2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆群馬の模型店 パート8!☆★

1 :HG名無しさん:2019/07/02(火) 09:37:32.21 ID:lBvZwhFH.net
群馬の模型店について語るスレの8スレ目です。

前スレ:★☆群馬の模型店 パート7!☆★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1434651955/

2 :HG名無しさん:2019/07/02(火) 09:48:09.70 ID:2iAhbtPf.net
          __/\ おらおら北関東の覇者、群馬県様が>>2getだ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?てめー五輪開催地になったからって調子こいてると焼き饅頭にすンぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >9 山梨?タッチのあだち充やソルキャの神海英雄、それに我らが『うっちー』こと内田彩も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >10-1002 お前ら最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’

3 :HG名無しさん:2019/07/02(火) 09:48:35.54 ID:2iAhbtPf.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>9 トウ>9 ケイ>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >10カイドウ線 踊り子になって一生踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \

4 :HG名無しさん:2019/07/03(水) 00:11:23.62 ID:rTrw0OQl.net
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     / 
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/         
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |   
   |  |
   |

5 :HG名無しさん:2019/07/03(水) 00:42:13.68 ID:m53TVc31.net
何となく最期になりそう

6 :HG名無しさん:2019/07/04(木) 19:37:12.61 ID:UgQi2pdE.net
アザミは今月いっぱいだったけ?
まだ、残りあるかな?

7 :HG名無しさん:2019/07/04(木) 20:59:15.66 ID:0nDnPMWa.net
前スレ使い切ってからのが良くね?

8 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 07:15:16.70 ID:6evqem8/.net
使い切った。

9 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 01:25:54.73 ID:Ea0GgqYA.net
>>6
何の残りだ?

10 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 06:28:26.80 ID:oAGLbY9s.net
>>9
プラモデル。
売れて、既に棚はスカスカ、ガラガラになっているとか。

11 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 07:08:41.45 ID:rJU6lZBb.net
そうか…よかったんじゃね?
俺もちょっくら引き取りに行ってくるわ

12 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 11:37:16.30 ID:rJU6lZBb.net
まだまだかなり残ってんぞ
7割はあるようだ
既に割り引きされているものを除きプラモは2割引だと

13 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 12:15:40.31 ID:Ea0GgqYA.net
たまたま店の前を通ったら「セール」の幟が立ってたんで寄ってみた
量はまだまだあるんだけどガンプラやスケモはアマゾンのほうが安い

14 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 20:50:18.78 ID:UHkN97Om.net
特別安くはないけど子供も連れて幾つか買ってきたよ
寂しいけど30年通った店に一緒に行けた事を喜ぶべきだよね
おばちゃんに家族を見せられて勝手に満足してる
あと何回か行くつもり

15 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 14:59:28.65 ID:NAjb7cKR.net
アザミ行ってらまだまだ残ってる
ところで話は変わる全く無関係なんだが
すぐ東の信号南に折れると公民館があってなかなか広い庭先だった
おっとすまん全く無関係なのに
スレちだったな

16 :HG名無しさん:2019/07/20(土) 17:24:07.21 ID:6hJEFgkl.net
前橋のミュルサンヌはセールやらないの?

17 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 07:11:01.16 ID:+vXtaF54.net
伊勢崎のお宝鑑定館が上旬で閉店したんだな
ミニ四駆大会を開いて人集めしてたが商品がショボいのが変わらず売り上げには繋がらなかったのかね

18 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 12:25:24.22 ID:jA5aQW2w.net
10年くらい前にアソコが桐生に店を出した時は、1年ちょっとで閉めちゃったんだよな
目の前に万代書店も進出してるし、伊勢崎店はよくここまで持ったと思うよ

19 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 13:17:46.27 ID:+vXtaF54.net
>>18
それって大通りから引っ込んだところかな?

20 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 14:24:12.64 ID:1scbqzvO.net
昔鑑定団に行ったら店員が駿河屋の箱からおもちゃ出して仰天した。

入り口に昔のおもちゃが飾ってあったけど直射日光浴びて心配だった。

21 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 17:47:52.54 ID:HgrpurwZ.net
>>19
マツセー→フレッセイの所じゃなくて?

22 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 21:32:05.23 ID:jA5aQW2w.net
>>21
たしかソコ
いまはデイサービスになってる

23 :HG名無しさん:2019/07/23(火) 20:55:39.51 ID:BsSyKIg/.net
アザミが今月で閉店なので、今度の土曜日に高崎からチンタラ行ってみようかと思っています。
WEBをみると車しかないが、船とか戦車は売っているのだろうか?

24 :HG名無しさん:2019/07/23(火) 23:49:21.70 ID:0CUECdip.net
売ってるよ
まだまだたくさんあるよ
飛行機もあるよ
お目当てのものがあるといいね

25 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 00:51:14.86 ID:x85BEEaL.net
ハイエナがくる・・・

26 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 19:21:42.94 ID:V64Kom33.net
ぶっちゃけ尼やら淀の方が安いからハイエナ来てもね
俺は単に店に思い入れがあるから買いに行くけど

27 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 20:58:10.61 ID:sUadAJFn.net
だから客があまり来ないのか
まあ売れ残りは問屋に引き取ってもらうんだろ
引き取ってもらえるんだよな?
もらえなかったら…?

28 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 02:29:13.59 ID:ht5sahZ0.net
アザミさんそば屋は続けるのかな

29 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 21:58:09.68 ID:P2/O15hm.net
今日はプラモが3割引だった
ご家族3人娘さま方にありがとうございましたと見送られちゃったよ
残すところ数日間でどんだけ掃けるかねえ

30 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 22:32:37.29 ID:SBB0t7BL.net
>>24
ありがとう。
土曜日に行ってみます。

31 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 17:51:21.36 ID:lPVroPTs.net
アザミに行ってきました。
棚の商品全品50%引きでした。
4点購入してきました。

32 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 19:18:05.16 ID:BOdOGR/m.net
アザミ、もの凄い混みようだった。
気になったのだが、駐車場が一杯だからといって道にはみ出たり路駐するのはやめろや。
自分だけは大丈夫と高を括ってやられちまうと、出て行く車にも迷惑になるんだよ。

33 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 21:56:06.19 ID:payT3O4k.net
>>32
この人のように危機感を近隣住民の方々に抱かせるのはまずかろう
>>15
この書き込みを見たか

34 :HG名無しさん:2019/07/27(土) 23:34:00.78 ID:BBt/op95.net
>>32
黄色いミニ四駆が店の正面に停まってて左側から来る車を確認し難かったわな

35 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 00:13:05.08 ID:cYxOtON0.net
まあまあ、あと四日間なんだから皆で気を付けましょうや

36 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 10:08:59.08 ID:RUKyScGV.net
黄色いミニ四駆がアザミの店先に路駐してる画像ならモザイクかかったのが晒されてるぞ
あんなとこに止める迷惑マンがまだいたんだな
K札に通報したらええんや

37 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 16:33:41.04 ID:nFhyYKjm.net
夕方あった邪魔なやつか

38 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 00:03:38.48 ID:OuQLhAIf.net
ファーベルの営業時間変わっててびっくり

39 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 04:14:12.08 ID:5psjKktj.net
>>36
持ち主がインスタに愛車をあげてるじゃん

40 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 22:27:24.71 ID:YqzN0WZN.net
プラモ趣味に戻ってきたんだけど
アザミ閉店するのか・・・
数えるほどしか行ったことないけど残念だ

今度の休みミュルサンヌのクソ愛想のないメガネ君に会いに行って
この悲しみを癒してもらおうか・・・

41 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 22:58:20.38 ID:Gf9XgJkh.net
>>40
ミュルジャンボ?

42 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 23:19:39.82 ID:b6QMzDA+.net
あんまり彼をイジるなよw
まあ真面目に仕事してるだろ
愛想はクソだけど

43 :HG名無しさん:2019/07/29(月) 23:59:57.42 ID:YqzN0WZN.net
>>41
そう呼ばれてるん?
多分その親父さんらしき人はいい人なんだけどね

44 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 07:07:24.37 ID:MS6+X6Ni.net
アザミ模型も残すところ2日間
棚を空っぽにしてあげたいな
けっこう買ったんだよね
買うならクルマか

45 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 17:47:03.06 ID:VwIQqxJo.net
町の模型店って店主の趣味の延長で経営してるから
ほとんど一代限りで終わるよな

46 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 18:20:09.73 ID:MS6+X6Ni.net
ましてや稼ぎの少ない職種だもの後継者なんかいやしないさ

47 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 08:35:11.90 ID:+rUA0APV.net
高崎のビック×コジマってプラモ売ってる?
ミニ四駆はあるっぽいけど

48 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 16:25:50.88 ID:3FqSAKGQ.net
まだまだ熟れのこってる

49 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 02:29:29.92 ID:5zYDLweS.net
アザミは最終日に七割引きだったんだな。
まあ五万円分を購入という条件付だったみたいだけど。

50 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 10:06:53.73 ID:iqvmpJsW.net
あの雨の中みんなちゃんと7時に帰ったの?
俺は少し弱まったから迷惑かけたくなくて7時前に会計済ませてダッシュした

51 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 13:14:28.55 ID:FxtLxDBM.net
全部売り切れた?

52 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 15:40:43.58 ID:+k/5U2gn.net
>>49
月曜日に行った時でも相当減ってたみたいだけど、あそこから更に5万円分を選ぶのはオレには無理だったかな。

53 :HG名無しさん:2019/08/02(金) 00:40:00.69 ID:F2ymuIyU.net
ダンプやトレーラーに特別仕様車、箱の大きなものを8つばかり選べばあっさり税5万円は行くよ
今こんなこと書き込んでも何の役にも立たないよね

54 :HG名無しさん:2019/08/03(土) 07:29:17.09 ID:M/1BnqSy.net
あんがい模型店が多いのかもしれん

55 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 10:04:00.05 ID:T/WxQawP.net
https://pbs.twimg.com/media/Du7pJt9VYAAEQFw.jpg

56 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 10:18:17.05 ID:T/WxQawP.net
https://pbs.twimg.com/media/EBKZumEU8AEogun.jpg

57 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 12:26:35.62 ID:3uG72gE2.net
猛暑で頭がいかれたらしい・・・

58 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 16:06:30.96 ID:/3Sl0m3B.net
富岡の玩具店と模型店は営業してんのかな

59 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 17:18:32.09 ID:EHqZQx8p.net
おもちゃのストウはやってるね
模型店は存在すら知らんかった

60 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 17:46:31.32 ID:/3Sl0m3B.net
あ、ゴメン
模型店ってのはストウのこと
勝手に模型店扱いにしてた
あそこプラモが多いからさ
製糸場北に玩具店が2軒あったんだが検索してもやってるようには思えなかったから誰か今の様子を知らないかと思ってさ
ありがとう

61 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 18:02:20.49 ID:1vaIQu0M.net
今日、前を通りかかったらフジ模型に閉店セールの張り紙があった。
いつ閉店かはわからないが、また模型店が減るのか。

62 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 22:44:13.30 ID:nMWqse7c.net
フジ模型って鉄道模型専門じゃなかったっけ?
リニューアル後に行ったけどほぼ機関車両と客車両、そしてストラクチャー、マテリアルでプラモデルは無かったぞ
ストラクチャーが一応プラモといえるがね

63 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 06:15:48.03 ID:lzX9wLtf.net
★☆群馬の模型店 パート8!☆★

64 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 20:54:36.72 ID:DFgYvGTZ.net
ゴメン。
リニューアル後は行った事がなかったので、プラモも売ってると思った。

65 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 21:07:18.14 ID:Q6rcyPwd.net
何故謝る

66 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 19:36:53.76 ID:GoGdqEDZ.net
過ちがなくともとりあえず謝る
それが日本人
つまりお前のメンタルは

67 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 21:25:57.85 ID:nvW2EejO.net
(模型店スレにて)模型屋が閉店セールしてたよ

プラモデル売ってねーよ

すまん

????

68 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 06:46:06.47 ID:cmKlA9F9.net
>> (模型店スレにて)模型屋が閉店セールしてたよ
>> ↓
>> プラモデル売ってねーよ
ここは鉄道模型のスレではないので関係ないと言われた思った?
さらに
>>63 ★☆群馬の模型店 パート8!☆★  
が、追い打ち。鉄道模型店のスレじゃない

すまん

69 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 12:56:02.16 ID:3h/Eo26s.net
Mショップの正式開店はオワタ?
看板ついたかな

70 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 20:42:41.11 ID:C/BpgPMJ.net
>>68
ゴメンナニイッテルノカワカラナイ

71 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 13:29:36.87 ID:2USJnFHS.net
太田市のイソベモデルはまだやってますか?

72 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 15:59:54.62 ID:k9V0iztw.net
通りに面してるから照明点灯してるしてないで分かるわな
あそこRC主体になったようでプラモが減ってる
去年前半の話な

73 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 19:41:29.38 ID:CDVFS1Zm.net
ストビュー見れば一目瞭然だよ

74 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 22:24:17.86 ID:AyuTF694.net
高崎模型センターって、営業してるか分かりますか?

75 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 00:37:09.79 ID:jbmc8TMP.net
あそこは気紛れで開店時間がずれたりしたことはかなりあった
外からだと室内灯が点いてないのに入口は開いてることもあった
行くまで判らない
電話しなよ

76 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:52:07.95 ID:1kpbMgCb.net
開いてることもあるんですね。ありがとうございます!

77 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 19:54:49.48 ID:jbmc8TMP.net
「ことも」あります
実際最近どうだろ

78 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 20:15:41.11 ID:m2bpdY5Q.net
毎日前を通るけど、廃墟みたいです。

79 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 20:52:41.54 ID:JPxw0KBe.net
>>78
ストビューを見ても廃車置き場みたいじゃね?

80 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 00:06:31.58 ID:DDxOsX+n.net
入り口前にジムニーみたいなクルマが塞ぐように停められている時は在宅の証
ドアは開かなくともいると思う
前回訪問時はそうだった
訪問の度に中身が薄くなっていくのが悲しかったなあ
星野も逝ったし時間の問題かもね

81 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 21:56:07.24 ID:ogRv2Gkz.net
>>79
この一週間毎日、注意してみたけど何の動きもなかった。
車も動いた形跡なし。

82 :HG名無しさん:2019/08/23(金) 22:31:12.58 ID:AfWPE5J/.net
電話した方がいいかもね
ところで伊勢崎ファーベルの2階もアレだが1階も寂しくなってるな
店員さんに聞いても今後プラモを増やすかは不明だった
セール品は売れたのか虫食い状態、少数が残っていた
伊勢崎トイプラネットは通常運転だったな

83 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 08:13:42.67 ID:TfO6hQQ0.net
伊勢崎万代のプラモコーナーでやたら話し掛けてくるおっさんがいてるから注意
ニヤニヤしながら「○○とかよく作るんですかあ〜」とか言って来る

84 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 09:37:29.55 ID:JlDN4JwO.net
>>83
宗教の勧誘かな?
趣味の話で仲良くなろうとして後で勧誘してくるやつ。

85 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 12:21:56.30 ID:3n1iZljK.net
>>83
どうやら仲間と認識されたようだな

86 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 20:05:05.25 ID:qtIq3x2r.net
ホモじゃないの

87 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:00:19.59 ID:gMWcsdDk.net
古めのキットやおもちゃを探してお店を巡ってた時に背の高い30代くらいの人から
「どの辺廻ってるの?情報交換しない?」って声を掛けられたことがあるなぁ
薄ら笑った顔で「奢るからハンバーガーでも食べない?」って言い出したことで
胡散臭さと気持ち悪さが倍増して 逃げるように店を出たよ

88 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 04:28:22.92 ID:TWanVC6c.net
そんな食い物に釣られて尻尾振って付いてく奴なんていないだろうw

89 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 09:26:05.03 ID:1pZzJrMl.net
館林にも二人組でいたなあ
顕正会の典型的な手口だね
もし顕正会じゃなかったとしても店で急に話しかけてくるような距離感おかしいタイプのオタクと仲良くなってもトラブルの元だわ

90 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 21:03:40.33 ID:nzfEXfBL.net
ホモかもしれないじゃん

91 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 22:58:05.22 ID:tlz9CRor.net
ファーベル倒産してる…

92 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 01:28:53.57 ID:Ed6fDDVi.net
めちゃくちゃショックだ

93 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 02:28:15.88 ID:f4Wu9i0/.net
ファーベル店内のコンテスト作品はどうなるんだ…。

94 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 09:07:41.57 ID:3KWRwVH3.net
よく使ってたから残念だ
群馬県内ってファーベル並みに道具のの取り扱いが多い店って他どこがある?

95 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 11:10:57.48 ID:hKq0qHu9.net
まずミュルだろ?
次にトミー
そして高崎のあそこだな
ホムセン行って幸せになっちゃいな

96 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 11:11:55.22 ID:hKq0qHu9.net
まずミュルだろ?
次にトミー
そして高崎のあそこだな
ホムセン行って幸せになっちゃいな

97 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 11:13:32.19 ID:hKq0qHu9.net
だ 大事なことだから2回書き込んだんだぜ?(震え声)

98 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 11:26:28.84 ID:ckBe0Oy0.net
ファーベル無くなったら困るよお
上里のTamtamじゃ色々物足りない

99 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 15:58:46.61 ID:patXykBL.net
ファーベルって旧エルホビーだっけ?

100 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:05:35.72 ID:hKq0qHu9.net
エルホビーの箱にファーベルが入っただけで別の店
ファーベルはホビーリンクジャパン関係だと思う
張り紙にはホビーリンクジャパンの名が入っていたよ

101 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:20:15.25 ID:PVHTON6Q.net
ファーベルで水曜に買い物したし、嘘だろと思って見に行ったらマジだった…。
hljの出資金が底をついたみたいだね担保物件になってた。
誰か代わりに出資してあげて

102 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:47:51.92 ID:f4Wu9i0/.net
ファーベルは群馬でただ一つシタデルが変える場所だった

103 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 19:13:53.86 ID:hKq0qHu9.net
こないだ宇都宮フェスタのボークスでシタデル売ってたな
ただボークス宇都宮のプラモが自社製品を含めドンドン減ってきてる
まるでファーベル末期のように

104 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 20:39:23.42 ID:tFNNLZGX.net
マジに昨日までホームページの商品とか普通に見れてたのに。
しかし、これからはタムタム択一か。

105 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 23:32:42.57 ID:Ed6fDDVi.net
上里タムタムも急に無くなっても不思議じゃないな

106 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 00:03:15.12 ID:j1KNzd52.net
ていうか埼玉じゃん

107 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 16:11:49.10 ID:jNGffDpp.net
カスタムモデルまだやってたっけなぁ…

108 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 16:12:40.37 ID:04Swuhjr.net
タムタムは棚の歯抜けさえ無ければお勧めしたい
今は改善されたかな

109 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 01:38:58.15 ID:0Nz7fP+H.net
タムタムも客があまり入ってないように見えるしどこまで続けられるかな…。
ファーベルは一度解体してhljの直営店として再開してくれたら嬉しいな

110 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 05:31:46.73 ID:CDUy/0g/.net
そもそもHLJの直営で経理上分けてただけだろ

111 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 15:35:55.90 ID:caG3pOLe.net
ファーベル倒産マジか...
品揃え豊富で昔からお世話になってたから残念過ぎる

112 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 04:26:19.07 ID:VxeLdSYZ.net
しまったポイントが残ってた

113 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 06:16:58.47 ID:xPZuaaGd.net
最近は品揃え悪くて買う物無かったもんなぁ
店員さん達どうしてるんだろ?

114 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 06:22:56.58 ID:NP/FyRJ4.net
品揃え悪かったか?
新商品は入ってしパチ組みして飾るくらいだし余裕あるのかと思ってたわ

115 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 06:44:02.89 ID:5so3GGyL.net
棚の模型の積み上げに1年前と違いがあった
枠いっぱいまで詰め込まれたあの頃に比べ、最近は余白が目立っていた
棚の最上段は言うに及ばず中段で積みが甘い箇所が増えていた
エルホビーもそうだったがファンシー製品が増えると閉店が近づくという図式が成り立つと思われる

116 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 08:05:53.62 ID:MwgSoY5J.net
エルホビーも模型部門を維持する為ファンシーに勝負かけたがダメでファーベルに売却
そのままの店舗でほぼ同じ品揃えで業績が回復する訳もなく遂に力尽きたか
残念だけど模型屋が生き残るのは難しいよね

117 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 14:19:37.69 ID:fDnigp33.net
普段は来ないのに
閉店投げ売りセールの時だけハイエナのように押し寄せてくるツイカス拡散
こういう時色々考えるわw

118 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 15:17:43.20 ID:MwgSoY5J.net
セールでたいして欲しくない物を山の様に買っても結局積みプラが増えるだけなんだよね

119 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 15:47:18.48 ID:H8C3FsSu.net
>>117
こういう阿呆がおるんやねw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1503774686/808

120 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 04:18:27.66 ID:iC6ZCdoD.net
夜逃げとか騒いでるコイツのほうが火事場泥棒っぽいわ

121 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 06:09:02.50 ID:MshPLIu1.net
ファーベルのガチャで出たナスの種
梅雨が長かったのと時期外れに植えたのでなかなか育たないや
佐野店の記念セールか何かでネコのクリアファイル貰ったっけな

122 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 07:03:35.09 ID:MYwJPBp4.net
伊勢崎は模型屋全滅?
ハヤブサ堂 ピオテス Lホビー 何もかもみな懐かしい…

123 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 17:17:46.10 ID:orzZUPTr.net
ファーベル破産さっき知った・・・
会員になるだけで毎年500ポイントあげちゃうのは気前が良すぎると思ったんだよなぁ
買いたいものもポイントもたくさんあったのに残念だわ><

124 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 17:28:34.91 ID:orzZUPTr.net
IDまでorz

125 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 21:36:46.07 ID:MYwJPBp4.net
ファーベルのぞいて来たけど、倉庫解放売り尽くしセールの準備してた様な感じ
従業員は当日まで知らなかったんだろーな
せめて閉店セールはやらせてやって欲しかった

126 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:23:57.44 ID:KG9Q60JI.net
倒産セールいつ?
てかあそこ5回行って3回曲がる道間違えて辿りつけないんだよな

127 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 00:14:03.34 ID:s+a5gnYF.net
神様が来んでええって言ってるんだよw

128 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 00:36:20.19 ID:YHdHCBUq.net
最終セール的なのはやるんだ。

値引きなくてもいいから店内にあるやつを単純に売って欲しい。

129 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 01:30:04.39 ID:vvOdQgp2.net
>>125
セール準備じゃなくて担保品の査定でしょ

130 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 08:56:13.40 ID:PRfVqv6l.net
大量にある在庫品の行方は?

131 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 09:44:59.42 ID:3GTULK8P.net
管財人がまとめて競売
落とした業者が通販業者に転売
売れ残りはリサイクルショップ
近所のリサイクルショップにイデオンシリーズが大量に積まれていたのを思い出すね〜

132 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 09:48:23.33 ID:3GTULK8P.net
現金あれば競売に参加して独り占めも出来るよ
正直価値があるのは極一部
管財人は今すぐ現金化したいから格安でゲット出来ると思う

133 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 10:12:24.00 ID:YKObN+a8.net
佐野店ができた頃は品揃えがHLJまんまだったし在庫は再吸収されて余剰がセールされる感じでないの

134 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 12:23:41.00 ID:AHpHzTEy.net
>>131
TJが倒産したときは同じフィギュアの "12個セット" とかが大量にヤフオクで出品されたねぇ。
落札品にTJ宛ての送り状ラベルが貼られてたっていう書き込みが当時あったよ。
ところで、イデオンはアオシマの倉庫在庫(三軒のうち一軒分)を丸ごと買った駿河屋が出所じゃないの?

135 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 19:28:53.14 ID:VPMBbXuU.net
TJなついw
けっこう買ってたわ

136 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 06:05:15.05 ID:8XeW+2k6.net
買いたいと思えるほどの品物は無かったよ(個人の感想です)
最後の訪問の際にもう終わってたんだな
あれだけあったプラモが、目を見はるくらいあったプラモがハラハラするほど減ってた

137 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 13:51:56.38 ID:0Ek8uLA2.net
箱開けて悪さする変な客がいたからか
レジで中身チェックする様になって気味が悪いのであまり買わなくなったな

138 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 14:58:11.76 ID:p8rYRvAM.net
箱開けてチェックは超親切だよ
店員だってそんな面倒くさい事やりたくない

139 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 15:01:06.02 ID:p8rYRvAM.net
>>136
以前は特に目的も無くよって中央のセール品を衝動買いしてたが、最近はタダでもいらない物ばかりだったな

140 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 15:20:58.73 ID:Jb+x51k5.net
帰省した時しか行けない店だけど、買うとき箱開けて確認して、デカールの劣化有ったら値引きしてくれる。

141 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 15:31:59.67 ID:lldV9KGj.net
>>134
三棟のうちの一棟かどうかは分からないけど、複数棟で抱えてた大量の滞留在庫を
同じ静岡の駿河屋が買い叩いたっていう話は、模型誌の編集やってる人から聞いたことがある
で、売ってもらえなかった一棟にはスーパーカー(ITCのほう)のキットが眠ってるという話

142 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 23:25:03.44 ID:p8rYRvAM.net
ファーベルが無いとトミーが近いけど行きたくない
ちょっと遠いけどタムタムかミュルか高崎ハンズかな

143 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 05:59:23.67 ID:Imt7Jy81.net
>>142 近くに住んでいるらしいw

144 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 07:59:11.98 ID:r8kk19nW.net
ヤマダ電機の家電売り場をなくして
プラモデルコーナーを拡張すればおk

145 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 10:38:01.91 ID:6k1keO8/.net
トミーもすぐに買って出れば悪くないよ
あくまでもそういう店

146 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 11:39:13.83 ID:lO/0tP1o.net
>>143
群馬なんだから近いと言っても数十キロ単位だぞ。
埼玉在住の俺でもファーベルが近いとか言ってたし。

147 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 12:45:29.26 ID:OZI6gMf6.net
ファーベル15分
タムタム20分
高崎ハンズ30分
ミュル50分

148 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 15:50:54.79 ID:6k1keO8/.net
よし、該当地点の割り出しを急げ

149 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 15:55:32.47 ID:zPTrIDDY.net
伊勢崎市内かw

150 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 19:43:16.92 ID:dTnFzmsU.net
>>147
徒歩なのか車なのか

151 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 20:00:34.54 ID:d6K7V0FV.net
玉○あたりじゃないの

152 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 20:50:08.20 ID:r8kk19nW.net
玉○全力投球

153 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 21:28:43.81 ID:8pwU6YA/.net
ウチまで来た奴には未組みプラモやるわ
積みが数百…生きてるうちに組めない
戦車バイク車飛行機キャラ物ミニ四駆など選び放題

154 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 23:52:43.55 ID:SSzsEEbT.net
プラモもらえる代わりに掘られちゃうの?

155 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 00:08:37.44 ID:quw542k2.net
>>153
まずリストをあげろ。
話はそれからだ。

156 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 00:13:55.14 ID:N6V6dAD3.net
>>153
埼玉の模型店スレへそのことを書けば
ハイエナ軍団が群がってくるよ

157 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 05:11:36.93 ID:++4UlqMA.net
JKだけど行ってもいい?

158 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 06:35:33.99 ID:Vmb6KKvO.net
わりい 熟女になってから来てくれ

159 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 11:17:25.05 ID:z9XO9dAA.net
積みが3桁か
カルマ値が低いな
知ってるか買ったものをきちんと使わないとどんどん

160 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 13:40:14.63 ID:w+tfbkSrb
”寝言”言いたい

161 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 16:02:42.99 ID:ilMibwe9.net
何の神様がくるんだ?

162 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 18:39:36.66 ID:/4YUowUC.net
俺の積みプラは元々冴えない乙さんコレクションだったがリアルJKと交換で入手した…罪プラだよねw

163 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 19:15:52.74 ID:z9XO9dAA.net
通報しました

164 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 22:41:46.56 ID:8B8Clczi.net
今日ファーベル行ってみたら閉まってて、「台風来るから閉めてるのかな?」と思ったら破産してたなんて・・・。

エル・ホビーから通ってたからショックだ、

165 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 07:11:51.33 ID:U+8khUQw.net
あそこは悪い癖がついた土地になった模様

166 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 09:19:02.63 ID:Vy6R6F7Q.net
そーいや昔エルホビーの奥にサウナあったよね?
いつの間には無くなったけど

167 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 12:31:53.94 ID:lrvOHRs3.net
〉〉165
たしかにサウナありましたね。
一度も入ったことなかったけど。

168 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 20:52:51.05 ID:U+8khUQw.net
確かスカンジナビアだったっけか?
ピラミッド型の屋舎だったな

169 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 02:44:30.99 ID:jUoxQyxT.net
月曜日久々にファーベルへ行ったら倒産だと…小道具が充実してて重宝してたのだが残念
サウナはスカンジナだね(ビアは付かない) 北側のジャリ敷きの駐車場になってる所にあった
スカンジナはエルホビーが敷地内の東寄り(浄化槽のある辺り)にあった頃からやってたね ちなみに駐車場すぐ東の南北に抜ける道路は無かった(用水路だった)

170 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 20:03:12.47 ID:u5ZAToC7.net
どんどん消えて行く〜

171 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 20:30:34.49 ID:TxkUy2Db.net
本屋もねえ
模型屋もねえ
なぜかあるイトーヨーカ堂

172 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 21:10:20.20 ID:HEl9Z1ue.net
>>169
俺が始めて行った時(35年前くらい)には今の場所だった
入って右奥にレジが有って、今のプラモゾーンはまだ無かったな
東に店舗があったのは何年まえ?

173 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 21:48:02.03 ID:jUoxQyxT.net
>>172
初めて行ったのが1977年だから42年前かな
主にブラモと鉄道模型を扱ってた HOゲージを持っていたので見に行ったのだけど、そこで初めてNゲージを見て(お年玉で買えるから)HOからNへ興味は移った
その後、北側を増築して鉄道模型専用コーナーを作り、Nゲージのジオラマが置いてあった

174 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 22:05:33.77 ID:u5ZAToC7.net
そんな前からあったのか
今と比べて展示にも昭和らしいものがあったはず

175 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 23:55:00.10 ID:jUoxQyxT.net
昭和らしい物といえば蒸気機関車(SL)の駆動輪(一軸)かな 北側を増築した頃、店の前にシンボルとして飾ってあったよ
近年は現在の店舗の北側にひっそりと錆びた状態で放置されてて、ちょっと悲しくなった

176 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 00:25:55.97 ID:DT9/lTGk.net
ビッグポニーてまだあんの?

177 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 01:19:53.01 ID:LxYfeA4c.net
>>175
>近年
ファーベルとなってからもソレがあったわけ!?
つまり今でも?

178 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 03:15:09.06 ID:E6RlWTgr.net
>>177
あったよ動輪

179 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 04:54:07.32 ID:jiNLZOSG.net
大貫商店てまだあんの?

180 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 06:26:45.56 ID:pN4Psjue.net
1983年頃のタミヤニュースにLホビーが紹介されてた
まだ探せばあるはず

181 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 06:40:33.93 ID:pN4Psjue.net
伊勢崎はプラモ屋空白地帯になったの?
境のガスト近くにあった店はまだあるのかな?

182 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 08:53:04.32 ID:7bxtUN8B.net
>>177
あるはず うちがファーベル倒産前に伊勢崎店に行ったのが2017年末だけど、その時はまだあったから
今にして思えば、エルホビーが閉店する前に社長さんと話した時に譲って欲しいと言うべきだったのか…けど、先代の思い出が詰まったものだし、仮に譲って貰えたとしても運搬費や置き場所を考えるとね
子供の頃大好きだった蒸気機関車だけど、自分の年齢を考えると大物は思い出の中にしまっておくべきかなと(残された家族に、どうするんだこれ?と言われるのもな

183 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 09:19:19.38 ID:vptPdE8E.net
エルホビーってそんなに昔からあったのか

184 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 12:52:08.37 ID:oI4X0WCZ.net
エロホビーと聞いてやってきました!

185 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 15:14:45.50 ID:pN4Psjue.net
>>184
それは坂東大橋渡って17号の交差点左にあるよ

186 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 15:59:19.59 ID:uzAkCuYJ.net
蒸気機関車の動輪で思い出したが今月末に閉店するフジ模型の外にも置いてあったな
今はもう無いようだが

187 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 19:58:13.38 ID:LxYfeA4c.net
閉店セールで好事家にでも買われたか?
エルホビーの遺産があったとはね
それもHLJの担保物件なんだろうね
あそこ、また何か入るんだろうか
今度は本家が本腰入れて再開したりしないかなあ

188 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 22:18:37.45 ID:7bxtUN8B.net
フジ模型も長いよね エルホビーと同じく初めて行ったのが1977年だった
西側の南北に抜ける道路が片側1車線の二車線道路だったけど、今は拡幅されてるね
店内は小綺麗で流石前橋は違うなと思ったわ 当時珍しかったラジコンヘリが置いてあったから客層は金持ちだったのかな

189 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 01:26:10.70 ID:GzqV1UnZ.net
>>188
おじいちゃん年いくつ?

190 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 02:56:05.84 ID:IWX1cLDh.net
>>188
70年やってたらしいな
元は桐生で前橋に引っ越してきたんだよ

191 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 06:49:36.93 ID:46w/Hus0.net
模型屋数のピークは1965〜85あたりか?
どこの街にも模型屋が複数あり、田舎町にも数軒あったよなぁ

192 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 07:00:07.93 ID:r7iQyuFn.net
それが今や…

193 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 09:54:20.59 ID:yqe6DtqV.net
そもそもプラモ人口減ってるからなあ、群馬に限らず

194 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 10:44:49.95 ID:uMJZ0Yi0.net
>>190
戦後約4年からやってたのか
ggってみたけど1970年頃はまだ桐生だったのですね

子供も少ないし、今の子はプラモ作らないだろうし
プラモ制作代行なんていうのが商売になるなんて昔じゃ考えられなかったな

195 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 12:43:40.13 ID:46w/Hus0.net
プラモは買って来て箱開けてランナー眺めて取説読むところでピーク
それを積み山の上に乗せて終了
今時の子がそれを面白いと思わないのが普通だよね

196 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 13:20:35.54 ID:oB9WN6PU.net
割引価格で注文した翌日には自宅に届くような通販の影響もあるんじゃね?
店で置いていないような特色の塗料や接着剤1個でも送料無料だし

197 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 15:16:47.00 ID:46w/Hus0.net
欲しい物が決まってれば通販が便利すぎる
でもふらっと立ち寄って衝動買いするには店舗が必要だよね
もうタミヤやバンダイが金出して直営店作らないと模型人口減る一方

198 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 15:32:44.39 ID:W4b1ccpg.net
ウェーブやコトブキヤのオプションパーツ類は
ファーベルで現物を確認してから尼か淀で安いほうを注文してたな〜

199 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 17:30:17.50 ID:nJaVJKep.net
>>196
え?みんな積む前提なんか?

200 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 21:12:08.70 ID:r7iQyuFn.net
なんだなんだ皆いままでどこ行ってたんだよ
急に賑やかになってきたぞ!?

201 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 21:38:49.98 ID:BiCf0zEu.net
>>199
わしゃ作ってるよ
でも一個作るのに時間がかかるから
あまり売り上げに貢献できなかったなぁ

202 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 21:54:52.20 ID:J3J12RCF.net
エル・ホビーの廃業経験してから、積むの覚悟で多めに買ってたけど、それでもファーベルが破産してしまった・・・。

203 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 21:56:26.48 ID:J3J12RCF.net
>>199
>>202

204 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 22:38:50.09 ID:46w/Hus0.net
とりあえず情報共有しようぜ
各地で生き残ってる模型屋教えてくれ

伊勢崎
ファーベル 倒産
ハヤブサ堂 廃業
ピオテス 廃業

205 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 22:43:41.00 ID:8ylvvttX.net
売上不振は今の若い世代が積まなくなったのが
原因かもしれん
通販でクリック一回で買えるとわかっていると
ついつい後回しにしてしまう
そしていつのまにか生産終了

206 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 22:47:35.28 ID:7fxzRspp.net
不要不急のモノを買い溜める、飢餓感を煽るとか昭和の老害商法だしなw
コンテンツ型の商売と真逆だもの模型は

207 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 00:00:26.50 ID:gyRKQovU.net
店がないと買う気になれないな

208 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 00:15:32.70 ID:AGRLy+6w.net
昔と違って趣味が多様化してるし低所得化少子化で模型店に限らず売上減少だろうね。ボーリング場、ゲーセン、カラオケ等どんどん潰れてる。本、音楽、ゲームソフトもダウンロードで済むので店舗は無くなっていく

209 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 01:27:01.11 ID:/ePX0ZL0.net
>>204
>ピオテス

このスレで名を見ても全く知らなくてggってみて驚いた
あの辺りは空き地で何も無かった場所だわ 三中の南側は何も無くてそこで野球の練習試合をした事がある
どうりで行ったことない訳だ

210 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 07:17:53.69 ID:Qece221i.net
>>209
重要文化財クラスに凄い店だったよ
文字通り床から天井まで積み上がって、その奥にも積み上がって、更にその奥にも
通路は一方通行すれ違い不可
その迷宮は絶版品の巣窟
奥の奥からお宝発掘が楽しかった

211 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 12:46:16.72 ID:qMtflsNN.net
>>210
いいなぁ、それ。

212 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 16:09:59.22 ID:U2yeYq6a.net
ファーベル潰れたの今日知ったわ
店行って今日火曜日だっけってなった

213 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 17:08:35.44 ID:Qece221i.net
前橋の天賞堂
渋川のとまる模型
まだ生きてるかなぁ?

214 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 17:44:12.39 ID:syCo/QY+.net
佐野に本社も店舗もあるのになぜか栃木の模型スレは動いてない…

215 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 17:52:10.49 ID:/ePX0ZL0.net
>>210
thx. 昔ながらの、うちが子供の頃にあった様なプラモ屋さんだったのか
そりゃパラダイスだわ

216 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 19:44:55.74 ID:gyRKQovU.net
ピオテスほそいの話か
何回か行ったなあ
興味ないジャンルのプラモが山ほどあった
文字通りだ比喩的表現じゃあない
しゃがめば棚下の隙間に、見上げれば天井まで、そりゃもうビッシリ…いや正確にはモリモリ盛り沢山の箱に溢れていた
いまさらだがあの山を思い出すと食わず嫌いは損だと痛感するぜ
パラダイスはそこにあったんだ俺はそこにいたのに何も気づかなかった
勿体ないことをした

217 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 20:03:51.53 ID:9WiMxFAu.net
>>214
こういう人がいるから・・・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1391326106/971

218 :HG名無しさん:2019/09/14(土) 02:03:45.29 ID:n9wLEBXV.net
似たような人がおるやん

219 :HG名無しさん:2019/09/14(土) 19:22:35.27 ID:6FuXjZcg.net
久々に境のプラモデルセンターフジ行ってみた
店主が変わった様で経営方針の違いからかなんとも微妙な店になってたわ
まあ廃業するよりやっててくれた方が良いけどね

220 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 07:36:00.49 ID:HfJLhPOd.net
ファーベルの代わりと言っちゃなんたけど、伊勢崎のメガドンキでガンプラ、ミニ四駆、工具が全品20%以上OFFから更に8%OFF30日迄やってるよ。品揃えは少ないけど…。

221 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 17:27:14.56 ID:ODO7A1Fl.net
前橋の天昇堂。今日行ったら棚がなんか少し寂しいような感じがした。
おばちゃんも覇気がなくて、ちょっと心配。

222 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 20:23:24.34 ID:LXMcv+SC.net
スマークの中のおもちゃやさんで万年筆買いました

223 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 21:01:27.96 ID:jBaKw+fH.net
模型屋が傾く時はまず棚が寂しくなる
新製品が予約分以外入らなくなる

224 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 22:06:21.89 ID:RgZLcvgw.net
それ、なんてファーベル?

225 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 05:21:56.51 ID:5I2noEe7.net
Mショップが『太田市へ移転する』って発表してから一年経つのな

226 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 11:45:55.27 ID:VL5Th9CK.net
なぜかまだ仮オープンのままだな

227 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 22:21:12.10 ID:Rld6JC8Q.net
こうなるとMショップは伊勢崎に来ればよかったのに…

228 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 16:25:51.65 ID:YvwKSj9R.net
伊勢崎でファーベル以外に品揃えの良いところある?

229 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 17:36:31.81 ID:BZeamgrb.net
皆が見向きもしないようなマニアックな品まで取り揃え過ぎて
滞留在庫が増えたことが倒産した要因の一つじゃね?

230 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 18:54:30.43 ID:BwcsuotY.net
Lホビーまんまだったしな…

231 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 18:57:39.04 ID:gWpuA92g.net
エルホビーの閉店セールで買った90式
まだ作ってない・・・

232 :HG名無しさん:2019/09/18(水) 19:26:38.98 ID:NVIdT1GF.net
工具塗料は万代書店が品揃えはいい
ただしガラスケース入りなのでとてもめんどくさい

233 :HG名無しさん:2019/09/20(金) 17:41:17.79 ID:sfnyYCgt.net
>>229
タムタムに食われたんじゃね?

234 :HG名無しさん:2019/09/20(金) 22:31:17.02 ID:J+VIPfE3.net
>>233
**タマの話はいいよ

235 :HG名無しさん:2019/09/20(金) 22:56:11.73 ID:XLvfQMWk.net
>>229
>>233
両方正解だと思う。
あと万代が新品プラモと工具を扱い出したからじゃね?

236 :HG名無しさん:2019/09/20(金) 23:21:37.75 ID:a6yxpU8y.net
万代の新品って何%引き?

237 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 03:05:44.62 ID:u6tXeZiL.net
オレなら万代で中古に紛れた品物を買ったり
有るかどうかも分からない物を見付けに埼玉くんだりまで行くんだったら
アマゾンかヨドバシへ注文するけどね

238 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 09:01:06.59 ID:uPcKvXn9.net
万代って新品売ってるのか
中古だけだと思ってた

239 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 15:36:34.32 ID:XIDCOdFR.net
万代に限らず、開封品のテープ貼り直して「未開封」って売ってる中古屋はどこにでもあるけどな

240 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 22:19:34.15 ID:VN6TjN/D.net


241 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 15:29:56.25 ID:fsQbtyCM.net
とまる模型でレア物見つけたから回収してきた

242 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 17:54:34.52 ID:4U7jAzl+.net
>>241
まだ生き残ってたか!
おばちゃん引退して息子が継いだんだっけ?

243 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 19:03:33.88 ID:fsQbtyCM.net
>>242
いや、頭真っ白のおばあちゃんしかいなかったよ
何処探しても在庫切れ状態の15年以上前のNゲージが売っててビビったわ

244 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 23:21:29.03 ID:4U7jAzl+.net
>>243
もう90近いんじゃね?
40年前にはおばちゃんだったからねえ

245 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 23:26:01.43 ID:4U7jAzl+.net
天昇堂は20数年ぶりに行ったら、おばちゃんがまったく歳を取ってなかった
ビックリして「いや〜歳取らないですね!」と…話聞いたら代替わりしてたと言うw

246 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 08:14:05.94 ID:oNV/qoQ0.net
よく見たら店名も昇天堂に変わっていたと言う

247 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 09:36:04.47 ID:pT0ZPEB/.net
ところで群馬でシタデルカラー売ってるところない?

248 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 14:29:25.08 ID:jgVZ+zuf.net
https://www.yodobashi.com/store/100034/

ここでええやん

249 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 19:09:57.47 ID:jgsAYo1G.net
シタデルカラーの色名分かりにくいから実物見たいんだよな〜。

250 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 21:21:45.24 ID:pT0ZPEB/.net
そうだんべー みね〜とわかんねーべ

251 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 21:38:54.36 ID:FX7qL6Sg.net
そっかあ見ねえと分からねえもんなあ
トツィーギにゃあオメェ、オタビルん中にさボークスがあんだ
んでボークスにゃあシタデルカラーがワンサとあって手に取り放題見放題って知ってっか
トツィーギさこ?トツィーギだべトツィーギ
グンマーはハァもうおしめえだあ
どっとはらい

252 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 05:58:00.85 ID:JTqqORa3.net
>>251
もうおしまいって始まってた時があったみたいに言うなw

253 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 06:23:34.87 ID:n4Iv6in6.net
模型用だし画材店にひっそり陳列されてることもないか
前橋の画材店にもないかな?

254 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 07:50:03.12 ID:9FIq53Ar.net
>>251
栃木行くくらいなら東京行くわ

255 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 11:52:47.18 ID:KXTEeex6.net
新田vs足利

256 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 16:59:57.43 ID:9FIq53Ar.net
>>255
またまたずいぶん古いネタ出してきたな
何百年前だよw

257 :HG名無しさん:2019/09/25(水) 17:22:01.82 ID:KXTEeex6.net
>>256
歴史の授業で学んだ足利尊氏像が近年、騎馬武者と言われているなかで、歴史に名高い新田義貞の勇姿は素晴らしいではないかw

258 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 19:27:09.59 ID:DojDLzRd.net
>>248
これだけの品揃えの店舗って滅多に無いだろうな

259 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 16:32:32.81 ID:quZLqkq9.net
品揃えで言えばミュルしか残ってないよな
近県だと上里タムタム
ファレホ扱ってないかな

260 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 00:38:08.43 ID:mEK+B3OG.net
ファーベルまだ店内在庫動いてないな
HLJが資本注入して直営で復活しないかな?

261 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 00:44:11.00 ID:7v9rTgxj.net
えっなに閉まってる店覗きに行ったの?
キモ

262 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 01:28:13.16 ID:F5tMOIaD.net
Mショップが開店準備してる時にも覗きに行った人がいたらしいね

263 :HG名無しさん:2019/09/28(土) 02:58:12.38 ID:N39lWYxZ.net
展示作品の返却してたから、その時見たんじゃね?

264 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 00:41:47.40 ID:LeGE1t8Y.net
昨日久々にファーベルの前を通ったら倒産してたことにやっと気づいたわ。
数か月前から低額商品の割引率が下がったりなくなってる商品があったのでなんか危なそうな気がしたけど、
それが倒産フラグだったのかな?
そして前の書き込みでフジ模型も今月で閉店するらしく、馴染みの模型店が次々と消えてしまう。
模型店に限らず増税前に淘汰される店が他にもあるのか少し心配になってきた。

265 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 05:45:43.02 ID:ORM477G8.net
ちょうど一ヶ月前の話題に戻ってる

266 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 06:20:58.65 ID:g6NdqL5w.net
昨日、赤城模型の前を通ったのだが、外見はとても営業している店には見えなかった。
営業している時はあるのかな。

267 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 06:32:20.35 ID:XcmGCDaV.net
>>266
おじいさんおばあさんが営業してるんだから許したってー

268 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 07:09:38.75 ID:nZATxm+3.net
赤城模型の老夫婦いいよね
前橋住んでた時は結構通ったわ

269 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 22:25:15.28 ID:XcmGCDaV.net
伊勢崎万代のプラモとフィギュア棚スペース拡張しだしたけど、ファーベルの商品を下取ったのかな?それとも市場独占できると思ってやる気出したか?

270 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 22:29:56.19 ID:ORM477G8.net
開店時と同様に、系列店から集めてくる場合もあるから
並んでからでないと何とも判断出来ないね

271 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 07:14:30.16 ID:vg5GGDMa.net
他店からかき集めるにしてもプラモの持ち込みは少ないからなあ
あったとしても在来のものがプレ値で並ぶんじゃ買わないし要らん
プレ値の意味を分からず乱発してるようじゃどっかの鑑定団の二の舞だぜ?

272 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 17:05:24.89 ID:6bjBywtf.net
>>266
営業時間が午後2時からだから、昼頃通ったんなら実際まだやってなかった可能性もあるな。

273 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 19:54:07.12 ID:Jv+TGuij.net
>>267
>>272
いろいろ情報ありがとうございます。
前を通ったのが、たしか1時半頃でした。
今度、2時すぎに行ってみます。

274 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 11:52:21.31 ID:vuEJS2Vm.net
ファ○ベル社長、自己破産〜(^^)色々な人物や金が、からんでたからな。

275 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 12:44:23.52 ID:LsRE/MS6.net
>>274
Lホの社長にそれなりの金払って店 商品 店員ごと引き継いだのは自分ならなんらかの勝算があったんだよね
品揃えも店内もほぼほぼ変化無く勝てると思ったんかね?

276 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 19:17:33.48 ID:rk1KQttf.net
明るい話がないかな〜と思ったがMショップの群馬移転があったじゃないか!
ありがたいなあ

277 :HG名無しさん:2019/10/01(火) 20:18:56.44 ID:gus9IwZb.net
>>269
伊勢崎万代、プラモ棚拡張するんなら横方向に広げてくんないかな?
今の棚は異様に高さがあって、欲しい物が上の方にある時は取るのに一苦労なのよ、踏み台は置いてあるけど。

278 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 00:35:30.68 ID:Onrtm7xV.net
館林の模型店って明和模型だけ?
15年蔵前に T'Sナントカって店があったような気がするんだけど、別の店と間違えてるかなぁ・・・

279 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 00:36:54.81 ID:Onrtm7xV.net
間違えちゃった
「15年蔵前」じゃなくて「15年くらい前」でした(恥ずかしー)

280 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 06:12:19.68 ID:uf1kXM9V.net
確かにあったよ
交差点角の建物に入ってたね
品揃えに特徴もなく直ぐに潰れた何がしたかったのか分からない泡沫店だった
今は同じ名前のクラブがこの名残だね
50号線沿いの思川道の駅で毎年4月辺りに展示会をやってた
開催は他のクラブと合同だったはず

281 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 12:28:00.95 ID:Onrtm7xV.net
>>280
そうだったんですね
ググっても出てこないし、これでモヤモヤが解消されました
どうもありがとう!

282 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 19:14:32.76 ID:98Jn8jo6.net
>>275
問屋から入社した砂糖障子紙や問屋から押されて勝算なく買った感じ、たまオバQおばちゃんの恋人に押されてひけなくなった。

283 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 19:16:06.64 ID:JO1zdTQL.net
EP9版のミレニアムファルコンが今日発売なんだけど、近くの店では入荷せず。
店の人によると、案内時はメカAとなっていて何が来るか分からないから発注しなかったとのこと。
直ぐに欲しかったのでヨドバシに注文したら、明日配達予定だと。

284 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 19:50:51.07 ID:T6Fq+9qa.net
館林の古い模型店が出たところで、もう20年以上前だが、渋川市の平沢川沿いにあったあやめ模型覚えている人いるかしら?
かつてのあの辺りは飲屋街だったり、映画館があったりしたけど、今や跡形もねえな。

285 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 23:19:52.64 ID:5p0S01GX.net
道ガッツリ変わったからね渋川のあの辺
あやめ模型は閉店セール行ったけど情報遅くて何もなかったな
震電はあそこんちのショーケースで初めて知ったわ

286 :HG名無しさん:2019/10/05(土) 22:01:51.66 ID:qb1oSm7I.net
>>284
あやめ模型あったなぁ!
渋女のそばにポプラってのもあった
さらに昔はサトリの裏にも模型屋あった。
映画館はテアトル エロ映画館

287 :HG名無しさん:2019/10/05(土) 22:04:41.55 ID:qb1oSm7I.net
あやめ模型の娘が教師やってて、水中モーター没収されたまま返して貰って無い!
死ぬ前に返して貰いたいぜ
40年ほど経つけどな

288 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 06:44:25.15 ID:tGAFLfJ0.net
何だか昔は貧しかったのに今より賑やかで栄えてたよな

289 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 06:51:34.11 ID:TRr+9np8.net
>>287
ごめんなさいね
わだつみのプラモに使わせてもらったわ♪

290 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 11:18:00.48 ID:8XKbNQqT.net
渋川も歩行者天国とかあって四角から新町あたりは渋谷並みの人出で賑わったね
前橋高崎のアーケード街も人で溢れて活気があった
模型屋やスロットレーシング屋とか賑わってたな
今の方が人口多いのに皆んな何処に消えた?

291 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 12:13:34.21 ID:YjNEw+6V.net
ソシャゲの時代だしw

292 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 19:07:31.75 ID:Kf0e1z94.net
案の定、万代がシタデルカラー販売始めたな

293 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 19:17:16.96 ID:1ZcPOUJ0.net
>>292
品揃えはファーベル並み?

294 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 20:20:57.29 ID:Tu3zUYZA.net
動きが速いのは起業として素晴らしいことではあるから歓迎だね
問題は品揃えがきちんと更新され続けていくかだけども

295 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 20:31:29.92 ID:Kf0e1z94.net
>>293
ファーベル越えてると思う

296 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 22:16:57.53 ID:1ZcPOUJ0.net
>>295
ありがとう

297 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 23:11:47.24 ID:8XKbNQqT.net
>>292
情報感謝 有能だな!

298 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 23:21:23.01 ID:tUZB/06Q.net
万代入り口の完成品展示が閉鎖されてて少し焦った

299 :HG名無しさん:2019/10/07(月) 05:42:42.45 ID:EwJiFVPU.net
>>288
ほんとそれ
80年代とかいい時代だったね

300 :HG名無しさん:2019/10/07(月) 21:25:45.78 ID:ardLXs3b.net
>>290
高崎の中央銀座通り。昔はおもちゃ屋が何軒もあり、たまに親と一緒に行ってプラモ買ってもらうのが楽しみだった。
東宝映画館の前にあったおもちゃのトクイ。2階がプラモ売り場だったけど、店に入って2階に上がると店員のおっちゃんがすー…っと一緒に上がってきて、ずーっとそばに張り付いてるのがウザかった思い出。

301 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 00:48:10.90 ID:c9UkGmu6.net
ttps://mobile.twitter.com/mandaiisesaki2/status/1180034546919559168

万代伊勢崎シタデル販売はマジだった
(deleted an unsolicited ad)

302 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 01:13:56.81 ID:VIJ+kVpp.net
万代ってプラモデル新品も売ってるの?

303 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 19:57:50.34 ID:SvLRZPQV.net
>>301
勢いで買ったけどシタデル高けーな
何に塗るかこれから考えるw

304 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 20:05:01.03 ID:SvLRZPQV.net
>>300
松竹電気館の近くにも2件ほどあったなぁ
懐かしいわ

305 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 19:58:53.42 ID:FpWfqWUs.net
>>304
中央銀座通りを挟んで、東西にイスズ模型と島田模型。
イスズ模型によく行った。

306 :HG名無しさん:2019/10/11(金) 17:23:02.56 ID:b6/PGaBM.net
>>305
ゲーセンが近くに無かった?
そこで閉業を教えて貰った

307 ::2019/10/11(Fri) 20:49:48 ID:G4BzxJ+A.net
スズラン側から入って左側にゲーセンあったなぁ

308 ::2019/10/12(Sat) 19:23:07 ID:7Xd5FPyX.net
ありがとう
ゲーセンなんてもう死に体なんだろうな

309 ::2019/10/12(Sat) 20:37:29 ID:/zp66LG3.net
わざわざ移動してお金使ってゲーム、なんて今の子はやらなくなってるんだろうね

310 ::2019/10/12(Sat) 20:48:46 ID:JfOy270Q.net
此度の消費税増税もまた影響あるみたい。
ワンコインプレイが基本なんで増税分をプレイ代に乗せられない。そのため店の負担が増大して経営に影響が…

311 ::2019/10/15(Tue) 14:07:28 ID:j4pElCjw.net
事前に情報知らないまま万代書店に行ったらシタデルコーナー出来てて吹いた。
塗料だけじゃなくてウォーハンマー製品がずらっと並んでて専門店並みだったわ。
ワークショップが正式にテナント入ったのか?
北関東の需要を一手に担うつもりか?と思えるくらいの品揃えだった。
あっさり潰れないことを願う・・・。

312 ::2019/10/15(Tue) 16:59:23 ID:eHM1r/Ng.net
お宝鑑定館は消え去ったなアッサリしたものだ

313 ::2019/10/15(Tue) 18:16:25 ID:7cqgG3PI.net
>>312ごちゃごちゃしすぎて欲しい物見つけにくかったからねあそこ
雑然としすぎてて、商品の扱いも雑に見えるから売る人は居ても買う人が少なかったんじゃない?

314 ::2019/10/15(Tue) 19:07:16 ID:eHM1r/Ng.net
一階奥のガラス戸のついた棚には珍しいお宝が購買意欲を煽るように並べてあったよ
2年ほど前ならやまとの48バルキリーがズラッと置いてあったし壮観だったなあ
それも今はもう昔の話
エルホもファーベルももう消えた
次はどこだろうね

315 ::2019/10/15(Tue) 19:59:14 ID:/fgagesu.net
ヤマダ電機のプラモデルコーナーをもうちょっと充実させてくれたらなぁ

316 ::2019/10/16(Wed) 00:20:21 ID:W/5WR0xL.net
万代さん次はファレホとか置いていただきたいけどさすがに無理か

317 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 01:35:20.88 ID:cw7LWsxM.net
>>314
ビグポ

318 ::2019/10/16(Wed) 07:04:33 ID:c98F6Kg3.net
>>317
ガッ

319 :HG名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:05:04 ID:eeyg9Jyj.net
ナマポ

320 ::2019/10/16(Wed) 18:44:20 ID:w1+/6qX5.net
ビッグ・ポニー

321 :HG名無しさん:2019/10/16(Wed) 18:55:37 ID:bw27J9Xm.net
クピポー

322 ::2019/10/16(Wed) 19:56:08 ID:8ZPACAMN.net
隼堂ってどんな店だった?
と、コソーリ聞いてみたりする

323 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 20:26:31.93 ID:cw7LWsxM.net
ハヤブサ堂な

324 :HG名無しさん:2019/10/17(木) 10:15:21.56 ID:JjQ/WsY0.net
>>322
昭和にどこにでもあった普通の模型屋
洋物に強くも無く、ミニタリーやキャラ物に特化してるわけでもない

325 :HG名無しさん:2019/10/17(木) 10:20:55.82 ID:JjQ/WsY0.net
万代でシタデル買ってみたけどプラに塗れる水彩絵の具って感じだなぁ
使い所が難しい

326 ::2019/10/17(木) 13:21:12 ID:oRq8X/kF.net
>>325
乾燥早いらしいけどどんなもん?
良ければ教えて欲しい

327 ::2019/10/17(木) 14:01:20 ID:3w1WXGRn.net
>>322
茶色いカチカチの頃の海洋堂やボークス、イノウエアーツのキャストキットや
ゼネプロのバキュームやメタルキットにビリケンのソフビモンスターキット、
WAVEになる前のラークや無版権でコソコソやってた頃の寿屋のロボット物、
お兄ちゃんが店番するようになってからはガレキの品揃えが良かったよ。

328 ::2019/10/17(木) 14:27:49 ID:9AxEHBSK.net
>>326
水性にしては乾燥が速いってレベル
臭いが無いのが最大のメリットだと思う
ガンプラだと部分塗装専用だな
冬場用にちょこちょこ買い足してみる

329 :HG名無しさん:2019/10/17(木) 15:07:08.51 ID:oRq8X/kF.net
>>328
ありがとう
試しに買ってみるかな

330 ::2019/10/17(木) 17:49:05 ID:AYJmuDOD.net
>>324
>>327
ありがとう
出遅れてさあ、ピオテスほそいが閉店する直前頃くらいから群馬の店を巡り始めたんよ
昭和に当たり前のようにあった店がバタバタ倒れていったよなあ
行けなかった店の雰囲気をスレに残せないものかとも思って呼び掛けたんだ
重ねてありがとうな

331 :HG名無しさん:2019/10/18(金) 04:04:58.17 ID:FU2ZJBFG.net
ハヤブサ堂は高価なガレージキットを眺めるのも目的のひとつだったけど、
お兄さんの気まぐれで特価品が棚に並ぶのが楽しみだったな〜
モノのブルーサンダーや、MPCのベイダー卿を格安で買った憶えがあるよ

332 :HG名無しさん:2019/10/18(金) 16:56:52.07 ID:ExbG/BdJ.net
お爺さんから若い衆に代替わりしたんだ
したらガレキが増えたと

333 ::2019/10/18(Fri) 23:10:01 ID:pYeEu8H1.net
故・ファーベルのマスコットキャラの猫二匹はそのまま忘れ去られるのか…。

334 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 07:40:02.50 ID:b2vDuCoK.net
捨て猫になってしまったか

335 ::2019/10/19(Sat) 07:59:04 ID:TZuNzXyI.net
また模型屋が入ればいいなあ
ヌコ2匹はそのまま引き継ぐとか
夢を見た

336 ::2019/10/19(Sat) 10:03:18 ID:Cp1drvK2.net
敷地が無駄に広すぎた

337 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 12:55:50.56 ID:5d2RIoD2.net
ファーベルは通販の受け取りを店頭でできたから、助かってたんですがね・・・。
そういう模型屋さんがまた入ってくれれば良いのに。

338 ::2019/10/19(Sat) 14:04:40 ID:TZuNzXyI.net
>通販の受け取りが店頭でできた
佐野店は融通が利いたんだな
栃木店は断られたよ
今はもう昔の話になっちまったなあ

339 ::2019/10/19(Sat) 16:17:11 ID:AIHbx8TA.net
オマエら模型サークル作って盛り上げれば良いじゃん

340 ::2019/10/19(Sat) 17:23:00 ID:e25FjuU2.net
>>338
栃木店? 釣りか?

341 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 17:45:07.44 ID:NjX0yhub.net
そうだ、栃木店がまだあったじゃないか!
栃木店…どこだ…思い出せない…

342 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 20:16:44.97 ID:TZuNzXyI.net
>>340
>>341
ごめんなさい、間違えた
正しくは以下をご覧あれ

伊勢崎店は融通が利いたんだな
佐野店は断られたよ
今はもう昔の話になっちまったなあ

343 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 22:08:07.94 ID:e25FjuU2.net
>>342
なるほど
オレの知らないところで3号店が作られてたのかと思ったw

344 ::2019/10/19(Sat) 23:33:28 ID:qkZdbahM.net
>>342
店頭受け取りなら宅配便の費用がかからないし、家で待ってる必要もないから店が近くにあるなら楽ですからね。

いっそのこと通販専門だけど店頭受け取り可能な店が、ファーベル伊勢崎店に居抜きで入ってくれれば嬉しい。

345 ::2019/10/20(日) 18:38:48 ID:BK/07tdY.net
>>330
ハヤブサ堂、うちが行ってた頃はおじさんがやってて上にあるお兄さんやお爺さんの印象は全く無いなあ ピオテスが出来る前の事だけど
北小〜伊勢崎駅周辺にプラモ屋は4軒あった(除くハヤブサ堂 エルホビー ビッグポニー) 今でも建物が残ってるのは大胡県道沿いの“つり具の田上”かな

346 ::2019/10/20(日) 23:54:15 ID:FZ7+CGZE.net
「お兄さん」と呼ばれてる人は外見が若く見えるだけ
店番やってた時に30代でそろそろ還暦を迎える頃だと思うよ

347 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 11:48:03 ID:wflBm16A.net
万代とかヤフオクとか無い時代、閉店したプラモ屋は在庫どうしたのかな?
田舎の閉店した元プラモ屋の廃屋に超絶お宝キットが人知れず眠ってたりしないかな?

348 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 12:00:58.47 ID:dxxanq6A.net
問屋が買い取るだろ
あるいは近所の同業者が

349 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 12:02:58.01 ID:dxxanq6A.net
閉店セール半額が多かったから
おそらくもっと低く買い叩かれる

350 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 14:46:47 ID:SiyzngFM.net
桐生のオフハウスにはアザミの売れ残りっぽいのが大量に並んでる

351 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 17:26:34 ID:IhZoadG8.net
>>347
希にある

352 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 12:46:20.21 ID:iUOUHhVL.net
昭和の廃屋ならそんな話もあったかもしれない
廃屋に見えても実は倉庫代わりで、解体直前、常連相手に解放した話が動画投稿サイトにある
平成の間に元店舗や元倉庫の廃屋もかなり減った
あったとしても前レスの通りだろうな

353 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 15:06:32.96 ID:+2QtLgAp.net
既に引っ越して空き家扱いだけど、婆さんだけ居残ってるってケースとかあるからな。仏壇守るとかいうか嫁姑とか親子関係とかであるんだろうけど。

354 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 17:49:56.60 ID:Rtfbscch.net
で、その婆さんの話を近所の人にすると
「え?もう何年も前に亡くなりましたよ?」とか言われたりするんだよな

355 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 18:55:07.05 ID:iUOUHhVL.net
するものなの!?

356 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 19:15:31.52 ID:S1lLzaNi.net
最後にタモリが出てきて〆る

357 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 21:20:34.58 ID:xa9UijD7.net
んなわきゃ〜無い

358 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 13:23:34 ID:z7kVgxey.net
んなこたぁない、だろ

359 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 18:00:36 ID:MISGx2rd.net
>>356
吾郎ちゃんじゃなくて?

360 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 18:00:47 ID:MISGx2rd.net
>>356
吾郎ちゃんじゃなくて?

361 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 18:01:00 ID:MISGx2rd.net
>>356
吾郎ちゃんじゃなくて?

362 :HG名無しさん:2019/10/23(水) 18:14:13.03 ID:0o5C/eLG.net
女〜になって出直せよ〜

363 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 12:44:01 ID:UVn7oIjA.net
それじゃここで一店閉店で〜す

364 :HG名無しさん:2019/10/24(木) 20:06:01 ID:lDaHmPDp.net
どこよ

365 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 06:07:35 ID:2cHld3+e.net
>>363
>それじゃここで一店閉店で〜す
おいおいマジかよ
また店が消えちまうのかよ
一体どの店が閉店するんだ?

366 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 06:32:35 ID:I/qR6HFG.net
昨日(26日)、赤城模型の前を通ったら店が開いていたので寄ってみた。
先客の車のナンバーが熊谷だったけど、赤城模型は県外にも知られた有名店なの
でしょうか。

367 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 21:47:47 ID:dag3+79G.net
赤城模型に行ってきた
以前ならオーガス関係が大量にあったが知られてから何年も経つし流石に一つもない
ダンバインの1/48キットや同スケールのビランビーが数個ずつあった

368 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 21:48:38 ID:ApOYv5uS.net
たまに全然見た事無い古ぼけた模型屋を見つける夢を見る
えらく箱の大きい海外のプラモとか大昔ロゴのタミヤとかニットーとかニチモの自分の知らないキットを手にして目が覚めるパターンがほとんど
昔あったプラモ屋はそういう雰囲気だったんだろうなと思う

369 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 21:57:45.27 ID:GT7ErWlr.net
>>367
1/48ダンバインシリーズ来年再版されるからまた棚の守護神になるな

370 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 23:49:26 ID:dag3+79G.net
ビランビーの出来は決して良くないが、派生機のベースとして使えるから買うよ
ダンバインも改造のツボを押さえられたので買っとく
ダンバイン頭部は鳥ではなく髑髏だわ

371 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 05:21:48.35 ID:GYOPN2Ax.net
>>368
で、現地に行ってみると当然店舗は無く
荒れ放題の草むらの中に
倒れた墓石がひとつあるだけだったりするんだよな

372 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 09:16:44 ID:3Yg+imEh.net
むかし吾妻方面に隠れた名店がある夢をよく見てたなァ…

373 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 16:21:49 ID:Xqqnrff4.net
アガツマホビーがあるね

374 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 22:36:42.26 ID:Ez3dA058.net
>>368
わかるなぁ〜
俺もそんな夢見た事がある
ニチモのキングシャーク発掘した瞬間に目が覚めたわ

375 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 19:40:21 ID:CikpaGML.net
大昔、グンゼ(レベル)の1/720 プリンツオイゲンが欲しくて、
なかなか手に入らず、模型店で見つける夢を何回もみた。

376 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 10:22:50.73 ID:dK/sautJ.net
ネタ切れっすか?

377 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 10:34:02.72 ID:/IQ4RUzd.net
地方模型屋スレなんてもう十年も前からネタ切れだよ!

378 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 10:59:59.01 ID:dK/sautJ.net
昔は馴染みの模型屋で同好の士と模型談義したり模型サークル作ったりしたけど、通販や量販店メインだとそんな出会いの場がねーわな
皆んなソロで楽しんでるの?

379 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 12:44:33.35 ID:ZiimPUh+.net
今はSNS上で語り合ったりしてるだろうね
それで、オフ会で集まった喫茶店で塗装しちゃう阿呆がいるんだよw

380 :HG名無しさん:2019/10/31(木) 22:40:47.70 ID:l+QTs2xJ.net
ところで群馬の店はファーベル倒産以降だいじょうぶなの?
上の方で「また閉店です」とか煽っるんだか本当なんだかモヤッとするレスがあって心配なんだが
クソ忙しくて巡回できない

381 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 01:28:26.37 ID:gxdvX7XE.net
どの店も風前の灯じゃね?
トミーは生き残るかもしれんがw

382 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 10:54:25.80 ID:8AV0vvOx.net
高崎ハンズも大丈夫だろう
大丈夫だよね?

383 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 11:00:08.08 ID:CFc9LRup.net
店主夫婦が引退したら終わりだろ?
最近行ってないけど

384 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 11:02:40.66 ID:CFc9LRup.net
トミーファミリーは殺しても死なねーから大丈夫か?
ミュルは店長リタイヤしてもしばらくはジャンボが回すかな?
その他の店は10年持たないと思ってる

385 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 11:14:25.43 ID:B9U9QcCF.net
>>380
> 上の方で「また閉店です」とか煽っるんだか本当なんだかモヤッとするレスがあって心配なんだが


>>356-358の流れだと認識してたけど…

386 :HG名無しさん:2019/11/01(金) 13:39:48.27 ID:Jlm6K8V4.net
>>384
トミーって3店舗あるけど
一族がそれぞれ店長を担当してるのかな

387 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 10:31:39.24 ID:9n5Z5oku.net
高崎住まいだけどトミーの雰囲気が好きになれないから殆ど行かないな
店舗行きたい時はハンズかファーベル行ってたけど最近は殆どネットかな

388 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 11:43:18.24 ID:x+jFjX1x.net
>>385
タモリの「一旦CMでーす」をボケただけなのにねw

389 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 16:26:08 ID:SwNeyqPa.net
稚拙で笑えないな

390 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 17:41:02 ID:0WYh3XoN.net
いいともさえも過去になって行くのよw

391 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 17:45:45 ID:ahtyuoZJ.net
昨夜のタモリ倶楽部は空耳アワード2019前編でしたね

392 :HG名無しさん:2019/11/02(土) 21:49:29 ID:WgPdfUlQ.net
なんだいイタズラかい
人騒がせな
ファーベルのことがあったからマジになっちまったわな
何はともあれ、明るい話題が生まれますように

393 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 12:14:10.46 ID:ehOmZci1.net
よかった・・廃業した模型店は無かったんだね

394 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 13:17:13 ID:Rw4PLsC8.net
高崎トミーは、40年前ぐらいの本町にあった頃によく通ったな。モデルガンやプラモの品揃えが豊富で、マニアの溜まり場だった。
モデルガン買うと、保証書代わりに箱の蓋の裏に店のスタンプ押してくれた。今でも全部とってあるわ。

395 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 14:14:07.54 ID:p/pD5+tB.net
>>394
あったねぇ。
その通りに改造学生服屋とかあったな

396 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 16:57:53.77 ID:lw8Y1UaZ.net
>>394
改造モデルガンでパクられた店か?

397 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 11:22:10.22 ID:rCkIGFKj.net
昭和な時代のあるあるネタだな
赤羽の店もえらい騒ぎになったっけか
我々の御同輩も駄菓子屋から火薬玩具買い込んで色々やらかしたよな
よく失明騒ぎが起こらなかったもんだと今更思うわ

398 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 11:46:41.68 ID:+Rl0c0oj.net
捨ててあるテレビから真空管抜いてきて手榴弾遊び
爆竹を束ねて瓶に詰めて地雷遊び
2B弾を点火して最後まで持っていた奴の勝ちゲーム
良くやったな

399 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 19:39:24 ID:pREY5OLr.net
カエルのケツにストロー突っ込んで
思いっきり吸ったりな

400 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 22:14:46 ID:+Rl0c0oj.net
吸ったんかよ!
マニアだなw

401 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 23:22:50.55 ID:ZT9p7bnL.net
腹痛ぇwww

402 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 23:42:19 ID:jKxD3wuA.net
変な細菌や寄生虫にやられそうだなw
カタツムリとか食うと最悪死ぬらしいぞ

403 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 23:46:34 ID:fzDFyQ8H.net
グンマじゃ常食

404 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 01:11:22 ID:tp1gm2DZ.net
グンマで生食できないのは机と椅子くらいのもん

405 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 23:04:54 ID:TK+ik0Xt.net
お前ら、レスの主旨がチガウwww
幾ら何でも笑えないぞ

406 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 22:17:31 ID:onbqQgUy.net
このスレ見つけてから、やっぱり個人店は今のうちに行っておかないと、と思って、自分の生活圏外の店とかも回り始めた。
んで、大胡のナカジマとか太田の神藤とか、今まで行かなかったの勿体無かったなあ、とホントに思うわ。
まあ、神藤は品揃えは良くないが、雰囲気がいいな。

407 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 23:53:29.14 ID:Q4zBaCVk.net
ナカジマいいよね
しばらく行ってないけどどう?

408 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 01:24:38 ID:4dyy5e2w.net
西日の当たるキャラ物は箱が真っ白白透け

409 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 01:26:07 ID:4dyy5e2w.net
おっと違った
箱が真っ白しろすけ

410 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 06:39:48.96 ID:+bkKsiiW.net
昭和の面影残る個人店は今のうちに写真撮っておいた方が良いよね

411 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 07:07:03.50 ID:NE/ZLO5A.net
昭和の面影と言われたら平成時代に然程改修改装のなされなかったあの店か
とまる模型店は何かノッペリしちゃったしなあ
建物だけならアガツマホビーは雰囲気あったよね
平成とともに去った感のあるファーベルも遺物として撮影しとくか

412 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 09:39:36.16 ID:JsoQUAWG.net
とまる模型懐かし
30年前に渋川離れたのでしばらく行ってないな
写真撮りに行ってみよ
おばちゃん元気かな?

413 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 12:39:23 ID:aQYi36Un.net
>>412
30年前でおばちゃん…

今は…

414 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 15:37:37.56 ID:+bkKsiiW.net
いや…40年前でおばちゃんだった

415 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 19:04:50 ID:aQYi36Un.net
>>414
更にかよ

416 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 19:10:23 ID:DdKkZix2.net
今はおばけちゃんかも

417 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 19:41:09 ID:8raWh8hT.net
この間行った時は、あの頃のおばちゃんと同じくらいの歳のおじちゃんが奥から出てきたな。代替わりするとは喜ばしい。

418 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 19:48:32 ID:ob0t3a5I.net
変ですねぇ。おじさんなら去年亡くなりましたよ?

419 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 19:58:57 ID:8raWh8hT.net
マジ!? 確かに最後に行ってから1年くらい経つかもしれないけど、そんな風には見えなかったが。

420 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 22:41:41 ID:ob0t3a5I.net
あ、嘘です

421 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 22:59:56 ID:BRNFtxn2.net
そこで稲川淳二が出てきて「おかしいなあ…妙だなあ…」

422 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 23:59:18 ID:4dyy5e2w.net
>>420
ホントこういう輩は消えたほうがいい

423 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 00:06:31 ID:57aNraDy.net
まったく、閉店デマを流したのもコイツじゃないのか?

424 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 00:19:02 ID:GgvLTbq9.net
>>418
つまんねえよ

425 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 00:55:09.25 ID:V7QobXkI.net
ナカジマさん入り口の猫がなついてくる

426 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 06:03:38.54 ID:ypYZBr11.net
>>425 いい猫だな、店にとってもいい営業になってるw
最近の猫はなかなか近づかせてくれないから寂しい

427 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 19:19:41.56 ID:Bc8hy7tG.net
ファーベルの猫は今でも取り残されているのかな
佐野店では看板ポスター類はそのまま、猫のダヤン推しのままだよ
ただ、謎の展示物変更が一つある
完成品展示コーナー内に実物大のぬいぐるみ猿が置いてあった
倒産当時にも飾られてはいない
一体何なんだ、意味が分からない

428 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 20:22:36 ID:m9MQmUtV.net
前橋のカスタムモデルの猫も人懐っこかった。
プラモを見ていると、足にスリスリしてきた。
自分の匂いを付けていたのかもしれないが、店にいる間中そばから離れなかったな。
もう、12年位前のことだけど。

429 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 22:50:01 ID:57aNraDy.net
以前太田の神藤模型さんへ行った際、
平置きにされた模型の箱を避けるようにそぉっと歩いてたネコが可愛かった

430 :HG名無しさん:2019/11/11(月) 10:52:17 ID:76KQNLcC.net
>>428
カスタムに水性ホビーカラーしか置いてないのは猫のせいなのか!

431 :HG名無しさん:2019/11/11(月) 19:56:47 ID:kPANSmhB.net
>>430
12年前の話らしいが、今も同じ猫がいるのか?

432 :HG名無しさん:2019/11/16(土) 12:09:01 ID:c0cw3fVl.net
深谷と寄居の店が去年からプレミアつけ始めたんだな
ジジイは前から転売を警戒して取っ付きにくくて行かなくなった
おばあさんは人当たりが良くてまた行きたくなるよい店だった
一時期は寄居が危ぶまれたが復帰後は相変わらずらしい
おばあさんは大車輪の活躍でお疲れ様でした
まだまだこれからもジジイは世に憚り、おばあさんは元気で長生きして、続けていけるといいな

433 :HG名無しさん:2019/11/16(土) 13:05:27 ID:WBlKDkya.net
>>432
こちらへどうぞ〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1503774686/l50

434 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 00:29:59 ID:N+1b0jJG.net
このバカ、茨城や都内の模型店スレにも書き込んでいて
自分がどこにいるのかも判ってなかったんじゃね?

435 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 07:43:09 ID:7KlMUZi4.net
>>434
タカシ、ROMってばっかいないで自分で情報発信しなさいよ?
全く立派なニートになっちゃって他人を攻撃するしか能がないんだから…脳もなさげだけどな!!

436 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 08:20:37 ID:Y/7An+EW.net
>>435
お前も情報発信はよ

437 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 09:20:34 ID:9le7vjYS.net
>>435
顔文字はやめたのか?w

438 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 12:13:04 ID:N+1b0jJG.net
>>435
誰かと間違えてるんじゃないか?
この社会のゴミ屑が!

439 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 13:00:32 ID:7KlMUZi4.net
生ゴミが吠えるのか?
さすが秘境群馬

440 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 15:05:50 ID:ACme+h9/.net
伊勢崎のスマークにコジマ×ビックカメラができるそうだけどプラモ置くのか?

441 :HG名無しさん:2019/11/17(日) 23:45:20 ID:Y/7An+EW.net
>>440
スマークにはホビゾがあるから可能性低いだろうな。

442 :HG名無しさん:2019/11/18(月) 01:39:18 ID:E4Os+8dH.net
開店当時に会員になったけど一回しか買い物したことが無い・・・

443 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 01:48:06 ID:5mCopF4/.net
https://mobile.twitter.com/mandaiisesaki2/status/1195596420931182592

貰えるミニチュアが気になる
(deleted an unsolicited ad)

444 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 17:52:52 ID:Y+x/yZj/.net
>>443
池袋のウォーハンマー屋で塗装体験すると貰える奴と同じと予想

445 :HG名無しさん:2019/11/19(火) 19:57:49.40 ID:xSXQw843.net
ところで太田のMショップはグランドオープンしたの?

446 :HG名無しさん:2019/11/20(水) 12:25:32 ID:F4RIJuIS.net
>>445
屋上のサーキットが完成して完全な形、みたいなもんだろうから、模型店部分についてはもうグランドオープンしてると見ていいんじゃないの?
店のサイトによると、サーキットももうちょいみたいだな。

447 :HG名無しさん:2019/11/20(水) 13:26:54 ID:GATlY8MA.net
裏に置かれてる看板が通りに面したところへ設置されたら完全OP

448 :HG名無しさん:2019/11/20(水) 17:07:20 ID:MwX8SiTb.net
サンクス
もう少しかな
開店記念に期待するわけでもないしどうでもいいっちゃいいんだけど

449 :HG名無しさん:2019/12/07(土) 08:50:19 ID:k20Qo8D2.net
どこかに、エクセターのフラワー級付を売ってないかな。
買いそびれて、手に入らない。

450 :HG名無しさん:2019/12/08(日) 21:04:56.80 ID:UBkgrySN.net
ア・ソ・コ に残ってんじゃん

451 :HG名無しさん:2019/12/09(月) 00:45:56.20 ID:ZZTFUo2L.net
>>450
検索してもその店でてこないんだが…

452 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 02:29:44 ID:tG22tRj5.net
からかわれ上手の>>451さん?w

453 :HG名無しさん:2019/12/12(木) 07:51:42.05 ID:8D6O3Aku.net
つまんね〜〜

454 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 00:31:16 ID:R30unbgM.net
単におちょくられただけやん

455 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 09:01:35 ID:KOpmkIp8.net
450は皮肉のつもりだったのかも
そんなアダルトショップみたいな店ないやろw

456 :HG名無しさん:2019/12/14(土) 07:12:49 ID:IfGFzeKa.net
>>451
樋越ナカジマ池

457 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 01:18:43 ID:s4+ekRqP.net
ファーベルが無くなってしまったから
初売りはどこへ行こうかなぁ

458 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 02:32:49 ID:1bxG3v6Z.net
アザミおすすめ

459 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 08:00:32.46 ID:TPGeAKyr.net
もうねえ

460 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 17:16:50 ID:eGVtysX9.net
代替わりしてない店が危険だよな

461 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 18:04:48.39 ID:eNDOnt4e.net
>>456
448の者です。
時間が経ってしまったので、もうないかもしれないと思いつつ、ナカジマに
問い合わせの電話をしたら、まだエクセターが有りやっと手に入りました。
情報ありがとうございました。

462 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 19:48:21.55 ID:eGVtysX9.net
信じる者は購入できる
ま、お役に立てて何よりさ

463 :HG名無しさん:2019/12/28(土) 21:01:24.94 ID:eNDOnt4e.net
天昇堂の前を通ったのだけど、営業中の幟もでていなく、
電気もついていなかった。(客が居ないときは電気を消しているとは思うが)
はたして営業しているのだろうか?
最近行った人いますか。

464 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 11:25:40.65 ID:mbr9teDm.net
>>463
近く住みだけど電気がついてないのはデフォ
店をやってればドアの鍵は開いてる
中に入れば犬がけたたましく鳴いてその後におばちゃん登場、照明オン
体を悪くしてるのでおばちゃん出てくるまでは時間がかかるかもな
店の営業はもうそんなに長くなさげな予感

465 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 16:26:22.60 ID:jMSiruZr.net
>>463
犬はもう店には出てないよ。
1ヶ月くらい前に行ったけど、体調を見ながら定休日以外も不定休みたいな形でやってるんだって。
店の真ん中に古いのが大量に特売品になってた。もう片付けも考えなきゃだから、って言ってたよ。思い入れがあるなら今のうちに通っとけ。

466 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 17:44:35.04 ID:1rg0TiON.net
マジか…

467 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 21:30:10 ID:bPprEBhG.net
>>464
>>465
情報ありがとうです。
そうですか。寂しいですね。
先代の頃から知っていますが、こちらも歳をとって製作ペースが
ガタ落ちして、ここ10ヶ月ほど行っていません。
そろそろ行ってみようと思います。

468 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 11:32:19 ID:bV/9etM4.net
毎年ファーベルで雑貨の福袋を子供に買ってやってたんだけど、替わりになりそうな店ないかね?

469 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 12:56:30 ID:HKK1CKdj.net
ヨ〇バシのお年玉箱

470 :HG名無しさん:2020/01/01(水) 19:33:31.24 ID:rCzPaGoY.net
ファーベルに行かない正月・・・。
10年以上ぶりだ。

471 :HG名無しさん:2020/01/01(水) 20:40:29 ID:ic2Oy2g5.net
ファーベルって10年も続いたか?

472 :HG名無しさん:2020/01/02(木) 01:40:42.83 ID:V/0fptuB.net
>>471
すみません、エル・ホビーから数えてました。

473 :HG名無しさん:2020/01/02(木) 10:18:41 ID:MTMBxw2a.net
>>469
https://pbs.twimg.com/media/ENAlCOGUEAABJXc.jpg
5000円でこれは凄いね

474 :HG名無しさん:2020/01/02(木) 11:35:33 ID:0yPCWX//.net
ええー
マジか
そんなに売れ残ってたのかもったいないw

475 :HG名無しさん:2020/01/03(金) 00:59:21 ID:KZd1sTO9.net
ネタかよ

476 :830 4:2020/01/08(水) 05:10:59.35 ID:9GeFjmA8.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

友達がいない、演技性人格障害と反抗挑戦性障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ



、、、、、、、、、、

477 :HG名無しさん:2020/01/11(土) 16:10:07.35 ID:mYSkWtcm.net
M-ショップって未だ仮営業?

478 :HG名無しさん:2020/01/13(月) 14:20:56 ID:cuygTB3r.net
>>477
屋上のラジコンコースは出来たみたいだけど
正式な開店はまだみたいだね

479 :HG名無しさん:2020/01/17(金) 19:36:22.95 ID:JjigoqPL.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200117/1060006197.html
ニュース動画の最後のほうに出てくるオバちゃん、ぴおてす模型の親せきかな?

480 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 11:55:38.61 ID:Vmqvh+SK.net
>>479
こんな顔だったっけ?
思い出せん

481 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 12:26:21.88 ID:gaKvU9EG.net
もっと四角いよ

482 :HG名無しさん:2020/01/18(土) 18:13:02 ID:Sq09eDZW.net
万代伊勢崎の3000円以上購入特典ミニチュアが品切れしたらしい

483 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 09:50:03 ID:uOLSoqfq.net
https://i.imgur.com/vKOffK0.jpg

484 :HG名無しさん:2020/01/26(日) 19:02:33 ID:pQea3l/M.net
タイムワープの中の人、ようやく退院されたんだな

485 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 00:43:40.97 ID:kCLXRT9M.net
この間、発砲殺人があった場所の近くだったよな
まだ店とかやってるのかな?

486 :HG名無しさん:2020/01/30(木) 13:22:10.40 ID:kFr6MiRt.net
>>485
店そのものは20年近く前から閉めてるよ

487 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 23:59:10 ID:tv6pkbN6.net
店あったのか

488 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 10:13:26.75 ID:bYB6uX+S.net
タイムワープってガレキせんもんだっけ?
つかディラーか?

489 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 10:13:35.47 ID:bYB6uX+S.net
タイムワープってガレキせんもんだっけ?
つかディラーか?

490 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 14:35:00 ID:3UcG07a5.net
タイムワープはパタリロの特技だな

491 :HG名無しさん:2020/02/04(火) 12:25:17 ID:TAKvkJV6.net
>>488
にちようのワンフェスで
モチロンとサボテグロンをうるんだって

492 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 23:58:07 ID:6gDHZbbs.net
ワンフェスって限定品目当てに中国人が大量に集まるんだろ?
群馬でコロナに感染する第一号はワンフェスへ行く人の中から出るかもな

493 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 08:07:48 ID:nLBN9lqE.net
>>492
は?
新幹線通勤者無視かよ。
もうとっくに感染してる奴いるだろw

494 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 09:06:17 ID:c5WAjBjW.net
ワンフェスでもなきゃ首都圏に行かないみたいな決めつけはなあw

495 :HG名無しさん:2020/02/09(日) 04:00:49 ID:W8Fhfmfl.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1564272851/743-757
こんな思いをしてるんだったら行かなきゃ良いのにw

496 :HG名無しさん:2020/02/13(木) 01:42:25 ID:xcoKFI/a.net
店主の話だと1万6千円のモチロンがヤフオクで5万円で落札されたそうだから
次のワンフェスは転売屋が群がるだろうな

497 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 19:30:13.25 ID:AVjzACA+.net
>>494
グンマって首都圏に入ってんじゃね?

498 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 19:35:59.67 ID:hFfnc+Cw.net
あっはっは田舎の人は純朴だなあw

499 :HG名無しさん:2020/02/27(木) 21:49:40.15 ID:Vts2WCms.net
千葉と東京のことをまとめて首都圏って言っちゃっただけだんべぇw

500 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 22:18:52 ID:RNKYEUrO.net
>>496
オクの転売を嫌って常にチェックしてるみたいだな。
コロナでチケット転売屋が打撃を受けてるのを喜んでるらしいし。

501 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 00:26:12 ID:N4WAW+Q4.net
>>501

502 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 13:42:52 ID:lWr9Z1qN.net
プレバンで買った物を転売してる奴がチケット転売は駄目だと言ったってなー
ま、マスクの転売をやってないだけマシかw

503 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 02:04:52 ID:L2m6gi7r.net
正直どうでもいいわ
それよりも太田でコロナ感染1号が出たけど、Mショップは大丈夫か?

504 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 23:04:26 ID:tCnpKrRJ.net
どうか神藤模型店も心配してあげてくださいな

505 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 01:23:40 ID:Vfq3VArU.net
元タカラ堂のオジさん元気かなぁ・・・
ところで、木崎の方面って模型屋は無いんだっけ?

506 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 13:42:59.55 ID:yxLo9ivU.net
Mショップから神藤の先(西方面)ということだと境町のフジか
ちょっと上になるけどスマークの中のホビーゾーンくらいかな
そもそも模型店が減ってるからねー

507 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 13:55:19.20 ID:aR4LhxZc.net
みどり市住みだが新作プラモ買える場所がない
アザミとファーベルが無くなってからは熊谷の文教堂まで行っていたけどそれも無くなってしまいました

508 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 00:43:20 ID:rN7jRh99.net
>>507
みどりから熊谷まで出向く行動力があるなら
県内の模型店を探して行くことは選択肢に無かったの?

509 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 00:49:59 ID:Za7vMRyt.net
普通にトミーでよくない?

510 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 08:10:43.84 ID:axJWvHjQ.net
みどり市にはネギシ模型があるじゃん

511 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 13:17:39 ID:Av+1Oc47.net
みどり市には三軒も模型店があるのに「新作プラモ買える場所がない」って書いてるくらいだから
ネットでも即予約完売だったような品薄な物を狙っているんじゃないの?
RGのエヴァとかHGのORIGINガンダムとか

512 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 20:31:19.30 ID:liujgQhc.net
506です
県内の模型店は色々行きますが結局アザミファーベルで買う事が多く、熊谷方面に別件で行く事が多いのでついでに文教堂に行くって感じでした
いま探してるのはMGFAZZですね

513 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 21:51:45.56 ID:cq2iwZ3Mh
みどりなら、オカザキとキットボーイがまだやってる、覗いたかな?
熊谷まで行ってたならタムタムまで行っちゃえ

まぁ、実際、アザミとファーベルがなくなったのは痛いねぇ
かなりの品揃えの2店舗だったもんね

514 :HG名無しさん:2020/03/17(火) 22:53:56 ID:Av+1Oc47.net
>>512
来月の再販予定に載ってたよ

515 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 10:05:22 ID:X6Zlujlt.net
高崎住みだけどタムタム上里一択になってしまった

516 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 12:22:31.84 ID:HizlgN3i.net
ヨドコムで事足りるじゃん

517 :HG名無しさん:2020/03/20(金) 20:22:14 ID:4xJRYjZY.net
そんなに上里が好きなんだったら埼玉の子になっちゃいなさいw

518 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 14:03:47.09 ID:SGQNOMnd.net
U字工事
「埼玉移住!?オメェなーに夢みてぇな事言ってんだ?」

519 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 16:04:46 ID:fCPxOqcL.net
「ちょっと!ちょっとちょっと〜!」

520 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 16:07:07 ID:fCPxOqcL.net
ごめん、あれはたっちだった

521 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 17:23:14 ID:wUdrcIJW.net
伊勢崎境のプラモデルセンターフジはやってます?前はおばあちゃんがいました

522 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 17:33:58 ID:8ThdoCEr.net
>>521
多分やってます。行ってみて報告お願いします。

523 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 11:39:30 ID:JXfz2uBZ.net
>>521
電話で訊いてみれば?

524 :HG名無しさん:2020/03/22(日) 11:47:26 ID:aB3P+m0u.net
>>219に報告あり

525 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 03:54:09 ID:odq74IcX.net
行ってもいいんだけど電話しても現在この番号は〜になってつながらないのよ

526 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 10:31:04 ID:klUzeySb.net
俺が1年くらい前に行った時は入り口に携帯の番号貼ってあったな
電気がついてても鍵かかってたらここに電話しろって

527 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 17:14:47.32 ID:eSiTZpmX.net
番号潰して携帯番号になったんですね。しかもおばあちゃんじゃなくなっちゃって店の雰囲気もガラリと変わってしまっているようですね…

528 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 18:46:31 ID:e9AkHEVv.net
息子の代になってプレミアをガツンと付けるようになったな
あと学校の先生方に敵愾心を持っているのか悪口を延々聞かされた

529 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 19:02:03 ID:1yLVDX7d.net
ニコニコとかビグポとか
代替わりした店は同じようなものだね

530 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 20:49:13.17 ID:eSiTZpmX.net
プレ値付けちゃうんですね…おばあちゃんがやってたころはのほほんとしてたのに、ビグポなんか代変わりして場所移ってほんと最悪ですよね…

531 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 10:15:36 ID:okTcCocl.net
桐生市のホビーメイトはいつ行ってもやってないし電話出ないし潰れたん?

532 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 21:18:18 ID:7loHITOu.net
前橋天昇堂も来店前に電話してとの張り紙が
あばちゃん具合大丈夫かな

533 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 19:11:46 ID:9FzOooKq.net
https://pbs.twimg.com/media/EUQedPRUwAAwqvM?format=jpg&name=medium

534 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 19:12:05 ID:9FzOooKq.net
https://pbs.twimg.com/media/EUQedPPU4AEcGnp?format=jpg&name=medium

535 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 18:49:14.53 ID:XV8DBaK3.net
>>530
ネットで古プラモの相場知っちゃうと定価で売るのバカらしくなるからなぁ
転売屋対策でプレ値付けるのは理解出来るが、常連にはそれなりの値段に下げる作戦もわかるが、気軽に寄れる店じゃ無くなったね

536 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 20:01:37.83 ID:VfwHQnqQ.net
買うか買わないか分からない来客をいちいち相手するよりもネットで売ったほうが儲かるから
接客をやめてネット販売専門にしたのがポッポ

537 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 12:43:36 ID:7RPUUE3p.net
>>515 タカサキハンズじゃだめなの?

538 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 16:47:33 ID:C19+CMBa.net
>>537
茶髪入店禁止なので…

539 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 17:00:57 ID:7RPUUE3p.net
え・・・?あの店そんなルールあったの?w
536には悪いけど、子供に配慮した優良模型店と言えるかもなあ・・

540 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 17:41:35 ID:sdeQCRH+.net
店内を咥えタバコで歩き回ったり、店のアイスを喰いながら客に話しかけてくるような店長がいる店は
子供のためにはならないよなぁ〜

541 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:06:56 ID:cJZUi9QD.net
群馬県は感染者が多いな

542 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:14:07 ID:7RPUUE3p.net
仕方ないさ、栃木長野山梨あたりと比べて移動が楽な田舎だから

543 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:19:42 ID:EDJymW1K.net
神奈川県知事「神奈川の若者が群馬のゲームセンターで騒いでいるんです」
ワロタ(いや笑えない

544 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:46:36 ID:sdeQCRH+.net
若者はゲーセンで、いい年したオッサン連中はパチンコ屋へ集ってた訳ねw
他県ナンバーが一気に増えてたものなぁ

545 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 11:36:27 ID:VxO8gOlB.net
外出自粛でプラモ作るぞーと思ったら
カミさんが「パパ器用だからマスク作って!」と…
細部の造形に凝りまくったマスク作ってます

546 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 11:41:51.74 ID:RGL5ES9R.net
口と鼻の部分が解放できるマジックテープ式とかかな!

547 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 16:32:10 ID:r05rZgl/.net
即死も防げるマスクを作ってやれ

548 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 16:50:01 ID:W2f5RbOx.net
なんとなくロビンマスクが思い浮かんだ

549 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 09:43:24 ID:6G/Lc/ev.net
しかしネタがねーな
小売店 特に個人店は衰退の一途
模型人口が減る一方 
僅かに残ったマニアも値段に釣られて通販に流れ
商売的に旨味はねーわな
しかし逆に今ほどラインナップが充実した時代も無い
バキュームフォームやレジンキットでしか無かったアイテムも、計画や試作のみのアイテムも、現地改造車両でもキット化されてまさに夢の様な品揃え
買って買って買いまくろうぜ!
そして積むw

550 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 13:18:46 ID:qnffKooA.net
北関東にひとつホームセンターなみの広さの模型、玩具店があればいいな

551 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 19:41:32 ID:osNjqODX.net
逆にファーベル店内でここにこんな店があるなんて不思議だなあと思ってた日々w

552 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 19:43:34 ID:7GEIqi9U.net
>>550
有っても買わないで通販で買う癖にw

553 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 21:45:30.88 ID:Sr4ZpEOn.net
ファーベル無くなって全然伊勢崎に行かなくなった

554 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 23:33:50 ID:mdly4phn.net
近くの万代にも行くことが無くなった

555 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 04:02:29 ID:YFV1fcNj.net
>>549
ガンプラ世代が子育て終わりまたリターンしてるので模型人口はまた増えてきてるんやでー

556 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 20:36:28 ID:JHTNBqAn.net
でも老眼で辛い

557 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 00:30:47 ID:STGZbel/.net
バスクとかバトーみたいな目が欲しい
切実にな

558 :HG名無しさん:2020/04/23(木) 00:47:44 ID:AY16VNSV.net
このあいだスタンドルーペを買った
馬鹿にしてたけどLED付きで凄ぇ使いやすいのよ

559 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 09:03:25 ID:C59LbYBP.net
>>558
参考までにどんなの買ったの?
俺も欲しい

560 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 12:40:53 ID:TfZ1WEP/.net
>>559
テラサキって会社のビッグアイLEDシリーズなんだけど、
残念なことに昨年いっぱいで生産終了になっていて市場在庫のみみたいよ

561 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 11:04:59 ID:rAdbKRQq.net
俺もオーム電子のエルズームって言うルーペ付きのスタンドライト買ったら、便利すぎて笑っちゃったわ。

562 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 21:35:54.60 ID:/HjUr2xN.net
工場が停止した影響なのかスバル車に乗った客がウジャウジャおったけど
Mショップのオッチャンは感染などせずに頑張って欲しい

563 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 02:16:48 ID:nwac62fk.net
店の中で元気にプラモこさえてたゾ

564 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 10:12:56 ID:JcsSHQbD.net
コロナ特需でアルティメットニッパーどこにも売ってないな
ガンプラも在庫が減ってきてる

565 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 17:23:00 ID:SpnJkLaw.net
>>538
ウソつけ
茶パーマだがこの間も買い物普通に出来たぞ

566 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 22:37:01.45 ID:XfHZKGJPJ
先日キットボーイで買い物した時に
「8月にプラモコンテストやるからよろしくね〜」って言われたけど
無事にできるかなぁ

567 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 12:39:03 ID:Q6/tSMj7.net
>>565
すみませんそれは昔のハナシで冗談です
昔はホントに入口にそう書いた貼り紙あったんだけどね

568 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 23:10:20 ID:5l1aVmQ6.net
ホビーリンクジャパン様は社員にコロナ支援金10万って聞いたけど!本当ですか!?

569 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 23:33:48 ID:gYteq6VL.net
知らんがな

570 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 01:35:50.41 ID:ypfGAJjg.net
そうさの〜

571 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 13:06:00 ID:7zVjodMz.net
塗料を買おうとホビーゾーンへ行ってみたらスマークが休館してた

572 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 19:47:41.73 ID:WrqeO6RY.net
高崎バンズも休業?

573 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 20:05:49 ID:YVWz6mPn.net
いつからパン屋になった

574 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 21:02:22 ID:kdJ1YPCg.net
ハンバーガーの素材

575 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 22:31:17 ID:MCub1U/T.net
元アザミ模型の前を通ったらラジコンサーキットで走らせてる集団がいてびびった

576 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 01:51:15 ID:Ln1iOlax.net
コロナ終息後に伊勢崎万代はシタデルペイント体験やる予定?

577 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 12:04:56 ID:unPFgKJ7.net
ホビーリンクジャパン、コロナの影響で輸出が厳しくなって危ないみたい(^^)
関連のファーベルもマイナス2億で潰れてそろそろ危ないかな?今までよく持ったほうだよ。

578 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 12:12:20 ID:QXsptEX/.net
通販最強だし外国も暇人増えてるだろ

579 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 21:40:53 ID:4N3O9DQK.net
>>571
スマークは再開したけどホビゾはやってない…

580 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 22:01:26 ID:W9ChC904.net
高崎ハンズも休業?

581 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 08:27:43 ID:zVuprTfH.net
https://pbs.twimg.com/media/EYuXtR8UYAAk6-X?format=jpg&name=large

582 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 20:56:00 ID:YWChHj92.net
>>581
で??

583 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 16:18:05 ID:lVpyv1w4.net
デデンデンデデン♪

584 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 20:44:02.95 ID:5PdA2NrL.net
>>580
今日、前を通ったけど高崎ハンズは営業してるみたいです。

585 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 12:58:42 ID:ZyXV7FVP.net
バロッコ行ったけど常連みたいな人とずっと話してて店長に話しかけづらかった
目当てだった物は棚から消えてて何も買わずに店から出るのが気まずかったよ

586 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 13:01:39 ID:MuuGYp5u.net
相変わらずだな

587 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 00:34:15 ID:5a86BuwN.net
あっち方面には
常連だけ入店を許可する一見さんお断りの店とか
通販に専念するために来店を断る店とか あるよね

588 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 06:50:20 ID:KLSPpf74.net
あっち方面という事はニコニコの名前を出す流れ?
今見てみたら、まさかあそこの店内にGoogleのストビューが入っているとは思わんかったわ

589 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 16:54:31 ID:PR+GmAxl.net
ニコニコは爺ちゃん婆ちゃんお二人の頃が懐かしい
どこも世代交代して接客力が地に落ちた

590 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 19:55:53.49 ID:qG98fHEj.net
伊勢崎万代でウォーハンマーペイント体験があったらしい

591 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:55:02.83 ID:x5WM9Roi.net
ウォーターハンマーイベントかと

592 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 17:48:36.66 ID:JhKqH/JO.net
「ウォーハンマーペイント体験会」という名前の催しやね

593 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 14:42:13 ID:w4gC5hUm.net
ミュルサンヌって通販やってるんだな
それでもあれだけの在庫が減らないのが不思議

594 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 01:22:17 ID:rrxE679Y.net
じつは店に並べてる他にも通販用の在庫がある、とか?

595 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 12:58:12.97 ID:IAhGXSd9.net
売り場の奥が倉庫なんじゃないの?
昔は広かったらしいし

596 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 22:02:22.50 ID:vc8S82rd.net
ミュルサンヌって大柄な体格の店員さんはまだいらっしゃるのでしょうか

597 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 22:52:18 ID:LYIVjdfx.net
>>596
ミュルジャンボ?

598 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 10:18:06 ID:GBntscsi.net
ミュルのガレージキットコーナーはデッドストックだよな
一昔前のガレージキットなんてずっと売れないだろ

599 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 13:59:46.58 ID:9EkP2NIn.net
>>598
残ってる大半が特価セールで売れ残ったものだからねぇ

600 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 12:40:05 ID:KLIwlVdm.net
>>595
グーグルの航空写真で見たら建物がデカいうえにラジコンのコースも広いんだな

601 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 18:50:24 ID:JCVO9RyK.net
>>600
駐車場の屋根がコースになってるのか
道挟んだ北側のビルにあったときは、人がすれ違えないほど狭かったよな

602 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 04:31:50 ID:4m0IOO9S.net
Mショップも屋根がラジコンコースになってる

603 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 02:11:29.82 ID:VRSTA+1R.net
店の中に用意されたミニ四駆のコースを独占して
いい年した連中がヒャッハー騒いでたファーベルは潰れた

604 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 02:12:20.25 ID:VRSTA+1R.net
そりゃ佐野のほうだわ

605 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 18:38:36 ID:iJxyal2M.net
決まったレール上をただ走らせるだけのミニ四駆って何が楽しいの

606 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 12:48:41 ID:0PnSPmcP.net
お店の中で歓声を挙げて遊んでる大きなお友達だけは楽しそうだったよ
買い物に来てる他の客にとっては騒々しいだけだったけど

607 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 13:23:10 ID:tgnSRJA4.net
今夜、群テレのJOYntでトミーのロケ放送するんだな

608 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 15:56:43 ID:z7OHLEvA.net
何時?地雷回になりそうだなw
JOYプラモとか興味なさそう

609 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 16:10:10 ID:tgnSRJA4.net
>>608
23:00からだな
プラモじゃなくてミニ四駆みたいだ
https://www.gtv.co.jp/program/variety/joynt/

610 :HG名無しさん:2020/07/22(水) 17:20:30 ID:z7OHLEvA.net
なら観れるから観てみるかな
最近のミニ四駆知らんし

611 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 12:15:50 ID:TAn25I5i.net
その時間はスターダムを見てた

612 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 19:36:15 ID:9FkMJpwz.net
トミーの社長のスルーされっぷりに草

613 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 20:17:23 ID:+I8RajVk.net
社長ってああゆう人なんだw
初めて見た

614 :HG名無しさん:2020/07/25(土) 23:33:00.01 ID:kPrhfgiP.net
テレビの効果で客が増えてるかと思ったら、普段通りの入りだった

615 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 02:02:06 ID:56DS0g2/.net
>>532
4連休に行ったら閉まってた
もしかして既に...

616 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 08:11:11 ID:yVGInIjn.net
天昇か…

617 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 13:30:36.39 ID:p7/+aH2R.net
おいおい、SWプラモのスレでグンマーの模型屋が話題になっとるとよ

618 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 01:05:45 ID:ezw7f1po.net
定価以上の値段で売る店って、
税込価格の値札に更に消費税を加算してるんだっけ?

619 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 09:26:40 ID:TerYBEo6.net
売価設定は売り手の自由
買う買わないは買い手の自由

620 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:22 ID:sOfzwvPT.net
そして客が来なくなり、そののち店が亡くなる・・・

621 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:46 ID:5mlIM1WC.net
そんな店が伊勢崎、藤岡、境に一軒ずつあるな

622 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 03:40:54.56 ID:aFfQysnc.net
伊勢崎って模型屋あったっけ?

623 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 15:14:21 ID:90esBUl4.net
フィギュア屋

624 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 15:34:01 ID:vwF2HPIK.net
飲み屋街んとこのあそこかw
すげえ怪しい感じの店だなあそこ

625 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 16:15:28 ID:hiPzdY7C.net


626 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 02:02:43.13 ID:AsIa7hO9.net
以前おもちゃスレで見た気がするんだけど
アソコの店は中国コピーの超合金を相場よりもちょっと安価で売ったんだよね

あと誰も書かないけど、ホビーゾーンって伊勢崎じゃね?

627 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 17:17:47 ID:w0pDs/K7.net
天昇堂どうかした?

628 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 03:32:28 ID:qA/W5KuG.net
なんだなんだどうにかなっちまったのか

電話は繋がらないのか?

629 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 13:59:12 ID:9uKCoCb/.net
>>626
コピー品を相場より安価で、転売屋がそれに引っ掛かった、ということねw

630 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 14:47:12.38 ID:kx/D0G4O.net
アザミ模型が閉店してからもう1年かぁ・・・
あの時半額で買った中で完成したのは3個で4個は製作途中、
まだ20個以上積んだままだわ

631 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 16:19:40.96 ID:93yRO6xz.net
我々にはまだホビーメイトが残されているぞ!!喜べよ

632 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 18:22:43 ID:O6hd28o9.net
>>630
このスレ気付いたの最近なんだがアザミ模型閉店しちゃったんだ!
なんか古めかしくて良い店だなって思ってたのに
もう一回くらい行っておけばよかった…

633 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 19:27:00 ID:CGgBedgJ.net
>>631
行ったことないけどどんな感じ?

634 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 20:07:29 ID:kx/D0G4O.net
年に二・三回しか店の前を通らないけど、その度に閉まってるよ

635 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 09:05:46 ID:WkJGc2mr.net
左半分は戦車に飛行機
右半分はクルマにキャラ物
時間制限内に会計すませば割引有りが謳い文句
店主はお爺さん
商品は年代物が多くジャストミートする人にはお宝の山かもね
駐車場は店前に3台程度のスペース有り
訪問者の健闘を祈る
俺はもう行かないけどね

636 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 15:15:44 ID:ohsToTP+.net
>>630
この休み中に、アザミで買った分から2点を仕上げる予定。
(でも予定は未定…)

637 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 11:36:57.61 ID:u0CzY7+J.net
アザミか
阿左美模型が前身だっけ?
そしてホビーショップアザミとなる、と
もうワンステップほしかったが
夏草や兵どもが夢の跡

638 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 21:44:15 ID:rw5RdD2S.net
新しくなってからもみんな阿佐美模型って呼んでたんじゃね

639 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 21:44:49 ID:rw5RdD2S.net
ごめん呼称の話じゃなかったね

640 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 22:10:51.08 ID:CnUK8Xfe.net
前橋の模型店でガンプラ売ってるところってありますか?
ミュルサンヌとトミー後は模型店じゃないけどヤマダ電機以外で

641 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 00:15:34 ID:zB8TcQ/M.net
けやきウォークのおもちゃ屋

642 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 00:36:11 ID:UDuj/34z.net
>>640
カスタムモデルと赤城模型

643 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 00:59:46 ID:oeJBriup.net
黒田玩具店

644 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 02:58:38 ID:W3HN/9C6.net
ナカジマも前橋市内だよな
白いパッケージのガンプラが何点かある

645 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:48 ID:vXserAD4.net
ID変わりましたがありがとうございます
週末に行ってみます

646 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 09:53:25 ID:UMNROApk.net
クロダは今はガンプラは無かった気がする

647 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:07:43 ID:dy6ESmtI.net
ほんと、減ったよな
いや県全体での話だが

648 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:26:30 ID:yCYvwZqt.net
まだファーベルロスから立ち直れない

649 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:32:39 ID:oCk0IGkm.net
跡地もう更地なんだっけ
やっぱり大きいおもちゃ模型屋ってほしいよな
トミーだけじゃ物足りない

650 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:48:30 ID:tuP1d5Nx.net
>>640
ベイシアの玩具コーナー

651 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 12:50:09 ID:tuP1d5Nx.net
模型店じゃなかったですねすいません

652 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 19:15:59 ID:dy6ESmtI.net
エルホビーの頃にスカンジナビアとかいうサウナが併設されていたな
いつの間にか更地になり、次いで本丸まで
鑑定館も消えた、残るはガラクタ鑑定団とホビプラにオフか、伊勢崎市
あそこ電機量販店にプラモ置いてたか?
なけりゃほんとに終わるな

653 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 22:15:25.65 ID:ClPD+RXh.net
鑑定団もつぶれてたと思う

654 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 00:49:43 ID:hRdnqdk0.net
>>644
色褪せて白っぽくなってるだけやんw

655 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 12:29:23 ID:iyW1lHjj.net
自分の滑舌が悪いせいでエルホビーっていうとエロホビー?って聞き直されてた

656 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 13:02:33.17 ID:pWwugcmQ.net
鑑定団潰れたか
奥まったガラス棚に飾られていた品々はなかなかどうして入手難なもの
もう見られないな
ぐるぐる大帝国だっけ?残ったのは

657 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 15:16:41 ID:hRdnqdk0.net
>>656
ひょっとしてお宝鑑定館とガラクタ鑑定団を混同してね?

658 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 16:40:25 ID:qMbBa5yO.net
>>655
それは相手もわかってて言ってる。様式美ってやつだよ。

659 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:28:25.73 ID:e1rYvhB8.net
>>657
ハーマン鑑定団とぐるぐる大帝国のことを言ってるのかも知れんぞ
まぁ、伊勢崎市のことではなくて館林市のことだけど

660 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 17:10:54.63 ID:Z3WcHH0K.net
スマン
ガラクタとお宝がこっちゃになってる
ROMってるわ

661 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 14:58:54 ID:3GWqber0.net
20年以上前の話ではっきりと憶えていないのだけど、
つぶれたお宝鑑定館・伊勢崎店があった場所の店って、90年代には
万代書店の名前でホビージャパンに広告を掲載してなかったっけ?

662 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 19:11:58 ID:tdwT1vc3.net
万代って書いてある看板をバンダイと読んだような気がするけど忘れちった

663 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 18:53:58 ID:kNr8Z4Yp.net
万代書店のパクりで万台書店

664 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 16:07:38 ID:dG6toWU9.net
天昇堂、電話に出ない・・・

665 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 15:44:29 ID:vX7zgiHK.net
>>664
天昇堂って何が売ってるの?
昔のスケールモデルとか多めですか?

666 :HG名無しさん:2020/08/27(木) 22:46:03 ID:lYdfDRnL.net
>>665
店のおばちゃんとの会話。
買い物はついでや。

667 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 19:40:51 ID:KMJgGDn3.net
で、天昇堂はどうなっていますか?

668 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:44 ID:3AAXqpWT.net
https://yuta911-smileabroad.com/post-13211/#1000

669 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 09:57:25.27 ID:rUuWH/2I.net
まさかの新店情報w
境のフジ、今月末別館オープンだってw
ちなみに、信じるかどうかは別として、
店主いわくプレ値付けててる物は転売屋対策
だそうで、実際自分は、4500円付いてた物を
2500円で売って貰えたし、HGUCのサイコガンダムを定価で買えたから悪い印象はなかったよ。

670 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 10:07:10.93 ID:rUuWH/2I.net
因みにここのスレ見るような人は大丈夫だと
思うけど転売屋とそうで無い人は直に見分けつくとも話してたな、理由聞いて納得したw
あと駐車場は反対側の処方せん薬局にとめて大丈夫見たいです。

671 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 12:52:08.77 ID:ekBISeet.net
万代伊勢崎がDAWN CROWN 2020の開催協力店になるんだな

672 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 20:47:54.89 ID:AZx+BbHd.net
万代書店のプラモコーナーは素材関連も充実してきたからエルホビーの代わりに使えそうだなと思った
塗料があれだけあれば戦える

673 :HG名無しさん:2020/09/13(日) 12:38:18.22 ID:T+LeXN/I.net
ケースがな

674 :HG名無しさん:2020/09/13(日) 13:01:50.11 ID:4YWUC2Xv.net
>>669
>>670
転売屋対策にあのタグをつけた上、人まで鑑定できる?
もっともらしいことを言われたみたいですね
子供を嫌い敵視し学校の教員の悪口を強い調子でまくし立てる
初対面でそんな聞きたくもない話を浴びせられた自分には何か空々しく聞こえます

675 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 12:09:51.87 ID:XhpXnB14.net
潰れた某模型店で働いてたけどそろそろ時効かもしれんから聞きたいことあったら
言えそうな範囲で話すよ
スレチなら無視してね

676 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 12:24:29.40 ID:Lp4dEox6.net
そんな漠然と言われても…
むしろお前が訴えたいことは何なんだよw

677 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 12:42:45.20 ID:XhpXnB14.net
訴えたいことと言われると
転売関連とかクレーマーとか潰れた理由の現場の人間なりの分析とか上のやらかしとか?

678 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 17:02:36.52 ID:7GRur8qv.net
>>677
潰れることは閉店何日前に聞いた?
そのときの店員の反応は?
展示中のお客さんの作品について

679 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 17:22:43.42 ID:7sFXyr2D.net
>>675
もし○ァ○○ルの中の人ならば
倒産に至る経緯やら倒産前夜や倒産発覚時の心境とかドラマチックに語れや

680 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 20:08:57.57 ID:XhpXnB14.net
>>678
当日に知らされたよ

店舗で私物入れる用の段ボールを抱え茫然自失みたいな状態で自分含め皆粛々と私物回収してたよ

コンテストの参加作品はどうにか返してあげたい気持ちはあったけど自分一人で数十点の
作品を傷をつけずに持ち帰えるなんて限られた時間の中では無理だし、
万が一参加費を返せという話になったら明日も知れぬ身で合計数万の自腹を切るのは
厳しいしそんなことを他のスタッフに呼びかける訳にもいかず置いていくしかなかったよ

詳しい閉店の経緯とか下っ端だから言われてないこととか嘘とか言われてる可能性あるから
正解はわからないから予想しかできないよ

681 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 20:46:17.04 ID:jVY+5ELa.net
>>675
今から思えばとか個人的な感想でもいいからう

682 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 20:47:27.52 ID:jVY+5ELa.net
すまん
途中で送信された
頭冷やして出直すわ

683 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 21:32:43.62 ID:F36C/nlT.net
>>675
閉店した後、万代書店のWARHAMMERが拡充されたのって何か関係ある?

684 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 22:20:26.68 ID:XhpXnB14.net
>>683
閉店した後のことはもう解雇されてるんだからわからない
明らかにうちより品ぞろえいいから普通に仕入れたんだと思うよ
ただ、取り扱いしてた店からするとシタデルカラー以外のボードゲーム関連商品辺りを
あの量仕入れるのは他人事ながら心配になったよ
あのシリーズビデオテープぐらいの箱のキットでも平気で4〜6千円するから結構無茶したじゃないかね?

685 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 22:48:35.68 ID:u4++On9L.net
毎月品物を入れ替えてセールをやってたけど、
あれってお店の滞留在庫品?
それとも親会社からセール用に流れてくるの?

686 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 23:04:43.95 ID:XhpXnB14.net
>>685
ほぼ過剰在庫

687 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 06:57:57.76 ID:LBZySVyP.net
よく話してくれたな
お袋さんも喜ぶ

688 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 07:52:34.29 ID:YTZ8gJMn.net
まじフ○ーベ○なん?

689 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 08:21:17.86 ID:QiDsU5Vf.net
セールのAFVキット買いまくってたなあ、ツールも充実してたしほんと惜しい店を亡くした

690 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 08:21:44.76 ID:SCe6ty03.net
>>675
ファ・・・関連で会員から話が聞きたいと警察から留守電あったんだけど何かあったの?
(警察から折り返しの連絡ないからさっぱりわからん)

691 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 08:24:01.55 ID:TZgl04KW.net
時効じゃないじゃんw

692 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 08:37:18.32 ID:oMcxbQ+0.net
まぁ釣りなんだけど

693 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 09:27:19.83 ID:TZgl04KW.net
折り返しの使いかたおかしいからな

694 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 15:29:15.83 ID:/aD9ijOq.net
>>686
ファンシー雑貨のコーナーをあれだけ広くして模型よりも売り上げ合ったの?

695 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 15:31:14.27 ID:/aD9ijOq.net
間違えた
「模型よりも売り上げ合ったの?」→「模型よりも売れてたの?」

696 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 18:44:21.30 ID:GUY3/wzy.net
>>694
雑貨のほうは分からない
ただあっちの女子たちとは見えない壁が出来てた感じ

697 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 19:44:54.36 ID:FwELhjyt.net
わからないばっかじゃねえかw

698 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 20:55:51.32 ID:RgjIAJPo.net
>>675
従業員の数は多かったか、少なかったか、どう思います?

699 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 21:07:26.24 ID:RgjIAJPo.net
>>698
「店の規模の割に」多いか、少ないかです。

700 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 07:51:27.90 ID:SzyGtUJz.net
おそらく答えは「わからない」

701 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 10:16:14.53 ID:wcSlZYTi.net
\カンガルー/

702 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 10:17:57.46 ID:bhxkK8Fp.net
\モルゲッソヨ/

703 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 21:59:39.59 ID:TD9gSuz6.net
https://www.youtube.com/watch?v=waNJ-9jyVeg

704 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 12:58:46.73 ID:oWBHk+O9.net
>>675
まだ質問受け付けてますか?

705 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 22:57:03.77 ID:lq//hfYK.net
>>669
遅レスですまないが、
HGUCのサイコガンダムってその翌週に再販分が出荷されるから慌てて売っただけじゃね?
もともと2500円で売るべきものを4500円付けてたんだったら、そっちのほうが異常だし

706 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 19:15:57.36 ID:dTrZoxlf.net
ダミアンくんが満足してるんだったらそれで良いじゃない

707 :HG名無しさん:2020/10/05(月) 03:52:39.96 ID:F7xSS3gS.net
ダミアンw

708 :HG名無しさん:2020/10/08(木) 01:31:52.59 ID:WCodcX2T.net
万代伊勢崎はアーミーペインターも取り扱い開始した

709 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 14:39:55.13 ID:hh8lLl1Q.net
>>669
ダミアンくんの別館レポまだ?

710 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 10:01:28.93 ID:G8RCFQLE.net
https://www.youtube.com/watch?v=pQkxmeiDkfE
伊勢崎1位記念

711 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 01:29:17.17 ID:n5kiHHAq.net
>>709
バウンドドックを定価で売ってもらえたぜ

712 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 02:06:56.54 ID:oqKdytxC.net
HGUCスレには、タムタムで4400円だったらしいぞ。
ていうか、普通の模型屋さんだったら定価以上で売るわけないだろ。

713 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 14:12:50.24 ID:JiVeklSZ.net
タムタムはファーベルが潰れてからガンプラ以外のプラモの値引き率が悪くなった

714 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 20:02:43.26 ID:w/mEcMoD.net
チムチム

715 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 01:41:55.63 ID:FUVhXYJp.net
ハヤブサ堂 ぴおてす 田上釣具 ビッグポニー ぎんせい模型 サンリカ キットボックス エルホビー とりせん いせや 西友 …80年代狂乱の時

716 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 18:04:35.96 ID:J7dXvWut.net
華やかな時代・・・そうだろう?そうだろうとも

717 :HG名無しさん:2020/10/26(月) 22:58:47.95 ID:FUVhXYJp.net
>>716 ありがとうございます
はじめて書き込んでみました ぴおてすとファーベルの消滅を残念に思う人達がかなり居たようですが自分もです…新作ガンプラを作らず80年代ばかりのキットしか作らない古いタイプですが、あの時代の熱気を呼び起こしてくれる雰囲気を持った生き証人の様な店でした… 昨今のプラモデル事情からすれば先細りは仕方のない事ではありますが、リサイクルショップに売られているパチ組墨入れだけで完成させて手放されたガンプラを見ると悲しくなりますね…コンテストや展示会も旧キット改造全開みたいな物が少なく寂しいですね 誰か旧144のリックディアス徹底改修とかしてくる人がいたらなぁ 脛のフレアは捻り再現で…あと旧72のダンバインとかオリジナルオージ……あまり模型の事で語る機会がなく長文になってしまって模型店のスレなのに自分の思い出と願望を語ってスミマセン、、読んでたら遂当時の事が思い出されたもので

718 :HG名無しさん:2020/10/27(火) 18:36:22.12 ID:HNUFblFa.net
(うわぁ…)

719 :HG名無しさん:2020/10/28(水) 00:28:34.66 ID:zVl6fMFT.net
>>717
昔語りも良いと思う
あの熱気は現代から喪失したものだもの
ここで語って不都合なことなど何もない

720 :HG名無しさん:2020/10/28(水) 21:46:37.83 ID:q8CC35BZ.net
スルーされない程度についてける内容で
なおかつ長文でなければ良いと思う

721 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 20:39:29.04 ID:NrJ4WGQt.net
桐生住みの自分は生協の二階がプラモ最前線だった

未だに生協でプラモを買ってる夢をたまに見る

722 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 22:24:13.54 ID:zNOg5kSH.net
万代伊勢崎のガンプラコーナーに宗教勧誘居るから注意。
頭後ろで縛ったおっさん。
別れ際にLINE交換して変えるまでは一切そういう話はしないが、
後日ファミレスで語りましょうなんて言っていくと、南無妙法蓮華経がどうのとか言い出す。
(行っちゃった俺もアホだけど)

ホント気をつけてな。

723 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 22:26:33.59 ID:zNOg5kSH.net
桐生のトイボックスって皆さん的にどうなんすか?
たまたま立ち寄ったら、なかなかの昔ながらのプラモ屋って感じだったんだけど。
こういうプラモ屋が存続してほしいなと思わず一つ所望してしまったが。

724 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 01:01:50.63 ID:St+av/40.net
>>721
ネット通販なんて無かった当時、新製品でも何でも二割引は他に無かった
番組が終了すると赤札貼られて半額くらいに値下げしたし

725 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 10:04:06.05 ID:wlHvWR18.net
数年前に引越してきた自分からするとオカザキはありがたい存在
ドンキは値引あるけど品揃えが期待できない
予め予約したいものはネットかスマークでやるから、ふとした時にあれ作りたいな〜でオカザキいくと大概ある

あと生協のところがプラモ屋だったの?初耳
もう当然ないよね‥?

726 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 13:40:46.76 ID:sRPQjLrn.net
>>721
マツセー→フレッセイ→お宝のあそこか

727 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 13:42:09.35 ID:sRPQjLrn.net
いや違うかあそこは上は駐車場だった??
幼くて覚えてないわ

728 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 17:01:43.87 ID:St+av/40.net
>>725
もう30年以上前の話だよ

>>726
上電の踏切の所でいまはスギになってるよ
建物の線路側だけが二階になってる

729 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 06:13:56.20 ID:DfJrBrXB.net
>>728
あーそっちだ
ありがとうスッキリした
ミニ四駆大会の参加賞で武者バルキリー貰ったなあ

730 :HG名無しさん:2020/11/03(火) 07:26:39.77 ID:N3i6XPkv.net
>>722
俺は伊勢崎と高崎万代で遭遇した。ガン無視したから勧誘って気付かなかったけど。
他にも本屋やトレカショップで遭遇情報あり。
知らない人にはついていっちゃダメよ。

731 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 13:10:34.80 ID:LXPWJMxn.net
>>728
生協が模型を扱ってた頃に
サンデークラブの前身のクラブサンデーフォーが発足されたんだよ

732 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 12:32:31.73 ID:IEnCzZFJ.net
米国中西部です、スーパーの駐車場車10台中6台が群馬県産スバルでした。。

733 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 23:11:27.21 ID:zqD02rn1.net
>>731
ホビーショップおざわの常連達が作ったらしいけど最初は変な名前だったんだな

734 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 12:43:31.99 ID:4qoaxLs/.net
>>733
おざわ懐かしすぎる

小さい頃あの店の奥にプラモシミュレーターがあると思ってた

735 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 22:19:30.55 ID:LOA/vqeH.net
おざわは狭い店舗のわりに品揃えが良かった
同じテナントにあったCD屋さんは道向こうの店舗に移ったら夜中にドロボウが入って
店の中の新譜をごっそり盗まれちゃって店長さんが落ち込んでたのを憶えてるよ

736 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 23:02:56.38 ID:Rj7qvVhH.net
>>735
早く自首しろよ

737 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 23:52:32.94 ID:SMwpZX/2.net
あ〜あ、場がシラケちゃったな〜

738 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 14:11:18.88 ID:T5f2E21e.net
>>731
フォーってなんか意味があったのか?

739 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 19:02:44.27 ID:BgHEHkrZ.net
発足時のメンバーが4人

740 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 00:15:58.70 ID:R7jPZ2bK.net
は?

741 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 01:35:35.79 ID:xbPLnSK1.net
第4日曜日に集まるから、というA氏の提案で決まったものの
誰も正式名を言わずにサンデークラブになった

742 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 08:23:48.40 ID:PnIOne7I.net
>>739
セイントフォーかよ!

743 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 18:30:13.89 ID:GHwr/a7Y.net
え?大喜利だよね?

744 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 12:24:12.03 ID:tIPBtP//.net
公民館の登録名称は「3−D(サンデー)モデラーズクラブ」だが、誰も使わないw

745 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 14:27:53.20 ID:jQb5S9S+.net
ふーん

746 :HG名無しさん:2020/11/13(金) 01:55:27.58 ID:qlcEjOUW.net
へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜

747 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 01:51:19.73 ID:F3jK7F91.net
いま桐生市内で模型屋って呼べる店ってオカザキくらい?

(まぁトイボックスだけど)

748 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 09:29:50.59 ID:MPp2ftJ1.net
そうだよ

749 :HG名無しさん:2020/11/16(月) 00:35:29.82 ID:75V7QSzF.net
メイトもまだやってんじゃないの

750 :HG名無しさん:2020/11/17(火) 21:45:49.48 ID:/Vy2L51v.net
万代伊勢崎、ずいぶんガンプラが減ってるな。

751 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 07:08:09.56 ID:qiqcYWaN.net
リサイクルショップはどこも激減してるな
積みが低い

752 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 12:47:08.55 ID:0ZfU8bui.net
伊勢崎万代書店のwarhammerコーナー狭すぎ

753 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 13:35:18.75 ID:eBTtZSMw.net
>>751
ヤフオクやメルカリのほうが高く売れるからねぇ

>>752
担当者がいなくなったらコーナー自体消えちゃうんじゃね?

754 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 16:49:40.82 ID:m0RgRpck.net
>>750
最近あそこやる気無いし前は割引してたが定価なんだよな

755 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 17:03:57.43 ID:ETdny9OZ.net
コロナ需要で売れてるんじゃないの

756 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 02:06:51.83 ID:i+QjfxOM.net
最近、ブックオフ系の一部店舗では
中古のプラモにすら定価以上の売値を設けるようになってる

757 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 08:36:29.52 ID:jwm0LQpM.net
>>756
ずいぶん昔からそうですけど

758 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 15:47:31.89 ID:N31P9/61.net
天昇堂行ってきたよ
電話したら「もう何もないよ」と言いながら開けてくれた
まあ言葉のとおり正直店としてはもう終わってる
ひと棚埋まるかどうかの売れ残りが申し訳程度にあるだけ
「売れ残りだから無理して買わなくていいよ」と何回も言われながらの買い物になったわ
ハセガワの戦闘機中心に4点買って3千円だったわ

寂しいが個人的にはこれでサヨナラ天昇堂って感じだな

759 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 16:48:16.91 ID:tYy7QK0E.net
>>758
オバちゃん元気だった ?

760 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 17:26:21.12 ID:dYeRDjR/.net
>>759
年齢相応な感じかな
でも普通に話できたよ

761 :HG名無しさん:2020/11/21(土) 19:37:10.45 ID:GqJ5MBoE.net
天昇堂がそんなことになってるなんて!

762 :HG名無しさん:2020/11/22(日) 18:39:40.66 ID:oaajMjcC.net
>>760
そうですか。ひとまずは安心しました。

763 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 07:44:06.35 ID:AMdgrtBZ.net
そうか2代に渡ってお世話になった天昇堂も終わりか寂しいな

764 :HG名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:24.48 ID:0uwejaCU.net
https://www.youtube.com/watch?v=l5mOCIuAE3c

765 :HG名無しさん:2020/11/24(火) 13:02:13.95 ID:WIVW1oSs.net
グロ注意

766 :HG名無しさん:2020/11/25(水) 16:05:03.13 ID:LbLQ8TvG.net
トイボックスオカザキ行った。
良いやん。
ああ言う店潰れんでほしいんでいくつか買った。

767 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 01:24:59.35 ID:1zKJTwXS.net
オカザキに車で行く人ってどこに駐車する?
前はドンキの屋上を使ってたんだけど、袋を持って入る時の店員の視線が気になって
最近は向かいのタイムズを使ってる

768 :HG名無しさん:2020/12/02(水) 01:53:34.51 ID:iMrx6O/J.net
俺も近所の有料だな。
どうせ100円くらいだし。

769 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 14:54:04.13 ID:xXD2i6Zz.net
平日だと店の前に路駐してるのを見掛ける時があるけど、
さすがに土日は迷惑だから出来ないよな

770 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 16:40:41.77 ID:meY1r+6w.net
群馬についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく
https://youtu.be/slUe45nV5PE

771 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 16:42:02.81 ID:meY1r+6w.net
群馬についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく〜
https://youtu.be/slUe45nV5PE

772 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 16:54:12.62 ID:Yr1RqUSP.net
くっだらねぇ
いろんなスレに書きまくってんじゃねぇよ

773 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 18:05:43.00 ID:FdbUMZS/.net
スレチなら申し訳ないんだけど
伊勢崎のホビーゾーンって福袋やってる?
つか今生きてる模型屋さんって福袋やってたりする?

774 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 19:52:37.34 ID:Hf7jxdSm.net
採算度外視で福袋や特価セールをやり過ぎたら店が潰れる んじゃね?

775 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 19:57:39.81 ID:4e0LlDIB.net
福袋って売れのこり処分だろw

776 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 20:26:38.92 ID:jgF5DpWy.net
タムタムはやるんじゃない

777 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 18:01:14.80 ID:FH1r1xD8.net
たしかに体力ないとまともな福袋なんてしないか・・・

ここ数年ガンプラ買ってないからハズレ(被り)ないだろうって
急に福袋買ってみようかと思ったのよね

>>776 正月タムタム行ってみます

778 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 20:11:43.22 ID:kqW/UUxg.net
そう考えると、ファーベルの正月セールは凄かったなぁ
毎回大袋でいくつも買ってたのがショボくなったと思ったら、
その年の夏に倒産しちゃった

779 :HG名無しさん:2020/12/18(金) 02:39:28.47 ID:l4tVL0dC.net
以上、昔は良かった というオッサンの呟きでした

780 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:03.33 ID:Rw/9DPYk.net
あるコンテストの万代伊勢崎の写真がピンボケでやばいだろ

781 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 14:46:19.52 ID:6Gshoqm2.net
ラーニアってまだ売ってるところあるのかな
というかそもそも群馬にあるのか

782 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 15:14:00.82 ID:LMN8EiLb.net
>>781
13日にホビーザトミー前橋総社町店に行ったらDXは10個くらいあったわ
まだあるかはわかんね

783 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 17:33:27.28 ID:6Gshoqm2.net
>>782
今日の昼ごろふらっと寄ったけどパッと見なかった気がする
コトブキヤ辺りのコーナー?

784 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 17:54:26.18 ID:eYL0DpJF.net
>>783
入って一番右側の通りに棚じゃなく通路に置いてあった
結構デカイからなければ売れたんだろうな

785 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 17:57:49.34 ID:6Gshoqm2.net
>>784
あーじゃあもう無いわ
何も置いてないダンボールがあったからそこにあったんだろうな

786 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 16:30:34.88 ID:QNMhmNG5.net
>>780
どのコンテストよ

787 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 23:38:20.88 ID:cRkhHWnY.net
久しぶりにミュル行ってみたがガンプラがごっそり減ってて狼狽えたわ
新作もほとんど置いてないし何があったのよ…

788 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 12:30:54.82 ID:H6b4CI3x.net
どの店もそんなもんだよ

789 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 13:16:17.40 ID:hTUJxrYM.net
信じらんないけどコロナの影響でプラモデルが爆売れなんだってね
生産が追いつかないらしい

790 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 14:40:39.91 ID:XcSNIjeZ.net
ガンプラ扱わない個人店て結構あるよね

791 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 16:59:57.40 ID:H6b4CI3x.net
一応置いてはあるものの西日が当たって真っ白に日焼けしてる処もあるなw

792 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 20:09:27.51 ID:prkOgE/Y.net
実際、高崎のヤマダ、ラビワンでさえもガンプラ在庫少なめだよね

793 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 01:15:47.70 ID:J9nM48ZT.net
福袋って、どこかで売ったの?

794 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 23:50:50.85 ID:jETA2nMc.net
ガンプラは、福袋ではなく、中身がクソのただの袋なら
ヤマダ電機がやったみたいだけど。
地域によってはHOBBYZONEはあったらしいが
スマークの中のはやったのかな?

795 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 02:23:51.82 ID:uyhiPfMC.net
正直、いらないものが一つでもあると損した気になるから福袋要らない派。

楽しみにしている人居るんだろうけど。

796 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:31:14.76 ID:sbEd5ZAp.net
売れ残り詰め合わせなんて買う人限られるよね

797 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 19:00:30.91 ID:i3PMHpYA.net
去年の>>473みたいなのがあったら欲しい

798 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 23:14:00.13 ID:+CrJYQPi.net
今日八幡にお参りついでにとまる模型店に
寄ってきた。
出てきたのがおばあちゃんだったけど、品揃え的には新作ちゃんとあったし、hgucは全部青ロゴだった。
息子か孫辺りが管理してるのかな?
ちなみに、いつの再販かわらんけど、
今は見かけないhgucのジオングとか、
ZのREVIVEのMk2二種とかあった。
各一個だったから欲しい人はお早めに。

799 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 01:15:10.53 ID:Tils5/R2.net
それ先月あたりに再販れたやつや。

800 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:06.59 ID:4Kp2Hmjq.net
とまるはあんな店の外観だけどちゃんと新商品入れてるよな
俺もこの間タミヤのスーパー7買ったわ
やっぱり一個しかなかったけど

801 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 13:06:49.40 ID:dskg/R1V.net
とまるのレア物はもう殆ど売れちゃって無いな
俺が数年前に行った時はまだけっこう残ってた

802 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 13:37:48.52 ID:1FKzc/UJ.net
F15の大きめのコクピットやら何やらがあったな
みんな戴いたが

803 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 00:09:39.73 ID:J5QD5aSn.net
いい大人がガンプラとか草

804 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 01:48:46.75 ID:MUjrzSa5.net
タカサキハンズの評判を求みます

805 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 02:42:12.27 ID:z8mwmmxw.net
ガンプラに関してだけど
一回行った時、ヤマダになかった再販ものが普通にあって買わせてもらったわ。

俺的には高崎行った時なら普通にローテで寄りたい店になった。、

806 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 15:45:50.81 ID:dygzjTZ1.net
>>804
塗料系が豊富な印象

807 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 16:03:02.31 ID:k9pnDNCY.net
ミニカーとミニ四駆がメインじゃね?

808 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 09:11:13.18 ID:bwUX9uzq.net
>>804
Nゲージとモデルガンと掘り出し物とか求めてないなら自信を持ってお勧めできる良いお店だと思うわ
店主夫婦の人柄も良いよ

809 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 11:03:39.67 ID:Dls1bCpq.net
タカサキハンズは雰囲気がいいから入りやすい
ずっと残ってて欲しい店だわ

810 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 13:49:37.46 ID:jbuEhV68.net
>>808
輸入物のスケールキット(主にAFV)は品揃え良い?

811 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 15:41:20.16 ID:IJScysW/.net
トミーザボビーの評判を求みます

812 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 20:02:27.80 ID:49Hn4HMj.net
ホビー・ザ・トミーなw
昔エアガン改造で捕まってダーティーなイメージだなぁ。

813 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 07:49:02.07 ID:swkUj2Xk.net
>>811
県内全店やるき

814 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 07:52:42.21 ID:swkUj2Xk.net
>>813
すまん途中で送っちまった

全店やる気?
個人的には悪い思いしたことないけど、高崎と大島は店員の評判よくないみたいね。
総社の本店ならあんまり悪い噂聞かないけど実際どうなのかな?
どの店も品揃えはそこそこ良いからたまに行くけど。

815 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 10:36:07.78 ID:IpmgxAyO.net
総社店は好き

816 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 11:08:02.40 ID:6vEFyJqi.net
トミー総社ってまだガレキ売ってるん?

817 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 23:06:45.72 ID:1sT5WRrQ.net
ビンテージのガレキが鎮座してます

818 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 23:19:10.25 ID:3iQuI+p1.net
要は売れ残り
誰か買ってけよ

819 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 23:36:09.37 ID:MBVjke++.net
>>817
エリマキトカゲとかチェストバスター?

820 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 01:43:01.39 ID:walA4WSi.net
>>818
よし、任せた。

821 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 20:40:32.98 ID:o/wX9jGg.net
>>814
トミーのおじさんがいる天川大島が本店だと思ってたわ
口コミ見ると良くないけどその通りだったか

それに比べてオカザキやMショップの店長さんは感じの良い事

822 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 00:14:12.05 ID:Ha1RYnqM.net
Mショップどうなん

823 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 02:32:01.04 ID:HOyr41tR.net
>>822
先日初訪したけどいい感じだったよ。
オクやらAmazonやらで転売ヤー価格になってるキットが普通に割引で売っていたので買ったわ。
現金しか使えないのだけ注意ね。
と言っても大抵現金か...

824 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 02:54:18.65 ID:4nKrNfJC.net
>>822
1年前位に行った時はプレ値になってる珍しい商品がゴロゴロあったな
タミヤのファットボーイローが売ってたりしてビビった
とまるよりレア物が多かった印象
今では大分買われて品数減ってたが
おっちゃんも感じいいしこれからも頑張ってほしい

825 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 02:03:21.37 ID:Ly2t0+Ll.net
県内でフィニッシャーズカラーが充実している店って有りますでしょうか?

826 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 23:07:10.05 ID:4001wJj2.net
ファーベル

827 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 01:05:47.93 ID:6Ydu2c+m.net
ファーベル、ファーベルねぇ…
何もかも懐かしい

828 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 07:12:07.76 ID:bwYazZR2.net
今でもファーベル失ったこと引きずってるわ

829 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 08:05:16.52 ID:AsbSCK2u.net
オマエらが買うのは通販サイトだったからだろ?

830 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 09:30:04.41 ID:6BeQi++z.net
ブリッ

831 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 19:26:25.09 ID:SoR2n37a.net
太田に新しい模型屋出来った本当?
行ってみたいけどお店の名前がわかんないから誰か教えてください

832 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 20:59:09.96 ID:uiy6o6zV.net
上でも話題になったMショップじゃなくて?

833 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 11:09:26.75 ID:VQ0P0pAw.net
>>832
Mの移転したやつですか?

834 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 15:21:00.21 ID:kEeVwUyr.net
>>833
ちょっと何言ってるかわかんない

835 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 07:14:16.68 ID:eXqZszuU.net
Mショップ
太田市の運動公園前の7#11の右に一軒飛んでそこにできた模型店
埼玉県から移転してきた
長らくプレオープンと言い張り営業を続けていたが正式にオープンしたのかは知らん
開店当初は埼玉県でも品薄の箱が散見できたのは今は昔の話
今は群馬県色に染まっているらしい

836 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 21:39:29.24 ID:Frxit/QD.net
>>835
下の二行、ナニ言ってるかわかんない

837 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 00:03:52.18 ID:VpaZk9UP.net
キチガイ

838 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 00:36:31.55 ID:jK5B4/ll.net
Mショップのホームページ、
いつの間にか移転作業やプレオープンの件が消えてんな

839 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 09:41:15.90 ID:VpaZk9UP.net
はっきりいつオープンと言ってくれれば行ったのに

840 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 14:34:14.86 ID:jK5B4/ll.net
プレオープンの頃と最近とを比べると、棚の空間が目立ち始めたかな
あとガンダムデカールのコーナーがフックだけになりつつある

841 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 13:38:35.55 ID:mGnQFNAx.net
>>826
おめがちゃんと答えてやらないから
栃木のスレで同じ質問してんやん

842 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:19:45.68 ID:X0wyprW3.net
Ωちゃん

843 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 00:37:20.82 ID:5kTI+L5S.net
>>840
棚どころかバックヤードの在庫まで漁る客もいるからな
店の在庫がどんどん減ってる

844 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 10:00:41.66 ID:+n9uL/sT.net
そこまで客を入れちゃう?

845 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 16:33:51.27 ID:7x3Mh3l6.net
>>844 群馬の店じゃないけれど、常連になると裏も見ていってくれと
言われる

846 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 18:42:14.91 ID:qTAp6QDp.net
子供の頃アザミの裏を見せて貰った気がする
自信が無さすぎて夢かも知れない

847 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 03:20:06.59 ID:5/PclmN4.net
>>843
どんどん減ってるってことは見るだけではなくて
買っているんだろうから店にしてみたら良いことだな

848 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 06:48:15.24 ID:ihTRKBDz.net
ある店の人が言うことにゃ売れるのは良いけど品物が入らないので店を続けられるかが不安だそうだ
運送屋さんは全国でフル回転してるらしく手が回らないと聞く
商機だが商材がない収入がない状態が続く

849 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 12:24:30.34 ID:oPapJ4Gw.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1613306568/

850 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 01:33:52.15 ID:/JncLFhM.net
↑↑↑↑↑↑
見る価値無し

851 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 08:36:58.93 ID:rwEK+/mG.net
>>841
だって本当にフィニッシャーズカラーなんてファーベル以外にまともに置いてあるとこ見たことない
ミュルサンヌにちょこっと有るくらいか

852 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 03:08:37.58 ID:xAEkDh2q.net
>>838
「ようこそ Mショップのホームエージへ!」
ってなっとるけど、だれも教えてあげないのかな?

853 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 20:53:04.80 ID:9IU3brI3.net
突っ込み禁止な

854 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:14:45.06 ID:PqLuIDa0.net
家の時代
つまり自宅待機の今のことだよ

855 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 15:57:23.03 ID:EbU7y8ZM.net
エイジ!エイジィィィ!!
脳が痛ぁぁ〜い!

856 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 02:25:17.27 ID:+ah50xUJ.net
>>848
明和はいつ行っても棚に空きは無いけどな

857 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:12:04.39 ID:SqWmZ7AK.net
>>856
あそこの在庫は売れ残り感が半端ないんだけどね
スマホ片手に相場を調べてる人達に狩られて人気のある品は殆んど無い

858 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:34:55.92 ID:ucMeg6bC.net
逆に言えば世間では人気がない、あるいは相場が悪くても
自分好みのキットが見つかるかもしれないわけで……。

模型屋、たぶん本屋、レコード店とかは同じだけど、
実店舗に行くのはそういうのを探すのが面白いと感じる。

859 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 01:36:33.95 ID:k7ssDIo+.net
明和の品揃えを売れ残りって言うのなら
ミュルのスポーンとかの在庫は産廃レベルだろw

860 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 11:27:14.87 ID:JbPvTJ/g.net
高崎ってハンズ以外にホビーショップある?

861 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 16:23:03.88 ID:6hYpKlN8.net
>>860
ホビーザトミー高崎店

862 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 17:36:16.85 ID:S92apro1.net
>>861
ありがとう
明日行ってみる

863 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 21:02:39.23 ID:9meiIm36.net
た、高崎模型センター・・・

864 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 08:49:56.28 ID:lr7PrMfK.net
>>863
あるにはあるな
廃墟と廃車が

865 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 09:00:51.19 ID:+zUn463e.net
たまに扉開いてるけどやってないの?

866 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 13:35:08.55 ID:cOpdgClI.net
二年前ならやってたな
ただし中は棚も減り壁際の棚だけだった
売れ残りの常連さんが並んでた
今ならそれもレアものと言えるかな
床を踏み抜くなよ?

867 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 09:46:53.80 ID:PDJg03k4.net
https://www.youtube.com/watch?v=x8Z8vdOXrHk

868 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 13:21:30.86 ID:NMqNzlBQ.net
↑↑↑↑↑↑
見る価値無し

869 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 21:36:44.61 ID:m34RnVSk.net
ガンプラ限定の話しになっちやうし、
厳密には群馬じゃないから、スレチになっちゃうかもだけど、
深谷の三好にいって来た、団子うまかった。
あと日焼けはよくあるけど、大雨で箱が濡れたからって割引してもらったのは初めて(プレバンのキット)w伊勢崎とかからならそんなに遠くないし行ったことない人は行ってみるのも良いかも?

870 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 00:39:29.62 ID:ieIdyC3Z.net
埼玉スレで定期的に宣伝されてた店やん

871 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 23:50:52.89 ID:SOj09pBR.net
>>669の宣伝ダミアンくんを思い出したわ

872 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 16:47:38.86 ID:Sr61ue8d.net
>>871
RGジオングは、入荷数が少なかったそうで売ってもらえなかったけど
3月の再販分は大丈夫と言ってもらえたので週末が楽しみだ

873 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 08:44:37.32 ID:LDtGOTaP.net
https://youtu.be/ffC-lZfEPfE

874 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 23:56:52.42 ID:ZI23A7gc.net
>>872
オークションの落札価格が定価以上のうちは売ってくれないんじゃね?w

875 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 02:00:25.51 ID:GzcAzgVk.net
藤岡の某店1と某店2はそんな感じだわな

876 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 09:13:03.82 ID:iwCli0/4.net



877 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 16:30:09.79 ID:bBVKP+0/.net
ひさしぶりにスレにきたが
2019年からのスレが使い切ってないってやばいなw

878 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 23:23:19.21 ID:bXg6cTs6.net
>>877
栃木スレなんて
'19年の10月から179件しか書かれてないわw

879 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 19:41:58.06 ID:lT803UzM.net
ラジコンの群馬スレなんか2011年から残ってるわ

880 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 23:22:16.65 ID:2ndJKdbs.net
群馬も栃木もファーベル倒産が一番盛り上がったかもな

881 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 06:44:38.45 ID:A7Ilw9r+.net
ファーベル倒産今でも悲しい

882 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 07:59:48.61 ID:tzlbdOh0.net
オマエらがネットで買うから

883 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 09:49:21.27 ID:MU/zzegm.net
>>880
今にして思えばファーベル佐野店〜伊勢崎店オープンあたりが群馬栃木スレの黄金期だったな

884 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 00:49:50.89 ID:otqoVmOs.net
ファーベルの元店員さんまた来てくれないかなあ

885 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 18:52:06.09 ID:8OTtzsEi.net
>>874
フィギュアライズラボのアスカは店頭で見たこと無いね

886 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 22:03:50.37 ID:QFFsgRkq.net
未発売?

887 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 02:01:23.88 ID:6I/ntnz8.net
情弱やのぉ

888 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 05:24:27.59 ID:prS19ZIe.net
アスカ、普通にホビーゾーンにあったよ。
買わなかったけど。

889 :運営:2021/04/10(土) 12:57:28.82 ID:E4e1Qu/p.net
早速こうなったみたい
>>723
品揃えがいいからよく行くよ

890 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 20:17:21.73 ID:50A6KtgS.net
>>889
こうなったって、どうなったの?

891 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 00:15:05.32 ID:FLHBxvZO.net
最近県内で、HGのORIGINのシャアザクとガンダム、ジム二種以外が売ってる店あります?
近場は上記4種は見かけるけど他見なくて?

892 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 09:17:32.55 ID:+qTEI8is.net
>>891
そんな人のための>>669でしょ

893 :HG名無しさん:2021/04/21(水) 23:51:42.92 ID:nqiDVQnU.net
桐生伊勢崎付近で予約ができる模型店てどこですかね
ちょっと前までは伊勢崎ホビーゾーンでやってたけど今はお断りしてるっていわれちゃって

894 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 06:56:05.84 ID:go8UDsPX.net
あそこらへんにまともな店が残ってたかね?

895 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 07:56:49.16 ID:LlCJ7AQF.net
アザミ

896 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 08:42:48.89 ID:VKCkzaMJ.net
アザミは一昨年に閉店したよ

897 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 20:16:40.87 ID:lIv2FAcN.net
トミーなら前金取られるけどできるんじゃないの?
下大島なら伊勢崎からも行けるっしょ。

898 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 22:45:40.40 ID:otQ4llQV.net
物にもよると思うけど、
オカザキと大島トミーは、バンダイ系は無理だよ
オカザキのおじさん曰く、
新製品も再販も発売日決まってても入荷するかどうかもわからないし、入荷日も確定しないから受付られないって言ってた。トミーもガンプラを毎週注文してるらしいが注文した内の2割くれば良い方ぐらいと言ってたぐらいだから
実際藤岡のエーツー以外で再販のサイコとか、
バウンドドックとか売ってた、又は買えた人いるのかな?

899 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 22:52:45.75 ID:tc4sWyjH.net
売ってる店はあるけど、そこに客が集中しちゃったら困るから書けないよ

900 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 01:02:18.84 ID:yPqrcwgF.net
ま、そんなもんだよね。
俺も大戦機や戦車や艦船系は興味無いから、
そういったモノの情報だったら提供できるけど、
自分の好きなジャンルで品薄の情報は駄目だわ。

901 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 12:14:41.73 ID:sYPgwvuT.net
>>893だけど、そりゃ書いちゃったら競争率あがるわな‥
すまんかった

ほんとどのジャンルも糞転売屋のせいで…

902 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 15:03:44.12 ID:XQYxRY+5.net
あートミーなんで的外れ書いちゃってゴメンね。

903 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 11:57:28.74 ID:I/RxFL8X.net
https://japan-web-magazine.com/japanese/food/takasaki-katsudon/index.html

904 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 12:27:25.52 ID:2LOfnyl6.net
やっと見つけたけど手持ちなくて買えなかった絶版キットが、ウキウキで書いたら週末売り切れしてた悲しい過去
おまえらの仕業じゃないよね?

905 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 16:44:09.20 ID:6p08gvOv.net
いや書くなよ

906 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 17:32:02.78 ID:FfZkHMlD.net
絶版キットかあ
グンマーにはこの十年間いろいろ刈り取らせて戴きましてありがとうさん
もう何もないな〜

907 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:46.83 ID:8E/2hQ7O.net
>>906
コロナ禍でもスマホ片手に個人店を巡っては荒らしてる
福島の養豚場のヒト?

908 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 14:46:55.27 ID:9Ivtux+H.net
そういえば店の入口に、店内でのスマホ使用ご遠慮下さい的な張り紙あったけどそういうことか

909 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 15:53:10.32 ID:KteywHmA.net
近所の店へ行ったら、スマホ片手に
「えっ!」「なにこら?」「こんな値段かよ」とブツブツ言ってる輩がおって
最終的に0083系のHGUCを五つくらいレジへ持ってった

910 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 23:11:22.81 ID:4MCfoUsn.net
この間トミーにもいたな、そんなオバハン。

911 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 23:13:22.56 ID:pP2bTCNq.net
せどりだな。

912 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 23:17:37.84 ID:4MCfoUsn.net
せどりとは言わんぞ、あいつらのことは。

913 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 08:08:56.94 ID:sq52C+O1.net
普通にせどりで通じるべ

914 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 10:16:01.17 ID:qrSYVNoT.net
世間一般には古本業界のせどりが「せどり(屋)」として広く知られてるが、やってること同じなCDでもトレカでもプラモでもせどりやで
元々の語源はちょっと違うんで、語源がどうこう言っても意味は無い

915 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 15:45:53.90 ID:EW8pUmq+.net
どの店舗の新品ガンプラコーナーはスッカスカだね
HGUCの100番以前とか全然ない
デキがイマイチで棚の肥やしになってたヤツすらない
生産数おさえてるのか転売ヤーが根こそぎかっさらっていくのか

916 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 16:35:54.65 ID:5rqk9fY9.net
なんかバンダイスピリッツ、新製品予約受注を当分停止するみたいよ

917 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 16:37:27.44 ID:9e9HZxxM.net
バンスピ殿様商売で左団扇

918 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 20:26:29.34 ID:sq52C+O1.net
>>916
ガールガンレディのキットを提示した数だけ注文しないと再販ガンプラや新製品を回さない、
って問屋がメーカーの営業マンから言われてるから、予約を受けられないという話だわな

919 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 21:05:23.58 ID:9z20V+iw.net
ガールガンレディを大量入荷してしまったところがガンプラ再版の狙い目か

920 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 12:15:45.43 ID:uymUtowq.net
>>919
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1613745789/354
こういう話であれば、一軒の店が問屋へ大量に発注しても
バンスピの営業から言われたノルマを満たすだけの注文数を、問屋が取りまとめられなければ
ガンプラの供給が減っちゃうんじゃないのかな?

921 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 10:42:53.75 ID:e+1OJLPg.net
ガールガンを置いてる店を見たこと無い
ということは・・・

922 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 02:24:55.26 ID:oseQkr1F.net
トミーにいっぱいあったよ

923 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 16:28:39.55 ID:nILi9B+N.net
運転中にFMぐんまを掛けてたら、トミーの協賛でなんかのキャンペーンをやってて
「ドローンやガンダムのプラモデルをプレゼント!」とか言ってたけど、
どんなガンプラを貰えるんだろな?

924 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 21:44:50.28 ID:dY2v0e2Y.net
>>923
武器セットがホワイトベース

925 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 02:07:18.81 ID:YYh6JHNh.net
>>923
あの太っ腹なトミーの社長のことだもん
PG UNLEASHEDのガンダムを用意しているに違いないさ!!

926 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 17:35:50.88 ID:6haatwGH.net
なんでトミーなのにガンダム?
トミーといえばレンズマンだろ!

927 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 23:42:02.85 ID:NzqyqMKg.net
トミーと言えばおじさんスペシャルだろうが

928 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 02:07:59.49 ID:aWCYjjtO.net
昔、親父が「トミーって店でガンダムのプラモデルを訊いたらこれを出してきたぞ」
と言って買ってきてくれたのが、ジャウ・ザマックだった

929 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 15:00:30.64 ID:kksV3YxH.net
20年位前に赤城模型でラン・バランとジャーギガが売ってたよ

930 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 03:28:23.17 ID:OuEcSctr.net
>>923
エントリーグレードのガンダム(袋売り)ってオチじゃねw

931 :HG名無しさん:2021/05/30(日) 06:40:20.22 ID:4Ubov2M4.net
定期的にクイズしてるけど、当たった人いる?

932 :HG名無しさん:2021/05/30(日) 12:14:34.32 ID:oSpcylPV.net
俺が知る限り15年弱やってる

933 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 13:24:22.83 ID:Nw6tLDKn.net
群馬より転売屋が足を伸ばさなそうな東北の方がプラモの在庫多いのかな?
今はGoogleマップで誰でも何処の店も探せるから関係ないかもだけど

934 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 13:44:32.87 ID:7WrRVzzd.net
あっちはNOD●-YAが荒らしてるらしいから難しいんじゃね?

935 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 14:10:22.84 ID:Nw6tLDKn.net
>>934
あーそんなゴミセがあったな絶対荒らしてるわw
なんだか悲しくなるね

936 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 23:46:37.77 ID:v9sh3NYK.net
太田の鑑定団ってガンプラの陳列が金網の中なんだな
転売目的で万引きするようなヤツが本当にいるのかね?

937 :HG名無しさん:2021/06/08(火) 12:40:41.26 ID:cf3G/ImP.net
>>936
デカいバッグを肩から下げてる輩がいても
注意する店員がいないから盗まれ放題だったらしいよ

938 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 10:27:55.62 ID:3GMCsbd1.net
スマークのホビーゾーンや伊勢崎ベイシアの一休みたいな
大型店舗でプラモたくさん売ってるところ教えろ下さい

939 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 10:41:16.06 ID:0I+ZdufC.net
>>938
6月18日にホビーゾーンがイオン高崎にオープンするぞ
…という反応を釣りたいのかと疑うくらいのタイミングだな

940 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 12:02:10.87 ID:3GMCsbd1.net
>>939
ごめん、全くノーマークだったわwww
情報サンクス

941 :HG名無しさん:2021/06/19(土) 17:25:43.34 ID:hCpcaib7.net
昨日昼頃高崎イオンのホビーゾーン行ってみたら
まだ社員っぽい人たちが売り場の調整してたわ
新店舗用に確保してある人気商品とかも並んでるんだろうなあとか思いながら買えなかったミニフィギュア1つ買って帰ったよ
開店記念のガンプラ福袋が結構並んでたけど中身何だったんだろうね

942 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 21:43:44.72 ID:dmKMhuOQ.net
https://youtu.be/f4R5HGs7fyc

943 :HG名無しさん:2021/07/02(金) 10:00:15.82 ID:2pirQ6d8.net
昨日トイボックスオカザキ行ってきたけど、ガンプラ無くなってきちゃったな。

944 :HG名無しさん:2021/07/05(月) 19:13:26.59 ID:G2PuWMar.net
まじかー

945 :HG名無しさん:2021/07/06(火) 02:57:28.19 ID:YjUgf4w1.net
アザミ模型なんて店そのものが無くなっちまったぜ

946 :HG名無しさん:2021/07/06(火) 21:37:40.63 ID:RDm5dG26.net
アザミ、ファーベルが立て続けに閉店したときはショック過ぎたみどり市民
新製品を買うため熊谷の文成堂まですっとんでいったがそこも閉店
オカザキさんだけが希望

947 :HG名無しさん:2021/07/06(火) 22:48:07.08 ID:Ak5kYyIR.net
ファーベルは今年のガンプラ品薄ブームまで生き延びられていれば
あと数年はもったのかなー
在庫過剰っぽかったしなー

948 :HG名無しさん:2021/08/01(日) 15:20:04.94 ID:p1jg8M7Dk
ぎんがってお店は、まだ営業してますか。

949 :HG名無しさん:2021/08/28(土) 21:02:34.50 ID:3PGHRJT6.net
質問なんですが前橋市内でプラモの取り置きできる店ってないでしょうか?
電話でかつ常連じゃなくてもできるところで
来月発売の30MSを逃したくないので…

950 :HG名無しさん:2021/08/28(土) 22:35:22.93 ID:bmqOkS6N.net
>>949
予約でなくて取り置きなの?

951 :HG名無しさん:2021/08/28(土) 23:33:40.14 ID:T1opDC+h.net
>>950
事前予約って店舗でもできるんでしょうか?
なんとなくイメージがなかったので入荷した分を取り置きしてもらうものかと思って…

952 :HG名無しさん:2021/08/28(土) 23:53:22.90 ID:bmqOkS6N.net
>>951
そもそも再生産分の入荷数も見えないの取り置きは難しいんじゃない?
今日だって店舗は瞬殺みたいだったし。予約は受けてくれるか自分で店舗を回って聞いてみるしかないでは

953 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 01:20:58.63 ID:cgEqlWCg.net
そんな虫のいい話無かんべえ

954 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 05:05:44.84 ID:NLFlBoZN.net
>>951
トミーとか手付け払う予約形式だったはず。
ただその商品やってくれるかはわからんから、自分で回るしかないよ。

955 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 05:08:18.87 ID:NLFlBoZN.net
次スレ作っといた。

★☆群馬の模型店 パート9!☆★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1630181219/

956 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 08:31:19.13 ID:3zFWWq7N.net
今更だが赤城模型のおばさんリタイアしたってな
Googleマップのクチコミの返信に書き込みがあったわ
あれ書いたの、おじさんかな?

957 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 08:48:41.34 ID:t5EBoxoq.net
30MSはトミーは知らんがミュルは3個入荷して発売日前日に全部売れてた。高崎ハンズは前日の昼過ぎに10個くらい入荷したやつに値札つけてるのは見た。

958 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 10:57:14.68 ID:f5aKRIeA.net
県内だと美ぷらは入荷数が少ない店が多いだろうから予約等してないなら朝一で
並ぶ位はやらんと買えないんじゃないかな。金潟は割とゆっくりで買えたけど
30MSは一つも見かけなかったな。当日の昼頃に高崎のLABI1に見に行ったけど既に完売した後だったし

959 :HG名無しさん:2021/08/29(日) 17:53:54.74 ID:pIIEdS4a.net
>>956
ここ2年くらいおばさん見なかったからなあ
最後に買った時も小さい値段表示が老眼で見えないって言ってたなあ

960 :HG名無しさん:2021/08/30(月) 12:18:32.47 ID:hZhjvgKq.net
>>949
5月頃はどこでも予約出来てたのに、その時点では興味無かったの?
それともここにきて一気に高騰したから欲しくなっちゃったの?

961 :HG名無しさん:2021/08/30(月) 17:00:06.88 ID:npPRBm8h.net
ジュアッグとかゾゴックなんか見向きもしなかったくせに、いきなり騒ぎ出したりして飛びついてるのいたよな。

962 :HG名無しさん:2021/08/30(月) 23:51:57.66 ID:s79Vey1v.net
>>960
普段は人気商品でもヤマダ開店ちょい前に並べば買えてたのでその調子で行ったら全然だめで…

963 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 00:01:23.42 ID:/x2CwIPP.net
>>951
群馬じゃ無理。ガンプラ買うのが辛過ぎる。
ヤマダ電気使えんし、個人店には全く入らない。
最近は通販で買うかベースに突撃するしか無いわ

964 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 00:32:28.77 ID:cJSHefJN.net
ガンベーを各県に1つ作りゃいいんだよな
予約一切禁止の
ヤマダもトミーももう使えないんだから
この間ミュル行ったけどガンプラ壊滅的だったわ

965 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 01:13:32.40 ID:JTX2CE6S.net
割と置いてたワンダーグーも死に体だしなwネットで予約しないと群馬じゃ厳しい感じになったね

966 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 17:19:42.39 ID:/x2CwIPP.net
群馬県でジオとサイコ買えちまった。
ただ1個しか入荷しないとか何なんだ?

967 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 19:42:23.29 ID:KuI3Re/U.net
予約系は真昼に来るから知らんうちに来て知らんうちに終わってるのを仕事終わって知ることがほとんどでキツいっすね…

968 :HG名無しさん:2021/08/31(火) 20:59:24.99 ID:cJSHefJN.net
昼にくるのが判るのが最近だと9時じゃん?
予約開始が13時だから5時間余裕があるな?
その間に一度もスマホチェック出来ないってあり得るか?
チェックとポチりにトイレくらい行けるだろ

君無能だわw

969 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 08:02:44.57 ID:0yNtcrel.net
サボりはいかんだろ

970 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 09:06:58.10 ID:BfYWubzv.net
ブキヤ製品は入荷タイミングが難しいのと取扱い店が限られてるので何とも言えないけど、バンダイ製品は入荷情報チェックして発売日に朝から回ればなんとか確保できてる。
一個二個の入荷を争ってるから具体的な場所は教えたくないが、朝9時から開いてる小規模売り場は穴場。クスィーとかRGウイング、ラクスあたりも予約無しで買えた。
結局自分の家の近くからしらみ潰しに情報を足使って集めるしかない。

971 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 09:28:38.49 ID:ILlE5sCV.net
>>970
小規模売り場何処だかなんとなくわかるけど、最近はあそこすら目をつけられてて辛いです。

972 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 10:06:37.63 ID:g3RR9itN.net
たくさんの模型店や玩具屋が潰れたのはもちろん辛いけど、文真堂がガンプラ取扱いしなくなったのが田舎民としては痛い

973 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 10:26:44.18 ID:x6nkRkrh.net
ファーベルも閉店してもう2年か…
コロナ禍のガンプラブームまで生き残れなかったのは残念だが、結局ガールガンを大量入荷して爆死するんだろうなw

974 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 10:32:11.89 ID:ILlE5sCV.net
おもちゃの星野はおばちゃんが疲れたからって潰しちゃったんだよ。
今やってたらガンプラ入らないってキレてたんだろうな。
黒田人形店はスペース無いから辞めたとか言ってた。今ガンプラ売れるって言ったら、仕入れられるルートはあると言ってたが、欲しいの聞いてくれたけどやっぱ無理だったね。

975 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 10:46:20.32 ID:wXfdBkYX.net
高さ2メートルの棚がいくつもガンプラで埋まっていた頃のザラスも懐かしい。

976 :HG名無しさん:2021/09/01(水) 16:14:04.26 ID:UQD9uYfx.net
ガンプラって今そんなに品薄なの?
俺は艦船と飛行機しか作らないから気がつかなかった…

977 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 02:23:46.85 ID:HLVx1oUz.net
F1とかも全然見ないよなー

978 :sage:2021/09/04(土) 21:55:55.61 ID:wLwvJLBeO
ちょっと前まで
「小売で定価?、○○で買えば値引きとポイントでウハウハじゃん、バカなの?」
とか言ってた連中もいたんだよな

979 :HG名無しさん:2021/09/06(月) 18:09:27.68 ID:hMy7IEsc.net
ヤマダ高崎本店ふざけてんのか?
Hi-νガンダム予約終わりました当日分はありますとか。群馬のヤマダじゃ予約無理だったから
隣の県に行ったらすんなり予約出来てよかったよ。

980 :HG名無しさん:2021/09/06(月) 18:44:46.08 ID:TuGkrE5A.net
改装中だった

981 :HG名無しさん:2021/09/06(月) 22:03:43.71 ID:xqld/SQt.net
他所じゃ4月の半ばに予約速攻締め切ってるのに発売1週間前で予約受け付けてないことになんでキレてんの?

982 :HG名無しさん:2021/09/07(火) 15:37:39.55 ID:mi3gCQra.net
ヤマダにこの間再販したジオとかサイコ入った?

983 :HG名無しさん:2021/09/07(火) 16:03:41.97 ID:x5qRnXhn.net
改装中

984 :HG名無しさん:2021/09/07(火) 20:06:58.81 ID:085PUkKl.net
>>982
わかんね。高崎は改装中
俺はショッピングモールに入ってる店で運良くサイコ、ジオ、スパガン、キュベ買えた。

985 :HG名無しさん:2021/09/08(水) 02:06:41.90 ID:axT8QZL0.net
>>984
LABI改装中か
よくそんなに買えたな太田伊勢崎辺りかな?
俺は何とか個人の模型店でサイコだけ買えたわ
ジオは痕跡すらない

986 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 17:56:08.50 ID:05yx0DG9.net
LABI1はプラモとかゲームは地下になったんだな。いつも通り4階に行ったら
違ってたんで驚いたw

987 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 18:01:18.64 ID:M3aTOC2O.net
改装中

988 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 18:02:52.93 ID:W0fcZe2L.net
某大型おもちゃ屋に8/30日再販分が入ってたけど、ジオとスパガンだけ買われてたが、確保してるのにサイコ買っちまった。
しかし、3店舗回ったけど入荷する内容が全部バラバラなんだなあそこ。

989 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 18:30:32.74 ID:MyshG1RV.net
>>987
改装はしてるけど買い物は出来たよ

990 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 19:04:29.01 ID:AZMZiGft.net
あと転売対策とやらでバンダイのは購入数の制限してたな

991 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 20:29:01.66 ID:4tiR3Z5C.net
問屋町のトミーも改修してたなぁ
サーキット潰して駐車場になってた

二階の室内サーキットも撤去されてたし・・・
総社も含めてガンプラの棚も相変わらず

992 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 20:36:20.69 ID:kuWy2IIY.net
レンタル作業スペースやりゃいいのに
コンテナかプレハブで充分だし

993 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 21:35:06.65 ID:W0fcZe2L.net
>>991
最近トミー高崎と総社でガンプラの再販品と新作を買えた事無いんだが
総社は新作はすぐ終わるけど高崎は見た事ない

994 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 21:40:13.33 ID:4tiR3Z5C.net
>>993
ほとんどガールガンと、アルト/ポルタノヴァの棚になってますね

995 :HG名無しさん:2021/09/09(木) 21:46:49.22 ID:W0fcZe2L.net
明日トミー総社でHi-νフラゲあると思うが、出すまで待ってる奴が居るから無理
新作発売日なるとあそこ客が凄い来る

996 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 10:22:11.17 ID:Inpd8Rr6.net
いざという時頼りにしてた地元某オモチャ売り場で他の奴が朝イチHI-ν買っていったという話を店員から聞いてここでも争わないとダメになったかーとガッカリしてる。

997 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 10:37:08.46 ID:Dv6Lv4BO.net
Hi-νを買うつもりはなくボビーゾーンに来てたんけど割と余裕があったのか
並んでた人等は買えてたな

998 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 11:06:12.71 ID:0JmyjHkJ.net
>>996
あそこはもうダメだよ。全店目をつけられてる

999 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 11:11:36.13 ID:0JmyjHkJ.net
予約済みだから冷やかしでざらす伊勢崎に開店時に行ったら、オタが2個買って終了。

1000 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 11:12:04.41 ID:xJ3zpHNE.net
吾妻にゃ他にガンプラ売ってるとこないんだぜ

1001 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 12:26:06.54 ID:pfleAlM8.net
電車はなんのためにあると。

1002 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 12:26:26.49 ID:pfleAlM8.net
次スレ

★☆群馬の模型店 パート9!☆★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1630181219/

1003 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 14:05:44.93 ID:/kZQRNrT.net
>>1001
テツのため

1004 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 16:05:24.16 ID:pfleAlM8.net
そもそもこんな人数がベルトーチカチルドレン読んでたとは思えんのだがw

1005 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 16:05:39.16 ID:pfleAlM8.net
しゅーりょー

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200