2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎イギリス艦船模型◎ part6

1 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 10:24:10.54 ID:0L28vU7T.net
●イギリスの艦船模型について語るスレ!

(過去スレ)
◎イギリス艦船模型◎ part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1490422530/
◎イギリス艦船模型◎ part4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1423634679/
◎イギリス艦船模型◎ part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1319640326/
◎イギリス艦船模型◎ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219547903/
イギリス艦船模型スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175015190/

2 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 10:24:44.01 ID:0L28vU7T.net
(関連スレ)

★アメリカ艦船模型★6番艦
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530777984/

卍ドイツ艦船模型卍 No.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1544111980/

【総合】艦船模型スレッド【89番艦】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1550455045/

3 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 10:33:57.60 ID:6naTCgqA.net
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツ様が
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  >>3ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  喰らえ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| ダブルサンデー!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


>>4 今度は俺がプレゼントしてやる!!
>>5 くだらん技だな…ただホコリを巻き上げるだけの技か…
>>6 戦闘力…たったの>>5か…ゴミめ…!
>>7 こ、こいつ、戦闘力を一点に集中させて高めることができるのか!!
>>8 せ…せ…戦闘力>1307………!?
>9 きっ、貴様…!!!ま…まだそんな力が…!!
>10-1002 ぐ…ち…ちくしょおお…!!

4 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 20:32:01.65 ID:1YCScnnm.net
ノーフォーク、おまけなし、、、?
1/2000のノーフォークとどーせっとしゃでもいいから
今から頑張ってくれないかな

5 :HG名無しさん:2019/03/26(火) 23:42:44.78 ID:MNUkASn5.net
乙んこ

6 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 04:20:09.50 ID:CnBdBUBu.net
>>4
あのパッケージだしきっと鷹翔のシャルンホルストがオマケで
ついてくるに違いない。それも正式販売前に

7 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 06:06:08.19 ID:0mzd5Ofs.net
https://toylandhobbymodelingmagazine.press/2019/03/26/new-from-flyhawk-model-fh1119s-1-700-hms-kelly-1940-deluxe-edition-release-date2019-04-19/

new from Flyhawk Model FH1119S 1/700 HMS Kelly 1940 Deluxe Edition
- Release Date:2019-04-19

8 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 07:30:09.87 ID:CnBdBUBu.net
>>7
マッチのケリーもいよいよお役御免か
英駆逐艦も充実してきてうれしいわ

9 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 07:43:19.76 ID:0mzd5Ofs.net
https://ameblo.jp/aoshima-kumablog/entry-12449761403.html

>ほとんどの部品を新規つくりお越し!!

10 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 08:44:25.50 ID:Besl55Xb.net
>>4
1乙
新規金型と有るけれど、基本的な長さとかの修正はしてないみたいだね。

11 :HG名無しさん:2019/03/27(水) 09:15:27.37 ID:npCVKwAj.net
https://www.1999.co.jp/itbig53/10530517z7.jpg
少なくともランナー構成は別物だけどさ

>基本的な長さとかの修正はしてないみたいだね

その結論は一体どこから?

12 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 12:54:49.85 ID:haVHsX1e.net
>>11
アオシマくまぶろぐに何にも書かれていないから。
修正すればえらそ〜に大々的に書くでしょう。
エクゼターのあんな小さなミスをわざわざ書いてた位なんだから。

13 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 12:58:26.16 ID:i/mLFtJS.net
あんな小さなミスだから、わざわざ書いたんでしょ

ドーセットシャーの致命的ミスはオープンにしたくないはず

14 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 13:52:51.94 ID:kSwMRLFc.net
修正したと思わせて直してないなんてアホなことするなら、知らんぷりしてそのままバリエやればいいんだし
むしろ修正せずにわざわざほぼ全面リテイクする意味がないだろ

15 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 13:57:31.02 ID:Ac9e2gS3.net
会社としてミスしたとは認めないけど、分かる人向けに「直したよー」のメッセージでしょ

16 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 16:45:30.14 ID:CB7K0a5Q.net
くまブログ、カッターマット画像を出して、無言で全長修正アピール
https://ameblo.jp/aoshima-kumablog/
https://ameblo.jp/aoshima-kumablog/image-12449761403-14379179283.html

17 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 21:34:10.25 ID:nmPxO+aX.net
VFGは堂々とVer1.2とか謳ってたのに…

18 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 22:26:08.90 ID:FeannDZ7.net
タミヤもたまにするよね。
間違いを公式に認めないけど、あるひこそっと直すやつ。

19 :HG名無しさん:2019/03/28(木) 22:44:16.93 ID:0OeTS/qT.net
そりゃあ、改訂前のキットを買った人は不愉快になるからね

20 :HG名無しさん:2019/03/29(金) 03:21:15.47 ID:+NKQpurD.net
トランペッターとかはKVかなんかで、大ミスして完全新金型で黙って出し直したりしてなかったけ?

その代わり前作の半額で出したり

21 :HG名無しさん:2019/03/29(金) 18:09:14.39 ID:Aq/YEh2f.net
ブロンコがチャーフィーの砲塔でミスして
発売前後に指摘されて
修正した砲塔を、別売パーツとして200円で発売したことがあった
http://www.baumann.co.jp/list/BRONCO/CB35969.htm

タミヤの1/48ティーガーは、砲塔形状の間違いで全品回収したり

22 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 12:34:20.68 ID:YLqgn4ek.net
今度出るズベズダのSu-30SMも対象が2つ描かれてる箱絵だけど普通こうやって主役が目立つ描き方だよな
https://www.1999.co.jp/itbig60/10603066b.jpg
似てないとか以前に、なんでこんな何を見せたいのか分からない構成の絵にしたのか描いた人と発注したアオシマの担当者に聞いてみたい
https://www.1999.co.jp/itbig60/10601475b.jpg

23 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 12:40:28.40 ID:aeH+h1HS.net
ヨドバシでもノーフォークの予約が始まっているな

24 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 13:48:51.98 ID:iLPXkPTS.net
、、、で、結局おまけ無しなのね。
最近の恒例だから、なんか寂しいな〜

25 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 15:34:47.98 ID:DoNCaBLW.net
船体の修正でオマケの予算食われたと思いたい

26 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 20:45:02.38 ID:LZY+sv0q.net
「重巡ノーフォークの一撃が戦艦シャルンホルストに打撃を与えました。」

シンプル  ワロタ

27 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 21:12:55.96 ID:3QJ9R6/e.net
お宅のシャルンホルストをノーフォークのおまけに付けたいと田宮に商談に行って
タミヤの俊作ちゃんが激おこフェイズだと想像する。

それでフラワー級つけるしかなくなって
モデラーから大歓迎ハッピーエンドじゃないかな。

28 :HG名無しさん:2019/03/30(土) 21:24:18.42 ID:Q0DO1lBs.net
>>25
修正どころじゃないよ・・・
別物だよ・・・

29 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 04:02:06.03 ID:09Nu1Ir3.net
ドーセットシャーは上構も船体に引きずられて寸法おかしいの?

30 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 05:46:24.87 ID:Y/d2wKyO.net
船体だけ

31 :HG名無しさん:2019/03/31(日) 09:41:10.49 ID:2IdXw3Xn.net
砲塔も新しいランナーになってるのは何故

32 :HG名無しさん:2019/04/01(月) 02:57:23.91 ID:i3QN4Akc.net
箱絵のレベルとキットの出来のレベルが
完璧に一致しとる・・・

33 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 11:39:57.42 ID:9YApa9q1.net
ノーフォーク、船体長がもし修正されてたら、
それはそれでうれしいけど、既に作っちゃったドーセットシャーと
並べた時に長さが違うのが並ぶのは嫌だな〜。
そういう意味では短い船体でもしょーがないかな。

34 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 12:37:19.12 ID:1GUO3XnT.net
アオシマのブログが上げてるノーフォークのランナー写真だと船体長修正されてるように見えたけど

35 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 12:45:41.88 ID:QI6wj7YC.net
ノーフォークが売れればドーセットシャーリテイクもやんじゃね

36 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 12:58:00.66 ID:ffGzLJs8.net
新規金型で修正しないとかあり得ないと思うんだけど

37 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 18:45:00.55 ID:q/sDsF/B.net
https://www.1999.co.jp/10604177
イギリス海軍 駆逐艦 ケリー 1940年 豪華版

https://www.1999.co.jp/10604169
イギリス海軍 軽巡洋艦 ガラティア

38 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 19:08:51.47 ID:FB8p7vgW.net
おまえらの時代が来たな。
イギリス変態紳士共!

39 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 22:04:08.17 ID:XD02XKtg.net
>>37みたいな英駆逐艦や軽巡って採算とれるほど売れるのかな

40 :HG名無しさん:2019/04/02(火) 22:32:07.62 ID:caG5prxY.net
重巡が好きなんだけどなあ

41 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 09:32:27.70 ID:9Tyq+yHF.net
ガラティアは重慶(オーロラ)つながりなんだけどさ。

ケリーも
トラペとピットが最近英駆逐艦リリースしてるから
アイテム的にかぶらない有名艦ってことだろうけどさ。
O級やってくれればいいのに

42 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 09:47:17.06 ID:fQrQfLqA.net
ガラティアか〜、この前出たペネロピのバリエーションだよね。
どっちかと言うと、リアンダー級が出てくれないかな〜。

ケリー高杉!
マッチボックスのキットが3隻買えるわ。

43 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 11:14:08.76 ID:wQkMSyww.net
いつものことだがebayで買っとけ
過去の傾向からして3-4000円くらいで豪華版買えるから

44 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 12:08:30.56 ID:TNiq8sTX.net
>>37
ケリー、ガレージキットより高いなぁ

45 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 12:43:40.40 ID:VYqF4SkF.net
売れ筋はベルファストですよ!ってフライホークとアオシマに教えたい。

46 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 12:48:19.89 ID:K5rez/Y1.net
軽巡洋艦のシェフィールドに一票

47 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 17:35:24.81 ID:Z/2gpv/8.net
ベルファストはテムズ川の記念艦でも販売してもらえばいいよ

48 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 18:47:11.30 ID:wmX89wpX.net
ベルファストとイラストリアスとユニコーンあたりは売れると思うけどねえ
何故かはぜんぜんわからないけど

49 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 23:24:07.52 ID:ig568jis.net
フライホークは早いとこ
ヴィクトリアス
フォーミダブル
インドミタブル
頼むわ

これほど長い間待ち望まれているキットはないよ

50 :HG名無しさん:2019/04/03(水) 23:59:12.94 ID:ubbyFsgd.net
空母はまだキットあるだけマシだったろ。
そっちはいいからR級とタウン級はよ

51 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 01:25:46.64 ID:FtHxw78v.net
ざこより主力艦だろ。
タイガー級よろ。

52 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 12:54:32.32 ID:hiRcKMuY.net
>>50
タウン級は巡洋艦の方?それとも駆逐艦?

53 :HG名無しさん:2019/04/04(木) 18:39:25.39 ID:NiIdVnZH.net
>>50
R級戦艦ってロイヤルオークくらいしか売れない気がするぞ…

54 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 00:55:48.60 ID:qz2yOCsF.net
ロイヤル・ソブリンからのアルハゲンリスク

55 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 01:56:01.24 ID:CoMCqB5Z.net
R級戦艦のインジェクションキットって旧フロッグの1/500だけ?

56 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 09:47:13.30 ID:JucBfBaO.net
軽巡と言ったら、まずリアンダー級が先だろう。

57 :HG名無しさん:2019/04/05(金) 23:42:26.67 ID:bu0ZMK4W.net
アルハンゲリスク

58 :HG名無しさん:2019/04/19(金) 13:52:15.07 ID:Dd3x4lGn.net
北京で国際模型展やってるらしいけど新作情報とかあるかしら

59 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 08:53:11.92 ID:8AywF/lx.net
空母のQEとかどっか出さないのかな
あまりかっこよくはないが

60 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 09:18:30.59 ID:Hn0gVZm1.net
さすがにどっか出すだろうと思ったけど
アメリカのフォード級も出てないんだよな

61 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 10:05:24.27 ID:U9GasGkm.net
まだ訓練中で正式に実戦部隊の飛行隊乗せて運用まで行ってないから今出しても艦載機マーキングが寂しいことになるか架空になるのがな

62 :HG名無しさん:2019/04/20(土) 10:58:57.21 ID:WEpJBe/i.net
架空vrと実戦vrで二度おいしい

63 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 22:58:53.40 ID:p6Nw6jmZ.net
>>60 CVN65エンタープライズすら1/700では出ていないのだからフォード級なんて出るはずがない。

64 :HG名無しさん:2019/04/21(日) 23:38:40.24 ID:9ELhv6vN.net
出せば売れるだろうになんで出ないんだろ
企画倒れはあったよな?>エンタープライズ

65 :HG名無しさん:2019/04/22(月) 00:17:39.92 ID:JSte8YlJ.net
サイバーホビーのエンタープライズは何か問題が起きたのか発売中止
まあトランペッターからキティホーク級出たしそのうちエンタープライズも出すんじゃね

66 :HG名無しさん:2019/04/24(水) 08:58:52.14 ID:+DlKpnPq.net
Trumpeterから出る予定のtype23/デューク級は何時発売になるんだろうか?

67 :HG名無しさん:2019/04/24(水) 19:51:01.67 ID:vu3VzYKt.net
http://www.interallied.co.jp/release/2019/04/5621

68 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 13:16:55.54 ID:DrH2Itto.net
>>67

69 :HG名無しさん:2019/04/25(木) 13:21:43.39 ID:DrH2Itto.net
>>67
ありがとう!
7月か〜楽しみだな〜、
番号違いで3種類出るんだよね。

70 :HG名無しさん:2019/05/03(金) 22:05:26.26 ID:6Q/46GJg.net
ドーセットシャーの艦橋から前が短いのは、完成後違和感がありますか。

71 :HG名無しさん:2019/05/04(土) 08:16:08.67 ID:k2DUlP8M.net
>>70
感じない、と言うよりここでの書き込み読むまでは気付かなかった

72 :HG名無しさん:2019/05/04(土) 09:29:25.46 ID:wd0/w9EA.net
ノーフォークと並べたら違和感ありそう

73 :HG名無しさん:2019/05/04(土) 16:41:43.03 ID:9ktOi9DS.net
まあ、よく新金型にする勇気があったよ。
素直の誉めてあげたいw

艦これ提督たちの財布を狙った
これこれ詐欺の成功で相当開発資金が余ってるんかのう。

74 :HG名無しさん:2019/05/04(土) 20:57:36.23 ID:WBh71tyM.net
艦これブームの過ぎた青島は新作ができない。

75 :HG名無しさん:2019/05/05(日) 06:52:13.53 ID:5o/rib02.net
>>71
>>72
わかりました。
ありがとう。

76 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 15:07:13.74 ID:crRVqEM/.net
ケリー 詳細
http://tieba.baidu.com/p/6122471863

77 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 17:15:59.81 ID:JLfACZJ4.net
箱横のエジンコート1915が気になった

78 :HG名無しさん:2019/05/06(月) 23:55:47.68 ID:kGjQZEYz.net
>>76
見てると欲しくなるからきつい
ランナー見てるだけでわくわくするんだよなぁ

79 :HG名無しさん:2019/05/07(火) 10:14:36.94 ID:+qyOVLmB.net
>>78
でも高すぎるだろ、これ!

80 :HG名無しさん:2019/05/07(火) 19:57:59.32 ID:TKMXW9If.net
https://www.1999.co.jp/10611351
G級駆逐艦

81 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 00:03:01.05 ID:xzGIU0BR.net
>>79
e-bayで買えばそこまででもない

82 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 01:15:40.27 ID:CM2q2erk.net
駆逐艦はいいから大型艦たのむ

83 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 08:27:28.52 ID:/Orx1aR2.net
>>80
ビミョーな処を突いて来たな〜、
タミヤからE級が出てなければ美味しかったんだげど。

84 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 12:26:45.47 ID:2p1vIxQa.net
ちなみに I 級も発売予定

85 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 14:29:57.57 ID:mSQXqUhO.net
https://hobby.dengeki.com/event/753380/
ケント、コーンウォール

86 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 18:54:58.07 ID:a1w2jXIM.net
H級も出るみたいだぞ

87 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 19:04:27.73 ID:+cNrDT+9.net
>>85
ノーフォークとの共用が可能なパーツが多いのかな?
何にしてもうれしい

88 :HG名無しさん:2019/05/08(水) 22:37:24.80 ID:CUwgvImq.net
デュークオブヨークまだ?

89 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 12:17:19.56 ID:j3TJpwTx.net
https://twitter.com/Fleetnet_info/status/1126315154713468928
(deleted an unsolicited ad)

90 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 13:52:46.64 ID:5ikA1rsf.net
エジンコート すげー
就役時なので、艦載挺デッキつけたジュトランドvrも出るかも?

91 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 14:28:17.30 ID:DyZ+Sely.net
あれっ、コロッサス級の空母は出品されなかったのかな?

92 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 16:45:13.15 ID:xQHD9DqO.net
IHPHobby扱ってるところ無かったんだろ

93 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 19:21:25.43 ID:14bBGoLG.net
ジャービス、1/7ってなんだよって・・・
お前らのおかずか

94 :HG名無しさん:2019/05/09(木) 21:01:14.96 ID:/6CO24ZG.net
>>88
シャルホと同時に出すのでは。。。

95 :HG名無しさん:2019/05/10(金) 21:51:00.83 ID:OLMz83tH.net
1/700巡洋戦艦インヴィンシブルもあるんだな

96 :HG名無しさん:2019/05/10(金) 22:03:14.01 ID:OLMz83tH.net
http://uproda.2ch-library.com/1011138Lth/lib1011138.png

画像忘れてた。

97 :HG名無しさん:2019/05/13(月) 02:22:46.07 ID:hVE8uW+F.net
キング・ティーガーって・・・・・

98 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 15:40:05.99 ID:9dgkZCwg.net
ケントの画像が出てる、、、けど、ノーフォークとまた違うパーツ割りだよ。
この調子でロンドン級まで出して来るのかな?
アオシマくまぶろぐより

https://ameblo.jp/aoshima-kumablog/entry-12462870229.html

99 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 20:11:51.96 ID:CsA/kznV.net
ケントなんて日本人モデラーから見れば戦歴無きに等しいの
オーストラリアとかキャンベラやればもう少し売れるとか思わんのだろうな。

100 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 21:37:52.87 ID:qD/S0J8E.net
英艦なんか買う奴のパイの大きさ考えたら戦歴の有無なんて誤差だろ

101 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 22:20:12.91 ID:gg4njKeU.net
今は戦歴よりゲームで性能がいいとか擬人化キャラがかわいいとかが大事なんでしょ

102 :HG名無しさん:2019/05/25(土) 22:41:09.32 ID:CFDRkxQZ.net
>>99
今更言うけど
アオシマのラインナップって、明らかに日本人を意識してると思うが・・・

103 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 01:10:02.64 ID:wv6EFNQt.net
>>99

ケント級のフルコンプ目指してんじゃねえの?

104 :HG名無しさん:2019/05/26(日) 05:25:23.10 ID:MVPcI0Ka.net
巡洋艦もいいけど駆逐艦もそろそろたのむよ、戦時急造型のを。
あの主砲シールドの形がいいんだよな。

105 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 08:21:12.98 ID:8WLbujUk.net
修正してきたアオシマの態度には感心した
だからノーフォーク買おうと思ってるぞ

106 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 08:54:55.35 ID:0eOqI9qs.net
ドーセットシャーはあのまま売り続けるんだろうか

107 :HG名無しさん:2019/06/01(土) 11:09:49.54 ID:qMoGTWDY.net
次の生産ロットで変えるでしょ
改修版やリテイクはアオシマのお家芸

108 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 11:17:19.61 ID:urGM0wga.net
>>107
もう作っちゃった奴はどないせーっちゅねん

109 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 11:23:35.27 ID:TldJTUTZ.net
池に浮かべて急降下爆撃の標的

110 :HG名無しさん:2019/06/03(月) 12:23:46.20 ID:72ncLFKo.net
>>108
並べて、改修箇所を確認しよう!

111 :HG名無しさん:2019/06/10(月) 18:24:23.93 ID:AeWM3iIh.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1137907445450334215
初回版は航空機なしで発売される?
(deleted an unsolicited ad)

112 :HG名無しさん:2019/06/12(水) 12:38:37.00 ID:pXlJC0tL.net
>>111
近日発売って日本にはいつ頃入って来るんだろう?
輸入代理店は何処かな、ビーバー?インターアライド?

113 :HG名無しさん:2019/06/12(水) 20:58:53.36 ID:Aht4GFLd.net
ビーバーかな?取り扱いあるし

https://beavercorp.jp/category/ihp/

114 :HG名無しさん:2019/06/13(木) 14:45:58.06 ID:LomFkqc3.net
ビーバー取扱いだとトンデモナイ価格になりそうだな

115 :HG名無しさん:2019/06/14(金) 10:35:18.89 ID:cf4Nu1IP.net
フライホーク並み?

ちなみにライブリー
https://www.1999.co.jp/10619662

116 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 00:40:40.59 ID:H4lF1a93.net
フライホークは高いけど他はそうでもないんだよ

117 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 12:53:29.63 ID:nxdLggcE.net
https://www.1999.co.jp/10622209
ソードフィッシュが新規

118 :HG名無しさん:2019/06/26(水) 22:24:11.27 ID:hY74pI0b.net
ノーフォーク、やけに部品多くない?

119 :HG名無しさん:2019/06/26(水) 23:27:37.09 ID:l/JCvKio.net
そりゃまぁドーセットシャーから流用した不要パーツも入っているので。
主砲塔なんて7つ入ってる。

120 :HG名無しさん:2019/07/01(月) 11:49:10.16 ID:xEEJ9tkv.net
1/350 重巡洋艦ケント
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=158

121 :HG名無しさん:2019/07/04(木) 20:59:58.36 ID:ULkXcMkL.net
>>108 もう作っちゃった奴はどないせーっちゅねん

ドーセットシャーからドナイセッチューネンに観名変更

122 :HG名無しさん:2019/07/05(金) 08:52:40.40 ID:IA9FsxfQ.net
>>121
山田く〜ん、座蒲団全部持ってって!

123 :HG名無しさん:2019/07/06(土) 03:35:34.42 ID:gJKHlo3o.net
ドナイセーチュネン

なんかドイツ艦みたいな名だなw

124 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 21:41:22.47 ID:H0OhDo8V.net
【超関連スレ】

【中東】英、駆逐艦「ダンカン」をペルシャ湾へ追加派遣 警戒レベルを最高の「3」に引き上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563016209/

125 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 23:00:56.31 ID:xOMd93Lo.net
ネンで終わるのはフィンランドだよな
アシカイネン
パーヤネン

126 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 23:55:24.87 ID:AjO8+WBz.net
ドツイタルネン

127 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 00:30:10.21 ID:KICA78AK.net
アホチャイマンネン
パーデンネン

128 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 23:37:33.16 ID:omV6NH4Y.net
アホネンとバッカネンならスキージャンプ選手にマジでいたな

129 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 19:46:50.68 ID:XyZNf6S4.net
F1なら、ミカハッキネン
ところで、ノーフォークに出来はどうですか。

130 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 11:06:20.02 ID:2p6gSr1k.net
https://www.weibo.com/u/1141755034?is_hot=1#_rnd1563587956497
??模型工作室

新規メーカーかな?
レジンで1/700バンガード, 1/2000 フッドとかあるな

131 :HG名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:18.46 ID:+kpDaGt6.net
モントローズちっこいな
まあフリゲートだから仕方ないが

132 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 11:43:26.13 ID:U6R2zX0z.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083056714/
限定 英国海軍 重巡洋艦ケント ベンガジ攻撃作戦

133 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 12:34:45.03 ID:PaLomsdq.net
SM79を700でキット化したのは評価しようw

134 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 22:54:33.45 ID:0jVbhz3+.net
エクセター出たときはヨーク期待したのになー

135 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 03:15:59.07 ID:ntSR7l6q.net
>>132
ケント級1/700初インジェクションなのはめでたいが
舷側のバルジが無いように見えるのが気になる。
まあ喫水線付近で軽く膨らんでるだけで目立たない部分
ではあるがカウンティ級の中でもケント級だけの特徴なんで

136 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 13:12:59.35 ID:/9RkneFz.net
アズレンにドーセットシャーとかノーフォークとかケントとか出てくるのか
じゃあロンドンも出てくるんだな。
そうですかい。そういうことですかい。(あきれ顔

137 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 15:50:42.39 ID:lsdG/amU.net
エクゼター、ドーセットシャー、コーンウォールは「日本が沈めたシリーズ」の一環でもある

138 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 08:28:24.22 ID:uyTllAjk.net
何をどや顔でw
ケントやノーフォークは関係ない

139 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 09:27:15.35 ID:fQ3Pljpr.net
どや顔って>>136のこと?

140 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 02:25:53.61 ID:PLWXe8LX.net
青島さん
ラプラタ沖海戦のエクセターは出すんかな???
待ってるんだけど

141 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 04:19:33.05 ID:LMQCz0ll.net
>>140
俺もマットルネン

142 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 17:29:46.82 ID:PLWXe8LX.net
ケント予約しようと思ったら
最近アマゾンの価格が渋いな
地元の店で買う方が安い

143 :HG名無しさん:2019/08/06(火) 22:30:00.56 ID:TNVhIgGO.net
エクセター、エイジャックス、ノー/サーフォークあたりは
とっくにシュペー、ビスマルクに沈められていたはずなのに・・・

ラングスドルフ、リュッツェンスという英国の工作員さえいなければな・・・

144 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 01:28:20.11 ID:8gCX4xyQ.net
あちこちの艦船スレで妄想垂れ流す青葉みたいなガイジはコテハン付けろ、うざい

145 :HG名無しさん:2019/08/08(木) 21:21:55.80 ID:DMkKVqkb.net
喇叭の1/700 Type23ってフルハル専用なのか

146 :HG名無しさん:2019/08/08(木) 22:19:29.28 ID:DFcQB7RS.net
そういやフルハル船体しかないな

147 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 09:43:09.67 ID:Iso/I1kh.net
英国重巡洋艦 コーンウォール インド洋セイロン沖海戦 (プラモデル)
メーカー : アオシマ
スケール : 1/700
シリーズ : ウォーターライン
発売予定日 : 11月
参考価格 : \4,104(税込)

さすが狂犬アオシマ
狂いだしたら止まらない(誉め言葉w

148 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 10:28:55.09 ID:JLuh67i4.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083052693/
スタンダード版 重巡洋艦ドーセットシャー

149 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 11:02:57.42 ID:0hP0Rlq+.net
スタンダード版というより、改訂版じゃないかっていう

150 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 12:15:26.10 ID:1w8yg1k6.net
お、作り直したのか?

151 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 12:48:09.70 ID:0hP0Rlq+.net
S級駆逐艦って情報出てたっけ

152 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 13:56:31.97 ID:IXNWaqdj.net
S級単品販売はしないか、花級とセットでもいいんだけどな。

153 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 14:16:08.34 ID:Iso/I1kh.net
第百一号哨戒艇のバリエが出るよ(キッパリ

154 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 03:27:58.81 ID:rVMigeB9.net
アオシマは偉いな
やるべきこと、やったら世の中がよくなることを
きちんとやっている

頭狂電力社員は全員アオシマのキットを組んで
脳の訓練しろ

155 :HG名無しさん:2019/08/10(土) 08:04:22.31 ID:38DbVhze.net
>>148
これは船体の事かな?

新規部品追加
大幅にディテールアップ

156 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 13:37:46.65 ID:9Czutm1t.net
ケント
コーンウォール
ドーセットシャー
ノーフォーク

みんなはどれ買うの? 全部買い?
オススメはどれよ
2個買うとして。

157 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 15:19:40.50 ID:tIIb5RuS.net
そりゃ全部買うけど現物見ないとオススメとかわかんないのでは

158 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 23:46:49.95 ID:R9EeW/fl.net
ドーセットシャー インド洋セイロン沖海戦
ドーセットシャー ビスマルク追撃戦

コレはオススメできない

159 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 00:14:04.40 ID:mBFXAENc.net
サフォークとエイジャックスとジャマイカがおススメ

160 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 04:50:55.16 ID:mBFXAENc.net
急降下爆竹攻撃に晒すとして
ドイチュ人にはケントとノーフォーク
日本人にはドーセットシャーとコーンウォール
おすすめ

161 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 01:59:34.24 ID:TBaOtrm8.net
>>159
無いもの勧める外道乙

162 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 08:00:42.42 ID:3Tw3uWED.net
アオシマのノーフォークって箱組していくスタイルとか
ピットロードの設計者がやってるの?

163 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 03:37:57.08 ID:jHSxYZvp.net
青の英国巡洋艦は全部いいよな
>>156のも改修以降のキットはどれも外観の特徴が魅力的で
選びきれん
美人揃いの従姉妹からひとり選べと言われても
全員ほしいです、としか

164 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 03:38:37.62 ID:jHSxYZvp.net
よし、今日からムスリムになった

165 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 10:36:53.36 ID:OFdFGId4.net
ダイドー級出してくんないかなあ

最終的にそれで作りたいのはユリシーズなんだけど、手軽に改造ベースにしやすいアオシマとかで出てくれると嬉しい

166 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 11:50:31.22 ID:wlDOi2Nb.net
フライホークのナイアドじゃいかんのか

167 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 13:04:48.54 ID:jHSxYZvp.net
コーンウォールにはイギリス東洋艦隊の滅びの美があるよな

2、3年後には日本の艦隊がハンパないスケールで滅んでいったが
あれだけの巨大艦隊が9割以上無くなったってのも歴史上珍しい。
でも滅びの美を感じないんだよなー、日本には。

168 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 22:09:11.57 ID:rmry+2pb.net
>167
>滅びの美学


ある程度の勢力を残していたのに、一斉に自沈すれば感じるのかもしれない。
スカパフローの高海艦隊やツーロンの仏艦隊みたいに。

169 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:09:11.93 ID:YPBLluvO.net
各国の新造時の条約型重巡を並べるのも乙なもんだ。

170 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:24:54.34 ID:Ch4EClZW.net
イタリアの重巡も欲しいね
かっこいいよね

171 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:27:59.23 ID:VcydWLUx.net
国ごとに毛色の違う艦を並べるのは楽しい
そういうのだと重巡が好みだから英重巡ラッシュはありがたい

172 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 23:02:03.45 ID:a7zkn0IW.net
ノーフォーク
ドーセットシャーの船体パーツからきちんと改訂したアオシマは素晴らしい

ただいくら甲板が海面から高いと言ってもちょっと高すぎる気がするので
下の方をカッターで削ったけど爪から血が出た
個人的には大満足です

173 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 23:55:13.75 ID:O3Sz+Urr.net
前部の砲塔2基をのせて写真と照合してみたらまだ高かった・・・ 乙

さらに削る

今度は何とかいい感じ

ただ艦首が前方方向にかけてわずかにシアーがかかって高くなっていってるけれど
これでいいんかな?
球磨級みたいに水平な方が「らしい」と思うんだけど。
ケント級、ロンドン級、ドーセットシャー級の写真見てみたけれど
わずかに高くなっていってるのと水平のと両方あるみたいに見えてしまう・・・

174 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 17:29:08.91 ID:/f55yZ4H.net
艦ごとに高さは微妙にちがうかも
ひどい損傷の修復や装備の拡張によって重くなってたり

175 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 17:31:35.82 ID:/f55yZ4H.net
Suffolkも出るのかな

176 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 03:02:38.17 ID:rPGW1LAt.net
しかしイギリスも巡洋艦の各級どんだけ持ってるんだよ、っていうww

177 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 03:03:49.75 ID:rPGW1LAt.net
あんな古い防御も弱い艦を沈め切れなかった枢軸国も詰めが浅すぎる
情けない

178 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 09:56:24.15 ID:RNrhGwkw.net
巡洋艦の防御力なんてどの国もそう変わらんでしょ。

めくそはなくそ誤差

179 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 18:59:39.70 ID:1uujueyc.net
コーンウォールからサフォークへの改造って簡単?

180 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 13:18:47.07 ID:fAJwmF94.net
1/700 イギリス海軍水上機基地
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/19/08/2000.html

181 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 22:37:55.53 ID:eShqdB5Z.net
あら、小さい

182 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 23:07:15.34 ID:afA+au6O.net
パッケージイラストが萎えるw

183 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 23:33:03.82 ID:Mtv9A4p/.net
アオのノーフォーク砲塔や砲身は追加ランナーで新規パーツになってるけど
A 新規パーツと
B 同梱のドーセットシャーのパーツ
を比べると新規パーツの砲身の方がかなり太く、ピットロードの高雄と同じくらい

ハセガワの妙高クラスはこの中間くらい

184 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 00:46:56.38 ID:EhNfweN/.net
>>179
艦尾一段下げる工作がけっこう大変

185 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 06:33:32.17 ID:4104qBYh.net
>> 184

あ、ホントだ
下がってるんだね。気がついてなかった。乙
サフォークは乾舷がノーフォークより一列分高い気がする
コーンウォールの乾舷はノーフォークに近い高さかな

186 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:13:50.97 ID:f1MxUmZS.net
ノーフォークのエッチング出てないけど
(キット同梱の僅かばかりのではなく)
ドーセットシャーのエッチングもキット同様売れ残ってるけど使えないよね?

187 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:34:50.64 ID:EhNfweN/.net
HMS Suffolk, 55でググってたらこんな画像拾ったがビスマルク追撃戦時のサフォークの塗装はこれでOK?
信頼できる資料なんかな?

ttp://www.davecov.net/modelling/models/pictures/ships/Suffolk_GB/Denmark_Straits_May_1941_1864.jpg

188 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:45:18.08 ID:EhNfweN/.net
>>185
カンバーランドとサフォークは大型格納庫増設等の航空施設充実工事の際代替重量軽減のため
艦尾を一段分撤去してます。手間かかる割には意味無いと思われたのかコーンウォールは
この工事されてません

189 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 22:51:29.37 ID:XfkmDRSb.net
>186
モデルアート誌によると、手すり以外は使えるみたいだよ。
その手摺も切り貼りすれば使えないことはないそうな。

190 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 16:03:36.69 ID:c9hb5KlF.net
>>180
フェアマイルC型機動砲艇だけ欲しい。

191 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 23:26:08.76 ID:W1WHysYj.net
サフォークは1941年5月、HoodとPOWを撃沈したドイツ部隊に
追跡され、30分の砲戦の後、僚艦ノーフォークとともに海に沈んだ。

192 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:44:44.52 ID:R+opnSI3.net
戦艦でさえなかなか追い込めないから
巡洋戦艦なる防御力や攻撃力の弱い戦艦もどきを作って
何とかしようってのに。
高速戦艦といえども敵巡洋艦を追いかけて被弾沈没せしめるなんて夢物語、
ラッキーヒットがどこかになきゃだめだな。

193 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 18:11:38.55 ID:mFtfLtIQ.net
HoodとPOWを撃沈したドイツ部隊
って事だから、完全ifだろ。

オイゲン ヒッパー シャル グナに追いかけ回されたんだよ。

二隻の犠牲で時間稼ぎ出来た英国はドイツ艦隊に航空機の攻撃に加え、本国艦隊が到着。
ここにささやかではあるがジュトランド以来の英独戦艦決戦が…

以下スレち

194 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 19:48:29.96 ID:XGgDV45y.net
リュッツェンスは英国の工作員だった

195 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 07:08:37.24 ID:vEACD8y+.net
エクゼター1939、エイジャクス、アキリーズは出ないんですか?

196 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 11:39:34.69 ID:3oENvzep.net
エクゼター1939は出すだろ。きっぱりw
もしシュぺーを出したらそれはいい兆候としか・・・

197 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 14:03:06.93 ID:x3kBaqCX.net
エクゼター、エイジャクスもあの時沈んでたはず
攻撃を止めるなどドイツ人ならありえん

ラングスドルフも反ナチの英国工作員だった

198 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 02:35:18.76 ID:s8Gjinzm.net
そーゆーのは軍事板で

199 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 08:42:09.20 ID:0LK6PeFY.net
今年頭に海外メーカーから英艦が色々出るみたいな一覧があった記憶があるんですが何一つ出てない

200 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 12:56:53.57 ID:1OdduqSQ.net
>>198
工作員どうこう言ってるキチガイは相手すんな
議論したら負けるからこんなところでブツブツ喚くしかできない糖質もどきだから

201 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:07:26.56 ID:wwUltWVy.net
華麗かつ見事な自己紹介をするスレ

202 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 00:11:54.85 ID:iYevDHwG.net
英空母ハーミズに爆弾37発直撃、命中率82パーセント
って話はマユつばだよなぁ

だって大傾斜して沈み行くハーミーズの写真見ても
飛行甲板に穴あいてないし艦橋も破壊されてないジャンw

この撮影後に30発くらい直撃ってことならあるかもしれないけど
そんな停まってて反撃もしない大型目標相手なら当たり前だ、のインチキだろ

第一次ソロモン海戦の米重巡の写真も合成して作った「作画」だろ
当時の写真技術から言って

203 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 00:57:08.26 ID:S2uwvvDS.net
1/700 Agincourt test
http://uproda.2ch-library.com/1015235nPF/lib1015235.jpg

204 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 16:09:58.54 ID:rI0cpJIW.net
1/700 英海軍空母 コロッサス 1944

https://fleetnet.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=12532

メーカー:インペリアルホビー

205 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 19:05:15.03 ID:/I3D1/xp.net
>>202
本屋とか行くとたまにこういう誰に対していったんだかわかんないことをブツブツ言う人いるよね

206 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 19:25:09.69 ID:iYevDHwG.net
>>205

自己紹介乙

207 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 04:50:34.70 ID:GwDnpez6.net
ラプラタ沖海戦
デンマーク海峡海戦
北岬沖海戦
スラバヤ沖&バタビア沖海戦
ソロモン海戦
などを再現プレイできるゲームってあるの?

208 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 09:14:32.62 ID:2c8uxkU9.net
ボードゲームならあった様な

209 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 11:33:26.08 ID:7UATaRwb.net
水上機基地詳細
https://tieba.baidu.com/p/6243624852

210 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 22:07:04.24 ID:wsSQAxY5.net
たしかサイレントハンターとかは有名な艦はいるべき場所にいるみたいだな、操作はMODが必要だけど


サンダーランドは1/350が欲しいなぁ、潜水艦は350がちょうどいいと思うしAFVクラブの潜水艦シリーズが出来がいいからね。

211 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 09:56:33.59 ID:tNjych3m.net
>>207
昔ジェネラルサポート社から激闘欧州海戦史ってゲームが出てたな、98用だけど
姉妹編の激闘ソロモン海戦史の方ウインドウズ版も出てたと思うけどこっちも出たか
は知らない

212 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 22:23:42.93 ID:YaSUsjGB.net
GSの海戦史はどっちも文庫版が出て今でも遊べるぞい。

提督の決断4PKは色々世界中のシナリオ戦入ってたが、こっちはWin10で遊べなくなったからなぁ。

213 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 21:25:14.37 ID:5JoyDoEB.net
どうもありがとう
激闘欧州海戦史はWIN版はみつからない・・・

214 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 23:03:50.36 ID:zPmMOrl6.net
>>213
よく確認した?八八艦隊(ジュトランド海戦付き)に含まれてるぞ。
タイトル通りの日米戦なんて数本しか入ってなくて、他はコロネル、フォークランド、ドッカーバンク。
ジュトランドやバルト海侵攻作戦とかが入ってる。

215 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 23:25:32.58 ID:pCZNEvr/.net
>>204
ビーバーが入れるのは定価1万円越え

216 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 01:26:58.94 ID:+yl1yraS.net
アオシマさん、POWも出しちゃいなYo〜

217 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 13:22:02.93 ID:6/Wee9Ni.net
>>215
https://www.1999.co.jp/10638799
ホビーサーチも定価一万円越えてる事を考えると、
フリートネットは直接仕入れなのか7、500円ちょいだから
「定価で買うなら」安く感じる

218 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 14:05:15.90 ID:w7cQyVKH.net
ビーバーはモンタナでとんでもない価格つけてたからな
ホビーランドが一番安いか7千円切りで。

219 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 20:28:05.99 ID:8jaf3Hru.net
https://www.1999.co.jp/10639176
ウォーターライン・マレー沖海戦セット (解説小冊子付)

220 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 01:02:17.34 ID:8IypEXeB.net
ホビーサーチのはビーバー扱いでしょ

ホビーランドは独自ルート「も」ある

221 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 02:53:01.55 ID:zolyngMe.net
アオシマさん、ロドネイも出しちゃいなYo〜

222 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 03:54:05.44 ID:2NAoVMae.net
POWもロドネイももうお腹いっぱい

223 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 11:41:57.59 ID:PPdgxqKh.net
アオシマさん、次はヨークとかタウン級軽巡を出してよ〜

224 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 16:45:51.83 ID:Mk+PBwAJ.net
>>216
>>221
フジミみたいにWL3社から脱退しろってことか?
艦これでも提携して儲けてるのに

225 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 17:18:48.91 ID:xBL74T6H.net
大和も販売しだしたしな
青島離陸の時は近いw

226 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 18:49:42.50 ID:NQEMTPCu.net
ベルファストが良いと思うんだよね、何となくだけど。フライホークから出ないかなー

227 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 22:02:44.21 ID:xBL74T6H.net
フライホークは、ピットと陽炎型開発したらしいから
ベルファスト出るならそっち方面か??

228 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 22:33:21.29 ID:kF/rlbJF.net
ベルファストはトランペッターの1/350がある(フライホークはディテールアップパーツを販売中)
1/700もデータ上は存在するが売ってるの見たことない
https://www.scalemates.com/kits/trumpeter-06701-hms-belfast-1942--1119516
https://www.scalemates.com/kits/trumpeter-06702-hms-belfast-1959--1119500

229 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 22:45:03.46 ID:kF/rlbJF.net
連投失礼!発売延期っぽい。トラペ2019-20発売予定一覧
ttps://www.facebook.com/wwhobbies/photos/a.749557005091491/1975220705858442/?type=3
英国艦は
05351: 1/350 HMS York
05352: 1/350 HMS Kent
05353: 1/350 HMS Cornwall
05362: 1/350 HMS Calcutta
05363: 1/350 HMS Colombo
05364: 1/350 SMS Viribus Unitis
05365: 1/350 SMS Szent Istvan
05366: 1/350 HMS Naiad
05367: 1/350 HMS Argonaut
05368: 1/350 HMS Scylla
05625: 1/350 HMS Nelson 1944
05626: 1/350 HMS Rodney
06701: 1/700 HMS Belfast 1942
06702: 1/700 HMS Belfast 1959
06719: 1/700 Type 23 Frigate - Kent
06720: 1/700 Type 23 Frigate - Montrose
06721: 1/700 Type 23 Frigate - Westminster
06722: 1/700 Type 23 Frigate - Monmouth

230 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 19:17:38.06 ID:VMo+4MMh.net
https://www.1999.co.jp/10639389
イギリス海軍戦艦 セント・アンドリュー 1921年 「ハルコンバージョンセット」

https://www.1999.co.jp/10639391
イギリス海軍巡洋艦 HMS インヴィンシブル1921年 「ハルコンバージョンセット」

231 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 23:37:39.40 ID:qQwEyeXK.net
https://www.facebook.com/ibgmodels/photos/a.714356155352698/2380987945356169/?type=3&theater

232 :HG名無しさん:2019/09/16(月) 23:34:10.64 ID:XPuPCnWh.net
シャルンホルスト来たからデュークオブヨークも来るかな?

233 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 23:46:03.38 ID:zx82n+oZ.net
ノーフォーク
北岬沖海戦ヴァージョンではない奴が出てるw

234 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 23:46:04.32 ID:zx82n+oZ.net
ノーフォーク
北岬沖海戦ヴァージョンではない奴が出てるw

235 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 02:33:41.20 ID:Y0hbEyGj.net
>>231
グローワームキター、ピットのヒッパーと並べなきゃ

236 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 12:37:04.46 ID:l2rHp8IZ.net
アオシマさんJ級S級か。イギリス駆逐艦ラッシュという変な世の中。。。

237 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 12:49:33.68 ID:g4H6Dh5V.net
全日本模型ホビーショー アオシマ

https://twitter.com/HobbylandOsaka/status/1177378744928849920
(deleted an unsolicited ad)

238 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 12:50:30.73 ID:g4H6Dh5V.net
全日本模型ホビーショー フライホーク
https://twitter.com/HobbylandOsaka/status/1177411911282855936
(deleted an unsolicited ad)

239 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 18:06:04.23 ID:EnkuhYsT.net
フライホークのケリーが有るのにジャービス被せるんか…
どうせなら嚮導艦以外にすりゃよかったのに どっちにしろフライホークが出しそうだけど

240 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 20:10:55.67 ID:zfHTn1AZ.net
S級は第百一号哨戒艇よりマレー沖海戦参加のテネドス
だったとは。
田宮のマレー沖海戦セットには入らんのだろうが。

241 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 01:58:47.04 ID:FdhO8W1m.net
>>239
まあ廉価キットもあっていいわな。初心者やコレクターにゃ
鷹翔クオリティは圧倒的すぎて厳しいし

242 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 12:16:51.68 ID:l+rRceFn.net
代理店がボッてるだけでebay使って買うとフライホークの戦艦クラスの大型艦の通常版が4000円ってとこで、
アオシマ重巡が定価4000円弱で実売3000円くらいだから同クラス艦比較じゃないけど廉価キットとなりそうなほど価格差生まれなさそう

243 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 20:20:13.86 ID:4M3mIR1T.net
アオシマ重巡の通常版は定価税別2,800円

244 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 18:38:04.29 ID:Joh51+Y8.net
https://www.1999.co.jp/10644622
英・G級駆逐艦・グローウォームH-92・英海軍1938年

245 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 09:32:35.77 ID:AQGoiTcC.net
トランぺッターのカルカッタに一番驚いた、C級軽巡が1/350で出るってすごい

246 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 01:30:15.81 ID:aDplIVxS.net
装甲巡洋艦ブラック・プリンス
http://uproda.2ch-library.com/1016630W3k/lib1016630.png

247 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 20:37:51.21 ID:BEbInJDU.net
あまりにも遅すぎる英艦ブーム

248 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 13:45:15.46 ID:0wapt0NM.net
>>247
ただ単に日本艦で出す物が無くなって、苦渋の選択の末の英艦だろう。

249 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 16:24:53.77 ID:eCrgX4Y2.net
アオシマの話じゃないだろう?

250 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 23:57:32.93 ID:OCS5gwrF.net
>>248
でも米艦後回しなのが不思議と言えば不思議
日本海軍がガチでやり合ったの米海軍の方なのに

251 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 02:15:49.44 ID:OF3L9HQP.net
そら英国艦のがかっこええからなー

252 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 05:54:16.66 ID:63i8Qwrb.net
米艦のプラキットは既に出まくってるしな

253 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 12:35:10.21 ID:ZBHl45mV.net
ゲームの影響だよ。
お前らの願いがかなったわけじゃないw

254 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 15:36:20.03 ID:F+t8Av5V.net
なんで偉そうなん

255 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 16:46:43.91 ID:ZBHl45mV.net
実際、偉いから
平伏せよって言われたらするんだぞ
いいな

256 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 19:20:35.37 ID:OF3L9HQP.net
そら英国艦がかっこいいからゲームでも人気なんだよ。

まぁ本当言えばWWTドイツ巡洋戦艦とオーストリア戦艦のかっこヨさには叶わないんだけどね。

257 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 22:30:46.71 ID:Y27v+OGU.net
>>252
米軽巡の1/700大昔に出たピットのクリープランド級だけやで

258 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 22:32:45.94 ID:Y27v+OGU.net
>>257
おっとアトランタ級もあったな、まあこれもマッチとピットの年代物なんだが

259 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 23:44:29.39 ID:63i8Qwrb.net
>>257
ん?軽巡しばりの話だったのか?

260 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 00:31:16.61 ID:wEyTfDw4.net
米艦だってそんなに出てない!って言いたいんじゃね?

ノーザンプトン級とか、アオシマが出しそうな気もする
ノースカロライナ級は、トラペのがあるから出さないんだろうか
それなりに売れ筋だと思うのだが

261 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 08:26:55.38 ID:WIveqgDQ.net
戦艦は英米ともそれなりに出てるけど米艦は重巡駆逐艦クラスもピットトラペからゴロゴロ出てね?

262 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 12:48:20.98 ID:BmviBM4v.net
まぁ何にせよ、英艦が増えるのは嬉しいな・・・っと!

263 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 20:06:54.05 ID:IBcAVmtj.net
>>261
1/700未インジェクションキット化重巡
米艦未出
ペンサコラ級、ノーザンプトン級、ポートランド(同型艦のインディアナポリスとは船体形大いに異なる)
英艦未出
ロンドン級、ヨーク(エクゼターと同型艦ながら上部構造物が大いに異なる)
米駆逐艦
ベンソン・リヴァモア級の前のクラスは万年品薄のミッドシップモデルズの二種とタミヤのハンマンくらい?
英駆逐艦
トライバル級からO級までは結構充実、それ以前の型はタミヤのE級&ヴァンパイア、今度出るG級くらい?
O級より後の対戦後半建造艦は貧弱だな、バトル級出てたっけ?

あとWW2参加艦で1/700非インジェクションキット化戦艦は
英戦艦がR級のみに対して米戦艦はワイオミング級、ネヴァダ級、ニューメキシコ級の
3クラスもある。
 結論として同型艦が多い(特に駆逐艦)んでゴロゴロ出てるように見えるが
同型艦の箱替えばっかで型別でみるとあまり充実してないのが実情

264 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 23:51:47.77 ID:8NV7PbQP.net
>>263
>>ワイオミング級
これはニューヨークがトラぺから出てるじゃん。
ワイオミングとは全然違うレベルなのは事実だけど。

265 :HG名無しさん:2019/10/11(金) 00:06:44.38 ID:9/V+9GOX.net
30.5p連装砲6基搭載の弩級艦ワイオミング級と35.6p5基装備の超ド級戦艦ニューヨーク級のどこが同型艦かと?

266 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 07:50:15.80 ID:rI75zx0z.net
アオシマがジャベリン級出すのか〜、
マッチのK級をたくさん作ったから、もうお腹一杯なんだよな。
旧S級は一応買うけど、2〜3個有れば充分だろうしな。
どうせなら大戦後期建造艦を出してくれる事に期待したい。

267 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 09:47:03.91 ID:P5xRmis8.net
旧S級って単独販売決まったの?

268 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 00:08:31.31 ID:B3y13xI2.net
ケント出たね
嬉しい

269 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 19:30:29 ID:arZghyi7.net
旧S級とフラワー級をセットで発売して欲しい。
フラワー級買いそびれて、未だに手に入らない!

270 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 19:42:56 ID:k9oXu9Qu.net
フラワー級はU-ボートとセットで発売されるようになると思ったんだけどな
限定版だけで終わりなんだろうか

271 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 21:46:04 ID:UfLgAb3i.net
>>270
フラワー級発表した時のインタビューだと「単品売りは考慮していない」って話だった。

272 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 22:54:43 ID:rbBqJHFt.net
おまけのエなんとかさんは完成したけど、フラワー級はまだ作りかけだな。
部品請求で10隻頼んだ人とかちゃんと買えたんだろうか。

273 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 20:35:30 ID:nXtcsZMp.net
>>272
買えたよ。

274 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 23:04:20 ID:VSEHNd8x.net
>>273


275 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 20:05:37.10 ID:0xyfZNI0.net
フラワー級欲しい。

276 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 10:53:44.13 ID:wKACGV29.net
>>269 のアイデアを採用して欲しい

277 :HG名無しさん:2019/11/09(土) 09:25:05.14 ID:tu7X0BB3.net
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/19/11/2007.html

278 :HG名無しさん:2019/11/09(土) 17:00:00.35 ID:fRBRRdzG.net
デュークオブヨークマダー?

279 :HG名無しさん:2019/11/09(土) 23:14:45 ID:9Krvd0Ef.net
解ってたとはいえ、エジンコートめちゃ嬉しい。

就役時だけでなく3、4番砲搭の上に艦載艇デッキ儲けたジュトランドVrも欲しい

280 :HG名無しさん:2019/11/14(木) 21:36:02 ID:Fycck9HZ.net
>>275
そういや旧マッチの1/72フラワー級ってまだ流通してんの?

281 :HG名無しさん:2019/11/15(金) 08:17:00.97 ID:H1BDTKjO.net
>>280
レベルで発売してる

282 :HG名無しさん:2019/11/15(金) 14:50:42.90 ID:C6aMW8GT.net
https://twitter.com/Beavercorp/status/1195162560263118848
(deleted an unsolicited ad)

283 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 13:56:36 ID:4702bM2r.net
英巡洋艦コーンウォールが東洋に向かっていると
電報が入ったぞ

途中で撃破せよ

284 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 15:32:11 ID:pnWPqsO3.net
>>283
本日、当港に入港す。
旧S級が思いの外小さくて気に入った。

285 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 17:06:50.50 ID:718YYqcN.net
我が艦隊は念願のアリシューザ級ペネロピを編入。
密林安かったな。半額、送料無料だったわ。

286 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 19:15:00.84 ID:taGYebHr.net
何かの予告かな?それともフェイク?
http://uproda.2ch-library.com/101812838V/lib1018128.jpg

287 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 19:30:08 ID:oG0T3TXj.net
一年前の今頃にでかいレナウンが予告されたけど出なかったですね
インペリアルホビーの空母も続報は無いし

288 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 20:27:39 ID:I4qGKO1C.net
コロッサスなら今月発売予定になってますね

289 :HG名無しさん:2019/11/22(金) 23:55:08.86 ID:b+/yl8H+.net
新しく重巡が来るたびに砲塔が増えていく。

290 :HG名無しさん:2019/11/23(土) 10:02:15 ID:yenh6FjH.net
14個の砲塔砲室全部乗せるのが
真のコーンウォールの姿。

291 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 02:37:25 ID:cAakRWx0.net
武装の割に船体に余裕があるね
食べ物、飲み物を大量に積んでいたのだろう

292 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 16:12:53 ID:FFD7+I2P.net
イギリスのは本物の「巡洋」艦だから

293 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 17:58:41.43 ID:6WC0er3K.net
ああ、コーンウォール買ってしもうた
S級駆逐艦ついてなければ買わなかったのに。

294 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 11:39:22 ID:GkNLdNQP.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057643/
英国海軍 駆逐艦 ジャーヴィスSD

295 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 11:42:29 ID:GkNLdNQP.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057681/
英国海軍 駆逐艦専用ディテールアップパーツセット

●キットの完成度を高める英国海軍駆逐艦専用ディテ−ルアップパ−ツです。

296 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 18:17:44.22 ID:Q6Y+dw4x.net
見るからにディテールがヌルいな…
もうちょっとこう…

297 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 20:32:46 ID:Icb7aRtv.net
ドーセットシャーWL定番船体延長確認
店頭で箱開けて従来品(各種限定版)とパーツを比較したので間違いない

298 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 21:48:55 ID:v7y/LZtf.net
買い直すか…

299 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 00:06:43 ID:pTKyZ6W0.net
修正パーツだけ請求したいわ

300 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 09:21:32.57 ID:hLXzeLxg.net
合計すると定価を上回るくらい
修正パーツが多いような気が

301 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 10:38:35.74 ID:M46UO7pq.net
他のケント級についてくるパーツがあるから
全部のランナ―を請求するのはちょっと待てw

302 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 11:09:24 ID:hV8me5eS.net
>>294
高い!
エッチング無しのノーマル版が出るまで待つか、、、

303 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 22:10:48.33 ID:IGDSo+Vp.net
>>291,292

船体内に駆逐艦が一艦格納されてて
出てきてもおかしくないくらい w

304 :HG名無しさん:2019/12/01(日) 03:24:52 ID:+QfFBhLh.net
>>291
海外植民地警備のため長期航海で七つの海に派遣されるからね
高い居住性獲得のためにもスペース確保は必須

305 :HG名無しさん:2019/12/04(水) 15:36:46 ID:cB66zwqz.net
ドーセットシャー買い直しか。まあお布施なんで。

306 :HG名無しさん:2019/12/05(木) 19:42:28 ID:1J08w4+k.net
エジンコート 塗装指示修正
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/19/12/2009.html

307 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 19:57:06 ID:3OgOXzLt.net
ホビランのスタッフブログ12/7付の奴に変態姉妹ホーキンス級の中でも最変態艦の空母ヴィンディクティヴの
超絶作例写真が載ってた。うむ、これは作例も作った奴も変態(誉め言葉)
https://www.hobbyland.co.jp/blog/2019/12/07/

308 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 20:49:06 ID:v0n2Tyqx.net
いつも思うんだが、英国艦の新キットが出るたびに上から目線であれがダメここがおかしいとツィッターやらメーカーやらに延々コメント出してるあのアカウントは何様なんだ?

309 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 22:08:41.57 ID:3xPpPC2a.net
>>307
ホビコムに製作記あったよ

310 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 22:59:07.50 ID:yh4ULR4G.net
メーカーと界隈のために実物ピンボケ写真と寸分違わぬ再現模型の開発販売のために厳しい言葉で指導鞭撻する憂アオシマの志士だよ。
彼に逆らったらネットで英国艦の模型は晒せないよ。

311 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 23:30:57 ID:3OgOXzLt.net
>>309
サンクス、行ってくる

312 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 23:35:32.88 ID:3OgOXzLt.net
>>308
根も葉もない言いがかりならともかくソース出して実艦との違い指摘してんだから
別にいいじゃん

313 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 00:47:07 ID:8yYg3SaJ.net
誰のことか知らんけどアオシマのアークロイヤルとか
明らかにおかしいのはおかしいと声を上げないと
提灯記事ばかり書く模型誌もあるし

314 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 06:55:29 ID:K+MxxOiy.net
>>308
実際にダメダメだったからドーセットシャーもリテイクされたんだろうが

315 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 15:52:29 ID:yd6SGFn6.net
大西洋海戦:対潜戦セット?
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/19/12/2010.html

316 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 16:04:02 ID:v91T6Rrz.net
フライホークとJ級バッティングか
負けたなw

317 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 16:05:22 ID:9GQk8DQ7.net
>>315
アオシマのジャーヴィスとバッティング?
それとも両社の共同開発?

318 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 16:27:34 ID:yd6SGFn6.net
追加情報
http://www.moxdao.com/thread-98136-1-1.html

319 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 19:48:55.55 ID:v91T6Rrz.net
ピットロードがフライホークと陽炎型共同開発してるのに
アオシマがFHと共同開発するわけがない。

320 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 20:53:22 ID:bAi5wUQh.net
J級ならジャベリンが良いと思うんだよね。なんとなく。。。

321 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 11:55:03 ID:hqhd8k3E.net
>>315
嚮導型じゃなくて普通型のJKN級じゃん
これはありがたい

322 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 12:49:14.89 ID:sxzrtgm7.net
アオシマもカウンティ級重巡の4インチ連装高角砲
金型変えてるからフライホーク意識してるんだろうけどな。対抗しようとして。
フライホークをレンチンしたような出来には失望というかお気の毒感しかない。

323 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 13:43:29.26 ID:J4X0H2U3.net
アオシマ来年2月発売予定で
フライホーク発売が12月下旬から来年1月上旬か

324 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 17:34:31 ID:Lm21OAX2.net
このJ級セットもの、おまけで独魚雷艇も付いてくるのか

325 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 17:40:37 ID:XVpPO0B7.net
価格帯も違うし、意外と競合しないんじゃね

326 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 01:04:35.38 ID:LAR52PiU.net
ぼったくり代理店を通した価格ならともかく、
ebayなんかで買える値段と比較したらアオシマ買うメリットは皆無といっていい

327 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 01:42:55.87 ID:R7x0Kmpm.net
過去に出たフライホークの英駆逐艦の通常版見ると、
送料込み(まあフリーだからかからないんだけど)で2000円ちょっとで豪華版だと+1000円くらいだから、
価格帯が違うというほどの差はないね

328 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 05:30:32 ID:UzbVLkUq.net
海外ならともかく国内でJ級買おうなんて人間は価格で層別されるほどいないのでは…

329 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 11:39:40 ID:oIpxUSiZ.net
水上機基地セットはあまり刺さらなかったけどこれは気になる、展示台が付いてるみたいだけど海中、海上、空中で3次元展示できるのかな。

330 :HG名無しさん:2019/12/15(日) 22:29:28.43 ID:woNVJDe9.net
>>308 彼とアオシマの関係は良好。ホビーショーとかで懇談している目撃情報が上がっているし、キットも提供して製品に出来る限り盛り込んでいる様。
惜しむらくは開発段階から参画して欲しいが、メーカーの都合上なかなかできない様子。
よく見ると、模型誌の作例にも協力者に彼の名前が載っている。

331 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 15:44:06.07 ID:n7ONl/8g.net
>>330
ネットを巡回して個人の作例をくまなくチェックしてんのかな

332 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 18:02:10.24 ID:Ody+B8ID.net
>>331 逆だろう。雑誌の掲載なんて依頼した方かされた方しかわからないんだから、雑誌が推薦したか依頼された方が頼ったかのどちらかだろう。
それだけの知識と資料と人脈がある奴、と言う事。

333 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 19:37:42.53 ID:D5XfUOoH.net
https://www.facebook.com/1450226495227488/posts/2405962736320521/
オレンジホビーからR級のロイヤルオーク発売。期待できる。

334 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 20:15:55.00 ID:nBexgHBZ.net
オレンジホビーって事は、レジンキットですか。

335 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 21:09:58.90 ID:D5XfUOoH.net
>>334 ちゃんとリンク先に書いてある。
レジンだがあそこの精度は凄い。

336 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 01:03:44.78 ID:4cH/LwsX.net
レジンは経年変化で反ってくるからなぁ
展示台に固定とかならいいけど

337 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 11:20:10 ID:oloI5wsy.net
Trumpeter HobbyBoss CATALOG 2019-2020より

http://uproda.2ch-library.com/1018925CBH/lib1018925.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1018926vju/lib1018926.jpg

338 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 14:37:43 ID:3maSA7dE.net
こんな感じか
1/700
HMS TYPE23 Frigate - Kent(F78)
HMS TYPE23 Frigate - Westminster(F237)
HMS TYPE23 Frigate - Monmouth(F235)
HMS Cornwall
HMS Kent
HMS Belfast1942
HMS Belfast1959

1/350
HMS Naiad
HMS Argonaut
HMS Scylla
HMS Calcutta
HMS Colombo

339 :HG名無しさん:2019/12/17(火) 19:11:37.36 ID:3A8s7xwA.net
ベルファスト今年こそ出るのか。

340 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 17:49:08 ID:EtDbqqLH.net
発表から結構時間掛かったよね
1/350のベルファストには修正が難しい誤りがあったそうだからリテイクしたのかな?
そうだと嬉しい

341 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 11:40:19 ID:Qr30C/Lf.net
インペのコロッサスはどうですか?

342 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 11:46:46 ID:w9KRqSPz.net
フライホークのエジンコート、砲塔が1ランナーにつき5個でそれが2枚の構成になってるんだな
他の弩級艦出す時にランナー流用するのかな

343 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 12:26:33 ID:I4vRsRJD.net
エジンコートの砲身と砲搭設計はオンリーワンだから他に流用出来ない。

まぁ砲身はたぶん見分けがつかんと思うけど。

344 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 15:38:27.98 ID:8PmiBDik.net
>>341
艦首外板継ぎ目のモールドが少々うるさい感じ(アオシマ間宮の船体並み)
ブルワークややシャープさに欠けるが、鷹翔レベルを期待しなければ問題ない。
艦首から艦尾までの舷側開口部の内部が全て再現されているのはやはりすばらしい
組み説と箱がガレージキット並みなのはご愛嬌。
迷っているなら買う事を勧めるよ、発売元が突然消えてしまう事もあるからね。

345 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 08:16:54.61 ID:2sIqTcGk.net
>>341
待てばその内、艦載機付きうが出るとアナウンスされてるから、
(多分)クリアランナーの艦載機が欲しいなら待った方がいい。

346 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 19:03:54 ID:HpE+QFGz.net
フライホーク2020
http://uproda.2ch-library.com/1019025ahP/libr1019025.jpg

347 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 20:19:13.15 ID:6fkZHiVF.net
ヴァンガード?!

348 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 21:41:04.56 ID:cZCKtcwi.net
>>346
いくつほんとうに出るかねえ

349 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 22:30:07.49 ID:M73HFxCI.net
シャルンホルストが入ってるけど、ノルウェー侵攻あたり仕様のバリエかな

350 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 22:37:06 ID:M73HFxCI.net
ごめん、これ1/2000か

351 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 22:39:04 ID:HpE+QFGz.net
にいちゃんそれ1/2000やで

352 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 23:06:39.45 ID:0zdE3JV9.net
ずっとcoming soonなカウンティ級やイラストリアス級を差し置いてバンカーヒルの方が先に出そう

353 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 05:35:30.34 ID:rNDAZ3hQ.net
ヴァンガードも出るのか、以前このスレで熱望してた人いたけど
大喜びしそう

354 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 06:33:24.58 ID:rNDAZ3hQ.net
手を合わせ、中共様と、そっと言い

ここんとこの中華メーカーの躍進マジでスゲーな

355 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 08:13:52.92 ID:EFYKAybQ.net
ヴァンガードとかもう鼻血ものだわ

356 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 08:47:50.71 ID:0Bqg8AEE.net
>>346
待ってました、リアンダー級軽巡
・・・って、本当に出るのか?

357 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 15:31:08.85 ID:QSvNOREf.net
デュークオブヨークとかグナイゼナウなんかは
すぐ出る気もするけどな。
POWやシャルンホルスト出てるんだから。

フライホークが艦船模型のNo1になるとは
思いもしなかったわ。

358 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 16:37:13.09 ID:xCJ9GDdd.net
2019発表の予定表だと品番FH1135はビクトリアスなんだけど
2020は同じ品番でフォーミダブルになってんだよな
ビクトリアスはお蔵入りか?

359 :HG名無しさん:2019/12/22(日) 22:05:11.46 ID:2fThQeGu.net
ビクトリアシークレットに問いあわせてみな。

360 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 15:50:45 ID:UblOvr82.net
大西洋海戦:対潜戦セット?
http://tieba.baidu.com/p/6418882216

361 :HG名無しさん:2019/12/31(火) 09:28:29 ID:2Kx+ViC6.net
J級駆逐艦か
F61ジャベリン
F85ジュピター

なんでG61とかG85のデカールがついているのかわからん。
  

362 :HG名無しさん:2020/01/01(水) 12:49:12 ID:FI9ul9zM.net
>>361
実際にそのマーキングで活動してるからでしょ、実艦の写真ググってみたら?
HMS Javelin
http://hmscavalier.org.uk/book1/90/javelin_g61.jpg
https://i.pinimg.com/originals/51/6c/9b/516c9b55295b32f2727d073f5dcea987.jpg

363 :HG名無しさん:2020/01/04(土) 12:30:08.52 ID:Rlncbq/I.net
>361
もしペンダント・ナンバーの頭文字が違うという疑問であれば、

royal navy destroter flag superior change

でググるとよろし

364 :363:2020/01/04(土) 12:36:26.15 ID:Rlncbq/I.net
あぁ、駆逐艦の綴り間違えた

royal navy destroyer flag superior change だね

一番手っ取り早く分かるのは、たぶんここ
        ↓
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Pennant_number#Flag_superiors

365 :HG名無しさん:2020/01/04(土) 21:38:25 ID:BPD3n55j.net
1940年にFからGに変更ってことね。

フライホークのK級ケリーとL級ライブリー作ってる最中。
船体同一かと思ったけど、ちゃんと別に長さと幅変えて作ってあって安心した。
今度のJ級とK級ケリーは船体同一なんだろうけど。

366 :HG名無しさん:2020/01/05(日) 11:46:11.49 ID:4nuaTHfW.net
http://uproda.2ch-library.com/1019566yZg/lib1019566.png

> 2020
>what's past is prologue
>Hood with invincible. From the origin to the end


HF1311 インヴィンシブブル ?
HF1160 フッド ?

367 :HG名無しさん:2020/01/06(月) 11:43:08.68 ID:+szlwDFv.net
orange hobby ロイヤルオーク詳細
http://tieba.baidu.com/p/6426223387

368 :HG名無しさん:2020/01/10(金) 12:34:27 ID:hf0L51gm.net
Flyhawk Models of Hood
http://www.hmshood.com/

369 :HG名無しさん:2020/01/11(土) 16:19:34.59 ID:YS6S69nD.net
https://ja-jp.facebook.com/ibgmodels/
1/700 HMS Hotspur 1941 British H-class destroyer

370 :HG名無しさん:2020/01/12(日) 20:25:47 ID:MRmGzjzY.net
IBGも結構精密で好きだったんだが・・・
フライホークの巡洋艦組むまでは。

371 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 19:39:27 ID:tBqi4AkI.net
フライホークの大西洋潜水艦、駆逐艦セットは豪華版が無いのかな?エッチングパーツが無いね。

372 :HG名無しさん:2020/01/16(木) 15:36:44 ID:h6/gqC2J.net
Uボート用のエッチングパーツがあるじゃない。J級は 
K級用で代用できるところもあるんだろけど
ビスマルクでも出たけど豪華版出るでしょ。

373 :HG名無しさん:2020/01/20(月) 09:58:26 ID:JdubMY6h.net
商品発表の時に豪華版のアナウンスがないから多分ない。

374 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 22:22:38 ID:hU682hPb.net
月末ニュルンベルグだったな

375 :HG名無しさん:2020/01/26(日) 21:59:53 ID:bslVZACr.net
エチンコート買ってきた、まさかこんなのがキットで買える日がくるとはw

376 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 16:30:04 ID:0q7ePe2l.net
エジンコート、あのシリーズは勝手にフルハル艦底付きだと思ってたので悲しみ

377 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 17:55:16.34 ID:pK09rGA9.net
>>367
何故かM.S,models扱いのは少し安い

378 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 01:35:15 ID:qu3oN157.net
>>374
https://www.facebook.com/TrumpeterChinaModels/videos/550997635626968/

379 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 12:12:38 ID:bEbLmnyP.net
IBG Models 2020
http://uproda.2ch-library.com/1020437BqM/lib1020437.png

380 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 16:13:42.28 ID:oxAkJcmO.net
>>379
H級とI級だけですね〜(^_^)
大戦後期の艦船はどこも手を出さないのは何でですかね?

381 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 17:53:30.61 ID:BAl69d+Q.net
G級はもう出てるからな。

E級 タミヤ
F級 まだ?
G級 IBG
H級 IBG
I級 IBG
J級 フライホーク(アオシマ)
K級 フライホーク、レベル
L級 フライホーク

トライバル級 O級 アドミラルティS級V級とか
文句言うようなラインナップでもないだろうに
M級以降もこれから出るんじゃないか  

382 :HG名無しさん:2020/02/03(月) 22:33:59 ID:egmovcm5.net
ハント級だいぶ値段がこなれてきたので買ってみた、IBGはこれが出るまで知らなかったけど陸ものは結構出してるのね。
次はブラックスワンがインジェクションでほしいです
フライホークの対潜戦セット作ったらU-BOOTの上対潜艦で埋めるんじゃぁ〜

383 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 12:41:55.27 ID:0WQhHxSv.net
>>382
フォーサイトのリバー級を再生産してほしい

384 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 20:33:14.17 ID:dwil/Zv3.net
フライホークの重慶はウイルス大丈夫か?
何かトラぺ・ホビボのHPも繋がらんし

385 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 22:40:56.27 ID:qY0WV4er.net
コロナっって何週間も密閉された箱の中で生存できるものなのか

386 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 22:47:00.06 ID:JQMTCxCX.net
>>385
どこからそんな話題が?

387 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 00:51:51 ID:lh3k87hG.net
>>384の重慶を軽巡重慶の模型と解釈したんだろう

388 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 11:10:56 ID:hBlwSKB8.net
鷹翔模型の会社所在地重慶なの知らん奴多いのな。社員ら直撃して業務不能にならんか心配だわ
今や世界最高品質を誇る良メーカーだからな

389 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 23:40:20 ID:RPTK1WuE.net
だから早くヴィクトリア巣を出しとけば・・・

390 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 01:28:30 ID:K8hON32g.net
ジュピター は既出?
http://firstair.co.jp/modefes/info_blog/20200208-2/#jp-carousel-8167

391 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 11:00:04 ID:POIlsUlE.net
さよならジュピター

392 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 11:00:05 ID:POIlsUlE.net
さよならジュピター

393 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 15:52:45 ID:svU97gk2.net
https://www.1999.co.jp/10676023

394 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 16:56:39 ID:SeriU9gb.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057650/
英国海軍 駆逐艦 ジュピターSP

395 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 22:16:41 ID:z/JjQ73L.net
重慶でも工場で集団感染の報道有るなー
鷹翔とかでなく重工業系みたいだけど

396 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 22:33:45.54 ID:0WKKADhr.net
模型ではないけど
支援している中国人絵師の人がコロナ感染しましたって支援サイトに書いてて驚いたわ
情報が出てこない国だから大丈夫なんだろうか

397 :HG名無しさん:2020/02/25(火) 16:25:03 ID:b0G2VJPR.net
イギリス艦艇の資料ってあんまないんだけどもみんなどこで手に入れてるの

398 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 04:26:30 ID:MwjMwNVR.net
>>397
主に公式図 https://prints.rmg.co.uk/collections/ship-plans
主に写真 https://www.iwm.org.uk/
英艦は和書は少ないので洋書が主だが、今はnetを丹念に探せば結構出てくる。

399 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 17:13:21 ID:VhKJmECR.net
>>398
ありがとう

400 :HG名無しさん:2020/02/27(木) 21:10:50 ID:3TbThGw1.net
トラぺ・ホビボのHP繋がったけど更新できてないな

401 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 21:43:55.67 ID:ikb6A93X.net
エクセターと言うのが正しいらしいが、丸のグラフィッククォータリーからの
刷り込みで、どうしてもエクゼターと言ってしまう。
それから、ベリックもバーウィックと言ってしまう。
初めて覚えたものは、なかなか改められませんね。

402 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 23:38:48.95 ID:j+PrcmId.net
ハーミスとフォークランド紛争の頃のハーミース表記も

403 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 00:29:44 ID:AR3L84XZ.net
ロドネイとロドニーとか

404 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 01:44:11 ID:sureOUky.net
アザンクール エジンコート
オライオン オリオン
ヨーク ヨルク

405 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 04:56:56 ID:T3BJqyv2.net
ローヤルソバーリン

406 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 09:44:25 ID:+YBPZsmJ.net
アキリーズ アキレス

407 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 11:53:26 ID:sureOUky.net
国による発音違いってあるよね。
ハインリッヒ ヘンリー エンリコ アンリ
カール チャールズ カルロス シャルル
とか。

408 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 12:09:24 ID:K8ZUVs6Q.net
英国王ヘンリー8世が造らせたとされるアンリグラセデューとかいうフランス語名の船が有ってな

409 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 13:09:14 ID:sureOUky.net
英国のモニター艦にナポレオンの元帥だったネイとかスルトとかがいる。

410 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 22:47:39 ID:SEE1YDEV.net
プリンツオイゲンもいなかったっけ?

411 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 23:05:48.63 ID:58HkLy9X.net
あれはチャーチルのご先祖と共闘した仲間扱いやろ。
悟空とピッコロみたいな。

412 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 06:45:25 ID:Wq8nRnqE.net
旧S級の発売予告まだ〜(^-^)

413 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 16:42:47 ID:wrCC60eQ.net
フライフォーク生存確認

414 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 18:36:47 ID:bxCptdga.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083059425/
英国海軍 航空母艦艦載機 No.1

http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083059432/
英国海軍 航空母艦艦載機 No.2

415 :HG名無しさん:2020/03/13(金) 22:55:24 ID:4pdW9eg5.net
フライホークと正面衝突するのが趣味なのか?

416 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 03:49:25 ID:kf3B5HUv.net
この艦載機群は昔のキットの再販でしょ。
値段も安いし。

417 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 05:02:54 ID:Gjx3b3wV.net
すくなくともno.2はこないだ出たのに付いてたやつやん。

418 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 22:05:52 ID:O7jASH51.net
アークロイヤル最終時のソードフィッシュと
イラストリアスの艦載機セットだっけ

419 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 21:11:45 ID:LNV0XlAY.net
アオシマ営業部
https://twitter.com/aoshima_PR

アオシマ ミリタリー部
https://twitter.com/aoshima_milipla
(deleted an unsolicited ad)

420 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 16:49:07 ID:T48UrqaE.net
アベ
  → アン

421 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 18:59:25 ID:51T+pRtu.net
新作発表会のはずのホビーショーが中止みたいだけど、
今年はコロナのせいもあって、生産見通しがたたないのかな?

422 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 20:38:22 ID:fFmhdUQ7.net
池沼…?
単純に人がたくさん集まる大規模イベントだからだろ、マジで頭大丈夫か

423 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 10:04:11 ID:+jfRRfxm.net
揚げ

424 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 18:59:59 ID:U00lNsB2.net
急に不安になって
昨夜午前3時にアオシマのコーンウォールの
部品が全部揃っているか
キットの箱を開けてチェックした
大丈夫だった

そういえば部品のチェックをせずに積んであるキットは
AFV、航空機、艦船問わずたくさんあるのだった
ちょっとヤヴァイ気がする

最近の戦車はチェックすると箱の蓋が閉まらなくなってしまう
しかし中国メーカーは信用できん
オクでゲットしたキットもパーツが抜いてあるパターンもある
ひどい時には他のキットのパーツや説明書とごっちゃになっていた
チェックは必要
はみ出る一部のパーツを別に保管しておくスペースが必要だなーーー

425 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:05:27 ID:U00lNsB2.net
甲板から海面までの高さ
これみなさん、厳密に考えてますか?

例えばアオシマのノーフォーク
「軽空母かよw」ってくらい舷側が高い
田宮のキングジョージV、プリンス・オブ・ウェールズは低い(ロドネーより相当低い)
実艦に違いがあるからだとは思うが、それにしても高杉低すぎってのは
感じませんか?
アオのノーフォークについては自分は随分削りました
実艦の写真はかなり高めなのでそれでもまだピットロードのA.G.シュペーと比べると
倍以上はあります

426 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 00:13:37 ID:usMlExXY.net
>>424
ドラゴンとかパーツがぎっしり系はあけるときにスマホで動画でもとっておくといい
どの順番と位置で入っていたから確認しながらしまえるw

427 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 08:08:43 ID:t23CnK96.net
>>425
満載と空と

428 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 12:54:38 ID:7BetT6ML.net
本来の巡洋艦は航洋を重視して艦舷は高く設計する。
特に英国はその傾向が多く見られ、他の艦種についても出来るだけ高くしたがる。

ドイツは北海専用で考えるため、艦舷を低く設計する傾向がある。

艦の形と兵装、機関、釜配置や運用思想なんかを調べると、艦船は面白い。

429 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 13:32:25.29 ID:usMlExXY.net
荒い北海で艦舷低いとやばくない?

430 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 14:04:00 ID:Ak8u0sUX.net
イギリス巡洋艦の乾舷が高いのは、航洋性じゃなく居住区作るためだろ。

431 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 17:10:17.15 ID:7BetT6ML.net
甲板は濡らさないが英国の掟やでー

後組員の半分しか居住区いらんが独国の考え。
戦艦は3〜4日の軍事行動が基本、港に帰れば陸で寝ろやでー

432 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 19:23:36.67 ID:TblMA/yY.net
頑丈な装甲甲板
https://twitter.com/ArmouredCarrier/status/1251712643355693056
(deleted an unsolicited ad)

433 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 11:35:17 ID:hRsIxE4R.net
やっぱビスマルクとプリンツオイゲンは
POWを追撃、撃沈して
その後いったんキールへ帰ると良かったんや

イギリスの工作員だった売国奴リュッチェンスはビスマルクを沈める気満々や

434 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 13:11:12 ID:eHH67xSe.net
>POWを追撃、撃沈して

??
追撃してもいいけど撃沈なんかできないよ?

435 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 23:25:13 ID:hRsIxE4R.net
何をいっているんだ
アドルフの誕生日に

436 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 00:25:15 ID:1cArIZQZ.net
陰謀論に染まってるガイジいついてるから相手するな

437 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 05:31:05 ID:EQDQD0pm.net
陰謀論を信じていない10代は情熱が足りない。
20過ぎて陰謀論を信じているのは知能が足りない。

438 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 13:21:08 ID:1j0Q/I0a.net
>>437

X

逆じゃね?

陰謀論を信じていない10代は普通に順当にその年齢なりの教養を蓄えてきた
健全な10代である。
20過ぎてさらに教養と社会・人間の理解が幅広くなり知性に深みが出てくると
陰謀論に事実が含まれていることがわかったくる。「陰謀論だ」と思考を閉じる
者は知能が足りない。

O

439 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 14:32:49 ID:KR3m1Qvj.net
>>438
そんな下らない話ばっかりしてないで、
イギリス艦艇模型の話をしろ、バカ野郎!

440 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 18:44:39.56 ID:4WxjB1n2.net
>>撃沈なんかできないよ?

っのが意味わからないのだが?

441 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 21:01:51 ID:MhDC3NXs.net
久々に英艦スレが伸びてるからフライホークの新作か?と期待したらがっかり

442 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 21:18:48.96 ID:EQDQD0pm.net
フライホークは英、日本(カジカ名義)、アメリカと艦上機出してるから次は英艦上機(後期)をお願いしたい
いやその前に後期仕様の英空母か

443 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 23:58:16 ID:JlhbeMpB.net
予想
HF1149 グナイゼナウ
FH1311 インヴィンシブル
HF1160 フッド

444 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 18:30:37 ID:4PulLwEJ.net
>> 440
俺もわからんかった

445 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 19:46:34.45 ID:4PulLwEJ.net
イギリス艦隊

スペックの低い弱虫のクセに群れになって襲いかかってくる

というイメージ

446 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 20:23:34 ID:/DZxTd80.net
見敵必戦
ロイヤルネイビーを弱虫とか歴史を知らんのかと

447 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 22:05:43 ID:BOtRTKCm.net
スペックはともかく弱虫ではないよな。
どちらかと言えば帝国のが弱虫っぽい

448 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 22:57:29 ID:L/yU1Wjs.net
大型艦をあれだけ躊躇せずに前線投入できるのって英国除いたらアメリカしか残らんよなぁ。

449 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 10:00:38 ID:0vewqWGv.net
帝国って大英帝国ですか?

450 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 10:33:55 ID:7ubEfTFz.net
エチオピア帝国

451 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 18:49:28 ID:uLgi1up7.net
伊「楽勝、楽勝w」

452 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 12:35:42 ID:IFQVTCTh.net
要フォロー
https://twitter.com/ArmouredCarrier
(deleted an unsolicited ad)

453 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 23:01:41 ID:LrbJKKMv.net
主に敵国内に売国奴を作って
そうした工作で生きながらえてきた悪の国
それがイギリス

454 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 13:35:45 ID:kVJGig3q.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1253841820141998080

A peek at the all-new 1/700 HMS Invincible G3 1921
battle cruiser in progress!

.
(deleted an unsolicited ad)

455 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 22:50:14.15 ID:DYveZFyM.net
>>451
まあ船が小さくなればなるほど勇敢になるってのは日伊は似てるかもな

456 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 01:40:08 ID:cBP9Epzn.net
WW2の戦記読んでるとアメリカ艦の中には
激戦なのに逃走しちゃったりしてる艦もちらほらあって
わろえた
ソロモン海での出来事なんですけど

457 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 02:29:14.68 ID:v3+t/jP+.net
夜戦だと同士討ちもあるし、一旦退避したらそのまま戦場に戻れないとかあるからな

458 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 13:03:28 ID:+UQpyXlp.net
ハーミーズから始まったアオシマのイギリス艦艇ラッシュも
今度のJ級でそろそろ打ち止めなのかな?
ホビーショーで発表予定だった新商品の情報が出て来ないから
まだ結論は出せないけれど、これだけ静かだと不安になる。

459 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 13:49:32 ID:fwW3iSEC.net
アークロイヤルからじゃね

460 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 16:45:14 ID:sCJxsSCb.net
英国艦なら…と思いシリーズ化したらフライホークやらトランペッターとかぶってしょげこむアオシマさんがそこの物陰に。

461 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 17:11:53 ID:fwW3iSEC.net
アオシマって国内販売がメインな気がするけど

462 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 17:22:42 ID:T8oVitBg.net
>>461
だから挑発的な箱絵が描けるんだなw

463 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 17:52:41 ID:97XNLpGH.net
コーンウォール売れなかったんだろ。
S級駆逐艦出来が悪かったからまあ手も抜いてたんだろうけど。
フラワー級つければ売れるんだけどねw

464 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 18:09:44 ID:v3+t/jP+.net
フラワー級は売れたと思うけど単品で売らないね
2隻セットとかで売れると思うけど

465 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 21:03:10 ID:qQ+cYz/l.net
まだだ、まだタウン級とコロニー級が出ていない……!せめてそれ出してから終わってくれ……!

466 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 22:21:05.17 ID:HCr/3ZmV.net
>>464
フラワー級にUボートとショートサンダーランドをセットで売るかと思ったら何も無かったな

467 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 23:14:24 ID:l0UNCART.net
まだだ…!まだアオシマは終わらんよ!
きっと最後にどでかい花火(ヴァンガード)をぶち上げてくれる

468 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 00:24:25 ID:Pmt6jNJs.net
ヴァンヴァヴァヴァン、ヴァンヴァヴァヴァン、ヴァンガーード
好きだっ(好きよ)ヴァンガードA

469 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 00:57:28.44 ID:tkmIvw6m.net
フライホークが予告してるから期待薄

470 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 02:03:00 ID:X6vT1qkc.net
アオシマ「FHめ〜!これで勝ったとおもうなよー」

471 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 04:36:49 ID:7RTrK/78.net
>>466
金型の余りスペースに彫ったから単品のみ生産できないパターンかもな

472 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 09:25:49 ID:OJEJVI3A.net
>>466
発売時にフラワー級は単品売りしないと言ってたから、
そういう感じに複数のセットにすれば発売するかも。

473 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 11:06:27 ID:X6vT1qkc.net
今屋敷フラワー級はアオシマ最大の切り札。

つまり、既存の売れ残り英国艦とセットでSPキットが続々登場

474 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 13:28:08 ID:PTxuZ4x5.net
英国海軍重巡洋艦 エクセター 大西洋船団護送作戦についてたのに
どこの金型の余りスペースに彫ったんだよw

気合い入れた割に売れなかったOJスケールDD51とかか???

モデラー、小売り、問屋「フラワー級10隻セット標準価格3000円で売れ」
アオシマ「やだね。絶対にヤダ。そんなもの出すくらいなら4んでやる」

475 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 13:57:29 ID:ifMYIYtm.net
キャッスル級とセットで頼む

476 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 21:14:21 ID:lU3oZDbY.net
>>463
コーンウォールの次は船体パーツ差し替えでサフォークをと
期待してたけどやっぱ無理か

477 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 14:36:39.78 ID:98UmqTmc.net
>>475
フラワー級はもうお腹一杯だからいいや。
キャッスル級とかブラックスワン級が欲しいな。

478 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 16:22:35 ID:5TiJ9N4H.net
コーンウォール沈めたのって
日本のどの空母の艦載機部隊?

479 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 16:31:35 ID:5TiJ9N4H.net
蒼龍でいいのかな?
蒼龍のキットは持ってないなぁ

480 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 18:32:54 ID:2WOOs25b.net
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=180
1/700 イギリス海軍 23型フリゲート HMS ケント

481 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 11:12:15.83 ID:YvQp33o/.net
トランペッターの1/700 アークロイヤル1941は発売されるの?アークロイヤル1939で販売されているという事は最終時のバリエーション展開ありと思い待っているのだが…。

482 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 05:50:01 ID:D7PxpogZ.net
Bitch of Walesはまだか

483 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 01:09:57 ID:oEv+p/W5.net
英国海軍 駆逐艦 ジャーヴィス
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057667/

484 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 15:32:02 ID:6zyuX8rx.net
https://twitter.com/WarshipPorn/status/1261440294983290880
(deleted an unsolicited ad)

485 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 22:06:24.93 ID:V/HrSqLy.net
1942年6月
南雲機動部隊はマダガスカル沖で英国東洋艦隊を全滅させた後、希望峰を周り
アフリカ北西沖にて1942年9月、英国地中海艦隊、本国艦隊からなる敵中心部隊を
ドイツ艦隊(シャルンホルスト、グナイゼナウ、ヒッパーのBグルっぺ、ビスマルク、
ティルピッツ、しぇーあ、プリンツ・オイゲンのAグルっぺ)との挟撃攻撃により
滅亡させた。

486 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 22:19:31 ID:o6LbHovW.net
中学生の仮想戦記か

487 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 16:59:22.90 ID:fspHvnVD.net
フライホークは
ヴィクトリアス級空母と戦艦ヴァンガードと
A.シェーアを出せばそれでもう使命を果たしたと言える
あと3キットでいいんやで

488 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 17:17:44 ID:joCbi8pZ.net
ばっかお前、まだタウン級やコロニー級を出す使命が残ってんだろ。
とはいえ、アオシマがやってくれても良いんじゃよ?(チラッチラッ

489 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 21:16:40.54 ID:iMNqP5bG.net
単純なポカミスばかりなのでお断りだね

490 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 03:32:53 ID:/tzbCmKh.net
どっかがやりそうなもんばっかだすなよ
タイガーとザイドリッツまっとるでー

491 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 08:08:13 ID:gjYsKemQ.net
>>489
製品が出るだけでもありがたいと思え!
多少のミスは自分で修正する位の気持ちでいないと
またウォーターライン冬の時代がやって来るぞ(* ̄ー ̄)

492 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 09:12:18 ID:n4uQ2T/F.net
イラストリアスの次はまだですか

493 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 04:15:20 ID:2f7Q2ANK.net
FG.1積んでる頃のアークロイヤルは1/700で出てたっけ?

494 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 11:06:20 ID:jab5bEMl.net
>>493
インジェクションでもガレキでも出ていない。
フジミのスエズの頃の奴を改造するしか手はない。

495 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 02:25:17 ID:pnZObtrF.net
フジミは就役当時の鳳翔リメイクと同じく就役当時の龍譲を新金で

496 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 04:25:01 ID:GQcHpD4s.net
空母の甲板は鉄板丸出しだったのかな
夏は暑かっただろうな
https://twitter.com/NavyWingsUK/status/1263808965474951169
(deleted an unsolicited ad)

497 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 15:10:37 ID:NhvRn6Qs.net
>>493
>>494
ttps://starling-models.co.uk/products/hms-ark-royal-1978

498 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 23:18:30 ID:IhfcfBgn.net
496の画像の艦尾の白丸はなんだろう?

499 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 04:45:44 ID:czsabvGP.net
>>498
クイズだろ

500 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 07:55:19 ID:r6HdBLy4.net
>>499
リプにそういう意味の内容が付いてるね。<クイズ

501 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 20:43:30 ID:iGQSPV5t.net
>>493
https://hideoakagikaga.blog.fc2.com/blog-entry-712.html
フジミのを使うんなら、このサイトが参考になる。

502 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 21:22:23 ID:+K4p2N4z.net
>>493
https://hideoakagikaga.blog.fc2.com/blog-entry-712.html
フジミのを使うんなら、このサイトが参考になる。

503 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 14:22:48 ID:km3WQEVn.net
この時期のアークロイヤルはオレンジホビーから発売されるんじゃないかと
期待してるんだが。

504 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 15:48:34 ID:adJ2D5ZM.net
http://www.moxing.net/2020/0519/10369.html
イラストリアス

505 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 21:42:19 ID:TKpmVVbO.net
音沙汰がなかったけどちゃんと作ってたのか

506 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 23:06:33 ID:adJ2D5ZM.net
グナイゼナウが6月なのでもしかしたら次かも・・・だったらいいな。

507 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 00:26:59 ID:F1hr6tFl.net
家に積んであるアオシマイラストリアスどうしよう

508 :HG名無しさん:2020/05/31(日) 02:49:27 ID:WklGs6ZU.net
>>507
アングルドデッキ改装後のビクトリアスに改造しよう

509 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 18:14:15 ID:V7h72LHK.net
>>497 このガレキのアークロイヤル買ってレポしている人いた。
https://twitter.com/hosokawa0817/status/1001363900334403584?s=21
https://twitter.com/hosokawa0817/status/1002126034043486208?s=21
(deleted an unsolicited ad)

510 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 11:10:19 ID:Z5S4HbTr.net
1/350 HMS Calcutta
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=182

511 :HG名無しさん:2020/06/04(木) 02:03:26.23 ID:xaZadxX9.net
https://twitter.com/thegeneralboard/status/1268218918872768514
(deleted an unsolicited ad)

512 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 15:45:10.46 ID:FEo6MWc1.net
J級駆逐艦に続くアオシマのイギリス艦新製品に期待する。
・・・けど、K級とかM級とか言われたら要らないな〜(^_^)

513 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 16:19:59.42 ID:RxNtDH2Q.net
Q級から搭載した主砲のシールド形状が好きなんだよ
どこでもいいから発売してよ。

514 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 10:09:17 ID:0bP5wrZ+.net
1/700でイギリス艦船用クレーンエッチングパーツセットはありませんか?

515 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 15:15:52 ID:22YMEVDj.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1269723039257841664

The next variant of the 1/700 Colossus series will be the HMS Triumph c.1946,
with enclosed bridge, some other details, and deck markings for
Triumph and Theseus.
(deleted an unsolicited ad)

516 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 21:14:23.24 ID:LYoJu2Nu.net
カルカッタ350で出すなよ。
早く700になーれw

517 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 08:13:30 ID:P36hNtLS.net
>>515
トライアンフはどうせなら工作艦バージョンで出して欲しかった。

518 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 20:12:37 ID:HttOiViW.net
フライホークの重慶は今度は洪水のようだけど大丈夫だよね。

519 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:38:40.30 ID:of3SD0CZ.net
>>516
そういやベルファスト1/700で出る予定はあるんかね?
1/350キット発売からかなり経つけど

520 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 12:21:21.37 ID:3ad2ckdi.net
予定はされてる。いつ出るんやろ。

521 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 00:09:33 ID:bKqHUMt/.net
HMS Harvester 1943
https://www.facebook.com/ibgmodels/photos/pcb.3120812311373725/3120810274707262/?type=3&theater

522 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 13:10:09 ID:RFT1lelp.net
https://twitter.com/HMWarships
(deleted an unsolicited ad)

523 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 16:14:47 ID:FDcPt8It.net
1/35 ゴールキーパー
https://www.facebook.com/rpgmodel/photos/a.153832141977819/569543150406714/?type=3&theater

524 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 17:23:56 ID:p4sDDhp9.net
インヴィンシブル1914
http://uproda.2ch-library.com/1026595BHp/lib1026595.jpg
イラストリアス1940
http://uproda.2ch-library.com/1026594R2x/lib1026594.jpg

525 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 17:27:23 ID:p4sDDhp9.net
インヴィンシブルは来月ぐらい発売

526 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 17:57:41 ID:CH7v7JGm.net
イラストリアスもいいけど
フォーミダブルやインダムもよろしく。

527 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 02:00:14 ID:0ODAGSQr.net
ノストラダムス

528 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 07:42:40 ID:k6TUOQgj.net
インビンシブルうれしー
この勢いでタイガーも

529 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:31 ID:esNFhw2F.net
この調子で次はマジェスティック級空母を!

530 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 17:20:42 ID:tkUilsPt.net
Ostrich hobby 2020
http://uproda.2ch-library.com/1026637O5I/lib1026637.jpg

531 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:09 ID:HUu3oSH9.net
ガレージキット?

532 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 00:08:57.85 ID:BFsgciZr.net
全部レジンだろ。42型とか売れるんかな。
ライオンやクロンシュタットは期待したいが、何諭吉になることやら。

533 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 08:46:55 ID:UAM7b5mt.net
>>530
何か今更な物ばっかりのラインナップだね。
イギリス艦を出すとこは誉めてあげたいが、
買いたいと思う物がないな・・・と言うか既に持ってる。

534 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 08:58:24 ID:iZ/B4UrN.net
レナウンが欲しいのだが、おいくら位なのだろうか?

535 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 09:58:14 ID:1r3eeyJG.net
https://fleetnet.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=12605
ヴァンガードの場合

536 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 13:24:37 ID:SINhcMEy.net
https://twitter.com/Beavercorp/status/1291564178776326144

.
(deleted an unsolicited ad)

537 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 21:02:07 ID:TOQn2TNh.net
転載

名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/08(土) 18:19:08.28 ID:2lqmHgJM
上海スケールモデル夏季展示会 企業ブース新作商品展示 

https://tieba.baidu.com/p/6868581918
https://tieba.baidu.com/p/6868581918?pn=2

538 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 04:56:11 ID:g/5/w4P6.net
https://twitter.com/Black63721/status/1292111616494825477/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

539 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 17:54:17 ID:YoPynM4p.net
フライホークモデル 1/700 イギリス海軍 HMS 航空母艦 イラストリアス 1940
なんで1940

1944/5の対日戦の姉妹艦にしてほしかった

540 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 20:02:45 ID:AHUE5e9V.net
しかたないやん。
イラストリアス言うたらラジャッジメント作戦やん。

同型艦船出るから45年仕様が出るの期待するしかないなー。

541 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 22:13:23 ID:ZAx1KjPc.net
俺、英米艦は特攻機が突入しているシーンでしか作らないんだわw

542 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 03:42:27.34 ID:a1OVUmWA.net
それほとんど作れへん言うてんのとちゃう?

543 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 14:15:16.23 ID:qDYln3h1.net
沈没中とか大破して傾斜中も作る

544 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 17:28:32 ID:GHzslVc1.net
>>540
ビクトリアスは戦後の大改装でアングルドデッキを付けた姿でお願いしたい

545 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 23:46:27 ID:+QXhyPAp.net
ヴィクトーリアス、インダマタブルが本命

546 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 02:33:05.02 ID:t4y60cp2.net
インダマタボー

547 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 07:04:56 ID:cG+ZkTZl.net
マレー沖海戦の96式陸攻ってP-47サンダーボルトとほぼ同じ重さなんだな・・・・・
ワロタ

548 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 11:12:20 ID:9Tv7dPGu.net
>>547
なお爆装、P-47は96式陸攻の1.5倍の重量装備できる模様
まあ運用開始年に8年も差があるしな、技術の発達ってスゴイってことで

549 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:41 ID:HftVblYz.net
日本機のペイロードは限界重量じゃなくて搭載できる爆弾や魚雷にあわせてるだけだぞ
一式陸攻が桜花積めるのはそういう理由

550 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 20:26:02 ID:/hV3P9BQ.net
理屈は解るが、双発型爆撃機としての進化が見えない。
銀河なんかはせめて800kg二発くらい運用出来る仕様にしなきゃと思う。

大戦中からは陸攻くらいの爆撃は単発機が担当、より大型で数t単位の爆撃を行う機体とのすみ分けが進むけど、帝国は大戦初級者から運用思想に変化がない。

551 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 21:37:34.49 ID:HftVblYz.net
何言ってんだ?
アメリカは大戦終盤までA-26やB-26を数百機単位で出撃していたし、ソ連でもPe-2やTu-2が同様に戦後まで運用されている。

552 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 22:27:44.24 ID:V5eSnvGP.net
だいたい日本がそんなもん作ってもどこを爆撃すんのよ

553 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:38 ID:yZYleSxb.net
制空戦闘機の質と量が大事

制空してればどんな低性能爆撃機でも大活躍

戦闘機用エンジンが要

554 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:15 ID:WK+Dyqk4.net
ここって何のスレだっけ?

555 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 04:00:26 ID:QiHfodTl.net
愉快な叔父さんが集うスレ

556 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 09:12:50 ID:4jMFoFjL.net
WW2の有名な軽巡洋艦も出して欲しいなぁ
シェフィールドとか

あとアオシマさん
ラ・プラタ沖海戦時のエクセター出してほしいなぁ
待ってるんだけど。
必要なパーツセットだけでもいいよ
そしたら既存のエクセターとあわせて買うので

557 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 16:43:44.72 ID:eOleTc/j.net
ここ数年続いたアオシマのイギリス艦ラッシュも
対日戦に参戦した艦をほぼ出したので、そろそろ終わりかな?

558 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 18:05:03 ID:4tSrUmg1.net
え?1945年の本土空襲参加組みが全然でてないよ・・・

559 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 19:11:49 ID:gUYCSXNr.net
伊16付きラミリーズが出てない!

560 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:52.17 ID:Y7ND8J0e.net
ベルファストが一番売れ筋だと思うんだけどなあ、アオシマよ。。。その内トラペから出るんだろうけど。

561 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 08:41:57 ID:KGYHJt/n.net
サフォークほしい
ビスマルク戦の

そしたら「沈んでいくフッド、POW、サフォーク、ノフォーク」のジオラマ作る

562 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:41 ID:WLEnPgMx.net
ハセガワは完全新金型の外国艦って40年近く出してないんだな

563 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 17:58:39.96 ID:KdRrcqBU.net
もともとサウスダコタ級とエセックス級だけ?

564 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 18:08:00.94 ID:B9fpCrcs.net
ガンビアベイ…

565 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 22:26:25 ID:I2r+ufZn.net
1/700だせっていう

566 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 06:12:45.08 ID:iKJbCmYC.net
>>564
S−modelさん、お蔵入りのガンビア早く発売して!

567 :HG名無しさん:2020/09/01(火) 09:52:33 ID:kbKMDBAU.net
>>561
コーンウォールの艦尾いじればサフォークに見えんこともない

568 :HG名無しさん:2020/09/02(水) 09:15:04.23 ID:sBkso5aj.net
だよね
一応サフォークがでないときに備えてコーンウォール積んだ

569 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 10:27:23.69 ID:ip5GnA2s.net
北岬沖海戦時のノーフォーク
アオシマの北岬沖海戦時のキットの説明書とパーツ通りに組んで
いいんでしょうか?
修正した方がいいところとかあるの?

570 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 12:32:58 ID:cm73jp0D.net
自分で分からない程度の知識なのに、修正が目的になってどうする

571 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 17:29:55 ID:zMHXGAe7.net
アオシマのイギリス艦リリースも低調になってきたな。
同型艦どころか同一艦、ケント、ジュピターじゃ
給付金成金の購買力増加で模型業界好調とはいえ、
問屋の肥やしにしかなるまいw

572 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 17:41:26 ID:waUlr1zr.net
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057674/
英国海軍 駆逐艦 ジュピター

http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083056738/
英国海軍 重巡洋艦ケント

573 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:43.70 ID:WGSxeGfh.net
だってヨークやシャルとならべるから
ずれていたらシャルが浮かばれない

574 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:51.86 ID:WGSxeGfh.net
アオシマが今回キット化するまで
ケントなんつーのは全く名前見たこともなく、かすりもしなかった
日本で売るのは無理ちゃうか

575 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 23:37:48 ID:VyNXnkuY.net
どれだけ売れるかケントうもつかん。

576 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 08:38:45 ID:4+AypMqg.net
>>575
山田く〜ん、座布団三枚持ってって!

577 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 01:19:18 ID:vU2tapx7.net
>>573
え?重巡ヨークって北岬沖海戦に参加してたっけ?としばし考え込んでしまった
戦艦ヨーク公のほうなのね

578 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:49 ID:4t8RSQwK.net
DOYも一向に出ませんね。

579 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 09:02:22 ID:cD56Niz+.net
マッチボックス=レベルで我慢しろ。

580 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 20:07:24.95 ID:yZLcjAJJ.net
https://twitter.com/simonharley/status/1303430393891299328

>The annual “Is Hood a battleship or battle cruiser?” fray
>takes place on the second Tuesday of May in Old
>Portsmouth. The tradition dates back to 1946.

.
.
(deleted an unsolicited ad)

581 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 19:11:35.54 ID:54Fc7db2.net
サフォーク好きだなぁ
コーンウォールの船体艦尾付近を削って
長方形艦橋をなんとかノーフォークの艦橋あたりからデッチあげれば
できるかな?

582 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 17:13:05.16 ID:NP27FiaS.net
インヴィンシブル 詳細
https://tieba.baidu.com/p/6950510775

583 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 21:44:34.81 ID:LfYNiygA.net
ぐわーランナー見てると欲しくなるぅ

584 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 21:55:01.36 ID:BbTGK5OI.net
ビンビンシャブル

585 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 01:37:51.65 ID:3mI/35Pj.net
パット・ベネターが何か?

586 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 19:22:14.81 ID:B4ESwS7k.net
インヴィンシブル 詳細 2
http://www.moxing.net/2020/0917/10610.html

587 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:09.73 ID:B4ESwS7k.net
https://www.1999.co.jp/10724536
1/700 イギリス海軍 駆逐艦 ジュピター

588 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 20:20:33.48 ID:Ew/ARKkI.net
>>587
フライホークがこんなに安くなっちゃったらアオシマの価値が…

589 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 23:45:46.36 ID:3mI/35Pj.net
珍しく数を売る気かな

590 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 23:51:58.06 ID:Ew/ARKkI.net
まあ俺的には1/700でフルハルとか不要だしその分安くなるなら大歓迎だわ

591 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 00:50:19.18 ID:SVOiX9Yy.net
代理店がマシマシしてるだけでフライホークのキット自体は元々安いぞ

592 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 00:58:21.37 ID:QvEt/P92.net
ebayで買えば日本の半額くらいか。
でも今回のジャービスはそれ踏まえても安いと思う。

593 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 20:52:19.99 ID:fgbb8dyn.net
ビーバーしか知らないんだけど、他にも代理店あるの?
そのビーバーの国内価格が2000円だから今までのこと考えると安いよね。

594 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 01:28:36.82 ID:XwZkiCt9.net
プラッツもそうだけどエッチングパーツとか1/2000のミニスケールだけかな

595 :HG名無しさん:2020/09/21(月) 20:22:53.31 ID:WIg9PN7/.net
イラストリアス test

http://uproda.2ch-library.com/1027943Md6/lib1027943.jpg
http://uproda.2ch-library.com/10279414GJ/lib1027941.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1027942AWL/lib1027942.jpg

596 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 09:44:12.13 ID:Mkph7GQa.net
追加
http://uproda.2ch-library.com/1027960Yas/lib1027960.png

597 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 18:07:22.49 ID:B5KPzitV.net
年末までには出るかな?

598 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 12:39:21.35 ID:pxn3uVKE.net
すん晴らしいイラストリアスだな

準備もできたのでこれから世界に誇るドイツ製の魚雷打ち込みます

599 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 22:54:45.04 ID:nqx1omYM.net
深度調整、起爆装置、うっ頭が...

600 :HG名無しさん:2020/10/09(金) 21:22:37.34 ID:6cCi4ME3.net
箱絵
http://uproda.2ch-library.com/1028464psx/lib1028464.jpg

601 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 21:20:33.46 ID:e35+6m9q.net
1975年〜1980年ころのホビージャパンで、KV5世級の作り分けが載っていたのは、
何年何月号かわかる方はいらっしゃいますか。
探し方が下手なのか、見つかりません。

602 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:03.38 ID:wS4XzyIp.net
≪601
勘違いなら申し訳ですが、今は亡きレプリカでの連載ではなかったかと。
手持ちのモノで確認出来たのは1986年7号から何回か連載していたようです。

603 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 23:52:56.81 ID:6NWgz/Ii.net
>>601 ホビージャパンでタミヤのキットを使って、5隻の作り分けを載せていたのは1976年2月号
レプリカはキットの作り分けではなく、KG5級の塗装,迷彩,武装の変還の実艦解説。
86年7月号,86年9月号,86年11月号の3回連載

604 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 02:10:01.11 ID:fhsXI8uZ.net
誤字のせいで戦車の話を間違えてこっちでしてるのかと捉えそうになった

605 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 05:32:21.17 ID:b8WG8iSu.net
今となってはあんまり参考にならないのでは?
それよりネットで各艦の実艦写真および作例写真を集めたり
近年の刊行物(TOP DRAWINGSシリーズとか)を買うのがいいかもしれない

606 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 14:36:40.62 ID:rN62olqR.net
>>603 レプリカの記事はWarshipとEnnsingの記事をベースに、筆者が推定を入れて纏めた物(記事中に記載あり)
ホビージャパンの記事も時期的にそれらを参考にしているだろう。
塗装については色の新考察が出ていたりするが、KG5級は元々本国での資料は豊富で、元になった両記事は今でも基本文献として参考にする人が多い。
また、KG5は図面も公開されている。
細かく作り分けるなら、Warshipの中古本を入手するのが良いが、入手難なのでレプリカの方を探した方が早いかもしれない。
(HJは主要ポイントしか載っていない)
後はハウの1945年がMAの1989年5月号に載っている。
タミヤキットのプロポーションにも触れている良記事。

607 :HG名無しさん:2020/10/13(火) 22:40:59.74 ID:jiMqfe8S.net
>>602
602〜606の皆さん、どうもありがとうございます。
デューク・オブ・ヨークを作ろうと思い、資料を集めていたのですが、
昔見たHJ誌の記事がどうしても気になってしまいました。
探したのですが見つからず、皆さんにお願いしました。
掲載号がわかりスッキリしました。

608 :HG名無しさん:2020/10/13(火) 22:51:04.32 ID:M1eY+/Lw.net
>>607
HJのバックナンバーなら、上手くブコフ探せば見つかるかもしれないよ。参考まで。
(昔ならレオ秋葉探せば見つかったけど、今はやってないかもしれないので)

609 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 19:42:34.09 ID:n+NNrliH.net
>>608
アドバイスありがとうございます。
気長に探してみます。

610 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 18:10:38.07 ID:vabs8D0a.net
https://www.1999.co.jp/10731623
英・I級駆逐艦・アイレックスD-61・英海軍1942年

611 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 07:34:03.25 ID:3si0bCHq.net
タミヤの1/700イギリス海軍E級を買って製作しようと思うのですが、
パッケ−ジや完成写真の船体色と、箱裏の指示色のXF-25ライトシ−グレイの
色調(緑色っぽい)がえらく違うので戸惑っています。
XF-25を使わずに、箱絵を参考に青色がかったグレイで塗装した方が良いのでしょうか?

612 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 22:59:58.46 ID:UPJYCGyC.net
色見本はたいてい印刷のせいなのか無茶苦茶な色になってる
箱絵の方がまだマシ
いいのはネットで他の人の作例をいろいろ見てみることです
それもけっこう違いがあるのであとは現存艦(の写真)を見たり自分でイメージを作ったりしてね

613 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 06:17:14.63 ID:u52FVioq.net
>>611
実際に現用英海軍の駆逐艦を見たけど
確かに淡い緑に見えるよ
自分はタミヤの明灰白色(XF-12)が一番近い色だと思う

614 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 11:09:34.11 ID:FXJLpuFY.net
>>613
カナダ海軍もそうだけど、実際に見るとグリーンっぽいもやがかかった白、みたいな感じなんだよね。
(自分が見たのはカナダ海軍のアルゴンキン)

615 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 16:36:23.81 ID:gUsZDSFc.net
シドニーの基地で見た艦船群も
グレー味が強かったアンザック級は
NZの船だった

616 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 21:16:18.06 ID:GAtPzzlM.net
>>606
WARSHIP誌vol.3もENSIGN1誌も値は張るがアマゾンで現在入手可能、俺去年両方買ったか値段以上の価値あるものだった。とくにWARSHIP誌
現在もKGV5隻のディティールについてここまでまとめた記事はない。レプリカ誌のはうまくまとめてて実に見やすく
まとまっているが抄訳である分情報量は劣る。
販売ページへのアンカー貼ろうとしたらなぜか弾かれてしまったが興味あったら自力で探しておくれ、
ちなみに現在価格はWarship vol.3が\3406から、ENSIGN 1\2878からだった

617 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 07:51:25.02 ID:Qv+dKe/j.net
>>607
ホワイトエンサインのKGV級用エッチングパーツの説明書、本サイトで普通に見れるが
実はメッチャ資料性高かったりする
https://www.whiteensignmodels.com/uploads/file/PE738.pdf

618 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 20:28:16.98 ID:vTcvdTmn.net
>>616
KGV級を作るのには良い資料ですよね。購入しようと思います。
>>617
WEMのエッチングパーツは、確かに随分前に買ったのですが、見つからず
困っています。大掃除してみます。
お二方、どうもありがとうございます。

619 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 22:42:04.41 ID:Xi+3bS4F.net
エッチングやアフターパーツは箪笥に整理していれてるわ
キットの箱といっしょにしまうと忘れてキット開けたらもう買ってたということが何回かあったw

620 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 09:49:14.47 ID:5ck2/rsw.net
販売終了?
https://twitter.com/ihphobby/status/1319113351553843201
(deleted an unsolicited ad)

621 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 19:17:42.35 ID:lNKNbIle.net
>>620
…売れなかったんかね?<販売終了

それっぽい事は確かに書いてあるけど。

622 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 21:03:13.11 ID:5ck2/rsw.net
>>597
大陸発売11月上旬

623 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 21:20:39.98 ID:AIZqq3ez.net
他のメーカーと一緒で今回(初回)生産分の在庫がもう少ないよって話だと思う。
買い逃すと次の生産はいつになるか知らんからお前ら急げって言ってるんだよ。

624 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 22:11:48.65 ID:EiYYCaoq.net
ディスコンになるだろうと言ってるんだから、素直に販売終了と受け取ったほうが良かろ

625 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 11:32:47.63 ID:+ut7rGml.net
他のバリエーションのコロッサス級を出すんじゃないの?
私的にはトライアンフの戦後の工作艦を出して欲しいな

626 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 12:04:50.81 ID:OpsfcjTf.net
金型を改修するってことかな

627 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 13:27:16.40 ID:d7rJkU/9.net
簡易金型っぽいんで沢山作ると金型がすぐダメになってバリだらけになる。

金型修正するのか、ついでに別の型に金型修正するのか……

628 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 20:05:37.68 ID:cJ5idRwM.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1319113035462676480
.
.
(deleted an unsolicited ad)

629 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 22:54:36.50 ID:ln7O15PJ.net
書き方的には絶版みたいね
金型いじればそうなるもんね

630 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 10:10:38.36 ID:kbLO/Vd5.net
簡易インジェクションキットって金型の寿命が短いのか生産終了早いのが普通でしょ
昔L'Arsenalってメーカーから出てた1/400ベアルンなんかもあっという間に市場から消えた

631 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 12:21:38.49 ID:ydoVbNsi.net
簡易金型が劣化するくらいは生産した?

632 :HG名無しさん:2020/10/27(火) 00:53:14.38 ID:kRUDBHBS.net
そんな作ってるかなぁ?
エデュアルドなんて簡易だけど十年以上のスパンで何度か再販してるけど

633 :HG名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:24.65 ID:/Zjsoj8o.net
ツイッター見たら注文が少なかったら開発しないみたいなこと書いてあるな。

634 :HG名無しさん:2020/10/27(火) 23:21:35.02 ID:/Zjsoj8o.net
ちょっと違うか、開発はしてるけど注文が少ないと生産できないだな。

635 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 13:52:26.50 ID:+O+f196E.net
https://twitter.com/WarshipPorn/status/1322034292663439363
(deleted an unsolicited ad)

636 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 21:18:40.54 ID:gvnIiz92.net
2020.11.11 Open pre-order
http://uproda.2ch-library.com/1029257qkf/lib1029257.jpg

637 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 11:38:19.55 ID:62h2xiIi.net
豪華版とかで1万円くらい?

638 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 13:23:16.65 ID:hFz3Acmy.net
ebayで6000〜7000円ぐらいか
青島をスルーして待った甲斐があったというものだ

639 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:33.58 ID:sg1PtWks.net
1/350フッドの木製甲板を買おうかなと思ってるんだけど、オススメとか止めた方がいいとかあります?
とりあえず候補がハンターとシップヤードワークスしか無いんだけど
何か知見ありましたらご教授頂けると嬉しいなと

640 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 20:39:56.31 ID:ZZl1i+31.net
https://twitter.com/WarshipPorn/status/1325748765718929409/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

641 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 13:17:01.17 ID:rsPlFDQ0.net
アオシマはもう手を引いたのかな!?

642 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 14:59:58.99 ID:u17pcKsv.net
出す船あんだけ被せられたら
いやんなるよねー

643 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 16:10:28.40 ID:VHLxHlEm.net
いや、別にフライホークよりいい模型出してればどうということはないw

644 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 18:36:30.62 ID:QAkJLzZk.net
ebayでDXイラストリアスが6,595円。ちょっと値段上がって来たね。日本だと14,000円かw

645 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 10:10:35.05 ID:tfjGSeTz.net
>>643
無茶いうなw

646 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 18:47:50.95 ID:ckYGNNHd.net
英国重巡とかめっちゃ嬉しかったんだが?

647 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 00:45:58.26 ID:s4i8FaGA.net
ベルファスト1/700でだしてくれ
ロンドンに実物あるからイギリスで売れるでしょ

648 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 00:09:24.20 ID:mEuNhtnt.net
HMS Illustrious 1940
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/20/11/2048.html
http://www.flyhawkmodel.com/html/Flyhawkmodel/20/11/2050.html

649 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 20:45:11.55 ID:8RxJ4Q6F.net
一昨年の今頃、レナウンやら何やらが1/350で発売予定って見たんですが気のせいだったんですかねぇ

650 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 22:43:21.12 ID:Zci/T3r5.net
PoWだな

651 :HG名無しさん:2020/11/19(木) 10:05:50.80 ID:tQm3EPZ+.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1553563450/346-358

652 :HG名無しさん:2020/11/19(木) 10:27:04.53 ID:MBfmZrNm.net
いつ出るとは書いてないにで現時点で企画中って言では?

653 :HG名無しさん:2020/11/19(木) 14:45:32.46 ID:hBdg9brO.net
前の艦橋が無かったらメチャカッコ良いのに
https://twitter.com/WarshipPorn/status/1329297185377312770/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

654 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 19:34:53.32 ID:fYlJ0sek.net
>>649
「VeryFire Model」かな?
http://uproda.2ch-library.com/1029681zdY/lib1029681.jpg

「Flyhawk Model」
http://uproda.2ch-library.com/1029682G1B/lib1029682.jpg

655 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 20:06:49.93 ID:5e+YmiVi.net
ナッソー級はうれしー
コンブリックもキット化してないからなー

656 :HG名無しさん:2020/11/20(金) 20:19:31.00 ID:fYlJ0sek.net
予告外の商品発売で絶賛大遅延中。いつ出るかわからないけどな

657 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 14:32:02.50 ID:8hk8KHy+.net
イラストリアス、艦載機金型設計変更で発売今月末か来年1月に

658 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 14:37:37.19 ID:8hk8KHy+.net
まちがえた艦載機金型じゃないわ。新しい資料を見つけたからだわ

659 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 15:08:06.40 ID:HZaEqwQK.net
イラストリアス久しぶりにebayで買おうと思うけど、
今中国から買おうとすると船便じゃないとまともに入ってこないから頼んでから着くまで結構待たされそうだな

660 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:19.69 ID:Ii5R1UC1.net
連合国側で2020年になって新史料って珍しいね
崩壊したソ連はともかく

661 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 14:44:47.80 ID:cukdVRcL.net
1/350 ドレッドノートはいいな

662 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 02:03:37.84 ID:WaS6JMzg.net
艦載機はどーやって固定してるんだ?
https://twitter.com/WarshipPorn/status/1340319789097607170/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

663 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 19:50:51.54 ID:P2nQuCtB.net
I-ciass destroyer
https://www.facebook.com/ibgmodels/photos/pcb.3650894478365503/3650892318365719/?type=3&theater

664 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 22:07:38.78 ID:skqUivxO.net
IBGはUボートに恨みでもあんのか、ポーランドだからあってもいいかもっとやれ。

665 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 22:31:33.35 ID:d1n2mMKp.net
恨みでもあるのかとかいうから
アオシマみたいに撃沈してる箱絵かと思ったじゃないか

666 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 23:15:50.18 ID:OAju3Vza.net
>>662
艦載機は艦上係止時はワイヤー固定されてるんやで
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/The_Royal_Navy_during_the_Second_World_War_A22094.jpg

667 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 22:49:16.79 ID:vRndpar0.net
>>665
今まで出た製品全部イギリス系の対潜艦
G級、H級、I級、ハント級
トライバルとかブラックスワンも欲しい

668 :HG名無しさん:2020/12/22(火) 10:47:48.92 ID:oB1bqGSE.net
>>667
G・H・Iは素直にIBGのキット買えばいいじゃん…。

669 :HG名無しさん:2020/12/22(火) 11:13:56.59 ID:w/M3Daaf.net
アオシマはいつになったらフラワー級を単品で売るのか
単品でなくとも他のコルベットと売らないものか

670 :HG名無しさん:2020/12/22(火) 12:05:51.41 ID:vICeSRUS.net
>>669
出た時に聞いたけど、単品発売はしないと言ってたよ

671 :HG名無しさん:2020/12/22(火) 20:39:05.14 ID:xBOKl4eM.net
>>668
G級、H級、I級、ハント級 ← これまでのIBGの商品

トライバルとかブラックスワン ← 今後出てほしい個人的希望

672 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 01:06:06.42 ID:QoIoHf6t.net
>>671
トライバル級はトラペ(ピット)であるじゃん…。

673 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 22:16:15.87 ID:dlGVZVx7.net
1/700ベルファストまだ?

674 :HG名無しさん:2020/12/24(木) 19:46:31.85 ID:IZXG+KAU.net
1/1の上海の模型展示会で企業の新製品発表あればいいな

675 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 19:23:17.61 ID:5UE6EzVU.net
フッド1941
http://uproda.2ch-library.com/1030852qve/lib1030852.jpg

676 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 19:30:19.58 ID:5UE6EzVU.net
2021 フライホーク新製品紹介
http://uproda.2ch-library.com/1030853Zms/lib1030853.jpg

677 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 19:41:30.55 ID:5UE6EzVU.net
訂正
2021 フライホーク新製品紹介
http://uproda.2ch-library.com/1030854t12/lib1030854.jpg

678 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 23:36:54.75 ID:ShZAaVRC.net
ロンドン、アキリーズ、ヴァンガード。
ほしいけど、ほんとに出せるの?

679 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 02:28:33.15 ID:sVIkxA7h.net
ヴァンガードは出たら絶対買う

680 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 05:42:41.50 ID:VB01sZpR.net
WW1のエムデン消えてんじゃねーか

681 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 08:52:00.91 ID:oPhlIcWZ.net
夢が拡がるがまずはDOYを出しなよ

682 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 12:39:28.51 ID:pVdfLtDR.net
https://www.weibo.com/u/3684033021?refer_flag=1001030101_&is_hot=1#_rnd1609299508634

683 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 01:48:46.97 ID:jAvZR9KP.net
DOYは今俺がタミヤ改造で作っているから後でいいぞ
Ajax、アキリーズのラ・プラタ艦隊とシェーア、フォーミダブル、ヴァンガード
この5隻を頼んだ

684 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 02:32:05.58 ID:FlUAc5PP.net
早く出そうなのに無視されてるHoodちゃん

685 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 07:38:48.25 ID:mSbhnLSE.net
フッドはイギリス戦艦の中で一番好きかもしれない
その象徴たる造形美だけでなく、悲劇的な最期も含めて

686 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 20:21:57.46 ID:jAvZR9KP.net
コロナで倒産してもおかしくないんだから
今までなかったアイテムからまず先に出してほしいよ
だから>>683

687 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:08:24.16 ID:mSbhnLSE.net
倒産どころかコロナで模型売れてるってニュースやってたでしょ

688 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:14:29.05 ID:jAvZR9KP.net
コロナってどういうもんか知ってる?
人に感染して死人が出るんだぜ

689 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:19:35.28 ID:mSbhnLSE.net
なら致死率も罹患率も高いインフルエンザで倒産してないとなw

690 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:23:00.40 ID:d67AApEO.net
スレの流れと全く関係ないわけだが。

691 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 13:05:33.38 ID:4GASUtPl.net
突然コロナ言い出した686に言ってくれ

692 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 05:43:10.49 ID:CLQI/ucP.net
今更ですがインンヴィンシブル買ってハァハァしてます。
これカッコいいっすね。

693 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 03:28:16.49 ID:2hZBBOaW.net
三隻買って第一巡洋艦戦隊繕う

694 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 23:01:38.33 ID:0nUUuHz5.net
個人的には、巡洋戦艦が一番好き。

タイガー、ライオン、プリンセスロイヤル、クイーンメアリーの SplendidCats、「お姫様とねこさん」戦隊をそろえたいなあ。

695 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 03:03:50.25 ID:n5TDTK3B.net
ホン・デア・タン、モルトケ、ザイドリッツ、リュっオー、デルフリンガーの第一偵察艦隊が懸かって来いよと挑発してます。

696 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 03:47:37.03 ID:duWpO4Kd.net
海戦のゲーム(PCやゲーム機。ボードゲームじゃなくて)って
いいのある?

697 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 18:45:13.61 ID:TlI/9ysL.net
>>696
ジェネラル・サポートの一連の海戦史シリーズは?
…設定とか大変だけど。

698 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:20:18.28 ID:r7V7NmRA.net
Battlestationsシリーズおすすめ
自分は昔Xboxでやってたけど、Steamで出来るはず
ただ、日米戦のみで英軍は出ないが…

699 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 23:41:33.88 ID:2NolfqnU.net
イラストリアス 詳細
http://www.moxing.net/2021/0106/10828.html

700 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 10:46:35.78 ID:cxCZ4HB1.net
艦橋パーツ一発抜きとか相変わらず変な笑いが出る

701 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 11:52:31.16 ID:Cwf9NvVD.net
>>697
>>698

ありがと
みてみるわ
思うように動かないと昔ながらのブンドド、ドカーンの方が結局おもしろい

702 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 16:23:47.57 ID:HK33pFlT.net
>>699
グラディエーターは3Dプリンターで作ってるのか
どんどん進化していくなぁ

703 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 16:37:18.79 ID:PfyICJeS.net
タミヤなんかもそうだけど、凄い成形品のプラモは実物について知らなくても作ってみたくなるワクワク感がある

704 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 05:08:01.25 ID:yhRnd0eX.net
イラストリアスは通常版を予約済みだけど、豪華版の艦載機は魅力だなァ。

705 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 14:00:27.47 ID:muEEkBzu.net
>>697
>>698

つべの動画おもしろいねー

706 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 16:34:59.40 ID:5wKxDZsG.net
>>695
http://uproda.2ch-library.com/1032028VJj/lib1032028.jpg

707 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 21:29:51.89 ID:mNa4NJt5.net
https://www.ebay.com/itm/Flyhawk-1-700-1116S-HMS-Aircraft-carrier-Illustrious-1940/184589187864?hash=item2afa5f7b18:g:eH8AAOSwvZ5f4E3H
これが一番安いかな?6,025円

708 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 21:31:36.50 ID:tkQZv9jC.net
ebayとか知ってると日本の代理店通した価格で買う気にならんよね

709 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 05:28:48.47 ID:4zJncikA.net
>>708
そだね。このまえ、フライホークの?パルスのエッチング買ったけど、3000円くらいだったわ。
まあ、フライホークの商品は売り手の決算通貨や名目上の国籍がどこであっても、実際はたいてい中国だということは知っておいてね。

710 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 06:12:43.38 ID:7+hWX2a8.net
欧州から運んで送料が中国からと同じになるわけないんだから
値段が同じなら当たり前じゃね?

711 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 22:24:10.73 ID:6k0ne05X.net
シュピールヴァーレンメッセは7月になってるんだな

712 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 19:41:34.11 ID:927VwSI+.net
コロッサスの最終生産キットが入荷予定だけど
まだヨドバシに在庫してるな

713 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 16:04:33.29 ID:Vb9MdX8E.net
>>712
多分、異なる仕様でまた出すでしょう。

714 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 16:19:25.48 ID:cANqGSwS.net
少し新パーツつけて同型艦だして資金回収しないとな

715 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 23:25:05.61 ID:rwR9cYk4.net
売れないのなら生産しても倉庫が必要なだけだし
生産しないのに金型保有していても税金かかるだけじゃね?

716 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 01:43:47.24 ID:yW2eqtQ3.net
償却資産対象だろうし、廃棄or売却損出して減税に努めるなら、再利用した方がよくね?

てか金型資産税ならファインモールドとかの方が大変そう。

717 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 01:31:28.69 ID:igGMH8ee.net
グローリーとトライアンフの予告が出たの一度見たけど、続報ないな

718 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 00:49:34.51 ID:M6AYUuq/.net
はよーヴァンガード

719 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 17:26:14.40 ID:ZnEOquzp.net
1/700 23型フリゲート HMS ウェストミンスター
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=200

720 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 19:23:52.13 ID:23AHa1gN.net
モンテローズのバリエーションか。ハルきりとばすの面倒なんだよなぁ

721 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 09:44:48.96 ID:+s7tUjKX.net
ボックスアートを見た限りじゃ、バリエーションではなく
単なるデカール艦番号違いみたいに思える。
モントローズもそうだったからね〜。

722 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:29:50.03 ID:0RaKX7me.net
イラストリアス、今月こそ出てくれよな。

723 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 23:38:38.19 ID:Ui6GIH/Q.net
https://www.facebook.com/578687555525620/photos/pb.578687555525620.-2207520000../3947531981974477/?type=3&theater
1/700 イギリス海軍、HMSトライアンフ1946

724 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 04:54:07.37 ID:KuyzVdbp.net
https://www.1999.co.jp/10739820
イラストリアス出たな

725 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 09:11:40.82 ID:ln6jEgQs.net
>>724
高っ!
いくら出来が良くても高すぎだろ

726 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 09:22:47.58 ID:EIy2xdqY.net
海外通販で半額で買えるご時勢によくやるよな

727 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 09:23:59.50 ID:sp6rHExl.net
いつもの流れw

728 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 16:35:22.61 ID:YwnGU7A7.net
https://www.facebook.com/578687555525620/photos/pb.578687555525620.-2207520000../3951761958218146/?type=3&theater
1/700 イギリス海軍、HMSグローリー1945-46

729 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 20:06:22.18 ID:SCgJWqLT.net
へー
2種類も出すのか

730 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 21:43:27.70 ID:e8EBUsiI.net
フライホークは1/72の戦車に手を出したのか
700の開発が滞らなければいいが

731 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 00:14:03.52 ID:PRK0PJ7H.net
次、Hoodじゃないの?

732 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 00:42:42.34 ID:vr602ART.net
もう何年も前からAFV出してるんだが何を今更…

733 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 08:05:57.39 ID:MlGDexh5.net
今まではルノーFTだの1号戦車だのとマイナー路線だったのに
ケーニヒスティーガーなんて直球アイテムじゃわけが違うわな

734 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 17:46:35.65 ID:NYs3Z/QS.net
>>733
既にM1エイブラムスというド直球アイテム出してるし

735 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:28:56.11 ID:MlGDexh5.net
AFVでは現用の時点で直球ではないんだが

736 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:42:02.45 ID:GWalSCNN.net
だから何って話だけどな

737 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 20:30:51.76 ID:MlGDexh5.net
開発リソースの意味もわからないレベルならレスしなくていい

738 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 21:12:33.42 ID:rfEAHet4.net
だから今までも出してたのに何を今更って話

739 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 21:12:42.03 ID:KG4Iw3VO.net
>>733
いやMG誌がドラゴンの社長にインタビューした記事によると
中国市場で一番売れる戦車模型はM1なんだとさ。中国製含む
東側車両を歯牙にもかけない湾岸戦争の映像はかなりのインパクトが
あったそうで普段模型を買わない層にも売れるとか
>>736
つまりそんな一番人気の戦車出す一方で次々艦船模型開発してきた鷹翔が
今更キングタイガーごときで悪影響が出るはずないって話

740 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 01:40:25.25 ID:hfGc6e2v.net
ID:MlGDexh5 の知ったかぶりよ

741 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 04:47:15.64 ID:CZ67JHAO.net
>>739
それ、古いから現状にはあてはらまんよ
ドラゴンがM1売ってたのは10年以上昔の話で一番新しいSEPでも5年以上前
で、その後、新興中国メーカーは複数社がケーニヒスティーガーを出してインテリア付なんてものまで出してる
一時期、アフガンやイラク戦争以降で現用が大戦モノより売れたのは事実だけど
結局、トレンドが戻ってきてるのが今のAFV業界

ただイギリス艦船よりAFVの方が売り上げで優るならAFVに注力するのはメーカーとして当然なわけで
まあ、フライホークが急に開発ペースを速めるとも考えられないから杞憂ならそれでいいんだけど

742 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 05:50:30.39 ID:FLBpT0Cg.net
いやそれ艦船モデラーの一方的なわがままやろ。
AFVモデラーからすれば、ほとんどが艦船模型なんだから、おまえら文句多すぎ
となる。

まこればっかは会社の営業方針なんで愚痴ってもしかたなしやね。

743 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 06:11:01.97 ID:WvUuA9ed.net
世界の傑作機200はモスキートかよ、てっきり「ジャパン ファントム」で来ると思ってたんだが…
それでもラストフライトの写真入れて近々に出るだろうな

744 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 06:11:25.63 ID:WvUuA9ed.net
スレチすまぬ、すまぬ…

745 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:00:52.65 ID:wOOdYTa7.net
>>741
決局全部お前の思い込みだろ

746 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:08:32.69 ID:qIjD9z2t.net
シーモスキートの情報があればまあ…

747 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 10:48:38.09 ID:CZ67JHAO.net
>>745
オマエには理解できないだけ

748 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 16:42:36.95 ID:hfGc6e2v.net
すごい自信だね

749 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 08:02:52.12 ID:IGTM8rKl.net
この論争虚しくないか?
売れる戦車出したら艦船模型出さへんなるやんってそれただの傲慢やろ。

しかもなんの根拠もない都市伝説みたいなもんやん。
どこまで引きずっとるねん。

750 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 10:56:17.38 ID:d+0y5SnP.net
「M1は直球ではない」なんて言ってる無知だから
スルーしてよし

751 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 13:15:23.70 ID:5UzTWT0b.net
無知は現用と大戦の区別もつかない>>750
AFVド素人がまた恥を曝してるw

752 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 00:59:15.33 ID:kiuJ+Mdc.net
自信満々なのに失笑

753 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 01:09:04.16 ID:4YquBPs/.net
72キングタイガーが代理店通していい値段なのにホビーサーチのランキング上位にあがってる
大戦ドイツものが別格というのは正しいんだろ

754 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 09:09:45.08 ID:0oJ2bDq2.net
別に大戦ドイツものじゃなくてもランクインするけど?

755 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 12:48:35.11 ID:xlSJlzfz.net
>>753
大戦もの云々以前にミニスケモデラーは新製品に飢えてるんだよ。

ミニスケ人口も少ないので一通り出回ると、溢れだす。

756 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 13:25:02.26 ID:gjMFvFwe.net
72AFVでは大戦ドイツ以外でランク入ってることなんてあったかな
35ならともかく

757 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 13:54:52.53 ID:xlSJlzfz.net
タコムのチーフテンとかドラゴンのストライカーとか自称ボーダーのレオパルドとかがホビサで上位に上がってたでー

758 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 13:56:15.20 ID:xlSJlzfz.net
あと朝鮮戦争シャーマンもあったけど、これは大戦車カテゴリーやな。

759 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 15:33:54.36 ID:lcrvPzfd.net
イギリス艦船模型にドイツ戦車載せるの?鹵獲品?

760 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 17:36:29.08 ID:5DWKM9c0.net
>>756
自衛隊シリーズなんて常連だろ

761 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 19:49:23.14 ID:qDI3QljF.net
>>759
スレチやぞ、英艦の話がしたいなら英艦スレいけ

762 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 21:54:17.83 ID:yB1C/THr.net
スレが伸びてるからついにDOYとかベルファストとか出るのかと思った

763 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 02:46:03.52 ID:Ad8l7FKV.net
ファインは一部改修で350潮を発表したけどそういやフジミも全然船をださなくなったな
艦船自体がリリース減ってる気がする
前に戻ったといえばそれまでだけど

764 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 10:18:28.45 ID:0PnPV+cR.net
フジミは売れ筋のアイテムを一通り出したということだろう
ハセガワはミリタリーもの全般を出さなくなった

アオシマは・・・
一連の外国艦はダメだったんだろうか
単に艦これが終わっただけか

765 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 12:09:42.70 ID:YQl8uuje.net
アオシマの外国艦は中華メーカーに喰われたのが響いてるんじゃね?

766 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 16:35:12.20 ID:EI9NVMzM.net
ケント出すくらいならサフォークだったな

将棋も打つ手の順番をひとつ間違えるだけで勝ちから負けになるよ

767 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 17:39:04.15 ID:lvImYwbb.net
まさかここに来てイーグルとかジュピターとか被ると思わんもんなー

こればっかは誰が悪いわけでも無いけど、結果メーカーが手を引くことになると、モデラー的にガッカリだよな。

768 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 18:51:53.24 ID:KuIg1iEj.net
イーグル?

769 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 20:38:04.86 ID:8kh7xGxh.net
1/700 WW2 Royal Navy Aircraft V
http://www.flyhawkmodel.com/html/xwgg/21/03/2064.html

770 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 20:57:16.62 ID:kvj+PAYa.net
アオシマはセット売りのフラワー級が好評だったんだから
そっち方面で攻めればいいと思うんだがな

既存とのセットにしても売れるだろうし

771 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 22:43:15.13 ID:ZvXV5lBZ.net
>>770
フラワー級とUボートとサンダーランド辺りがセットになって出るんだろうなとか思ってたんだけど何の気配も無いな

772 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 05:31:27.18 ID:9/3ImArB.net
ラ・プラタ沖海戦のエクセターはどうなっとるん?????

773 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 15:31:06.88 ID:1Yn7ltZa.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1375624771459760130

Box art for the Triumph is ready!! Kits are still a month or two away.


.
(deleted an unsolicited ad)

774 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 13:16:58.85 ID:6gFeFvSN.net
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=202
1/350 HMSコロンボ

775 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 19:50:31.92 ID:szI4JOaC.net
>>769
詳細
http://www.moxing.net/2021/0402/11021.html

776 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 17:19:52.50 ID:Wdud+ZR8.net
>>770
アオシマは英艦シリーズは止めたみたいだね

777 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 12:24:16.45 ID:Y0xm9c90.net
ヴァンガード出ないかな

778 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 17:37:25.54 ID:k3dokZFr.net
フライホークの予定に入ってた(出るとは言っていない)

779 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 01:25:22.29 ID:uEEOdv/O.net
https://www.scalemates.com/kits/flyhawk-model-fh1166-hms-vanguard--1343446
すぐに出る?

780 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 02:22:58.34 ID:cEcZoVAn.net
>>776

えっ?
ラブラタのエクセターは本命だろ
これ以外エクセターの花道はないじゃん

サフォークだって、ケントよりは人気あるだろ

781 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:15.23 ID:D3rzdVur.net
フライホークはまずはDOY出せやー!

782 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 16:03:04.01 ID:t74bwyuJ.net
いや俺が改造したDOYが完成してから
3年後くらいにしてくれ

783 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 21:25:16.07 ID:gIUCR/pg.net
KGVとそんなにちがうんか?

784 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 03:58:32.94 ID:JF3F9AjW.net
とりあえず艦橋の上の左右1個ずつついてるレーダー監視室みたいな(副砲砲塔みたいな形の)
やつが全然ちがうね
マストのデザインもちがうしね

785 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 12:12:35.99 ID:tPbuuOUM.net
ちょっと上の方でも出てるフライホークの艦載機セット
コルセアも入ってるけどここを足がかりにそのうち米海軍艦載機セット出したりもするのかな

786 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 15:15:21.47 ID:JF3F9AjW.net
以前のように今年は三者鼎談夏にもやろうよ
年末まで3人生き残ってるかわからんよ

787 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 17:29:53.72 ID:fxubBpLo.net
艦上機はハセガワが350で出したレベルのを日本のメーカーも700で出してほしいんだよなぁ

788 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 21:16:26.10 ID:EU643ALA.net
1/700 HMS Aurora 1941
http://imepic.jp/20210420/765540

789 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 21:24:00.83 ID:EU643ALA.net
レスするとこ間違えたwご免

790 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 19:12:02.38 ID:SfxfKvcw.net
https://twitter.com/kansen_mokei_sp/status/1385138274876854278

次号『艦船模型スペシャルNo.80』は5/14(金)発売!
特集は・・・
「女王陛下の戦艦〜英国海軍の精鋭たち〜」です。

久しぶりのイギリス艦特集です。
どうぞお楽しみに。

.
(deleted an unsolicited ad)

791 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 12:43:25.15 ID:OoWtUBkl.net
内容
https://www.1999.co.jp/image/10778337/30/1

792 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 17:55:44.24 ID:ZDjv1IZF.net
WW1の戦艦は金剛だけか、しかし前回の英戦艦特集号は半分以上が
ガレージキットだったと思うが時代は変わったな
R級とヴァンガードは未だにプラ製品はないけど。

793 :HG名無しさん:2021/04/26(月) 20:34:50.01 ID:O5llvFL/.net
https://twitter.com/Sankei_news/status/1386504289242157058
(deleted an unsolicited ad)

794 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 21:27:48.58 ID:7d0SQC1F.net
書けない

795 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 21:29:56.00 ID:7d0SQC1F.net
アオシマのアークロイヤルは、竣工時、ビスマルク追撃、最終時の
3種類あるけど大きな違いはあるのでしょうか。

796 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 22:51:45.28 ID:NWgHp2NP.net
確か艦橋周りの形状や武装、艦上機が違う

797 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 02:25:09.50 ID:JHD2fy/W.net
https://www.1999.co.jp/10330106
https://www.1999.co.jp/10289518
https://www.1999.co.jp/10310521

実際に説明書を比較してみたら?

798 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 06:44:58.05 ID:EhhhvCZv.net
>796
>797
ありがとうございます。
迷いますが、やっぱりビスマルク追撃時ですかね。

799 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 10:01:44.07 ID:2XFSwHxO.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1388963420913930241

Box art for the Glory is done!

.
(deleted an unsolicited ad)

800 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 12:45:05.71 ID:4QLfgD9l.net
グローリ
アス
は出ないだろうか

801 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 08:35:45.53 ID:XEoBOOzp.net
クイーンエリザベスが寄港するらしいから、タミヤ出してよ。

802 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 11:33:51.70 ID:5fUpKjoT.net
出たら間違いなく買うけど何処が出すかなぁ

803 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 17:12:17.00 ID:2n8SLdLT.net
現用艦だとドラゴンあたりですかね? ハセガワにも期待してるけど。

804 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 18:18:19.23 ID:qnSLurhl.net
トラペじゃね?

805 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 07:21:23.54 ID:GQXtgyiu.net
何処に寄港すんのかな。 佐世保かな?
アルビオンは晴海だったけど、QEの大きさだと。。

806 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 09:16:51.93 ID:qky6zejW.net
クイーンエリザベスの寄港時にカメラはもちろん巻き尺持って
乗艦するオジサンがいたらそれはピットロード関係者w

といいたいとこだけど
一般見学者に開放するのかな?

807 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 13:47:47.69 ID:3OM4fsT6.net
ピットロードって実艦取材するの?
実物を取材して採寸とるのはタミヤだけかと思ってたが

808 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 14:46:26.55 ID:b9m0ZK+G.net
300m近くあっていずもやワスプ級よりでかいから来れるとこ限られるな

809 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:31.76 ID:4nzAO+gC.net
佐世保 呉 横須賀 なら大丈夫じゃね。
以前舞鶴にきた米空母は沖合いに停泊してた。

QEよりでかい民間船も存在するし、展示だけなら、大阪天保山でも可能

810 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 15:23:14.95 ID:l+BGIPYg.net
横浜大さん橋かな

811 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 06:12:18.25 ID:lAC68p0t.net
これを機にカメラ久々に買おうかな。一眼と望遠ズーム。

812 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 00:59:36.87 ID:55ghFj4g.net
>>807
古の東京マルイでさえスーパーカーの模型出すとき実車取材してたで
まあピットの護衛艦は実艦取材取材したようには見えんが、
そういやニチモ1/200護衛艦シリーズは実艦取材したんじゃなかったっけ?
ニチモの広告紙でそんなん言ってたような記憶が

813 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 08:57:33.42 ID:XCVgG0Hv.net
畝傍のように回航される途中で消えちゃう可能性もあるから
今から心配すなw

814 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 09:44:29.92 ID:B25gB7Rk.net
大戦に沈んだ日本艦艇を次々と見つけてるし、畝傍も金かけて本気で探せば見つかるだろうな

815 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 15:18:51.57 ID:4I6a9HyQ.net
畝傍ってどこら辺で沈んだか解ってるんか?

816 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 15:29:22.02 ID:JF1ApHHA.net
>>815
シンガポール出港後行方不明亡失、の筈。

817 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 15:35:53.01 ID:4I6a9HyQ.net
戦没艦みたいにここいらだ!
ってわけじゃないのかー

818 :HG名無しさん:2021/05/10(月) 16:03:12.32 ID:uYfvIBdd.net
しかし畝傍って漂流物一つ見つからず
乗客乗員90名の全員が行方不明って
ミステリーだよね

819 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 12:27:33.65 ID:NM3sN8Uv.net
>>805
横須賀と佐世保に水色の旗を出して分散入港予定。
ちなみに現在の所、一般公開はしないらしいので。

820 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 10:42:22.10 ID:zxA5AKN3.net
1/700 HMS HOOD 1941
https://twitter.com/hobbylink_jp/status/1392654022125907970
(deleted an unsolicited ad)

821 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 21:11:07.21 ID:g75xbY/7.net
Triumph model
レジンキット1/700 グローリアス
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=112001&extra=page%3D1

822 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 23:19:44.99 ID:PSQeZy8u.net
>>820
詳細
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=111984&extra=page%3D1

823 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:58.83 ID:hl9lUt3g.net
Flyhawk FH1160S 1/700 HMS HOOD 1941 Deluxe Edition
https://www.ebay.com/itm/304008356076?epid=9047055173&hash=item46c84f60ec:g:sEgAAOSweYRgq7hB

824 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 15:21:11.26 ID:BtL7iqoa.net
クイーン・メリーとかクイーン・エリザベスとかのオーシャンライナーのフルハルモデルって1/600しか出てないんでしょうか?

825 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 12:38:05.86 ID:x0HTnMzo.net
1/700レジンでルシタニアぐらいしか知らん

826 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 17:10:37.84 ID:rRbCHg4W.net
>>825
ありがとうございます。
悲しいなぁ。客船好きなのは少数派なのかorz

827 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 02:59:04.39 ID:HDXnogm8.net
>>826
1/700客船ならタイタニックが童友社/アカデミーから出てる
あとイギリスとは関係ないしめっちゃ古いキットだが
マイクロエースからさんふらわあも出てたと思う

828 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:57.07 ID:FSz01+9h.net
レベルから1/700 クイーンメリー2が出ています。

829 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:00.88 ID:r5861lJI.net
ドイツがビス、ティル、シャル、グナイ、シェーア、オイゲン、ヒッパー
と艦隊を集結させていたらイギリス艦隊に勝ち目はなかったな・・・

830 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 21:00:28.48 ID:PWpc+n7w.net
一網打尽って言葉知ってる?

831 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 23:18:24.90 ID:GWH8c8hl.net
多分ソードフィッシュの餌食だな

832 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 10:15:40.19 ID:WUl7Exw3.net
>>831
或いは豊富な補助艦艇に突撃されて右往左往のまま大損害受けて撤収、
造修能力の問題で年単位で主力艦が揃って行動不能になってヒトラー大激怒、とか。

833 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 13:46:18.24 ID://KebQD3.net
というかドイツが集結させてる間にイギリスはその数倍の艦隊を用意できるからw

834 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:44.75 ID:A1FCyvZ9.net
そもそもドイツ海軍の作戦自体、「通商破壊艦を使ってイギリス海軍の戦力を
分散させ、分散させ勢力を減衰させたイギリス主力部隊を叩く」だからな。

それでなくとも乏しい艦艇を集結させると新旧取り混ぜたとしても、本気で
十倍有る勢力といきなり正面決戦になれば、どんなに健闘しようが確実に
ドイツ海軍は殲滅されるし、殲滅されたら史実の戦争末期のように、
歩兵師団の兵力供給元になるくらいしか役割が無くなる。

835 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 11:29:03.42 ID:POBXpmEi.net
イギリスの駆逐艦は、勇猛さがあって体当たりなんてやっているよね。
イギリス駆逐艦はそのうちまた造りたいけどなあ。

でも、ドイツは迫力がないかなあ…水上戦闘艦は、不振が多い印象。
シェアーや仮装巡洋艦で活躍した艦はあるんだけど…。
駆逐艦なんか、緒戦で損失が多すぎるし…。

836 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 19:26:10.63 ID:+2pOh58U.net
性能云々より見敵必戦が英国の伝統だから、それが良い方向に転がったみたいな。

フッド漠沈見たいな事も起こるけど。

837 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 14:09:01.43 ID:sIuEV+5+.net
Flyhawk 1/700 HMS HOOD test
http://imepic.jp/hG9hQRoJ

838 :HG名無しさん:2021/07/16(金) 15:31:36.66 ID:mTdZCPF1.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1414978218860425221
https://twitter.com/ihphobby/status/1415790247858823173


.
(deleted an unsolicited ad)

839 :HG名無しさん:2021/07/18(日) 21:09:55.23 ID:L1U5eDMx.net
Flyhawk 1/700 HMS HOOD 詳細
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=111984&extra=page%3D1

840 :HG名無しさん:2021/07/25(日) 12:50:20.73 ID:aIa7iF6F.net
https://twitter.com/ihphobby/status/1418984502207160322

A sneak preview of the box art for the next kit in IHP's Colossus -class carrier
series, HMS Theseus.

.
(deleted an unsolicited ad)

841 :HG名無しさん:2021/08/04(水) 10:44:12.60 ID:QPhiG50L.net
フッドって写真で見るとカッコいいけど模型で作ってるとこのバカでかい船体にたったあの主砲が4基だけ!?ってなるよな

ほぼ同時期の天城の殺意の高さとは大違い
でも好きだからきっとこのフッドも買っちゃうんだろうな

842 :HG名無しさん:2021/08/05(木) 14:25:46.15 ID:WrHTYibc.net
フッドの艦橋〜後部砲塔の間にはひたすら窯とエンジンが詰まってる

843 :HG名無しさん:2021/08/07(土) 16:49:17.80 ID:iEkOBO9u.net
ebayからフッド届いた。
この新世代のクオリティで並べたくなるな

844 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 17:09:31.21 ID:eh3e9ejs.net
新フッド出たんですね

ピットロードのフッド作り始めるか

845 :HG名無しさん:2021/08/12(木) 03:53:49.10 ID:TPRSI35u.net
Flyhawk 1/700 HMS HOOD 詳細
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=112382&extra=page%3D1

846 :HG名無しさん:2021/08/26(木) 23:33:36.54 ID:FkZ9dKQO.net
1/700 ベルファスト、トランペッターが出さないならタミヤかフライホークに出して欲しいわ

847 :HG名無しさん:2021/08/27(金) 00:42:25.20 ID:3Ra/SsLQ.net
タミヤが出す訳ないわな

848 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 11:20:12.43 ID:Ik7E7jEb.net
1/700 イギリス海軍「コンウェイ」重巡洋艦 ???
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=212

849 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 15:13:45.11 ID:08i5QcKb.net
>>848
多分、重巡コーンウォールじゃないかな。

850 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 15:19:12.27 ID:NDnA974i.net
それよりベルファストをですね。。。

851 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 19:54:29.33 ID:aiWuSz2u.net
バッティングやめーや

852 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 21:02:26.20 ID:eagrnn8y.net
コーンウォールは作ってそれほどおもろい艦じゃないからな。
レーダーついてないし,
ん、ついてたっけな

853 :HG名無しさん:2021/09/04(土) 17:08:37.80 ID:nH12HeqE.net
来年はフォークランド紛争40周年だが関連新商品は出るかな。
ドラゴンが元気なら期待できたが、どこか血迷って25・デ・マヨ出さねーかな。

854 :HG名無しさん:2021/09/04(土) 20:19:15.26 ID:JpQEW+bf.net
レベル アークロイアル箱替商法あるあるダナ。

855 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 23:18:53.05 ID:KevgLgT2.net
>>821のレジンキットの予約始まったけど、
待ってればそのうちフライホークから出るんじゃね感

856 :HG名無しさん:2021/09/10(金) 23:49:06.04 ID:WmMC3BnJ.net
レジンじゃねぇ
コロッサス級もインジェクションで出たしなぁ
バリエも出るし

857 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 07:30:06.51 ID:kdP4VCOr.net
>>856
簡易インジェクションモデルなのかもね<コロッサス旧

858 :HG名無しさん:2021/09/13(月) 19:05:31.49 ID:e+hypXqC.net
https://www.1999.co.jp/10814465
IHP 1/700 イギリス海軍 空母 HMS シーシュース 1946年

859 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 22:59:49.82 ID:EY8XWkPf.net
アオシマのドーセットシャー(No.808)ですが、船体長が修正されたのは
どの製品からでしょうか。ビスマルク追撃戦は、セイロン沖海戦はどうでしょうか。
どれを作ろうか迷っています。

860 :HG名無しさん:2021/09/19(日) 23:09:42.20 ID:aCu87V4d.net
>>859
セイロン沖海戦とビスマルク追撃戦のは船体短い旧版
そのNo.808ドーセットシャーが修正版

861 :HG名無しさん:2021/09/20(月) 06:06:21.25 ID:uBMavUp+.net
>>860
わかりました。
どうもありがとうございます。

862 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 15:59:10.40 ID:B75OWqTS.net
https://www.1999.co.jp/10820735
イギリス海軍 空母 HMS ヴェンジャンス 1945年

863 :HG名無しさん:2021/10/14(木) 23:05:47.73 ID:uPvJn6gI.net
IHPから本当にCVA-01は出せるのであろうか?

864 :HG名無しさん:2021/10/15(金) 17:22:34.81 ID:6NSAII8q.net
レジン1/700 WW.II イギリス海軍フラワー級コルベット 「初期型」 1939〜1941年
https://www.1999.co.jp/10823512

865 :HG名無しさん:2021/10/15(金) 20:03:20.80 ID:w9NWYr2q.net
最近英国艦船の魅力に目覚めたものです
ケントかドーセットシャーを作ろうと思うのですが、>>859でも指摘されていますが、
アオシマのケント級では船体短い考証ミスがあったとか
ケント、ドーセットシャーで考証が正しいのはどのキットなのか
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください

866 :HG名無しさん:2021/10/15(金) 21:38:29.56 ID:HkAV7rN7.net
フラワー級みたいな路線は続けてほしいなぁ

867 :HG名無しさん:2021/10/15(金) 21:57:14.22 ID:QIXP42N1.net
>>865
ググればすぐわかる。

それはともかく、SP版と書かれていないキットを買えばどれを買っても問題なし

868 :HG名無しさん:2021/10/26(火) 19:34:54.90 ID:dX1+9DXW.net
https://www.1999.co.jp/10826029
イギリス海軍 空母 HMS ヴェネラブル 1945年

869 :HG名無しさん:2021/10/27(水) 06:25:41.14 ID:or2m90QS.net
コロッサス級何隻目だ?
なんかもう10隻全部出しそうな勢いだな

870 :HG名無しさん:2021/10/29(金) 12:43:29.27 ID:mHTTgH5g.net
残りは
ウォリアー1946(カナダ海軍)
ヴェンジャンス1945
オーシャン1945
の予定だってさ。パーシュースとパイオニア以外のを出すんだね。朝鮮戦争参戦艦はその状態で欲しかったんだけど改造が必要かなあ

871 :HG名無しさん:2021/11/03(水) 15:12:17.69 ID:fzKIygMB.net
トラペカタログ2022−2023
http://imepic.jp/20211103/546980

872 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:02:14.71 ID:PrKp+YaB.net
クイーンエリザベス出ないかなあ

873 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 01:07:44.50 ID:fB6qWVAh.net
レンジャーとは、渋すぎ。

874 :HG名無しさん:2021/11/23(火) 16:46:16.97 ID:A8JMdqHG.net
>>クイーンエリザベス出ないかなあ
空母なら1/350でエアフィックスが出すとか言ってなかったっけ?
たしかHPで予告してたような?

875 :HG名無しさん:2021/11/23(火) 18:51:20.80 ID:D1VX6uSB.net
4〜5年以内にトラペから出るっしょ

876 :HG名無しさん:2021/11/26(金) 20:01:03.66 ID:2+TLod+Y.net
Flyhawk 1/2000 ポケットフリートシリーズ
https://tieba.baidu.com/p/7627477140

877 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 11:43:22.23 ID:JZACcnMx.net
https://twitter.com/navalhistorian/status/1463918894167560200
(deleted an unsolicited ad)

878 :HG名無しさん:2021/12/22(水) 20:43:19.70 ID:EYa2SGhk.net
HMS Ajax かな?
https://www.weibo.com/u/3684033021?refer_flag=1001030101_&is_hot=1&layerid=4717248981766865

879 :HG名無しさん:2021/12/29(水) 06:03:43.69 ID:bD42m2s/o
https://giftmall.co.jp/gifttmY99t/
イタリア製 モデルシップ 大航海時代 ガレオン船 サンガブリエル号
バスコ・ダ・ガマ ハンドメイド 帆船模型 完成品 中世 ヨーロッパ アンティーク風 65cm
男の隠れ家 イタリー インテリア ロマン gao-2sg by ヨーロッパギフト専門店 カサピース

880 :HG名無しさん:2021/12/30(木) 18:21:23.92 ID:meo7gwv2.net
HMS Achilles !!!

881 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 14:51:02.74 ID:9yDgGpiq.net
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=220
1/700 イギリス海軍 23型フリゲート HMS モンマス

882 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 16:25:14.32 ID:9yDgGpiq.net
2022 フライホーク新製品紹介
http://imepic.jp/20211231/589800

883 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 17:10:37.72 ID:GzgsTAzW.net
去年と何か変わった?

884 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 18:15:46.80 ID:yz1Vv0G2.net
フライホークは1/72のAFVから!/72のドーントレスまで手を広げてきたから今後楽しみだ。
でもどうせなら英艦載機出して欲しいわぁ

885 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 19:10:15.08 ID:9yDgGpiq.net
http://imepic.jp/20211231/689680
トラぺtest?
1/700 HMS Belfast 1959 top - TRP 06702
1/700 HMS Belfast 1942 bottom - TRP 06701

886 :HG名無しさん:2022/01/03(月) 06:21:34.37 ID:meqWjPLY.net
やっと試験打ちらしきものがでてきたが年内に発売されるか?

887 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 08:59:30.20 ID:ka/JiLoF.net
1/700 HMS Ajax 1939 full hull
http://imepic.jp/IDqNwTN0

888 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 10:11:22.03 ID:VRbqzH+n.net
言わずと知れたラ・プラタ沖海戦仕様。
ターゲットが明確でいいね。

889 :HG名無しさん:2022/01/07(金) 11:07:23.91 ID:oYlKSde/.net
R級戦艦と戦艦ヴァンガードを1/1000か1/1200あたりで出してくれないかな

890 :HG名無しさん:2022/01/14(金) 23:03:43.05 ID:Nj8WQVdN.net
1/700 HMS Ajax 1939 full hull
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=112906&extra=

891 :HG名無しさん:2022/01/22(土) 09:55:40.28 ID:CAn8UT4V.net
1/700 HMS Ajax 詳細
https://tieba.baidu.com/p/7702399512?pn=1

892 :HG名無しさん:2022/01/22(土) 19:39:24.89 ID:ScdYLYu0.net
>>891 こっちの方が良いな
https://weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309404728461028622457

893 :HG名無しさん:2022/02/28(月) 14:54:16.17 ID:9nJVV6qg.net
1/700 HMS Kent
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=227

894 :HG名無しさん:2022/02/28(月) 23:15:54.67 ID:wyrd2WdQ.net
あ〜ん!もっと(;´Д`)

895 :HG名無しさん:2022/03/22(火) 11:33:00.18 ID:1J9FiECt.net
https://3d-wild.com/
1/350 3D printed models
HMS Illustrious 1940- early1941

896 :HG名無しさん:2022/03/22(火) 11:37:00.25 ID:1J9FiECt.net
1/350 スレは無くなってるんだな

897 :HG名無しさん:2022/03/31(木) 12:21:01.84 ID:OGgrrNtf.net
1/700 HMSベルファスト 1942
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=229

898 :HG名無しさん:2022/04/01(金) 00:13:31.76 ID:CrowbZRr.net
ついに1/700でベルファストが出るのか
ロンドンの実物のところでも売られるかな

899 :HG名無しさん:2022/04/03(日) 21:06:35.64 ID:kFXMGmCk.net
バンガードはまだかと言ってみる。コロッサス級が出たから希望はあるだろう。

900 :HG名無しさん:2022/04/05(火) 12:27:58.29 ID:eTZuBFCh.net
https://www.scalemates.com/kits/flyhawk-model-fh1166-hms-vanguard--1343446
発表されてから2年チョイ

901 :HG名無しさん:2022/04/06(水) 17:37:01.68 ID:8LdZslHY.net
フッドやPOWじゃなくてヴァンガードを先にやってくれよ鷹翔

902 :HG名無しさん:2022/04/11(月) 09:06:33 ID:zLJnBncV.net
タイガー、モルトケを先に…

903 :HG名無しさん:2022/04/17(日) 01:47:55.52 ID:jytg+3a3.net
>>901
鷹翔はどうも一部の金型をタコムに売却?若しくは貸出してる?模様。
デアフリンガー級の改装型(三脚楼型)がタコムから出るよ。
ひょっとしたら他の該当製品も幾つか移動が有るかもしれない。

904 :HG名無しさん:2022/04/18(月) 09:39:31.88 ID:zbgV/BhD.net
成型品を供給してるんじゃないの?

905 :HG名無しさん:2022/04/18(月) 10:11:58.75 ID:nBFSBEjp.net
プラの材質がちょと違うよね。

あとタコムとスノーマンモデルって同じ会社なのか?

906 :HG名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:33 ID:S1oRyGpk.net
同じ会社ならスノーマンの1/700米駆逐艦とタコムの1/72副砲のセットをわざわざコラボしましたみたいに出すかな

907 :HG名無しさん:2022/04/18(月) 21:47:20 ID:qbFHCrXF.net
自社コラボ、系列内コラボとかわりと有る気はする。

908 :HG名無しさん:2022/04/19(火) 00:18:57.45 ID:T0qu8JYS.net
例えば?

909 :HG名無しさん:2022/04/30(土) 16:47:10.64 ID:Kj2eRxZ1.net
1/700 HMSカルカッタ
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=231

910 :HG名無しさん:2022/05/01(日) 17:14:20.86 ID:kDPNIi86.net
>>909
C級軽巡キター、船体流用で色々楽しめそう

911 :HG名無しさん:2022/05/01(日) 23:15:13.50 ID:KYi/LlUe.net
トランぺッターの粛々とした発売ペースみてると本当に儲かってるのか心配になるけど
他が出しそうにもないアイテム多くて感謝しかない。

912 :HG名無しさん:2022/05/11(水) 12:40:49.50 ID:xAvVnzbq.net
1/700 フォーミダブル
https://twitter.com/kenchantin/status/1524205035818602496
(deleted an unsolicited ad)

913 :HG名無しさん:2022/05/11(水) 14:04:36 ID:sywXk6hc.net
イラストリアスの次はフォーミダブルか
ヴィクトリアスやインドミタブルまでいくかな

914 :HG名無しさん:2022/05/11(水) 15:34:52.79 ID:aj8CF1LG.net
フォーミダブルでググると女の子のイラストだらけなのには困ったもんだな。
萌え豚爆発白。

フライホークがフォーミダブル発表して発売までのタイムラグあると
アオシマが発売しそうだな。そっち買うか。

915 :HG名無しさん:2022/05/11(水) 15:43:44 ID:dR78kChA.net
実艦写真のパネル展示だけのとりあえず発表をフライホークはよくやるのでそういうのなら何時出るのやらで発売までかなりのタイムラグがあるが、
こういう発表のはそれとは違うぞ

916 :HG名無しさん:2022/05/11(水) 16:24:44.30 ID:3e6Ek85H.net
cg出してきたら発売は近い。
ズムウォルトは大陸では発売待ち

917 :HG名無しさん:2022/05/12(木) 16:12:49.88 ID:gxHJJvad.net
試験打ちの画像が出てくるまで信用しない

918 :HG名無しさん:2022/05/12(木) 16:40:05.64 ID:46QJTF3R.net
イラストリアスのバリエだしインプラカブルでないし、
設計作業に入って本当に出すつもりになってるならここから年単位で待たされるようなものではないだろう

919 :HG名無しさん:2022/05/12(木) 17:06:21 ID:n84r/HN/.net
>>918
ヴァンガード<「…」

920 :HG名無しさん:2022/05/18(水) 08:25:10.50 ID:hgie37kK.net
トランペッター1/700ベルファストはどうなったのかな?

921 :HG名無しさん:2022/05/18(水) 09:46:02.10 ID:GPOCt6bg.net
出る出る詐欺に何度も騙されるおじいちゃん達

コンビニでアマゾンギフト券を買うか
ビットコインを俺の口座に振り込めば
希望の商品を明日出してやるよw

922 :HG名無しさん:2022/05/18(水) 09:56:07.08 ID:BEZ/JEzI.net
月末じゃないの?

923 :HG名無しさん:2022/05/18(水) 13:51:21.80 ID:BEZ/JEzI.net
じゃなかったわw

924 :HG名無しさん:2022/05/27(金) 02:19:42.68 ID:wjFBFXvF.net
帆船模型の話とかのスレないの?

925 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 08:58:23.24 ID:uC9Pfiow.net
>>924
今や一部の限られた好時家しか手を出さない代物だからねえ、
旧イマイ製か、エレールか、高額な木製キットしかなく、新キットが出る訳も無く、
今更ビクトリーのキットが、どうのこうのと言ってもねぇ

926 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 09:15:43.33 ID:xuRhKqKA.net
好事家はこう「ず」かだぞ
「じ」じゃない

927 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 09:35:55.99 ID:WQfJH2iM.net
>>926
誤字指摘ありがとう。

928 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 10:28:05.24 ID:BDzHaCiY.net
>>925
今やは間違い昔からずーっとだ。

木製帆船は知り合いがやっていて、3年に一回くらい展示会に顔を出すんだけど、進捗が牛車の歩みで毎回同じものが展示されてる。

話を聞くと偽装ロープの数が増えたとか解るのでは、竜骨にちょろっと外板が貼られたとか。

これ完成までに30年かかるよね!

929 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 12:52:30.45 ID:VVGax3V4.net
そんなかからない

930 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 16:33:48.44 ID:yQE11wwe.net
まさに趣味って感じでいいんじゃないか
見てる方は楽しくないけど

931 :HG名無しさん:2022/05/28(土) 17:24:51.63 ID:pfYMvucq.net
本格盆栽みたいね

932 :HG名無しさん:2022/05/29(日) 02:11:59.06 ID:P2RoLDMf.net
>>929
いやいや、阪神淡路大震災前に神戸で展示みた時は船体側面に板張り状態やったけど、東日本大震災の後にみた時はまだマストも立ててなかった。

だいたい1/3位の進捗やと言ってた

ちなみに輪切りとか筏除けば2隻目だそう。

その後2回ほど見に行ったけど会ってない気がする。

933 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 12:14:30.51 ID:vbGQtzb0.net
https://3d-wild.com/collections/warship-model-kits/products/1-350-hms-illustrious-aircraft-carrier-model-kit
これって3Dプリント?

934 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 13:52:53.82 ID:wnDkckKB.net
そのサイトでE2C買って赤城に載せたいw

935 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 16:46:59.08 ID:hb1R8iNR.net
>>933
>>895

936 :HG名無しさん:2022/06/07(火) 17:43:43.59 ID:vbGQtzb0.net
ありがとうございます
ガイシュツでしたか

937 :HG名無しさん:2022/06/08(水) 03:10:17.46 ID:RARxGthX.net
1/35 British landing craft assault
https://www.facebook.com/geckomodels/photos/pcb.993833044651452/993832761318147

938 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 22:22:57.45 ID:gV7iDxGE.net
https://tieba.baidu.com/p/7870712955
Triumph Model
1/700 HMS Ark Royal 1939

939 :HG名無しさん:2022/07/05(火) 12:03:45.94 ID:+I7NS7Q8.net
ベルファスト 10月発売か
1942年時だし楽しみすぎる。

940 :HG名無しさん:2022/07/05(火) 19:08:54 ID:gZGyMoLx.net
>>920
10月下旬
イギリス海軍 軽巡洋艦 HMS ベルファスト 1942
https://www.1999.co.jp/10875671

941 :HG名無しさん:2022/07/16(土) 11:55:05.20 ID:0NafFVLE.net
英国海軍は、冷戦時代のトラファルガー級原子力潜水艦の老朽化に伴い、アスチュート級原子力潜水艦7隻の配備を計画しており、新型潜水艦は、為替レートにもよるが1隻約22億ドルと、これまでに進水した戦闘艦の中で最も高価な艦の一つである。
全長97メートルの大型艦の最後の1隻は、2001年の1隻目の起工から26年後の2027年に就役する予定で、1隻あたり約7,600トンの潜水能力を持ち、最大で126本の魚雷と巡航ミサイルを搭載することができる。
この火力は、英国の45型駆逐艦3隻分、26型フリゲート艦3.5隻分に相当し、英国の水上戦闘艦隊の規模が小さいことを考えると、特に重要な火力である。
問題を抱えた45型駆逐艦からクイーン・エリザベス級空母とF-35Bステルス戦闘機まで、英国海軍のために開発された主要兵器システムの信頼性と性能の低さが広く指摘される中、潜水艦計画はこれまでで最も成功しているように見え、英国に非常に強力な攻撃能力を提供し続けている。
とはいえ、コスト超過の問題は相当なもので、同クラスの最初の3隻は平均して58%の予算超過、4隻目でも16%の予算超過であった。

militarywatchmagazine.com/article/why-britain-s-2-2-billion-astute-class-nuclear-submarines-are-its-most-dangerous-naval-assets

942 :HG名無しさん:2022/08/08(月) 21:33:32.47 ID:OQEVRZPB.net
イギリス空母の装甲はこんなに薄いの?
https://pbs.twimg.com/media/FZfqpqIXEAUeF-O?format=jpg&name=900x900

943 :HG名無しさん:2022/08/08(月) 23:57:22 ID:ksdPqW+d.net
>>942
そこは位置的に後部エレベーターから後ろの区画だろその辺りに装甲は無いよ

944 :HG名無しさん:2022/08/17(水) 20:22:45.01 ID:wUOl7tMr.net
1/700 フォーミダブル1941
http://imepic.jp/20220817/733340

945 :HG名無しさん:2022/08/20(土) 17:07:10.15 ID:CvQAohXH.net
1/700 HMS Exeter
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=239

946 :HG名無しさん:2022/08/20(土) 17:54:54.01 ID:ojivLQ0P.net
1942状態じゃ旧マッチボックスキットが成仏できないじゃないか。

947 :HG名無しさん:2022/09/02(金) 18:58:24.47 ID:fEqjkZKa.net
艦船もそのうちフルインテリア出るんかな

948 :HG名無しさん:2022/09/02(金) 18:59:39.07 ID:fEqjkZKa.net
イラストリアス級って当時の前線写真見るとえらくかっこいいが
キットの完成写真見るとどれもかっこ悪いね

949 :HG名無しさん:2022/09/03(土) 19:01:06.29 ID:DiYZfBlr.net
腹に特攻機が突き刺さっていたら沈んでたのかね?

950 :HG名無しさん:2022/09/03(土) 19:02:52.19 ID:DiYZfBlr.net
Ajax
あんまりかっこよくはないね
う〜〜〜ん
買おうかどうしようか

951 :HG名無しさん:2022/09/06(火) 18:15:06.68 ID:u9N7RZCn.net
とりあえずフォーミダブルとインドミタブル出せば売れると思う
なぜかは知らんけどな!

952 :HG名無しさん:2022/09/08(木) 14:28:18.38 ID:nmFJOO67.net
>>924
そうだな、帆船時代の戦列艦こそロイヤルネイビーの黄金期

しかも、一般人から見ればプラモなんぞ"ガキの遊び"にすぎないが
木製帆船なら立派に"オトナのホビー"として認識されている

さらに言えば、"軍艦"は思想の面から必ずしも万人受けするとは限らないが
帆船ならば軍事色は一掃され何の問題も起きない

このスレもプラモヲタの溜り場となってしまい、実に残念なことだ

953 :HG名無しさん:2022/09/08(木) 15:48:50.33 ID:e5nkWohp.net
>>952
どのセンテンスもいえるが
個人の感想レベルでここまで書けるってある意味素晴らしいな

954 :HG名無しさん:2022/09/08(木) 17:00:35.81 ID:QTsyHN1T.net
元々プラモオタの溜り場なのになに言ってんだこいつ

955 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
需要が少ないから専門スレは落ちたんだろ。
スペインとかポルトガルの帆船作ってる人はここ見てないかもよ。

956 :HG名無しさん:2022/09/08(木) 19:49:46.13 ID:/CuoOe0I.net
「帆船なら軍事色は一掃」w

帆船ならローマの「軍船」があるくらいで寧ろ密接に軍事に関わるけどw

957 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>952の精神レベルがガキという渾身のギャグでしょ
笑えるわwww

958 :HG名無しさん:2022/09/08(木) 22:57:38.79 ID:9TSijIOf.net
日本人は概ね二次大戦艦以外には興味持たないからね

959 :HG名無しさん:2022/09/09(金) 17:18:18.99 ID:9hiNPmT3.net
世界の邪悪の根源・ユダヤ化した腐敗英王室の獣エリザベスがとうとうくたばった !

みんなで赤飯を食べて祝おうぜ !

960 :HG名無しさん:2022/09/09(金) 19:58:03.87 ID:i2VGjApt.net
んなこたないぞ。俺はインディファティガブル級とカレイジャス級が欲しくて仕方がない。

961 :HG名無しさん:2022/09/09(金) 22:57:21.63 ID:gcZ1spxJ.net
1/700 フォーミダブル1941 詳細
http://www.moxing.net/bbs/forum.php?mod=viewthread&tid=116506&extra=page%3D1

962 :HG名無しさん:2022/09/09(金) 23:38:56.04 ID:k8KG/rht.net
アイルランドでは本当に祝杯挙げてるみたいだけどな
まあ歴史的に理解できなくもないが

963 :HG名無しさん:2022/09/11(日) 22:07:01.16 ID:LLdmz4sU.net
最新コンセプトのイラストリアス級に複葉機積んでたんだからなぁ・・・

964 :HG名無しさん:2022/09/20(火) 02:22:02.06 ID:QuJdQhiJ.net
誰か海中を両手両足に鎖でプリンス・オブ・ウェールズ、エクセター、
フッド、グロリアスをしばりつけられて沈んでいく獣エリザベスの
ディオラーマつくってくれ

965 :HG名無しさん:2022/09/20(火) 14:46:17.25 ID:l8XAkuzj.net
1/700 ベルファスト1959
http://www.trumpeter-china.com/index.php?g=home&m=article&a=show&id=241

966 :HG名無しさん:2022/09/20(火) 19:20:58.04 ID:adrZVXTL.net
初出が>>885で結構かかったな

967 :HG名無しさん:2022/09/20(火) 23:14:49.58 ID:HfBuS40P.net
ベルファストはロンドン行ったときに見学してきた。
ちょうど遠足の小学生がいてタイタニックのマネしてたので和んだわ

968 :HG名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>948
上から見るんじゃなくて、見上げるように見ると良い

969 :HG名無しさん:2022/09/26(月) 20:22:39.63 ID:WJXAxU6u.net
オーバーハングしたクローズドバウに対して巡洋艦船体なのでちぐはぐ感がする。

米艦の様に輸送艦船体か日本ぽく巡洋艦船体に合わせて先細りクローズドバウならだいぶ違和感ないんだけどね。

逆に日本空母は飛行甲板がオーバーハングしなさすぎで損してる感

970 :HG名無しさん:2022/09/27(火) 14:53:30.70 ID:MtYdJPjt.net
あれ?英空母は戦艦タイプの寸胴船体で、日米が巡洋艦(巡洋戦艦)タイプじゃなかったっけ

971 :HG名無しさん:2022/09/27(火) 20:13:32.79 ID:zs/D8LHr.net
LB比(水線長/幅)が小さいのが英空母の特色

972 :HG名無しさん:2022/09/27(火) 20:13:53.12 ID:hl2L0NPF.net
イギリス艦船は全体的にずんぐりむっくりしてるイメージがある
そこが魅力なんだけどね

973 :HG名無しさん:2022/09/28(水) 01:47:25.94 ID:GKoM9L/B.net
イギリス空母がずん胴気味なのは、突き詰めて言うと造船インフラの更新に失敗した
ツケが一番なんだけどな。

建造ドックの長さの制約でL/B比の小さな空母に向いた船型を適用出来なかった為。
アークロイヤルの艦尾の巨大なオーバーハングはその結果だったりする。

974 :HG名無しさん:2022/09/28(水) 04:34:02.34 ID:RJpdhrZ4.net
>建造ドックの長さの制約でL/B比の小さな空母に向いた船型を適用出来なかった為

文章変じゃね?

975 :HG名無しさん:2022/10/01(土) 18:41:49.77 ID:cZnXM7Xc.net
>>973
まあ、英国の場合は艦船建造中のドックの写真見ても無理やり長さを確保してるからねえ、
豪華客船のQE2の建造中の写真でも船首は道からはみ出してるし、船尾はほぼ着水してるからね
良くも空母クイーンエリザベス級を作れた物よ、但し海軍ドックの拡張に頭痛めてるみたい。
所で、IHPのTwitterで1/700のCVA-01の開発がキャンセル?になったようだ。

976 :HG名無しさん:2022/10/01(土) 19:27:47.86 ID:JYDT+G2z.net
そんなところまで実艦通りにしなくても・・・

977 :HG名無しさん:2022/10/01(土) 23:21:22.37 ID:dKceps1Q.net
パーツを4ヶ所で作って、ロサイス造船所最大の1番ドックで引っ付けて完成
全長に関しては、ドック内に収まってるけどハングした飛行甲板がすげー飛び出てる。

それよりも進水後にどうやってフォース湾に出すんだろうと思ってたんだけど、動画みてすげーって思った

978 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 19:19:23.90 ID:6w44ULk5.net
https://mp.weixin.qq.com/s/rLYzyjQtDQ0BPqKD-z7T3Q

公式の投票らしいけど怪しいアプリは入れたくないな

979 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 11:25:03.11 ID:X3J/1c5J.net
フォーミダブル全部入りセットキタ━(゚∀゚)━!

木製甲板シートは要らんかもな

980 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 12:56:40.68 ID:9NIFtxs/.net
>>979
…木製甲板シート、フォーミタブルだと艦橋以外だと何処に使うんだろ?

981 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 10:37:37.94 ID:b6kSsHB3.net
flyhawk1/700 HMS Iron Duke パッケージ
http://imepic.jp/20221110/381490

982 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 13:47:01.08 ID:b6kSsHB3.net
1/700 HMS Iron Duke 1914 詳細
http://imepic.jp/20221110/495420

983 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 16:55:41.66 ID:Cpq2aybR.net
かっけー!
ひさびさ楽しみー

984 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 11:02:53.19 ID:DNEXYmnu.net
鷹翔は地道にWW1物を供給してくれるのでありがたい

985 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 11:34:34.83 ID:ZV6eTTOQ.net
DOYさんはまだですかね。。。

986 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 13:07:07.62 ID:F771PQ9H.net
WW1前後のイギリス戦艦はカッコイイな

987 :HG名無しさん:2022/11/18(金) 17:54:51.22 ID:LllEGOU6.net
独身の日にエイジャックス買って
いまベルファスト買った。
海軍予算オーバーだわ。

988 :HG名無しさん:2022/11/18(金) 18:21:08.73 ID:RJ2OXRX/.net
かまわん
次の大戦に備えよ

989 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 01:56:42.25 ID:eR4u621Y.net
新スレ立てました

◎イギリス艦船模型◎ part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1668790475/

990 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:19:48.70 ID:jUBowZoa.net
埋め

991 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:19:49.03 ID:jUBowZoa.net
埋め

992 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:23:20.73 ID:jUBowZoa.net


993 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:23:51.30 ID:jUBowZoa.net


994 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:24:16.77 ID:jUBowZoa.net


995 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:25:01.94 ID:jUBowZoa.net


996 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:25:40.17 ID:jUBowZoa.net


997 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:27:23.80 ID:jUBowZoa.net


998 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:28:12.00 ID:jUBowZoa.net


999 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:28:51.17 ID:jUBowZoa.net


1000 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:29:23.84 ID:jUBowZoa.net


1001 :HG名無しさん:2022/12/15(木) 03:29:55.40 ID:jUBowZoa.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200