2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンプラ】RB-79ボール友の会

1 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 13:24:18.99 ID:Z5RySev+.net
基本データ

地球連邦軍の戦闘用ポッド
球形の本体下部に一対のマニピュレーター
上部にキャノン砲を装備

全高12.8m
本体重量17.2t

格好いいボールのプラモを見つけたら貼るスレです

自作オリジナルボール大歓迎

2 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 13:29:04.74 ID:Z5RySev+.net
格好いい
https://i.imgur.com/oqrBTl4.jpg
https://i.imgur.com/63snDS1.jpg
https://i.imgur.com/iSwHssK.jpg
https://i.imgur.com/TMSdrN6.jpg
https://i.imgur.com/T65EwHJ.jpg
https://i.imgur.com/wBgYMG8.jpg

3 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 13:32:08.76 ID:Z5RySev+.net
素晴らしい
https://i.imgur.com/m2A0fY3.jpg
https://i.imgur.com/lMapmK1.jpg
https://i.imgur.com/ntO3hMy.jpg
https://i.imgur.com/CH6K7hG.jpg
https://i.imgur.com/GzqVZCQ.jpg
https://i.imgur.com/tjLNwm3.jpg

4 :HG名無しさん:2019/07/11(木) 15:02:39.33 ID:imeov0SS.net
https://i.imgur.com/og4clQU.jpg
https://i.imgur.com/PnIdIOD.png

5 :HG名無しさん:2019/07/12(金) 18:50:50.69 ID:N9JYahVe.net
こうみると
ボールってかなりデカイよね
幅が駐車場六台分
高さが四階建て位
大きすぎィ
https://i.imgur.com/PENpTUh.jpg

6 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 13:22:53.86 ID:ZXq1ztXL.net
https://i.imgur.com/TMSdrN6.jpg
これ格好いいな

7 :HG名無しさん:2019/07/13(土) 20:53:34.91 ID:SriWlDrr.net
https://i.imgur.com/dXuuwV9.jpg

8 :HG名無しさん:2019/07/14(日) 22:24:53.81 ID:TdEkAhSQ.net
https://i.imgur.com/hYtinJc.jpg

9 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 09:52:43.07 ID:b7Ims8T0.net
ボールには可能性しか感じないな

10 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 16:39:14.27 ID:d4pgNlF0.net
自分がボール部隊に配属されたら?

11 :HG名無しさん:2019/07/16(火) 17:12:03.40 ID:j9MbTdsk.net
死の可能性しか感じないな

12 :HG名無しさん:2019/07/17(水) 21:59:22.20 ID:ZHHfa3vM.net
ボール配属なんて罰ゲームだろ

13 :HG名無しさん:2019/07/18(木) 02:30:56.01 ID:qarJDosa.net
ボールのカッコいいセリフ
「新型は一機だけのようだ!後はドムかザク「しか」居ない。いけるぞ!!」

14 :HG名無しさん:2019/07/19(金) 14:02:14.07 ID:hpUefS/S.net
ボールって接近戦で無力過ぎる
あんな手なんか要らんから
武器を付けとけよと思う

15 :HG名無しさん:2019/07/21(日) 11:40:22.45 ID:T2fm0uFD.net
つボール専用ハンマー

16 :HG名無しさん:2019/07/22(月) 11:39:47.22 ID:qqKRN8UY.net
丸いものが丸いもの振り回して戦うとか
ロマンあるな

17 :HG名無しさん:2019/07/24(水) 17:38:44.84 ID:kvPFaVZk.net
放課後ボールで遊ぼうぜ

18 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 05:15:24.35 ID:u9vsVU8e.net
きけん あぶない

このばしょで ボール遊びはきんしです

19 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 14:19:00.55 ID:fdFfGA71.net
サッカーやろうぜー
https://i.imgur.com/BhBD9kC.jpg

20 :HG名無しさん:2019/07/28(日) 18:23:40.16 ID:Lp4jdqbs.net
蹴られるだけの運命
くそMS

あれ?
MSなのかこれ?
ボールってなんだこれ

21 :HG名無しさん:2019/07/30(火) 05:10:05.81 ID:vDNOHlZE.net
一般人にはそれがわからんのです

22 :HG名無しさん:2019/07/31(水) 21:10:42.08 ID:zOmoyjH+.net
ハロみたいに自立型にして
ロボット兵器として製造すれば良かったのでは?

23 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 13:24:13.03 ID:ERvszOtu.net
大きさ
https://i.imgur.com/Rq0Yudw.jpg
https://i.imgur.com/Mvai1Gc.jpg
https://i.imgur.com/BQ8WyHI.jpg

24 :HG名無しさん:2019/08/01(木) 15:08:38.45 ID:KKN12eAh.net
いやこれ小さいだろ!

もっと大きくなきゃ駄目だろ
https://i.imgur.com/BQ8WyHI.jpg

25 :HG名無しさん:2019/08/03(土) 02:34:07.92 ID:t9FtEaEE.net
これは映画IIIのパンフ裏表紙のイラスト再現だから、イメージスケールだろ。
ガワラ画稿のワンマンスペースポッドにあるスーツの大きさを肯定するかどうかだ。

26 :HG名無しさん:2019/08/04(日) 00:37:01.13 ID:YEDOBAl/.net
小さすぎるな
これじゃ棺桶感しかない
こんな大きさじゃ砲塔からの衝撃がモロに伝わるし
動力機関や燃料タンクの内蔵も難しいサイズ

装甲も薄いしもはや宇宙空間で活動出来るのか怪しいレベル

27 :HG名無しさん:2019/08/04(日) 10:28:40.08 ID:KdiGvxoY.net
実はLMSの3サイズがあって、ビグザムに溶かされたりザクに蹴られたのはGMに伴走するSサイズの無人機で、Lサイズは装甲も厚く生残率が高かったとか。

28 :HG名無しさん:2019/08/04(日) 13:32:00.85 ID:eqNR9FpO.net
>>25
そうなんだ
富士急ハイランドが予算けちったんだと思ってた

29 :HG名無しさん:2019/08/05(月) 17:41:25.98 ID:KzuBCMqn.net
>>27
なる

ならモビルアーマー級のボールとかあってもおかしくないね
ブラウブロ位の大きなボールとか胸熱

30 :HG名無しさん:2019/08/07(水) 14:14:56.66 ID:vaploEdH.net
ルナ2やアクシズくらい大きいボール作ればいいのに

31 :HG名無しさん:2019/08/09(金) 18:41:50.83 ID:idPkYL8j.net
いや
ドローン並みの小さいボールを大量に投入したほうが
戦局が変わると思うで

32 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 02:59:25.33 ID:OXhBk2+g.net
Ver.KaのMGが良かった。
いつぞやのクリアパーツキャンペーンの時に一番映えるキットだと思った。

33 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 11:03:22.36 ID:/c4XA2Cq.net
ボールにもエース機があったのだろうか
そのあとの宇宙世紀にボールの後継機が出てこないから
駄目だったのか

34 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 22:34:58.74 ID:bWqCjpea.net
大きさは主砲がガンタンクと共通ってとこから割り出せるはず。

35 :HG名無しさん:2019/08/11(日) 22:43:33.39 ID:BDaFdL75.net
>>34
頭冴えてるね

36 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 20:29:02.07 ID:XT007Nej.net
>>34
撃ったら縦回転でグルグル回りそうw

37 :HG名無しさん:2019/08/12(月) 21:44:47.60 ID:JT2Jr44k.net
どこぞのプラモコンテストで陸軍迷彩塗装のボールが展示されてて

宇宙用の作業ポッドなのに意味あるのかと思った

38 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 18:50:25.88 ID:2eRSeW94.net
ボールとコアファイターなら
コアファイターのほうが戦力になりそう
コアブースターなら尚更

39 :HG名無しさん:2019/08/15(木) 16:49:35.95 ID:MgYWNg0N.net
割りとデカいスラスターが付いてるけど、高速で機動する姿が想像できないね。

40 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 22:46:20.88 ID:ZFY9TNxZ.net
丸いのにころがらないという設計が無念

41 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 19:43:33.31 ID:Z4M4lTKQ.net
https://i.imgur.com/KH7G1nm.jpg
https://i.imgur.com/7DXzIc2.jpg

42 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 09:07:03.62 ID:DWf7+i62.net
  ドガァ    ジュアアアア

43 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 13:45:48.55 ID:ohymHtwh.net
https://i.imgur.com/p3LOepF.jpg

44 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:47:14.56 ID:9EX/+OZo.net
どっかで載ってたパワードジムにボール二個くっつけたの好き
きっと本体がボール!

45 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:18:42.24 ID:6SXKXJsq.net
>>44
画像貼願

46 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 23:09:58.63 ID:22dP8Vkp.net
ジムジャグラーのことかと思ったが、パワードジム?

47 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 21:31:45.53 ID:l6OoCmRh.net
ジムジャグラーってなんなのそのなかなかペカらない感じのヤツ

48 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 22:48:06.87 ID:L6/6kIof.net
ジムジャグラーでググればすぐ出て来るやろ。

49 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 17:21:01.91 ID:JXVcnX23.net
へー
こういうのかジムジャグラーって
https://i.imgur.com/z1eLshn.jpg

50 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 17:23:05.90 ID:JXVcnX23.net
>>44
これか?
https://i.imgur.com/XLirLLF.jpg

51 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 23:46:58.78 ID:yShHXqMv.net
ジムが本体じゃあな

52 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 19:03:31.53 ID:C3EMi4aW.net
ボールあんま売ってないな
再生産ちゃんとしてんのだろか

53 :HG名無しさん:2019/09/13(金) 21:26:48.45 ID:BND/novG.net
二個セットだっけHGUC

54 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 17:24:10.39 ID:wtVJkgJo.net
https://i.imgur.com/o0taA5n.jpg
https://i.imgur.com/BHF6TSt.jpg

55 :HG名無しさん:2019/09/17(火) 17:32:52.51 ID:wtVJkgJo.net
ツインセットスレ
ボールの運用方法は間違っている
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1555814561/

56 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 16:12:58.45 ID:YaB1SAgR.net
捻って投げるとカーブがかかると思ったら空中分解して草

57 :HG名無しさん:2019/09/24(火) 18:40:21.05 ID:dAlJYKUM.net
ボール

58 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 10:54:43.57 ID:X7QcOI+g.net
ストラーイク
https://i.imgur.com/ZT1sbPi.jpg

59 :HG名無しさん:2019/09/29(日) 14:03:48.91 ID:Ix/OxHrY.net
デッドボールだろうが

60 :HG名無しさん:2019/10/04(金) 23:47:05.53 ID:u+MxyxHS.net
ハロより不人気のボールで単独スレを建てる暴挙

61 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 05:12:58.75 ID:f1QVw3r/.net
みんな一回くらい作った事あるだろ?
ボール
ないの?

62 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 20:20:00.40 ID:3mcFNutt.net
旧キット1/144は全種集めて組んだから、1/250も含めて2回ある。

63 ::2019/10/11(Fri) 23:47:31 ID:t4R1osWH.net
ムサイガウドダイ武器セットと並ぶ五大抱き合わせ販売の定番商品

64 ::2019/10/14(Mon) 18:31:56 ID:+GT7t67V.net
せめてジムかザクと抱き合わせすりゃ納得したのに

65 ::2019/10/14(Mon) 22:38:26 ID:RIRy5NGg.net
ジムって当時は不人気じゃないの?

66 ::2019/10/15(Tue) 16:40:49 ID:vJsNWBe/.net
>>65
不人気なのは戦艦シリーズだったと思う
モビルスーツはどれも人気あったよ
ジムはシャアズゴと一緒にジオラマにしたいからみんな結構買ってた
俺はソーラレイ再現の為にジムとボールはドライヤーで溶かしたりした
懐かしい

67 :HG名無しさん:2019/10/16(水) 11:08:22.70 ID:kF3Sogwm.net
あ、ソーラレイじゃねーや
ビグザムビームだわ
記憶ってこうして狂っていくんだな
やだなあ
歳とるの

68 ::2019/10/17(木) 13:24:59 ID:WOd0Yw1s.net
https://i.imgur.com/ruO2rPK.jpg

69 :HG名無しさん:2019/10/20(日) 22:32:11.92 ID:SSjW2af4.net
ヘイヘイバンダイ
メガサイズボールこいや
買ってやんよ
ヘイヘイ

70 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 04:24:12.02 ID:ghpFDYaP.net
MG Ver. Kaがあるだけでも信じられないのに...。

71 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 12:16:02.70 ID:9hOxiemB.net
ハロくらいの大きさのボールなら欲しいかも

72 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 19:08:24 ID:OmbhgEbW.net
MGTV版ボールが出る日は来るのか…?

73 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 17:18:57.04 ID:RowqTAxj.net
お台場に実物大ボールおこうぜ磐梯

74 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 16:14:04 ID:ti2/iC+a.net
ボールくらいなら本物作れそうじゃね
ホンダあたりの技術力ありゃ

75 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 05:07:33.64 ID:6yeT972r.net
ボールは融合炉じゃなくて燃料電池?

76 :HG名無しさん:2019/11/07(木) 11:39:29.34 ID:kveNJ66p.net
ボールって一機あたりのコストってどれくらいなんだろうな
1億くらいかかりそう

77 :HG名無しさん:2019/11/12(火) 05:10:42.93 ID:0Fjh16bP.net
300円

78 :HG名無しさん:2019/11/18(月) 19:23:39 ID:Ju1m6sL6.net
ボールはここじゃないまだ終わりじゃない

79 :HG名無しさん:2019/11/21(木) 12:03:10 ID:V8BzQLrH.net
住み慣れたボールに花の香りをそえて

80 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 14:21:43.56 ID:/AMclzxF.net
ほんとのしあわせ教えてよ
こわれ かけの ボォル

81 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 18:26:01.03 ID:D7J8r8UK.net
ボールのガチャを見かけた。
やろうかどうしようか迷う…

82 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 19:16:12 ID:/AMclzxF.net
これ?
https://i.imgur.com/nnubod9.jpg

83 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 05:09:14 ID:MHmWqpa0.net
400円…

84 :HG名無しさん:2019/11/28(木) 12:21:13 ID:dY8IBZel.net
これは売れないだろ…

85 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 00:26:37 ID:qA3LxIpP.net
なんか寸詰まりだもんな...。
ザクヘッドにあった、「元がカプセルなのにこんなリアルな造形!!」
っていう驚きが無い。
これじゃ「歪ませれば、そりゃカプセルに入るわな...」
だな。

86 :HG名無しさん:2019/12/01(日) 17:34:33 ID:GKXC4gR4.net
これ買うなら旧キット買うよなあ

87 :HG名無しさん:2019/12/02(月) 18:16:33.09 ID:kyi+wy4l.net
リアルに作り込むかSDに振るかどっちかなのに
肉抜きしてあるマニュピレータとか駄目よ
バンダイさんよ

88 :HG名無しさん:2019/12/05(木) 08:45:30 ID:2ln93PAK.net
BALL 1←とかなってるけど…続ける気かね?

89 :HG名無しさん:2019/12/06(金) 19:42:16.26 ID:1IgEiqWs.net
`                                     ,、-、 __
                                   ,r'´,.r.'゙二_=
                                 / ./ 二=ー _
                               / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __   
                  <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=  
                    /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __ 
                 / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡= 
                  /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ     
                 l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
                       ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄

90 :HG名無しさん:2019/12/16(月) 17:42:19.08 ID:0BeMyNWS.net
にしても
ボールとか適当な名前付けたもんだよな連邦

ジオンならもう少しひねるだろうに

91 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 11:55:56.27 ID:IpyeZjhK.net
例えば…?

92 :HG名無しさん:2019/12/19(木) 23:11:03.87 ID:thL12nVR.net
ガンダムの量産タイプがGMだから、 モビルポッドの量産型はMD。

93 :HG名無しさん:2019/12/20(金) 11:32:30 ID:HgXTa25q.net
シムとサク?

94 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 05:11:41.39 ID:ggvCJjBL.net
やっぱりジオン開発なら緑や黒に塗装したのかな

95 :HG名無しさん:2019/12/21(土) 11:43:43.57 ID:cKmBdluD.net
オッゴ・・・

96 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 18:07:40.87 ID:XvU2HI18.net
ジオン軍はジオングの頭だけ量産したら面白かったのに(見た目)

97 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 21:57:53.71 ID:EVIsFgkZ.net
>>82
左3つがほぼ間違い探しレベルの違いに草

98 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 13:46:44 ID:7DRsFz9x.net
まさか機体番号だけ違うのかコレ

99 :HG名無しさん:2020/01/07(火) 14:48:54.63 ID:gucDP2tb.net
番号違いみたいよ

100 :HG名無しさん:2020/01/09(木) 16:11:53 ID:L0UohIJ8.net
>>82
キャノン砲を小さくしてどうする

101 :HG名無しさん:2020/01/23(木) 05:17:23 ID:nbgMilzD.net
ボール mark IIはまだですか
Ζボールはまだですか
ΖΖボールはまだですか
νボールはまだですか

102 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 20:58:05.06 ID:mWAt1swJ.net
ボールの量産型はタマとマリ

これ豆知識な

103 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 15:47:09 ID:DsDiJh8I.net
クアトロには金色のボールに乗って欲しかった

104 :HG名無しさん:2020/02/05(水) 11:36:28 ID:6DgDO8RE.net
わかります

105 :HG名無しさん:2020/02/06(木) 12:38:20 ID:/nR2luM4.net
ゴールデンボール
連邦の金玉

106 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 14:58:35 ID:N5yLZs9N.net
HGUCボール
店頭に置いてある率が低いのは何故…ですか…

107 :HG名無しさん:2020/02/11(火) 16:02:26 ID:hiTMGAEl.net
>>106
公式サイト見ればわかる

108 :HG名無しさん:2020/02/17(月) 11:17:03 ID:hk/29Rsx.net
>>106
再生産待ちだからじゃね?

109 :HG名無しさん:2020/02/17(月) 17:42:45 ID:7FlO2kXU.net
えー
売れないキットなの!?

110 :HG名無しさん:2020/02/21(金) 22:17:35 ID:hcoZGqKy.net
ハッキリと言う
ボールに関しては旧キットのほうが断然好きだ

111 :HG名無しさん:2020/02/22(土) 22:46:57 ID:IJMeeCGW.net
普通のMG出してくれへんかね

112 :HG名無しさん:2020/02/23(日) 15:07:43 ID:qXCUssR2.net
ガチャはリアル造形に仕切り直してやり直せ。

113 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 21:34:30.63 ID:E/0yRcPB.net
https://i.imgur.com/CXTNZQU.jpg

114 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 23:01:44 ID:Mg+7v+nW.net
このコロナの時期にこのマルチは悪手
いらっときたから自民には投票しない

115 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 20:17:44 ID:pZwdg+Nw.net
消防ボール

116 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 02:37:37 ID:vTubgA4D.net
救急ボール

117 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 05:28:34 ID:3YstAkiK.net
タマゴボール

118 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 15:18:42 ID:lrJ2uQVQ.net
policeボール

119 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 21:21:22 ID:q0KRyqgL.net
ハロくらいの大きさのボールあったらバカ売れしてたろ宇宙世紀

120 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 22:17:41.44 ID:ak0ZcALg.net
硬式ボール
軟式ボール
ゴムボール

121 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 22:38:53 ID:ZB5LTiOB.net
ギャグボール

122 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 11:12:00.47 ID:17apmgcI.net
1/60ボール マダァ!?

123 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 12:09:12 ID:OeAnWDEO.net
玉 玉 玉
玉 玉

124 :HG名無しさん:2020/04/09(木) 21:03:13 ID:C0zp5AQT.net
クロスボーンに出てきたボールも出してほしい

125 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 21:14:36 ID:L1nlMKAx.net
>>82
でもボディとマニピュレーターの大きさの比率はこれくらいがリアルじゃね?

126 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 08:14:12 ID:u/nlhfGi.net
>>125
元ネタの2001年のスペースポッドには近い、けど要らね。

127 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 21:51:41 ID:dpwJPKnp.net
かつてガンダムエース誌にトニーたけざきの漫画てシャア専用ボールがあった。

128 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 00:27:59 ID:ACESNIXR.net
デンドロボール
実際MS単体の運用を考えなければ、デンドロビウムの操縦系ってボールでもいいような気がする。

129 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 15:09:19 ID:hA+fvloX.net
#====
/玉 玉ヽ
玉 ◎ 玉 < 撃つよー
ヽ玉 玉/
 \
   <

130 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 11:05:40 ID:CQzJB8vC.net
>>41
なんか、こう…ザクにやられるボールって、
ねずみ男に苛められる目玉の親父みたいで萌える。

131 :HG名無しさん:2020/04/17(金) 20:00:39 ID:qDU7gnSK.net
ストライクボール

132 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 16:33:41 ID:w1BBQUHg.net
1/60ボールって小玉スイカくらいか

133 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 15:44:30 ID:ebDO8XFt.net
小玉ボール

134 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 19:43:21.09 ID:lR0ZX8sm.net
片玉田中ボール

135 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 06:14:26 ID:NPk3nzqT.net
ガチャとは言え新製品も出て、HGUCもMGも発売済。
OVAながら活躍シーンのあるバリエーションもある。
これだけ恵まれてるのにスレは伸びないな。

136 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 12:02:21 ID:a2grZczh.net
作例写真アップして欲しいのにな

137 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 20:28:31 ID:iZWcrbgj.net
最近HGUCのボールをいろんなカラーリングに塗って遊んでる

138 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 22:21:23 ID:Dqv/0dyU.net
そういえばボールってなんでサラミスと同じ色なんですかね

139 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 07:40:58 ID:ZLg8V0BJ.net
ソロモン戦以降での彩色が楽だったからじゃない?

140 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:13 ID:NwpTddYp.net
ジムもボールも見るからに弱そうなカラーリングだよなー
宇宙空間で戦うならやっぱり赤黒くするのが闇の迷彩になっていいのではないか
それと光を反射しそうなバイザーは駄目だと思うんだ
その点消せるモノアイや赤や黒のカラーリングが多いジオンはわかってる気がする
やはり地球育ちの連邦軍とスペースノイドジオンの違いがあるね

141 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 19:41:13 ID:n+XLbxBM.net
「黒」はわかるけど、「赤」はシャアだけなんじゃ...。

142 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 14:54:44 ID:/vxgi8k9.net
>>137
楽しそうな事してんね
画像あげてよ!

143 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 06:23:39 ID:HfoF2IyM.net
ジムジャグラーのウィキ見たら、漫画に登場したバージョンは肩のボールに人、乗ってるのな。
パブリクより乗りたくないポジションだなあ。

144 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 11:41:23 ID:poZvQRUh.net
>>143
乗り込むの大変そうだ

145 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 23:39:51 ID:J5TjAO/t.net
大型ボール

146 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 06:50:27 ID:0gUq2otC.net
ポリポッドボールって、再販するほど売れてるんだ・・・、意外。

147 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 22:12:07 ID:Ot0aQhQF.net
ボールってめちゃくちゃ動きがトロそう
Gファイターを量産型にして生産配備したほうが戦力的に良かったはず

148 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 06:09:42.96 ID:uK5j3/1R.net
どう見てもボールのほうが安く量産できる、つー説得力あるデザインになってるだろ。
富野メモにラフがあるよね。

149 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 15:10:22 ID:v3gJFYdW.net
ウニみたいな最近の全ガンダムよりは、移動に関しては実用的だろう
撃つ方は実弾なら全くお話にならないけど

150 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 10:13:56 ID:afXwFDfF.net
ギレンの野望のジオンシナリオやるとボールの恐ろしさが身に染みるよ

遠隔攻撃持ちの上で大挙として押し寄せてくるが
こちらは基本1匹ずつしか対処できないせいで
名ありパイロットの乗った高コストMSでもガンガン囲まれて落とされて行く

なおボール側のパイロットの生命は…

151 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 18:25:23.22 ID:KvL9NrjH.net
https://i.imgur.com/M5WGTJ6.jpg

152 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 13:00:43.47 ID:MJGVoTUb.net
1個ボール造るのにどれだけのコストなんだろな
ジムの10分の1くらいかな
ちなみにジムがガンダムの1/100位の生産コストのイメージだわ

153 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 14:07:39 ID:ZHK8nlN9.net
RX-74までは?

154 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 00:12:05 ID:44cL8dkj.net
>>153
rx計画が75年から始まったのでは?知らんけど

155 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 00:27:19.39 ID:ykuDVK0Q.net
開戦前からV作戦は始まっていた?

156 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 19:35:46 ID:WMHJv3RD.net
RGM-79ジム
RB-79ボール

157 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 23:43:21.83 ID:CRfCIMB3.net
ボールの煮付け
ボールしょうが焼き
ボールフライ
ボール天
どんな調理法にも最適
とれたてのボール

158 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 06:21:12 ID:zm+/1BKm.net
イシイのおべんとくん?

159 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 07:24:47.36 ID:NW9fe150.net
ボール BEYOND GLOBALまだー?

160 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 08:57:13.48 ID:CzWlYA0g.net
ボールは自作も良し
1/1200くらいだとBB弾に真鍮線でそれっぽい砲身と手を瞬間接着剤でくっつけてそれっぽく塗装するだけでいける
※遠目には

161 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 14:54:47.74 ID:lHbYCLxf.net
>>160
画像くれ(遠目の)

162 :HG名無しさん:2020/06/22(月) 14:19:14 ID:dJXlzxQF.net
>>157
博識そうなので、ぜひボールのオスとメスの見分け方をご教示ください・・・

163 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 19:45:35.15 ID:zKwiHsnr.net
オスは縄張り意識が強いのでザクであろうがリックドムであろうが縄張りに侵入されたら寄って行って主砲を撃ちまくるのがオスです
メスはクマノミの様にジムの後ろに身を潜める習性があります
見た目で判別するのはニュータイプ適正がないと不可能と言われています

164 :HG名無しさん:2020/06/24(水) 16:41:10.20 ID:Zr8+X33v.net
あれ?ぼくが読んだ本では、オスはたしかに縄張り意識が強いんだけど
ザクやリックドムどころか、ジム相手でも縄張りに侵入されたら
寄って行って主砲を撃ちまくるって書いてあったゾ☆彡 おっすおっす(^p^)

165 :数学:2020/06/24(水) 22:11:17.63 ID:Cz49lWUu.net
アマゾンで1/1200 マゼラン (機動戦士ガンダム)を開いてください
ムサイとともにパチリしています

166 :数学:2020/06/24(水) 22:12:04.03 ID:Cz49lWUu.net
すまない、いまのは>>161さんへのレスです

167 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 12:34:32.76 ID:HlnU1bJs.net
そういや最近野生のボールも減ったよな

168 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 17:37:02.28 ID:4Bk5YLuv.net
>>167

野生のボール!?
なんだ、森へお帰りとか言うと自分で森に飛んでくようなボールとか!?

詳しいこと頼む

169 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 12:25:36 ID:8b/63wdM.net
野生のボールは絶滅したよ
天敵のザクレロに全部食われた

170 :HG名無しさん:2020/07/04(土) 15:22:02 ID:31Z+7EOO.net
マジザクレロ害獣

171 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 10:51:55 ID:IdxGIm+d.net
コロコロ◎

172 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 18:00:54 ID:DriU17cy.net
ボールのミラクル大作戦
サイボール009
銀河鉄道スリーボール

173 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 14:43:22 ID:/GBSyWKH.net
ザクレロ「(蹴りながら)ボールは友達!!」 ボゴッ ボゴッ

174 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 05:11:36 ID:rH0G2oRo.net
ザクレロに足、無いやろ...。

175 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 19:07:45 ID:24CxY75f.net
パーフェクトザクレロ「呼んだ?」

176 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:13:32 ID:7Bnw/fjg.net
https://i.imgur.com/WI0kgDT.jpg

177 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:03 ID:JOHmIbLq.net
>>176
この足でドリブルは、無理やろ...。

178 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 20:45:18 ID:JOHmIbLq.net
大昔の液晶ゲーム「3in1」で、3つ目のゲームの主役がボールだった。

何故かボールで隕石流を回避せないかん破目になる、ガンダムの世界観ギリギリアウトな感じのシュールなゲームだった。

179 :HG名無しさん:2020/07/23(木) 21:10:31 ID:OKLBBqIN.net
バーフェクトボールは存在しますッ!

180 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 22:08:29 ID:DzzQXYI5.net
フルアーマーボールも

181 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 18:20:17 ID:rCjoS4tC.net
>>176
10秒以上見てるとだんだんムカついてくるなこの顔とカマ(# ゚Д゚)

182 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 16:05:15 ID:unJcAEN2.net
ホワイトベースに乗ったボールの図
http://imepic.jp/20200729/397410
http://imepic.jp/20200729/397420

183 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 18:02:45 ID:HeHc/xzW.net
...、カタパルト発進には向いてないから、やっぱこの積み方か。
甲板広いからペガサスやトロイホースにはボール積まれてたかもしんないな。

184 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 11:33:11 ID:5HKebVyJ.net
HGUCボール今更買ったんだけどいいサイズだな

流石に旧キットのはデカすぎた

185 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 20:54:10 ID:G/eE0frI.net
12mあるって設定じゃなかった?

186 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 11:58:47 ID:y4NUVulB.net
>>183
宇宙空間で運用するのなら天面に限定する必要はない気がする・・・

187 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 14:41:33.12 ID:kREK3wpX.net
>>186
実際マゼランの脱出カプセルに引っ付いてるボールもいたよ

188 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 09:00:19 ID:0FFb2/nc.net
それ一見ボールに見えるけど、お弁当だよ

189 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 09:40:45 ID:Uulvr9Pf.net
米粒がついてただけか・・・

190 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 19:56:08 ID:pkrg6x1q.net
ほんとだって、見たんだ俺は!

http://imepic.jp/20200812/716770

191 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 23:17:13 ID:c4ohjPoG.net
袖付きの袖にいつの間にかくっ付いてるカピカピのボール

192 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 05:00:14 ID:os5pEaLX.net
>>190
ソーラレイ喰らった直後の混乱中じゃん。正規の運用じゃないと思われ。
座ってるジムがエロい。

ボールとジムの対比はやっぱ、こんなモンだよな。旧キットボールはデカ過ぎる。

193 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 10:56:51 ID:10cuwUjd.net
>>192
非常時にできるということは正規のときもできるってことさ

ボールのでかさはシーンごとに変わるからなんともいえない
基地内でビグザムに突撃する時はジムの腰くらいはあったし

194 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 18:33:32 ID:Ve4UXar/.net
>>190
この画像見れないけど俺だけ?

195 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 18:50:49 ID:HGjA/RBS.net
ボールは成長が早いんだよ

196 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 21:26:11.89 ID:10cuwUjd.net
ちゃんとクリックしないと駄目だよ

197 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 04:48:25 ID:BtKhr9Tk.net
俺はまだ見れるな。広告が多いからスクロールしないと画像出て来ないけど。

198 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 14:12:21 ID:4I6u4z6m.net
>>197
なにそのシステム
imgurに貼ればいいのに

199 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 16:58:21 ID:OVPB9u3z.net
imgurは5チャンネル用に使われるのに切れたらしくてな、
へたにそっち使うとアクセス禁止食らうらしいんだ。

200 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 17:05:39 ID:hZe93euE.net
結局、194はスクロールしてなかっただけ?

201 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 11:56:15.53 ID:3cxN+2Bg.net
多分そうだと思う

202 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 12:43:35.19 ID:uDJxdIBB.net
>>192
視点によってはM字開脚ですね、MSだけに!

>>195
なんできみはジムちゃんの成長は
かんがえてあげないん?(´・ω・`)

203 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:31 ID:uDJxdIBB.net
生態が不明で別種と思われ異なる名前を与えられていた生物が
実は同一の種類であることが判明すると、成長段階に応じて
異なる名前を持つこととなり、出世魚などと呼ばれる。
ハクラコ→セイゴ→ハクラ→ハネ→スズキ自動車工業株式会社

>>195 
2001年宇宙の作業ポッド→RB-79

>>181
白い鷹→闇の翼→絶対者→ザクレロ

>>202
ジム(幼体)→ガンダム(変態中)→ガンキャノン(成体)→ガンタンク(老体)

204 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 13:08:33 ID:uDJxdIBB.net
あ。

USSエンタープライズ→ムサイ

のルートわすれとった・・・><;

205 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 14:24:52 ID:hlBPih3a.net
>>200
怪しいサイトに飛ばされた思うて戻る連打したのわよ

206 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 04:52:57 ID:HwL4x4Im.net
>>205
ナルホド納得。このロダ怪しい広告多過ぎるよな、ポップアップも出るし。

>>193
正規の時に変なトコに固定してたら管制しにくいと思われ。
カプセルは脱出艇としても使うだろうから、消火栓の前に駐車しちゃイカンのと同じ理屈で、ダメだろう。

ボールのセリフ>>13がカッコいい、対ビグザムの時な。
「ドムかザクしか」って言える性能がこのデカいボールにはあるんだよな。シビれるぜ。

207 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 12:20:30 ID:1d22vXL/.net
実際ボールも数があればモビルスーツに対抗できるからなあ
(ギレンの野望脳)

208 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 00:24:07 ID:ObLeggdG.net
ニュータイプみたいな超人でもなきゃ、1対10でボールに囲まれたら死ぬ未来しか見えんわ.。

209 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 05:47:00.89 ID:F+RI5QJ/.net
アナザーの機体みたく全方位遠隔範囲攻撃でもあれば別だけど
こっちが隣接1体/1ターンしか攻撃できないシステムじゃ
どう頑張ってもなぶり殺しだもんね

210 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 15:03:35.72 ID:mMJuYseB.net
>>209
何でゲームの話になってんだよ。

リックドムの機動力があればボール5機までは怖くないんじゃないかな。
ボール砲身長くて照準動作遅そう。
ジムが1機でも居たらビーム兵器が脅威だけど。

211 :HG名無しさん:2020/08/24(月) 15:58:33 ID:q/HkSEwG.net
コロタン文庫ガンダム100のひみつ嘘大百科より〜

サイコガンダムがトルネード投法を用いて
ワインドアップからボールをぶん投げるのが
一番破壊力があるのだ
これでジオンは負けるのだ

212 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 02:41:21.89 ID:QaSeDxY/.net
なんだよその民名書房なみの嘘設定w

213 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 10:25:53 ID:IFhG2ROO.net
他の記事も読んでみたいな。

富野監督が禿げなのは世を忍ぶ仮の姿
マスコミに露出するときはハゲヅラをかぶっているだけだぞ!!  とか書いてありそう(^p^)

214 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 10:53:39 ID:QytniV5K.net
最近の顔文字はキレが悪い

215 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 11:22:42 ID:IFhG2ROO.net
まさか全盛期の俺様を知っているひとがいるとは・・・怖い怖い(^p^;)

216 :HG名無しさん:2020/08/26(水) 19:50:15 ID:uzx0NPPF.net
顔文字をボールに書いていたりしたのか?

217 :HG名無しさん:2020/08/31(月) 13:12:07 ID:7Mwq/1Vp.net
キリンボール
アサヒボール
サッポロボール

218 :HG名無しさん:2020/09/02(水) 11:01:42 ID:1G36HHnr.net
おいお前ら、アマゾンで旧1/144ボールが復活しているぞ!
買うならいまだ!

219 :HG名無しさん:2020/09/02(水) 14:00:13 ID:Wja7VM9j.net
とうに置き場所ないでう

220 :HG名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:55.96 ID:dockMjCv.net
コロタン文庫ガンダム100のひみつ嘘大百科より〜

キャタピラをちょいとつけたらあら不思議
あっと言うまに陸戦用ボールの出来上がり
平地なら最高時速120キロ出せるのだ
航続距離は10キロなのだ

221 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 09:10:51.89 ID:D3S9Gk8L.net
五分しかうごねえじゃねえか!
さておき金曜日にボールが届く(予定)
3箱買ったから1/1443機1/2503機が届くのだ!
出来たらお前らにも見せてやる、うらやましいだろ〜〜〜

222 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 09:40:56.83 ID:fRuq0Kki.net
>陸戦用ボール
ポリポッドボールじゃあかんの?

>>221
最高時速でだと二分ぐらいでダウンしたりして・・・(^p^;)

223 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 14:09:17.48 ID:Zee743SM.net
>>221
楽しみにしてるから絶対見せろよな

224 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 22:16:09.52 ID:QJSwpBvl.net
https://youtu.be/scqUqRezm5I

225 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 20:21:56 ID:RtaweEol.net
ボール3箱は届いた。
作るしかないな、放置したらもうどうしようもなく溜まってしまう。
いやしかしやはり一箱は保存用に取っておくべきか・・・?

226 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 23:01:36 ID:W5CdnODd.net
足なんて飾りです

227 :HG名無しさん:2020/09/05(土) 22:47:03 ID:Z6PweTSL.net
>>221
時速1キロで動けば10時間動き続ける怪物兵器なのだ!

228 :HG名無しさん:2020/09/06(日) 22:41:32.41 ID:YTlNwDS2.net
>>225
はやくッ

三個とも作って縦に並べて串刺してボール三兄弟をッ

はやくつくるのだッ

229 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 00:07:16 ID:AI6jxnGg.net
>>228
長砲身を目玉にブッ刺した前2台を盾にする三男♪
1/144部分を組んだ後に残った1/250の使いみちとしてアリかも。

ボール側面の3連穴はバーニア?多過ぎね?

230 :いやな三兄弟だな・・・w:2020/09/07(月) 10:35:18 ID:pnrS2F/X.net
  \n
 (^p^)<アーッ
 (^p^)<アーッ
 (^p^)<おりゃーッ

231 :HG名無しさん:2020/09/07(月) 20:42:49 ID:67a5IDbS.net
>>230
うるせー顔文字ボールの大群で囲むぞ

232 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 20:50:13 ID:rduFKcqO.net
ふと思った
ピンポン玉に適当なプラパイプで低反動キャノン付けてそれっぽく塗れば簡単に安くボール作れない?

233 :HG名無しさん:2020/09/09(水) 23:02:29 ID:b1sJtcVO.net
>>232
頭いいな
ぜひやって見せてくれw

234 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 13:30:14 ID:GxOndYHT.net
旧1/250 Gアーマーと旧1/144シャアゲルググをアマゾンで注文していたんだが
いつの間にかキャンセルされていた。
旧1/550ザクレロのおまけの1/250ザクレロと旧1/250ボールを並べて楽しもうと思っていたのだが

残念無念、おかげでボールを作る気がうせてしまった。どうしよう?

235 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 14:06:23.66 ID:8aOXOS33.net
窓から投げすてろ

236 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 14:46:19 ID:GxOndYHT.net
それを捨てるなんてとんでもない!

ヒア旧1/250ボールを作る
 旧1/250ボールを積んで放置
 旧1/250ボールを捨てる

237 :ボールってさ、:2020/09/11(金) 10:35:38.88 ID:rKPoWzEg.net
モビルスーツを
みんな外見とか強さばかりに拘るけど
パイロットにとってのアメニティーで評価すると
案外上位にランクインしたりして・・・(^p^;)

238 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 14:18:52.25 ID:iIHVbcxN.net
やっとボールの5機目が仕上がった。
しかし6機目になかなか手が出ない。
やっぱ歳だな、体力も気力も続かん。

239 :HG名無しさん:2020/09/14(月) 15:20:26.48 ID:GrFJTQ5I.net
赤いボールの伝説
卒業証書。

240 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 17:17:01.01 ID:rGop4nFk.net
しんかい6500以下だろボールなんて
ブラウブロなんか3LDKやぞ
>>237

241 :HG名無しさん:2020/09/15(火) 19:28:25.90 ID:qp9mQGxi.net
キッチンまでついてるのかよ!!すげぇな流石ジオンやな

242 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 05:28:46.37 ID:NL06rRmS.net
ブラウブロ、デカいから本当にありそう。シムス中尉の手料理♪

...って、ボールも充分デカいだろ。1/144であの大きさだぞ。

243 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 09:33:01.90 ID:yRP6axwL.net
ブラウブロってでかすぎて搭載できる艦船がないから曳航してもらうか自力で戦場まで行くしかない
そうなると当然一日二日は中で過ごす必要があるから簡易シャワーと電子レンジと水道トイレくらいは必要だと思う

ボールはそれにある意味対抗できるってのは確かにと思ってしまうな、コクピットスペースがものすごく広く取れそう

244 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 10:06:13.30 ID:LFHch8Mq.net
自由空間があるならおまえらボールになに装備する?

・炬燵
・模型製作スペース
・積み部屋(^p^)

245 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 10:48:43.06 ID:yRP6axwL.net
ここはあえて炬燵を
ボスボロットにも装備されているんだぜ?

246 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 13:04:09.26 ID:2HwlqpTv.net
ヒト型のモバイルスイートなら、Gガンダムのモーショントレースは直観的にも
よくわかりやすいマン マシン インタフェースですけれども、
Gガンのモーショントレース用操縦席を
ボールに装備したら・・・ どうなるのだろう どううごくのだろう・・・ むむむ。

247 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 13:04:45.55 ID:Nyhkivwk.net
ボールの6機目やっと終了
そういやボールは何機持っているんだ俺?

まあ多分ロストマウンテンを発掘すれば二桁にはなったんだろうが

248 :HG名無しさん:2020/09/17(木) 14:58:43.32 ID:2HwlqpTv.net
そういや プラモ趣味に で戻ってから積んだ山のほかに
旧キットが新発売だった当時に積んでるのも
どっかにあるわけで、所在すら記憶からロストしてんやから
まさにロストマウンテンやな・・・(^p^)

249 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 12:27:52.07 ID:hpAWec2H.net
ロストマウンテンの発掘で2機のボールを発掘
しかし最低でもあと一機は捨てずに取ってあるはずなのに見つからない
ぐぬぬぬ!

250 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 12:48:53.23 ID:QekcmOge.net
流石ロストマウンテン
謎のロスト効果

バミューダ海域とかに浮かんでたりして

251 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 14:40:26.24 ID:QekcmOge.net
あれ? ターンエーの設定だとロストマウンテンから発掘されると小さいんだっけか・・・

252 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 18:57:37.62 ID:GyAFIIdu.net
ロストマウンテンから出たなら
ボールなんて名前の観念はなくなっているはず
それ名前をつけようぜ

253 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 20:14:04.21 ID:YBTrCWjz.net
命名「スペースポッド」(^p^)

254 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 20:35:56.73 ID:3zaMvb8j.net
うむ
つまらん
やり直せ顔文字

255 :HG名無しさん:2020/09/18(金) 21:39:42.36 ID:YBTrCWjz.net
キビシーっ><;

じつは、パクリ元の名前を言ったつもりが、
https://www.1999.co.jp/10556654

公式に名前までパクっててワロタ・・・わろた・・・わろえない
https://gundam-uc0079.com/column/space-pod/

256 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 22:40:36.52 ID:netit605.net
発掘されるんならハロとボールが混じった物が出て来て
意志を持って暴れ出し
撃破不可能 唯一対抗できるのが月光蝶くらいやらんと

257 :HG名無しさん:2020/09/19(土) 23:02:21.64 ID:1d9bm5q9.net
タイトルはアタック・オブ・ザ・キラーボールで

258 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 15:39:00.31 ID:4ILcQ4lg.net
ボールの強化型はスーパーボール?
それってあの跳ねるゴム玉じゃん!

259 :HG名無しさん:2020/09/20(日) 16:22:39.51 ID:l7vwdMXT.net
ふとメンタマル星人を思い出した
知らないだろうけど

260 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 00:05:17.23 ID:L4Bl/F2G.net
1/144ゴッグを作ったのでガンダムハンマーを受け止めるシーンの再現をしようと思った
がよさげなハンマーがない
仕方ないので1/250ボールで代用して見た

まあまあいけた

261 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 11:49:26.70 ID:JmQs8iLq.net
それただのキャッチボールやんけ!!

262 :HG名無しさん:2020/09/23(水) 13:58:48.12 ID:UZ0XaBWC.net
>>237
コックピットの大きさを考えると異様にデカいんだよね
ボール

263 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 01:10:51.84 ID:a3hblLiI.net
四畳半+ロフトくらいはいけそうな気がする

264 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 12:14:22.74 ID:hkQ4lSd1.net
回り全部燃料DEATH

265 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 13:06:11.91 ID:H76NUV1X.net
え?モバイルスイートって動力は核だったやうな…(^p^;)

266 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 20:36:42.85 ID:7rTnUnMD.net
バシューバシュー
ドカーン

267 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 03:40:13.09 ID:8X2UCllK.net
連邦の偉いひとは「脚は付いていない」とは言わなかったんやな。

268 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 16:12:22.68 ID:dje76uRK.net
手もいらないだろ

帰りの燃料もいらないだろ


そう言いました

269 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 00:31:59.80 ID:Q3bSbxmY.net
手はチョキしか出せないけど付いてるだろ。
燃料=>推進剤?は積むスペース充分あるダロ。

How to build Gundamの読者投稿ハガキ絵にサーベルとシールド持ってザクを両断するボールが居てシビレたのを思い出した。

270 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 17:47:24.88 ID:xUob0Hei.net
ボール三大名場面

最終回ドムがジャイアントバズでフルスイングして
場外までボールをかっ飛ばすサヨナラHRのシーン

世界に散らばってた七つのボールを集めてギレンが神龍を呼び出し嫁が欲しいと願うシーン

あとひとつはなんだっけ?

271 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 12:32:36.71 ID:2Rbtnp+p.net
ひとつのボールが3つに分裂し、人間でも動物でもない生物が生まれた。

272 :HG名無しさん:2020/10/09(金) 23:21:07.83 ID:36ehm197.net
ボールはやはり数がそろわないとボールポさがないんだよな
二桁に届かせるためにやはりボールのスクラッチに手を出すべきか・・・

273 :HG名無しさん:2020/10/10(土) 16:50:06.54 ID:teEkUu7o.net
イフリート・シュナイドの放ったファイヤーショットのボールを
石ザクくんの顔面ブロックが見事止めたシーン

274 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 06:13:14.71 ID:vGbReJMU.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

275 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 15:17:48.60 ID:fEeplT4t.net
製造するには曲面はめんどくさいだろうね
平面で構成されてたほうが組み立てコスト下がる
圧力が掛かる場所で活動する訳じゃないから外側は四角い方が操縦しやすいはず
見切りが悪そう

276 :HG名無しさん:2020/10/24(土) 19:30:02.80 ID:VDWZ4XVS.net
球体のほうが最小限の資財ですむ
部品加工や工賃等の製造コストは同じ物を大量に生産することで解決出来る

277 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 14:48:24.79 ID:UQ8XehGi.net
◎コロコロ

278 :HG名無しさん:2020/11/15(日) 11:33:07.67 ID:Pf0GXpwW.net
サイコボール
サイコボールマークII

279 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 23:00:59.12 ID:Ul/er8K4.net
'
                                  ,r'´,.r.'゙二_=
                                / ./ 二=ー _
                              / ̄/ _,、-、二=ー
                    =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
                 <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
                  /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
                / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
   (・ω・ )   プッ   /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
   と_,、⌒) ) <3     l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
     (_ ノノ        (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
                   \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-

280 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 18:33:29.72 ID:lBSY+3Ni.net
ジオングの頭部VSボール
つおいのはどっち!?

281 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 14:43:50.24 ID:3LCRVhNl.net
ボール?足がないようだが

282 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 16:25:04.14 ID:L81ITdtC.net
>>281
>>267
連邦の偉い人(レビル?)「問題無い。量産したまえ。」

283 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 18:49:39.33 ID:eeTfRdV3.net
ボールについてる手はもうすこしリアルな手でもいいと思うな
作業用マニュピレータならあんなカニバサミみたいなのじゃ不便でしょ
なんで宇宙世紀0079にあんなもんつけてんのよ
人間の手のように動かせるアームくらいあるでしょうに

284 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 20:00:45.79 ID:9Et7459B.net
安いから。
作画面でも。
MSV版は指?関節増えてて、大河原さんもやっぱ気にしてたか、と思った。

285 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 17:22:07.43 ID:+4ICbP0s.net
手と手を合わせてし
あれ?
しわとしわか

すまんこなんでもないんけい

286 :しんかい6000:2020/12/29(火) 21:13:14.35 ID:6Yal3MqK.net
ボールって昔から腕の付け根が不自由そうでしょうがない
こういうレイアウトが合理的だよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%846500#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Shinnkai_6500_01.JPG

287 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 19:40:34.45 ID:y10HFNAh.net
>>286
暗くてよくわからんが、人間の腕に近いほうがトレースしやすいんじゃない?
写真のしんかいは上から吊るされたような関節で、感覚掴みにくそう。

ボール腕の付け根については、設定画通りラバー製のジャバラを再現しようとした作品が出てこないのが気になる。

288 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 21:24:32.98 ID:XCUE3igG.net
製造コストとか言い出したらそもそもてなんて要らないんじゃないだろうか
ていうか砲塔にコックピットと推進装置だけついてりゃいいのではないか
丸いとこ自体が不必要では?

289 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:40:46.99 ID:tyupGoM3.net
せっかくセンチネルでカトキが適正な大きさにしてくれたのにまたデカくする無能なB社

290 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 15:53:57.96 ID:M1OjoQZw.net
>>287
その付け根が上下左右180度曲がらないところがまさに「不自由そう」なんだよ

291 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:34:43.61 ID:mZXNQTVw.net
>>289
センチで小さくしようが、公式設定の設定サイズが変わったわけではないからな

292 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 09:50:12.60 ID:cfxNpd4x.net
バンダイがもの売るためにさんざんいじくりまわした公式設定なんか何の役にも立たないよ

293 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 14:46:39.90 ID:yZXpJE3c.net
ボールみたいな兵器は小さければ小さい程
運用上恐ろしい兵器になるのにね
低コストで大量生産出来るし物量で攻めるには好都合

大きくする必要ないよね
ただ弾に当たりやすく的を大きくしてるだけ

294 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 19:54:40.86 ID:DKsac6La.net
本体が小さすぎるとでっかい砲を運用できなかったり?
ごめん。物理全然わからん

295 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 06:58:33.06 ID:rY5hOzlM.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

296 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 14:23:55.04 ID:60fDOB/I.net
ガンタンクのコクピットの位置が二門の巨大砲塔の間という世界では物理法則とか関係ない気もする

297 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 20:39:54.58 ID:TtFYA07G.net
ガンタンクも別に、似たようなネタスレある。

>ずっと疑問なんだけど、ガンタンクってさ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1570596778/

298 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 19:57:13.68 ID:MYYAMpTJ.net
ネタスレ呼ばわりw

299 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 21:27:50.98 ID:US8G1Nqx.net
MSのようなAMBACが使えない代わりの
姿勢制御用ロケットモーター用に
固体燃料ペレットをたくさん積まないとならないから
巨体化した説

300 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:05:02.11 ID:5w3urer/.net
お台場でガンダム立像を実際に見た時に
ガンダムがこれだけ大きいとなるとボールデカ過ぎる!と思ったよ
ガンダムのほぼ2/3の高さの球体…
どう考えても体積おかしいだろ

301 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:00:05.74 ID:tx5QVlZO.net
大砲がガンタンクと同じ
というところから導き出された大きさだったような気が

302 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 17:47:27.84 ID:jOAHJiIj.net
地上で射程距離200km超えのガンタンクと同じ装備とか正直無駄な気がする
宇宙空間では少しの推進力で質量弾が加速するからそんなに火力も長い砲身も要らないし
単に硬くて重い弾を射出出来ればそれだけで破壊力抜群だしね

303 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 11:29:55.60 ID:WofWRkf9.net
姉妹機にキューブとかいう四角いのがあってもおかしくない

304 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 15:49:25.49 ID:SNAq7ZvO.net
テラホークス?

305 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 19:10:03.87 ID:KqmOeR38.net
オモッチャマみたいなの作ったほうがいいのでは

306 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:04:24.99 ID:1/Pjajli.net
ソレはハロの姉妹機かな。

307 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 22:33:42.00 ID:W8VXrgcc.net
『機動球体ボール』
※主役機がボールの世界
あったと思います
連邦の白いポールと3倍速く動く赤いポールの戦い
胸アツです

『機動球体Ζボール』
※主役機が可変球体Ζボールの世界
あったと思います
金色のポールが出てきたり
紫のでっかいポールが暴れたり
木星帰りのTHEポールがラスボスだったり

308 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 23:20:51.14 ID:wvVsLx6C.net
解説がポールのミラクル大作戦になってるぞ。

309 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 01:49:38.65 ID:D83Uz6jf.net
ゼロ軍曹はハロをリスペクト。
ボールは2001年スペースポッドをリスペクト。

310 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 16:18:34.57 ID:s4WJBE7e.net
『機動球体ボールΖΖ』
※主役機が合体球体ΖΖボールの世界
あったと思います
ボールマーク2
金色のポール
Ζボール
ΖΖボール
のボールチームが活躍します
四角じゃない四角じゃない

311 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 20:19:21.67 ID:jnVL+0Le.net
どこで笑えばいいの?

312 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 20:00:51.62 ID:8P+sQMyd.net
すごい丸を見たんだ
大人はみんな笑いながら
丸みの見すぎというけど

313 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 12:01:00.22 ID:KrZY4ElK.net
ゼータガンダム以降ボールでてこないのなんでなの

314 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 14:50:35.19 ID:JArJK41b.net
【ガンプラ】HGUC ボール ツインセット レビュー

https://gunplapocchi.com/gunpla-ball-twin-set/

315 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 13:01:37.68 ID:HApvLhyI.net
1/60まだあ

316 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 15:31:55.28 ID:xkqoBW/1.net
>>313
戦時中の員数合わせ機体だから戦後に定数を通常MSで満たせるようになって必要無くなったから

317 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 16:14:36.34 ID:5Exnzhkz.net
ガンダムバズーカやジャイアントバズもそうだがなんで砲尾のマガジン?がヘンな形してるのだろう
普通に長方形が当然だと思うけど

318 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 17:54:42.57 ID:vuknj62g.net
バックファイヤ誘導する構造が一体化したデザインになってるだけだと思う。

319 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 17:56:10.57 ID:vuknj62g.net
ジオングの脚を無くす決断はボールが発想の元だよね。

320 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 18:05:56.67 ID:xx+EYp/4.net
足なんて飾りです!

ビクザム「」

321 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 16:11:33.80 ID:apHM5H2b.net
>>81
これ案外でかかったね
軟式くらいある

322 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 19:09:45.90 ID:Q7kbwP38.net
>>318
ジャイアントバズは排気炎出す穴さえないけどな

323 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 21:57:18.67 ID:xQskBiN6.net
>>322
めぐりあい宇宙でア・バオア・クーに着底したホワイトベースの残った右エンジンにトドメ刺す時に、突如蓋が開いて排煙してカッコ良かった。

324 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 14:08:47.53 ID:H2Did8QG.net
ド、ドムバズーカ…

325 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 11:44:41.15 ID:KBGV9wLs.net
マゼラアタックみたいにボールトップとボールベースに上下半分に分離する
そんな想像をしましたので
とりあえず報告します

ボールトップは主砲付いてるけど
下のボールベースのほうはヒョロ手だけでどう戦うのか
ヒートホークみたいな武器でも持って振り回すしかないかな

だれか腕のある人プラモで作ってみてほしい

326 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 14:00:34.79 ID:C7azxo7y.net
そんなゴミみたいなアイディアの報告要らないから自分で勝手に作れば?
完成してもうpしなくていいからね

327 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 14:22:07.33 ID:B9udMD+M.net
何怒ってるのお前

328 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 18:18:02.44 ID:0kHg6nV/.net
>>326
お前の書き込みのほうがいらない
現実コミュニティつま弾き野郎の特徴出てんぞ
僕ちゃんの日記帳にでも書いとけば?
ネットには二度と書き込まなくていいからね〜

329 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 19:56:16.23 ID:xt8FFPjo.net
でも>>325は普通に面白くないだろ

330 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 23:23:57.63 ID:eg4sWAZ/.net
>>328
本人かな?顔真っ赤で草

331 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 14:35:01.62 ID:x+LcphcZ.net
面白い面白くないは受け手による
嫌なやつは誰がみても嫌なやつ
それこそ誰もお前の嫌味たっぷりの感想なんか求めてない
つまらないならつまらないで報告要らないから自分で勝手に思ってろ
思ってもうpしなくていいから

332 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 16:18:16.29 ID:NKpXQCwm.net
匿名掲示板のスレなんかテキトーに流し読みするだけにしとけよ、書き込んでるの皆シロートなんだから。

333 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 16:19:07.87 ID:D6C/t1VY.net
プラモ板って性格に難がある人まれによくいるよね
一人で黙々とやる趣味だから社会的コミュニティからはぐれ乖離して拗れるんかね
すぐ討論になるアニヲタや自己主張が強い鉄ヲタとはまた違う性格のねじれ方してる
突如あらわれていきなり高みからマウントするタイプが多い感じ

334 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 18:49:28.13 ID:EPQZerSU.net
ストライクガンダムがあるなら
ストライクボールがあっても良い

335 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 14:13:40.97 ID:OBFOrfJD.net
ボールSEED

336 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:18:12.47 ID:6iyMNYo9.net
ボールキャノン
ボールタンク

337 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 05:55:54.22 ID:fzt80/qu.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

338 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 12:19:45.46 ID:tQKgWEGO.net
ナイトオブザリビングボール

339 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 20:22:38.74 ID:eH+OxbjQ.net
機動戦士ボール
戦闘メカボール
装甲騎兵ボール
聖戦士ボール
重戦機ボール
巨神ボール

340 :HG名無しさん:2021/05/31(月) 18:09:36.27 ID:ygixrwhf.net
前面のひとつ目の部分なに?
窓なのカメラなの?

341 :HG名無しさん:2021/05/31(月) 20:06:12.69 ID:558w0eVS.net
>>340
そりゃ普通にカメラだろ。
疑ったコト無かったわ。

342 :HG名無しさん:2021/05/31(月) 20:28:52.24 ID:UB9VOgSK.net
カメラだとすると
あんなにデカイ意味あるのかな

343 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 12:02:14.79 ID:xHDM6IET.net
遠くの敵に照準を合わせるための大口径の光学望遠鏡?かと思ったけど
そんなの載せたらコスト高そうだし量産機としては採用出来ないと思う
だからあれは装甲を簡素化してコストダウンするための窓なのでは
球形なのも構造的に頑丈に作れて一番資材を使わないからだろうし

344 :HG名無しさん:2021/06/21(月) 18:50:15.76 ID:2mcp7MXE.net
はやく1/60ジムとボール出してくれよバンダイさん
ずっと待ってるんだ

345 :HG名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:53.69 ID:1HimnEV2.net
>>342
ジムのカメラを枠無しにしたらあんなもんじゃない。

346 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 09:36:53.86 ID:aNkdP5ZV.net
出撃したらどうせすぐやられるんたから
手はいらないんじゃないかな

347 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 10:40:46.79 ID:GnayDCyt.net
おまえの妄言が採用されたおかげでシロー・アマダが第一話で死んだ

348 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 15:23:12.48 ID:anNEw5Wy.net
>>346
パブリクに乗せてビーム撹乱膜張りに行かすぞオラ

349 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 21:37:35.71 ID:Vy31Y7X7.net
これに乗るならパブリクの方がマシw

350 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 21:39:49.76 ID:fl9n2HfM.net
w
出撃したらどうせすぐやられるんたから
砲塔もいらないんじゃないかな

351 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 09:49:25.36 ID:PmYQzGPK.net
>>350
パブリクの方が機動力ありそうだから120mm砲はそっちに回すか。

352 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 16:06:57.69 ID:YfNrTU0F.net
手も無し主砲も無しだと
バルーンダミー扱いの丸い棺桶

353 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 12:04:48.42 ID:koZ5X6Zj.net
ボール部隊に配属=いじめパワハラ
ボールで出撃=宇宙葬

354 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 16:57:43.78 ID:Xd1BKcey.net
ボールかパブリクか選べって、究極の選択だなあ。

どっちみち棺桶なんだが、パブリクのガラス張りコクピットよりはボールのカメラ越しのほうが怖くないかもしれない。

ジムより前後の奥行きありそうだし、ビグザムのビームに溶かされても生存率高そうじゃね?

355 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 17:33:01.97 ID:BjQr6WW4.net
ジオンに入ってマゼラベース配属

356 :HG名無しさん:2021/07/19(月) 15:22:41.30 ID:vNJhn6UO.net
お元気ですか母さん
僕のことなら心配しないで
連邦軍の新型モビルスーツ部隊に配属になりました
戦闘機や戦車じゃなくて最新鋭の高性能モビルスーツだよ
旗艦の護衛警備という名誉ある任務に就きます
戦争ももう終わりそうだし
半年後には国に帰れそうです
体には気を付けてね母さん

357 :HG名無しさん:2021/07/29(木) 12:08:45.39 ID:RjkiLN+9.net
「明日はボールで初陣」か。
シャア板の伝説的スレだね。懐かしい。
https://itest.5ch.net/ebi/test/read.cgi/shar/1002802164/

358 :HG名無しさん:2021/07/29(木) 12:31:08.97 ID:HxG5H7hb.net
遺書やね

359 :HG名無しさん:2021/08/23(月) 23:11:45.48 ID:tlUh1Z+z.net
宇宙世紀の特攻隊

360 :HG名無しさん:2021/08/24(火) 05:13:11.43 ID:BkJXFFX+.net
>>359
いやいや体当たりはしてないやろ。

357のスレを久しぶりに読んでちょっと泣いた。

361 :HG名無しさん:2021/08/25(水) 05:28:39.05 ID:m31FVTHT.net
撃たれるならまだしも、ザクに蹴り殺されるなんてヤダなぁ。

362 :HG名無しさん:2021/09/20(月) 17:13:55.97 ID:wZymc/eE.net
ザクの足のほうがボールより固い設定なのが納得できない

363 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 11:50:26.83 ID:T6tEAhtB.net
【こいつが全てのガノタとラブライバーとさらにスクライダーまで敵に回した
命知らずの愚か者でサンライズの敵❤"湯船鉄平"だwwwwwwwwww】


・排他的
・内輪重視(いちど出ると他の内陣になかなか入れないから)
・経験より理論(マンガやアニメで得た理論)
・いじめられた経験を自分の人生の苦行だと思っている(何かに打ち込んだ経験がない)
・口は達者だが体は動かさない
・善人ぶるわりに良い事を行動に移せない(臆病)
・当たり前の事を声高に主張して自分を正義だと見せかける(子供)
・すぐに反論する。喧嘩腰である(初対面で「仲良くする」という意識がもてない。根がいじめられっこだから)
・ヤンキーを過剰に嫌う。見下す。(怖い)
・ネットでは強気
・お洒落が中途半端(服だけとか、髪はいじってないとか、体型は考えてないとか)
・文化系だが成績には反映されてない
・人が喋ると被せてきて自分だけが喋りだす
・でも興味ない事は叩き出す

364 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 19:35:07.79 ID:h1SQ2sih.net
>>361
あそこまで接近されないように主砲の射撃の腕を磨いておきたいな。

>>362
足で蹴られてもバラけずに飛んで行ったから、ジムにダメージあったんじゃろう。

腕と砲はチャチいけど、本体の装甲は厚そうね。

365 :HG名無しさん:2021/10/21(木) 12:52:09.00 ID:U+3u7W71.net
球体にしたのはコストカットかな

366 :HG名無しさん:2021/10/21(木) 13:31:54.86 ID:xo5IBkAT.net
まっ平らな量産鋼板を球面にするだけで製造コストは高くつくだろ。

作画コストは安そうだけどな。
板野一郎「ジムは俺が描いとくから動画から原画へ上がりたてのキミ、周辺に何機かコレ描いといて。」
とかw

367 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 12:36:34.77 ID:+JAqN/a1.net
球形なら装甲をうまく組み合わせるだけで強度が保てるけど
箱形だと中に頑丈なフレーム構造がいるし体積が増して資材がより多く必要になるから
大量生産するにはコストが割高になるよ

368 :HG名無しさん:2021/12/16(木) 12:15:29.81 ID:yxB8xe9F.net
球体構造は頑丈
同じ材質で同じ厚さの装甲ならザクの脚のほうが壊れるはずなのに
蹴られてあっさりボールが粉砕されてるから相当コストカットされてる薄い作り
棺桶

369 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 19:11:43.71 ID:Ned+JZPY.net
ボールって腕の付け根が不自由そう
こんなレイアウトなら良かったのに
https://www.1999.co.jp/itbig16/10163533a4.jpg

370 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 19:33:27.35 ID:poCzc+VI.net
ビームライフルとガンダムシールド持てたら十分なんやで

371 :HG名無しさん:2021/12/17(金) 19:45:08.74 ID:Ned+JZPY.net
ずっと前倣えしてるみたいでカッコ悪い

372 :HG名無しさん:2021/12/18(土) 10:58:23.87 ID:SSu5RlhN.net
ビームライフル持てるほど出力ないのでは

373 :HG名無しさん:2021/12/20(月) 21:41:02.80 ID:wr6nzQ17.net
>>371
自分で止まり木掴んでそうだよなってずっと思ってる
マゼランとかサラミスの露天係留で

イグルーかなんかの簡易プラットフォーム?ドック的なのは
洗練され過ぎててなんか嫌w

374 :HG名無しさん:2021/12/21(火) 19:55:15.62 ID:mEltlCOJ.net
何にしても腕の付け根がボールジョイントは無いわ
センチネル版でなぜかカトキもスルーしてたが

375 :HG名無しさん:2021/12/23(木) 12:09:11.78 ID:zD++vUZ2.net
カトキは真っ先にサブアームのネタ思いついたと予想

376 :HG名無しさん:2021/12/23(木) 12:25:23.37 ID:UmOo/PGU.net
(前略) ちゃんと計算されてる。角度とか。

377 :HG名無しさん:2021/12/24(金) 07:48:34.62 ID:JKO2gyeQ.net
>>374
付け根と手首は3軸可動じゃないと作業アームとして焼くに立たないよな

378 :HG名無しさん:2021/12/25(土) 08:32:00.04 ID:bFOAATEI.net
ハンド部分のツメがね
軸可動よりもモンキーレンチのようなスライド開閉の方がいいと思うんだけどな

379 :HG名無しさん:2021/12/26(日) 16:44:37.84 ID:aTJWQo0C.net
そっちの方がトルクも強くなるしな
エイリアン2のパワーローダーの手もそうだった

380 :HG名無しさん:2021/12/27(月) 15:55:12.07 ID:FyfLWyY3.net
陸戦型ボールはコロコロ転がる攻撃するんですよね

381 :HG名無しさん:2021/12/30(木) 15:43:22.10 ID:sW6VU/Fe.net
陸戦型ボールという『宇宙用ズゴック』並みに矛盾する機体

382 :HG名無しさん:2021/12/30(木) 16:55:17.09 ID:hhrpXJh7.net
水陸両用は沈降すんのに海水取り込むスペース機内にあるんだろうし
ロケット燃料の搭載スペースは問題なし?
あと推進器変えるぐらいで案外行けそう
冒険王版の漫画でも出てきてたしな…

383 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 07:25:37.95 ID:jKefhYOn.net
イグルーのアレか。ゼーゴックだっけ?
嫌いじゃない。
イグルーはボールも地上用ザクに対する宇宙機としての優位性を見せつけた活躍させてくれて、楽しめた。
シャークマウス描きたくなるのがなんかワカル。

384 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 09:16:54.17 ID:RWetKH+o.net
無限軌道ポン付けで陸戦用

385 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 20:01:37.43 ID:dnga59bS.net
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/b/db8786c6.jpg
こいつの手の方が不自由そう

386 :HG名無しさん:2021/12/31(金) 21:19:16.23 ID:8f3ZrBY6.net
パンジャンボール爆誕

387 :HG名無しさん:2022/01/03(月) 15:30:09.07 ID:/bx3VMjI.net
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/b/3bc4e905.jpg

388 :HG名無しさん:2022/01/05(水) 19:33:33.77 ID:eHDinRHs.net
誤爆?これの仲間だよね
http://gif-futaba.info/shiokara/su2773364.jpg

389 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 12:36:08.86 ID:U/6Fgibk.net
>>387
なんやねんw

390 :HG名無しさん:2022/01/06(木) 18:38:40.08 ID:eyf77Vpj.net
>>387
これボディは四種類しかない使いまわしキットじゃん

391 :HG名無しさん:2022/01/10(月) 14:00:02.84 ID:hUoLFhKp.net
>>382
>>385の前身がこの黄色いヤツって公式だっけ?
https://www.1999.co.jp/itbig00/10005626.jpg

392 :HG名無しさん:2022/01/12(水) 16:05:36.90 ID:8OLdoVzb.net
そんな説あったのすら知らなかった

393 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 10:40:15.89 ID:OK7DuHZ0.net
やっぱりバンダイ設定の直径は大きすぎだよね

394 :HG名無しさん:2022/01/20(木) 12:30:00.87 ID:DYBpWtK4.net
旧キットと
HGUCの大きさ違うよね

395 :HG名無しさん:2022/01/23(日) 20:10:01.55 ID:kU7ejeqH.net
アッガイもバカみたいに大きく改悪したバンダイはクソ

396 :HG名無しさん:2022/01/24(月) 10:01:57.84 ID:gXJ3RHWn.net
アッガイがでかくなったせいでゴッグがしょぼく感じるね重モビルスーツなのに

397 :HG名無しさん:2022/01/24(月) 10:16:18.52 ID:Y8CTndgi.net
でも、ハンマーを受け止めている時のイメージだと小さくても良い

398 :HG名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:42.18 ID:oTmsAamO.net
個人的にはゴッグはガンダムより頭1つ分大きくてアッガイは頭1つ分小さいイメージ

399 :HG名無しさん:2022/02/03(木) 09:01:35.56 ID:mL8jDyNp.net
ボールの武装がガンタンクと同じって元々ある設定だっけ?

400 :HG名無しさん:2022/02/03(木) 11:41:38.13 ID:C06KKZwb.net
アッガイとは逆にボールは小さくなったね

401 :HG名無しさん:2022/02/14(月) 08:53:45.14 ID:iu6EuPHu.net
https://i.imgur.com/Rq0Yudw.jpg
公式設定は大きすぎだと思う

402 :HG名無しさん:2022/03/10(木) 12:23:24.33 ID:iin4EjRa.net
ビル三階から四階の全高に草はえる

403 :HG名無しさん:2022/03/11(金) 20:55:40.79 ID:AsDKXeEP.net
スペースポッドの存在が…

404 :HG名無しさん:2022/03/30(水) 08:54:31.93 ID:4xYMThhW.net
でかすぎるのはエンジンと燃料のせいだと思う
主砲あれ実弾じゃなくてビームでしょ?
ビームバシュバシュ撃ってるんだから
それだけ沢山エネルギーを積む必要があるはず

405 :HG名無しさん:2022/04/01(金) 14:09:59.50 ID:FWyLqVnb.net
いや、ガンタンクと同じ120mm砲で、実体弾だよ。

406 :HG名無しさん:2022/04/01(金) 20:32:24.31 ID:d7I3gqdE.net
その設定のせいで図体デカくされたのかな

407 :HG名無しさん:2022/04/02(土) 09:38:48.68 ID:lIEKMeQI.net
>>401
スペースポッドの事を考えたら上右だな

408 :HG名無しさん:2022/05/05(木) 15:13:31.82 ID:hH5Vxp5w.net
プラモどこもうってない
通販なんて送料かかるからボールだけの為にはいやだ

409 :HG名無しさん:2022/05/06(金) 09:53:29.69 ID:noLrpkGP.net
ガンベいけない民か。

410 :HG名無しさん:2022/05/06(金) 15:44:34.32 ID:1zY6ni8F.net
ガンダムベース行くにも交通費だけでツインセット4個ほど買えるの草

411 :HG名無しさん:2022/05/06(金) 15:46:35.04 ID:uClj6/hg.net
暫くは修羅の国最強伝説や

412 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 16:45:28.56 ID:WrCOyk1A.net
まるまるもりもりみんなやられる

413 :HG名無しさん:2022/06/09(木) 21:49:30.99 ID:LoJhdXJE.net
え?

414 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 13:35:53.07 ID:gw5uNqMf.net
本当の戦争見て気が付いた
移動式長距離りゅう弾砲として運用してるのならボールって滅茶戦力なのでは
近接戦闘させてたら棺だな

415 :HG名無しさん:2022/06/20(月) 21:52:22.66 ID:lM0xbhGS.net
>>414
マゼランやサラミスの周りにフヨフヨ浮いて、要塞相手に集中砲火を浴びせる役割だと思っている

ビグ・ザム相手にタコ焼きになった奴等は単なるアホw

416 :HG名無しさん:2022/06/21(火) 19:13:08.10 ID:uyKFiRWb.net
ウインチでザクを狩る位には優秀

417 :HG名無しさん:2022/06/24(金) 19:17:38.07 ID:SrIwlTTK.net
連邦の偉い人「じゃあ主砲なしでウインチだけでええな」

418 :HG名無しさん:2022/08/10(水) 18:21:57.38 ID:iGbXaBpN.net
主砲も外そう
手も外そう
さあ行ってこい!

419 :HG名無しさん:2022/08/10(水) 20:01:52.98 ID:4T5cSVHa.net
ジムジャグラーって誰のデザイン?
ジムに対する大きさの対比としてイイ線行ってると思う。

420 :HG名無しさん:2022/08/29(月) 09:28:48.38 ID:IpSnjMrK.net
ガンプラHGもMGも全然店にないな
どうなってんだ
FGしかねー

421 :HG名無しさん:2022/09/03(土) 19:15:44.25 ID:mh55azij.net
ボールあったな。
買わなかったけど。

422 :HG名無しさん:2022/09/05(月) 21:05:21.28 ID:FXVOFKHc.net
>>420
間違えちゃった
FGじゃなかったEGだった
ごめんね

423 :HG名無しさん:2022/10/25(火) 18:03:13.58 ID:EvfkpV6D.net
EGジム&ボール発売希望

424 :HG名無しさん:2022/10/31(月) 15:44:48.08 ID:uPNgGPPo.net
新兵のエントリーグレード
ジム&ボールw

425 :HG名無しさん:2022/11/01(火) 08:13:35.79 ID:cb+d9RLs.net
多々買いが捗るな

426 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 14:18:14.09 ID:+Qur66m5.net
EGはガンダム機じゃなくて量産型のモビルスーツを出して欲しい
ザクとかジムとかリックドム
ボール部隊作りたいんだ

427 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 13:08:27.45 ID:Bd/1HEkC.net
プラモ量産しないBANDAI
売れない新作出す暇あったら
HGUCとMG量産しろと思うの

428 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 09:18:23.98 ID:wlqNaOBQ.net
再販してるのかな
これ

429 :HG名無しさん:2023/01/30(月) 20:51:46.64 ID:BdEe+Ig3.net
ガンプラって前は量販店にHGUCやMGが大量に置いてあったのに
全然ないな
問屋自らのネット転売騒ぎあたりから流通がおかしいな
もしかしたら高く売れる中国とかに輸出されてて国内に回って無いんじゃないの
BANDAI以外のプラモは以前とたいして変わらない感じで入荷してるような気がするから尚更
なんか変

430 :HG名無しさん:2023/02/06(月) 15:04:50.05 ID:Jd0EiHna.net
メタボと網が黒幕説

431 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 17:49:09.53 ID:xRSAT0kr.net
メタボと網が黒幕ってどゆこと?
>>430

432 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 07:43:29.03 ID:fMdgVMoR.net
キットから元のスペースポッド自作した人いるのかな?

433 :HG名無しさん:2023/02/20(月) 12:07:52.50 ID:vm0TpIfG.net
不自由そうな腕の付け根さえどうにかすれば充分今でも通用する名デザイン

434 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 15:07:35.22 ID:9InFTvxU.net
>>432
大きさが異なる
ボールはスペースポッドの2倍強の大きさとのこと

435 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 16:12:46.26 ID:+gAnz/n6.net
それって後付け設定じゃなかったの?

436 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 06:42:20.17 ID:GaL3lIYm.net
>>434
仮にそうでも1/72として作れば問題なし

総レス数 436
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200