMXDNs.net
>>424
この画像くらいのサイズでも戦闘室前面のチッピングが見えるな
言っておくが、着色されてるから色そのものはあまり参考にならない

426 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 21:43:04.54 ID:1gUlIGir.net
ぼくのかんがえた色の模型の作例よりは参考になるけどな.

427 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 04:51:10.01 ID:7jn2c345.net
>>423
小さくしても見えなくなると思うんだ(´・ω・)

428 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 08:18:04.57 ID:MaJhSioe.net
https://i.imgur.com/JTNM0pn.jpg

既出だったらゴメンね

429 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 08:21:02.29 ID:x8ScDldS.net
これはアブナイwww

430 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 09:13:27.50 ID:1kDsFESK.net
アメリカのは後代の着色ではなく当時モノのカラーが多いよね
これもそうなのかな

虎1の駆動輪の歯が写っているが剥げたり削れたりしてないね
博物館なんかで走ってる戦車でも歯は銀色になってたりするが…

431 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 09:37:47.45 ID:+aaWiLYR.net
絵画あるいはアートだと考えている。
実物を忠実に再現してもつまらない作品にしかならない。そこに美意識が無いといけない。

432 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 10:21:09.09 ID:1HRNv34S.net
そのつまらない作品が大好きな輩もここには居るのは面白い
本当にそんな美意識なのか
己がスキルが無いことを恨んでいるのか

433 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 10:21:08.99 ID:1HRNv34S.net
そのつまらない作品が大好きな輩もここには居るのは面白い
本当にそんな美意識なのか
己がスキルが無いことを恨んでいるのか

434 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 17:35:38.68 ID:x8ScDldS.net
まあサビすぎなのが
驚きから
クドくなってきたんだね

435 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 18:08:01.01 ID:hXVqx8i+.net
実際には塗装ハゲたら小休止の度にタッチアップしてたんじゃないの?

436 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 19:04:25.99 ID:MaJhSioe.net
ドイツ戦車なんか工場から出て半年とか長くても2年とかだろ。高温多湿の環境じゃないしプライマーも塗られてるなら錆びるとか考えにくいんだけど。

模型誌が参考にしてるの日本で10年くらい屋外で雨ざらしになってるブルドーザーとか参考にしてるとしか思えないんだけどw

437 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 20:11:00.67 ID:x8ScDldS.net
ですよね

438 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 20:39:09.73 ID:DoydnHlg.net
模型誌は新しいマテリアルや技法を掲載する必要があるから仕方ない
ただサビだらけハゲハゲの戦車は、主役がサビやハゲになっている
ラーメンで言ったら、チャーシューは野菜がメインになってラーメン本体はオマケみたいなもん

439 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:29:50.86 ID:BRfQvvxb.net
家系ラーメンの盛りに盛りまくってるのみたいだよな
それが悪いと言わんがそれが至高みたいになるとなんか違うみたいな

440 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:36:02.18 ID:J2ywMgjw.net
縮尺の模型としての表現だよ
45年くらいの設定で敗戦濃厚な悲壮感を表す錆びハゲ表現
逆に初期のイケイケ感を明るいグレーて表現とか
見る人に分かりやすく説明するための記号だよ

441 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:37:45.46 ID:J2ywMgjw.net
絵画なんかと同じで、
表現として写実的である必然性がないの

442 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:49:38.43 ID:NIlC0tdS.net
まぁそりゃ必要以上にリアルである必要は無いけど錆び錆びの表現してあるやつって大体見た目汚ねぇんだよな。

443 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 22:17:41.53 ID:H2UlGU2i.net
どうして赤の他人の作品に難癖つけてるのか判らない
悔しいなら自分自身でより良い作品作ってみろよ

444 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 22:54:40.97 ID:x8ScDldS.net
そうですよね

445 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 23:01:41.35 ID:Gd9S5ZkR.net
作れないからケチつけてるんでしょ。

446 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 23:28:48.32 ID:srOhK5kb.net
https://i.imgur.com/nqy4mTK.jpg

447 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 23:31:31.93 ID:srOhK5kb.net
>>440
それがベルリン戦のダイムラーベンツの工場から出てきた最後期型のパンターG型の作例とか工場直送なのに錆だらけなのか理解出来ないんだよなw

448 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 23:40:18.64 ID:53RgiBaM.net
>>445
それはいくらなんでも悲しすぎるだろw

449 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 00:27:11.89 ID:0GBenqNd.net
たしかにサビだらけハゲだらけの作品は、技術的には凄いな。だと思う。
リアルなサビだなぁ。とも思う
個人的には好きではない。ってだけで。
作れ!って言われても技術が無いから作れないのも確か。

450 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 01:01:36.95 ID:q5whj35H.net
作れないからケチをつけるだけだろと言ったけど、ここで愚痴を書くのは個人を晒したり個人攻撃しない限りはいいんじゃないかと思う。ただ俺は生産性ないからそんなことするならプラモ作るけどな。大人だったら使える時間少ないんだろうしさ。

451 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 02:28:05.76 ID:HaGHBUbJ.net
過去スレの粘着君は住人からも反感食らったわけで、あの頃のノリに凸するならわかるが
今スレの温い進行すら許せんとか頭おかしい

452 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 09:05:36.47 ID:XkPRSyns.net
https://i.imgur.com/znN9UWO.jpg

453 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 09:12:44.36 ID:vb53soie.net
ワーォ!
スゲー

454 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 11:19:48.53 ID:0STAB3C2.net
https://i.imgur.com/33WTZ0v.jpg

455 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 14:23:51.92 ID:TpktGowp.net
いいですね
模型で作るならこんな感じ

456 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 21:47:26.83 ID:1pDt0FuO.net
15人乗っても大丈夫
ってやかましわ

457 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 01:01:26.85 ID:CRAw7+0y.net
フィギュアの塗装で死ぬるw

458 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 13:14:42.77 ID:s7Ly9H5d.net
https://i.imgur.com/InN8oaA.jpg

459 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 09:41:36.19 ID:7TmkXUKz.net
https://i.imgur.com/tS4a4qf.jpg

460 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 12:44:29.42 ID:Qlw80uGK.net
転輪のゴム部が目立つね
もっとナチュラルな汚しに気をつけること

461 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 19:49:26.56 ID:mZDjqoPS.net
https://i.imgur.com/PdPuqXV.jpg

462 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 21:23:31.16 ID:gGc+8jNf.net
いつか作ってみたいかも
こんなシーン

463 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:03:22.57 ID:aXKOMBea.net
意外と棒立ちフィギュアってあまり無いんだよね

464 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:28:13.00 ID:izeHU5G5.net
>>454
一人居る白マンがセンスや物語を感じる

465 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:48:50.18 ID:7TmkXUKz.net
泥泥
https://i.imgur.com/Yjq9vXF.jpg

466 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:56:59.59 ID:MLhNvvr9.net
昔はサビとか傷とか考えてたけど最近は

467 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:58:03.07 ID:LU6iskd8.net
>>466
誤爆。昔はサビとか傷とか考えてたけど最近は履帯にサビくらいで車体はウォッシングとかで済ましてる

468 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 08:20:49.61 ID:42D1nYMT.net
https://i.imgur.com/9XVxVyc.jpg

469 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 10:56:20.44 ID:xdFaKHoB.net
砲塔にLED仕込んだのかな
よく出来てる

470 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 12:46:19.68 ID:42D1nYMT.net
https://i.imgur.com/I2mZxDI.jpg
https://i.imgur.com/ZVTgLW3.jpg

471 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 18:21:28.40 ID:nWNbBcSr.net
>>470
さすがに艦船はスレ違い

https://i.imgur.com/q7z0enW.jpg

472 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 18:44:01.55 ID:gygkMKhq.net
履帯の弛み表現がされていない

473 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 22:19:44.39 ID:sUdEE6Bl.net
https://i.imgur.com/Uci6hcm.jpg

474 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 22:50:10.48 ID:ZSuBrnYm.net
>>465
心霊写真はオカ板だよ!

475 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 12:15:34.78 ID:LlG7sMtk.net
ドイツならモノクロの着色写真じゃなくて本物のカラーフィルムで撮影した
カラー写真があるからそれを参考にしたほうがいいかもよ。

https://i.imgur.com/bKc2WgI.jpg ドイツ三号戦車渡河
https://i.imgur.com/3qgrPHG.jpg ドイツ軍サイドカー
https://i.imgur.com/a4NtgD3.jpg ドイツ軍トラック

476 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 12:36:46.34 ID:owsSWu6T.net
全然、錆びてなくて草w
ヨーロッパは高温多湿じゃ無いからなw

477 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 12:37:11.04 ID:owsSWu6T.net
https://i.imgur.com/Sr9AxQ9.jpg

478 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 19:55:47.08 ID:04gcUVHK.net
https://i.imgur.com/unLvc1c.jpg

479 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 23:00:51.60 ID:h9cZmDE/.net
>>476
第一線の兵器を錆びさせるなんてマフラーなど高温にさらされる部分
以外ないと思うよ。補給の細い日本陸軍戦車や飛行機でさえマフラー
以外は錆びさせないだろう、というか錆びたら鉄拳制裁だと思う。
総鋼板にやたらと錆びの表現を用いるやつやフィルタリングで茶色い
油でも被ったのか??みたいなギトギト表現する連中って実物をまった
く見てないと思うぞ。

480 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 23:01:48.84 ID:h9cZmDE/.net
総鋼板==装甲板ね

481 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 00:40:31.90 ID:EhNfweN/.net
>>471
ダークグレー一色塗装なのに車体下部は泥汚れによるダークアース一色でコントラストすごい
泥はねの影響ってわりと大きいのな

482 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 12:15:18.99 ID:Ap8AJ232.net
>>481
光が当たれば白っぽい汚れが浮き上がって来るみたいなのもあると思う

483 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 08:25:22.37 ID:qbI1wMzy.net
https://i.imgur.com/dFzezqK.jpg

484 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 09:10:29.32 ID:tzSeqk+n.net
おもしろい情景

485 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 11:14:38.57 ID:RlU+OX8I.net
ヤカンに入れた水を排熱で暖めてるのかな

486 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 11:35:30.80 ID:goF9/60C.net
あそこ、そんなに熱くなるのか

487 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 12:00:45.78 ID:/1eWVcHZ.net
バイクもエンジンの熱で温めたりするしな

488 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:35:45.58 ID:xTr3+dWd.net
キズや塗装の剥げや錆がたらないでしょうか

https://i.imgur.com/o3y46xS.jpg

489 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 21:08:25.89 ID:b1fKE8f2.net
>>488
瞳もきちんと描けよ

490 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 21:54:46.43 ID:kfAXsE5l.net
https://i.imgur.com/aO49F4M.jpg

491 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 00:05:40.17 ID:7tnZe2xa.net
奥行きが出ていていいけど、手前左のフィギュアにもうちょっとアクセントつけないと見る側が物足りなさを感じるね

492 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 23:29:40.32 ID:s8g0gO6J.net
>>483
ハゲチョロひどすぎwww
大昔のガンプラかよw

493 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 07:04:29.01 ID:y3S+S7Zg.net
>>483
エッチングパーツの使い方、下手過ぎ

494 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 07:41:07.12 ID:yj043csi.net
>>483
こんな汚れたケトルでお湯を沸かしてコーヒーが飲めるかよwwww
もうちょっとリアルってえものを考えれば上手くなると思いますよwwwww

495 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 08:32:11.41 ID:uKjAP4YT.net
https://i.imgur.com/pxMZEDz.jpg

496 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:21:50.39 ID:Mb5Ag8ap.net
>>495
べたーっとして味のないフィギュアだ
造詣に感謝するんだな
フィギュアはモットー彩度高めの色で表現してくんだよ

497 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 16:59:51.91 ID:f4frpFo2.net
このスレ好きだw

498 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 19:55:37.50 ID:KrTLhzsR.net
https://i.imgur.com/LxN2s80.jpg

499 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 01:12:54.57 ID:nIt1ALva.net
フィギュアがみんな下向いていて動きがなさすぎ
あと、やけくそみたいな牧草でごまかしてるのはいただけない

500 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 08:17:47.81 ID:DB5jnGAr.net
なるほど
下を見るんですね

501 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 10:33:14.75 ID:G702gR5n.net
>>498
あとさー人に見せたいなら写真もっと上手く撮れよなー
暗くてディテールがわかんねーんだよ!


www

502 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 08:04:17.64 ID:Pw2O7CQ/.net
https://i.imgur.com/noSSoRW.jpg

503 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 12:04:30.81 ID:xgBGG+B8.net
https://i.imgur.com/aCLX1OZ.jpg

504 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 23:01:26.85 ID:sUbKL3Ng.net
>>503
パテ盛りすぎだろ?

505 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 08:47:26.15 ID:Syk/AQ9+.net
>>502
上部構造物の組み立てしくったからって誤魔化し方ダイナミックすぎるだろそれw

506 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 09:14:31.38 ID:ZaH9dg4l.net
>>502
転倒してる割りに汚しが足らないな
状況を考えずに汚すのはリアルさを無くすよ

507 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 12:26:27.29 ID:jSuOBAsD.net
>>502
転倒している戦車と手前のフィギュアの関連性が不明確
搭乗員?
通りすがり?
何故米英混合?

508 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 12:36:57.95 ID:DZoTQfAU.net
https://i.imgur.com/okNdftF.jpg

509 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 17:42:06.93 ID:/iCPiYvI.net
小汚い

510 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 00:13:56.76 ID:Wi8yhx5x.net
https://i.imgur.com/41XKOVV.jpg

511 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:22:04.90 ID:a6bkiLWa.net
洗車しろよ

512 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 12:35:27.02 ID:qnWtrIo6.net
わらた

513 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 20:22:03.81 ID:QDVDrITE.net
https://i.imgur.com/CFI3mmr.jpg

514 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 21:10:42.56 ID:IfUw7ftd.net
これはなかなかいい
フィギュアを斜めに立てることで、臨場感が増している

515 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 23:52:10.18 ID:NLGIlrS9.net
真ん中に置かない構図もなかなかいい

516 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 02:57:43.22 ID:HBaVuJSf.net
>>510
汚しすぎだろ

517 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 15:37:05.29 ID:u6g74lx/.net
https://i.imgur.com/CWZF4xQ.jpg

518 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 16:21:31.83 ID:jmqq5Jjv.net
砂塵まみれなのに環視口開けてるのは不自然

519 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 23:22:28.40 ID:wvRUq8hC.net
戦車乗ったり動いてるの見たことの無い子が作ったんだろうね

520 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 00:23:35.08 ID:b4/aK7v/.net
動いてるから砂を被るだろうと安易な考えは宜しくないですね
リアルと脳内の差を埋めていく練習から始めましょう

521 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 19:13:07.55 ID:ozg7Sr26.net
現実ではありえなくとも「アニメ的」な表現で嫌いじゃないんだけどね

522 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 21:14:50.29 ID:AzHyxEvo.net
https://i.imgur.com/tOcsdR3.jpg

523 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 05:14:20.99 ID:KQmRmIVK.net
排気管は熱を持つので錆びますよ
履帯はそこまで錆びませんよ
本物の写真を見て研究してください

524 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 08:32:11.02 ID:NTDZ5dbd.net
カッケー!
https://i.imgur.com/Jbg5G3F.jpg

525 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 18:37:43.94 ID:pNiYVobi.net
背景が書き割りなので立体感がないですね

526 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 19:24:10.77 ID:yqcKW5cO.net
背景くらいケチらず印刷しなおせやダボ
右上の数字は作品の番号か?裏に書けよボケ

527 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 20:05:24.12 ID:cw5JTlY7.net
ベトナムの情景
https://i.imgur.com/9HIwh23.jpg

528 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 20:27:49.21 ID:jRkOUHH2.net
転輪もまっすぐに付けられないのかよ。
ピグメントの使い方もまぶしただけで画一的過ぎ。
基本工作からやり直せ。

529 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 20:48:49.76 ID:KYdqSSD4.net
生活福祉事務所に出戻りとか
どんだけ無能なんだよぅ

530 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 21:22:53.70 ID:l480kU+0.net
https://i.imgur.com/9T7Mslp.jpg

531 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 07:47:02.85 ID:+rRqzbv3.net
>>527
ピグメントは初めてか?肩の力抜けよw

532 :HG名無しさん:2019/09/16(月) 21:45:05.57 ID:V5xLj1KL.net
https://i.imgur.com/FWWk0PB.jpg

533 :HG名無しさん:2019/09/16(月) 22:32:41.90 ID:DDcQAHw9.net
コレいい

534 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 18:52:19.21 ID:PUO9WjjO.net
>>532
後ろのティーガーの冬迷彩雑だな
手を抜くなら置かなければいいのに

535 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 22:24:12.01 ID:/f+rN+uA.net
手前にでかいスケール置く基本が出来てる

536 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 17:20:31.58 ID:kKkxetOL.net
https://i.imgur.com/wIiO50E.jpg
https://i.imgur.com/ut3G08E.jpg

537 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 17:28:21.01 ID:9BU+bFDx.net
一枚目は奥の山羊?二枚目は棒立ちの兵隊が緊張感を台無しにしてる
履帯の磨耗して光ってる所は合格
履帯と車体で汚しを微妙に変えるともっと良くなるぞ
頑張れ

538 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 21:46:24.87 ID:/OUc0jvj.net
二枚目のメガネは作った人の自己投影だろうけど
仮にも軍隊で戦車の訓練をして実戦までくぐり抜けてる設定だから無理がある

539 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 21:54:22.05 ID:DP/UQLQC.net
https://i.imgur.com/kuzB4in.jpg

540 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 08:27:13.29 ID:OnemnvVI.net
>>539
フルインテリアのプラモでジオラマ作ると、こういう作品ができるんだな。

541 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 22:24:33.76 ID:i+i6xI/F.net
https://i.imgur.com/83wkDZ8.jpg

542 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 18:41:21.37 ID:rHYPVOMe.net
ナム戦の雰囲気出したいなら乗員にはちゃんとボディアーマーは着せとけよ

543 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 21:14:42.51 ID:q7XgsOxW.net
https://i.imgur.com/ZGkvkTU.jpg

544 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 23:17:48.39 ID:O2fFGcLk.net
草の表現はほぼ完璧

フィギュアふざけすぎて意味わからん

545 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 00:30:31.71 ID:Gjydu9Ki.net
ワイヤー表現は素晴らしいのでやり方教えてほしい

546 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 07:59:59.82 ID:HjO+pjMS.net
https://i.imgur.com/CUxQHfU.jpg

547 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 20:08:31.45 ID:2oh1s8Pq.net
https://i.imgur.com/yLgN9ys.jpg

548 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 20:09:44.80 ID:2oh1s8Pq.net
https://i.imgur.com/oXdlJbn.jpg

549 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 20:42:17.89 ID:85RV1LUL.net
いいね これはいい!

550 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 13:04:47.74 ID:AQpMN980.net
https://i.imgur.com/iJLrhCe.jpg

551 ::2019/10/19(Sat) 11:52:45 ID:m+b1jxiZ.net
https://i.imgur.com/w6epysD.jpg

552 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 12:03:31.50 ID:DpJTvgf6.net
こんな作例あったな

553 ::2019/10/19(Sat) 13:28:22 ID:oVd1Eg+o.net
>>551
汚しが過剰すぎて完全にリアリティ失ってるひどい作例
まだ石油王の作例の方が汚し抑えて見えるレベル

554 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 14:48:25.35 ID:wYsNfZwq.net
>>551
何も考えず記号的に汚しすぎ
その戦車は昆虫みたいに土に潜るのか?
車体上部とかそんなところに泥はつかないだろ、常識的に考えて

555 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 14:50:57.54 ID:wYsNfZwq.net
>>505
いいこと聞いたわw

556 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 18:00:49.14 ID:nQfb9ylO.net
>>551
塗装の下手さを誤魔化すためのウェザリングばかりしてるとリアルなウェザリングは一生無理だぞ

557 ::2019/10/19(Sat) 23:01:04 ID:YUWNTgb3.net
>>550
人間だけ塗って力尽きたか

558 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 23:01:32 ID:to9sJisp.net
>>551
何で灰色なんだろう?
左下の影はなんだろう?
そもそもどういう状況?

559 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 23:40:28.83 ID:z0xZPNx8.net
>>551
めっちゃたたかれてるけど
俺は参考にしますわ
https://i.imgur.com/0uzlDEe.jpg

560 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 23:26:34.38 ID:1xv2sfOq.net
>>558
踏破力テストじゃね、影は観測または撮影者

561 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 02:21:09.36 ID:F6WbK9VE.net
>>559
ガンプラじゃねえんだから、かっこつけの文字を合成してるんじゃねえよ

562 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 00:30:30 ID:LJO3kGch.net
https://i.imgur.com/7UcI0Zw.jpg

563 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 07:47:33.31 ID:exBvCa49.net
https://i.imgur.com/CIBLDv3.jpg

564 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 09:10:11.51 ID:8FXzTJL8.net
>>563
フィギュアとバイクの構図いいね
ペーパークラフトの建物並べただけになっちゃってるのが残念

565 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 15:57:09.61 ID:oZjamuUk.net
>>561
???

566 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 16:34:42 ID:v/sdHyyU.net
https://i.imgur.com/7UcI0Zw.jpg

567 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 19:43:10.55 ID:gm7gp1l/.net
もう上に上がってるだろ?

568 :HG名無しさん:2019/10/31(Thu) 20:11:32 ID:XgjiNlxH.net
https://i.imgur.com/WPJv9pJ.jpg

569 :HG名無しさん:2019/10/31(Thu) 20:34:22 ID:kBuZ3UzJ.net
>>568
作るの飽きちゃったのか?
ちゃんと完成させてからジオラマにすること

570 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 22:55:20.15 ID:vopwY2nM.net
https://i.imgur.com/jn6kuCw.jpg

571 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 01:03:33.28 ID:i1UPKuNr.net
>>570
ドラマ感持たせようとしてゴチャゴチャ配置しすぎ
引き算のテクニック覚えなきゃ

572 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 03:11:39.69 ID:ofxyHcTx.net
手前のソファーの配置が意味不明で駄目
横でミシン掛けしてるフィギュアとM4乗員と絡みを持たせるともっと良くなるよ
汚しは上手いのでガンバレ

573 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 10:01:57.05 ID:xEK1J7z4.net
>>570
工事現場そのものでワロタw
観察力はあるが想像力はないようだ

574 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 13:04:37.84 ID:FdQpumbt.net
https://i.imgur.com/deSel0L.jpg

575 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 16:17:59.84 ID:xLtN7bwS.net
>>574
塗装が地味だし折角のフィギュアも目立たない
何よりバイザー付近のいかにもハンダゴテで付けました的な弾痕が残念過ぎ

576 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 17:15:29.23 ID:4NYva0CS.net
どいつもこいつももっと本物を見てセンスを磨いて欲しいわ

577 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 17:24:57.83 ID:nJAiGC/W.net
よし土浦の3式中戦車をw

578 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 20:51:44 ID:i6nvavIT.net
>>576
可愛そうなこと言うなよ
うpしてる奴はリアルと思ってるんだからさwwwwwwww

579 :HG名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:33:19 ID:NG8J67/x.net
https://i.imgur.com/HAo9FRW.jpg

580 :HG名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:04:53 ID:+d0l7015.net
>>579
履帯垂れ過ぎ
連結式使うの初めてで嬉しくなったのは判るが適正な張りが有るんだよ
これじゃあすぐ外れちゃうぞ?

581 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 08:06:54.63 ID:VUM9tLIn.net
https://i.imgur.com/jMKUkIw.jpg

582 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 12:08:18.58 ID:ORmWsOjq.net
>>581
フィギュアの塗りは素晴らしいし、なんかカッコイイけど、これはどういうシチュエーションなんだ?

583 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 21:43:36 ID:bmrB4Lrn.net
https://i.imgur.com/x0vId8x.jpg

584 :HG名無しさん:2019/11/11(月) 06:52:20.20 ID:qj+C4YAt.net
豪雨災害で浸水したの?

585 :HG名無しさん:2019/11/11(月) 07:27:20.98 ID:zdDR1VUv.net
戦車模型は自由だwwww

586 :HG名無しさん:2019/11/15(金) 08:28:31.29 ID:m5J8Xl4+.net
https://i.imgur.com/i3r8DP2.jpg

587 :HG名無しさん:2019/11/16(土) 10:02:46.30 ID:kYsBhmj+.net
ドライブスルーかよ?

588 :HG名無しさん:2019/11/16(土) 19:57:12.82 ID:836mw80h.net
>>586
何度よこの意味不明すぎる組み合わせは、キューベルの塗装も雑すぎ。
ディオラマ自体は出来がいいのにいろいろもったいない。

589 :HG名無しさん:2019/11/16(土) 20:17:37 ID:qVRmEETE.net
何度よってなんだよ!

590 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 00:17:27 ID:5x+ujT0W.net
>>586
奇抜なものを作って受け狙いしたいだけ
塗装も雑で見るとこなし

591 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 10:15:55 ID:jE3m+dKi.net
>>586
しかしよく見るとキューベルの後ろの車メッチャ出来良くない?
ライト発光まで組み込んで芸も細かいし、なんでここまで技術
あるのに主役の塗装はこうも雑なんだよ?訳わからん

592 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 12:28:45 ID:dzZhVj8y.net
https://i.imgur.com/dmPGZBc.jpg

593 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 17:11:50 ID:5Z7zn9HV.net
>>592
帽章や後ろの乗用車の旗に修正があるのはドイツとかの人かな?

しかしキューベルヴァーゲンは国防軍ナンバーだがSS下士官が乗ってるね
ドライバーははっきりしないが後部座席の兵士は国防軍のようだしどういう設定なんだろう?

594 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 08:09:58 ID:dsY64Q8j.net
https://i.imgur.com/ZaMNDfp.jpg

595 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 15:49:29 ID:18iUgBtO.net
ああ ヒストリカル系のイベントで遊ぶおっさんたちの再現かこれ
もうちょいはっきりと現代の要素入れとかないとわかりづらいぞw

596 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 16:00:54.87 ID:JomdYhFJ.net
最近のヒストリカルイベントにはお姉ちゃんの参加も多い
オッサンの代わりにミリタリールックのお姉ちゃん立たせる位の遊び心が欲しかった
汚れの無い車輌は新鮮で良いけど

597 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 20:09:32 ID:JE8cZ2wm.net
https://i.imgur.com/U0vrzqy.jpg

598 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 20:57:39 ID:jpCdAORc.net
>>597
履帯やマフラーの塗装が1色ベタ塗りとか、勉強が足らんな。
道路横にあるガレキもパテと混ぜてボトって落としただけじゃリアリティゼロだな。
写真も手ぶれするんだったら三脚立ててしっかり固定しろよ。

599 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 00:34:46 ID:cIyguOgO.net
背景は油絵か?これ

600 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 03:52:48 ID:PcjvFbif.net
>>600

601 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 08:00:00.83 ID:aSqDHD6J.net
https://i.imgur.com/HD6JHCZ.jpg

602 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 09:43:00.59 ID:+DM8JCG6.net
車体とフィギュアのスケールくらい合わせろや

603 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 10:06:25 ID:8sIa/uD/.net
>>601
フィギュアも戦車もよく出来てるけど、ライトレンズの向きが歪んでるよ

604 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 13:25:59 ID:acsxEXHW.net
>>601
こういうの好きでしょを盛り込んでるだけ
もっとリアルな雰囲気が好きなのよ

605 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 17:34:56 ID:aSqDHD6J.net
https://i.imgur.com/zOxMK3D.jpg

606 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 08:11:05.80 ID:HWgTx/te.net
https://i.imgur.com/TJX8kuw.jpg

607 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 11:24:09 ID:y0EVkymD.net
>>606
初心者かな?
まずは戦車の質感を出せてから次のステップにいこう
こんなドライブラシを軽く当てただけのものじゃ駄目

608 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 11:46:21 ID:N8Nkhyw/.net
足回りとかプラスチック丸出しだぞ

609 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 12:19:22 ID:HWgTx/te.net
https://i.imgur.com/qP2PTP4.jpg

610 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 14:49:45 ID:ms+a3f88.net
色塗ってタイヤにピグメントまぶしただけのものを得意げに貼られても困っちゃうんだよな

611 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 16:14:31 ID:5v4dq9w4.net
>>609
自然光に感謝だな
もっとリアルな質感を光に頼らず出せよ

612 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 16:52:45 ID:N8Nkhyw/.net
平面が多いから
モジュレーションとかで陰影をつけないと平坦ですね

613 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 19:02:43 ID:i2CkY+qG.net
車両はまあ頑張れとしかえいんけど川の表現は目標としたいレベルで素晴らしいと思うはw

614 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 21:54:07.64 ID:DS9rpj/9.net
>>609
川沿いの土手の草むら表現がめっちゃ素晴らしいんだけど
なんで肝心のキューベルがメリハリ無い玩具感丸出しの塗装なの?
もったいない

615 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 00:51:14 ID:FwfjArmB.net
せっかく作ってるのに考証ミスがあるのが致命的。
フェンダーのオレンジのマーカーランプとか、背景のフェンスとか、まったく無駄な工作。
スコップも色分けされていないし、ナンバープレートのデカールを貼り忘れているのは、あまりに不注意。

616 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 08:49:20 ID:rdqIcA7M.net
スコップくらいは塗り分けて欲しかったなたしかに

617 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 20:47:00 ID:GX4pMMq2.net
https://i.imgur.com/g2ue2Fa.jpg

618 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 20:56:34.48 ID:GX4pMMq2.net
https://i.imgur.com/wx0Z3GZ.jpg

619 :HG名無しさん:2019/12/02(月) 08:38:41.87 ID:XlGZUUSc.net
https://i.imgur.com/Xki0lO0.jpg

620 :HG名無しさん:2019/12/03(火) 12:38:03 ID:uNRQTFiu.net
https://i.imgur.com/NN7zAIh.jpg

621 :HG名無しさん:2019/12/03(火) 15:02:54 ID:7rWdRD6u.net
>>502に次ぐダイナミック誤魔化しきたああ
どうせ履帯の組み立て飽きたんだろw

622 :HG名無しさん:2019/12/04(水) 11:55:15 ID:X0tdCNfq.net
>>620
現実の錆ってもんが分かってない
カメラワークはまあ及第点

623 :HG名無しさん:2019/12/05(木) 21:48:01.26 ID:9/iJYwc+.net
https://i.imgur.com/ed3kqEn.jpg

624 :HG名無しさん:2019/12/07(土) 22:31:03 ID:J5E1WSyj.net
>>623
フィギュアはともかく、この水の表現は凄いな。
きっと、かなり試行錯誤したんだろうなぁ。

625 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 01:35:16 ID:oVXmCZgL.net
>>624
フォトショで合成でしょ。
レイヤー分けして重ねれば何度でもやり直せる。ブレもフォトショなら簡単。

626 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 13:55:05 ID:3oHEKIJO.net
https://i.imgur.com/pLFfHYO.jpg

627 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 19:21:26 ID:KFWo65db.net
作風がマンネリ化しすぎ

628 :HG名無しさん:2019/12/09(月) 20:13:49.67 ID:kWkoq2pl.net
>>626
モーターのギミックまで仕込んでる努力は認めるがリアルな臨場感が全くないな

629 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 08:12:43 ID:riTN2zSj.net
https://i.imgur.com/Darw6sT.jpg

630 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 11:35:02.73 ID:N2ydiveP.net
小綺麗に組み立て塗装できてて好印象
でもただぽんと置くんだったら何も無い展示のベースの上でいいと思う

631 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 12:06:30 ID:o47IUvh4.net
汚しすぎに対する反動なのかも知れないがこれはこれで綺麗すぎでベースと合わないね
630のいうようにわざわざ地面や草木や建物とかつくらず、単品で飾った方がよかったかな?

632 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 12:44:01 ID:9qq7m6/8.net
いや、さすがにこれはレストアした実車じゃねぇの・・・(^^;

633 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 12:45:08 ID:9qq7m6/8.net
あ。でも、ある意味 綺麗すぎてCG臭いな・・・

634 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 13:14:35 ID:riTN2zSj.net
https://i.imgur.com/MtsOj4r.jpg

635 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 18:05:40 ID:qwJT4k1d.net
>>634
はい、またまた下半分は作らない手抜き君キター
上手く誤魔化したつもりなんだろうがw

絶対にここを見てるよなw

636 :HG名無しさん:2019/12/11(水) 23:25:24 ID:N2ydiveP.net
手抜きすぎ

637 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 09:48:42.58 ID:vcBuXetP.net
https://i.imgur.com/TpzAUis.jpg

638 :HG名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:41:13 ID:GxyF53v9.net
https://i.imgur.com/1UZpp17.jpg

639 :HG名無しさん:2019/12/12(Thu) 23:22:31 ID:hw1aMBql.net
>>637
後ろの方既製品で誤魔化してねえかこれw

640 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 02:31:16 ID:q/gKMkew.net
>>639
手抜き言われて頑張ったんだろ

手抜きくん見てるー?wwwwwwww

641 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 20:03:33 ID:aH8CBdui.net
https://i.imgur.com/LWJLgCX.jpg

642 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 11:32:50 ID:wET1xNI5.net
https://i.imgur.com/z0997E4.jpg

643 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 21:21:29.50 ID:aYlafHmy.net
>>642
上手いし

644 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 22:29:06.63 ID:jVjFxS4R.net
これモーターサイクルで引けるんだろか

645 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 19:54:29.44 ID:bSN6dnZ/.net
https://i.imgur.com/0bqQcsv.jpg

646 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 23:09:59 ID:mN1WPpzg.net
スゴイねコレ

647 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 07:58:23 ID:YNYi7PtR.net
https://i.imgur.com/wx7xXNg.jpg

648 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 01:32:20.89 ID:Julb3k80.net
膝裏の造形見たい

649 :HG名無しさん:2019/12/19(Thu) 08:03:24 ID:HE5McAAf.net
https://i.imgur.com/NeQ4rk5.jpg

650 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 23:18:46 ID:fwIf1+VL.net
まーたわざとらしい錆塗装

651 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 23:28:11 ID:X/KCMbV1.net
https://i.imgur.com/9DUHxjg.jpg

652 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 08:23:24 ID:3vfSWyx3.net
https://i.imgur.com/OzWmatg.jpg

653 :HG名無しさん:2019/12/24(火) 17:59:15 ID:wvt0rQIr.net
>>651
ちょwwwwホイール手抜きすぎwwww

654 :HG名無しさん:2019/12/27(金) 21:45:46.12 ID:XQEOIEEb.net
https://i.imgur.com/aQ6OA95.jpg

655 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 20:56:00.76 ID:hCnQKZXB.net
https://i.imgur.com/Tz4vzit.jpg

656 :HG名無しさん:2020/01/01(水) 15:51:50 ID:P5ChTQKm.net
https://i.imgur.com/2md6rED.jpg

M48A1 Patton

657 :HG名無しさん:2020/01/02(木) 01:27:09.55 ID:DSncSAj2.net
>>654
森の作り方がパウダーやスポンジ丸出し

658 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 02:52:44 ID:mfwL5R9d.net
>>654
地面の色が合ってない
軽い印象になってる

659 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 20:29:21.96 ID:j0qOyCMp.net
汚さんと差別化できんしな(´・ω・`)

660 :HG名無しさん:2020/01/05(日) 13:09:43 ID:IWRq9RFO.net
https://i.imgur.com/FmUYAWr.jpg

661 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 10:54:18.11 ID:zdNYFgR9.net
僕は好きかもこれ
ドライバーと後ろの人多分同じフィギュア改造してるんだろうけどちゃんと作り分けてていいと思う

662 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 20:18:56.17 ID:B6c1zUio.net
さすが模型板ヒョーロンカ
的確なアドバイスだな

663 :HG名無しさん:2020/01/10(金) 21:49:30 ID:6YzOQSk6.net
>>662
流れわかってる?

664 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 11:24:15 ID:AidFrthu.net
https://i.imgur.com/88xiGeQ.jpg

665 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 12:03:56 ID:tNDZVtiJ.net
>>660
このシーン
異国感がいい

666 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 12:04:38 ID:tNDZVtiJ.net
>>664
コレ作ってみたい

667 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 22:15:20.68 ID:/m3Qvvzo.net
>>664
頑張ってるけど弾痕処理面倒になって同じ作業繰り返しちゃったでしょ

668 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 01:01:12 ID:B9KaT0mN.net
本物写真をダメな模型表現としてけなすネタ面白いか?正直つまらないだら

669 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 08:02:56.88 ID:ws6n0Rak.net
>>668
ここのバカ共には面白いらしいw
https://i.imgur.com/7G9Z2Na.jpg

670 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 12:43:32 ID:iwaWJpsM.net
>>668
過疎スレなので流れを変えたいなら変えればいい

671 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 14:17:49.74 ID:1rZZMkKw.net
今月のアマモは泥コンだっけ?このスレにうってつけの特集だ。帰りに買っていこう

672 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 22:34:16.62 ID:PGRMeUTm.net
>>668
なかなか
楽しい

673 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 22:40:24.40 ID:ZoSSLt2m.net
戦車模型って汚さを競うもんなの?

674 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 03:41:46.11 ID:td/2IQeJ.net
>>668
超面白いが

675 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 08:04:27.79 ID:TAHcg+LE.net
>>673
いつの間にか汚さ表現で競うようになった。工場から出て半年や一年でこんなに錆びる訳ねぇだろってw

676 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 08:58:23 ID:WPeOAM3O.net
>>668
でもちょっと面白かった(^p^)

677 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 12:39:51 ID:TAHcg+LE.net
https://i.imgur.com/1ljulSI.jpg

678 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 13:29:59 ID:fye53Mba.net
ドライブラシ・・・

679 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 17:08:46.97 ID:K/jsYLCA.net
錆表現はやりすぎで泥表現は控えめすぎ。実際の戦車は全体泥だらけだから足回り以外も汚しまくるのが正しい

680 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 20:06:05 ID:fye53Mba.net
泥舟ならぬ泥戦車

681 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 23:06:20 ID:YdFju4yz.net
>>675
ですよね

682 :HG名無しさん:2020/01/16(木) 06:58:12.47 ID:qLUP4fcY.net
現用戦車は錆より泥かなあ

683 :HG名無しさん:2020/01/16(Thu) 07:47:03 ID:EjhZrRL7.net
泥でグラデーションなんでしょうね

684 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 15:29:49 ID:EF9ETpV3.net
天才現る https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/a/6/-/img_a62f879dc06151d1769d1433fb53cc65173043.jpg

685 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 19:54:51.46 ID:gfcIR85I.net
ひきこもりの使ってた風呂場の写真だよな

686 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 20:16:49.95 ID:xxVVvIUA.net
https://i.imgur.com/37hk57D.jpg

687 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 22:33:48 ID:gwPOYgUj.net
真ん中の奴立ち小便でもしてんのか?
どーせこれ最近流行りのコンピュータCG?とかいう奴だろうが、もうちょっと考えて作れや

688 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 22:50:19.81 ID:FK7PTTxl.net
つまんね

689 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 23:28:15.23 ID:jrjjByIa.net
>>686
懐かしい画像だな

690 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 09:08:17.00 ID:EGjig/eK.net
>>686
カップヌードル

691 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 22:08:49 ID:AuTzDHUM.net
https://i.imgur.com/DS5EAEd.jpg

692 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 23:41:32.63 ID:eqnE9NVm.net
こっちみんな

693 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 07:08:06 ID:mT8kBjd2.net
艶消しがリアルと思ってる馬鹿

694 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 09:22:12 ID:kB6grFiB.net
ツヤは難しいですよね

695 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 10:23:12 ID:F0LMBwRI.net
>>648
これに応えたのが>>686ということかーっ!!

696 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 12:22:53 ID:qaTPg0EE.net
https://i.imgur.com/xz9R02H.jpg

697 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 12:26:21 ID:F0LMBwRI.net
こういう木製ストック部の塗装 鬼門よな。
塗りつぶすとこの作例みたいにチープ感というか偽物感 半端ねえ・・・

698 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 15:47:53 ID:majW7LAg.net
ハハハ

699 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 16:26:34 ID:yQWOhXz+.net
久しぶりに戦車作ってみたいんですが、やはりタミヤの方が組み立て易いですか?
45年ぶりなので、もしお勧めがあれば、WW2物と現代物をお願いします
ちなみに子供の頃はドイツ戦車一択でしたw

700 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 17:48:57 ID:cc4XNAZk.net
>>699
タミヤの「方」ってなんだよ。んなもんタミヤじゃない方が何なのかによるわ

701 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 18:32:17 ID:XBcuR6Nh.net
>>697
銃もだけど車両もツルピカでコレクターが大事に扱ってます感があってリアルじゃない

702 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 19:04:51.17 ID:824h/c/p.net
工場出荷直後を再現してるから問題ない

703 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 21:16:42 ID:UagK/xVx.net
う〜ん
銃はM1ガランドみたいだが…kar98kならまだわかるんだが
何が言いたいのか伝わらないね

704 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 22:14:19 ID:L30S+YO4.net
https://i.imgur.com/KzYJxy0.jpg

705 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 05:03:35 ID:Cb2YRWrv.net
履帯はスゲーいい感じだな 大分上達してる
ただなぁフィギュアに動きがなさすぎてつまらない
つかこっちみんな

706 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 08:38:53 ID:kB/VKeKv.net
https://i.imgur.com/Sggyi50.jpg

707 :HG名無しさん:2020/01/21(火) 21:12:55 ID:+xPS8q+0.net
https://i.imgur.com/vDrQ27b.jpg

708 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 09:51:23 ID:uOLSoqfq.net
https://i.imgur.com/vKOffK0.jpg

709 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 12:18:26.62 ID:lKivzHJ2.net
>>707
戦車の塗装が荒すぎる
雑な塗装がリアルと勘違いすんな

710 :5ちゃんねる運営キチガイ中本裕之のアナルも汚し過ぎだよね:2020/01/23(Thu) 20:53:55 ID:idu0taaY.net
部屋も熊沢英一郎並みの汚部屋

711 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 02:18:46 ID:/AKVWKMr.net
>>668
本物写真なんてないだろ

712 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 21:01:56.50 ID:9ACUFg7Z.net
https://i.imgur.com/FDpUZxG.jpg

713 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 23:29:19.67 ID:Wmxn5XK0.net
https://i.imgur.com/1n3xBkj.jpg

714 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 01:13:15 ID:agd+Rkju.net
>>712
フィギュアのスケール間違えちゃったのかな?

715 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 09:02:44 ID:U2Mvo2ft.net
>>712
過去作を貼るなら、おはようございますも入れろよw
どうした、どこかで賞でももらったのか?w

716 :HG名無しさん:2020/01/26(日) 13:47:15 ID:b1flpeEE.net
>>713
こんなにフィギュア作るの大変だっただろうなぁ。
フィギュア表情が良い。
後ろからとか、もっと全体的に見てみたい作品だ。

717 :HG名無しさん:2020/01/26(日) 14:42:31.45 ID:Q8VEHsc/.net
>>713
左のフィギュアは女の子らしさを強調すべき
あとパンチラ

718 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 21:47:24.29 ID:qUoMDKsa.net
https://i.imgur.com/tZXTRMB.jpg

719 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 23:50:16 ID:y+QhfNp0.net
>>718
この雰囲気いい

720 :HG名無しさん:2020/01/30(Thu) 14:48:31 ID:kedj3qmj.net
https://i.imgur.com/LVe0FTu.jpg

721 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 21:05:11.46 ID:X6feQ6t+.net
https://i.imgur.com/85lcRO6.jpg

722 :HG名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:50:03 ID:Ys2AwP90.net
>>721
顔塗りうまくいって汚したくないのもわかるけどさぁ

723 :HG名無しさん:2020/01/31(金) 20:35:19.39 ID:EHMhjYJI.net
>>713
これ何処の国?教会が写っている(男性の髭もない)からアラブ諸国ではなさそうだし、黒人がいないからブラックアフリカでもない。
ラテンアメリカかね。

724 :HG名無しさん:2020/01/31(金) 22:05:40 ID:GC3WW4NF.net
>>723
シャーマンが地中海スキームだし、イタリアだな。

725 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 21:04:35.29 ID:N0H6jf40.net
https://i.imgur.com/pzsNz8D.jpg

726 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 00:28:32 ID:ljaEDil7.net
おー
これは実写だな
本物の落ち葉と車体のスケール感も違和感ないしw

727 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 08:16:52 ID:wPuO/xTf.net
https://i.imgur.com/D327Bit.jpg

728 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 15:44:38 ID:JxaVif5q.net
私にできることやってんだな

729 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 21:47:29.58 ID:YE78mpq6.net
https://i.imgur.com/fr6xnIl.jpg

730 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 23:00:59 ID:O8tx588V.net
https://i.imgur.com/RZhHlxY.jpg

731 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 18:13:44 ID:GFiZ7zPj.net
また失敗隠しかw 失敗は組み立て?塗装かな?
黒煙の出来は半端ないけどやりすぎwww

732 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 00:23:45 ID:tEhsQkrq.net
https://i.imgur.com/5tjs4CE.jpg

733 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 07:54:11 ID:nLBN9lqE.net
https://i.imgur.com/kvAGmiV.jpg

734 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 11:28:18 ID:aasgBJIP.net
>>733
ちょwwwwwwww
レベル落ちすぎwwww

735 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 08:00:10 ID:Tr6zwGDk.net
https://i.imgur.com/fdDTCkZ.jpg

736 :HG名無しさん:2020/02/14(金) 07:26:48 ID:Cyh77nUl.net
https://pbs.twimg.com/media/EQoxaEfXUAEgtfM.jpg

737 :HG名無しさん:2020/02/15(土) 20:36:22 ID:0brx08fY.net
https://i.imgur.com/Ywz7xlt.jpg

738 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 20:23:15 ID:zLMNSm+7.net
https://i.imgur.com/Q9XZjGc.jpg

739 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 21:27:41 ID:9tvZpL1w.net
>>738
明るい昼間なのに打つとこんなに地面が赤くなるの?
こないだ戦車プラモ迷ってたけど今度買ってこよカッコいいな

740 :HG名無しさん:2020/02/17(月) 06:43:34 ID:cNgLXRhZ.net
打つ
野球かよ

741 :HG名無しさん:2020/02/17(月) 20:11:58 ID:wSaDqy2B.net
https://i.imgur.com/sSd4O1P.jpg

742 :HG名無しさん:2020/02/18(火) 08:27:30 ID:GHGMQpPp.net
>>739
戦車はかっこいいのだ

743 :HG名無しさん:2020/02/18(火) 21:42:31 ID:UcEWKuSJ.net
>>738
合成っぽい

744 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 07:19:52 ID:klV2ySOe.net
ジャーマングレーってほんま黒やな

745 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 08:14:13 ID:+7hny6aG.net
https://i.imgur.com/aRhEFwq.jpg

746 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 08:16:59 ID:+7hny6aG.net
すまねぇ同じ画像を上げてしまった。
https://i.imgur.com/vcBzA2e.jpg

747 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 12:46:58 ID:PpH1LzoF.net
>>744
撮影環境の違いもあるが色味の違いもあったと思われる
青が強いのや緑が強いのも見たことあるので、とにかく色をぶちこんでグレーにしてたんじゃないかな

748 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 20:43:50.75 ID:qD7UCEfE.net
https://i.imgur.com/91fpShC.jpg

749 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 00:48:27.51 ID:/d+GNGWf.net
>>741
上手くなってきたな
俺達の指導が良かったのだろう

750 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 08:27:50 ID:D8sqxO1o.net
https://i.imgur.com/iHK6tUT.jpg

751 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 09:10:07 ID:oucQkqyZ.net
排気管まで車体色で塗ってしまってる
排気管の焼け錆びの表現は基本ですよ

752 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 22:23:44 ID:nIFC8P7w.net
ハハハ

753 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 02:25:05 ID:SaFfuXIm.net
>>751
初心者なんだろうね
まあ、今回だけは許してやろうよ

754 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 10:22:14 ID:ciCsYBm5.net
https://i.imgur.com/gSSGneV.jpg

755 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 19:51:20.73 ID:ciCsYBm5.net
https://i.imgur.com/wbBLdwE.jpg

756 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 20:54:54.32 ID:ciCsYBm5.net
https://i.imgur.com/3WFPiDw.jpg

757 :HG名無しさん:2020/02/24(月) 14:56:35.42 ID:IuqApfpd.net
>>5
はじめてみました、安っぽいグーローシェーディングみたいなのが最近のトレンドなんですか?
なんか逆行(迷走)してますねぇ・・・

758 :HG名無しさん:2020/02/24(月) 21:49:37.71 ID:qu4ToguK.net
https://i.imgur.com/2q31Xjr.jpg

759 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 13:19:45 ID:3I0eSjfk.net
>>755
地味に難しいのは分かるが旗の表現が紙丸出し

760 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 00:10:46 ID:p565/lKb.net
>>754
精度良くかっちりした感じはいいね
ただそれアピールするにしてもちょっとよりすぎ
解像度高いカメラでもうちょい引いた位置から見たいな

761 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 07:59:09 ID:vzSvBH1s.net
https://i.imgur.com/38wnlAt.jpg

762 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 19:26:35.53 ID:VIrXwiaz.net
>>755


763 :HG名無しさん:2020/02/29(土) 21:48:02 ID:7LnC5iyL.net
https://i.imgur.com/lwrUNG1.jpg

764 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 21:58:30.68 ID:utRrxGzP.net
https://i.imgur.com/GdnNb0s.jpg

765 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 23:07:05 ID:RC2Z1nEz.net
https://i.imgur.com/USqgZsA.jpg

766 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 13:55:09 ID:pL1RvYeK.net
>>765
ツィンメリットコーティング覚えたら大げさに表現したいのは痛いほど理解できるがこれはちょっと

767 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 17:59:38 ID:N9BCZaSq.net
>>764
もっと影をいれないと駄目だよ
漫画ばかり見ないでリアルなものも見よう

768 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 20:54:35 ID:FVukuLle.net
https://i.imgur.com/m54okOD.jpg

769 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 10:48:36 ID:Fc9sxKcY.net
https://i.imgur.com/YD0X8oJ.jpg

770 :HG名無しさん:2020/03/12(Thu) 22:58:00 ID:fzPOT9uO.net
https://i.imgur.com/I9vn4pX.jpg

771 :HG名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:16:46 ID:JAlTL6di.net
https://i.imgur.com/WcFbVkX.jpg

772 :HG名無しさん:2020/03/19(Thu) 12:32:44 ID:SwBYwNd+.net
盛大に落ちてる

773 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 14:28:26 ID:0dESlUrQ.net
汚れすぎて洗浄中

774 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 20:21:21 ID:JgWSHfg7.net
https://i.imgur.com/ogp921d.jpg

775 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 20:46:23 ID:JgWSHfg7.net
https://i.imgur.com/PAShtgc.jpg

776 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 23:43:26 ID:T9FgeU6d.net
精力的な作品作成ペースは感嘆に値するがうーむなんだろ印象に残らんな

777 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 03:11:17 ID:+dSXdgzh.net
西松屋みたいなデカールがダメね

778 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 16:38:01 ID:L0mJyK5h.net
>>774
すごく上手いとは思うけど月並み
戦車が綺麗すぎてもっとウェザリング効かせた方が模型的にはいいと思う

779 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 12:02:58 ID:gD+mMAaF.net
フランスの地図に顔みたいなの組み合わせてんだな

780 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 15:50:13 ID:Dv0HiizS.net
>>775
資料を買う金がなくて説明書の写真を参考にしたのは認めよう

781 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 19:50:59 ID:uy48M4cC.net
https://i.imgur.com/iS0FZSk.jpg

782 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 17:03:24 ID:tyduJmYp.net
戦車もうちょっと頑張れよ
車や家屋等がすげー良い感じなのにw

783 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 20:47:20.79 ID:825yz/az.net
https://i.imgur.com/cHRtjN3.jpg

784 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 22:51:19.66 ID:9TFkwnQE.net
書き割り丸出しで子供の頃に作ったジオラマ思い出した

785 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 12:53:29 ID:H2h8yWaj.net
https://i.imgur.com/YUKH16o.jpg

786 :HG名無しさん:2020/04/10(金) 01:03:41 ID:WJMRiS52.net
のっぺりした塗装だけど車体全体でこのカットの範囲だけムラなく塗れて嬉しかったのかな
シチュエーションもうちょっと捻らないとつまんない作品で終わるよ

787 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 23:11:30 ID:LjNWxBol.net
https://i.imgur.com/frEJO2A.jpg

788 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 01:02:58 ID:oEiK+/9f.net
1/144かな 接写しなくていいと思うよ
もちっと大きなベースにして引いて写すと臨場感出ると思う

789 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 17:06:40 ID:oFmkuI56.net
https://i.imgur.com/0alHeL3.jpg

790 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 21:24:25.66 ID:oFmkuI56.net
https://i.imgur.com/TiRLkeJ.jpg

791 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 07:47:11 ID:KWQNgvcy.net
https://i.imgur.com/WujbQYa.jpg

792 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 09:08:52 ID:DVCfNSz8.net
砲弾って小さい

793 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 23:42:22 ID:GePjxf1s.net
https://i.imgur.com/gChF2rA.jpg

794 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 23:54:45 ID:3NKxfUiC.net
すげ

795 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 07:42:08 ID:y4LOZwkr.net
スゴイ

796 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 07:42:22 ID:y4LOZwkr.net
これはスゴイ
たまげた

797 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 07:47:54 ID:IjJFlvyg.net
世の中とんでもない人いるもんなんだなw

798 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 12:01:39.45 ID:ohR3a1Tg.net
俺たちの指導で上手くなったなw

799 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 14:36:20 ID:0xGoItbO.net
>>793
天安門事件モデル?

800 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 14:47:57 ID:2a6XUNeI.net
んだな

801 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 21:10:57 ID:dv28MaKf.net
https://i.imgur.com/7qe6Gsh.jpg

802 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 10:10:45 ID:NHBpgdbI.net
>>801
また初心者か?

803 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 13:13:25 ID:Nhy4ruqQ.net
>>801
綿で煙を表現してた世代かな?

804 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 14:08:51 ID:h54s+OsN.net
>>801
このカバーはなんなんですかね

805 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 12:34:18 ID:xNGc6hl4.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/2/4/24b5ca20.jpg

806 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 12:46:05 ID:mKGyWYR8.net
https://i.imgur.com/Y8x0sAN.jpg

807 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 13:40:51 ID:DkZxbTKB.net
>>806
路面が綺麗すぎるね
もっとボコボコにしないと

808 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 14:01:54 ID:mKGyWYR8.net
https://i.imgur.com/NIGBWqx.jpg

809 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 02:04:56 ID:4TehHUlZ.net
細い装備やら組み立て、塗装しくじった時に万能感溢れるカモフラ的木々、あr



ねーよwww 塗り直せwwwwww

810 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 20:38:22.82 ID:YLuHKaW2.net
https://i.imgur.com/dA9sM36.jpg

811 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 21:47:45 ID:YD78gepp.net
>>315 くそわろちwwww

>>326 合成写真感ぱねぇww

812 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 03:02:07 ID:Qv3x0csx.net
>>801
どうした?燃えてるのか?w

813 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 07:50:00 ID:3foUtpDh.net
https://i.imgur.com/ajYbO2Q.jpg

814 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 09:46:45 ID:ZPEITa9B.net
人物の陰影を強調しすぎかなあ
日差しの強さを再現したかったんだろうけど
あとウェザリングがわざとらしいのもどうかと

815 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 12:29:35 ID:PJjay+Mb.net
顔がモアイみたいになってるぞ
やりすぎw

816 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 12:33:49 ID:Lkd/t3B4.net
顎がザキヤマだからやり直しw

817 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 16:02:28 ID:ia7ea19l.net
>>805
フィギュアの配置が過剰で、うるさいと思う。
背景をもう少し整理して情報量を減らして、
主題に目が向くように配慮してくれないと散漫な印象になってしまうと思いました。

818 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 21:01:43 ID:7/WpMKop.net
https://i.imgur.com/bvVWvQ7.jpg

819 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 02:19:00 ID:rGXUEnl5.net
>>813
戦車の塗りわけしようよ

820 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 11:19:17 ID:JSenTVq5.net
>>818
後輪九時方向の影部分より奥は
カキワリ的な背景だと思うけど
凄く自然につながってると思う、凄い。

惜しむらくは参考とされた写真が 白黒写真ベースの
着彩写真で、色味が偏っていて不自然なのが残念すな。

821 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 12:41:41 ID:lx4yQOde.net
https://i.imgur.com/C4XND7F.jpg

822 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 12:47:28 ID:aOPz8I7S.net
い〜ねっ!横山みたいなポーズが気にいったw

823 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 13:42:47 ID:SehCYaEF.net
履帯のたるみ表現が大げさ過ぎ

824 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 16:23:33 ID:lx4yQOde.net
https://i.imgur.com/fRVY8WA.jpg

825 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 16:44:34 ID:5hBPNvwY.net
小綺麗すぎてつまらない作品になっちゃったな

826 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 23:22:37 ID:zoDTqXEU.net
マフラーが錆びてないんだが
もっとリアル画像を見て勉強しようね
マフラーが錆びてないなんてありえないことなんだぞ

827 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 23:30:35 ID:lx4yQOde.net
>>826
アフリカでマフラー錆びるの?ww

828 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 12:28:57 ID:NzAZYgpm.net
https://i.imgur.com/OsbYGkv.jpg

829 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 17:48:19.10 ID:MQT0Jm+B.net
他スレから
http://albumwar2.com/wp-content/uploads/2016/10/00701.jpg

830 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 20:32:03 ID:i+wFZ/sH.net
>>827
熱による酸化の促進だからね

831 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 21:07:04 ID:NzAZYgpm.net
>>830
湿気がなきゃ錆びねぇよww
https://i.imgur.com/o2PscST.jpg

832 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 23:12:56 ID:NzAZYgpm.net
https://i.imgur.com/a0Co9UG.jpg

833 :HG名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:23:16 ID:yKDSske3.net
>>831
>>824のマフラーが錆びてるのわからんのか・・・
まさかの画像を貼ってる奴がただの馬鹿だったとはな

834 :HG名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:14:23 ID:2mjH2Bcx.net
>>833
煤で汚れてるだけだろハゲ

835 :HG名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:38:12 ID:XewgHz9R.net
わかってる奴がネタでやってるかと思っていたが┐( ̄ヘ ̄)┌
一気に糞スレになったな

836 :HG名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:54:35 ID:UAdCF396.net
>>832
火の表現はすごいけどフィギュア選びがダメだな全く緊張感がない

837 :HG名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:31:36 ID:2mjH2Bcx.net
>>835
偉そうにw

838 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 12:42:30.47 ID:52rgVmI4.net
マフラーが錆びる要因も知らんかったとは

839 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 14:01:37 ID:efQci+XB.net
https://i.imgur.com/ckS7K0V.jpg

840 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 20:43:56 ID:sorgP1Jt.net
https://i.imgur.com/tEoGehi.jpg

841 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 00:51:04 ID:FW05XWH7.net
フィギュア乗せすぎ

842 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 12:53:35 ID:7uKfvh25.net
https://i.imgur.com/peDz037.jpg

843 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 13:14:48.17 ID:dywMskah.net
pbs.twimg.com/media/EW0Y4VaUcAEBmWD.jpg

844 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 04:12:33 ID:eDfTORZo.net
シャーマン
https://s10.stc.all.kpcdn.net/share/i/12/10122215/wx720.jpg

845 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 00:07:01 ID:bvd2Duxz.net
>>842
草木がジオラマセット丸出し

846 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 07:43:28 ID:W/iWdGIo.net
https://i.imgur.com/r4arlUg.jpg

847 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 08:13:20.15 ID:2AlLomcm.net
>>846
こんなリアルなフィギュア見たことない

848 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 09:30:54 ID:aUIDIbHX.net
ジオラマ作成上は技術考証にも配慮すべき。
包丁やナイフ振り回す相手にサスマタは有効な拘束用具やけれど、
戦車に対しては使い物にならないと思まーす。

849 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 11:27:57 ID:GFT9tzZU.net
キャット・シット・ワンを3D化?

850 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 20:14:20 ID:S4PcrURi.net
https://i.imgur.com/LNP00tq.jpg

851 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 20:48:57 ID:S4PcrURi.net
https://i.imgur.com/U6nhegn.jpg

852 :HG名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:25:55 ID:DOd/9ITb.net
>>850 名前忘れたけど、いまは良い抗ED薬があるらしいですぞ・・・

>>851 吊り橋効果で大恋愛できそうやな

853 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 08:03:44 ID:1zHxDqlb.net
https://i.imgur.com/clxpHvu.jpg

854 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 12:17:01 ID:xdS7MpbC.net
右端のフィギュアが棒立ちで緊張感の演出台無しにwww

855 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 06:52:14 ID:Yf6uRyhY.net
>>834
まあマジな話、黒錆は加熱すれば水分無くても発生するし
https://www.toishi.info/metal/akasabi_kurosabi.html

856 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 15:07:43 ID:8nKMdwxM.net
しつけー馬鹿だな。
作られてから1年から2年程度しか経ってなく高温だが極端に湿度低い環境で無塗装でも無いのに、こんなに錆が発生するかよ。

857 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 20:35:49.49 ID:8nKMdwxM.net
https://i.imgur.com/F58eMuS.jpg

858 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 20:41:13 ID:+Iu+YHpI.net
とってつけたようなウェザリング
スケール感が台無しだな

859 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 21:38:47 ID:8nKMdwxM.net
https://i.imgur.com/96PYBFC.jpg

860 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 23:08:57.53 ID:CyTmpwut.net
ピント外してフィギュアのブサイクさ誤魔化すのはダメだろ

861 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 21:10:53 ID:oArBQLqk.net
https://i.imgur.com/uq6DUUW.jpg

862 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 07:20:48 ID:NKFZ+9qZ.net
ドラゴンのスターリンの箱絵風の力作情景
しかし色についてもっと研究した方が良い
まるで白黒写真に着彩したようで不自然

863 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 14:49:18 ID:gC1cQqaD.net
https://i.imgur.com/Jbv4Ec8.jpg

864 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 18:25:31 ID:A/i4EOel.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EX1qBLRWsAIkR2p.jpg

865 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:58:24.34 ID:pwstTwVT.net
>>863
おっさんの肌がきれいすぎるんだが

866 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 20:33:16 ID:hzPJu6bK.net
沸騰★2

867 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 22:04:16 ID:3UItzJ6A.net
https://i.imgur.com/2qWFmrR.jpg

868 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 22:38:21 ID:ynGFe3hx.net
>>867
カメラ前の倒れてるフィギュアがわざとらしい
地面の作りも教科書どおり過ぎて単調

869 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 12:20:53 ID:EUtu1npD.net
なんだかんだ俺の車もそのくらい汚れてるからなあ

870 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 22:39:44.11 ID:ahSowJI2.net
https://i.imgur.com/d87v6FB.jpg

871 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 20:12:24 ID:Xc/H7InG.net
https://i.imgur.com/i2BTH5Y.jpg

872 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 22:28:35 ID:eGufMHMQ.net
https://i.imgur.com/mxUD5kK.jpg

873 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 22:42:20 ID:8CsrFWiz.net
強そう

874 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 00:20:46.06 ID:nERa/9zR.net
>>856
>>824の写真のマフラー黒いのは低湿度条件で高温に晒されたせいで
黒錆状態になってんじゃねえの?って話だよ

875 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 09:55:34.70 ID:igXaOieF.net
黒錆?
1年か2年で?
黒錆じゃなくて煤だろ

876 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 11:04:59 ID:ceu7da7T.net
塗装が熱で変色したんじゃないの

877 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 11:15:38 ID:OCwFh0oT.net
>>875
黒錆は金属表面にできる酸化膜で浸食性は皆無
好適条件下なら瞬時にできる。年数は要らない
>>876
そっちの可能性があるのは認める

878 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 12:34:51 ID:igXaOieF.net
>>877
高温で低湿度でたった一年か二年で出来ねぇだろハゲ。しかも防錆塗装済みなのに。

879 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 17:30:28 ID:Ujr5W76+.net
>>878
だから>>855のリンク先読めよ、錆と言っても黒錆と赤錆は全く別の現象なんだって
金属を劣化させるんじゃなくて保護する効果があるのが黒錆な

880 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 21:13:06 ID:igXaOieF.net
>>879
防錆塗装してるのに黒錆発生するかよハゲ

881 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 22:07:37 ID:fIgElXcH.net
するよ

882 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 22:07:55 ID:fIgElXcH.net
普通にする
しにくいだけ

883 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 22:29:10 ID:f8c2hK0C.net
>>864
短小だな

884 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 15:43:53 ID:S3KB6X/r.net
マフラーの色ねぇ、黒錆じゃあないと思うけどねぇ
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c4-cb/horton1485/folder/1253092/64/39211264/img_50?1440735568

885 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 17:57:15 ID:eDeyP7+l.net
これは塗装?

886 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 17:58:45 ID:eDeyP7+l.net
>>874
ですよね

887 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 18:03:32 ID:eDeyP7+l.net
ドイツ戦車のマフラーって
そもそも塗装なのか無塗装だったのか
更に錆は?

888 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 18:04:06 ID:eDeyP7+l.net
正解が知りたいですよ

889 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 20:21:23 ID:S3KB6X/r.net
「正解」とか「真実」とかを知ってる日本人はこんなとこにいないと思うw
でも無塗装ってのは当時のカラー写真見てもないんじゃないかなぁ
これとか明らかに白いし耐熱塗料は塗られてると思う
http://imepic.jp/20200525/731680

890 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 00:15:03 ID:oEnwKlvo.net
うーを
やっぱり塗装ですかね

891 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 00:16:10 ID:oEnwKlvo.net
塗装からサビに表面が変化なんでしょうね
変色は

892 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 00:17:28 ID:oEnwKlvo.net
煤はないかなぁ
この場所なら

893 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 04:54:54 ID:8HuRlnfH.net
>>764
人の肌って一人一人色が違うんだよ
単調すぎ

894 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 04:58:41 ID:8HuRlnfH.net
>>872
せっかく上手なのにキットのキャタピラそのままは減点

895 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 09:47:25 ID:dld7ifoU.net
https://i.imgur.com/qhrvGTH.jpg

896 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 11:43:29 ID:m2I+zfu2.net
>>895
同じ塗料にデカール丸出し

897 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 20:40:16.17 ID:OxLUrd/i.net
https://i.imgur.com/LpM1BNj.jpg

898 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 20:46:06.21 ID:oEnwKlvo.net
いいなぁ
この雰囲気

899 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 20:54:07.20 ID:OxLUrd/i.net
https://i.imgur.com/WvqPM10.jpg

900 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 21:00:58.53 ID:9l4FoXOg.net
>>899
パースが狂ってる。やり直し!

901 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 22:54:45 ID:vzf/Tew9.net
Tiger1 1/48 でOKUNOてメーカーが一番かっこいいて
聞いたけど、だれか作った奴UPしてくれへん?

902 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 00:27:10 ID:Blk3GMcD.net
AFVクラブがそれ今出してるから買って作れ
2000前後で買えるぞ

903 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 07:41:19 ID:uR+PBfQr.net
https://i.imgur.com/IS3h5F7.jpg

904 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 19:06:03 ID:zBzw6WE8.net
>>898
なんとなくわかる
生きているというか生き残っているというか

905 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 20:38:51.33 ID:mctq2sU4.net
そうそう
そんな感じ
こんなジオラマ作りたい

906 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 20:39:58.50 ID:mctq2sU4.net
>>903
スゲー

907 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 20:44:29.72 ID:d/fVfvfc.net
いっぱいかけて! もっと汚してっ!

908 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 22:29:15 ID:hMxMfzBN.net
>>903
なにこれすげーいいわ 腕あげたな
どうしたんよ 今までのゴミ量産から覚醒しすぎだろ

909 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 22:33:55 ID:U8+P5sJf.net
現代戦や二次大戦モノに向いてなかったんじゃないかな
もっと時代さかのぼって日清日露あたりとかやってみたらどうよ

910 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:05:44 ID:Rgm7qzG8.net
https://i.imgur.com/JGI8s0l.jpg

911 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:12:48 ID:TJ1d4rAK.net
伸びたタケノコじゃあるまいしいくらプラモは自由でも遊びすぎ
感心できんな!

912 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 09:05:21 ID:3M3MN9FF.net
錆びない君は顔文字臭いなあ(ニヤニヤ

ニヤニヤする意味わかるよね?(プ

913 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:03:25 ID:TJ1d4rAK.net
>>912さん
まさか>>911の自分が顔文字たかしさんだと?
考えすぎだよwスマホしか持ってないしあんなに絵が上手くもないものw
見てる限り彼ははせがわの飛行機のイメージだけど自分はマシーネンとボトムズで最近戦車のおもしろさに気付いたんだ
今38tなるものを塗ってるけどうん、失敗してる最中だわ

914 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:05:13 ID:6MRUGEqS.net
https://i.imgur.com/1Bz2VDa.jpg

915 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:34:20 ID:Rgm7qzG8.net
>>887
無塗装は100%無いだろw 3号ならダイムラーベンツ社製でアフリカ軍団の時期なら贅沢に作ってたころだし。
高温低湿度で作って1年かそこらで黒錆が発生する訳がない。煤かオイル汚れだろうね。

916 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:34:46 ID:TJ1d4rAK.net
あらら、なるほどなるほど俺に嵐のレッテルを貼ろうとしたのかな?つまんない奴だなw

917 :HG名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:47:28 ID:sZjF8HjZ.net
>>915
なるほどですね
確かに

918 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 07:19:29 ID:K2eFlfFP.net
顔文字最後の構ってもらえるスレを荒らしてやるなよ
ちなみにIP抜けるから気を付けろよ

919 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 08:19:18 ID:UBRSQZaK.net
https://i.imgur.com/yDpooiM.jpg

920 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 08:34:40 ID:34SdlZCd.net
ん?

921 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 11:27:06 ID:E/8eFTEu.net
バットマンとかに出てきそう
こんなプラモもあるのか

922 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 12:25:22 ID:UBRSQZaK.net
https://i.imgur.com/TEyRZal.jpg

923 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 18:44:20.86 ID:0aXv4AQP.net
錆びない君って製造工場から戦地まで、一度もエンジン掛けないとか思ってそうで草

924 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 20:24:23.33 ID:UV/TYY8Y.net
黒錆くんってたった1年か2年でマフラーが真黒になるまで錆びると思ってて草。
そこらのトラクターだって錆ねぇよw

925 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 21:35:25 ID:UV/TYY8Y.net
https://i.imgur.com/AZP0A0x.jpg

926 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 01:14:48 ID:Bh4JV1jD.net
>>924
黒錆ってもんがどういうもんか全然わかってなくて草
最近は釘をバーナーで熱して黒錆つける実験はやらんのか?
小学校の実験の定番だったんだが。
一応説明しとくが黒錆にゃ腐食作用は無いしむしろ赤錆による腐食防止
のために人為的に加工される酸化膜の一種だぞ

927 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 07:55:11 ID:fOI1DiUt.net
>>926
オマエ、本当に馬鹿だな。
実車見た事無い癖に。
ドイツ戦車がマフラーを黒錆加工してたとでも言うのかよ?
嘘つくなハゲ

928 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 21:32:06 ID:9TvaMr6g.net
黒錆ってアレかい、例のフリウルのトラックを黒染めにする時に起こす現象だろ
間違えていたら謝る

929 :HG名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:31:43 ID:QjKQWZwV.net
https://kinomemocho.com/hamono_COR-TEN.html

930 :HG名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:32:02 ID:QjKQWZwV.net
↑コレですかね


931 :HG名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:46:45 ID:9CrFiYpa.net
いいえケフィアです

932 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 07:53:28 ID:SMU2GAAc.net
でアフリカ軍団の戦車が黒錆加工してるってどこ見れば分かるの?w

933 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 07:56:42 ID:GRTlQG3L.net
Deutsches Afrikakorpsをアフリカ軍団って訳したのは誰なんだろう
軍団ってw
石原軍団

934 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 11:07:35 ID:mr/uKS4K.net
Freikorpsは義勇軍と訳されてる

935 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 20:43:18 ID:SMU2GAAc.net
https://i.imgur.com/MhMOruz.jpg

936 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 21:11:44.45 ID:12PWQiSf.net
標識がウザい煩いもうちょっと考えろよハゲ

937 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 21:32:44.20 ID:T9s7B3mh.net
コミュ症って他者への礼儀尊重が無い人だな

938 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 23:21:28.16 ID:dEhXd3ng.net
模型作るの下手くそなのがよく判る、錆びない君のレス

939 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 01:35:45 ID:Gncg1ZI0.net
>>927
黒錆加工してたって言ってるんじゃなくて
「高温低湿度で黒錆が発生するはずがない」
「1年や2年でマフラーが真っ黒になるまで錆びるわけがない」
って各種の発言に驚いてるんだよ。黒錆なんて高温低湿度下で短時間に形成されるもんで
小学校の理科レベルの知識があればこんなこと言うはずないからな

940 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 05:49:50 ID:Ia7iF895.net
>>939
黒錆って自然では発生しない。
https://www.toishi.info/metal/akasabi_kurosabi.html
もう一度小学校からやり直したら。

941 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 07:51:59 ID:3r3fQr+z.net
バカなのかな

942 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 11:01:20 ID:kmj3RjA6.net
>>939
ですよね

943 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 13:40:52 ID:MJvXs0s2.net
>>939
しつけー馬鹿だなw
防錆処理済み塗装済みのマフラーに黒錆発生するかよw
理科の実験と一緒にすんなww

944 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 13:41:48 ID:MJvXs0s2.net
>>937
アタマが悪い黒錆くんだからしょうがないw

945 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 13:47:19.82 ID:MJvXs0s2.net
そもそも黒錆くんって何で黒錆だと思ったの?
どう見ても煤かオイル汚れにしか見えないんだがw

946 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 13:01:40.87 ID:ineIXqo0.net
黒錆くん見てる?
マフラーに黒錆発生してますか?www
https://i.imgur.com/UZGD7Ww.jpg

947 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 08:12:45.61 ID:nD9vmcv/.net
https://i.imgur.com/BXmPiFh.jpg

948 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 09:29:10.26 ID:xKOiq2YH.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2170056.jpg

949 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 13:01:48.46 ID:tDRIE9z2.net
戦場の緊張感が伝わってくるねGJ

950 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 17:07:39.26 ID:/2QNAYBZ.net
>>948
プラモの板で実車は。。。

951 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 19:42:15.05 ID:vL28k07k.net
>>948
あのー…色々とレベルが高いなw
少し和んだw

952 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 23:10:57.78 ID:X6EdQaVf.net
ハハハハ

953 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 20:35:42 ID:NGW6RbEH.net
https://i.imgur.com/90X86eo.jpg

954 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 22:48:16 ID:g4oxvGoN.net
スゴイ

955 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 23:08:10.12 ID:NGW6RbEH.net
https://i.imgur.com/NGqOoZ0.jpg

956 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 11:45:48.48 ID:fOtlNXU6.net
https://i.imgur.com/zIcQWMO.jpg

957 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 12:47:15 ID:fOtlNXU6.net
https://i.imgur.com/lS0TBDQ.jpg

958 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 21:13:10 ID:xRhycTy/.net
>>957
いいねこれ
炎はどうやって再現してるんだろう

959 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 21:15:02 ID:2U/mssvj.net
煙のでかたが花火のヘビ玉かと思われますw

960 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 05:12:44 ID:GE9s3+C0.net
このつまんないノリでいつまでやるの?

961 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 07:55:14.25 ID:2bmMAHPX.net
黒錆くん次第じゃね?m

962 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 21:21:32.83 ID:P2+25k1F.net
https://i.imgur.com/Ngg1V8t.jpg

963 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 02:58:14.99 ID:1whd/GPA.net
おいおいいきなりレベル落ちすぎ
折角このスレの指摘、指導により向上してきたのが振り出しに戻ってんじゃん

964 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 12:25:28.67 ID:488pzmpb.net
https://i.imgur.com/9FmJP9S.jpg

965 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 13:02:34.88 ID:Vr2i7hVG.net
ゲーム画像はスレ違いやぞ真面目にやれ

966 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 13:13:42.78 ID:fK4/PfBM.net
>>962
構図は面白い
自分のと比べて「でっかいなあ」

967 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 20:01:45 ID:nFbbcFcU.net
https://i.imgur.com/0TQEHNc.jpg

968 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 22:58:10 ID:1whd/GPA.net
北朝鮮並みのコラ画像www

969 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 23:26:32.18 ID:nfd5Yks/.net
>>967
一台作ってフォトショとかで合成?

970 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 08:06:35.45 ID:mnPSbECd.net
https://i.imgur.com/aQFWM55.jpg

971 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 17:51:59 ID:K/80o7iO.net
https://i.imgur.com/h3OqWzH.jpg

972 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:22:01 ID:Nd3c2Icd.net
履帯の緩み表現とサビの表現が大袈裟すぎてリアリティがない

973 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:27:19.46 ID:oQi5t9xR.net
カッコいいな

974 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 22:27:19.87 ID:8eCRbj1t.net
>>972
履帯は切れているのだから緩んで当たり前じゃね。

975 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 09:49:36.40 ID:DahdMdbY.net
ベルト履帯の止めが緩かったのか

976 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 17:06:43 ID:cCx8xLAb.net
DS履帯だったのだろう

977 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 23:10:49.68 ID:RW+Qeg9A.net
なら仕方ないか

978 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 20:47:01.24 ID:kQszAMq5.net
https://i.imgur.com/VwwVT0w.jpg
https://i.imgur.com/LChKicv.jpg

979 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 21:32:59.29 ID:9nG6maIu.net
>>978
ナンバープレートどうした?デカール無くしたんか?
国防軍ならWH-〇〇…親衛隊ならルーン文字のSS-〇〇…
あともっとドロドロにしないと

980 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 00:48:41.31 ID:B3MnLO4l.net
フロントウィンドーの平面度いい感じだな
研ぎ出しかな

981 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 16:48:40 ID:zgto7FFZ.net
https://i.imgur.com/WRRt8sO.jpg

982 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 17:50:15 ID:yG351AIr.net
砲身から何か出てるw

983 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 18:03:37 ID:zgto7FFZ.net
https://i.imgur.com/2JxCKEQ.jpg
https://i.imgur.com/YG7b5Bx.jpg
https://i.imgur.com/60Ooqkd.jpg

984 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 21:49:08.12 ID:yqjDSRO9.net
俺はタミヤの作例が一番スゲーと思う。

985 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 20:11:29 ID:zHXRNTZH.net
https://i.imgur.com/Y0PgapK.jpg

986 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 20:21:16.98 ID:zHXRNTZH.net
https://i.imgur.com/80cRAtl.jpg

987 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 20:21:31.65 ID:zHXRNTZH.net
https://i.imgur.com/0Lp0GOd.jpg

988 :HG名無しさん:2020/07/08(水) 00:32:59 ID:LAasG7rf.net
https://i.imgur.com/PtlB0Hw.jpg

989 :HG名無しさん:2020/07/09(Thu) 20:25:56 ID:bqxhcaez.net
https://i.imgur.com/A8zbwpX.jpg

990 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 11:02:55 ID:TXP6AP9M.net
https://i.imgur.com/gqo0sdI.jpg

991 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 13:47:34.56 ID:RAEjRbvJ.net
>>990
いい写真だwみんな笑ってるよ

992 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 13:53:43 ID:GeimLFJA.net
https://i.imgur.com/qq13hrW.jpg

993 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 14:53:09 ID:GeimLFJA.net
https://i.imgur.com/GmO4nqR.jpg

994 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 15:43:52.00 ID:lUh4YeXB.net
>>992
こういう写真もっとないかなぁ

995 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 16:57:37.69 ID:X+nOMP45.net
https://i.imgur.com/zpa2qL4.jpg

996 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 17:42:22 ID:GeimLFJA.net
https://i.imgur.com/JeeIErH.jpg

997 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 20:01:41.71 ID:p5oMmtSP.net
>>992
スゴイ

998 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 21:25:33 ID:GeimLFJA.net
https://i.imgur.com/BVvPNM6.jpg

999 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 00:48:12 ID:b2Cu2OcQ.net
https://i.imgur.com/Q3Ehpsf.jpg

1000 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 16:25:34 ID:2T4Ya+dE.net
つまんないスレだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200