2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機甲戦記ドラグナーD-8〜当たるといてえぞ〜

1 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 17:10:16.11 ID:vAxNqmBS.net
タップ、ライト!準備は良いか!?

[]前スレ[]
機甲戦記ドラグナーD-7〜〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1294139347/

ドラグナーWeb
http://www.dragonar.net/

過去スレは>>2以降だぜ、ライト、タップ!

2 :HG名無しさん:2019/08/13(火) 17:17:36.05 ID:3X2a2VMS.net
[]過去スレ[]
今だから!!機甲戦記ドラグナー
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/987/987950302.html
今だから!!機甲戦記ドラグナー 「Dー2」
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1004/10045/1004534880.html
機甲戦記ドラグナーD-3〜再販品を作ろうぜ〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1028511856/
機甲戦機ドラグナーD-4〜ドラグーン量産計画〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066928843/
機甲戦記ドラグナーD-5〜山瀬まみです〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1140549858/
機甲戦機ドラグナーD-6〜ギガノスの再販〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1196420692/
機甲戦記ドラグナーD-7〜〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1294139347/

3 :HG名無しさん:2019/08/14(水) 01:03:50.34 ID:Yc/mHyNH.net
     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>5 誰だっけ?(プゲラ
ふ>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>10-1002の男共 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラwwwwwww

4 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 01:37:19.05 ID:UeX6VAgX.net
埋め立て乙

連投御苦労

5 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 05:24:25.61 ID:f7fnMIKB.net
荒らしが前スレ潰して建てたスレ
廃棄推奨

6 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 06:09:28.36 ID:hQkYU/RL.net
>>5
よう自演ガイジ

7 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 13:50:45.50 ID:7nBnncTO.net
>>6
連投乙カレー

>>5
別にここでイイんでねーの?

8 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 14:00:43.21 ID:e4uKloUk.net
一人が早すぎ早すぎって言ってただけで
ちゃんと移行したんだから別に良いが

9 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 14:33:18.19 ID:UeX6VAgX.net
あと1〜2ヶ月使えそうな速度だったが
唐突に埋め始めた印象はある

急いだことに意味があるのか知らんが
別にどうでもいい

10 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 14:37:42.70 ID:e4uKloUk.net
8年間過ごしたスレがあんな終わり方して気に入らないのは分かるけど

11 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 14:50:27.85 ID:UeX6VAgX.net
なんで急いだのだろう?

スレを立ててみたかった?

>別にどうでもいい

と書いたがやはり不思議だw

12 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 14:51:40.06 ID:e4uKloUk.net
>>11
立てたから埋めたんじゃね

13 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:13:12.69 ID:MT3qsVy2.net
背中から追い詰められて振り向いたら負けなんでデッドヒートでI LOVE YOUしたんだろ

14 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:21:26.70 ID:GzxjrlKl.net
>>12

15 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:38:47.70 ID:GzxjrlKl.net
>>12
不思議に思ったのは
埋めじゃなくて立て急ぎの方

あのペースなら970や980こえてから
次スレ立てても十分間に合うし
キリ番踏んだわけでもないし

そんなに移行したかったん?
背中から追い詰められてた?

16 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 15:44:39.32 ID:e4uKloUk.net
歌詞ネタ草

17 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 17:46:49.29 ID:r+xhb/TX.net
1/144のゲイザムとギルガザムネのヤフオク!落札相場が結構高値だから、どこかガレージキット出さないかなー。

18 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 17:52:41.14 ID:FfcI4452.net
>>17
版権が下りない

19 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 18:01:22.71 ID:7qxjzuor.net
ギルガザムネ魂が良かった

20 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 20:52:36.40 ID:Fd2fw9XG.net
同じガワラデザイン多いしガンプラで見立て改造に挑戦しようず
ゲバイ、ドラウあたりは相当難しそうだが

21 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:44:19.18 ID:/89WJr8I.net
ここ何年か80年代ロボットアニメのプラモの再販多いのに、ドラグナーは省かれ続けてるね
マクロスのリガードすら再販されるのに…
レイズナーのメタルパーツみたいなハードルはないはずなのに

22 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 21:46:21.90 ID:LlfYF11b.net
今ならプレバンでも良さそうだけどな

23 :HG名無しさん:2019/08/16(金) 22:18:52.16 ID:r+xhb/TX.net
需要ないんだろうね。
欲しい人は何度かの再販で買ってしまっていて小売店からの反抗が鈍いとか。
ギガノスのMAは店頭から消えるけどDメカは最後まで残ってて小売店の利益を圧迫するし。

24 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 04:43:58.83 ID:fTYh/ycZ.net
>>15
まあ確実に自分で立てたかったんだろうね
ガンダムの旧キットスレも980過ぎが慣例だったのに960で次立てたのがいるから
あと今だとワッチョイ付きが基本だけど、このスレだと「前スレも無かった」って言えるし

25 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 10:17:22.68 ID:HZ/e/ans.net
長らく不良在庫になるD-2エェ……見た目が野暮ったいのが原因なのか
同じジムフェイスでもドラグーンは瞬殺なのに

26 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 10:27:22.22 ID:ji5p8Vco.net
私はD2が一番好きだわ

27 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 10:34:49.22 ID:avYTih+1.net
他のロボ系プラモの再販も大抵主役が売れ残るよね、入荷数が多いこともあるだろうけど

28 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 10:49:47.25 ID:9QUz2KiT.net
>>24
スレ立てしたかったとか
お可愛いコトw




オッサンなんだろうけど

29 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 11:14:31.15 ID:ji5p8Vco.net
>>28
かぐや様かな?

30 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 11:30:49.63 ID:IG8hB3aU.net
>>25
ガンダムやエルガイムみたいにリニューアル版のキットが出てる連中も主役機多目に出してるんだろうね

まあ、リニューアルなくてもD2リフターとD1カスタムの大きい方が仲良く残るんだけどね

31 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 11:49:02.15 ID:YtcoyVb8.net
Dメカを各1個に他のメカを3個とかでアソートすれば良いのにね。
ドラグーンやガンドーラを10個にしたりバリエーション組める親衛隊は3の倍数で9個入れたりとか。
ユーザーが買う数を想定してみればアソートで数を調整すれば良いのにとは思う。
営業さんには情報収集と生産調整をしてしっかり仕事して欲しい。
コンビニで予約性で季節の物を販売始めるご時世なんだし。
せっかくあるプレバンで予約販売でも良いのにね。

32 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 12:06:53.56 ID:kXPYDM7d.net
盛り上がってるな

33 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 12:15:31.03 ID:gDPQdTjf.net
ドラグナーの中ではD2が1番模型的に充実してると思うけどねぇ 売れ行きは別か…

34 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 12:17:35.27 ID:HL3U0wBS.net
デブ黒人だからな

35 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 12:41:53.52 ID:IG8hB3aU.net
>>31
D3はやや多めでいいと思う

36 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 15:41:18.94 ID:HZ/e/ans.net
昔のSDガンダムであったようなBB弾を撃つギミックは省いてもいいと思うんだ

37 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 16:00:10.47 ID:Rhpu6gH6.net
>>34
そんなの気にしてるのホモのお前だけだろ

38 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 17:43:19.60 ID:b3B2JQrW.net
D3人気あんのかな
あんまロボである意味感じない機体だが

39 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 17:47:54.70 ID:Rhpu6gH6.net
>>38
かっこいいじゃん

40 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 18:21:37.41 ID:IG8hB3aU.net
それ、D3に限らずアニメの巨大ロボットのほぼ全てに当てはまるから

41 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 18:51:20.03 ID:b3B2JQrW.net
んーリアルロボットお約束の有視界戦闘って定義で考えたときにD1はわかるよ
んでそれを少し遠くでサポートするのがD2
まぁよく考えたらD2も手足なくても困らないか・・・

42 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 19:03:18.70 ID:OUCLQgOr.net
ほげー

43 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 20:59:30.13 ID:9QUz2KiT.net
ダンバインスレの荒らし
あっちもやられた


916 HG名無しさん[sage] 2019/08/16(金) 20:03:02.31 ID:pWWHJDUU
聖戦士ダンバイン20 〜バーンの逆襲
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565951466/

44 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 21:04:02.96 ID:Vudgriba.net
>>43
スレ立て早いだけで荒らしではないだろ
向こうは反応すらないし
こっちに話題持ってくんな

45 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 21:11:54.89 ID:Vudgriba.net
無視すれば良いだけ

46 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 21:45:11.96 ID:F5fuVDs1.net
新キットが出るならいいけど再販すらないからなあ

47 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 22:01:27.61 ID:YtcoyVb8.net
80年代キットの再販品て売れ行きがバラけるからアソートでは入れたくないってお店の人が言ってたわ。
全部引き取ってくれるなら注文出すけど、売れ残りをセールワゴンに入れるとそれで利益でないし、お客さんもそれを買って満足してその日は他のキットを買わずに帰るから利益圧迫するってw

一切入れないで新製品に資金投入した方が売れ行き読めるから良いんだと。

48 :HG名無しさん:2019/08/17(土) 22:16:47.98 ID:RODSz1E1.net
>>47
まあガンダム、マクロス以外はあんまり売れないからなあ

49 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 00:48:23.32 ID:EYrw+NqE.net
皮肉にも立てた今は盛り上がってるな

50 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 02:25:26.12 ID:e+fPEBEW.net
ガンダム以外で再販の度に売れ残るものといえばこのあたりだよね

ザブングル:1/144センドピード、1/1000アイアンギアー
ダンバイン:1/72ダンバイン、1/72ビルバイン、1/72ゲド
エルガイム:1/100オージェ
バイファム:1/100トゥランファム
ドラグナー:1/144D-2&リフターD-2、1/100D-1
マクロス7:1/144ミレーヌバルキリー

51 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 15:33:22.44 ID:LkqE6Tnp.net
マクロスは仕方ない

52 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 17:48:51.90 ID:1iP48gBZ.net
話がそれて申し訳ないけどマクロスって古いキットの版権って全部バンダイとかに移ってるのかな

53 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 18:07:10.29 ID:fyNlOYmV.net
>>52
イマイとかの金型は持ってるんでしょ

54 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 18:32:48.68 ID:aTJNmJeW.net
>>52
バンダイが譲り受けたのはイマイの金型でアリイのは潰してるんじゃない?
マイクロエースって維持管理に手を抜く印象しかない。

55 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 21:10:56.26 ID:9+d1f1b5.net
オーガスリニューアル欲しいよ

56 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 22:49:16.23 ID:n+oJrCKK.net
>>45
IDって知ってる?

57 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 22:53:24.44 ID:9+d1f1b5.net


58 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:14:15.17 ID:e+fPEBEW.net
マクロスFがやっていた時期にバルキリー系も一部再販されたよね
あれ安い割にスタイル良いしハセガワのより手軽に作れてすき。再販して欲しい

59 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:16:16.18 ID:9+d1f1b5.net
>>58
マクロスはVF1のリニューアルがヤバい出来だったな

60 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:18:20.14 ID:aTJNmJeW.net
>>59
足をまっすぐにしてちょっとだけひねった立ち姿は悪くないんだけどね。

61 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:20:35.96 ID:9+d1f1b5.net
>>60
あんなん出すならデュランダル出して欲しかったな
R3レイズナーより酷いかもしれない

ドラグナーはあの時出なくて良かったかも

62 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:24.55 ID:e+fPEBEW.net
ナデシコも最近再販されたけどまーたアカツキの奴が不良在庫になるんかな
新規ファンは是非とも作って驚いて欲しい。出た時代を考慮してもヒデー出来だから

63 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:30:42.27 ID:9+d1f1b5.net
>>62
ナデシコはHGと言えないレベルだからな
まあリニューアルもないし、サレナ以外人気ないから仕方ないが
エステバリス好きだが

64 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:40:42.45 ID:ApxeEGF5.net
コトブキヤの劇場版ナデシコはもう店頭では見なくなったな

65 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:43:15.45 ID:9+d1f1b5.net
>>64
あれは良かったね

66 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:45:16.12 ID:e+fPEBEW.net
エステバリスはダルダルエッジにあの頃流行のやり過ぎモールドの食い合わせが悪すぎる
可動が悪いとかパチ組だとシール地獄ってのに目を瞑ってもアサルトピット機構のせいでスタイルも悪い

67 :HG名無しさん:2019/08/18(日) 23:54:27.80 ID:d/JY38nO.net
>>66
だな

68 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 02:33:49.54 ID:DIqursst.net
全然HgじゃないガサラキはHgクオリティだったな

69 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 03:23:05.67 ID:j98l3UIL.net
>>49
ドラグナー関係無い話ばっかだけどな

70 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 03:25:28.52 ID:DIqursst.net
たしかにw

71 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:01:41.22 ID:zvBAybN2.net
HGドラグナー欲しい
キャバリアーが欲しい

72 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:24:57.15 ID:tJYEs3Nr.net
いっそ機甲戦記Dガンダムって名前に改題してHGADガンダムD-1型って名前でプラモ化してくれよな
そうすれば再販の機会のないドラグナープラモもガンダムベースに置いてくれるしいいよね

73 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:26:06.36 ID:tJYEs3Nr.net
EZ-SRはD-3にあたる機体のレドーム頭アレンジが気にくわん
まだ鉄血のシャルフリヒターの方がD-3っぽい

74 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:26:31.98 ID:zvBAybN2.net
>>72
レイズナーもガンダムみたいな顔してるしな

75 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 18:52:47.15 ID:C7IQ7iEv.net
ドラグナーガンダム

76 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 22:05:22.92 ID:tJYEs3Nr.net
ジムイデオン
ガンダム・ザ・ブングルタイプ
ガンバイン
エルガンダム
ガンファム
ガンレイズナー
ガンダムドラグナー
って名前に改変してバンダイさんに続々新商品出して貰おう!

77 :HG名無しさん:2019/08/19(月) 23:39:57.90 ID:qTvCsXkT.net
ドラグナーはガンダムのリメイクだからな
バイファムもリニューアルして欲しいわ

78 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 00:15:53.33 ID:/nvhxImY.net
個人的な感想だがバイファムはあのスタイルで十分。
あんまりヒロイック過ぎるとコレジャナイになると思うから
ドラグナーはバリ過ぎない程度にイケメンスタイリッシュなD-1やファルゲンが組みたい
ゲバイは近年のHGクオリティで出したらバーザム、リーオーに次ぐ人気を得そうだ

79 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 00:20:58.99 ID:LeHTOA0H.net
今までの商品化がバリばっかりだからな

80 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 21:27:47.00 ID:m7TV5J+L.net
まあ仮にミニプラがでてもバリグナーの可能性高いな

81 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:32:01.87 ID:qBQgiEgI.net
いつぞやのフィギュアみたく選択式だったらいいなぁ
ガワラ氏の設定画をガンダムのHGみたくスマートにアレンジして貰いたいのだ。ヤキソバはお呼びじゃないよ

82 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:43:34.75 ID:heBwE1uI.net
ドラグナーのアレンジって今さらバリ以外の出されてもなぁ

83 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:46:57.72 ID:m7TV5J+L.net
>>81
あれが結局売れなかったからだろ
キャバリアーが好きで二個買ったけど
バリグナーも二個買って両方にキャバリアー付けたわ

84 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:47:13.72 ID:xC3gPlOk.net
D1は設定画がすでに格好悪いんだもの。

85 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 22:48:56.77 ID:m7TV5J+L.net
>>84
そうか?
シンプルでカッコいいぞ
バリグナーが人気なのは揺るがないが

86 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:08:51.80 ID:xC3gPlOk.net
キャバリアー装備時が一番好きなんだけど、D2やD3の方が好きなのよ。

87 :HG名無しさん:2019/08/20(火) 23:12:58.36 ID:m7TV5J+L.net
>>86
そう

88 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 01:00:14.52 ID:TlZd8c5x.net
エルガイムも再販して欲しいわ〜。旧キットのMK-2を作って英一郎に思いを馳せたい

89 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 01:07:49.82 ID:bLBmexwZ.net
>>88
ドラグナーは好きじゃなかったんだろうな

90 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 08:25:51.83 ID:DDxOsX+n.net
>>88
英一郎って誰?

91 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 10:41:12.63 ID:L0CAqdSR.net
ノーパンしゃぶしゃぶの親に殺されちゃったひきこもり

世代だからドラグナーも観てただろうな

92 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 14:30:07.51 ID:oJZVhRVB.net
船越

93 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 22:28:25.14 ID:TlZd8c5x.net
英一郎がドラグナーに乗る事になったらどうなる?
頭脳明晰、八極拳の達人でチンピラ3人を軽々倒す程、顔も整っている(自己申告)

94 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 23:00:17.50 ID:xxwCC7EM.net
崖の上で犯人をあてる

95 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 23:18:41.71 ID:oihvMnFG.net


96 :HG名無しさん:2019/08/21(水) 23:19:05.03 ID:oihvMnFG.net
あいつは永野信者だからバリは興味ないやで

97 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 00:17:04.71 ID:r1zLxr4B.net
ガンダムは∀以外好きとも発言しているしロボアニメ全般見てるっぽいぞ

98 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 00:21:09.35 ID:C8otYISB.net
>>97
ワロタ

99 :HG名無しさん:2019/08/22(木) 13:20:24.34 ID:r1zLxr4B.net
バイアグラ飲んで不倫に行く英一郎と親父の名前を出してナンパする童貞英一郎

100 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 21:20:52.03 ID:rOcaEb5H.net
ゲバイ制作中ついでに作っていた方が
先にできました。

https://i.imgur.com/onvJFNj.jpg

101 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 23:38:42.85 ID:Ld5oNYsi.net
>>100
スタークダインとスタークゲバイも作ろうw

102 :HG名無しさん:2019/08/24(土) 23:46:26.90 ID:6LBZLAFO.net
塗装きれいだな

103 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 22:59:15.66 ID:CANnBmAE.net
>>102
実際はアクリジョン筆塗りでけっこうムラありだから
鮮明な写真は載せないようにしてるw

104 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 23:03:30.53 ID:CANnBmAE.net
頭の角度を変えて股関節を広げたゲバイ

https://i.imgur.com/lNq7xqR.jpg
https://i.imgur.com/w7V5qm7.jpg
https://i.imgur.com/yokYk8t.jpg
https://i.imgur.com/4InsfQQ.jpg
https://i.imgur.com/zaqCbcA.jpg
https://i.imgur.com/RRDr4iy.jpg
https://i.imgur.com/1r7wk3W.jpg
https://i.imgur.com/gt6ymBe.jpg

105 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 23:23:25.24 ID:1dAGmtmr.net
やっぱりゲバイ、ドラウは可愛いなぁ。この2体はリメイク要らないね

106 :HG名無しさん:2019/08/25(日) 23:33:45.80 ID:u11ROHpK.net
こういう顔のクモいるよね

107 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 03:39:54.26 ID:RfkVrwQn.net
オリジナルでギガノスMA顔のプラモ作りたいけど
丸バーニア系+Hアイズでイケるかな?

108 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 06:38:36.57 ID:CuBv7Dcd.net
某アーマードトルーパーを参考にするんだ

109 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 22:12:30.38 ID:8HQLm7y3.net
>>105
一番可愛いのはD-3

110 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:07:14.49 ID:EyfDarAj.net
頭部の幅詰めをしたけど微妙
肩の位置を上げると良くなりそうな気が
https://i.imgur.com/GbjuUvP.jpg
https://i.imgur.com/t0r4jDG.jpg
https://i.imgur.com/tcFOuBH.jpg
https://i.imgur.com/lbN7Z7u.jpg

111 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 17:43:13.10 ID:a5QDMjVm.net
股関節の位置をちょっと下げて、腰の装甲を切断してハの字に少し広げたらどう?

112 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 23:39:51.07 ID:MkobxM9s.net
腰アーマーのせいでほとんど動かせない脚

113 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 01:26:39.20 ID:9cwKl6n1.net
今のガンプラ準拠でリメイクしたらMA系のライン模様部分は
別パーツで分けて塗装派にもパチ組派にも優しい仕様にしてくれるのかな?
それか戦闘機プラモみたく水転写デカールで再現かな?
あそこ塗装していてホント苦痛というか怖いわ。そこだけ水性やエナメル使えばちょっと負担が軽減されるのかね

114 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 01:56:48.11 ID:0lrM908M.net
リメイクすることがあるのかどうか…

115 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 07:10:33.33 ID:hbLg68th.net
>>110
黄色の発色が良いですね
何を使用してます?

116 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 18:46:37.80 ID:J76iLDtt.net
アクリジョンのベースイエローです
隠蔽力が高くて使い易いですよ

117 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 21:55:54.17 ID:J76iLDtt.net
アクリル棒を削ったレーザーソード
https://m.imgur.com/P8sjmu7

118 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 05:32:25.80 ID:ONZZn1Ym.net
>>116
どうもです
最近ファルゲンを中古で買いまして…
成型色利用の部分塗装でサクッと作ってみようかなと思ったものの黄色の発色がイマイチなのが多いし
アクリジョンのベースカラー強いですね

119 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 22:42:07.59 ID:9/ZA+hWi.net
中古でファルゲンを買って部分塗装で
サクッと作る所まで同じw

120 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 06:27:12.34 ID:gfjTz/ZJ.net
ファルゲンなら金色でも良いかもね
金なら発色悪いとかまず無いし

121 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 23:50:13.26 ID:KhZQB35HO
ROBOT魂が金色だね

122 :HG名無しさん:2019/09/12(木) 20:28:23.38 ID:oDLiNH0A.net
121

123 :HG名無しさん:2019/09/14(土) 12:03:02.43 ID:vV/EIy/D.net
連休中にがんばる

124 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 20:37:34.67 ID:aWNulooV.net
左右で下腕の向きが異なるキット
https://i.imgur.com/Gy7gBMl.jpg

125 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 10:05:12.28 ID:GugKRRjI.net
やっぱD-3はカッコイイなあ

126 :HG名無しさん:2019/09/21(土) 21:53:55.66 ID:RRjOVmjO.net
って言うか可愛い

127 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 12:36:43.00 ID:Afma51Lx.net
D3のレドーム部を劇中のように回転させたいが、あのゆっくり回転はどうすりゃいいのか、切れそうな電池使うとか

128 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 12:54:41.66 ID:XdMfRWp7.net
>>127
可変抵抗つけたらあかんの?

129 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 23:06:20.71 ID:1W48DoTC.net
1/100D-1カスにABSの内部フレームが無ければ工作しやすかったのになあ
手に入れたけど、作る気にならない…

130 :HG名無しさん:2019/09/22(日) 23:16:46.12 ID:KEJmqc0i.net
あのフレームって、ABSだったんだw今すぐ出せるとこにないから知らなんだw

131 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 00:07:29.75 ID:DYmVWqqE.net
>>129
カスタムのフレームってバンダイ得意のシャッキリしないゴリラ体形だからねぇ 弄る気起きないのも分かる

ロボットってピシッと立たないと幾ら外装付けてもカッコよくならないんだよね バンダイホビーのスタッフってロボットをピシッと立たせられる人居ないよな昔から 不思議と

132 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 08:19:00.90 ID:jzGE2Y/v.net
当時からABSあったの?

133 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 08:49:49.52 ID:DYmVWqqE.net
トイには有った ハイメタルのエルガイムとかガンダムマーク2 ゼータガンダムとかハイコンプリートモデルとかね

プラモでは1/100 D-1カスタムぐらいかなぁ?

134 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 13:16:22.37 ID:u9RW6i7L.net
ヘェ〜
じゃあ、迂闊に塗装できないね

135 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 13:35:20.13 ID:DYmVWqqE.net
>>134
タミヤのポリカーボネート用プライマー塗るとか

136 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 13:40:09.52 ID:DYmVWqqE.net
間違えた
×ポリカーボネート用

〇ナイロン/PP用プライマーだった

137 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 14:02:00.37 ID:N7eDyzPH.net
ABS樹脂でもエアブラシでサフかベースホワイト吹いたあとなら塗装出来そう、そのまえにフレームを切り貼りしてゴリラ体型を直さないとあ

138 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 18:06:49.47 ID:jzGE2Y/v.net
色々大変だ

139 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 19:15:20.72 ID:DYmVWqqE.net
>>137
何年か前にMGのフレーム使ってD1カスタム作ってる人居なかったっけ?

140 :HG名無しさん:2019/09/26(木) 21:52:54.85 ID:CNtMXuQn.net
MGのフレーム利用するなら
ジェガンが関節デザイン的によさそう
サイズが合うか知らんけど

141 :HG名無しさん:2019/09/27(金) 02:59:04.71 ID:3kyS5+lM.net
フレームむき出しの部分もあるから流用はきついんじゃないの?
単純にサイズで言うならジェガンの方が大きかったはず

142 :HG名無しさん:2019/09/30(月) 23:45:14.99 ID:ZV5kzCKa.net
ボールジョイントがピッタリ過ぎるw
https://i.imgur.com/1KtsgRn.jpg

143 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 07:05:46.04 ID:KVYhc8OP.net
ハイメタル
https://hobby.dengeki.com/event/871118/

144 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 15:27:04.30 ID:YJ3ZBzqM.net
カスタムじゃなくて、ノーマルD-1+リフターの方が良かったのでは?

145 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 20:09:13.21 ID:Qqomc9AB.net
ロボット魂や魂スペックで出て無いヤツを出したんじゃないかと

146 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 21:25:57.02 ID:Ik2B8vea.net
ガラワグナーカスタムだからな

147 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 23:01:32 ID:YJ3ZBzqM.net
ドラグナーで最もカッコ悪いMAはD-1カスタムだと思うの
次点がドラグーン

148 :HG名無しさん:2019/10/26(土) 23:12:27 ID:Ik2B8vea.net
そうですか

149 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 12:44:14.91 ID:8GAlsa7H.net
>>147
個人の主観

150 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 13:41:12.10 ID:AjfO9luY.net
>>146はひょっとしてマジで
ガラワ曲げ
オオガラワ御大
って読んでるんじゃないかと疑ってしまう

151 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 13:42:11.33 ID:81ol1frx.net
ガラワw

152 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 20:23:50.30 ID:8GAlsa7H.net
然程面白くない

153 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 20:30:49.36 ID:lB/Yoaj8.net
おおかわらくにお

154 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 20:38:12.82 ID:etjGHgIM.net
当時、プラモを作ってた人ほどD1カスタムの評価が低いと思われ
もちろん1/100は聳え立つクソだが、1/144の方も出来は良くない

155 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 00:26:54 ID:Xqqnrff4.net
1/100D1CSはムーバブルフレームの関節位置をずらさんといかん
いかんのだが面倒臭すぎてやる気にもならん

156 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 00:43:27.22 ID:05o4091O.net
プラモで立体的に見る事でD1カスのダメデザインがより解るってのもあるかも
意味不な肩カバーや肩センサーに繋がる意味不なパイプ、
出力は増してるのに胸部のインテークが激減
おもちゃ感の増したデザインのシールドや飛び出した腕のマガジン
折り畳めない短すぎる主翼

157 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 01:23:19.61 ID:dtQ/Ik8l.net
>>155
フレーム使わないでプラ板やプラサポで関節周り自作した方が早いよ 外装外せる様にしないなら

158 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 01:20:50.74 ID:DqaKuaWw.net
前スレにも同じ話あったかも知れませんがすいません
箱の郵便番号が111と3桁なものは最初期でしたっけ?

159 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 04:37:23 ID:LuR+FykO.net
>>158
そう
5桁がその10年後で、7桁がさらにその10年後

160 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 14:54:59.66 ID:lp9WihSA.net
>>159
ありがとう

161 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 19:20:46 ID:csmLA2nE.net
>>144
同意

これくらい(ディスプレイされてるD1カスタムくらい)の出来の無印D1がほしい

162 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 19:24:07 ID:csmLA2nE.net
これくらい=設定画よりもスマートだがバリグナーのようにアレンジされていない程度

163 :HG名無しさん:2019/11/24(日) 00:54:12 ID:cdBLWWBs.net
確かに魂SPECのOPバリグナーじゃない方のwithキャバリアD-1はちょいアップデイトが足りない感じだったね

164 :HG名無しさん:2019/12/02(月) 01:06:11 ID:IS9XLRya.net
>>124
久々に見て今気付いた
左前腕が逆なのね…

165 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 18:03:24.58 ID:MZLR+Yx5.net
はい

166 :HG名無しさん:2019/12/29(日) 10:14:01.53 ID:cK7Jt1iR.net
やっと1/100D-1カスタム手に入れたぞー!!
組み立て済み内部フレームを見て箱をそっ閉じ

167 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 00:12:48.66 ID:w4GwYw+J.net
フレーム、指以外はそんなに悪くなかった印象 作りがショボいけどw 外装の方が出来悪くてどこから手を付けるか悩んだな

168 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 14:59:05 ID:ZxkJ683D.net
頭小さくすれば何とか見れるんじゃね

169 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 17:25:34 ID:LOSTJs6r.net
http://skaska.private.coocan.jp/pla/d-1/002.jpg

コレだからなあ…かなり厳しいのでは…

170 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 17:40:28 ID:l3n29y3x.net
ガンドーラの上の人(ドーラ)近代化改修しようとして放置していたな

171 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 18:42:58 ID:my6xbc2b.net
>>169
太股の大きさを基準に胴体と頭部を小型化することでバリグナー化できると買ってから何年経った?

172 :HG名無しさん:2019/12/30(月) 21:23:50.86 ID:w4GwYw+J.net
>>168-169
ドラグナーナーの設定画ってさぁ頭や胸は小さめで脚が長くてデカいイメージ

キットは頭/胸/肩がデカくて脚が短く膝頭と足首カバーがデカい印象

173 :HG名無しさん:2020/01/08(水) 11:39:51.72 ID:Exx9bv34.net
ボトムズ・アライヴって本の1/24タコを設計した人のインタビューで後にドラグナーの木型用図面を引いたって証言があったけど
バンダイはそれを参考にしなかった模様
もしその図面を元に作られてたらもっと出来の良いキットになってたかもしれんね

174 :HG名無しさん:2020/01/15(水) 00:13:04.26 ID:wAdvJUFw.net
>>173
D-1ってバンダイキットみたいな寸詰まりじゃないよね 大河原さんの設定画

175 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 23:02:37 ID:fqQ/P3D7.net
設定画でも頭身やや高いんだよねD兵器
何故か低いイメージ付いてるのが疑問

176 :HG名無しさん:2020/01/24(金) 13:24:49.16 ID:AQV04amm.net
1/24タコ設計者はタコをあえて設定画に似せずに実機感を重視して作図したとの事だが、そのアレンジの方向性は後発商品のデティール等にも
影響を与えるほど見事な仕事ぶりだったからね
それと同じ手法でドラグナーを手掛けたなら航空機色の強い図面が出来てたのかも

航空機的でシャープな図面→それをB社が採用して設計→俺らの元に頭身が高くシュっとしたキットが現れるの未来が来て欲しかった・・

177 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 19:12:44 ID:Q0vxWh8n.net
【フィギュア】 機甲戦記ドラグナー:懐かしのドラグナー1型カスタムがHI-METAL Rに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1572060593/

178 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 19:33:57.14 ID:6g6kurp5.net
なかなかイイじゃんプレーンな感じで いつ発売なん?

179 :HG名無しさん:2020/01/25(土) 23:19:38 ID:AsaElj7p.net
そんな感じのD1が欲しい

180 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 19:36:06.27 ID:woV+xxvR.net
リニューアルはよ

181 :HG名無しさん:2020/01/27(月) 20:26:56 ID:WoHruZz0.net
ドラグナーのキットがリニューアルしてくれたら嬉しいけど、ドラグナーより先にバイファムを出すべきだと思うわ

182 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 01:42:13 ID:SCALToSP.net
>>177
だからコレをハイメタルとかじゃなくてR3で出せと何度言えば

183 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 13:48:43 ID:JjgeiMl+.net
ドラグナーに限らず80年代リアルロボはホビー事業部に期待出来ないのが悲しいわ
かつてのHGダンバイン、エルガイム、R3の無念をロボ魂やハイメタルRなど他部署の塗装済み完成品が晴らしている現状が寂しい

184 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 18:56:01 ID:Tq913Bpx.net
冷静に考えるとそんな割高でもないのに、なぜか完成品には食指が伸びませぬなあ
1万円前後であってもプラモがいいと思ってしまう

185 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 19:52:43.69 ID:75mGdRab.net
>>184
作る楽しみと遊ぶ楽しみは別だよね プラモに関して言えば

186 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 20:48:56 ID:o95C5ghi.net
>>184
わかる

187 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 21:45:02.49 ID:iHteR3wm.net
子供の頃のハイコンプリートモデルの価格よりも、現在のHI-METAL系や、DX、魂の超合金系の方が体感的には安いもんな

188 :HG名無しさん:2020/01/28(火) 23:14:13 ID:/ShJ/bmx.net
小中学生の数千円は大人の数十万円だからね。

189 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 07:54:19 ID:25uW+4Yb.net
D1カスタム買うのに、なけなしの貯金使ったこと思い出したw
昔、模型情報かなんかにメタリック塗装したのが載ってたけど、どっかで見れないかな

190 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 08:57:55 ID:1k9CVXgc.net
ネットの模型画像って2000年代より前は壊滅的だからねぇ

191 :HG名無しさん:2020/01/29(水) 09:48:50 ID:25uW+4Yb.net
そうかー無理そうねw
トンクス

192 :HG名無しさん:2020/02/01(土) 23:08:49 ID:sJp+Mnqe.net
中古が売ってる地域が羨ましい

193 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 03:58:37.19 ID:ZztN5aht.net
>>189
直リンが規制されるんで、sakura 画像アップローダー でググって
up172300.jpgファイルを見てね

194 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 08:35:20 ID:bMed9vwt.net
>>193
トン 見れたよ!

195 :HG名無しさん:2020/02/02(日) 23:48:33.51 ID:ZztN5aht.net
見れたなら良かった
センチネルの時に、モデグラ買うついでに模型情報も買ってたから、ギリギリ87年後半のD-1カスタムが乗ってる号も持ってた
まあ実際のところ、写真も小さいし、塗装についてもアバウトにしか書いてないから、あんま制作の参考にならない感じorz

196 :HG名無しさん:2020/02/07(金) 22:58:29 ID:aDY4r6Fo.net
ドラグナーは完成品でみたいな方向でもあるのかもしらん
今度のD1カスタムは羽の処理が気になる所
かつては脱着したり折りたたんだりの解釈もあったね

197 :HG名無しさん:2020/02/10(月) 11:45:24 ID:o0KJDJYU.net
今度出るHGウィンダム使ってなんちゃってドラグナー出来そう

198 :HG名無しさん:2020/02/16(日) 11:28:39 ID:wigu96sT.net
脚部は大きく長い胴体は適正頭は少し小振りがD兵器
HI-METAL Rもノーマルまで企画されるといいな

199 :HG名無しさん:2020/02/19(水) 00:55:08 ID:7UnD4Z9k.net
本編でも度々畳んでた様に個人的にspecドラグーンと同じ方式でも良い。
付け根の基部を軸にすれば美観も損ねないし。
完成品も良いしプラ方面でも頼んますよ。

200 :HG名無しさん:2020/02/26(水) 01:51:28 ID:qQohXgoL.net
ノーマルD-1バリグナーを完全再現してるモデルってMAX合金だけになるのかな?
初期OPタイプじゃなくて、大張イラストのモデル

201 :HG名無しさん:2020/02/28(金) 16:55:35 ID:fcUogrm6.net
所謂バリグナーは確かMAX合金だけだった、魂各種はあくまでOP準拠版
ノーマルのデザインで本編みたいにメリハリ付けるのがバランス良いだろうな

202 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 02:58:26 ID:nHd3Y01m.net
MAX合金バリグナーはちょっと残念な出来だったね
部品ポロポロはドラグナーの宿命w

203 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 12:52:38.30 ID:fO3etIr5.net
プラモ再販してくれ

204 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 17:01:23 ID:VTqBZC6U.net
しばらく再販してないな。
前回の全種再販で買っておいたからその後の再販は気にしてなかった。
そろそろ再販来るかもね。

205 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 19:56:08 ID:SqQ+Vsu3.net
初回から前回の間が20年くらいあったから
次の再販まであと10年くらいあったりして・・・

206 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:02:13 ID:1loDsQbg.net
リフター付きD1の最初に出た方って初回限定同然なんだっけ?

207 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:05:32 ID:atP76Shu.net
なんかそれ、記憶にあるようなないようなw

208 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:11:55.95 ID:1loDsQbg.net
部分的な色分け再現にシステムインジェクションを最初に使ったキットだった筈

209 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:37:14 ID:4VgGhA/x.net
前回の全種再販って2002年頃だっけ?
2007年頃にもほぼ全種の再販あったと思うけど、武器セットとか一部が再販されなかったはず

210 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 20:54:39.23 ID:VTqBZC6U.net
放映当時以降武器セット手に入らなくて喜んで3つ買ったけど、そんなに昔だったか。
時間が経つのは早いわ。

211 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 21:26:06.43 ID:QYnnathV.net
つーか、今となっては武器セットって必要か?
可動手2種、ナイフ、バネミサイル、ミサイルポッド数種、アンテナ、フリスビー、ソード
全部要らんですな
ギガノスバイクくらいか?

212 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 21:34:02 ID:4VgGhA/x.net
自分の場合、決して出来がいいとは言えないキット達を相手にしてる間に工作スキルが上がって
必要か否か以前に自作して複製できるようになっちゃった

213 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 00:04:46 ID:+3vYpMw/.net
すごいなぁ

214 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 19:24:12 ID:OWEQvRak.net
当時は武器は不完全だったから武器セットは重宝した
D1のナイフとボムD2のミサイル、加えてドラウと地上用ダインの装備とバイクも付属の攻勢
再販もあるなら勿論有難いけど新しくキット化しても良い頃合いなんじゃないかと
ダインやダウツェンやシュワルグ等のギガノスMAはプラが適正だろうし、ズワイといい印象に残る機体多いからやって欲しいんだよな

215 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 20:15:11 ID:p+8uLv/b.net
売れるならリニューアルしてるだろ

216 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 20:24:58 ID:5OEh7t2Q.net
ぐぬぬ

217 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 20:32:30.07 ID:4jr2fWt+.net
グンジェム隊のだったかアレ欲しかった

218 :HG名無しさん:2020/03/09(月) 23:55:28 ID:UIDkozBH.net
ゲイザムやギルガザムネは世界観崩壊メカだけどカッコ良かった
プラモキット出なかったのが残念

219 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 00:38:32 ID:aTtKUgJt.net
ビークラブとムサシヤのガレージキットが出来良かったよね。

220 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 01:30:47 ID:WNcEkKRx.net
>>209
ドラグナーのキットは初版が87年で
次の出荷が97年くらい
直近が07年くらい
全種かどうかは分からん

221 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 08:46:18 ID:VAw/GGba.net
さっき知ったんだが
今年の頭にまたダンバインの再販があったんだって??
なんでドラグナーの再販は・・・

222 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 14:08:18 ID:kLsGfpdY.net
バンダイが再販するのを決定するほどの需要ないんだよ。
三十年以上前の作品のキットなんてそんなもんだ。

223 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 14:20:59 ID:EHBpCzvj.net
金型維持のために再販はするだろソレが何時かは知らんが

224 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 14:55:30.88 ID:1NaYwjmw.net
ダンバインは83年ロボアニ黄金期真っ只中だけど、ドラグナーは87年衰退期だからねえ
1/100D1カスの組み済みフレームも再販阻む原因のひとつか

225 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 18:27:58 ID:r7mzgU7x.net
ダンバインて当時プラモ売れたのかな

226 :HG名無しさん:2020/03/14(土) 23:30:10.12 ID:tHkJWLQG.net
売れたみたいよ バンダイ的には作り過ぎたらしいけど

227 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 00:50:42 ID:B9LaZZuh.net
当時はMSVガンプラの方が売れてたらしいね
ただ、83年を頂点にロボプラモ売り上げ、ロボアニメ人気も下がっていく

228 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 02:32:59 ID:TJX6YWpx.net
>>223
四十年くらい平気でグリス漬けのまま放置するバンダイだからね。
金型多過ぎて売れ筋のガンプラ以外は管理放棄してんでしょ。

229 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 12:24:10 ID:JlByOM1J.net
本当にダンバインのプラモが当時売れたなら見ようによっては快挙なんだよな
プラモってどうしても下地がミリタリーものから始まってるからああいうファンタジックなのって主流になりにくい
その中でガンダムには及ばなくてもヒットしたならすごいと思う

230 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 09:21:29 ID:+ZUWj9yi.net
いちぶ金型を中国に移したときの混乱で1/48戦車をはじめスケールモノの再販はほぼ絶望
箱絵の原画も大昔のならともかく、ガンプラブーム以降のものでも行方不明多数
それでも再販時でも値上げはしないんだから、ガンプラだけが特別というか異常

231 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 21:16:13.92 ID:g205O8v2.net
魂specみたいにフレーム作ってD三機とドラグーン作る方式でも
フレームあれば楽になる

232 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 23:25:21.00 ID:ks3B+MtW.net
D-3の設定画初めて見た時は「同じフレームでも結構印象変わるもんだな」ってくらいボリュームとか違う様に描いてあってキットも期待したもんだが… 今現在設定画見てもカッコイイんだよなD-3

233 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 00:31:44 ID:N8hvG5iB.net
せやな

234 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 16:16:37 ID:fAmUmM2h.net
アナザーセンチュリーズエピソードを再度流行らせて
登場するメカに注目を集める。

235 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 20:37:57 ID:Y2tXWPG9.net
リメイクとかしないかな

236 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 13:54:37 ID:Nfq4ZBrU.net
前に1/100 ドラグナーD1Cが再販されたのっていつ?
たぶんあるはずだけど、どこにあるかわからんw

237 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:41:45 ID:TvlHRDgS.net
無塗装
https://i.imgur.com/on2aD7D.jpg
https://i.imgur.com/7zzm7zv.jpg
スゴイ技術だけど中途半端な...

238 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 20:25:44.75 ID:hEo9mLUD.net
うさぎちゃんのイマゲw

239 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 19:26:53 ID:frMerulC.net
何か作ってる?

240 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 19:46:55.80 ID:uu9mPqHe.net
レイズナーならw

241 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 20:36:00.14 ID:frMerulC.net
最近オクでの入札が盛んだから
入手した人が作っとtら

242 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 20:48:22.96 ID:EVITreXR.net
結構買う人いるね
レイズナーのプラモ

243 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 20:58:36 ID:uu9mPqHe.net
設定画(準備稿含)だけ見れば似てるとこが有るからねぇ

244 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 03:03:58.73 ID:nRMndNDR.net
ドラグナーカスタムはフレーム状態で凄い動いて外装付けると窮屈
フレーム状態で遊んでて完成した状態でもこれくらい動けばどんなに良いかと思ったものだ
あの頃のプラモはこういう物多かったね

245 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 13:52:20 ID:X9bBAIeM.net
2007年の再販のときは狩り尽くされた棚から何とかリフター無しのD1〜3と1/100カスタムだけ確保できたんだったなあ
あのときでも飢餓感あったのに30周年スルーされちゃったからな

レイズナーと違ってメルカリも出品少ないよね

246 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 15:05:42 ID:2nGfWr61.net
>>245
初見の「カッコイイ!!」って印象が弱いからね 87年当時から

247 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 17:37:35 ID:J1GgSXBY.net
自分の場合2007年の時はたまたま出荷日に休み取れたんで刈られる前に再販全種確保できたわ

さすがに買い占めは気が引けたんで1個ずつしか買わなかったけど
こんなに再販から遠ざかるとは思わなかったからもっと買っておけばよかったかなとちょっと後悔

248 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 19:28:59 ID:AyoiQscb.net
素人転売屋がこれだけ巡回してるとなかなか出会う機会も少なくなった
中古屋もそれなりの値段つけるようになったし。それでもたま〜に遭遇することもなくもない
魔窟として知られている、いまどき珍しい個人商店の通販サイトにも定価で載ってるんだよなあ

249 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 19:30:31 ID:xrvJ9E6q.net
08年に買い増ししたゲルフとかいまだに積んでるわ
あんだけどこでも在庫になってた各ドラグナーも見かけなくなって久しい

250 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 17:38:42 ID:ML08FIkJ.net
脚使って探せば、結構見つかるけどな。
ま、1/100はずっと見てないけど。

251 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 18:52:12 ID:e/nzSo77.net
この前初めて行った中古屋にダウツェンや1/100D1カスタム売ってたけど
定価の倍の値段付いてたんで無視した
再販してくれよ

252 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 09:49:55 ID:QkDqrIrW.net
25日発売のホビージャパン7月号P168〜P170 サンライズ・メカニック列伝19回に
XD-03 ドラグナー3型リフター装備の作例掲載中。

253 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 21:32:43 ID:JSpU7bLq.net
D−3いいねぇ
明日には出てるかな

254 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 21:34:36 ID:tAOEDTlx.net
HJのフラゲなら早ければ今日辺りじゃなかったかな

255 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 21:15:44 ID:1fLBHjoY.net
地元の本屋まだだった

256 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 09:24:18 ID:NStgXpQy.net
定期的に作例挙がってくるなドラグナーシリーズ
本当何か検討でもして貰いたいものだ

257 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 22:26:24 ID:ui3VwA9z.net
こんなのあったのか、全く知らなかった…駄玩具にしては出来が良いなw

http://noboland.web.fc2.com/doragu-1.htm

258 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 22:47:11.91 ID:Mt6Mdgqu.net
>>257
なんか覚えがあるようで無いような〜
貴重なお宝情報ありがとー!

259 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 23:43:57.47 ID:zCG8O875.net
時代だから仕方ないとも言えるんだけど こう云う誰も得しない商品をよく売ってたよね
コスト絡みで関節動かせない
コスト絡みで設定画にも似てない
価格を安くしても爆売れする訳でもない
大人の都合で子供舐めても売れないよね80年代も後半になると

260 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 13:11:04.14 ID:6l7wOXjq.net
最近発売されたウインダムを色変えてドラグナー1リフターっぽく。

261 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 13:13:02.79 ID:yEEoMj4L.net
やってる奴いたな

262 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 22:11:17 ID:f+RjgUU4.net
>>260
D-1とファルゲンいたよ

263 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 02:18:24 ID:OW5535oZ.net
蒼き鷹は30MMの方で見たな

264 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 14:27:43.15 ID:TWgkuJiB.net
最近、ゲーム界隈は過去のファミコンソフトとか最新のゲーム機で配信や発売して
人気だが、アナザーセンチュリーズエピソードとかも登場しないかな?
ドラグナーが操作したいねん病。

265 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 15:22:22 ID:V+z9BFx/.net
透明のガンダムのフィギュアが付くやつ?

266 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 22:37:43 ID:nDY3t6wY.net
HGでんかね

267 :HG名無しさん:2020/09/08(火) 23:01:30 ID:37xP/XPh.net
無理やね

268 :HG名無しさん:2020/09/10(木) 23:46:35 ID:Bb3Zh0RY.net
でもエルガイムやダンバインみたいにHGで出たらめっちゃ嬉しいよな
その前に再販してもらえるとありがたい

269 :HG名無しさん:2020/09/11(金) 12:55:53.05 ID:JaACE77y.net
R3でD-1カスタムが出ると思っていた時期がありました

270 :HG名無しさん:2020/09/11(金) 14:08:45.36 ID:Xljm76qJ.net
HGで出てもD-1とファルゲンだけでD-2、D-3はプレバンとかになりそう

271 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 00:11:58.40 ID:co07R8q6.net
それだけでも可能性があるなら良いんじゃない

272 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 01:14:23.04 ID:yH67jJ3V.net
>>269
確かにそのラインでの発売もありえたかもな
R3がバンダイ側の予想より売れなかったのが原因なんだろうけど
エルガイムM k2は出来よかったからそのシリーズでのドラグナーも見たかったな

273 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 01:44:00.73 ID:J0n7ZeM3.net
>>264
いまだPS2で遊んでる俺がいる
ロボゲーはPS2時代が神ってる

274 :HG名無しさん:2020/09/12(土) 08:17:49.87 ID:rJgvpxiT.net
それでもいいです!最低2個ずつは買います。

275 :HG名無しさん:2020/09/13(日) 02:45:00.31 ID:4YLJftW1.net
30MMの技術でドラグナー出して欲しくはある
Twitterで30MMでドラグナー系のを作っている人が居たのでふと思った

276 :HG名無しさん:2020/09/16(水) 21:53:20.26 ID:SiR4VNKE.net
>>275
サクッと作れて安価でハードポイントもありガンプラウェポンセットと互換があれば遊びの幅も広がるからいいね
今ガンダムベースで発売されてるEGガンダムのシリーズで出ると良いが厳しいわな

277 :HG名無しさん:2020/09/21(月) 23:58:37.57 ID:lRc7TVAA.net
今日行った店でガンドーラが3980円だった
欲しくても買えない…

278 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 10:01:05.08 ID:bhRjtey8.net
>>277
88〜90年頃なら不良在庫でどこの模型店でも必ず残ってたのにねぇ ギガノスメタルアーマーって

279 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 10:44:44.70 ID:clsLzplU.net
ガンドーラとか後期に出てたやつはあんまり見なかった
てか出てることを知らなかった

280 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 10:54:39.51 ID:qvfvWCOo.net
ガンドーラとかシュワルグとか実店舗の店頭で見た覚えないわ
ある所にはいっぱいあったんだろうけど

281 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 10:57:54.99 ID:8R9aUo8v.net
ドラグナーとレイズナーは売れ残りの常連だったよなぁ・・・
ガンドーラはストックいっぱい持ってるわ・・・

282 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 12:17:21.00 ID:uk8cDx5X.net
フレームはDシリーズ共通だっけ?

なら、リアルグレードの技術使えないかな?

283 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 12:34:16.81 ID:wr7Cvejb.net
ミニプラでそのうちでそうな気がしなくもない。

バリグナーの呪縛
ヤフオクでコトブキヤのドラグナー落としちゃいました\(^-^)/
たぶんキャストキット買うの20年ぶりで、ピンバイスとか揃えないとあかん 
これ、あまりネットとかに作例とかないんだけどどーなのかな( ;´・ω・`)

284 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 13:13:17.78 ID:NJDhp5R7.net
>>
D兵器三種が同じ多分ドラグーンも
ギガノスではダイン・ゲバイ・ドラウが同じだったはず

285 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 19:11:13.84 ID:8R9aUo8v.net
D兵器とドラグーンのフレームは別物の設定だったはず。
ドラグーンのは量産仕様の改善型じゃなかったっけ?

286 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 20:03:47.21 ID:+1zo8LEU.net
一番かっこいいゲイザムのプラモが出なかったんだよね
めっさ出して欲しかった記憶

287 :HG名無しさん:2020/09/22(火) 21:24:41.55 ID:jqzabr+9.net
> ギガノスではダイン・ゲバイ・ドラウが同じだったはず

まさか

288 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 15:33:00.86 ID:YDMgR6XJ.net
ドラグナーもレイズナーも同じなんだけど
最初のラインナップで変わりばえしないような機体ばっかりだして人気出なくて
後期になってからこれはまずいとばかりに変形したりプレイバリューの高いキットを慌てて出すんだよな

289 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 18:47:18.35 ID:NrWXzJ1G.net
ドラグナーはむしろ、バイクとか突飛なのが多かった気がする

290 :HG名無しさん:2020/09/24(木) 20:51:55.27 ID:uGjtcrEf.net
同じ人型でもデブとかガリと書いたような

291 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 01:48:29.17 ID:FSL4XgFp.net
>>288
確かに敵メタルアーマーはガンダムほど魅力を感じないというか代わり映えしないのが多いな
変わり種のガンドーラも子供の頃は良さがわからなかったが大人になった今めちゃくちゃかっこいいと思える

292 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 15:16:10.70 ID:oUho3TFA.net
HI-METAL Rの続報来てるね
羽は畳めるらしい

293 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 15:28:26.18 ID:5TaD9zld.net
変わり映えしないと言うよりは陣営による特徴の違いがあんまりなかった所為じゃないかな?
顔とかでもツインアイやゴーグル顔がどちらの陣営にも居たり、グラドス側なんかもヒーロータイプのファルケンや異形のドーラが混在してるしね
知らない人が見たらドラグーンとゲルフなんかは兄弟機と言われたら信じそうなレベル

294 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 18:58:40.02 ID:qJRNc/Hb.net
確証はなく妄想だけで言うと
わざと似たようなデザインにするのは設定を重視したサンライズ側のオタク的こだわりで
変形とかできるものを出すのはバンダイ側のアイデアというかスポンサー強権じゃないかと思う

295 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 01:04:42.88 ID:jJb8tzcp.net
ガンダムではモノアイ、ボトムズでは徹底してドッグタイプしか乗らないとか陣営分けは出来てたのにね
ドラグナーだけはそう言うのがなかった印象

296 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 11:28:14.75 ID:08vNkM7+.net
ドラグナーはガンダムのバチモンって感じだった
今だったら間違いなくガンダムだよね

297 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 12:32:37.27 ID:PJ7Xjz/N.net
新味はキャバリアー0と明確に電子戦意識したD-3くらいで それ以外はまんまガンダムだったからねぇ

298 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 12:44:29.40 ID:i6XPDKpk.net
>>293
グラドス??

299 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 17:32:35.00 ID:mfI8Zcbl.net
SEEDにはドラグナー味を感じた

300 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 19:57:09.37 ID:VRO8ydRN.net
そしてもうドラグナープラモは難しいから
30MMでパロディ化

301 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 20:54:47.09 ID:4oMP3WQm.net
ドラグナーも死んでる設定が多いよねえ
共通フレーム、キャバリア、ナイフ、AI、コクピットポッド、ケーンのリーゼントetc

302 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 21:15:32.30 ID:ookQvFhv.net
ナイフは意図的に死に設定にしてたと聞いたことある

303 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 23:38:49.59 ID:JDprSEEe.net
種で復活

304 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 03:41:09.99 ID:ZKatZ7cQ.net
>>301
逆にママを回収して主人公降格

305 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 15:39:23.83 ID:1V3YUw8G.net
ナイフは子供が真似するといけないからじゃなかったか?
HIMETALRはかつての1/100には付いてたナイフも付属するんだろうな
図面見るに航空機みたいなモールド入ってたり脚部もインテーク部分が膨らみあって良い

306 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 18:33:23.26 ID:z6wtyPxd.net
D1カスタムって無印より人気あるんかな
無印の方が好きなんだけど

307 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 18:58:04.62 ID:689R44Ny.net
ノーマルは立体化多いからカスタムは新鮮
2と3果てはドラグーンまで続いて欲しいな

308 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:24:23.30 ID:BpMVzyO5.net
カスタムした状態でドラグーンと同等?

309 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:34:28.45 ID:FfNDvlG5.net
ドラグナーといる時はジム化するのにな

310 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:52:46.27 ID:Gx8GazZM.net
>>308
ドラグーンがドラグナー3機分の性能でそれを基準にパワーアップしたのがカスタム

311 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 19:56:15.03 ID:w59XuTHt.net
各分野が高い基準で纏まっているのがドラグーン、白兵や火力や電子戦等長所が飛びぬけて秀でるのがカスタム各機
新兵でも安定して扱えるのがドラグーンでこの部分も量産機として完成度が高い所以
戦闘力は操縦者の腕による所が大きく操縦者次第で力を更に引き出せるのがカスタム各機という所

312 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 20:06:39.65 ID:gMuamkfN.net
ということはドラグーンをカスタムしたら最強なわけですね?

313 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 22:48:22.88 ID:JhBdaCHB.net
>>312
ところがどっこい、D1カスタムマーク2とか開発さるわけよ

314 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 03:06:49.09 ID:E0/MXk+X.net
ケーン「100倍返しだ!」 半沢の元祖だな

315 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 11:33:11.73 ID:lmuDsWaU.net
ドラグーンがロールアウトした時点で内部フレームはドラグナーが特化させた部分以外はドラグーンのものにしましたってことにしてもよかったんじゃないかね

316 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 18:41:02.73 ID:OoikUcz/.net
>>309
そりゃ、激戦を潜り抜けてきた主人公チームと、訓練しかしてない連中じゃ・・・

317 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 19:32:32.69 ID:wDdi5lQn.net
ハイメタルRのD1カスタムって少しばかりバリグナー風味ね 図面見る限りは

318 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 22:47:41.13 ID:8Gu6wezI.net
これぐらいがちょうどいい
魂スペックのD1カスタムは大張味を出しすぎてエヴァンゲリオンみたいになってるし
ロボット魂もかなり大張味だけどまだこっちはギリ許せる

319 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 00:49:35.03 ID:LwJC/ysD.net
同意
だが無印がいい

320 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 07:49:03.70 ID:pQc+NZjN.net
魂スペックのカスタムじゃなくD1オープンニングシルエットはめちゃくちゃかっこいいんだけどな
アレが受けたからさらに大張注入しすぎてカスタムの方は奇形になったんだろうな
誰かが作ったRG風ドラグナー1型ってのを見てこれが理想と思った

321 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 20:09:33.72 ID:FWe+SAJZ.net
今度のは基本は設定画から離れず頭身を上げて多少モールドやアレンジ加えてる
アニメ本編と同じやり方のアレンジ

322 :HG名無しさん:2020/10/06(火) 17:38:07.49 ID:Il0KN1Xk.net
>>312
現にMSVならぬMAVでドラグーン1型から3型までのカスタムがあったりする
元の安定した性能にそれぞれ三機の長所を付加した機体
元の性能も高くカスタムも対応で更に強化可能な量産機として出来過ぎてるねドラグーン

323 :HG名無しさん:2020/10/07(水) 00:49:47.02 ID:xnseNN65.net
Wikiにも書いてあるな
プラモのバリエーション出せそうな設定もってるじゃ〜ん
HGでもR3でも良いからバンダイさんがんばろうよ

324 :HG名無しさん:2020/10/07(水) 16:14:59.78 ID:eezOIA0f.net
がんばろうって言ってもなぁ
慈善事業じゃないから

何かMAXからサーバインのプラモ出るらしいんで
バンダイはもうガンダムと売れ線と思う作品以外の「埋もれてる作品」は他のメーカーに版権譲ってくれんか

325 :HG名無しさん:2020/10/07(水) 20:42:41.74 ID:x2icVghH.net
独占契約じゃないなら版権許可出すのは創通とかの権利者ちゃう?

326 :HG名無しさん:2020/10/07(水) 23:07:29.12 ID:xnseNN65.net
ワタルの龍王丸とかもMAXから出てるからドラグナーもそんな形で出るのも歓迎
その前にハイメタルでD1カスタム出るんだから再販プラモで援護射撃ぐらいして少しは盛り上げてほしいもんだ

327 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 00:04:03.18 ID:s+b1Q/Yt.net
TEST

328 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 07:07:31.42 ID:kv1ZrNsS.net
玩具部門のバンダイがメインスポンサーの作品は店頭で普通に売るようなプラモとか玩具って無かったような気がするし
仮面ライダー龍騎のFigmaとか海外版のドラゴンナイトの版権で隙を付いた感じで出したようだし
使わないなら他所のメーカーに許可出してくれれば好いんだけど

329 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 07:27:53.21 ID:8/PaNVo9.net
おもちゃメーカーのバンダイと言っても中はいろいろ分担してるし
いわゆる玩具(ライダーベルト等)とガンプラでは別グループでプラモ部門は独立したっぽいし)

330 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 03:43:37.78 ID:5BappVR6.net
1/144ドラグナー1の未組立品をもらってしまった
なんとB-CLUBのバリグナー頭もセットで!
あと1/144ドラグーンも

331 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 08:20:05.86 ID:COl81LPV.net
>>330
せっかくだから作りなさい
死後に財産ならないし 目も気力もついて行かなくなる前に

332 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 20:30:50.84 ID:VS+fEJ/u.net
せやな

333 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 21:10:18.00 ID:5BappVR6.net
胸部と腹部を切り離して可動化とか各部のバランス変更とか野望だけはありますので挑戦するつもりではあります

334 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 00:40:35.79 ID:7JHGAADf.net
ドラグーンいいなぁ〜
あれ毎回再販しても出ないもんな
金型が無くなったのか?

335 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 01:10:32.73 ID:jSWT0qd+.net
再販されたこと自体はあるよ

336 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 02:34:11.51 ID:PV8/auK3.net
ガンダム(1st)以降は基本絶版は無いらしいから金型自体は保管してるんじゃないかな
唯一絶版(と公式になってる)HGガンダムも金型自体は保管されてるし
再販率って作品無いポジションで別けられてる気がする

337 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 11:36:13.85 ID:LNZZRFry.net
ドラグーン再販されたことあるんだ
貴重なタイミングを逃したわ

HGガンダム金型も絶版と言いながら取ってあるならドラグーンも残ってるかも
でも最近の再販で出さなかったということは金型に破損でもあるのかもな

338 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 12:39:43.64 ID:nzEoYvjo.net
最後の再販(2007年?)には武器セット以外は再販したんじゃなかったっけ?
D1〜3各種が3つ、他は一個とかの極悪アソートだったのかもしれないが

339 :HG名無しさん:2020/10/15(木) 19:25:04.83 ID:CihCkYfg.net
>>337
不人気だから

340 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 00:48:34.65 ID:iYoK/JQS.net
10年くらい前に再販したんじゃなかったっけ?
それまでは5000円くらいのプレ値だったけど、暴落した記憶が・・・

341 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 01:57:44.95 ID:EbIGOhIy.net
再販された時にドラグーンだけは見当たらなかったからてっきり再販されてなかったと思ってた
ちゃんと調べればよかったよ

人気が無かったか極悪アソートか分からんけど俺は量産機ぽい感じが好きだった
また再販するようなことがあれば予約して買わないとな

342 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 06:55:59.79 ID:xcOY42Hv.net
再販時に瞬殺されたのかもね
見当たらなかったとすると

343 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 12:40:22.25 ID:g4O7hyF3.net
12支に1回くらいは再販してほしいな

344 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 13:09:45.06 ID:X+C179yT.net
プレミア付いてるモデルは再販時には真っ先に無くなるから結局、品薄のままなんだよね
今春のダンバイン再販でもドラムロ、ズワースが一瞬で消えた

345 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 13:09:50.09 ID:8HZkXucb.net
再販して欲しいが今のガンプラや30MMのキットに慣れてしまっているので当時のままのキットだとちょっとめんどくさいというのもある

346 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 18:34:43.31 ID:a+RajkMu.net
>>345
(LM)リミテッドモデルと思うか オーラバトラーの形っぽいプラ板だと思うか

347 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 23:08:09.18 ID:spmKP1f4.net
>>343
どんな例えやねんw
でもそれぐらいのサイクルで再販はして欲しい
すでに再販されてから十二支2周目回ってるし

348 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 02:54:21.16 ID:0Ut3yBW5.net
これでもそうなんだが主役級より脇機体の方が欲しいのになかなか再販されない

349 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 09:38:39.13 ID:NvGrm+rC.net
25日発売のホビージャパンにHI-METAL Rドラグナー1カスタム掲載
P178-179 設定と色彩試作の写真アリ。

コレクターズ事業部 2021年5月発売予定 18000円 約17cm

350 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 16:19:39.13 ID:EcbYnsD/.net
トイは高いな

351 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 19:24:51.70 ID:QEple/4m.net
たっか どこにそんな金かかってんだろ

352 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 20:10:54.17 ID:7nlDCoQQ.net
D-1、D1カス共に全高17.6mだから、ほぼ1/100やね

353 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 01:41:50.28 ID:w8JjSa0X.net
生産数もプラモより少ないだろうし

354 :HG名無しさん:2020/10/25(日) 12:14:33.98 ID:kZpwOX67.net
>>322
完成されてるD3機は完成品で良くても量産機として細かい仕様の差異や局地用の特化を弄って再現する為にドラグーンは模型で欲しい気持ち
戦闘機や戦車などの実在の兵器の模型と同じ事情も重なる所が本当ドラグーンはあらゆる意味で正統な兵器だ

HI-METAL Rはシリーズの基本スケールの一つの約1/100相当なのが嬉しい
やっぱ好きな機体は大スケールがいいよな、是非とも続くといいな

355 :HG名無しさん:2020/10/28(水) 08:12:51.89 ID:jWhj3mr7.net
HI-METAL Rエルガイムも18000円するしこのシリーズの相場はそれぐらいの設定なんだろうな
たまにバルキリーみたいに8600円と安いのもあるけど

2017年に同シリーズでザブングルが出てその時にプラモの再販もあったからドラグナーも再販されるんじゃないかと少し期待している

頼むぞバンダイさん!

356 :HG名無しさん:2020/10/28(水) 22:38:53.33 ID:FTnuVU+o.net
D-1カスタム 背中のノズルが動くのは良いと思うが大抵の人はノズル可動の意義を感じないよなぁ…多分

357 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 10:04:16.56 ID:bcTKiXmX.net
そこだったら脇腹のコクピット開くほうがいいと思う

358 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 13:13:11.04 ID:FEU8dwYA.net
コクピット開閉とか装甲ハッチが開くとかまったくいらないギミック
プロポーション最優先にしろ
ガンプラでたまにある「可動に為にプロポーションが崩れてるキット」はホントムカつく

359 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 18:15:59.41 ID:9jf8jk3A.net
ハイメタルRは2万もするんだからノズル可動、コックピット開閉ぐらい出来てプロポーションも良くないとダメだよな
同じ値段ぐらいで販売したセンチネルの龍王丸クラスの完成度を期待したい

360 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 18:37:36.73 ID:x0lq7Yb3.net
D -1Cが売れたら次は何かな?

361 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 22:00:03.87 ID:2ql2qUCQ.net
ファルゲン?

362 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 22:06:15.13 ID:E6+7fML2.net
ファルゲン来るといいな
ライバル機だけ出て主役機ないのは寂しいからね

363 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 22:19:42.11 ID:2ql2qUCQ.net
>>362
たまにはゲイザムとかレビゲルフ?とかにしようよw

364 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 22:39:48.79 ID:eLegr7nj.net
このシリーズで続けて出す気がないならいきなりギルガザムネで終わり
出し続けようと思うならD2かキャバリアー付きD1
逆にガンドラーラとか出してきたら2万でも買ってやる

365 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 03:04:26.18 ID:C9fO/dWN.net
ドラグナーで監修をバリに頼んでない時点であんまり期待できない

366 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 19:43:00.86 ID:ZBlQ8Fda.net
確かに画像見る限りあんまり購買意欲が高まらない
無難に作り過ぎてる
アレンジがもうちょい欲しい

367 :HG名無しさん:2020/10/31(土) 16:53:00.61 ID:cklAbT9H.net
>>362
確かにw

368 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 11:25:36.09 ID:b+1TgF5W.net
ドラグーンとゲバイとドラウが普通に売ってたんでゲット

369 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 11:38:55.98 ID:R9IrppVE.net
よく売れ残ってたな
値段は定価?

370 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 12:16:03.83 ID:b+1TgF5W.net
定価+消費税だった

ちなみにMGパーガン(プレ値)も売ってたで。買わなかったけど。

371 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 12:24:03.50 ID:3B7PLox2.net
何所でなのか知らないがいいな

372 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 12:28:16.59 ID:b+1TgF5W.net
まぁ、そういうものが普通に残ってる・・・陸の孤島。

373 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 12:47:27.57 ID:DkPsY6kD.net
ええのぅ
自分のところも田舎だがドラグナーシリーズなんて中古すら出回らないわ
たまにダンバインやエルガイム系がポロっと出るぐらい

374 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 13:27:53.04 ID:sXbohRAL.net
再販キットはこれが最後の機会と思って定価でも送料がかかってもネット通販で予約して必要な数を買うようにしてる。
あみあみやホビーサーチなら早期に予約が開始になるので再販情報があったらチェックすると予約取ってるのでサクッと注文してあとは届くのを待ってるだけ。
ヤフオクでセット品を定価以下で落として揃えるのも良いよ。気長に構えてればそのうち揃ってる。ダブったキットをセットで出品すると嫁ぎ先も決まるから良い時代だだわ。

再販待つのも良いけど、バンダイは売り上げ稼げる新製品に力を入れるから旧作系は後回しにされるイメージなのが残念。
とはいえ、ほとんどのキットは再販キットで押さえたから再販あってももう要らないけど。置く場所ないし。

375 :HG名無しさん:2020/11/01(日) 22:05:21.69 ID:tDZFApqH.net
で、作った?

376 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 01:43:34.71 ID:IOYSCrlp.net
>>375
作るのは現行キットばかりだね。
絶版キットは棚を見て眼福なだけで戻しちゃうw

377 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 02:06:25.11 ID:AT+xusC+.net
自分も1/100D1カス再販で買ったけど、これを修正するよりもMGベースで造った方が早い気がして手付かず…
時期的に前後な1/100ZZや1/100νガンは出来が良いのに、1/100D1Cの出来が悪いのは何故なのか?

378 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 02:08:41.75 ID:W4KL7Jxa.net
独特な構造のせいじゃ?
似た仕様は1/60のF91くらいじゃなかったっけ?

379 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 19:56:25.07 ID:P0KjUs0a.net
>>377
MGザクとか使うといいかもな
バイファムとかモモが丸い系のロボットにはうってつけの内部フレーム
どちらにしろあのムーバブルフレームを活かすのは至難の技だと思う

380 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 21:02:00.20 ID:GqJ5ep/c.net
NEXT HG = .........!?
永き時を超え…あの機体が、念願のHG化!
始動の時は、プレミアムバンダイ ホビーオンラインショップ(https://p-bandai.jp/hobby/)にて明日11/5予定です。続報をお楽しみに!
tps://pbs.twimg.com/media/El801KrU4AEOVgt.jpg

381 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 21:22:41.70 ID:iVYPVPrf.net
>>380
ゲイザム出せやゲイザム

382 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 22:10:01.95 ID:0Nd1fSkv.net
>>380
これが出るならドラグナーもHG化の希望あるかもな

383 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 22:28:48.72 ID:d2ADnVyO.net
ハイメタルRが売れたら

384 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 22:49:36.54 ID:Ve1diyWs.net
https://twitter.com/G1_BARI/status/1323982055550590977
大張先生も応援してるぜ
(deleted an unsolicited ad)

385 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 23:19:40.07 ID:0Nd1fSkv.net
>>384
本人もコメントしてるけど共通フレームでコストも抑えられるしD1からD3までは安く出せそう
逆にこんなコメントするって事はドラグナーHG化の話は現段階では無いんだろうな
HG化に大張さんの許可は要らないんだろうけどもしHG化が決まってて大張さんが知ってたらこんなコメントしないだろうし

386 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 23:29:01.93 ID:6Wxs/85Y.net
>>385
石垣にもシャッコー発売の連絡行かなかったし
行くはずないよ

387 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 23:52:22.35 ID:0Nd1fSkv.net
>>386
そっかー
じゃ水面下でドラグナーHG計画が動いてる可能性も・・・ある?・・・かな??
あるといいな〜

388 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 23:55:32.85 ID:hE5pDKYR.net
まあでもドラグナーよりもバイファムを優先されそうな気がする

389 :HG名無しさん:2020/11/04(水) 23:56:27.99 ID:XD7yLL5G.net
再販からすらハブられてるのにHG化とか無理だろ

390 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 17:47:23.80 ID:IMty1rdO.net
>>389
エルガイムだって長いこと再販されてないで。

391 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 17:55:36.56 ID:6NrifEeh.net
エルガイムもドラグナーもザブングルもバイファムもダンバインも再販キットを買ったりヤフオクでセット品を定価くらいで落札したりで全種類必要数を備蓄済んでる。
再販しなさ過ぎとはいえ、バンダイの主力商品はガンプラだしね。

392 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 17:58:34.16 ID:kLKz1BvR.net
>>390
一度挫折したとはいえ、既に一部がHG化されてたエルガイムと同じレベルなわけないでしょ

393 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 00:40:17.81 ID:iDbiEkld.net
ガンプラも今は芳しくないみたいだからエルガイムとかが来てるんじゃないかね?
Twitterだかで今のバンダイの売り上げの主力はドラゴンボールとかあったし

394 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 02:19:07.23 ID:87bZL+Go.net
バリさんが共通フレームでコスト抑えられると仰てるが、
むしろ共通フレーム設定がプラモにおいては足引っ張ってると思うなあ

395 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 02:30:55.14 ID:e1sUXHps.net
共通フレーム仕様のプラモはガンダムなら鉄血でやってるな
アニメに関係ないならコトブキヤのフレームアームズがあるか
ガワ変えるだけで新作いけるというメリットはあるがそこに縛られて大胆な奴がやりにくいというのはあるか

396 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 08:50:56.96 ID:Fp1BB5SA.net
>>395
フレームをどこまでやるか、になるんじゃない?
Gフレームも共通骨格でよくできてるし。

397 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 10:20:25.76 ID:HsyD5VMV.net
Gフレームの「よく出来てる」は低価格のオモチャとしてだからなぁ…
コテコテにアレンジしてるとかズングリしたSガンダムとか
プラモでやられるとしたらキツい

398 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 11:41:58.67 ID:7ogOQubZ.net
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/gallery/

399 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 16:42:25.34 ID:BiGV1aMB.net
バンダイに限らんけど、ここ数年懐ロボの新プラキット化が盛んなのは完成トイの高額化でプラモの需要が増したのが原因なのかな
R3が今の企画だったらギャリアで終わらなかったかも

400 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 18:34:54.08 ID:nA+fvn1F.net
>>398
むちゃくちゃカッコよく見えるけど実物見たらどうなんだろ?とネガティブになっちゃう
D2もD3も出るならこの時期に合わせてプラモの再販も期待できる

401 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 19:41:43.26 ID:dmxzGes7.net
>>399

そういう波って10年おき位にあるよね。あと何回体験する事が出来るか。

402 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 20:19:50.64 ID:BiGV1aMB.net
>>401
そうだね
生きている間に何回体験できるかわからんけど選択肢の多い今を楽しみたいね
ドラグナーも完成品に触発されて新キットって流れになればなあ

403 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 01:33:44.87 ID:hpiflMvH.net
HGMAシリーズとしてリニューアル…とか無いのかな

404 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 01:48:25.67 ID:2/C2QFgt.net
今回のMK-2がHGHMでほぼリリース直前の段階で凍結してたのを解凍、手直ししただけじゃないか?
と邪推するならR3シリーズの方を引っ張り出してくる可能性あるんじゃないかと希望的観測してみる。

R3でドラグナーシリーズやバイファムシリーズの予定もあったんでしょ?

405 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 06:27:25.82 ID:ojsXpeq0.net
R3じゃ、出ててもD1だけで終わってただろうから、やっぱHGオーラバトラー程度にはラインナップが欲しいな
最低でもドラグナーシリーズ一式とドラグーンに青いの一式は欲しいところだ

406 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 07:09:28.49 ID:zFwhciUm.net
>>404
それはねえよ

407 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 11:20:03.95 ID:W4y96YZo.net
>>404
リリース直前なら、トラブル抱えたんじゃない限り、製品化した方が損は少ないだろ。

408 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 19:47:23.46 ID:E49NGRW2.net
声優の堀内賢雄、新型コロナ感染 公式サイトで発表「本人に発熱、咳などの症状なし」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1605005026/

409 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 01:37:19.00 ID:a44YZ13K.net
銀河さんに続いてか
もう勘弁してくれよ
正直身内や友人除けば声優さんの感染が一番心配

410 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 21:18:52.96 ID:bceEsTbc.net
ホビージャパンのD1カスタム見たけどめちゃくちゃ出来がいいな!
参考出品の写真と比べると雰囲気がかなり違う
胸の三角星みたいなのが上手いこと今風に加工さてる
ただギミックが少ないから高級トイとしてはもう一つ隠し球みたいなのがほしい

411 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 22:49:23.42 ID:LmrJS1e3.net
フルアーマーとか新型キャバリアーとか?

412 :HG名無しさん:2020/11/11(水) 23:54:38.74 ID:rMl+qj+h.net
フルアーマーとか面白いね
そういう設定あるのか?

413 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:11:55.56 ID:KsIpUZNC.net
フルアーマーみたいなのは無かったはず

414 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 00:36:46.45 ID:WPxGi15U.net
D-2、D-3にもキャバリアー有る計画だったような
宇宙=キャバリアー
大気圏内=リフター
的な使い分けで
小説版の挿絵だとD-2もD-1と同型のシールド持ってたりしてるし

415 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 01:15:51.23 ID:qaJi7+Kf.net
ドラグナーは↑←↑が本編だしな

416 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 18:32:40.60 ID:yBjzWj0h.net
それYouTubeであったレバー押すOPの動画のことだよなw
しょーもないがファンにはめっちゃ心に響く動画だった

417 :HG名無しさん:2020/11/12(木) 19:12:04.00 ID:0phmJvxi.net
OPに合わせてレバー動かしてるだけの動画ね
笑ったわ

418 :HG名無しさん:2020/11/26(木) 00:47:34.80 ID:1awAcIZ1.net
カスタムにも設定画にはキャバリアある
プラキットやるなら出来ればR3みたいな1/100が良いな
HI-METALRとも丁度良いし最初からドラグーンでも可

419 :HG名無しさん:2020/11/27(金) 19:59:24.79 ID:tlmz68+4.net
D-2カスタムとD-3も出そうな雰囲気ね

420 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 04:13:47.63 ID:v8F+Val6.net
ホビージャパンにHI-METAL-Rの試作品載ってるじゃん。

421 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 21:45:15.95 ID:cTDHZJsE.net
もはやスーパーミニプラのほうが可能性がある

422 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 22:02:12.32 ID:bt6sJJdE.net
フレーム共通って作ってるD2 D3はプレバンで出すでしょ
一般にしたら小売が可愛そうだけど

423 :HG名無しさん:2020/11/30(月) 22:10:39.99 ID:/ByX42hK.net
ならコンパチにすれば良い…

424 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 16:23:23.05 ID:xJa6WmgG.net
コンパチとか

あまったパーツが邪魔過ぎ
単純に定価が上がる(3機揃えたい人が確実に文句)

の愚策だわ

425 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 16:31:48.26 ID:kVN3SSg8.net
いっそ3体セットの方が良いわな。

426 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 18:03:21.92 ID:VqsG69Gd.net
D1カスタムだけで出してあとからD2やD3出す
少し経ったらエフェクトパーツと台座が付いて三体セットのパターンとかありそう

ガンダム系の完成トイが最近エフェクトパーツ頑張ってる気がする
それで購買意欲が膨らむかというと微妙だけど

427 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 18:59:52.00 ID:tVlfpbJU.net
>>424
どうせ中途半端にD-1だけ出て終わるよりは
コンパチでまとめて出してもらった方が良い

428 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 20:43:20.11 ID:Jn1JULoM.net
フレーム自体はノーマル版もカスタム版も同じデザイン?
ノーマル版の方は初期から設定画があるけど、カスタム版の方は見たことないや。

同じならノーマル版とカスタム版でコンパチにしてもいいなぁ。

429 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 21:48:31.98 ID:snpV3c25.net
>>424
ゲルフやガンプラのEz-SRくらいの差だったらコンパチありだけどD-兵器は各機の外見の差が大きすぎるからな

430 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 06:59:38.55 ID:MZE3K7By.net
何か出すにしても地方局でも良いから地上波とかBSでドラグナーを放送しないとダメな気はする

431 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 18:56:49.52 ID:WRznVx+O.net
1/100のD-1が定価で売ってたけど、スルーした。

432 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 02:22:46.43 ID:e29PIOZB.net
D1,2,3とファルゲン、ゲルフはフレーム共通の設定にしちゃえばいい

433 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 02:23:53.85 ID:LQPhiCAm.net
プラモではそういう暴挙は容易だな
設定的にも似たような時期に開発なんだっけ?

434 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:29.60 ID:YnVUk058.net
YF22と23の関係か?

435 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 23:43:54.38 ID:MtAuoOSl.net
>>430
それいいね
久々に見たい
YouTubeにも上がってないし

436 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 20:44:22.27 ID:5cUwaLDJ.net
12話くらいだったかな、D-1を空母のカタパルトでぶっ飛ばすヤツ
ドラグナーで面白かったのはそこら辺りまでだった気がする

437 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 20:55:40.54 ID:VYxor0Xx.net
その話は燃えたね〜
重くなるからシールドとライフル置いてくやつだろ

438 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 15:49:23.51 ID:Hh2NMNuy.net
優れた民族が支配すべきといいながら
グンジェム達でうーむ

439 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 16:18:12.72 ID:S7UOnaCW.net
サンライズはドラグナー嫌いなんかね?
もう少し放送しても良いと思うんだけどな

440 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 17:05:13.24 ID:1+9lTuh/.net
ガンダムと被るからじゃね?

441 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 18:07:31.14 ID:mZqjFL33.net
そもそもガンダム以外の80年代ロボットアニメの再放送なんてほぼ無いような?

442 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 20:44:38.69 ID:P94FcGen.net
ローカル局でやってたりするよ

443 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 20:56:42.55 ID:gwNdFyZZ.net
ドラグナーの再放送したことあったっけ?

444 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 21:47:21.89 ID:AyPjln/l.net
サンテレビで再放送あったのはボトムズとモスピーダだっけか

445 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 23:29:09.63 ID:S7UOnaCW.net
関東ローカルでもやってた気はするけど10年以上前だった気がする

446 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 07:48:13.16 ID:sfrB95aI.net
ローカル局での再放送にサンライズの意向なんて関係なくね?
ウルトラセブンの12話やポケモンフラッシュの回みたいに放送禁止って訳でもないだろうし

単に数字が取れないと判断されてるだけだろ…慈善事業じゃないんだから

447 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 07:56:58.25 ID:U0A+//jc.net
古い作品の場合数字というより選択してる奴の趣味じゃ

448 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 08:41:59.23 ID:avUwMEPc.net
ドラグナーはおふくろヒロインにしたのが失敗

449 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 12:01:52.09 ID:BbS+Sg1H.net
>>447
古くても数字が取れた実績があれば再放送される
80〜90年代のロボットアニメで再放送あるのなんてガンダムでも1stかZ、種くらいじゃん

ってかローカル局とはいえ、自分の趣味だけで番組を選ぶような奴が決定権のあるポジションに付く事はないだろ

450 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 12:22:54.27 ID:qWqpyAZE.net
数字出た実績なければ再放送されないならガンダムブームも来なかったことになる

451 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 13:43:33.74 ID:YJvIbdok.net
数年前にTOKYOMXでモスピーダを夕方に放送してたんだよな
だからドラグナーにもワンチャンあると思ってる

452 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 15:07:37.61 ID:DTr1hlb3.net
https://s.mxtv.jp/anime/
今はこんな感じ>MX
ドラグナーはモスピーダとは配給もスポンサーも違うからなんとも言えないと思う
ただ、期待はしたいね

453 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 15:40:24.85 ID:BbS+Sg1H.net
>>450
1stは前半こそ数字取れなかったけら打ち切り決定したみたいだけど、打ち切り決定した後から数字も良くなって視聴者から再放送を望む声が届いたんだろ?

視聴率悪くてロボットアニメのテレビ放送にとどめをさしちゃったドラグナーを再放送するテレビ局なんてあったら頭おかしいとしか言えんわ

まあ、作品の出来云々よりは放送時期が悪かったせいでもあるんだけど

454 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 17:22:07.13 ID:KWRPperK.net
>>453
作品の出来も悪すぎだろ・・・終盤のトンデモ展開は・・・

455 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 17:43:22.84 ID:YKp8b4KE.net
出来云々に関しては何とも言えんかな
あれで一旦はあの時間帯のロボアニメは切られたのは確かだけどね
あの時期は他も似たり寄ったりだし
MXにしろ関東ローカルは時々、明らかに担当者の趣味だろうネタをやるから油断は出来ない
MX1と2でJ9シリーズやったりとかね

456 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 17:47:28.12 ID:bUX4fz7L.net
再放送より再販だよ

457 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 17:49:42.08 ID:bUX4fz7L.net
値段上げても良いからランナー一つ増やして
ゲルフ、ダイン、ゲバイ、ドラウ、ファルゲンにマッフつけてくれねえかな?
そして新規にゲイザムを出してくれや
ミニプラでも良いけど

458 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 18:30:30.03 ID:+OIHLeFN.net
いつまで経っても再販難民は居るんだね。
バンダイの再販基準に達せなくて再販無しで難民なのはいかんともし難いけど。

459 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 19:06:28.33 ID:sfrB95aI.net
>>454
出来がいいとは言えないのも事実だけど、人材とオタクはOVAに、本来のターゲットの小中学生男子はファミコンとミニ四駆、ジャンプアニメに取られてた時期だからね

プラモもテレビ放送でのリアルロボットアニメもほとんど見向きもされなくなってたんだし、何を放送しても結果はほとんど変わらなかったと思うよ

460 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 20:17:02.44 ID:bUX4fz7L.net
在庫を崩したから新しく欲しいって人もいるのにバカかな

461 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 21:56:29.65 ID:/bNXtngS.net
作りもしないのに積んで「溜めこんでるだけ」のバカって
すぐに「オレ様は持ってる=だからいらん」的なことすぐ言うよね

462 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 23:23:20.41 ID:+OIHLeFN.net
積んどくコレクターは絶版キットの在庫持っててくれる有り難い供給先だぞ?
中古キットを買わずに再販キットでしか入手しないポリシーなら良いけど、そうじゃないならそのバカからしか入手できない難民は更に下だぞ?

463 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 23:26:12.17 ID:bUX4fz7L.net
でた
俺様在庫持ってるんだぞアピール
ガキか

464 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 23:30:11.42 ID:+OIHLeFN.net
ガキでもなんでもいいよ。
持たざる者のヒガミか、かわいそうに。

465 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 23:34:35.92 ID:bUX4fz7L.net
おまえほんとガキだな
世間にぼくちゃんドラグナーの在庫モッテルンダジョー
すごいだろー
とか自慢して回ってそうw

466 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 00:07:25.48 ID:VBBXZ5qo.net
他人の在庫は所詮は他人のものだからね
転売するくらいなら墓まで持って行けば良いのに

467 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 00:45:13.00 ID:D2Uh9qTH.net
ドラグナーキットで手元にあるのがんどーらだけだな
近代化改修的な事やろうと思って放置中なだけなんだが
リフター付きD-1って最初に出た奴って金型に不具合でもあったのだろうかといまだに思う

468 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 00:00:41.94 ID:MPtB7d3y.net
どこでそう思うの

469 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 08:33:03.65 ID:PvW3jwhM.net
最初に出た奴ってのがどっちを指してるかわからんが、既存のD1からBB弾飛ばせる武器を抜いてリフターを付けた方と、システムインジェクション採用の為にD1本体を新規金型で作り直した2種類が存在してるから何か勘違いしたんじゃないの?

470 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 10:43:10.60 ID:uvJpjyIT.net
探せば、ポツポツ見つかるのがドラグナーのキット

ここ1年、模型屋で、ドラウ、ゲバイ、ダイン、ダウツェン、ファルゲン、武器セット、D-123、ゲルフ、1/100D-1見つけたわ。

471 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 13:42:11.31 ID:N+3Zbkts.net
>>470
で?って言う

472 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 15:36:34.48 ID:9oPfnCjG.net
逆に見つかる時は再販ものじゃなく当時ものが見つかることが多いんじゃないか

473 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:11:11.58 ID:fnvo19Mm.net
ガンドーラとドラグーンを店頭で最後に見たのは本放映当時だけだわ。
それ以降は通販で予約して買うから、見たことない。

474 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 16:15:31.92 ID:DaONSfel.net
>>469
リフター付きはシステムインジェクション使った奴
バズーカみたいなの付いていたものを素体に使ったのが後で出た

475 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 21:01:13.63 ID:PvW3jwhM.net
システムインジェクション21で初の商品化、しかし後続のD1カスタムには不採用
逆襲のシャアでもシステムインジェクション採用となっているが内容的には簡易版で、パーツ内での色分けではなくてランナー内での色分け

再度ひとつの部品に複数の色が使われるのはのは2年後の旧HGガンダム

新技術だから歩留まりが悪かったとか、開発に失敗して主役機を商品化できない事態を予防するための安全策とかそんなとこなんじゃないの?

476 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 21:29:26.04 ID:H1Po235L.net
システムインジェクションのD1は顔が不細工で当時2個しか買わなかった
真っ白な方のリフターD1は当時何個買ったか

477 :HG名無しさん:2020/12/14(月) 02:50:02.74 ID:QH2f3Mj+.net
>>476
それでも2個買ったのかw
俺は1個しか買ってないのに

478 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 00:47:09.33 ID:0rmdcfei.net
初期の1/144ダンバインみたいにD1の顔って作り変わってるの?
知らんかったです

479 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 01:17:00.43 ID:aRLvxbFK.net
>>478
1/144ダンバインなんて存在しないが

それに別キットに顔を作り替えもクソもねぇけど
読解力無さすぎへん???

480 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 02:29:08.90 ID:+pHfm+F+.net
>>479
>>478が小さいほうのスケールのシリーズを1/144だと言っちゃうのもアレだが、言いたいのは1/72スケールのダンバインの事だって程度の事も読み取れずに読解力が無いと煽るとか草生える

481 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 06:41:01.46 ID:T5Vn12oT.net
>>479にブーメランが美しいほどに突き刺さったな

482 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 14:13:58.06 ID:aRLvxbFK.net
>>480
1/72の事を言ってるってわかってるからツッコんだだけで、そんな「分かり切った事」をわざわざ言う必要ある??
そんな事をわからない読解力のないカスが何偉そうに言ってんの?
こっちからすればお前のコメに大草原だわ
オマケに改行すら出来ない無能だし

で、鬼の首取ったかのように便乗する>>481も汚物

483 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 17:03:36.81 ID:pbEBnNMr.net
分かり切った事をわざわざ皮肉った人がまたなんか投げたかな

484 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 17:29:25.17 ID:i+azDaWq.net
バカなんだろうねぇ

485 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 19:58:45.80 ID:ZpCw4gl/.net
>>478
金型が別なので同じ設計でも彫り込み具合が微妙に違う
真っ白なD1(リフター付きでも可)とシステムインジェクションのD1の顔を見比べたら分かる程度なので気にならない人は気にしなくてもいいよ 弄る人はどちらでも構わないだろうし

486 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 20:00:52.72 ID:U8JQQhp5.net
>>482
マルロ、ルチーナ「お顔真っ赤〜」

487 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 00:23:28.27 ID:46MTmqRn.net
>>480
そうそう!
1/72だわ
フォローありがとう

488 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 00:30:15.59 ID:46MTmqRn.net
>>485
同じD1でも金型別なんだな
それだと多少の違いも出るのも納得
詳しい説明ありがとうございます

489 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 00:50:17.04 ID:46MTmqRn.net
>>479
すまん、1/72だったな
金型が別物と思ってなかったから他の人の説明見て納得したよ

490 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 07:04:45.63 ID:c/cr5bwc.net
悪いけどいっぺんに書いてくれ

491 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 22:05:59.52 ID:d0T0x1Lp.net
そろそろMGでドラグナーを出してくれや
D兵器はフレーム共通だし
ダインとドラウもフレーム共通だから出しやすいと思うんだけどな

492 :HG名無しさん:2020/12/17(木) 02:18:52.69 ID:fzV0MjBT.net
無理ゲー過ぎる

493 :HG名無しさん:2020/12/17(木) 08:55:39.32 ID:qgUA/6s2.net
>>491
出せたとしてもロボット魂同様またD-3がプレバン行きになるんだろうな。

D-1〜D-3セットにして出してくれればいいのに。

494 :HG名無しさん:2020/12/17(木) 11:04:38.49 ID:fjyhJIFZ.net
今だとD1からプレバンもあるぞ

495 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 19:43:38.29 ID:mZXNQTVw.net
HI-METAL RのD1カスタムかっこええな
あんまりバリってなくて、バリ以外の作画レベルのデフォルメに抑えられてるのが良い

496 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 22:48:32.78 ID:GR39nWZq.net
程々だね

497 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:03.41 ID:Zys8Kyij.net
HJ最新号にD3の設定画1枚掲載されてる。ハッチオープン状態の。

498 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 15:28:03.72 ID:JMKjr2A3.net
ありがとう

499 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 06:02:09.98 ID:wJhkROvW.net
D3は好きだが
売れる気がしない

500 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 00:02:06.83 ID:DxiyuPKl.net
時代的にな…

501 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 01:31:49.58 ID:838FQH2F.net
基本白兵戦仕様でも砲打撃戦仕様でもない機体は元々あまり人気出ない気が

502 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 07:01:00.54 ID:qTqzk1Hg.net
D3の頭部を放り投げるのがスローインボムだったっけ?

503 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 20:49:50.80 ID:DxiyuPKl.net
D3の設定をアニメーターが生かしきれなかっただけでしょ

504 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 21:52:19.17 ID:pexzgXZu.net
サンライズチャンネルでドラグナー配信してほしい。

今のところ配信してる、エルガイム、ボトムズは全話配信でなくて13話で別のに切り替わるようだ。
そのあたりくらいが一番面白かった。

空母から急造のリフターでの発進とか。

505 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 22:09:10.34 ID:hLrvBav8.net
> 空母から急造のリフターでの発進とか。

これすげー好きだわ

506 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 23:01:19.74 ID:svRSvIns.net
解体中のフレーム剥き出し状態での出撃とかもあついよね
惜しむらくは全編通して作画のクオリティが当時のレベルでもイマイチでやりたい事を表現しきれてない事かな

507 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 06:25:31.38 ID:O8MpmgCh.net
そういや最後重なったらロックできないんだ〜のためだけの主人公だったけど
D3で余裕じゃね

508 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 00:22:01.05 ID:mFHZEAzx.net
エルガイムmark2やサーバイン見るとHG化されてた作品羨ましい
D-1、ファルゲン等がHG化されてたらD-1カスタム発売の場合D-2、D-3とか再販掛かったんだろうなと思うとな…

509 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 12:54:56.28 ID:jW9Zk5QB.net
ホビージャパンにHi-METAR-R最前線 特別編
D-1カスタムの最新ショット D-3 採色試作モデル初公開。

510 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 08:31:10.77 ID:YPsgZtG+.net
旧キットを再販してくれや

511 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 20:41:56.44 ID:cKmhWBO1.net
そうだね

512 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 00:20:04.05 ID:AGddUbK0.net
ガンドーラとゲルフとドラグーンは多めに出荷して欲しいけど、バンダイは均一アソートだからなー。

513 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 04:34:23.70 ID:5LXfwp3H.net
均一か主役優遇しか無いからな

514 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 04:57:34.16 ID:AGddUbK0.net
ああ、主役優遇アソートはあったね。
再販なしのアソートと共に訳わかんなかったよ。
単に小売から問屋へ思ったほど注文来なかっただけかもしれないけどね。

515 :HG名無しさん:2021/07/21(水) 11:41:42.16 ID:QMgMfz8W.net
21日発売のホビージャパンにHI-METAL R ドラグナー2カスタム
2022年1月発送予定 19800円 18cm
設計 T-REX 商品デザイン 林健太郎

7/30予約開始 設定と着色されている試作品?の写真掲載

516 :HG名無しさん:2021/07/21(水) 21:56:19.18 ID:3CXhVKaV.net
D1出んかな

517 :HG名無しさん:2021/08/02(月) 10:31:44.29 ID:Jagb+g68.net
旧キットが最後に再販されたのっていつ?

518 :HG名無しさん:2021/08/02(月) 11:10:25.60 ID:VqmGgouH.net
物によるが
ほぼ全種(ノーマルD1〜3&武器セット以外だったはず)再販があったのが2007年
D兵器のみの再販が2006年
全種再販が2002年だったかな?

519 :HG名無しさん:2021/08/02(月) 13:30:17.38 ID:DeCbcceY.net
武器セット買うのに探し回ったのがそんなに昔かw
光陰矢の如し。

520 :HG名無しさん:2021/08/19(木) 22:55:03.85 ID:MpJQPwlv.net
YouTubeのサンライズチャンネルで来週、木曜日から配信開始。 

521 :HG名無しさん:2021/08/26(木) 20:39:44.85 ID:jruopC6L.net
配信見ちゃうとプラモ作りたくなってくるなー
初見のコメもかねがね好評

522 :HG名無しさん:2021/08/27(金) 22:56:56.23 ID:jC3Opf9l.net
忘れてた

523 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:03:28.98 ID:vgQBFv6c.net
HG 1/144 ドラグナー1 リフター1装備タイプ
販売価格:3,850円(税込)
予約受付開始:2021年11月11日 12時
お届け日:2022年2月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000166276/

祝HG化

524 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:16:36.82 ID:kh3TTc5z.net
せめて2と3も出して欲しい後改1と改2とファルゲン&ゲルフも

525 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:26:03.08 ID:i/AWgEBA.net
改1来たら本気出す

526 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:27:43.21 ID:i/vy2xo/.net
キャバリア―01装備で出せよ

527 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:30:30.25 ID:4sznenmS.net
もしかして再販も来るのか?

528 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:38:36.36 ID:He5WX9mB.net
まさかのHG化がとてもうれしくてスレに来ましたw
連合軍MAはD兵器バリエ(キャバリアー含めた)全部とドラグーンまで出してくれよ
もちろんギガノス軍のMAも出せるだけ頼む

529 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:39:05.66 ID:He5WX9mB.net
キャバリアだったw

530 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 08:40:12.81 ID:NS/sB/Cp.net
あれ?違う?合ってるのか
うれしくて混乱しているw

531 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 09:11:48.64 ID:IF097O5F.net
やっとこのスレに光が当たるとは
でも昨今の状況考えると買える気がしねぇわ

532 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 09:26:16.27 ID:2opNqnC0.net
>>531
俺も1次頑張るけど、2次3次あたりで拾えるといいなぁ・・・

533 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 09:35:04.69 ID:GCttmiRV.net
11/11って嘘ついてもいい日じゃないよな?

534 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 09:40:27.18 ID:pIAVRfSP.net
主役メカよりもその量産機メカのほうが強くてカッコいいという正論
まさか、改の方は完成品TOYに任せてプラモは初期型だけだったりしないよね
ファルゲンとドラグーンは頼むよ

535 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 11:45:04.99 ID:NURW7neL.net
>>523
情報ありがとう
まさかのHG化おめ

536 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 11:53:23.76 ID:YjubuZWT.net
っていうかもうプレバン繋がらない

537 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 11:54:33.14 ID:+j51PJuK.net
HGちょっと腰周りに違和感があり過ぎなんだが…
ドラグナーは魂スペックを超える物が出て来なくて辛い

538 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 11:54:36.71 ID:i/AWgEBA.net
でもバンダイだからな
美味しいところだけツマミ食いしてポイだよな

539 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:00:38.49 ID:iZF7yaHt.net
プロポーションが既にD1カスタムぽいね

540 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:04:16.74 ID:ixN1KQeC.net
無事購入完了

541 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:04:52.33 ID:IF097O5F.net
良かった良かった

542 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:06:10.89 ID:looDiDa2.net
1つ予約しました
それはマァいいけど
ハングしてる癖にキャンペーンのポップアップとか足してンじゃねぇよ
馬鹿じゃないのか

543 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:06:39.70 ID:vQ3zJBew.net
重かったけど買えたー。
13時開始じゃなくて助かった。

544 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:08:45.53 ID:EMJFR5DH.net
瞬殺でビックリ
なんとか一機お迎えできた

545 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:09:05.70 ID:A3+v6n8D.net
3分で売り切れてたので買えず

546 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:09:46.01 ID:X8siLSSQ.net
気付くの遅くて買えんかった

547 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:10:21.48 ID:YjubuZWT.net
無事買えすた
D3も出ないかな、旧キット再販でもいいけど

548 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:11:41.73 ID:4yDoo2Zx.net
これプレバン限定?

549 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:12:06.16 ID:A4P9mMwE.net
買えなかった
ドラグナーってわかってないやつまで買ってるだろ
ないわ

550 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:14:20.32 ID:qDuvnRx8.net
げげ、今気づいたもう遅かった(*'▽')

551 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:15:25.21 ID:A3+v6n8D.net
>>548
ウムプレバン限定

552 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:15:47.86 ID:EMJFR5DH.net
ゲルフとドラグーン欲しいけど、大抵新シリーズ出ても1〜3&ファルゲンで終わってしまうので余り期待しない

553 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:16:52.79 ID:A3+v6n8D.net
>>549
D-1の見た目からガンプラと思われてるかも

554 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:17:31.01 ID:iQ8Jwlh3.net
いつまで経っても受注生産にしない理由はなんなのか
答えは価値が下がる

555 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:18:11.42 ID:4yDoo2Zx.net
2次はよ...

556 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:18:26.32 ID:X8siLSSQ.net
フトモモの分割線が気になる
ま、買えなかったし途中で放置してる旧キット改修再開するか

557 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:20:31.75 ID:nTIiu1G+.net
予約のほとんどが転売目的だろうね。
2次3次があるから、まめにチェックておこう。

558 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:21:44.94 ID:4yDoo2Zx.net
これd-3とかまでだすのかなー

559 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:22:22.50 ID:vgQBFv6c.net
大張さんも例の矢印画像付きで完売速度に驚いてるわよ

560 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:24:38.99 ID:j1GLcAlt.net
転売屋より欲しがって買ってる奴の方が多いと思うけど
敵は自分以外の全員だぞ

561 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:28:20.50 ID:awEtnFKf.net
D2カスタムが欲しいな
リフターは出そうだけどカスタムまでは無理かなあ

562 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:30:20.02 ID:d6mUinyH.net
OPリフター版も出るに5000ガバス

563 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:34:21.65 ID:IF097O5F.net
内部フレーム作ってあるからD2D3が出しやすいし今後が楽しみだな
確かカスタムもフレームは同じ筈だしどんどん出してくれ

564 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:34:35.80 ID:RFJHMH9r.net
BD-BOXも出るのね
リマスターだからか高いなあw

565 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:35:15.66 ID:X8siLSSQ.net
フレームありだから高いのかな、HGだけどRG的な感じか

566 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:36:20.69 ID:6Exf1CR3.net
ラインまでパーツ分割のようだからとても変態よw

567 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:36:59.22 ID:pIAVRfSP.net
D-2,3は売上ガタ落ちだろうから昔の魂specはセット売りだったね、プラモでもやるかな

568 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:37:22.18 ID:A3+v6n8D.net
足回りの狂気がシステムインジェクションのアレを彷彿させる

569 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:42:12.53 ID:DZhSTwug.net
転売ヤーはガールガンレディでも買ってろ

570 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:44:54.54 ID:4RxfQUWo.net
流用できるんだから2,3出さないわけがない

571 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:45:36.65 ID:zzTllABr.net
なんかもう、予約が瞬殺すぎて
争奪戦だとかなんだとか
そういうのも飽きてきて辛いわ・・・・・

572 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:46:34.68 ID:AFnWDzX9.net
エルガイムマークUの時A級HM4体セットが出たみたいにHGD-1に合わせて再販よろしくお願いします

573 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:47:00.14 ID:gpTFqgtr.net
>>570
流用前提じゃ無いとこんな凝った内部フレームにしないよね

まぁどこまでやってくれるかは分からんけど

574 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:49:44.52 ID:awEtnFKf.net
ドバイガンダムは
D1のパーツ分割の前フリだったか…

575 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:49:58.39 ID:pIAVRfSP.net
@10分でカート遊び放出品が解き放たれる!

576 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 12:57:49.26 ID:4yDoo2Zx.net
一人1限?

577 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:01:41.44 ID:4yDoo2Zx.net
とりあえず2次3次あるよみたいなこと書いてるから一安心だな

578 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:08:28.08 ID:zGiwJ/M6.net
ブルーレイに購入券付けろよ

579 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:22:41.27 ID:U0xdy2Ye.net
まあ二次やるでしょプラモだし

580 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:24:08.31 ID:2m/jrlQF.net
F5連打で勝利した
どうしても欲しいならF5連打→予約ボタン連打

581 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:30:32.43 ID:gpTFqgtr.net
どうせ深夜とか朝方とか変な時間に在庫復活するだろ

582 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:30:34.36 ID:Vu/nhtlw.net
某店舗みたいに、作品しらなきゃ答えられないチェッカーつけて天はじけよもう

583 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:31:51.20 ID:7LALNrcw.net
とはいえ作品知っててもアニメ本編を完走した人って
放送当時の視聴者以外は相当少なさそう

584 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:41:06.91 ID:awEtnFKf.net
ぜひギルガザムネまで行って欲しい
買わんけど

585 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:46:22.22 ID:2opNqnC0.net
>>583
DVDのレンタルもやってたし、バリファンの声もやたら馬鹿デカいしでリアルタイムじゃなくても観てるだろ。

586 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:50:48.82 ID:U0xdy2Ye.net
言うほど転売屋は買ってないだろう
単純に準備数少なかっただけで

587 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:56:51.94 ID:Myaodwzy.net
HGマジっスか!?って在庫なし…

588 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 13:59:39.06 ID:+j51PJuK.net
今さっき普通にあったし買ってしまった…

589 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 14:01:17.93 ID:qXtUFR+p.net
たった今2個ゲット!

590 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 14:33:44.99 ID:caw046MG.net
よし、しばらくF5連打しまくるぞ

591 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 15:53:10.64 ID:0ge666J1.net
>>570
1/100ティエレン(のバリエ)みたく、ガンプラでさえ
流用前提のランナーでも売れないと出ないぞ

592 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:01:54.87 ID:caw046MG.net
プレバンに繋がらなくなった
根性のないやつめ

593 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:08:40.73 ID:vgQBFv6c.net
>>592
16時と18時はフィギュアの解禁だからね
今日は中国独身の日だからいつも金曜だけど日本も同時にやるから前倒ししてる

594 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:09:07.60 ID:q8IKVqYk.net
さっき一瞬「予約する」ボタン復活したんだがなぁ

595 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:16:05.02 ID:X8siLSSQ.net
買えねぇ努力が足りんのか
ガンプラどころかドラグナーも買えんなんて
あとオープニングイメージなら頭部ごと変えて欲しかったなー

596 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:17:21.29 ID:Q7BGcXKC.net
諦めず連打で買えた

597 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:17:51.02 ID:cbQzFlit.net
2次はよ
そして今すぐにでも腿のスジボリ無くしてくれ
1/144なのだから腿装甲パーツは一発で抜けるだろ

598 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:18:05.67 ID:Q7BGcXKC.net
>>594
予約ボタン復活したらひたすら連打しろ

599 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:18:35.49 ID:g+8hJt0w.net
寿屋のガレキのドラグナーつくりだそうかな(´・ω・`)
でもHGは格好良いね

600 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:24:32.36 ID:q8IKVqYk.net
>>598
そうすりゃ良かったのか
何回か押しても反応ないから更新したら消えてしまった…

601 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:25:40.27 ID:TP037Iox.net
まさかD-1ですら瞬殺って・・でも本命はD-1カスタムとファルゲンなんで。
>>552
そして、またゲルフを差し置いて何故か商品化されるスターク・ダイン・・

602 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:32:30.03 ID:Myaodwzy.net
黄ばんでしまった何年も前の魂スペックのパーツを組み合わせて
かっこいいドラグナー作れないかな?

603 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:34:26.57 ID:dbROKqbn.net
D-1カスタムは出るとしてその後がどうなるか

604 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 16:44:38.38 ID:DCkndMtB.net
D-1カスタムはHi-メタル以上のもの出せるかな?あれスケール違うんだっけ

605 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 17:48:40.50 ID:djBmQzms.net
キャバリアーが欲しいんだよ…

606 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 17:51:33.81 ID:F+dXZU2l.net
バンダイのことだから、半年後くらいに「キャバリアー付き特別セット」とか出しそう

607 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 17:55:13.32 ID:X8siLSSQ.net
D1D2D3セットにキャバリア付属
あると思います

608 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:32:51.01 ID:E4hQIjgd.net
エルガイムマーク2サーバインからの流れで実質HG版R3みたいなもんだろうし後はD1カスタムが出ればマシな感じかな

609 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:34:39.26 ID:hkQUZqPb.net
もうこれ小さなMGだな
設定はどうなってるのか解らんがドラグーンも同じフレームなら期待していいのだろうか

610 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:39:58.10 ID:D/KTBlaR.net
改良型フレームだった気がするがプラモ的には流用で問題なさそう

611 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:40:09.00 ID:ZPU9o+R0.net
どうせならOP版のフライトユニットも欲しかった

612 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:52:56.87 ID:hkQUZqPb.net
>>610
試作より強い量産機の設定通りなのか
頼むから出してくれ

613 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:55:06.52 ID:+j51PJuK.net
>>602
素直にリペするのが1番だと思うんだよな
面倒くせえけどやるか…

614 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 18:57:20.52 ID:zOtMhw+0.net
スーパーミニプラで展開すると予想していたのに意外
初Blu-ray発売記念のキット化だろうからこのD1だけで打ち止めだろう

615 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:00:05.97 ID:9RweL3MX.net
フレーム使い回しできるの考慮してないと思えんし
この調子ならドラグナー各種出すだろ

616 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:03:08.80 ID:aUrRS2IH.net
今ならカートにはいるぞ!

617 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:04:13.16 ID:X8siLSSQ.net
復活注文いけた

618 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:05:27.23 ID:gpTFqgtr.net
在庫追加されたみたいだな

619 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:05:35.92 ID:kh3TTc5z.net
注文の整理してたのかな?

620 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:06:04.32 ID:VfN7Pm0O.net
19時に来てくれるだろうと正座待機してたよ
来てくれて嬉しいよ

621 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:08:38.46 ID:djBmQzms.net
済んだで

622 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:09:19.51 ID:PFnir+Xl.net
来た、来やがった

623 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:21:52.66 ID:Myaodwzy.net
復活来てたのか、買えんかった…_| ̄|○

624 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:24:05.95 ID:hkQUZqPb.net
次は夜中の1時頃か

625 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:28:45.73 ID:VfN7Pm0O.net
22時な気がする

626 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:35:26.65 ID:ictuz2qH.net
予約ボタン復活してもカートに入らない
ぬかよろこびやめーや
http://dec.2chan.net/up2/src/fu516103.jpg

627 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:41:08.77 ID:4CQWXhET.net
2次予約開始にならないうちは、日付け変わっても復活はある
諦めずにがんばれ(俺は19時の復活で買えた)
ただあんまり短時間でリロードしまくると繋がらなくなるそうなんで注意

628 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:43:53.15 ID:Myaodwzy.net
2次の予約だと発送は1ヶ月くらい後になっちゃうの?

629 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:45:55.42 ID:dkYJFQMm.net
>>628
前は二ヶ月後が多かったけど、最近は三ヶ月後とかも出てきてる

630 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 19:47:48.94 ID:hDOF12j8.net
もう素直に2次待つわ

631 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 20:02:01.24 ID:yoMCKset.net
仕事終わってからホビーサイト見て来ますた
発表後即予約開始って転売対策なのかしら
どのみち買えなかたけどなー

632 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 20:33:36.49 ID:om2f7sKn.net
サーバインが4次まで行ってるんだから、ドラグナーもそれくらい行くんじゃない?

633 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 20:43:42.69 ID:r04EpcEr.net
>>631
むしろツールで監視してる転売屋のほうが有利

634 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:00:38.70 ID:yoMCKset.net
ドラグナーまで転売の標的になってるのか・・・

上でも書いてる人いるけど ももの分割線は気になる
ももがすっきりしてるから他のディテールが活きてくるデザインされてるのに
エルガイムでわざわざ分割の向き直した経緯を忘れたのか?

635 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:06:10.80 ID:FMW8YmRl.net
フレームに装甲取り付ける形式でパーツの強度や厚みを
確保するために最中割りにした都合じゃないの
素直に最中割りのままにしといてディティールに見立てないままでよかったのにという

636 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:07:38.61 ID:q+5Nu0bs.net
太ももは左右挟み込みにしなきゃ成型出来ないデザインでもないしなあ
自分は太もも細過ぎって思ったから幅増ししやすいからまあヨシ!

637 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:12:08.61 ID:d/MdvayU.net
顔が駄目だわ 新しい方のHGUCガンダムMk2みたい
完成見本見てもひさしのせいで目が隠れちゃってるしなんか違うんだよな〜
ROBOT魂と同じ造形で良かったと思うんだけどな

638 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:16:02.87 ID:VfN7Pm0O.net
転売屋とパニックでメクラ買いしてる連中に加えて椅子取りゲームで勝ちたいだけの連中も参加してそう
twitter見てる感じだとね

639 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:16:45.99 ID:X8siLSSQ.net
消しやすいし真ん中割でええかと思うことにする
前と横の3パーツ構成でアレンジしたほうがキレイだったんではないかとは思うが

640 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:18:47.02 ID:aFZ9dhJ6.net
まさかのD1がHG化!って無くなるの速過ぎじゃね?買えるの2次以降か…

気になった部分を提示
・背部ブースター差し替え?何年も前の魂SPECで出来てたのに
・レーザーソードのレーザー口の形状がD1カスタム寄りに
・リフター1のエンジンノズルの白い外装部分がちょっちバリってる
・リフター1の主翼・副翼長過ぎじゃね?

とはいえ全体的な出来はいい感じ。2次以降で予約したいね

641 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:20:16.73 ID:Fms0VWoJ.net
上に書いてある通りリロード&ボタン連打してたら買えましたわ
教えてくれた人どうもありがとう

642 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:41:22.20 ID:xHPi7C8c.net
庇だけバリってもなぁ

643 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 21:50:33.12 ID:Zl5bluhJ.net
自分もずっとリロードしまくってたら20時すぎくらいに予約ボタン出たので上のアドバイス通り連打してたら買えたありがとう

644 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:05:06.22 ID:rIUlg3yL.net
>>637
ロボ魂みたいなのはさすがに癖ありすぎて嫌だわ

645 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:19:25.83 ID:Y6C3DDPD.net
今頃買えた。
リロードしてみるもんだ。

646 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:28:42.17 ID:K6hjldTZ.net
リロードしまくってたら繋がらなくなった

647 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:34:53.18 ID:EBQgDe5l.net
リロードしまくったら一定時間アクセス禁止になる。
とりあえず買った後にアク禁になるようにはしてくれてるんでリロードしまくってカートに入れたのだけは買わせてくれる。

648 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:44:05.74 ID:gpTFqgtr.net
>>631
発売するその日の8時ジャストにプレバンのHP掲載は一部例外除いて毎度だよ

649 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 22:52:20.64 ID:Nu2SeE8K.net
3機セットとか後で出そうだから冷静に見守るか
今日の12話でガンドーラ格好良かったから出して欲しいわ

650 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:04:16.42 ID:yVy84F/i.net
さっきオレンジの予約するボタン現れ何度か叩いたら1個買えた

651 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:04:34.23 ID:RlRTZgpp.net
RGやMGなら分かるけどHGにしては高すぎる

652 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:05:53.64 ID:yVy84F/i.net
今また1個確保できた
何体購入していいの?

653 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:16:56.88 ID:PFnir+Xl.net
>>644
ロボ魂はバリバリしすぎや

654 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:21:45.24 ID:d/MdvayU.net
>>653
ごめん、魂SPECと勘違いしてました・・・

655 :HG名無しさん:2021/11/11(木) 23:24:56.95 ID:d0lqZHIU.net
さっきアク禁になった
ふざけてるのかバンダイ!と思ったが予約するボタンが止まった時カートに入らないから
すぐリロードした自分が悪かった…

656 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 00:13:43.46 ID:u4iuhmro.net
何度もリロード繰り返してたら予約できた
これが「努力」というやつなんだね

657 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 00:45:24.67 ID:hURO1njp.net
俺もF5連打でアク禁になったよ
スマホでリロードしまくっても大丈夫かな?

658 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 01:40:03.80 ID:kA5TuZIi.net
キミに かけた デッドヒートのぉ
転売〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

659 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 01:53:10.45 ID:VInRb2qQ.net
お前ら金持ちだな

660 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 03:05:29.47 ID:+Geb4tfK.net
>>640
塗装済み完成品でできるからプラモでもできると思ってはいけないよ
羽については見た目よくなるからじゃないかな他の作品のでもその傾向にあったはず

>>651
ちょっとしたMGレベルの代物で非ガンダムだからじゃないかな

>652
合計3個迄っポイ
最初に2個注文して7時に追加するときに1個しか無理だった

661 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 08:44:46.70 ID:rkc2vgjv.net
>>660
ちょっと羨ましい。
まぁ、二月に入手しても組んでる暇なさそうだからいいけどさw

662 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 10:59:52.81 ID:9ebnDId+.net
結局ダメだった
2次早よ

663 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 11:22:44.13 ID:RlrtFoMG.net
ちょくちょくキャンセルもあるみたいで、夜に一瞬在庫復活したらしい
フォロワーがそのタイミングで買えてた

664 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 11:52:13.95 ID:cn+78TOT.net
完成品は関節がABSで軸が金属ピンだったりするし、プラだと同じ軸径ではギミック仕込めないよね
外装にしてもPVCなら抜けるけどプラじゃ抜けないとかあるし

665 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 11:59:13.76 ID:4V61BBaG.net
本当に大人気なのか
大人気に見せかけてるのか
真実はわからないw

666 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 12:11:53.02 ID:nbPIipXD.net
一晩経って冷めたわ
どうせ来年2月に来たところですぐには作らんしな
まともに買えないプラモとか、そこまで血道上げる気にもならん
どうしても格好いいD-1作りたくなったら自作するわ

667 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 12:29:15.79 ID:fA+Ve79W.net
気持ちが盛り上がって買えても来る頃にはすっかり醒めてるからなぁ
エルガイムマーク2も積んだままだし

668 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 12:30:52.02 ID:4V61BBaG.net
冷めてるなら放出すればいいのに

669 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 12:52:38.31 ID:lxFRypTE.net
それ言っちゃうと一般品も一年前には発売日発表、半年前には予約開始だからなぁ

670 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 12:53:03.48 ID:1LbMRrHy.net
カスタム待ち

671 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 13:02:01.80 ID:QZrZEjZy.net
>>668
放出するよりも積んじゃうのがモデラーの習性だから

672 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 13:15:08.97 ID:GqhkYvAH.net
2,3,1C,2C,ファルゲン・マッフ,ドラグーン
このラインナップなら周年期間中に間に合いそうだけどどうなるだろう

エルガイムがアップデートこそあれ新作は単発だったからなあ

673 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 13:26:35.28 ID:uDSbTHji.net
いきなりギルガザムネというパターンも

674 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 13:32:28.74 ID:oLu+V9ah.net
シュワルグ欲しかったなぁ(既に過去形)

675 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 13:42:44.81 ID:AAh8E9z9.net
きょーかい戦記とかいうの設計してる場合じゃねーぞバンダイ
D兵器の開発しろしてください

676 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 14:05:41.00 ID:lxFRypTE.net
>>675
実際どっちが売れるんだろうな?
懐ロボ世代だが流石にD兵器が飛ぶように売れるとも思えん
完成品の売れ行きも芳しい様には思えんし

677 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:16:09.15 ID:8GNdJ1jM.net
2次 (*´ω`*) ぱよぱよ♪

678 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:16:59.06 ID:0Z9cuOt/.net
ドラグナー、ダンバイン、ボトムズ、エルガイム、この辺りは全機体HGでいいから出してほしいよな
あ、ダグラムはMAXが全部出す気でいるみたいだしFSSはボークスに任せた

679 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:19:15.80 ID:0iER/7y3.net
MGサイズで欲しいよ

老眼酷くて。

680 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:26:26.60 ID:rkc2vgjv.net
1/100のキットはD1だけだった記憶。
D1〜D3+ファルゲン位はMGで欲しい。


まぁ期待してないけど。

681 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:28:34.24 ID:lxFRypTE.net
>>678
欲張り過ぎやw
ボトムズはwaveで手を打ってくれ

>>679
MGサイズはR3が頓挫したから今更やらんのではないかね
比較的評判の良いエルガイムマーク2もバンダイの売上目標達成できてないっぽいし

682 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:33:32.21 ID:hURO1njp.net
2次も瞬殺かなぁ?

683 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 15:45:01.72 ID:qKD7N60n.net
>>680
D1カスタムじゃなかったかな?

684 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 16:15:15.56 ID:OcDw5FN8.net
まだBクラブのバリグナーヘッド持ってるわー、HGじゃなくてR3なら使えたのにな

685 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 16:31:27.46 ID:nbPIipXD.net
>>679
アメリカで点眼式の老眼薬が承認されたらしいぞ
なんと国内でも別用途で承認済み

ttps://medical.jiji.com/news/48309

686 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 17:41:08.73 ID:jbrrS6KR.net
プレバン4月予約分が18時からだぞ!

687 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 17:42:17.19 ID:og01NQQ0.net
>>676
ドラグナーの方が売れそう
境界はアニメつまらな過ぎて切りたいレベル
流石小川

688 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 17:46:51.30 ID:eLtPjvWr.net
2次がどんだけ用意してるかによるけど
転売屋から買うなという方が無理だろ
2次も2月発送で受け付けろや!

689 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 17:57:19.12 ID:/m/5iMSO.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000166929/
2次4月発送 18時から

690 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:01:31.36 ID:8cE152AH.net
二次でもう一個買ったけど余裕っぽい

691 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:07:52.14 ID:rkc2vgjv.net
>>686
ありがとう。2個注文できた。
これトゥランファムみたいに罠ないよね?
プレバン予約購入一回目はトゥランファムで今回が予約購入二回目。
プレバンの予約購入品って何かしら問題ありそうで怖いんだけど。

692 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:07:53.50 ID:JnM/AN1G.net
予約できたー
値段高いけど、実質ガンプラのRGに相当するくらいなので楽しみ

693 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:09:48.14 ID:ED7CYoas.net
さすがに2次は楽勝っぽいな

694 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:17:57.18 ID:nIJVhgif.net
予約してから気づいたけどABS使ってなくてよかったわ

695 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:19:19.84 ID:s5sI07b1.net
かったぁ🥺😍🥺

696 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:20:30.87 ID:qKD7N60n.net
KPSトラップ

697 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:25:14.37 ID:hURO1njp.net
ありがとう
ゲットできたよ

698 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:56:10.61 ID:RIjLR1VX.net
4月の二次来ましたね。

699 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 18:56:16.87 ID:nIJVhgif.net
ABSには何度か泣かされたけどKPSは今のところ何もないな
あれって割れたりするの?

700 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 19:01:27.94 ID:d93CsZ71.net
>>699
柔らかすぎて簡単に凹むし摩耗してグラグラになるから
D-1くらいならいいけどデカいキットには色々不向き

701 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 19:11:56.37 ID:3k8Qig4h.net
今買えたw

702 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 19:20:15.43 ID:8GNdJ1jM.net
今気が付いて買えた
さすがにドラグナーは2次になると余裕かw

703 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 19:33:53.80 ID:zk3hGPeT.net
4月のサバーニャハルートとおまとめ出来てラッキー

704 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:01:56.26 ID:GugYKqTB.net
2次終わってた…

705 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:02:46.33 ID:tRudi7EY.net
2次分も買えなかったよ・・・
プレバン品も今年の春まではこんなすぐに在庫無くなる事もなかったのにどういう事だ?

706 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:05:28.53 ID:8cE152AH.net
二次在庫なしになったな
リロードしてればまたいくつかは復活すると思うが

707 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:11:40.50 ID:8GNdJ1jM.net
おぉ、おわっとるなw

708 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:30:43.04 ID:iTNAv390.net
まさに今、買えたよ

709 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:34:10.26 ID:BBwyDxFS.net
在庫がありません…

710 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:37:37.00 ID:xjPnZvvT.net
リロードしまくってやっと今2個ゲット

711 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:51:43.63 ID:tRudi7EY.net
リロードしても在庫がありません、か・・・
発売後少ししたら駿河屋にも並ぶと思うが
\6000ぐらいにはなりそうだけど止むを得ないか

712 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 21:56:21.80 ID:pHGYGmO8.net
そうやって買うからカモにされる

713 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:01:56.23 ID:uh2UL62G.net
関係ないかもしれないけど駿河屋の店員ってなんでいつも半ギレなんだろうね

714 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:04:26.74 ID:t8mmneHp.net
何人くらい注文しているんだろう。

715 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:08:47.29 ID:1rRSnwvN.net
変な時間に在庫ありになるのは、誰かが解放してるから?

716 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:10:52.10 ID:tRudi7EY.net
エルガイムMK-Uの時は2次でも余裕で買えたのにな・・・
3次は無さそうだな

717 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:12:54.28 ID:o6B0sWOv.net
>>716
あるよ
4月分売り切れたら以降月で調整するから安心しろてあるだろうが

718 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:13:23.53 ID:GugYKqTB.net
ドラグナーは完成品の発売はあっても、プラモデルとしてのリニューアルは初だもんな
待ってた人は多かったってことかねえ

719 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:15:00.51 ID:pHGYGmO8.net
20年前の再販の時は頑張ってD-1を切った貼ったしたり
D-3の太腿流用して脚フレーム再現とか頑張ってみたが
結局完成できなかったからほんとリニューアル嬉しい

720 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 22:22:18.57 ID:8GNdJ1jM.net
令和にドラグナーの新キット発売・・・感慨深い (´-ω-`)

721 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 23:05:03.45 ID:8dC1qPwm.net
昨日からちょくちょくリロードしたり、観覧してたらBad Requestになった
これって解除されるの?他のブラウザから見れる
プレバンに解除してくれって頼んだ
D1予約できたから良かったけど、何対策か知らんけどこういうの止めて欲しいなー

722 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 23:29:39.65 ID:nIJVhgif.net
ちょくちょく復活してるね
再販よくするガンプラならまだしも、こういうニッチなやつは欲しい人の手には行き渡るようにしてほしいな

ツール対策なんだろうけどリロードでアク禁にされてとかたまったもんじゃない、リロード強いてるのは買えんからなのに

723 :HG名無しさん:2021/11/12(金) 23:47:13.59 ID:3q7uTfMc.net
転売ヤー対策しようとしたら普通に買いたい人が買えなくなると言うのは本末転倒だよ

724 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 00:29:27.02 ID:gSNo31gN.net
二次で買えてよかった
ダインゲバイドラウの信号機トリオセット欲しい
ドラグナーはガワラデザインの中でも敵メカの魅力がダントツだと思ってる

725 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 00:30:51.46 ID:8YOatfJD.net
フォルグアーマーもぜひ新規キットで欲しいけど…望み薄いと言わざるを得ないのが辛いぜい

726 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 00:43:00.46 ID:yYFk01dI.net
放送当時中坊だったからドラグナーのキットに同梱されてた販促用のチラシのB蔵改パの値段見て何かの冗談かと思った記憶があるな

727 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 01:49:46.85 ID:MANu630Y.net
今知った
3次早よ

腰回りはHGUCザクみたいに
軟質パーツつけて欲しい

728 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 01:55:16.03 ID:/w6IjEcv.net
しかしやっぱり高いよなぁこの間出たHGエルガイムが2530円なのに
しかも同じ1/144でもドラグナーの方が設定から言えばガンダムよりも小さいキットだぜ

これも原材料となる石油の高騰が原因かな

729 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 01:58:57.09 ID:2INfdsAz.net
キャバリアー以外フル装備で設定にあるフレーム再現色分けも見た感じほぼ完璧な時点でそう思わないかな
後値段高いのは作品自体の知名度辺りもありそうだが

730 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 02:24:01.43 ID:df8XCSjr.net
>>728
フレーム完全再現だから結構パーツ数あると思う

731 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 03:07:36.64 ID:wiAMwHa5.net
いまさっき、ダメもとで見に行ったら二次で確保できたー

732 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 05:27:23.08 ID:sJ00/V7B.net
1/144でフレーム完全再現ってガンプラだと初期のRG相当で
3k台ならマイナー税加味しても全然許せるラインだな
送料込みだと4k超えるんだけどさ

733 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 06:41:47.67 ID:pupp90hP.net
B B弾を発射出来るバズーカは付きますか?

734 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 07:31:21.85 ID:br2PDenD.net
バズーカは付いてるけどBB弾撃てるかは不明

735 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 07:38:20.04 ID:hmPvHOVC.net
初期のBB戦士かよ

736 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 07:50:36.78 ID:+59iogkX.net
>>711
「何処にも売ってないんだ!今のガンプラ新作はもう!
ならプレ値でも買うしかないじゃないか!」
買えた人はいいなぁ・・
これが常態化してしまってるからな。
どうしてこんな所まで来てしまったのだろう・・・

737 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 07:55:29.94 ID:2INfdsAz.net
D-1〜3とダインには付いていたな
武器セットにはミサイル発射ギミック

738 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 07:59:43.27 ID:3LhcJT9c.net
>>728
HGエルガイムMk2と同じ値段だよ
内部フレーム入りとかワクワクするよね鉄血のフレームと同レベルくらいだろうけど

739 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 08:17:35.82 ID:h5MKdJdn.net
ドラグナーって敵メカの方がかっこ良かった記憶が

青くてテカテカの奴とか

740 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 08:19:01.20 ID:2INfdsAz.net
ドラウか!

741 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 08:31:03.32 ID:3FViKT7J.net
ぼくドラウもん!

マジでMAでは好きな機体だ

742 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 08:50:40.59 ID:2INfdsAz.net
ダイン・ドラウ・ゲバイが同一フレームと知った時の心の声「嘘吐けw」

743 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 08:56:17.67 ID:LV2InQ3j.net
ドラウとかゲバイ、ダウツェン、シュワルグあたり良いよね
ゲバイはキットの出来が微妙なのでリメイクして欲しい

744 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 09:03:22.66 ID:2INfdsAz.net
2月か五月辺りに一挙再販来て欲しいな

745 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 09:50:31.56 ID:/UD7m2IL.net
初回が2分で完売したのは、ガンダムの新規プラモと勘違いした転売ヤーが群がったため、というのは本当だろうか
これが真実なら、すでに市場(予約分)には本来の需要以上に品が供給されているはずなので、転売分は早々に値崩れすると思うのだが

746 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 09:54:35.65 ID:2INfdsAz.net
テンバイヤーも多いんじゃないかと
ドラグナーファンの場合これの商品化は唐突過ぎたはずだし

747 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:22:27.78 ID:htEKJ71j.net
ここまで来るとBANDAIが裏で転売ヤー煽ってるんじゃないかって疑うわ
それとも日本人模型ファンへの復讐?
海外で売ること考えて国内悲惨なのは考え物

748 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:29:26.74 ID:MANu630Y.net
「ターボファンエンジンが可動」を見て
「エンジン回るのか!?」と驚愕した

749 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:36:12.93 ID:FoOKC6QT.net
>>747
まぁそうなんだがコロナが無ければ多分この状況にはなってないからな

750 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:46:56.08 ID:uKM9Gt5B.net
2次逃してからどうでもよくなった…
D-3出たら本気出す

751 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:51:38.75 ID:lqbdcp0Y.net
その前にファルゲン出せや

752 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 10:57:47.17 ID:SGkywlFk.net
主役機は一般販売でもいいと思うんだけどなあ

753 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 11:34:36.19 ID:HeMcb/hs.net
気付くのが2日遅れた…
予約できなかったよ、ファッキン

754 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 11:39:29.31 ID:HeMcb/hs.net
>>746
amazonを見る限り転売屋は居なかったな

殆ど「発売前の商品の予約転売」出来なくなってるし
そんだけファンが居たって事じゃねーかと

755 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 11:42:03.82 ID:pupp90hP.net
ドラグナー3機はギガノスで作った設定だが、あんな連合軍のマークがデカデカと付いてるのよく作れたな

756 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 13:03:56.56 ID:EDiD4+/j.net
こんだけ好評なら3次4次もあるさ

ドラグナーって放送当時に宮崎ではやってなかったから、プラモデルでしか存在知らなかった、それでもプラモデルは買って組んでた


757 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 13:13:37.58 ID:JsdurK/Z.net
二次のページ見ればわかるが、三次ならあるよ
6月ぐらいになりそうだけど

758 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 14:26:50.62 ID:3g/ITWnv.net
カスタムじゃないドラグナー2出るかなぁ

759 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 14:32:22.23 ID:FoOKC6QT.net
>>752
エルガイムマーク2が一般で無い時点でな
ま、一般は一般で争奪戦が面倒だからプレバンで良いです

760 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 14:41:04.56 ID:2INfdsAz.net
>>755
1の胸の黄色いY字みたいなのだっけ?

761 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 14:47:58.57 ID:ODjdmTmo.net
敵方がレイズナーとゴッチャになってしまうわ...

762 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 15:04:30.79 ID:4weFGWcJ.net
2次すらもう無いとかどうなってんだ

763 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 15:11:24.33 ID:wFKMpz6i.net
>>759
プレバンでさえ争奪戦だけどね

764 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 15:14:05.30 ID:NWfmTYNH.net
エルガイムもダンバインも通常キット再版したんだから、ドラグナーもたのんます!

765 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 15:44:30.15 ID:yYFk01dI.net
>>763
プレバンの争奪戦は要領さえ掴めればほぼ100%1次で買えるから大丈夫

766 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 15:56:36.60 ID:xZsSNPBv.net
IPとしての客観的人気ってどうなん?ドラグナー
個人的には大好きな作品なんでどうしてもひいき目で見てしまう
OPの独立した人気とか企画段階からガンダムを意識した展開とか
作品としたら結構不思議な立ち位置だよね

767 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 16:00:31.84 ID:QZDMtMAP.net
勃起シーンがあるのでR指定

768 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 16:06:34.01 ID:xZsSNPBv.net
シティーハンターですら自粛してたのにね!

769 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 16:27:57.11 ID:uuUYUUZh.net
何か無いのか!

770 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 17:32:07.23 ID:SAvCiUFL.net
>>764
言うてもエルガイムはA級4個セットだけだしなぁ

771 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:06:54.11 ID:df8XCSjr.net
>>770
アトールV用のパーツとしての販売だしなあれ

772 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:10:02.78 ID:l/+4ufXt.net
>>770
ア、アトールパーツセットだし…

773 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:21:25.90 ID:0OhfYiUV.net
ドラグナー1、2、3+キャバリアーセットが出るのを期待する。

774 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:25:39.90 ID:zEGIaMB2.net
過去のドラグナーの商品で1度もセット売りねえから
HGでもないだろ 商品単価上がるだけだし

775 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:26:27.14 ID:g4wsTHTi.net
3機セットのみ光子バズーカ付き

776 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 18:58:48.87 ID:VJZfUpqL.net
プレバンホビーショップのトップがD1のせいで、下にあるこれが一瞬D2も来てるのかとおもた
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20210830_30mm_eexm17a_alut_x777_cpiv_600x144.jpg

777 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:08:43.12 ID:EFu+lnu/.net
光子バズーカ&アクションベースセット出てしまうくらい手応え感じてほしい

778 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:12:48.37 ID:3egUmGDe.net
D2カスタム頼むぞバンダイ

779 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:19:39.40 ID:gDUuk3ox.net
D2カスタム、ハイメタで出たばっかりじゃない

780 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:23:44.22 ID:5HLpkJdi.net
プラモは初期型だけでカスタムは完成品任せかも知れんぞ
ホピー部とコレクター部がそんなに連携取れてるとも思えんけど

781 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:39:53.99 ID:Hp839mQS.net
ポピー?

782 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:48:01.88 ID:uuUYUUZh.net
ゲルフ、ダウツェン (*´ω`*) ぱよぱよ♪

783 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:50:53.43 ID:2INfdsAz.net
ゲルフとガンドーラ持ってたの思い出した
ゲルフは一緒に置いていたフライトユニットから当時品と思うが

784 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:56:39.85 ID:df8XCSjr.net
ゲルフのフライトユニットってBクラのガレキ?

785 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 19:59:17.84 ID:2INfdsAz.net
そのBクラブ製のゲルフマッフ

786 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:02:30.25 ID:856pI6Ok.net
まっふ、かわいい

787 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:11:25.68 ID:Hp839mQS.net
ゲルフのHG欲しいな
まあ出ないだろうが

788 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:20:57.50 ID:+59iogkX.net
3次も数時間で在庫切れとかになったらしんどいぞ。
過去の再販でもゲルフガンドーラダウツェンドラグーン辺りは即売れだった印象

789 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:21:33.76 ID:rcmkoj1o.net
ゲルフはゲルポック隊カラーもあるから出して欲しい 後はグンジェム隊のスタークシリーズも

790 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:35:05.43 ID:blq2UD9t.net
>>766
人気があれば色々と商品展開や映像作品が出ただろうけどほとんど無いって事はそういう事だろ。
話は後半グタグタで最後は主人公置き去りだし、MAの立体にしても良くも悪くも大張画のイメージが強すぎて中途半端になるしである意味不幸な作品だと思う。

791 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 20:36:43.05 ID:Rwbb3xxP.net
当時のキットはどれも設定画の再現度高い
それゆえに本編の作画とは一切似ていないという悲劇

792 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:11:20.46 ID:fjm7gL9y.net
https://twitter.com/G1_BARI/status/1459481686417166340
大張さんも反応してる毎週顔が違うってやつか
(deleted an unsolicited ad)

793 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:21:10.94 ID:22g7nCGO.net
テッカマンブレードも毎回顔違ってたなぁ・・・

794 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:26:54.21 ID:EFu+lnu/.net
ドラグナーもブレードも設定画の佇まい結構好きだから当時のキットも悪くないと思ってる
でもどっちも20年前あたりが最後の再販になってて入手性良くないのがつらい(ブレードは9年前プレバンでメッキ版なら出たけど)

795 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:30:15.93 ID:sRNvojc7.net
>>792
バンダイに怒られたのは事実じゃなかったw

796 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:30:57.66 ID:uuUYUUZh.net
>>792
あんまり意識して見てなかったけど、こんなにも違ってたのかw

797 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:31:03.14 ID:sJ00/V7B.net
>>794
21世紀になってからはスパロボ効果を見込んでか
2002年、2005年、2007年と再販してそれ以降は再販なしかな

798 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:45:45.60 ID:5wjjBghY.net
>>792
これが百面相というやつかw
なんかダンガイオーっぽいのがいるな

799 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:51:18.37 ID:sJ00/V7B.net
ふと屋根裏漁ったらまだ未開封のリフター付きが残ってた
HG出て改造する意味ももはや無くなったし2月までに
素組すっかなあ
https://i.imgur.com/UNWbl2k.jpg
https://i.imgur.com/OfsrA6o.jpg

800 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 21:58:05.99 ID:yYFk01dI.net
>>794
テッカマンブレードならWAVEから新規キット出るんでなかったかな

801 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 22:04:49.52 ID:2INfdsAz.net
>>800
中国産の代理販売な既に出てたはず

802 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 22:05:03.76 ID:/UD7m2IL.net
旧キットは、色プラによる脛ラインの成形色分けが衝撃的だった
今なら、寸分の狂いもなくツライチに組み上がるように、ライン部分を別パーツに出来ちゃうんだろうな
あれはもう必要のない技術になってしまった

803 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 22:07:27.00 ID:2INfdsAz.net
>>802
HGハイνの盾でやっていたな
あの技術今でも使われてるし不要という訳じゃないぞ

804 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 22:20:44.93 ID:TS6pq/zQ.net
>>754
メルカリでガンプラのプレバン限定商品が発送前に転売してた連中が無在庫転売を理由に一斉にアカウント凍結されたから発送前に転売するバカは居ないぞ

805 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 23:09:53.50 ID:df8XCSjr.net
>>802
ほい
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20211111_hg_dragoner_rifter1_04.jpg

806 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 23:38:25.44 ID:enWHZvdp.net
足首アーマーの分割は仕方ないとしても
太もものバルジのラインが膝アーマーと
繋がってないのはさすがにどうかと思う
担当者わかってないな

807 :HG名無しさん:2021/11/13(土) 23:44:22.86 ID:EXrBmxlr.net
俺も放送終了後の最初の再販分Dー1リフターを数個確保してある(はず…家のどっかにあるかな)
塗装を変えてラウンドバーニアン風、SPT風にするつもりだった

808 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 00:44:10.54 ID:s9L20ThJ.net
MGゾックも出せないのにD2、D3なんて夢のまた夢

809 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 01:21:37.27 ID:T+Lfq7Ad.net
MODEROIDだったら主要MA全部発売!くらいの展開が期待できたんだけど・・・
あるいはB-CLUB的な補完してくれる存在が残ってればな

810 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 01:23:39.01 ID:uGpbcMji.net
Bクラブの後釜がEXモデル(終了)とプレバンじゃなかったかな

811 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 01:34:07.56 ID:FJ7K3kZV.net
>>809
モデロイドは今レイバーやってるからな
次やるにしても暫く先になりそう

812 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 01:56:42.93 ID:PWe0thPW.net
モデロイドパトレイバーも最初にブルドッグ出した以外は人気機種ばっかりなのがなぁ
もうちょっと脇のメカを充実させて欲しい

813 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 01:58:12.91 ID:PWe0thPW.net
でもX-10とか無茶やってるか

814 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 02:01:03.12 ID:FJ7K3kZV.net
>>812
HAL-X10も出るし、指揮車やキャリアも予定されてるじゃん

815 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 08:57:25.59 ID:4hv/zg88.net
パイソンが欲しいんだ

816 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 09:15:48.31 ID:f9wVm/VK.net
HGドラグナー1、肩がデカいからかなりバリグナー意識してるかと
ガワラの設定画ドラグナー1は肩が小さい

817 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 11:08:14.86 ID:6vrAgfz1.net
>>808
HGでいいから、サンボル版のゾックが欲しい・・・

818 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 11:10:50.93 ID:uqkM8igX.net
YouTubeで合わせて配信してる1話見てたら
タップがドラグナーの初期設定の認識番号にキャッシュカードの番号打ち込んだぜ!
とか言ったところ忘れてて笑ってしまった。

819 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 11:59:42.79 ID:2E8abdZB.net
HG腰から太ももにかけてのアレンジが凄いし顔も中途半端なのに売れてるよね

820 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 12:03:01.71 ID:2E8abdZB.net
設定画を見まくった世代wなもんでそのイメージが1番なんだよな

821 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 12:08:40.54 ID:KOaCwrb2.net
完成品はともかく、プラモならいじれるしね。
プラモってのは大きいよ世代的には。

822 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 12:52:06.35 ID:T+MPTBUQ.net
スレチだが昔アニメーターやってた時にD1の動画描いた
たった9枚(全身)の動画描くのに丸1日かかった
顔はバリってたかどうかちょっと覚えてないけど

823 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 13:44:02.32 ID:6vsPbAhm.net
腰のアレンジはしゃーない
元のままだと動かないし
太モモはいただけんが

824 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 13:53:25.34 ID:ZW9qJebO.net
HGのアレンジがひどいって言うけど、ドラグナーってマジで各話毎にデザイン違うのってくらいアレンジ入りまくりだからな

おれは今回のバンダイアレンジはかっこいいと思う

825 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 14:05:33.14 ID:lXznZQBE.net
大腿も左右で割るのがピンの位置とかフレームと装甲の最終的な形状考えるとベストと思うなあ
合わせ目消したり太らすだけなら簡単な形だし

826 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 15:09:20.17 ID:PWe0thPW.net
左右で割るのはいいけど段落ちモールド追加しちゃうのはちょっと

827 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 15:18:59.51 ID:bPEX8TJ9.net
ある種の逃げよな、段落ち追加って

828 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 15:20:33.47 ID:G88qH7U7.net
魂SPEC版に寄せて組みたい

829 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 16:30:59.81 ID:BkruF2aA.net
>>827
逃げではあるけど、納得できる逃げではあると思う。

そう思えるようになるまで、俺は三年位無駄な時間過ごしたw(腕が無いのに無闇にこねくり回して失敗したキットや積み上げたキットは数知れず)

830 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 16:54:49.51 ID:lXznZQBE.net
段落ちは瞬着パテを一定のボリュームで流し込める溝と思えば

831 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 21:29:05.66 ID:DkCMn43s.net
>>822
何話?

832 :HG名無しさん:2021/11/14(日) 22:53:43.72 ID:T+MPTBUQ.net
>>831
多分9話かな
タップのCDプレイヤーを爆弾のタイマー代わりにした話

833 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 07:02:47.18 ID:hUWOVWkL.net
HGに魂SPECのキャバリアー付けたいな。
最悪肩と頭外せばいけるような気がする

834 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 07:27:14.54 ID:JRaf/6Fw.net
HG化は嬉しいが
大河原氏デザインのD-1が好きなので旧キットでいいや

835 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 07:28:02.30 ID:JRaf/6Fw.net
後はキット化されなかったゲイザムを出してくれればいいや

836 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 07:54:56.92 ID:hUWOVWkL.net
>>835
グンジェム隊出して欲しいけど無理だろうな
ギルガザムネも厳しいかも

837 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 08:29:50.79 ID:JRaf/6Fw.net
>>836
ゲイザムがHGで
残りのグンジェム隊機はスーパーミニプラでもいいから出して欲しい

838 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 08:32:59.45 ID:+Vm3n56P.net
>>837
ゲイザムに改パ付けたらいんじゃね?
旧キットはエルガイムの時みたいにセット売りで

839 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 10:18:30.98 ID:hUWOVWkL.net
>>838
敵旧キットをスタークカスタムにするっていう手も
あるな。暇つぶしにはいいかも

840 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 11:01:59.70 ID:JRaf/6Fw.net
>>838
旧キット仕様の改造パーツでもいいから出して欲しいわい

841 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 11:33:07.93 ID:XnzkkIUa.net
どうせやるなら新規でやって欲しいがな
スタークシリーズ

HGの新キット、バンダイのことだから旧シリーズとサイズ感合わせてこないからなぁ

842 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 11:57:10.07 ID:hUWOVWkL.net
>>841
ロボット魂でもスタークダインで終わってるから無理だろ

843 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 12:14:53.73 ID:UK+i1Eyk.net
確かパームアクションもグンジェム隊はスタークダインだけで終わったっけ
ゲイザムはガレキとSDガシャポン以外まともな商品が出てないからHG化して欲しいわ

844 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 12:29:16.59 ID:6hLTvgBy.net
リメイクならガンドーラやろ
やっぱり

と思ったけど旧キットで十分だった

845 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 12:31:32.08 ID:3JQxB/ZV.net
>>844
もはやこのスレにいる人しか買わないだろ

846 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 15:36:47.14 ID:HRMcJju4.net
あとはフィギュアーツでミン大尉を

847 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 16:05:39.74 ID:y1rcMN9n.net
ズワイ出して

848 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 18:16:01.84 ID:LSvFtZkh.net
北陸へ

849 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 18:18:09.75 ID:+Vm3n56P.net
カニ食べ行こう

850 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 18:31:19.69 ID:ZhFr5hSl.net
パパラパッパー♪

851 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 19:50:51.17 ID:XnzkkIUa.net
この際色々出して欲しいが何も出ないことは覚悟している

852 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 21:03:02.73 ID:cqLT0HR4.net
主役機だけでしょ
あとは旧キット再販くらいが現実的

853 :HG名無しさん:2021/11/15(月) 21:37:52.44 ID:VqNFZ6oz.net
あれ?今日3次始まんなかったん?

>>836
R3が立ち上がったとき、これでもしかしたしたら
1/72のオーラファイターガラバや1/144ギルガザムネが
出るかも!?
て思ったっけな…

854 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 04:20:20.49 ID:oiPX15vW.net
ギルガザムネ大きさ的にはクスィーガンダムと同じぐらいだな

855 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 08:19:57.94 ID:3ITiOmBM.net
正直ギルガザムネはキット化しなくても良いかな…
ドラグナーの世界観に合わない気がする

856 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 08:37:26.88 ID:YeEosZPJ.net
>>855
合わないいうても、公式設定にあるからなw

俺はスケール的に大型キットは買わない主義だから出ても手出さない。(場所的に手を出せないが正解だがw)

857 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 09:00:43.83 ID:+xW+FzFv.net
菊正宗が呑みたくなるスレ

858 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:11:22.37 ID:ZqxHl1RN.net
妄想はここまでだ、夢は潰えた、プレバンの興味は龍神丸へ
D1は喰い散らかし商法の一端に過ぎなかったと言う事だ

859 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:29:32.66 ID:pZsvJgxI.net
三次なし?

860 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:41:39.97 ID:EmWbRHAX.net
二次逃したけど欲しいって人は泣くしかないのかな

861 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:48:56.20 ID:n3EuzZzA.net
>>860
【2022年4月】発送分は、早期に終了の可能性がございます。
品切れの際は、以降月発送での受付を調整中でございますのでご安心くださいませ。

以降月発送分のお申込受付は、決定し次第、サイト内にてご案内予定です。

とHPに書いてあるが

862 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:50:37.68 ID:4kOcRh9y.net
D2とD3はキャバリアーとの三点セットでいいじゃね
D3単体で買う奴少ないだろ
しらんけと

863 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 10:59:32.62 ID:IBqHakfL.net
>>799はシステムインジェクション21の成形段階で赤と青のラインが入った
奴ではなく、その後に出た通常バージョンだね。
思えばシステムインジェクション21は今の色プラやレイヤード成形の根幹
技術だねぇ。
顔長の絶版旧HGガンダムはこれの後だったか。

864 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 12:48:34.44 ID:M5vC6BTa.net
HGガンダムは10周年記念モデルだしね
今風に言うとG10かな

865 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 12:53:46.39 ID:ci1WbbPO.net
>>862
D-3が一番好きだわ...

866 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 12:59:34.40 ID:bqa6Rtxq.net
ツインアイのD1、ゴーグルのD2、顔そのものがないD3、と個性的な組み合わせだったな

867 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 13:26:44.59 ID:FoiqFLWw.net
>>862
D2、D3だけでいいよ

868 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 13:48:04.77 ID:kmza3vmv.net
>>861
ご安心できるほど予約受付てくれるならいいけどな

869 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 15:49:10.05 ID:KdGbfgHg.net
三次早く来ないかな

870 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 15:54:23.40 ID:DsVuONMe.net
>>855
魂SPECを持ってる人には劣化版にしかならんしな

871 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 16:55:27.67 ID:3ITiOmBM.net
システムインジェクションの脚ライン入ってるのは嬉しいんだけど
接着した際接合面が溶けてぐちゃってなるのがな
結局塗装するかってなる

872 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 17:32:13.96 ID:8jDDYR8r.net
>>871
旧キットの話し?

873 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 18:08:26.29 ID:Jlc18Bog.net
3次6月分きたで

874 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 18:27:37.68 ID:yRhoBKKn.net
>>873
ありがとん、龍神丸共々予約出来たわ

875 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 18:30:36.35 ID:BabgWfGg.net
やっと買えた

876 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 18:34:04.16 ID:5chdyZum.net
龍神丸当日中に2次行ってるのかい
2次に切り替わるの今までで一番早いんちゃうか、これまでは早くても翌日だったし

877 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 18:39:27.37 ID:aIeDjO1h.net
6月って生きてる保証がないやん(´・ω・`)

そういうお年頃じゃないか?

878 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 19:02:27.00 ID:e7YeNV1O.net
やっと買えた
3個が上限なんだね

879 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 19:04:34.69 ID:ANxSZoNg.net
昔(去年)は業者買いできたんだが…そんなに要らんけど

880 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 19:17:46.56 ID:o6yWrq++.net
>>876
いや、当日中に2次に移行は何回かあったよ

記憶があるところだとエルガイムマーク2が確か当日16時には2次になってたはず

ワタルの2次移行はキャンセル対策っぽくはあるけど

881 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 19:21:04.42 ID:ba0orno7.net
三次予約でようやく行けた
来年6月とかキッツw

882 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 19:23:52.45 ID:5chdyZum.net
>>880
ありゃ、そうなんだ

883 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 20:30:07.26 ID:8AagXLr1.net
これもしかしてHGこれからガンダム以外プレバンの流れ?
(あるいは売り上げ良いのだけは市販の流れか)

884 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 20:41:49.99 ID:Ef0CAJ+6.net
3次でやっと3個買えた

D2、D3が出なくても
フレームと旧キットで
改造できる(言うだけ)

885 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 20:42:11.40 ID:Tcu18JMU.net
>>883
境界や86もHGだからそれはない

886 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 20:44:30.92 ID:9vdh0JqY.net
>>883
80年代懐ロボはプレバンオンリーでしょ
1番売れるであろうエルガイムマーク2がプレバンの時点で他が一般の可能性は極めて低いよ

887 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:07:44.53 ID:Eti0qdpA.net
>>877
これであと半年は死ねなくなった
参ったね

888 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:19:02.77 ID:FWbhHj5S.net
三次きたぞ!3分前に気付いて、やっと買えた。

889 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:22:25.81 ID:sQmWPj8r.net
おめ

890 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:25:19.73 ID:odccMDPC.net
なんかこの勢いだと3次も売り切れるかもしれないな

891 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:30:38.33 ID:hvYowaHB.net
サーバインも4次いってるからドラグナーもいくんちゃう

892 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 22:37:38.42 ID:wWuYIPfT.net
>>886
一番売れるならとうに出てたろうね

893 :HG名無しさん:2021/11/16(火) 23:12:53.12 ID:h/LSVdv4.net
3次は楽勝だったな
プレバンもペイペイ祭りやってたんだな少し安く買えた

894 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 05:03:54.77 ID:ITdN3tKp.net
近い月の発送ならともかく、だいぶ先の商品でペイペイは悪手じゃない?
即時決済でおまとめできないだろあれ

895 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 07:45:08.73 ID:BCoG7NRD.net
いつの間に2次予約終わってたんだ
脳死で3次予約ポチってしまったわ

896 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 10:53:09.09 ID:AbhyBq1Z.net
とうとうHGキクマサムネが出るときが来たのか

897 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 11:02:19.56 ID:cqTmu0Rs.net
シモールA型パッシブ複合装甲をゴム素材などの柔軟素材で再現したファルゲンとか出るかな。

898 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 11:42:19.52 ID:5VnlMjTY.net
そうなんだよ、ペイペイだとおまとめできないってトラップよな
もっとでっかく書いとくべきだわ

899 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 12:29:43.45 ID:jhEX4X2E.net
3次で予約できた
6月発送のちょっと欲しかったガンプラも3体ほど一緒に買ったけど
それより絶対欲しかったHGD1複数買いした方が良かったな

900 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 12:47:35.14 ID:TSrFhjgG.net
D-1は買えないと踏んでウインドウを開きまくって連打してたら3個入ってしまった
航空機イメージでカラバリするかな

901 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 13:37:09.00 ID:dcd4XUfC.net
フレームだけHGでガワだけ旧キットのD2D3を作るっていう手もある

902 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 13:45:29.78 ID:iCjM/7qX.net
3次予約余っているね。
欲しい人には行き渡ったか。

903 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 13:56:20.93 ID:2RehNw3o.net
>>902
3次位になるとどのキットでも大体落ち着くよ

904 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 13:57:07.54 ID:zMJqJkbF.net
予約可能状態を維持しつつ4次に移行するサーバイン方式になるかも

905 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 14:47:34.95 ID:/ZnCgbqu.net
プレバンのクセにキャバリアーも付いてないとか
とりあえずMGバリグナー待つわ

906 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 15:10:57.17 ID:rxZZiGs2.net
死ぬなよ…

907 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 15:23:48.05 ID:BCoG7NRD.net
>>905
数年前ならこのD-1一般販売してキャバリアー付きをプレバンで出したろうにな

908 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 15:26:39.10 ID:AFZOcjkU.net
>>892
バカ?バカなの??
あくまで「80年代懐ロボの中で一番売れる」って意味って解らない??
読解力ある??????????????????????????????????

909 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 15:42:00.87 ID:zBPqk1hv.net
お、煽るねえダンナ

910 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 16:34:51.64 ID:MxR/ypEH.net
>>908
それも君の妄想でソースはないですよね?
なんかキレてますけど

911 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 17:24:17.03 ID:X6n82gip.net
3次も終わったか

912 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 17:29:17.46 ID:Pe8Iv5Yo.net
>>908

一年分ぐらい全角のハテナ見たわ

913 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 18:34:42.06 ID:ESFDb351.net
仕事終わって見に来たら三次も終わってた。
4次に期待して待つか。

914 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:09:14.62 ID:bArvLZ62.net
エルガイムマーク2なんて瞬殺とうたいながら2次は何日も残ってたのに
こんなに人気に差があったのか?

915 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:21:23.52 ID:9Xy9iITr.net
ドラグナーは1回当たりの生産量を絞ってるんだろ

916 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:22:17.86 ID:cHx/YiBr.net
まあそうか

917 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:39:30.56 ID:evpQ5Jj4.net
この売れ行きで売れなかったからD2D3無しねとか言われたら怒るぞ

918 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:47:31.84 ID:VgSOHnJ/.net
最悪ゲイザムだけでもいいから出して

919 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:48:34.57 ID:VgSOHnJ/.net
つうか第一弾はゲイザムにして欲しかったな

920 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 20:56:37.30 ID:imbffI3g.net
3次も終わったけど、

転「なんかガンダムみたいだし、高く売れんじゃね?」
いざ発売したら期待したほど売れず中古屋へ〜になりそう。
はたして番組好きで買えた人はどれくらい居たんだろう。

921 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 22:10:50.69 ID:F70VbN1G.net
3次も買えなかった
4次あるよね?

922 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 22:23:04.24 ID:7KDEq1k1.net
4次も買えなさそうだな

923 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 22:53:55.08 ID:/tVaJL0F.net
しかしいま思えばドラグナーもレイズナーも○○ガンダムと言い張れる顔してたよな

924 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 23:04:53.70 ID:cbVdntVt.net
今ならアナザーガンダムとして展開してたかもね

925 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 23:09:19.21 ID:ESFDb351.net
もうさ、予約を取った順に後日メールで発送時期をお知らせでお願いしたいよ。

926 :HG名無しさん:2021/11/17(水) 23:29:08.32 ID:JnV8PCm+.net
3次が買えなかった…はさすがに努力が足りないんじゃね?

927 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 00:25:05.84 ID:jWGdxujt.net
>>923
ドラグナーはDガンダム
レイズナーはLガンダム
バルディオスはBガンダムでしょ

928 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:05:09.79 ID:wdeAbq5Q.net
昼から予約で夕方に終わってるような予約は仕事中に携帯電話チェック出来ない社会人には難しいよ。
努力が足りないのは間違いじゃないけどw

929 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:18:08.25 ID:3Rok+QAW.net
テレワークのおかげで予約できちった♪
おいらはエラい!

930 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:19:10.12 ID:+xc6TGsx.net
トイレに篭れ

931 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:22:26.53 ID:IXLhtgHt.net
>>928
先日夕方から予約始まったPGユニコーンは更に酷かったよ

932 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:29:31.63 ID:3KT/ViP2.net
2次は在庫ありを見たけど3次は(というか1次から全部だが)記事が出たときは在庫なしだった

933 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:39:20.49 ID:IXLhtgHt.net
>>932
結局定刻にHP上で予約受付開始日時が告知される1次が1番買いやすい

売り切れても何度も在庫復活するし

934 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 01:42:12.23 ID:wdeAbq5Q.net
まあ、1年後でも予約出来たら買うし、最悪出来ないなら転売ヤーから買うさ。
そのために働いているから。

935 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 02:40:56.66 ID:fZ9H6jOj.net
今回逃したら再販はいつになることやら

936 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 05:08:11.35 ID:AKZDa47T.net
俺は1次で予約した転売屋から買うよ
値段によっては2次である程度相場が落ち着いてからでもいいし
3次だか4次が発送される頃には店でも中古が出回ってるだろうからね

937 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 07:09:54.28 ID:JknpnRQm.net
>>928
2次と3次は18時開始で2時間は生き残ってたはずなんで…まあ、色々頑張れ

938 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 07:37:19.92 ID:C+RMTW/h.net
昨日19時位に拾えた
良かった…

939 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 07:41:00.84 ID:DTZK2SFY.net
3次って昨日の朝まで生きてたけど本当に努力してる?

940 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 08:03:14.36 ID:ab15HKBS.net
>>939
努力と言うより要領が悪いんだろう

ルーティーンで朝8時と夕方18時にプレバンチェックする様にしとけばまぁ買い逃しも減るでしょ

941 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 08:35:04.20 ID:UvUCOd28.net
毎回言い訳ばっかり言ってそう

942 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 12:21:11.27 ID:6Z3b2Gu/.net
事前に告知されているのに買い逃したならわかるけど
ずっと張り付いて買ったのを自慢気に話すのはただのニートアピールでしかないぞw
普通に生きてたら再募集がかかるかどうかもわからない物を
決まった時間にチェック出来るわけないんだよ

943 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 12:45:49.94 ID:wdeAbq5Q.net
プレバンからメール来て、仕事終わってからだと売り切れっていうのもね。
仕事場に個人の携帯電話を持ち込み不可っていう仕事もあるのよ。情報漏洩とかうるさくて。

944 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 13:06:37.04 ID:8pz2JDoo.net
転売屋から買う宣言してる奴マジやめてくれ
そうやってるからいつまでもいなくならないんだよあいつらは

945 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 13:21:43.52 ID:LCeTrAoV.net
3次は受付時間余裕あったろ
本当に欲しいやつは即ポチって昨日で大体行き渡った
発送6月だし1/144で3850円って高いし
なんとなく様子見とか言ってたノロマが愚痴ってる印象

946 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 13:50:04.47 ID:qoC8OFc4.net
>>945
今は出戻り組も多いし、最近の作法を知らない人もいると思うぞ。

もしこれが、俺が復帰直後の数年前だったら2次の時も3次の時も入手出来なかった自信あるわ。

947 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 16:51:23.15 ID:zgWAwSpX.net
ガンドーラのランナーを眺めてニヤニヤしてる
ほんと凄いなこれ

948 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 17:22:01.69 ID:n9aqmweh.net
転売屋から買う宣言してる奴は転売屋かもしれんがな
まあ転売屋も転売屋から買うやつもどっちもクソって認識で良いんだけど

949 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 18:52:43.45 ID:IjCGUtM0.net
主人公機くらいいっぱんで売れよ

950 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 18:57:09.90 ID:FBZxQuTl.net
そら3次で買えないのは努力不足だなんて言われるなら
1次で買った転売屋から買うよってなるわな
代行で買ってもらったと思えば良いんだし多少の手間賃を払うのは当然

951 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 19:17:41.10 ID:0Ow1OJFc.net
振り向いたら負けよ

952 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 19:37:01.73 ID:LlUdyXSU.net
選んだ自由に傷ついてしまったのか

953 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 19:43:21.55 ID:8pz2JDoo.net
今日配信の回でいったんお休みか…

954 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 19:44:55.09 ID:h1H0zd9B.net
>>949
売れる主役機体なら一般じゃね

955 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 20:24:37.06 ID:IXLhtgHt.net
出来があれだったとは言えエルガイムが早々に打ち切りになったのにドラグナーを一般で出す男気などホビー事業部にある訳がなかろう

956 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 20:38:14.10 ID:3nu8ojsL.net
どこにもエルガイムの在庫無いのに、打ち切りって・・・
そんなに数字悪かったんか?

957 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 20:46:53.93 ID:4x7Q2Q3v.net
元々まともに再開する気ないだろ

958 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 21:33:02.67 ID:dx0YUvxr.net
機甲戦記ドラグナーD-9〜どすこーい!〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1637238699/

959 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 21:52:06.04 ID:IXLhtgHt.net
>>956
リニューアル前の話しだよ

マーク1、アトール、オージのたった3点で終了

960 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 21:55:44.45 ID:JknpnRQm.net
>>950
3次の3日前にはいきなり開始した1次が即完売でネットで話題になったし、イベントで昼に発表で18時受付開始、ほぼ一晩受付してたんだから夜勤でもなければ注文余裕だっただろうが…

足りないのは努力じゃなくて脳ミソなんじゃねーの?

961 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 22:00:54.42 ID:4x7Q2Q3v.net
>>959
出来悪くなかったし、いつの話だよ
20年前だろ

962 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 22:05:08.01 ID:IXLhtgHt.net
>>961
何言ってんだ?
リニューアル前のマーク1はすこぶる評判悪かったんだぞ

963 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 22:11:35.73 ID:cZCz+ZrE.net
この時点で、”ドラグナー好評につき一般販売決定”を発表したらバンダイは神。
これを数回繰り返したら、転売屋は相手にしなくなる。

964 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 22:16:35.61 ID:4x7Q2Q3v.net
>>962
あれで出来悪いとか言ってるのはエアプ
ダンバインに比べたら普通
リニューアルで劇的に良くなったわけでもないし

965 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 22:56:17.52 ID:XpiSy3kR.net
小売がうるさいだろうがプレバンを先行販売扱いにすりゃな

966 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 23:14:39.29 ID:8pz2JDoo.net
完全受注生産でいいよ
半年くらい受付期間があれば充分でしょう

967 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 23:16:35.25 ID:Z4yg/TM0.net
じゃあ値段は倍になるな

968 :HG名無しさん:2021/11/18(木) 23:19:34.58 ID:km1p5Op0.net
一般販売商品も全てプレバンで買えるようにしてほしい。定価+送料だけど、確実に手に入る。少しでも安く買いたい人は通販や店舗を回ればいい

969 :HG名無しさん:2021/11/19(金) 20:27:31.13 ID:UlFBJ+2+.net
3次予約復活してるよ
逃してた人見てみて

970 :HG名無しさん:2021/11/19(金) 20:33:25.52 ID:q1tvqE6p.net
>>969
ありがとう。2つポチれた。一安心だわ。

971 :HG名無しさん:2021/11/19(金) 21:48:51.59 ID:9jt55+za.net
>>969
ありがと!、やっと買えた

972 :HG名無しさん:2021/11/19(金) 23:32:02.80 ID:+p6I/6+m.net
>>908
バカはお前だ。このバカ。

973 :HG名無しさん:2021/11/19(金) 23:50:53.66 ID:YLbTyvI/.net
3次まだ買えるやん

974 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 09:25:16.14 ID:H/QCdOU3.net
とりあえず待てば欲しい人が誰でも入手できる流れってこれが正常なんだよな多分

975 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 12:41:34.04 ID:ScBTCBaF.net
3次はさすがに余裕のようだけど、>>950みたいな薄ノロはやっぱり買えなくて転売に手を出すんだろうな

976 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 12:42:31.42 ID:l/D/L3T+.net
転売屋から買うのはお勧めしない
気をつけて誰かがWatching youだし

977 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 12:49:29.19 ID:8nQnwt5J.net
初回じゃなくても予約して買えさえすれば半年遅れでも良いんだけどね。
押入れや屋根裏や物置に置いてる在庫を作って待ってるから。

978 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 13:28:08.71 ID:Xh8e6Xxr.net
プレバンなんて当初からプレ値で売ってる店ばかりだし
プレ値で買うのが嫌だからプレバン登録したのに
そのプレバンで買えないなら転売屋からプレ値で買おうとするのは当然といえば当然

3次が届く頃には値崩れしてプレバンで買うより安くなってる可能性もある

979 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 13:47:14.44 ID:tGZ3kzao.net
転売屋肯定おじさんは考えをあらためよう

980 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 13:48:52.44 ID:d/+ckxOk.net
プレ値バンダイ

転バンダイ

981 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 14:40:48.67 ID:UR1vpBnc.net
ドラグナーの知名度や人気からして、初回が数分で売り切れたり、受注が3次まで行ったのは異常。転売屋が確保していた1次分が絶対値崩れ起こす。1次分発送後、少しだけ我慢すれば、転売屋からも定価かそれ以下の価格で購入できるようになると思う

982 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 15:05:49.59 ID:sUMnpdmD.net
ざっと見たけどヤフオクにも尼のマケプレにもメルカリにも出品無いんだが
需要の読めない非ガンプラを発表当日即受注では転さんの眼には留まらなかったんじゃない?

983 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 15:12:14.51 ID:ScBTCBaF.net
>>978>>981はガンダムだと思ってツールで一次を仕入れちゃって焦ってる転売カスだろww

定価以下になったとしても転カスから買ったら、その金でD2やD3が出た時にまた買い占められて買えなくなるだけだぞ

984 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 15:32:18.94 ID:ScBTCBaF.net
>>982
一次分の発送前に出品すると「無在庫転売」で通報→垢バンされて、場合によっては過去の売り上げも引き出せなくなるから発送前に転売するやつは居ないぞ

受注から1〜2分で一次が即完売になったREガンダムリントブルムやHGアスクレプオスのリニューアル版、PGユニコーンガンダムペルフェクティビリティも一切出品されてないだろ?

他にも通常版が以前から転売されまくってるHGメッサーを調べたら、プレバン限定版は一次発送の9月以前の出品はゼロってのも判りやすい例だな

985 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 16:05:06.03 ID:mtSFYFtB.net
HGドラグナーのフレーム、シンプルだけどしっかりしていて中々良さそう。
https://i.imgur.com/9loSf5z.jpg

986 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 16:18:47.56 ID:9v0cf1ov.net
さすがに旧キットとの互換性はないよねぇ

987 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 16:21:22.77 ID:iJgc3mxb.net
あるかバカ

988 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 16:30:37.86 ID:S6UkfgAX.net
キュッと小さくまとまっててサイズだけは旧キットとしっかり揃えてあるかんじだったな
まあそれでも見るからに頭は小さかったが
被せるだけならいけそうだけどさすがに当時モノのキットは相当ディテール増ししないと違和感あるよね

989 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 16:34:27.59 ID:dBsMWQxL.net
フレームだけ別売りして欲しい

990 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 17:19:48.25 ID:8BBkutK1.net
おまえらメクラ撃ち禁止な

991 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 17:20:45.61 ID:2nv8YG+D.net
メクラってなんですか?

992 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 17:21:42.57 ID:+aZCBh+p.net
お供の2,3すっ飛ばしてドラグーン出してくれないかな

993 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 17:27:36.51 ID:98ewskM+.net
>>988
サイズきちっと合わせてくるなんてクソバンダイ様にしては珍しい配慮だな

994 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 18:16:42.12 ID:xah5YR2k.net
>>985
ええやん!

995 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 18:26:10.34 ID:kp2rmnxq.net
>>985
カッチリしてて良いスね
何故だか知らんけど鉄腕アトムを思い出した

996 :HG名無しさん:2021/11/20(土) 18:41:07.59 ID:cUCTz8ia.net
1/144でこのフレーム内蔵してるんじゃお値段高めになるよなぁ

997 :HG名無しさん:2021/11/21(日) 00:16:44.89 ID:Vjhp3GR6.net
HGとRGの中間みたいだな
ガンプラもこういうのが欲しい

998 :HG名無しさん:2021/11/21(日) 08:13:08.14 ID:OfkoiXPc.net
>>997
鉄血じゃん

999 :HG名無しさん:2021/11/21(日) 08:40:21.54 ID:HYxBdfvi.net
ドラグーンも同じフレーム使ってるんだっけ?

1000 :HG名無しさん:2021/11/21(日) 08:46:52.75 ID:UdIpQotU.net
>>998
鉄血のフレームと違ってあちこち棒軸や板が飛び出て無いのが良いよね

1001 :HG名無しさん:2021/11/21(日) 08:51:37.45 ID:6dv5RN4y.net
>>999
改良型とかじゃなかったっけ?
ドラグーンキット化されてもフレーム流用されると思うけど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200