2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C3AFA マーケット】C3AFA TOKYO総合スレ その16

1 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 09:59:19.49 ID:Gww+Dg/g.net
イベントHP
https://www.c3afatokyo.com/
C3AFAマーケットHP
http://www.c3market.net/

GKディーラー・マーケット来場者などの情報交換スレです。

(キャラホビは、2016年より、C3TOKYOに名称変更になりました。
また、2017年より、C3AFA TOKYOに変更になっています。)

・声優イベント、コスプレ、玩具などの話題については
それぞれの板でお願いします。
・会場付近での徹夜行為は認められていません。
・当スレでは徹夜等迷惑行為の募集は禁止です。
・次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください

前スレ
【C3AFA マーケット】C3AFA TOKYO総合スレ その15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1536916895/

2 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 10:01:19.71 ID:Gww+Dg/g.net
過去スレ
14http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1535116140/
13http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1505037367/
12 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1500885157/
11 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1472289893/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1440244134/
9 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408829960/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1357646312/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314590040/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312794659/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282995420/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252654983/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251510052/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1251098705/
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/1mokei/1235284141/

3 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 10:02:07.26 ID:Gww+Dg/g.net
ツイッターハッシュタグまとめ

#キャラホビ
#C3
#C3マーケット
#C3AFA
#C3AFATOKYO
#C3AFATOKYO2017
#C3AFAマーケット
#C3TOKYO

他にありましたら追加願います。

4 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 13:23:16.20 ID:hmgNl1jT.net
盾乙
どうせ来年までは過疎

5 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:10:08.30 ID:wF0svTLN.net
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>5が>>5Getだお!!

落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1002  見せてあげよう、ベイスの継投を!

広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww

6 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:10:44.22 ID:wF0svTLN.net
ガッハッハー!! 日付変更線が>>6ゲットじゃ!!
       .[N]
       │
        \
        /         >>1 いつも新鮮なニュースをありがとう!
      /           >>2 たまには海外旅行もいいぞ!
      \           >>3 最近どうよ?
       │          >>4 ウルトラクイズで日付変更線を使ったクイズあったよな?
  24時間 .│         >>5 観光客が境界線を飛び越えて遊んで困ってます。
  進める ←          >>7 ・・・。
       │          >8 俺を飛び越えて来い!(潮騒)
        \
        │ 24時間
        → 遅らせる
        │
        /
       │
      . [S]

7 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:12:09.06 ID:wF0svTLN.net
新宿でナンバー>>1風俗嬢の私が>>7ゲットさせていただきますっ♪

     __、-'''^~~~^`''ー、
    _、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、       >>1 童貞なの? 私にすべて任せてネ♪(アーマンドクセー!)
   /''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ.      >>2 お仕事は? そう、フリーターなの。(定職につけよ!)
   i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ     >>3 ア、ゴメンねー。マンコに指入れないでねー(これだから童貞は…)
   i:i:i::i:  ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ    >>4 この時間だけは私はあなたの恋人よ♪(今だけな。ププッ)
   i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ >>5 わぁースゴク大きいのね!(ケッ、短小がぁw)
    i;;;;ヽ i'`、; ,  ´   i;;:;`i''''ー''"´ >6 えっ? もう出ちゃったの?(しかも早漏かよ)
     i::;;;::ヽ." `__    i::;::/::|::|::|、  >8 あ、大丈夫よ、まだまだイケるわよね?(皮ブ厚いな、コイツ…)
    i:: ::: iヽヽ、_   ,/';/:;:;::i::;i::;、i、 >9 ほら、もう勃っちゃたよ!(節操ネーナ。ププッ)
    ,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~"´ ,/"/i;;:::;;:;iヽi、 >10 趣味は何?えっ?萌えアニメ? フーン…
 /´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
  i    ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ  、'~/; ~^'ー_  >11-1002 けっ、キモヲタは萌え絵で一生オナってろよ!カス!
 |   /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; /  `'ー、
 |  _/;;;-‐‐i:::i‐''~''`´  ::/" i´      ヽ

8 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:12:45.30 ID:wF0svTLN.net
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:14:08.91 ID:wF0svTLN.net
              。‐-、
             __/†ヘ、\
            I / .| >,r""''、    >9ボールゲットだ
       r=;'´ )ヘ''" \Jく {    <
         ´~゛'ー''" 7ィヾy`">、 \     >>2並の腕ではないな
             /=∞=;,,/   | |     >>3そこではない
             /"´/""''Y ├ ゝ  ,,‐''' >>4見誤ったな
            /  / _,,┤ f゙,小,'''"´   >>5読めているぞ
            |  -‐''ィ'''"´`^^´     >>6きみは退屈だ
        ., -‐''イ´/ソ,<          >>7ファールを犯したな
     -‐''"´    └、ヽ ヽ\         >8お茶の時間にしたいのだが
               ヽヽ \        ザ>10ー様!どうしてこんなことに…
               丶ヽイノ>>11-1002良い子のみんなはTVから1m以上離れて見るように、な!
                ) Y
              _,.ィ´ f'

10 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:14:49.07 ID:wF0svTLN.net
. 中の人がとてもロイ=フォッカーや冴羽りょうと同じとは思えないw
   ゙l  ,,,_                     ゙l.|: ゚ト  無限学園の理事長、>>10萌創一が>>10ゲットだ。
_,,-‐'゙゙l..l゙v″    ._,,,,、              .li、|||         
,i´  i、と゛゙i、   ./"`  `ヽ、 .,r'"゙~~''i、  .,リ,f,,/|ノ:″   セーラーチ>>1ム 受話器の修理代を払ってもらうぞ!
   .巛.ヽ i、  : l゙     : } /    .:|,,-''゚“'く,,,″     ユー>>2アル君 君だけが頼りだよ
   .{.|.、.|r=@ ゙l、    .,ノ (   .,,f゜     `゙''i、    >>3メット君 君だけが頼りだよ
,,、  ゙l゙l.゙l゙l リi、  `ヽ,,,,,,,/` `'ー-‐',i´       │   >>4プリン君 君だけが頼りだよ
`\、゙l,|,.リi、゙l゙l、          ,メ,           |    ビリユ>>5君 君だけが頼りだよ
   ゙'''川ミr゙':,'l,!,  '=-,,,,,,,,,,il'".,/`.ヽ          ,ヒ   テル>6君 君だけが頼りだよ
    .[く'i,!\'ぐミヽ、 `゙゙''"″,/   .ヽ      │゙l   カオリ>7イト君 君だけが頼りだよ
    │ぐl,'i,'i、'i、゙'〈ヽ、 ._,,ィ|: ゙l    ヽ     ,l゙ ゙l   >8ロル君 君だけが…こんな娘居たっけ?
    .|: ヽヽ'i、'、゙,:,,,゙lrニ,ひl゙l| .L    ,/  .、 │ │  ミストレス>9 私がやるんですか?
     ゙l : |。ヾッ"j|、  l゙゙V‖ .|゙l:  ..,,/   : |: .l゙、  │
: ′    ` ′ ` `   ` ゙ ` ` ′   `  ゙     ′ >11-1002 我らデス・バスターズの為にピュアな心を捧げるのだ!

11 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:15:42.27 ID:wF0svTLN.net
わたくしミント・ブラマンシュが>>11GETですわ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ((
                 , '⌒,⌒ヽ
              ∠ 〈ノノ)))〉>
           /\/\ ハリ゚ ヮ゚ノ/
         / / \⊂エァ--lフ"
        ())ノ___  \⊂エノ^
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

ミントは可愛い!ミントは黒い!ミントは着ぐるみ好き!
MINT is lovely!! MINT is black!! MINT likes kigurumis!!

ヴァ>>2ラさんへ 読めないけど利用価値アリですわ!
>>3ルフィーユさんへ 裏がないから気楽ですわ❤
>>4ォルテさんへ 利用価値アリですわ!
ラン>>5ァさんへ 扱いやすい人ですわねw

12 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:16:20.81 ID:h1LD599h.net
荒してるのか?字小さくて見えないわ

13 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:16:52.79 ID:wF0svTLN.net
                へ、、
               / {_ ク
            ,=- く__,,/
              /   /     _
          /  /     _〃― ヽ
         /   /ヘ     _/ | | =!|= }lヽ             >>1
          r'   く彡 \r'´{ ∧ rっ /  |ヽ-、        ゥオオ乙ハイルブリタァアニア!!
         \    ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
          /\    | ´   | |  | |\_ノF== 、__
         /;:;:;:;:ヽ  /   l   | |  | |  \|| | | | | ||
         /;:;:;:;:;:;:|     r―''\ ,'⌒i|       || ||  |
         /;:;:;:;:;:;:;:;:|     ||    ヽ__ノ       || ||   ヘ
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    q====||ヽ==o || ||   ヽ
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ||       || ヽ   || ||     \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
  /  |                                    |  \
/    |                                    |   \

14 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 14:17:27.08 ID:wF0svTLN.net
                 __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x      ふはははははは>>1め立ておったか!!!
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、 
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }

15 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 16:23:00.23 ID:kg2U2Xii.net
転売屋価格は今回安値とか言うけど出るところでは結構高値出てるから当てにならんな

16 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 16:25:57.70 ID:mZBoUQxE.net
ノイエ・ジールやラフレシアがオクに出てないところを見ると普通の置く場所のある人に貰われたのだな

17 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 16:46:59.60 ID:kLr7TmWt.net
>>15
全体通してプレ値は出にくくなったってだけで金持ってる人とマッチすれば当然高値は付くよ
ただイベント終わって1週間経っても売れないと値がつくのはかなり難しくなったのは事実だけど

18 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 16:50:12.81 ID:Bzym2FOT.net
前スレで値引きの話があったが、当日値引きじゃないけどボークスの半値セールの方が過去に買った人はシャレにならんわな。

19 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 17:12:12.25 ID:f/na/Sv5.net
読み合いできない一部のボランティア転売屋が焦ってボラ値で放出して自滅していってる感じはする

20 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 17:15:22.68 ID:zbwqtKFW.net
君それ待ってれば勝手にプレ値で売れそうなのになーってのをどんどん切り売りしてくよね

21 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 17:18:01.09 ID:S+NZ/yUD.net
>>16
ネタ的には笑えるが住宅事情考えると1/100
より1/144選ぶしなあ

22 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 17:25:50.76 ID:rLRpmIFD.net
転売ヤーです!今年は爆死です!2日買い放題だったせいか供給が多すぎます!ディーラーさんは地味にもうかったんじゃないでしょうか!

23 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 18:10:37.65 ID:9izZdpbY.net
アトリエイットなんて少し待てば高値維持なのに

24 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 18:22:36.42 ID:kLr7TmWt.net
>>19
それもあると思うが、昨今はディーラー側も特に大手が転売前提で個数用意してるとこがあるからねえ
会場に来る「本当に欲しい人」にはほぼ行き渡って、結果的に利益目的で買ってる中でババ抜きしてる感じ

25 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 18:32:21.18 ID:4N9Uih6o.net
>>22
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //  
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ // 
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ  
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ

26 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 18:47:29.39 ID:miISoP9v.net
ディーラーも数揃えるようになったよね。
これで転売に旨味が出なくなって欲しい人へ行き渡るといいな。

27 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 18:56:55.69 ID:pGE9Tash.net
イットと並んでセロウのところも勝手ににわかが群がって相場崩れてるな
なぜあんな勿体ない並べ方をしてしまうのか

28 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:17:33.83 ID:DxT9Fxht.net
転売屋が買おうが、本当のファンが買おうが
ディーラーのお財布に入ってくるお金の総額に変化は無いんだから
別にどうでも良いと俺は思うけどね

29 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:19:36.60 ID:zIC0zTuv.net
>>28
君がディーラーでそう思うんなら良いよ

30 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:20:10.03 ID:D/yO3bQ8.net
いいじゃん!どっかの大手転売屋のインタビュー
でも新規の情弱転売屋が参入してきていずれは
市場価格が下落して崩壊する転売屋の敵は転売屋
って言ってたからな〜良い事だ。
転売屋は副業とか言ってんなら株とか仮想通貨
とか人生賭けたリスキーな世界で生きてよ

31 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:41:35.08 ID:8BOY2Ar5.net
転売屋議論は2ちゃんねるの黎明期から20余年、ほぼ同じ内容で毎イベントごとに
繰り返されていて、
何度もこすられた素人考えの案を自分が思いついたように言い出すバカが現れるのも
毎度の事で、それでも何も変わっていないんで
ガレキイベントの一つの要素、位に思ってるのが精神的にもよろしいかと

32 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:54:19.81 ID:H6DLL6BH.net
まあGK自体が下火になって前回WF、今回C3共に爆死転売屋が増えてるもんな
その内転売屋は絶滅危惧種になるよ

33 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 19:55:17.54 ID:ej8N/et/.net
レクレスが突発で小松原原型の新型スコープドッグ出してたけど結局売れたんかなあれ

34 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 20:14:04.85 ID:OtfYmV3c.net
>>33
ビグザム買えなかった自分は大喜びで買ったけど
正直殆ど売れなかったんじゃないかと思う

ボトムズは御三家の中でもずば抜けてファンの数が少なくて
同じ人間が同じ物を買い支えてるだけだから
未告知での販売は致命的かと・・・

35 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 20:28:32.09 ID:85LpTcsP.net
>>34
その上万単位で未塗装のやつだからなあ

36 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 20:44:48.98 ID:rLRpmIFD.net
転売ヤーですが!!!今年はキャラ物ぜんぜんだめでした!!!エロくないと転売てきにも売れないです!!!

37 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:13:56.33 ID:4m0uOm27.net
アンケートに、

オンザビーチとかグリズリーパンダとか
山泰国とかアトリエイットとか、
明らかに列が伸びる所は壁配置にして
あげてほしい。
他の島中ディーラーが卓前を塞がれて
迷惑してます。

あと、工具メーカーさんや塗料メーカーさんは
マーケットエリアの近くに寄せるべき。
プラモ買う層にもアピール出来るし、相乗効果で限定ガンプラの売れ残り在庫も少しは減るはず。

関係無いけどシーチキン号は好きです。

って書いといた。

38 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:15:29.59 ID:rMFH1qZa.net
死ぬほど用意してたザクVって売れたのかしら。
中華の奴。
12時に帰るときには完全にバリケード状態だったけど。

39 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:17:49.18 ID:h8c2Og6b.net
>>37
グリズリーパンダはあれなんで行列分かりきってるのに
壁際に配置しなかったんだろうな
あの列の通路の塞がりっぷりにドン引きしたわ、近所のディーラーも可哀想に

40 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:20:54.78 ID:86tJzzLJ.net
中央通路に人壁できてたね

41 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:29:15.34 ID:GG4w9Oc4.net
>>39
C3運営「グリズリーパンダ?参加履歴ないな。ハッ新参のディーラーか。んじゃあテキトーに配置しといたろ」

こうじゃない?

42 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 21:40:28.68 ID:vwRG2Ivx.net
フィギャー系統には理解のない運営なんだろどうせ

43 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:02:30.91 ID:5ngpgqmk.net
>>38
買ったよ!
出来が凄くいいぜ!

44 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:10:58.59 ID:0GZTr4Q5.net
>>38
2日目はそれだけ狙って行ったら列もなくダダ余りで拍子抜けした。
持ち込み数は上限の100個だって言ってた。どんだけ捌けたんかね。

45 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:13:08.82 ID:HwO6LHA/.net
ちょっと質問なのですが ガレキの交換掲示板とかTwitterなどはあるのですか?

recklessのディープストライカーもっているのですが例えばイケテツのナイチンゲールなど
ほぼ同価値のものと交換してくれそうな方
探しております
転売もいやなので知恵がある方 もしそのような
ところがあるなら教えていただきたいです

46 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:38:43.07 ID:Q4ekVPVI.net
グリパンの配置はワロタ
ワンフェスナンバーワンディーラーだからな

47 :HG名無しさん:2019/08/26(月) 23:55:14.78 ID:3TxTleM+.net
ガンダム系の改造パーツて禁止になったと思ってたら解禁になってたのね

48 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 00:07:10.86 ID:cNnZlanr.net
>>38
今回出展ディーラーの中ではかなりの完成度の作品だったと思ったけど、昼の時点では結構余ってたな。やはり40Kという価格が微妙だったのか。自分も買ったけど満足している。

49 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 00:10:08.42 ID:p92t23JW.net
知りトラのヌーベルディザードの画像が無いのは何か制約があるの?

50 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 01:05:18.68 ID:vlgM7M5V.net
本人含めツイートたくさんあるけど

51 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 03:49:41.81 ID:YDsMVN/n.net
螺旋のアイアンギアとかなぜに撮影禁止だったんだろうか
改パ売りだったから?

52 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 04:02:07.52 ID:dUwxoH89.net
>>32
転売屋の淘汰は自然に進んでいくと思うけど、結果的にディーラー側の収益も厳しくなるからね
ここのスレとはあんま関係ないけど脱法商法のメインは旧作の有名キットの違法複製に移りつつある

53 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 06:17:43.82 ID:nOU3gOo8.net
>>52
転売は小規模な個人卸売業みたいなもんだから問題なしとして…
違法コピーってもう完全に犯罪じゃんか!しかもそっちがメインになってきてるんだ
そう言えば、違法コピーとは違うけど魔改造した奴が逮捕されたよね。ラブライブ!のキャラを改造したとかなんとか
てか、魔改造は逮捕されたけど、違法コピー品売ってる連中は逮捕されないんだよな
最近じゃ、ガレキの違法コピー品どころか、PVCの違法コピー品も売ってるし

54 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 07:05:58.50 ID:F1W1XlY6.net
>>53
>転売は小規模な個人卸売業みたいなもんだから問題なしとして…

卸じゃねーよ、どっちかってーと古物商
規模が小さいから見逃されてるけど
無免許且つ所得申告無しなら立派な犯罪だよ

55 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 07:42:58.92 ID:neg4AB0K.net
よく誤解されがちだけれど古物商の免許ってのは、
「一般の人」から「中古品」を「販売目的」で買い取り「販売」する際に必要なんで
その要件から外れる
ガレキイベントでディーラーから物を買って売る「転売屋」には必要ないのだ

あと、コンサートやスポーツの興行のチケットの転売の法的な規制は
「ダフ屋行為」をネットでの取引を含めた解釈に広げた物なので
一般的な商品の転売は、また別の話だったりする

56 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 07:50:33.29 ID:neg4AB0K.net
一般的な商品の転売で条例違反にあたる可能性があるは
限定商品の「買い占め」などがあるけれど
それも商品の”大半””を一個人、または組織的に買い占める場合に
限定されるので、これもガレキイベントではほとんどの場合引っかからない

57 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 09:53:56.22 ID:evrg/j8R.net
水着ん所のモモサラちゃん俺の目の前で売り切れたのにオクじゃボランティアじゃん
貴様ら何しに行ったのですか

58 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 10:41:27.60 ID:dUwxoH89.net
>>53
この前中国のパチモノPVCで稼いでたところが一斉摘発されたから犯罪とは認知されてるよ
要はチンピラの稼ぎ場が荒れて利益の食い合いになってるとこにマジの反社が入ってきて太刀打ちできなくなってる状態

59 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 10:58:15.63 ID:0X4MPI3y.net
限定100個で限数表記なしで、個人が半分を買い占め、100人並んだのに買えないは捕まるかも?しれない
限定100個(ry個人が(ry、並んだのがたったの20人で逆に20個も余った場合、問題なしどころか50個買った人が神扱いされて凄く感謝される
今回で例えて言えば…ボークスのハミング(ry
限定100個で限数表記なしで5個くらいなら全く問題ない。一人5限とか全然あるし
というか、チケ転売が凄く厳しくしたのは、東京国際運動会2020があるからでしょ?個人的にはどうでもいいけど

60 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 11:40:30.20 ID:da4ulg7z.net
古物営業法の目的(第1条)
古物営業法は、取引される古物の中に窃盗の被害品等が混在するおそれがあることから、盗品等の売買の防止、被害品の早期発見により窃盗その他の犯罪を防止し、被害を迅速に回復することを目的としています。

61 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 11:55:07.08 ID:neg4AB0K.net
>>60

その古物ってのは「買い取る際の状態」を指してるんで
ガレキイベントでディーラーの売る「製品」を個人が購入して
それを売るのは、全く関係ないんよ

62 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 12:11:57.04 ID:xiCIt9KW.net
>>61
転売行為は良いとして、上がった利益は申告しなくて良いの?

63 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 12:17:00.89 ID:XRWGwsXa.net
お勉強になるスレ

64 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 12:33:13.43 ID:SGua8Fae.net
>>62
月に40万50万稼いでる人ならともかく、月に数万とか10数万程度なら問題ないな
中古屋安値で仕入れて高値買取してるとこに売る事で暇つぶしにお小遣い稼いでる人が結構いるから
リーマンやOL副業なんか申告してないのが殆どだし。愚直に申告してる奴もいるが一握り

というか、利益云々より、総売上の方が税務署的には重要かと。特に消費税がかかってくる年間総売上1000万以上ね
だから、例えば、レックレスとかあるじゃん?FAZZは35000円だったわけよ。あれを例えば300体売ったとしたら、消費税を払わないといけないわけで
だから、コミケなんかの壁サーあるじゃん?以前、1000万以上の売上があるのに消費税払ってなくて税務署に突っ込まれた所があったから
儲け云々よりそっち方面に税務署は厳しいょ

65 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 12:53:55.07 ID:z626/Vb8.net
個人の転売など税務署は相手するほど暇ではないのだろうな

66 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 13:07:10.80 ID:Ii9kGUpJ.net
派手にやってなければね。
額が大きくて取りやすいとこから取るのは確か。

67 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 13:15:05.33 ID:da4ulg7z.net
古物の大事なとこは個人の売り手(窃盗犯が含まれる可能性がある)の個人情報を収集できてるか否か
買い取った物が盗品だった場合に窃盗犯の個人情報を警察に渡せばすぐ逮捕できるから

個人から売り物を仕入れて売るというブックオフみたいな商売するんなら客の個人情報収集しとけよ、という話
小売やメーカーは最初から情報を開示してるんでそれらから物仕入れて売るのは古物必要ない

68 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 15:58:57.27 ID:p92t23JW.net
メイデッ○から十数mの卓だったのでディーラーダッシュならぬディーラー早歩きで向かったらふっとばされたよ

69 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 16:56:13.34 ID:xXtT3aaV.net
意味は分からんがとにかく凄いことだ

70 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 16:57:54.62 ID:VObN5nXz.net
俺も幕張メッセからビッグサイトまで吹き飛ばされたことが有る

71 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 18:19:29.96 ID:EjskJ4d2.net
古物どうこういってる人は当日版権を理解してる?

72 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 18:32:39.20 ID:N+4/820O.net
ガレキの衰退も心配だけど今回はバンダイブースの手抜きっぷりが目についたな
自前でイベント打つからC3はもういいやって見切りをつけられてる感じがする

73 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 18:52:20.07 ID:p92t23JW.net
休憩中に途中送信していた

メイデッ○から十数mの卓だったのでディーラーダッシュならぬディーラー早歩きで向かったら列形勢でふっとばされて買えなかったよ
来年は30kg増量して弾き返すよ

74 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:21:19.81 ID:dUwxoH89.net
>>76
お台場GBとプレバンの存在があるから実質ホビーショーだけ出とけば十分な感じだからなあ
ガレキについても最近の動向的に規模縮小ついでに海洋堂に投げちゃいそうな気がしてる

75 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:33:57.31 ID:082j65Gc.net
C3版権がWFに吸収合併か。
そうなるとレックレスやデジタリアンは年二回参加か〜。
どうなるんだろう。年一で新作発表で次回は再販って感じになりそうだな。
まぁそうなるのは少なくとも数年後〜10数年後くらいだな。

76 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:36:36.98 ID:Mbq38jKM.net
それまでGK文化保たないんじゃ・・・
10数年後とか転売爺が70代前半、メイン購買層も60代だろ

77 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:39:57.46 ID:Dj2OwWbG.net
>>39
>グリズリーパンダはあれなんで行列分かりきってるのに
言葉は悪いけど、本当に「邪魔」でしたよね
41の言うように、WFの有名ディラーと同名の新規ディーラーだと思われて
あの場所に配置されてしまったんだと思う
あと、ソフビの人気ディーラーなんかも「邪魔」の一言でした
あの行列のせいで右側と左側の往来がスムーズに出来なくなっていたからね

78 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:51:32.57 ID:XKxBHBXt.net
>>77
RECKLESSみたいに行列前提のスペースあるとこに配置するべきだよな
あの列の通路、グリズリーだけじゃないけど完全に塞がってたもん
列解消までの近隣ディーラーの迷惑っぷりとか、保証問題だぞ

79 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:52:53.43 ID:N+4/820O.net
版権について踏ん張ってるのはバンダイじゃなくて創通
過去の経緯もあるし本来売り手である海洋堂には絶対に管理を預けないよ
そんな事するくらいならもう当日版権止めるわとかそれくらいに海洋堂だけはNG

80 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:53:37.21 ID:nOU3gOo8.net
>>76
あぁガレキを造れる人間が若い奴にいないからなぁ。
はっきり言えば、少しでも造れる人が非常に貴重になりつつある。
つか、プラモも造れない層が半数以上だし。

知人に、自宅に貯め込んだHGやMGを暇つぶしに素組みで組んで、秋葉のショーケースで冗談半分で販売したんだけど、
これが月に数個〜は確実にはけるんだと。店員いはく、あのはめ込み式の簡単なガンプラが作れないんだってさ。

81 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:54:32.39 ID:38Yer0X9.net
>>74
ねーよw

82 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 19:59:15.48 ID:XKxBHBXt.net
>>80
でもな
そこまで高額でもない3Dプリンターで出しっぱなしのキットでも、商品として成立してるところもあるわけだろ?

GKをGKとして組むことを最初っから考えてない客層が生まれてきてるのかと考えると
今とはかけ離れたカタチになって、非メーカー製のフィギュア界隈が変貌してくのかもしれんぞ

83 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 20:02:01.28 ID:neg4AB0K.net
>>71

当日版権のルールで縛られるのは、出展の規約に同意し販売許諾を受けたディーラーであって
購入者の転売(購入物の売却)の話とは関係ないよ

84 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 20:22:57.16 ID:dUwxoH89.net
>>86
今の立体イベントの形式として「グッズは正規版権取得者の利益を侵害する」って言われてるけど
今のGK市場見れば体感的にそれは有り得ないって思うからなあ

85 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 20:58:13.57 ID:Dj2OwWbG.net
>>82
>GKをGKとして組むことを最初っから考えてない客層が生まれてきてるのかと考えると
話は違うけど、あの価格設定だから
ガレキを完成品と思い込んで購入をしてしまうアホの子も
WFとかC3AFAとかでも小数存在をするらしいからね
帰宅をして箱の中身を見たら、パーツがゴロゴロ状態で「えっ!!!」と思うらしい

86 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 21:04:51.58 ID:Dj2OwWbG.net
>>78
>RECKLESSみたいに行列前提のスペースあるとこに配置するべきだよな
recklessとかデジタリアンは、毎回のことだから良い場所に
配置されていましたよね
あと、1日目は良かったけど、2日目のアトリエイットなんかも
そこそこ邪魔でしたね

87 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 21:24:56.66 ID:EZiazLKF.net
>>85
さすがに嘘松だと思いたいが・・・実話なんだろうな

88 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 22:07:54.24 ID:MB7LlTPU.net
>>87
いや、実際にいるんだよ。
完成サンプルと同じと思って買ってくのが。
以前ディーラー並んでいたら、これ塗られてないんですか!?って、さっき買ってった若い兄さんが返品希望していたよ。
ガレージキットを知らない世代が出てきてるのは確か。

89 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 22:09:06.28 ID:TioXva5M.net
ずいぶん前からだよ
WFでは「キットです。完成品じゃありません」って張り紙、結構な数のディーラーが貼ってるじゃん

90 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 22:17:27.53 ID:ThpO7/gl.net
大昔から、それこそこち亀でネタにされるくらい定番の話だな

91 :HG名無しさん:2019/08/27(火) 23:35:10.22 ID:4FOmDxvq.net
今更だが忘れずにガレキのパーツ確認しとけよ
現に俺は不足あったし

92 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 02:43:34.32 ID:3e5swOoG.net
中華/韓国のDって業者関係の人なの?パーツものすごく出来がいいとこが多いよね

93 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 07:23:16.56 ID:gR35cSGz.net
muscutoのビグザム
visionのザク3
を入手したが確かに出来が良すぎる

他の台湾とかの連中の出来はどうだろ?

94 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 07:29:43.68 ID:gUr8YFaK.net
>>83
だから販売する権利は当日のみ有効でキャラクターマークのシールも当日のみ有効なのよ 期間過ぎて販売行為行えば無版権の海賊版と同じだよ

95 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 08:00:45.31 ID:JFIeNE32.net
ガレキ作れるやつなんて全国で何十人いるんだろうってレベル

96 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 08:03:35.33 ID:X91mS/R4.net
>>94
D本人ならともかく当日買ったやつが後日売却する分には問題ないだろ
何言ってんだ

97 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 08:04:50.79 ID:fWzM93f8.net
muscutoもFA関連じゃ大陸の謎技術とか言われるぐらいだしな
かなり高度な金型作れるし大量生産もできるしで

98 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 08:17:16.05 ID:bLRj60g0.net
>>94
いい加減ウザイよ。空気読めない奴だね

複製はベルグより中華の方が上なのかな
ベルグも頑張ってはいるけど、たまに何だこりゃ?って物があるし

99 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 09:25:15.54 ID:iZTcUtB7.net
韓国系D連合はヤフオクでは同一垢で販売してるからその括りでは生産〜販路は同じだと思ってる

100 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 12:20:56.24 ID:QmspnF35.net
>>94
無知すぎ

101 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 14:13:58.89 ID:tsl98CGk.net
でも、ウルトラマンの版権シールのあるソフビを買って、それを
ウルトラマンに登場する怪獣に改造して売ると、
版権シールの効力は効かなくて、無版権商品の販売として捕まるらしいから
当日版権商品を買った人が売ってもおっけーっていうのも実は無理があるんじゃね?(^p^;)

102 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 14:17:40.12 ID:IJN74lsY.net
中/韓のディーラーのlvの話じゃないのか?

それともデスノッポの話か?

103 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 14:30:52.94 ID:5PIWPhyh.net
水着バージョンのキャラフィギュア、
今年も多かったけど、そんなに
売れてるのかねぇ?

本編に登場する服装で立体化してくれた
方が、よっぽど嬉しいのだけど。

「メーカー品と被るかも〜」とは言っても、ファーストや種は別格として、
放送から数年以上経った作品の
フィギュアなんて、
メーカーからはそうそう出ないだろ。

104 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:03:41.61 ID:/VxQKkFj.net
>>94

当日版権てのは、事務局と規約同意してイベントに参加した
「ディーラー」の”販売”が
イベント当日の開催時間内、会場内に限定されるという事。

一度正規に販売された商品の購入者が自分の所有物を”売買”する際に、
当日版権イベントの独自ルールが民法の所有権に関する法律に優先して適用されたり
キャラクターの版権元の権利が、売買の度に多重に発生することは無いの

105 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:41:18.83 ID:ua5VxGXv.net
>>88
そんなもんは黎明期からいるので

106 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:49:09.88 ID:tsl98CGk.net
仕入れ値と変わらない値段での転売はさておき、差額が大きいと違法らしいよ。

物価統制令(現行法)
第九条ノ二 価格等ハ不当ニ高価ナル額ヲ以テ之ヲ契約シ、支払ヒ又ハ受領スルコトヲ得ズ
第十条 何人ト雖モ暴利ト為ルベキ価格等ヲ得ベキ契約ヲ為シ又ハ暴利ト為ルベキ価格等ヲ受領スルコトヲ得ズ

違反すると
同法第34条により「10年以下の懲役または500万円以下の罰金」に処されるらしいyo(^p^)

107 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:51:04.08 ID:oaaRjT/h.net
「版権」を持ってない個人は一切商品の売買してはいけないってすげえ認識だな

版権を持ってるメーカー以外は中古屋やヤフオクで一切物を売ってはいけないってことだろ?
小売りでさえフィギュアを売ってはいけないってことだぞw

108 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:53:08.44 ID:tsl98CGk.net
>>104
自分で作らなくても、偽ブランド品を仕入れて(無加工で)転売しても犯罪になるよ?

当日版権での版権許諾が切れた品の転売が、なんで合法だと思うの??

109 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 15:54:10.52 ID:tsl98CGk.net
>>107
おもちゃ屋で売ってるフィギュアは版権シールが貼ってあると思うよ・・・

110 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:07:46.72 ID:oaaRjT/h.net
>>109
メーカーが版権受けてる商品だということを示してるだけだろそれ
小売りが版権持ってるとかそういう話ではない

111 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:48:00.70 ID:MdcelaG7.net
メーカー品でも版権切れってあるんだが
(バンダイのスタトレ系やFMのスカイクロラ等々)
それらを持ってる人間が他に売ったら違法だってのか?
たまに湧いてくるこの当日版権について無知なくせに転売憎しですぐ違法違法叫ぶ輩ってなんでもうすこし勉強しないんだろうな

112 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:55:09.80 ID:5553593t.net
著作権の消尽って言えばすむだけの話だな

113 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:58:14.83 ID:PQZ/NJts.net
今回は事前に転売しない誓約書とアンケートを書いて出さないと買えないDもあったようだね

114 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 16:59:47.14 ID:0YCj4AvO.net
>>109
個人の財産権は強力でね
さらに事業者じゃなければ商標法も関わってこない

115 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:15:19.16 ID:GL7U0xL3.net
>>113
それ有効なのかな?
買った以上所有物になるからどうしようが自由だろ

名前書いて見つけたら次から売らない

なら誰に売ろうか売らないかはディーラー自由だから
成り立つと思うけど

116 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:18:03.81 ID:gUr8YFaK.net
>>107
通常の版権物とごちゃまぜになってる段階でお話にならない

117 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:23:53.56 ID:Mf/FKqoo.net
あと少しずれるけど、○○愛の強い人に売りたいから当日は抽選→当たったらその作品のファンであることの分かる動作(コール)をやって、できないと売らないってのもあったよ
更に1つキャンセルが出たから購入希望者はじゃんけん→ライブグッズ(ペンライト)を持ってきてる人のみじゃんけんに参加できるとゆー。
最後は通路を妨げて参加者全員でコール
お前(ディーラー=原型師)は作品愛が強いんじゃなくて承認欲求が強いだけだろと思った

118 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:44:47.51 ID:K8xC504k.net
>>113
もう購入時に○○さんへって原型師がサインするのを義務づけろよ

119 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 17:47:50.03 ID:0YCj4AvO.net
好きで苦労背負い込んでイベントGKなんて作ってんだから、好きにやって貰って構わんし
むしろ好きにやれないんだったら止めちまえとも思うが、しかしシンプルに全員でコールってのはキモいな

120 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 18:28:12.03 ID:GghAjnqO.net
普通に周囲卓に迷惑だったんでは

121 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 18:32:28.24 ID:c7jH2teQ.net
ハンマー山泰国にいたわ
相変わらず分かりやすい容姿で手慣れたスムーズな買い物してた
あと首からディーラー証下げてたな

122 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 18:48:06.01 ID:PQZ/NJts.net
ハンマーって茶髪みたいな感じで小デブ?

123 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 18:48:46.80 ID:xG3u8T2M.net
twitterだと転売屋に対して強く当たれば当たるほど人気が取れるみたいな風潮は出来つつあるよね実際
常連の悪質行為は運営が排除に動かないとどうしようもないんだけどここはその気配すらない

124 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 19:12:56.67 ID:F99Hd8vw.net
>>108
必要と思って買ったものが不要になったから売る→基本的には合法
最初から転売目的で買ったものを古物商とらずに無申告で売る→違法

だが、誰も転売目的で買ったという証明ができない

125 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 19:15:23.68 ID:G0iTQRxr.net
また顔文字がお得意の詭弁で暴れてんな

126 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 19:33:13.80 ID:0YCj4AvO.net
>>124
流石に、イベント前からとか当日のうちに売りに出してるってのは
特に前日からってのは転売目的と断定しても良いんじゃないかな

127 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 20:45:36.13 ID:0gdN0IH9.net
>>109
いやぁお前ほんっとにバカだね。
お前、日本人じゃないだろ糞チョン。
じゃあトイザらスで買ったおもちゃに、お前が言う版権シールが貼ってあって、子供が遊ばなくなって、中古屋やネットで売ったら問題になり犯罪になるってか?
ほんっとにバカだね。後、顔文字キモイんだよ糞チョン。半島に帰れよゴミ顔文字。
二度とスレに来るな無知無能日本語理解できないゴミ。

>>121
髪の毛染めてる人だっけ?何人か固まって話してたのはみたな。あれで分担して買ってるのかな?
あれだけ売ってれば年の売上1000万以上にはなるから税務署に突かれる可能性はある。

128 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 21:07:07.61 ID:RLlcKzzo.net
10万で買った物が15万で売れて3個売った、気に入らないので通報した→絶対税務署は動かない。つか役人に迷惑だから止めろ。仕事が増えて邪魔。
10万で買った物が100万で売れた、気に入らないので通報した→税務署は動かない。つか迷惑(ry
10万で買った物が1000万で売れた、気に入らないので通報した→税務署は動く可能性がある。
こんな感じ。
特に、国税が絡む案件に関しては動きやすいかな。
倒産するかも?と噂もある脱税したufotableもそうだしね。ま、あそこは100万1000万の世界じゃないけど。

129 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 21:41:11.06 ID:74kKR2c6.net
ガレキ売ってるバイヤーで年間売上1000万超えっているのか?
つか、寧ろ、大手のディーラーで1000万超えしてるとこの方が単純だし、目を付けられてるかと。
C3だと、タリアン、レクレス、グリパン、ソフビ関連とか。ただ、タリアンは分散してるから総合したらいくかもだけど。

130 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 21:52:07.05 ID:REVVu7zk.net
転売爺とか潰そうと思ったら一回は取り引きして住所と顔確かめた上で
そいつの取引額を確認する位しねーと無理だわな

どっちかってーとナマポが小遣い稼ぎしてるんじゃないかって雰囲気だわ

131 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 23:09:31.03 ID:oitmVWsJ.net
SDの転売防止してるDってよくみると家内の人が転売防止に躍起になってるだけで旦那はガス抜きに言ってるだけにも感じる

132 :HG名無しさん:2019/08/28(水) 23:46:16.36 ID:oitmVWsJ.net
これはやばい
https://twitter.com/ocobukuro
(deleted an unsolicited ad)

133 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 00:04:03.68 ID:AeeANJqQ.net
>>117
事前告知で知ってたけど今回で模型イベント引退らしいからほっといた

134 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 01:22:31.58 ID:KbW6P1WZ.net
転売は防げんから販売時間をずらすって方法が一時流行ったけど
結局ディーラーの負担が大きい割に効果が薄くて続かなかったな
とはいえガレキ自体オクに出しても落とされなくなってきてるし最終的に市場として消滅する感じもしてる

135 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 01:34:05.84 ID:RGVLXWIm.net
ガレキきれいに作れる人なんて数えるほどしかいないだろ

136 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 02:13:11.57 ID:Vb2wh0RC.net
総数でいえばそこまで少なくはないだろうがツイッターとか見てると
有名ディーラーでもキット組んでるのはその原型師とつながりがある
身内ばかりという印象はあるな
そこ以外でとなると本当に少ないんだろうと思う

137 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 02:50:48.11 ID:/RHlcbis.net
>>132
こいつイベント後にいつも発狂してるオバハンだから放置でおk
「私が決めた規約は守れ!でもこちらはAmazonの規約無視するけどな!」
こうだからね

138 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 04:15:14.84 ID:/L44k2BN.net
>>132

法律とか当日版権の規約とか関係なく
「転売は違反!!」って思いこんでいることが
この人にとってのルールの全てになっちゃってんだな・・

こんな不人気ディーラーの売れ残ったガレキが一つ二つ転売されていて
それが何だってんだよw

139 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 04:52:59.38 ID:2IH/t2FF.net
あかちょむといい女は時間と労力無駄にするの好きだな

140 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 05:54:32.17 ID:aEKU4e0I.net
その時間でガレキの一つでも組んでたほうがよっぽど有益だよね

141 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 06:45:29.82 ID:mFJj9ZsR.net
旦那はこいつのガス抜きで付き合いで転売防止策を頑張ってると思うと大変だわ

142 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 07:35:10.20 ID:f/L4xPbk.net
>>132
典型的なストーカーで逮捕されるような人。てか完全に病んでるよね。今すぐ精神病院に入院させないと事件起こしそう
そのうち、その住所に何回か突撃しそう。で、ストーカー規制法で逮捕

143 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 07:37:24.39 ID:KbW6P1WZ.net
問題はガレキに限らずオタ界隈の転売行為が問題の本質を無視してとにかく排除されるべきものって認識だけで回ってる状態なんよな
そのコストをサークル側が負担するのを前提に外野があれこれ言うから最終的に負担しきれなくなって潰れる循環を作ってるけど口出す方はキット買うわけでもないからノーダメージなのにそこは誰も触れられない

144 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 07:56:15.48 ID:mFJj9ZsR.net
>>142
なんか事故にあって不自由を感じながら生きているのか、その辛い気持ちを転売屋にぶつけているようだけにも思える。

145 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 08:22:50.67 ID:57xWKXIV.net
要は鬱憤ばらしでしょ
ほっときなよあんなの

146 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 08:59:59.60 ID:yGUFTzH1.net
買ったやつパーツチェックしてる?
既に2キットで欠品あり、対応待ち
パーツが余分に入ってるのもあったってことは誰かのが足りないはず

147 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 09:28:02.26 ID:RGVLXWIm.net
俺も普通に足りなかったよ
運悪いから毎回何かしら足りないわ

148 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 09:49:01.37 ID:Ez3CaMNF.net
あー 消尽ね、すっかり忘れとったわ(^p^;)
あれ?でも、それなら、証紙代を受け取った時点で
権利者のそれは消尽しないの?

消尽しないなら、当日売れ残っても証紙代返さないとかって矛盾してないん??

149 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 09:51:45.68 ID:tNh7GR7G.net
今まで何十個と買ってきたが、欠品や欠損は今まであったことはない
だが、だがだ、陰毛と想像できる変に曲がった毛(分かるよな?あの陰毛独特の曲がった毛だ。想像に任せる)の混入率が何故か異様に高い
何故なんだ…何でよりにもよって陰毛なんだよ……

150 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 09:56:28.04 ID:ZlpR08zt.net
たぶんセイラさんが入れてくれたんだろな

151 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 12:06:13.23 ID:G4GE8LKB.net
>>149
欠品は一回だけ(単純形状の共通パーツだったんでお湯まるで複製)しか無いけど
髪の毛が混じってるのはよくあるな

しかし陰毛か・・・
冷房のない部屋で股間ボリボリ掻きながらパンツ一丁で作業してたんかね?w
天パーの人の髪の毛じゃない?

152 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 12:15:34.46 ID:/RHlcbis.net
ヤフオクで購入した物に陰毛が入ってたから出品者にクレーム→出品者は女で証拠の画像?を落札者に見せる→落札者「家宝にします」

っての思い出したわ

153 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 12:26:57.11 ID:PMNKdMmI.net
わたし明貴美加17才女子高生ですって返答しておけばいいんじゃね

154 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 13:37:39.91 ID:Ez3CaMNF.net
149は安室なのかよ! ていうか小説版ガンダムなんて
読んでないよ!あれ?知ってるから読んだのか・・・読んだこと忘れたよ!

ていうかあれだ。髭も案外ちじれるよ・・・。

155 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 14:19:48.45 ID:nbQil3rQ.net
食品関係だと前は脇毛がよく混入したそう

156 :で、結局、証紙代受け取った時点で、その「消尽」はしないの?:2019/08/29(木) 16:45:47.50 ID:Ez3CaMNF.net
>>148 の件

157 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 17:25:44.57 ID:SQsMwFwP.net
ばかw

158 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 18:28:55.14 ID:VULH8764.net
版元と販売するDとで当日のみ販売可能という契約になっている以上
売れなかった分の証紙は手元にあってはいけないから回収ってなるのは当然だろう
販売されて購入されたキットについてはその契約とは別の話になるっていうそれだけの話

159 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 18:55:41.96 ID:lmi1UUfy.net
>>158
つまりDが当日に自腹で購入して捌くのは問題ないわけだ

160 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 19:31:13.84 ID:qZZncOcp.net
>>146
今までたらなかったことが無いんだが…
どんだけ運が悪いんだ?
ヤフオクで落とし奴も欠品なぞないぞ?
ディーラーさんに嫌われるてるとか…

161 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 20:20:46.73 ID:JZhtRbY+.net
俺も毎回欠品があるな
パーツが3個入ってないこともあった

162 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 20:24:51.61 ID:nbQil3rQ.net
>>160
メカ物は結構あるよ
小袋が1つ丸ごと欠品というのも1回ではないし
素人の箱詰めを信用してはいかんよ
入れ忘れたという告知もちらほらあるし
現に手元に余剰パーツがあるってことは
その分誰かが足りないはず
ちゃんと対応してくれれば問題ないよ

163 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 21:42:55.29 ID:hkEUkRqE.net
欠品するディーラーって大体決まってるけどな・・・

164 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 21:45:50.82 ID:vAUr1nP/.net
部品足りあん

165 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 22:26:05.27 ID:KbW6P1WZ.net
繁忙期のベルグとかでも入れ忘れは起こるからガレキという製品自体の性質 ぶっちゃけ
ランナーごと入ってるキットはともかく大規模工場並の検品なんてどこもしてないよ

166 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 22:31:17.21 ID:SQsMwFwP.net
というか、ベルグメカ瓦礫こそ欠品の宝庫では?

167 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 22:51:21.43 ID:6uO01HdD.net
業者抜きってどんな形で納品されるんだろ
業者抜きでも欠品が割りとある印象が

168 :HG名無しさん:2019/08/29(木) 23:30:37.52 ID:VULH8764.net
>>159
販売してる人間と版元との契約って書いてあるわけで
販売してる人間が自腹で購入ってことは第三者経由してない以上問題になるに決まってるだろ

と次は「じゃあ第三者が買ったことにして売れば問題ないんだよな」ってくるんだろうけど
法的にはそうなる
ただしそれが本当に販売した人間と無関係であればの話だけどな

169 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 00:02:58.87 ID:zPKl+ZsG.net
自腹で購入というのは建前だから成立しないかと

170 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 00:33:28.65 ID:M492aIMp.net
ディーラー
売れ残りのキットをヤフオクで販売中

171 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 01:14:58.13 ID:rSlan2Fr.net
売れ残りのガレキなんてオクに出しても大した数は売れないし
高値も付かないから、リスクだけ大きくて
ルールを犯してまでやる価値は無いよ

オクで安値でいつでも買えるとなれば、翌年以降のイベントで
新作も再販も売りにくくなるだけなんで、悪循環だし

合法だけどWFの東映特撮やガイナックスなんかの年間許諾システムも
WF当日売れ残ったら、後日通販で出してもほとんど売れないんで
結局当日版権と変わらんってのが、長年やってみて皆判ってきた

172 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 01:16:22.05 ID:/GKlqQCU.net
ヤフオクを監視してるインターネット正義マンは
偽造ガレキの中国人shirleykingxxxを潰したらどうだ?

173 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 02:03:09.46 ID:UrJxLU80.net
気泡も埋められずにガレージキットなぞ買うな
大手のキットでもサフ吹くまでちゃんとしたパーツの状態なんてわからん
一見問題なく見えてもサフ吹いたら微小気泡がびっしりなんてザラだ

そんな状態のパーツを処理できないならガンプラだけパチ組みしてな

174 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 03:21:47.80 ID:+zLr9I3k.net
急にどしたw

175 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 03:30:05.44 ID:cOf2goSa.net
射尾のツイートのコピペだな

176 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 04:32:32.74 ID:jafHuw9T.net
聞いてみたら奈良ティブのパーツ生産間に合わなかったそうだよ

177 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 07:28:26.55 ID:h4JasXOv.net
ディーラーも謙虚にしていれば叩かれないのに

178 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 07:50:56.59 ID:HMq4Xri0.net
そういうネットの総意みたいな声のデカいやつばかり気にしてたら頭おかしなるで

179 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 09:40:21.54 ID:kiBRuzpB.net
これへの反論かな
https://twitter.com/masasikuaida061/status/1166721193501581314?s=21
(deleted an unsolicited ad)

180 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:05:31.74 ID:UrJxLU80.net
「あなたのような模型素人には売りたくありません!返金するから返してください」

181 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:08:12.13 ID:/hfyceeL.net
この御ディーラー様は何をキレてるの?

182 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:20:07.81 ID:rSlan2Fr.net
加工する前にきちんとチェックしてパーツ請求すりゃいいのに
最近はなんでもツイッターに晒すからなぁ・・・

今はメールの画像添付で請求できるんだから
それこそツイートするのと手間的にも変わらんだろうに

183 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:25:28.18 ID:RE2vZBZl.net
>>182
気泡が入っててもこうやって言われるからフォロワーにこれでも交換対象か聞いたんでしょ。結果交換して貰えって言ってもらえてるし。
加工する前にチェックは同感だな、外見だけでわかるパーツもあるっぽいし

184 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:32:00.30 ID:22ynAeOU.net
これか
https://twitter.com/io_takuya/status/1167031415944302592
(deleted an unsolicited ad)

185 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:41:08.57 ID:22ynAeOU.net
・・・話を踏まえ、建前は定価販売したことにして裏で一部のペイバックを行うことで
在庫を第三者に掃かさせてもらう、そうすることで当日版権問題をクリアしつつ
余剰在庫の実質的な販売代行を委託できる、そんなビジネスモデルはいかがか(^p^)
(裏でディーラーと癒着した、転売企業)

要約・各者メリット
ディーラー:余剰在庫の有益活用
転売企業:(ペイバック分の)安価な仕入れ
版権者:不正流通品発生の抑制

186 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:41:26.94 ID:rSlan2Fr.net
>>183

画像を晒して当事者でも何でもないツイッターのフォロワーから
不確実な情報を得る手間で
ディーラーから確実な返答が貰えるのに

187 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 10:44:33.23 ID:Zz0dDU3T.net
まだいいよ
C3で買った某フィギュアなんてパーツ気泡だらけ表面デコボコでパーツも足りなかった

188 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:00:58.32 ID:RE2vZBZl.net
>>186
模型仲間にこれ交換してもらった方がいいかな〜ぐらい別に聞いてもいいでしょ
何でそんなにあげられること嫌がってんの、もしかして御本人…????

189 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:38:34.15 ID:Cb3zH/th.net
画像のものほどスポンジ状に発泡したパーツだと、無駄にマゾでもないのならとっとと「使えない」と判断すべきだろうと思う
ひたすら時間かければそりゃ使えるようにはなるだろうけど、時間の使い方として不毛じゃないかな

まずは交換を申し入れるか、交換に応じてもらえないなら気泡無視して面出しして、ムラトリ用のt=0.02テープあたりで
広い面を気泡ごと覆った上で、シリコンに沈めて複製して、まともに中身の詰まったレジン塊にしてしまった方が早い
時間が経ってからも、無理やり発泡した表面だけ埋めた部品より安心だしね

190 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:39:40.35 ID:rSlan2Fr.net
>>188

DMやLINEなら「友達に聞いてみた」ってのも判るが、
ツイッターだと告発的な意味合いも出てくるでしょ
それでこの後連絡とって、パーツ請求するとか本人もディーラーも嫌じゃね?

>もしかして御本人…????

自分は今年は商業原型優先でC3は数年ぶりに参加できなかったよ

191 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:50:14.80 ID:Cb3zH/th.net
クレヨン使って対処可能とか暫く前から見かけるし、このタイミングで得々としてまた紹介してる人もいるけど
固化していない素材で下に空気封じ込めて、その上に塗膜被せるとかあまり後のこと考えてるようには思えないな

気温の変化だけでも素材自体、加えて封じ込められた空気が膨張・収縮して、塗膜表面に気泡跡がこんにちわするだけじゃん

192 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:56:52.30 ID:hpgRrYdL.net
パーツの気泡?
ああインスタ映えするやつね

193 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 11:58:37.54 ID:22ynAeOU.net
結局交換してもらうのが妥当な感じなの?
これくらい自分で治せなきゃ買っちゃダメな感じなの?
どっちなのよ・・・

自分で埋めるにしても、
注射器ぽいシリンジ使って局所的な真空脱泡器みたいなのを使わないと
瞬着とかも上手く入らないような気がしないでもないけれど、
えぐった後はどうやって埋めるのが定石なんですか?

194 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 12:04:12.88 ID:NEa2s8SH.net
>>189で話は終わってる

195 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 12:58:53.77 ID:22ynAeOU.net
ごめん そうか (交換お断りされたら)置換するのか・・・ ガレキやっぱ難易度高いっすね><;

196 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 13:10:36.92 ID:Xf1SzZO+.net
>>193
最初っから交換申し入れて駄目だと言われたら
どうすりゃ良い?ってTwitterに上げればよかったと思う

197 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 13:12:13.35 ID:eDqZYsfC.net
プリズマ大先生は過去にも
「ガンダムカラーをビン生で塗るやつはバカ」
とか放言して周囲に嗜められてたなあ
ガンプラのパケ絵とか描いて仕事にしてたのにそりゃ仕事も来なくなるよ

198 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 14:18:55.95 ID:Yfa+5tvJ.net
砥の粉で埋まるだろ

199 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 14:51:09.15 ID:22ynAeOU.net
気泡、瞬着用先細ノズルで充填する作業をいちど試してみたいが
脱泡器使ってくれてるメーカーのしかレジンキットを持ってないや(^p^;)

>>198 内部に気体が残ると云々、という話の流れから察するに
流石に とのこ じゃまずいのでは・・・(´〜`;)

200 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:36:04.38 ID:9MVBphll.net
>>179
消してるな、なんて書いてあったん?

201 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:48:57.11 ID:EU16iGNE.net
来年初参加してみようと思うんだが、みんなは何作ってほしい?
要望にお応えして作ってみるかも

202 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:54:15.86 ID:jafHuw9T.net
えろいミーア

203 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:55:16.63 ID:Ab9o8ups.net
過去に何を作ってきたのか分からないことには

204 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 16:57:38.27 ID:3RfvWlFp.net
ゼクツヴァイ

205 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:24:45.62 ID:0JAMFzh3.net
消した人、ヤフオクでゼクツヴァイの
出品を見つけてキレてるな

206 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:29:26.93 ID:EU16iGNE.net
エロいミーアね、了解
もし参加することになったらよろしくな
造形は高校のときに全国で優秀賞をとった以来やってないから、粗削りだと思うけど、なんとか来年のc3までには商品として成り立つくらいにまで仕上げてみせるわ

207 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:48:28.29 ID:jafHuw9T.net
でっかいやつな

208 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:53:02.48 ID:EU16iGNE.net
数少なくして、完成品販売しようかな...

209 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 17:57:56.41 ID:Cb3zH/th.net
次はなに作ろうかって、それ考えてる時が一番楽しいよな

210 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 18:02:14.06 ID:EU16iGNE.net
>>209
ほんとだよねー
転売されるくらい有名になってみたいもんだ
よーし、絶対来年はディーラー参加するぞー

211 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 18:30:06.29 ID:s5FzYO4b.net
どうでもいいが
visionのザク3あまりにも出来が良くて
visionが新作出したら
また、買うわ

muscutoのビグザムはパーツが小さくてキツイ
だが、コレも出来が良すぎる

212 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 18:54:42.66 ID:Cb3zH/th.net
twitterでzickformの工場内画像、新規導入の設備の画像が上がってたんだが
国内業者とは雲泥の差でね
広いし、整頓されて清潔だし、設備も新品が充実してる
あれだけの環境を整えられる国内同業って、いないんじゃなかろうか

213 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:03:18.11 ID:jafHuw9T.net
あれって元々ピーコ屋さんが原型作り始めたとか?

214 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:23:54.63 ID:Cb3zH/th.net
デジタルモデリングと、注型屋の技術設備
最初からこれらを持ってたこと考えると、スタートは試作屋なんじゃないかな

215 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:24:06.29 ID:Zobfd0A2.net
muscutoのガレキは気泡とかなさすぎて、
他のガレキは瓦礫に見える
それくらい謎技術だわ
最近はmuscutoのメガミ改造パーツでガレキデビューする人多いみたいね

216 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:28:33.09 ID:Cb3zH/th.net
国内ガレキは遠心注型が主だけど、muscutoのは製作中の画像とか見る限り
真空注型メインだもんな

217 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:43:54.38 ID:xnWxshaX.net
また適当なことw

218 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:44:27.89 ID:cOf2goSa.net
自分の組む範囲のガレキじゃ造形村くらいしか知らんな全部真空で抜いてるのってパーティングラインは結構荒いけど

219 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:49:52.29 ID:Cb3zH/th.net
>>217
いや、コスモリブレとか真空注型専門の複製業者も知ってるけど
割合的には業者抜き勢でも真空は主じゃないんじゃないかな?

対してmuscutoのは、真空注型+射出成形じゃん
ttps://pbs.twimg.com/media/ECpTy8uUcAEwkXA.jpg
こんなにコストかけたGK、国内勢のどこが対抗出来るよ

220 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 19:57:12.79 ID:9MVBphll.net
遠心注型が主ってことは無いと思うなあ
細かいパーツのメカ系専門ならそうなのかもしれんけど、いろんなキット見てるとむしろ少数のように思える>遠心
muscutoとかvisionのはもう国内だと大手メーカーでもここまで手の混んだキットはなかなかやれないだろうな

221 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 20:04:42.19 ID:xnWxshaX.net
遠心主流はベルグのメカ

222 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 20:06:19.43 ID:Cb3zH/th.net
イベントGKだと滅多にメカ以外は買ってないけど、今、そんなに真空って普及してるんか?
そこまで普及してきてるなら、俺も一度見積もりとってみるかな

223 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 20:11:06.59 ID:HMq4Xri0.net
遠心はパーツサイズにもよるがほぼ確実に歪むからコスト優先する場合以外積極的に使いたいものではない
真空はチャンバーを大型化すると必然的にポンプも良いのが要るから高くなるのよな

224 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 20:13:43.22 ID:xnWxshaX.net
成型業者でそもそも遠心もつかうの今ベルグ以外にいないと思うけど

225 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 20:27:27.00 ID:Cb3zH/th.net
ガレキの複製で成型って呼び方する文化あるのかと思って検索したら
喜久屋は成型って言い方してるな
関西だとそうなん?

喜久屋も遠心止めてるみたいだな
ぶっちゃけ一つの型で抜ける数や量産スピード、コストが全然いいから遠心一択だったんだが
真空でそこまで差がない見積もり出てくるなら俺も真空が良いな

パーツ数100越えててもどう? 
3000円ぐらいに収まる?

226 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 21:30:45.49 ID:rSlan2Fr.net
遠心や真空といった事も大事だけど
「粘土埋めする職人の腕」と「余裕を持った作業スケジュールの為の早期納品」の二つが
より品質に影響すると思うわ
イベントひと月半前に納品したりすると、どこの業者でもたいてい品質低いし
抜き代も高くなりがち

あと、お任せにせずにパーツ分割などで型代が下がるか聞くと
余裕のある時期ならどこの業者も対応してくれる

227 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 21:36:32.84 ID:VhuMw3O8.net
ZICKんとこはWFの時もメカ少女すごい人気だったからなー
あんな工場で大量生産なんて将来ブランドでも立ち上げるつもりなのか

228 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 21:36:45.31 ID:Cb3zH/th.net
再販品だと相当前から納品できるけど
それでも正式な版権許諾前に発注かけるのは怖いな

たしかに土壇場で納品するとキツい出来になるのは痛感するんだが

229 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 22:35:42.52 ID:Zobfd0A2.net
ドロドロのメタスってどこのやつ?

230 :HG名無しさん:2019/08/30(金) 22:42:24.56 ID:lBzqQzBk.net
バカ部の人、ついに垢消してしまった

231 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 01:36:43.87 ID:1vtaI2Fu.net
なんかあったの?

232 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 13:26:42.75 ID:X5RdJxPF.net
バーカ模型部ってプラモ改造品丸出しの原型で申請していたところ?

233 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 20:24:42.98 ID:0ld+GVpi.net
オーバーダード?のジョニーライデンの帰還のジャコビアスノード専用ゲルググキャノンとユーマ専用ギャンっていくらだったかわかる人いたらおしえて!!

234 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 20:28:30.18 ID:E5IcMrEH.net
そもそも売ってなくね?

235 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 20:30:38.39 ID:nmzAvnia.net
>>233
ゲルググが12000円でギャンが6000円
ちなみにオバダじゃなくてfiled

236 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 20:32:55.87 ID:+XPP4mRY.net
デスノッポはどこの県民なのか?
出身県が分かれば何処の転売屋か分かる

もしかしたら世話になった事もあるかも

237 :HG名無しさん:2019/08/31(土) 21:49:40.73 ID:0ld+GVpi.net
>>235
オーバーダードと兄弟なのね今知ったわ
ありがとうございます

238 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 10:07:48.25 ID:mw4P2mW1.net
佐藤兄弟って結構有名だと思ってたけどそうでもないのか

239 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 12:53:46.93 ID:zS38do4+.net
世代次第やろ

240 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 13:09:53.38 ID:eGDWhU7D.net
visionのザク3のレビューマーダー?ー

241 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 13:39:17.46 ID:yViTtjOP.net
改造パーツの申請テクとかマジクソ
版元欺くようなテクなんて周りが迷惑するからやめろよ

242 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 15:05:12.91 ID:hQ96tSbV.net
もともと基準が明確化されてない上に担当者の胸先で可不可が決まるような許諾携帯取ってればいずれこうなった
それでもまだamazonに溢れる未許諾じゃなくて申請通す気があるだけマシ

243 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 16:08:45.80 ID:CIFgS7b6.net
>>242
基準は2年前から明確化されてるよ「ガンプラに使用可能な改造パーツは全面禁止」
自ディーラーのキット用の改造パーツの場合はその記載が必要。
胸像などはガンプラ用ではなく一つの作品として成立していないとダメ
申請に不正があった場合、当日でも販売不可になる
その場合、出展料・版権料は返ってこない

当日版権の許諾にamazonの違法ガレキとか関係ない

244 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 16:16:45.50 ID:vTJyRk8M.net
いや版元が把握する以上今後のイベント版権を左右する可能性があるし同じくらい悪質だろ

245 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 16:17:28.07 ID:vTJyRk8M.net
>>242宛な

246 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:01:06.77 ID:60I3f0Lf.net
>>243
改造パーツでもそれ自体で作品として完成しているものなら通る場合があるという抜け道がある
結局申請してみないとわからない

247 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:12:23.19 ID:CIFgS7b6.net
>>246

アホな事言う前にHP見なよ・・・ガッツリ「禁止」って書いてあるから
今回一部審査漏れで通ってたけども
皆単なるガンプラの改造パーツだよ

なんだよ「改造パーツで、それ自体で作品として完成されているもの」って・・
もうそれは改造パーツじゃねぇよ

248 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:19:18.30 ID:i0TXJ9LO.net
今年のアイテム見て改パ通るなら来年参加しようと思ったけど、やっぱりダメなのね・・・

249 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:24:28.54 ID:jUwyFbue.net
オーバーダードのドムU、改造パーツですなんて告知に書いてなくて買ってから気づいたわ
この少ないパーツで1万かぁ…。

250 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:28:37.82 ID:yfsPXmEn.net
>>248
ザブングル、ダンバイン、エルガイムなんかは改パすんなり通るみたいよ

>>249
あれ、フルキットじゃなかったんだ・・・

251 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:35:40.68 ID:60I3f0Lf.net
>>249
改造パーツとして普通にツイートしてたぞ

252 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:36:42.51 ID:60I3f0Lf.net
>>247
それもこれも含めて担当の判断なんだろ
改造パーツとして告知してたのに通ってるんだから

253 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 17:43:34.83 ID:91XHH34z.net
オーバーダードは別段隠して通してるわけでもないしな
昔から改造キットやってるし審査見落としってわけでもないだろう

リックドムツヴァイ大型ヒート剣装備型のテストショット組んでみました♪( ´θ`)ノ
1/144HGUCリックドムツヴァイ換装キットでミッシングリンクのCGに寄せるパーツと大型ヒート剣がセットです

ガンプラだとアウトになり易いので駄目元での申請になりとってもギャンブル性高いです(^^;
更に3年前から武器は完全にNGなので 駄目みたいです。

254 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 18:15:37.23 ID:dqGBroh3.net
オバダのはキット完成させるのにはガンプラの部品が必要だが改造パーツではない
って感じで申請通してるんだろうな
んどぱら屋が通らなくなったのはプレバンでA.O.Z出す予定だったからだろうが

255 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 19:26:34.37 ID:U0/0IzDf.net
実質改造パーツなのに商品名に改造パーツなりその旨記載して申請してないのは
版元欺くような行為だと思うけどなぁ…

256 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 21:50:10.58 ID:jUwyFbue.net
>>251
すまんねツイッター見逃してたわ

257 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 22:21:13.10 ID:sWtGGb7L.net
何年か前の秀樹のマーク2改パみたいにガンプラのプロポーションを否定する改パはダメだけど、オバダみたいに元MSから別物になる改パなら通りやすいとかなのかなあ

258 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 22:32:17.88 ID:yViTtjOP.net
そもそもガイドラインに改造パーツは申請出来ないと明言されてる
テクだか虚偽だか知らんがガイドラインの隙をすり抜けてこういうことやる奴って、
自分さえ良ければよいと思ってるんだろうな
んでもって、せめて黙ってりゃいいのに、
「申請時に不許可になりづらい方法が有る」
とかツイッターという公の場で抜かすのは思慮が足りなすぎるのでは?
親が可哀想

259 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 22:35:03.70 ID:aBiLoL6/.net
>>257
明らかにONAKIコケにしてたからな
百式版も作る予定だったらしいが
バンダイからストップがかかったんだろうね

260 :HG名無しさん:2019/09/01(日) 23:03:11.18 ID:hQ96tSbV.net
隙も何も写真複数枚出させた上で認可したアイテムしか出せない建前なんだから
後出しでやっぱ駄目ですを乱発するようになったらそれこそイベント自体の信用問題でしょ

261 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 00:04:23.01 ID:4ePWK5f8.net
版権担当者は全てのガンプラにも精通してるプロだから
改造パーツを取り付けたガンプラの写真で申請されたら直ぐに気付いてNGにするよ当然でしょ
その審査をすり抜けて許可下りてるんだからそれは問題ないって事だよね

262 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 00:34:51.79 ID:kW3OsM9J.net
>>259
ver.kaに寄せただけなのにいまだにこんなこと言ってる奴がいるんだな

263 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 00:54:17.14 ID:aKZhdimw.net
改パ申請するとか言ってるのは、かまってちゃんなだけで
参加ディーラーでも何でもないでしょ

こんなの事前に予告してたらチェック厳しくなるだけだし
通報される確率も高まるんだから、審査漏れ狙いで本気で申請するつもりなら
こんなトコに書き込まんよ
大原則として「禁止」なんだから

264 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 01:04:37.65 ID:SYcCKRs1.net
いいからダンバイン、エルガイムで改パ作ってくれよ
ガンダムじゃなきゃバンダイも文句言わないんだし
旧キットが酷いのもこの辺だろ?

265 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 01:12:00.02 ID:xZ2WN0p6.net
c3が11月で再来年2月にWFあるんだなワロタ

266 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 01:19:53.17 ID:ZAbhBIwo.net
C3は10月じゃなかったっけ

267 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 02:09:51.36 ID:xZ2WN0p6.net
C3が10月、WFが11月、WF冬が2月か
やばいな

268 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 02:12:17.05 ID:C9TgZZ6a.net
ワロタりやばかったり忙しいヤツだな

269 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 06:24:25.60 ID:tqaFI9Ts.net
>>261
>版権担当者は全てのガンプラにも精通してるプロだから
何言ってるのキミ

270 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 12:19:14.33 ID:JJiZCyPV.net
程度の差は有るけど版権担当者ってイベント原型つくるようなマニアほど知識無いのが多いと思う

271 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 14:07:56.05 ID:Cwcn64G8.net
C3AFA2020は10月か・・・
C3AFA2021が例年通り8月なら2か月分厳しくなるな

WFは割とどうでもいい

272 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 14:58:11.25 ID:YC+n/jXg.net
>>261
版権元は創通だぞ
ガンダムだけの会社じゃない

273 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 15:52:25.21 ID:XDCoXLbc.net
>>271
1回休むという選択もある

274 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 16:06:04.70 ID:WrxwKlrM.net
まぁ創通の担当がプロだと思うのもわからんでもないな
実際は高給のアニメとかたいして興味ないリーマンが仕事でやってるだけだろうが

でも代理店づとめで高給もらってる奴って能力あるから高給なはずなわけで
アニメとか子供のものだから興味ないしで知らないが済むってのは
それはそれでどうなのって気もする

275 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 16:37:03.93 ID:hWsGMSRe.net
>>261は皮肉だと思うんだが

276 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 20:41:27.92 ID:fvxsAMsP.net
うむ

277 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 21:40:18.31 ID:aKZhdimw.net
>>274
創通は全体の管理や方針を出すだけで、実務は
一次はマーケット事務局で、
二次の画像チェックはサンライズのライツ営業部に委託してる

模型誌二誌が協賛だった頃はHJや電ホの編集部が二次の審査担当だったし
トイズワークス・アートストーム・アークライトなど
ホビー業界の会社がマーケット事務局を担当していた頃は、
マーケット事務局主体で二次のチェックを行っていて、基本的に外部委託

278 :HG名無しさん:2019/09/02(月) 23:10:01.39 ID:rPI8OGsh.net
実態はそうなんだよな、知らんけど

279 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 03:13:29.30 ID:DpWo1kBq.net
審査担当が編集部Wwwwww

280 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 05:35:02.41 ID:LAzPhAkS.net
>>279

知らないと「wwwww」なんだろうけど、普通に事実だよ
C3は模型誌ライター関係のディーラーもやたら多いから
その辺の話はすぐディーラー間には知れ渡る

281 :HG名無しさん:2019/09/03(火) 12:55:14.38 ID:Hhid60u2.net
プラモ改造の作例を原型にしたのが販売黙認されてたのは
模型誌の安っすい原稿料のバーターって言われてたな

282 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 01:50:45.97 ID:v1Mp/EO4.net
ttps://twitter.com/unitkhs/status/1168886204802240514?s=21
気泡以前のレベルやないか!
(deleted an unsolicited ad)

283 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:00:16.95 ID:F5daI/Uh.net
普通に直せそうじゃねぇかと思った俺は異端か?

284 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:08:58.72 ID:hunRachk.net
普通にだるくてこんな状態のパーツ1/100ででかくてユニット数多い機体じゃ組む気も起こらんかな俺は
3Dプリンターで簡単に出力できると言ってもこれじゃあね

285 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:13:09.03 ID:+CBLOOHi.net
原型が出力品でも手流しじゃな
欠けが無くても面倒くせえな

286 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:18:30.11 ID:F5daI/Uh.net
面倒くさいのは全く同意だ。なんてことしやがるって思うw
でも俺はこうなってるパーツ一個一個仕上げるのが好きでなぁ
性癖みたいなもんなんだろうなぁ

287 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:19:07.71 ID:68Q//6H9.net
>>282
>気泡も埋められずにガレージキットなぞ買うな
>大手のキットでもサフ吹くまでちゃんとしたパーツの状態なんてわからん
>一見問題なく見えてもサフ吹いたら微小気泡がびっしりなんてザラだ

>そんな状態のパーツを処理できないならガンプラだけパチ組みしてな

288 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:45:09.42 ID:SxtiN+BC.net
気泡云々じゃねえよな?売り物としてコレ出して偉そうな講釈垂れてる神経が知れねえわ!マジで。あぁいうのが居ると業界廃れんだよって典型だわ。

289 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 02:55:23.24 ID:VVThEFsM.net
他のディーラーが前に出してた、遠目ではいいけど抜きが悪い1/144のゼクツヴァイとどっこいどっこいだな

290 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 03:19:26.29 ID:F5daI/Uh.net
まーそーディーラーさんをいじめるなよ
ガレージキット出始めたときなんてすごかったんだぜ〜

出たよ回顧ジジイ、今は21世紀だっつーのボケ
って感じですまんが。

291 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 04:53:41.06 ID:Z057/Yc5.net
3Dプリンタの出力品の表面は物によっては微細な多孔質になってるんで
サフを厚めに吹いて磨いて面出しせにゃならんのだけど
パーツの表面など磨きやすい部分は磨いても
画像のようなインテークの部分なんかのディテールは、磨き作業も難しいし
エッジを残したくて、ついついサフも薄吹きになりがちで
原型はとりあえず外れても、数を抜いてシリコンの表面が劣化すると
さほど入り組んだディテールでもない部分が、ガボっっ!と一気に千切れたりする

292 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 05:48:45.04 ID:9pJ5aMic.net
>>282
どこまでがパーツの一部分か分からないなこれ
やはり、細かいロボ系は、ベルグ抜きしないとあかんか

293 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 07:06:22.73 ID:Z057/Yc5.net
>>292

282はちょっと特殊な例よ
常圧手流しだって、きちんと複製まで考慮した原型で、丁寧に型を作り
時間をかけて量産すれば
ゲートの数は真空や遠心より増えこそすれ
きれいな複製品はちゃんと抜けるよ
業者抜きの最大の利点は「ウン十万金払えば、払った分だけ楽が出来る」に尽きる

294 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 07:46:38.68 ID:AA4P90LT.net
ガンプラが存在する今、個人レベルで比較に耐えうるキット作れるディーラーはぶっちゃけ大手除いたらそう無いと思っていいよ
シリコンでレジン複製する方法が生産のボトルネックなのはずっと変わってないんだから

295 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 09:08:18.86 ID:SxtiN+BC.net
うに
@unitkhs
返信先: @ikmt
ガレキ初心者なんでキビいですね それ聞く前に買ってしまったんでそういう思想は販売時に伝えていただかないと
7:21 - 2019年9月3日

296 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 09:30:37.53 ID:HUHhxWTZ.net
抜きが酷いDさんとかって良くも悪くも話題になりがちだから腕が無い自分はそういうところは極力避けるようにしてるなぁ

297 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 09:34:55.04 ID:7qySDedO.net
Dによっては手流しとベルグ抜きが混在してるから困る

298 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 09:52:08.51 ID:Z057/Yc5.net
>>297

そりゃ、同じディーラーでも原型師によって売れ行きもガレキに対する考え方も
経済力も違うし
50個100個完売する商品と、10個20個用意する商品じゃ同じにはならんよ

299 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 09:55:16.95 ID:45weGDIH.net
パーツサンプルを見れるようにすべきと思うんだけど、そういうとこって少ない?

300 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 10:06:20.60 ID:W3Bdw10I.net
混じってようが関係ない、弱小Dで手流しでも品質良いキットはあるし大手でベルグ抜きでもクソみたいな状態なのはある
でもこんな状態のを平気で売っておきながら後出しで直せない奴は買うななんて宣うのは性根が腐ってると思われても仕方ないな
最初から写真載せるか購入者に見せてその旨断っておくならフェアだが

301 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 10:12:44.70 ID:Z057/Yc5.net
>>299

同じ型で抜いたものでも、1個目と40個目じゃ状態は異なるんで
サンプルを提示してもあまり意味は無いよ
282のパーツだって、パーティングラインの設定の下手さなどは別として
シリコンが千切れる前に抜いた物なら、作れるレベルなわけだし

302 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 10:13:17.36 ID:8SVviCbA.net
>>282
気泡があるのはある程度しょうがないにせよ、
型がぶっ壊れてるのに無理やり抜いたんだろこれ
時間がないのかシリコン代を捻出する金が無いのか知らんが

muscutoレベルの抜きをやれってわけじゃなくてさ、
これが問題なのは、
買い手に対して、少しでも良い状態で売ろうという気遣いが皆無なところが丸見えだからでしょ
もうそういう時代じゃないのに・・・
「売ってやってる」って気持ちでも良いけど、
パブリックなSNS上で商品の品質に気を使ってる「フリ」すらしないのは悪手だと思うんだが
「偉そうなこと言っといてこれかよ、購入リストから除外しよ」ってなるからやらないほうが・・・
心配です

303 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 10:38:05.51 ID:45weGDIH.net
>>301
いや、そういう厳密な意味合いじゃなくてさ、同等レベルの抜きであればいいわけよ
ディーラー側がそのレベルを保証できるぐらいのものをサンプルにして、それよりひどいものは交換に応じる目安にもなるし
それに、だいたいの抜きのレベルが分かるでしょ?

304 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 10:47:30.28 ID:RCCQur6H.net
>>300
WFだけど、購入しようとしたら初めての複製で抜きに自信がないと言ってディーラー側からパーツ見せてきたよ
先端に気泡があるくらいでほとんど問題ないレベルだったから買った

305 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 12:59:12.24 ID:Z057/Yc5.net
>>303

>交換の目安

ウチなんかは、ちょっとした気泡とか、どんなパーツでも交換に応じるけどねぇ・・
1万2万の商品を買ってくれた客だし、良い対応をしておけば来年も買ってくれる
可能性もあるし、
ぶっちゃけ相手がどんな人かも判らんから、メールで何度もやり取りをしたり
断る方が面倒くさい。

306 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 13:03:50.23 ID:Z057/Yc5.net
305の追記
交換じゃなくて請求されたら送るだけ。
不良パーツは購入者で処分

307 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 14:29:56.95 ID:QirD8mn1.net
>>298
キットAはベルグ抜きだけどキットBは手流しってことじゃなくて
ひとつのキットにベルグパーツと手流しパーツが混在してるって>>297は言ってんじゃね?

基本業者抜きだけど大きいパーツだけ手流しにして複製費用節約してるDもいるし
基本手流しだけど複製困難な微細パーツやクリアパーツだけ業者に出すDもいる

308 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 16:30:56.66 ID:8aKDwzUw.net
なんじゃこりゃFAZZあたりか?
まぁバリとゲート?削り取ればなんとかなりそうだけれど全パーツがコレだと思うと気が萎える…ていうかそっ閉じする

309 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 16:35:40.85 ID:7qySDedO.net
無知無能すぎて笑える

310 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 18:46:33.01 ID:SxtiN+BC.net
気泡・欠け交換にうるさいGK初心者除けのディラーの免罪符?
これで安心♪
https://pbs.twimg.com/media/ECyTC4wU8AI6fmI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDOiJuzVAAAO8cm.jpg

311 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:04:33.25 ID:68Q//6H9.net
免罪符のように注意書きするのも良いけど、
>>282 みたいなのはそもそも検品チェックすらしてないでしょ

312 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:18:56.97 ID:ryfKWt07.net
「気泡のあるパーツ」は全然OK。
でも「ディテールの潰れたパーツ」はダメだろ

313 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:24:02.29 ID:W3Bdw10I.net
こういう事をちゃんと書くディーラーに限って案外綺麗な抜きだったりする法則

314 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:24:45.84 ID:BES58jao.net
元々ガレキって自分で手を加える物だし、
カラーレジンじゃない限り最後は塗装するから気泡くらいなら俺はさっさと埋めてるな

315 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:33:31.84 ID:hunRachk.net
気泡の有無という0か1かの話じゃなくてパーツ全体の品質のアベレージの問題じゃないの
あれ以外のパーツはバキバキにシャープできれいに抜けてるとか想像できないし

316 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:44:31.97 ID:2hDnUW3b.net
デジタリアンも酷かった
気泡は少ないけど型ずれがマジで酷い
1/100のサザビーとか初販の1/144のジムなんか型ズレしまくりだし
ゲートもわざわざディテール潰すような位置にもってきててまいる
デジタリアンのとこはイケテツ一味のは買わなくなった

317 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 19:44:36.74 ID:7PWhnBjY.net
検品してこれでOKという判断をした
という事になるもんな

318 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 21:44:22.86 ID:uZ52JDQY.net
https://pbs.twimg.com/media/EDhhtCxU0AEWtka.jpg
まあこれはちょっとな…
極めてシンプルな造形なのに腰のヘリウムコアの整形どうすんのって思うし
いっそ削り落としてプラ材で新造したほうが楽かもね

319 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 21:47:58.66 ID:jhRVRCBS.net
>>318
こんなだったんかよ・・・
買えなくて良かったと思ったの初めてだわw

320 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 21:52:25.72 ID:3G3QY0nG.net
おむつガンダム

321 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 22:19:58.81 ID:AA4P90LT.net
ほんとにこの時期の業者抜きはやばい
ギリギリで回るようなスケジュール詰めて受けてるようなとこは値段に見合うような物がほぼ来ない

322 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:02:44.02 ID:7qySDedO.net
>>318
パクリ画像で因縁とか
ヘリウムコア、これはダボでここに別パーツのブロックはめ込むの知らんの?

323 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:10:25.21 ID:hyt2tN6Y.net
>>282
これあの人のやつか
ナラティブ欲しいと思ったけど買わなくてよかったわほんとに…ひでぇな

324 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:16:43.80 ID:uZ52JDQY.net
>>322
知らんよ買ってねーしw
画像見た限りじゃスカートとヘリウムコアのパーティングラインが同一線上に走ってるからそう判断しただけだわ
ていうかどのみちスカートの面出しするのにこの四角いダボ(?)邪魔ですよねw

325 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:50:02.94 ID:liObcuBH.net
邪魔なら削ぎ落とせば良いじゃん
二箇所ぐらい穴開けて位置決めの手がかり作っとけば、ダボなんかなくても問題ないんだし

326 :HG名無しさん:2019/09/04(水) 23:52:02.66 ID:Z057/Yc5.net
不良パーツの話題に乗って、嫌いなディーラー叩くとか
なんか変な流れになっちゃったな

327 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 00:07:21.54 ID:66l/CT5S.net
https://twitter.com/GodHandIketetsu/status/1164579924721561605
原型師本人がヤスリを当てることちょっとでも想像すれば凹穴にして済んでた話じゃないかね
見本はライフルのゲート跡とか残って一見素組風だけどヤバいとこは部下が相当頑張って表面処理したんだな
(deleted an unsolicited ad)

328 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 00:12:40.48 ID:b5vvuWwN.net
>>327 は今年売った1/60
>>318 は昨年売った1/144

1/60はアニメ設定画のプレーンな感じで1/144は河原イラストのディテール入ってる

329 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 00:33:28.10 ID:prznU8Ts.net
>>328
本当だ、胸のパネルラインの有無とか違う

330 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 01:05:15.96 ID:GEq8RXk3.net
>>318
これなら余裕じゃね?

331 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 01:07:31.86 ID:PokdET07.net
ナイフとヤスリ、少量のパテで修正できるレベルの物なら
それはガレージキットという商品の性質を考えれば「許容範囲」としか言えんよ

微細気泡もディテール埋まりも、パーツ請求にきちんと誠意ある対応をするなら
それで良し。当日版権イベントってそういうもんだよ

332 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 01:27:57.20 ID:Wenu7PmM.net
ベルグ抜きがそんなに信用あるのがよくわかんねぇ
昔ヤクトミラージュでウエハース封入されてた事もあるし時期によって品質水準がバラバラ
型ズレからの歪みはいつものことだしな

333 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 01:40:53.25 ID:xD4pTwsF.net
ベルグ抜きのそこそこ体積ある複雑な形状の遠心抜きはきっついな
MSやMHのメカディティール多い関節パーツとかが好例
気泡が多くてやたらツルツルでサフの乗りが悪い
これ真空で抜いてくれよと新しいキット組むたびに思う

334 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 04:00:48.39 ID:J+QVq2jB.net
>>318
この程度でちょっとな…とか言ってるならGK買うの止めた方がいいと思うわ
ガンプラでも買っててくれ

335 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 09:50:39.47 ID:kiKC1IDB.net
>>332
どうも中の人と付き合いのあるディーラーやメーカー関係者が多いのか、他の抜き屋とちゃんと比較もしないままベルグ最高!と思考停止で頼み続けてるだけの気がするわ
ディーラー目線で見ても、納期の約束を平気で破ってくるし常連というか顔なじみを優先して他の客を後回しにしたり、とにかく良い印象全く無い

>>333
>気泡が多くてやたらツルツルでサフの乗りが悪い
それな
大昔のや海外のレジンキットを除けばベルグのは断トツで離型剤が落ちない

336 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 10:35:25.76 ID:PokdET07.net
ぶっちゃけ、ベルグは利用初回からイベント後の
後払い対応してくれるってのが大きいんだよ

337 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 10:58:52.07 ID:Jmd3/I6t.net
>>318
これぐらいは普通じゃね?
ロボは知らないけど、美少女ガレキならこれぐらいは普通にあるレベル

338 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 11:52:29.39 ID:PnFpw9VD.net
>>337
パーティングラインそのものは大したこと無いけど
フンドシのあの位置に分割線持ってくるのが酷いと思うわ

339 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 12:52:40.26 ID:oszIsGzC.net
まあな
でもこれをワンパーツで抜くとしたらここで分割はアリじゃないかな

340 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 18:54:09.35 ID:m5XDMkfX.net
エッジにパーティングライン持ってこられると面倒くさいんだよな
型ズレしてもエッジだと目立たない場合があるから、綺麗な複製パーツに見えるようにかもしれないけど

でもそれ、綺麗な複製パーツ=複製業者にとっての最終製品、でしかなくて
買った人間が実際に作る時のこと前提にすると、平らな面で型ズレしていた方がまだ仕上げ易くてマシだと思うよ

341 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 19:22:20.43 ID:J+QVq2jB.net
>>340
すげーわかる
エッジだとパテ盛って削っててポロっと剥がれるとかあって結構イラっとする
パッと見と埋める時に楽するだけのユーザーに優しくない仕様だよなアレ

342 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 19:36:40.89 ID:m5XDMkfX.net
>>341
平らな面なら、ズレてない本来の面がすぐ横にあるから
盛るなり削るなりして均せば良いんだよな
ところがエッジでズレてると、正しいエッジの位置ってのは無くなってしまって分からなくなってるから
自分でここが本来のラインだろうと検討付けて、盛ったパテ削りながら作ってやらないといけない

単純なラインならそりゃ自分で作るのだって不可能ってほどじゃないけど
すぐ横にズラして平らな面にパーティングライン設定してくれてれば手間要らずなんだよ
そういう粘土埋めしてるの見るたびに、業者の都合優先だよなーって思ってる

343 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 21:43:18.10 ID:6XVYEB1v.net
>>339
前後方向で型割ったほうがフンドシのV字マークも負荷なく抜けて良さそうなもんだが

344 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 23:21:18.86 ID:W1gyiPYc.net
1/60はモナカだよ

345 :HG名無しさん:2019/09/05(木) 23:22:03.57 ID:J+QVq2jB.net
>>343
腹部の基部や太ももの入る部分が凹みになってる場合前後割は悪手

346 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 00:11:35.72 ID:zV8v6lpv.net
>>335
離型剤が落ちないというか歩どまり良くするために多く使って
皮一枚は離型剤がミックスされてるような状態になってないあれ?
カラメル入りプリンを作って液体とプリンは分離してても接触面は茶色みたいなかんじでさ
320番くらいで全体磨いても粉落とすとテカテカの面が出てきてギョっとすることある

347 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 01:30:10.39 ID:5TvR5mdh.net
https://twitter.com/naojinw/status/1169636623660699648
直せるかと言われれば直せるが最大手ディーラーでこの抜きは残念と言わざるを得ない
(deleted an unsolicited ad)

348 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 05:49:29.96 ID:mhIkCVz7.net
>>347
このレベルで直せと言われれば直せるって…どれだけ大袈裟な物言いだよ

349 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 08:20:28.24 ID:rmvHHe7n.net
>>347
パーツムクの遠心ならこんなもんでしょ
これ以上求めるなら真空で価格アップだぞ

350 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 09:05:56.16 ID:PRT4LoBk.net
ガレキのましてやアマチュアが半分趣味でイベント頒布してるようなプロダクトだからな
イベントガレキに手を出す層ってヒーコラしながら組み上げるのに快感を感じるマゾか転売屋ぐらいだと思ってる

351 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 09:57:32.85 ID:GjM3AZQH.net
ガレキはプラモよりも精密でシャープな造形
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

352 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:15:11.92 ID:D4VtrlvJ.net
ベルグ大したことないという者もいれば
>>347 のこれくらい普通という者もいる
人それぞれだなあ

353 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:25:53.42 ID:/Jq5XTt+.net
俺はガンプラ名人だからよ!ガンダムならガレージキット?やったことないけど余裕っしょ!
みたいなイキリストがC3で通ぶってキットを買い込み刻の涙を見てしまうんだろうな

354 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:37:44.25 ID:0x0EAcm9.net
簡単に直せそうだけど実際完璧に直すのは結構地獄だからな

355 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:41:48.49 ID:/Jq5XTt+.net
気泡やバリはいいよ、削った盛ったでわりとなんとかなる
細かい部品が潰れてるのも、金属パーツやはんだ付けでマシになるじゃん?
でっかいパーツが一番長いラインで2mm近くずれてました!みたいなの掴むと遠くに旅に出たくなるよね

356 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 10:44:58.44 ID:vQBhrrAS.net
国産はあんまり進歩無い

中国のガレキは凄い
コピーのコピーでもまともに組める

357 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 12:08:32.88 ID:jh7VJEVu.net
昔のGKでプラモデルみたなモナカ割のものも見たことあるけど、いまでもそんなのあるの?
ポリパーツを挟み込んで接着とかGkではめちゃくちゃめんどいし、無駄にパーツ数が増えるだけでもっと組みやすい塊にして欲しいな

358 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 15:32:56.25 ID:dFUvJ4p6.net
>>356
マジかよ、シリトラの海賊版type100買いそうになるじゃないか
「海賊版は粗悪品だから買うな」っていうディーラーの言い分は通用しなくなってきてるのか

359 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 15:52:28.19 ID:LnSd76KG.net
パッケージまで似せてるタイプの海賊版はでき悪いよ
シリトラのシュトュルムディアスとクロスミラージュ騙されて買ったけど穴と段差とモールド欠けやばかった

360 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 16:07:10.28 ID:KZltE/Rv.net
ピーコで稼がれてその資本で大規模設備投資されて後はダンピングで市場殲滅って
家電業界とかと同じ末路を辿りそうだな
そのうち中華の設備使って安く高品質に複製してあげますよってディーラーに広告案内出るんじゃね?
当然、母型は美味しく頂きますてばかりにピーコ流されるわけだが
これも中国大陸にはワンチャンあると言って進出してカモられた中小と同じパターン

日本の縮図がガレキ業界にも到来だな

361 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 16:07:47.22 ID:GjM3AZQH.net
あっちのカラーレジンキットはすげぇよな
こんなパーツまで色分けすんのかよって感じだしそれがキレイにはまるし

362 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 16:25:50.02 ID:RWbrSXAy.net
色分けごときのために分割されるのも迷惑だから一体で構わない
ガンプラなんかVマークとか無駄に分割するせいで造形酷いことになってるし

363 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 16:44:59.16 ID:AWKlsb2/.net
それやると初心者離れが起こって結果カテゴリー衰退に繋がる

364 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 16:51:29.94 ID:5ZMmq7KI.net
今回上海DのザクV買ったけど、抜きメチャクチャいいよ。よく海賊版で見かけるような、小分けした袋が繋がってシート状になってる包装でイメージ悪いけどなw
日本人のDでも中国業者に頼んでるとこ何ヶ所か見かけた。今やベルグの抜きなんてゴミだよ。競合いない殿様商売も終わりだ

365 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 18:13:20.26 ID:AYyMoDoF.net
>>364
>よく海賊版で見かけるような、小分けした袋が繋がってシート状になってる包装でイメージ悪いけどなw

海賊版の包装をよくご存知で。
よく買われるんですか?

366 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 18:55:37.04 ID:09C37nDA.net
>>365
SMSとか同じ梱包だよな

本当、国産はオワコン
ハンマー猫のノイエ買うわ

367 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 19:31:26.57 ID:0kR5DEMY.net
塊にしてパーツ大きくすると型が分厚くなってシリコンも要るから抜き代に跳ね返るんだよ
クラブMの注型が昔からアレな型ズレ起こすのはシリコンけちって薄い型で無理するからだろ
AOZ作ってたころから一向に改善してない

368 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 00:02:11.94 ID:tdUBboyg.net
>>365
買わなくてもオクに腐るほど画像あるやん

369 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 05:16:16.69 ID:pHevlRkc.net
>>357
CAD使う人が増えて今またはさみ込み関節増えてきた印象
レックレスとか結構しんどい

370 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 10:27:21.16 ID:4pDwy+sG.net
来年の原型に着手。 毎年この時期はちょっと不安な感じで作ってるんで
事前に発表してくれたのは有難い

371 :HG名無しさん:2019/09/07(土) 19:39:25.94 ID:v+LYhlnX.net
>>370
何出すの?

372 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 00:06:29.64 ID:BwDj/Lsv.net
来年もC3で
muscutoとvisionが新作を出せば買う
他はいらない
金の無駄

373 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 00:08:59.22 ID:dJYUaINj.net
こんなとこで宣伝しても意味ないってば

374 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 01:17:14.89 ID:E+txKc72.net
visionザク3の金属関節ぽいのって稼動するのかいな?

375 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 05:46:07.14 ID:GQTftl2p.net
>>374
可動する

376 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 14:27:56.29 ID:LDZEpQJM.net
Fleetmo に部品請求出したいんだけどホームページのメールアドレスが
エラーで返ってきた。誰か知っている人いますか?

377 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 14:40:07.86 ID:0CDW1bOK.net
あれ、海外だよね

378 :HG名無しさん:2019/09/08(日) 16:45:58.52 ID:mdYuTHjO.net
ツイッターでメルアド聞いてみれば?

379 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 00:47:39.22 ID:P4+Zbg2a.net
中国に帰っていたらツイッターは使えんよ
メールもyahoo.comで米国yahooのアドレスだから
中国国内では金盾ではじかれちゃう
まぁ中国本土ディーラーならではのリスクやね
仮に連絡が取れても、安い船便を使うだろうから、パーツが届くのはひと月以上先だし

380 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 12:46:25.95 ID:O4EEgM2y.net
来年とりにくるある

381 :376:2019/09/09(月) 19:25:15.63 ID:IGUE0vKK.net
みなさんコメントありがとうございます。
諦めて自作してみます。海外メーカは初だったのでリスクが分からなかった。

382 :HG名無しさん:2019/09/09(月) 23:58:08.98 ID:P4+Zbg2a.net
今、香港問題で特に規制が厳しい状態だからねぇ・・

383 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 19:08:26.25 ID:c+QuS423.net
muscutoビグザム
visionのザク3は不良品無しだった

国産のディーラーは不良品有り
直出屋のガデラーザが酷かった

部品破損しまくり
欠品有りで2度と買わん

384 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:17.89 ID:SohmrZg1.net
おま環でしょそんなの

385 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 20:02:03.39 ID:UWczup/B.net
たしかにガデラーザは頭部アンテナ破損しててファング欠品他パーツ過剰封入とかあったね
直せる範囲だし欠品対応してくれたから文句はないけど
テンプルのアシュタロンは異常な位パーツ精度高かったな、気泡一つないとか

386 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 20:06:27.66 ID:m6NdPcis.net
テンプルのはまあ2年目だし

387 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 23:29:23.43 ID:qpIZGg5P.net
>>385
自分のガデラーザも同じ状態でした。
パーツも割れて、なぜか瞬着で補強されてました。

アシュタロンは去年のC3でget
フル可動で出来が凄くよかった
出来れば今年にバサーゴチェストを出して欲しかったですね

388 :HG名無しさん:2019/09/10(火) 23:39:28.61 ID:eyJKvcFo.net
テンプルは半プロのディーラーだし
ガデラーザのところは言うても個人のアマチュア
そのあたり玉石混交なのがイベントGKってもんよ

389 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 00:12:29.40 ID:/GiIeP1D.net
>>387
ヴァサーゴCBは展示にROBOT魂使ってた所からして出さないんじゃないかな…
来年何か新作あるっぽいけど
>>388
調べたらリキッドストーンの原型師だったのね
説明書が同社製のフランドールのガレキと似てると思ったらそういう事か

390 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 13:54:50.03 ID:HVehBZXq.net
台風停電と大変なようだが
幕張メッセは通常営業してるっぽいな
来年はどうなんだろう?

391 :HG名無しさん:2019/09/11(水) 14:18:10.55 ID:PzI/8043.net
>>390
10月に開催!

デスノッポの活躍に期待!

392 :名無しさん:2019/09/15(日) 06:40:42.00 ID:AO7Y9nsr.net
>>376
Fleetmo、メールトラブルだったとの事。
私も部品不足にてYahoo.comアドレスへ連絡を取りましたが返答ナシ。
説明書記載の住所に封書にてキット写真、パーツリスト写真、不足パーツ写真と日本語及び英文で請求内容文を入れて郵送。
多分記載住所の友人経由で書面発送翌日にはメール返信アリで上海より送ってくれると連絡アリ。

393 :HG名無しさん:2019/09/15(日) 09:18:02.25 ID:bPSprt/J.net
よかったじゃん

394 :376:2019/09/15(日) 19:14:55.05 ID:0EJQn5Wr.net
>>392
情報ありがとうございます!
ここのキット初めて買いましたが部品が極小ですごいですね。

395 :HG名無しさん:2019/10/02(水) 21:40:29.36 ID:4tCR7E97.net
本当にそのZAKUVは海賊版かー?

396 :HG名無しさん:2019/10/03(木) 16:07:31.62 ID:GeRKdq0x.net
>>395
中の人は模型メーカーの人やぞ
さすがにそんな危険は冒さないんじゃね

397 :HG名無しさん:2019/10/03(木) 17:35:39.16 ID:OQihSzRe.net
海賊版メーカーの宣材写真がVISIONの載せてる写真と同じ、というかVISIONが載せてないはずの写真まで使ってるんですがそれは
ついでに言えば過去作として載せてるハイニューも若干の改修を加えて同メーカーから改造キットになってる

398 :HG名無しさん:2019/10/03(木) 20:54:28.73 ID:pR3ueFL6.net
クロスボーンか?

399 :HG名無しさん:2019/10/03(木) 22:13:53.45 ID:kt0uZTKY.net
あのバリケードみたいな当日の大量在庫目の当たりにしてると
海賊版とは思えない

400 :HG名無しさん:2019/10/03(木) 22:29:31.25 ID:OQihSzRe.net
VISIONの人が言ってるのがどの海賊版メーカーのを指してるのかは知らんが、ここで紹介というか案内されてるのを見たら黒としか思えんのだがな
https://www.museigenhobby.com/product/fortune-meows-1-100-amx-011g-zaku-iii-a-o-z-re-boot-full-resin-kit/

401 :HG名無しさん:2019/10/06(日) 07:58:05.64 ID:Z9bHZaCU.net
やはり、1/100って少なくなってる…

ゼクツヴァイって売れ方どんなんでしたか?
GKらしいキットなので来年狙ってみよう。

VISIONは1/100やってくれそうなので来年のアイテムは期待大!
タイラントソードとかやってくれないかなぁ

402 :HG名無しさん:2019/10/08(火) 12:36:02.44 ID:Jcnme8n+.net
>>401
visionはヤバいぞ

とりあえずイナスクで検索

403 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 19:54:34.29 ID:PO60Qwvi.net
2年前のC3で購入して積んでたキットのパーツチェックしていたら、腕パーツの一部の代わりに多分モビルスーツ系じゃないパーツが誤入してまして、
パーツ請求はとっくに過ぎてるので購入できないかと2回程メール送ったけど反応無しなんですが無視されてる?そんなに用意が難しいもんですか?
売れ残りか知らんが、今年もそのキットは販売してます

404 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 20:05:36.12 ID:wCyM7D55.net
期限切れだから原則対応でガン無視してんじゃね

でもまぁ証拠の無い欠品とかでなくて入れ間違いという明らかな瑕疵の証拠があるなら
期限切れでも交換て形で対応すんのが筋じゃねーのか?っては思うわな

405 :HG名無しさん:2019/10/09(水) 20:42:12.58 ID:jD4dxMF/.net
期限切れだからってのも分からんではないが、現行で販売してるキットなら対応してあげてもいいのになあ
ただメールの設定か何かで迷惑メール行きになってて気付いてない場合もあるから、ツイッターとか他の連絡手段でコンタクトとってみても良いかもね

406 :392:2019/10/09(水) 21:41:34.40 ID:MyAawuAi.net
報告。Fleetmo、国際郵便利用なので1ヶ月程掛かりましたが不足パーツが上海より到着しました。 

407 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 01:34:43.11 ID:xqmM+9W+.net
>>403
下手すりゃそのパーツひとつのために型起こしからになるから在庫がないなら難しい
諦めるのが道理

408 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 02:21:56.20 ID:lJbkHNHT.net
在庫が無いならそう言うだけだし期限切れの場合も同じ
要はバックれてるだけ

409 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 02:27:09.37 ID:jrP1zZUt.net
メール対応の手間暇も只じゃないぞ

410 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 02:51:38.15 ID:RLBx7ifs.net
ディーラーの問い合わせ用のメールアドレスって
不特定多数に知らせるものだし、場合によってはヤフオクの画像とかで
組み立て説明書に記載したものが晒される事も多いんで
普段使ってるものと同じだとは限らないから、そういう場合
パーツ交換期限が過ぎたらメールのチェックもしないし、当然返信も来ないよ

ツイッター等で言ってきても、期限が過ぎていたら丁重にお断りするだけ。
そういうルールなんだから仕方がない。
ルール以上の善意を勝手に相手に期待しちゃダメ

411 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 18:08:39.03 ID:ZfCCiplN.net
ディーラーさんの都合もあると思いますが、こちらとしてはパーツ無いと本当にどうしようもないので何らかのアクションがあるまで連絡、
来年のC3で凸してみます。

412 :HG名無しさん:2019/10/10(木) 18:48:25.03 ID:jrP1zZUt.net
腕パーツの一部ってことは、左右で使う共通パーツなんじゃないのか?

413 :HG名無しさん:2019/10/11(金) 08:55:43.65 ID:KjemyLFb.net
凸とか迷惑だからやめとけ

414 :HG名無しさん:2019/10/11(金) 17:27:44.02 ID:Ji6s12e6.net
共通パーツなら複製して済ませろよと思ったが、ダンマリ決め込んでるってことはそういうことか
凸なんぞしても今時なら逆晒しのいいネタどまりだろうに

415 :HG名無しさん:2019/10/13(Sun) 19:47:36 ID:CISllm2+.net
期限内のパーツチェックを、と言うルールがそのキットにあったならその期限内に行動を起こしていない時点でもうダメでしょ
いくら今年も販売してたからってそれとこれは別の話

416 ::2019/10/14(Mon) 00:38:42 ID:HTV1xbid.net
民事訴訟起こされたら勝てるの?

417 ::2019/10/14(Mon) 00:56:33 ID:YphXM2ko.net
こんなん教条主義や法律論で語るような規模の話じゃないし
上でも言われてるように責任問題がぼやける欠品じゃなくて
ディーラーのミスだとわかる入れ間違いなんだから対応しときゃいいのにな

欠品なら最悪パーツチェック中に紛失した購入者のミスの可能性もあるが
証拠品の入れ間違い部品があるなら購入者も不満が溜まるし
ああやって愚痴られてヘイトを買うだけじゃん

418 :HG名無しさん:2019/10/14(月) 01:06:51.56 ID:uL9eyvkW.net
二年前のだぞ
他人に掛けさせる手間はお構いなしかい
何のために対応する期限切ってるんだか

419 :HG名無しさん:2019/10/14(月) 02:29:31.68 ID:50OzCmqx.net
スレチかもしれないけど質問
パーツチェックしてて過剰にパーツ入ってた場合ってどうしたらいいの?
何もせずそのまま?

420 ::2019/10/14(Mon) 03:04:35 ID:9/2y9LGo.net
作る側だけど毎回全パーツきれいに抜けるわけじゃないから余分に抜いたぶんが混じることは恐らくある
そんでも足りなくて請求受けたことはないから個人的には放置でいいと思う

421 ::2019/10/14(Mon) 03:14:50 ID:50OzCmqx.net
>>420
ありがとう
形状から手間かかってるっぽいから入れ間違いだとは思うけど、
特にパーツ欠品ある訳じゃないし予備としてこのまま保管するわ

422 :HG名無しさん:2019/11/23(土) 08:53:38.40 ID:Vqj3wEoJ.net
バンダイの創通の完全子会社化となると
創通のイベントであるC3AFAの継続も怪しくなるね

WFでガンダム関連の当日版権出してくれればそれでもいいし
バンダイのガンダムイベントに組み込む形でもいいけど
ガンダムガレキは禁止!みたいな事にはしないでほしいわ

423 :HG名無しさん:2019/11/23(土) 09:26:43 ID:cXCOer91.net
c3だから買いやすいのにワンフェス解禁なんてやめてほしい

424 :HG名無しさん:2019/11/23(土) 10:00:32 ID:Vqj3wEoJ.net
しかし、完全子会社化されてバンナムのガンダム版権管理部門に成り下がれば
創通主催で利益の出ないC3AFAをやる理由も無くなるし
来年の開催も、予定日の発表はされたけれど正式な開催発表はされていないしで
この先どうなることやら

425 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 10:10:34.45 ID:kMrGZZQB.net
創通TOB期限age

426 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 16:53:12 ID:aXCSgjlN.net
wktk

427 :HG名無しさん:2019/12/13(金) 01:41:09.07 ID:Tyoym2B0.net
去年は12月13日に開催発表・HP更新したけど
今年は創通のTOBで1月の臨時総会まではバタバタしてるだろうし
開催も10月で遅いのでどうなる事やら

開催が2か月遅れだから、募集も許諾通知も2か月遅れとかは
勘弁してほしい

428 :HG名無しさん:2019/12/18(水) 19:33:17 ID:oH6S3cVm.net
年内の発表はなさそうな雰囲気

とりあえず発表があるまで原型製作凍結ですわ

429 :HG名無しさん:2020/01/01(水) 03:24:05 ID:FeD6RkoU.net
HP更新されてたが
申請スケジュールが例年通りで、+5週間あるのは有難い
許諾通知後、仕事終わりでコツコツ自宅真空で抜いても十分間に合う

430 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 19:51:22.21 ID:fC7bY36c.net
今年も「基本、映像化作品からの許諾。例外も検討次第ではアリ」ってルールなのな

431 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 22:37:51.24 ID:kvF4DZLx.net
まぁ、以前不可だったセンチネルやタイラントソードを
落とすための理由付けの名残みたいなもんだから、気にしなくて良いかと
毎年非映像化のMSも普通に通ってるし

胸像は胸までキッチリ作らないと不可!ってのも改パはダメって意味で
襟のパーツ位まででも作品として成り立ってれば許諾されるし
なんというか拍子抜けするくらい、開催日以外は例年のコピペだった

432 :HG名無しさん:2020/01/14(火) 23:18:32.31 ID:fC7bY36c.net
俺もここ何回か非映像化作品通してもらってるから、大丈夫だろうとは思ってるんだけどな
ただ、一抹の不安は拭えんよなぁ

433 :HG名無しさん:2020/01/22(水) 09:46:18 ID:uOLSoqfq.net
https://i.imgur.com/JYVlpYe.jpg

434 :HG名無しさん:2020/02/12(水) 19:56:40.26 ID:PD1Hs0hJ.net
434

435 :HG名無しさん:2020/02/20(木) 10:27:35 ID:OWjOnjLz.net
総合

436 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 08:20:01 ID:FEy8Rwaf.net
https://i.imgur.com/t7zLfhY.jpg

437 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 10:48:10 ID:DMtCuizz.net
取り置きはごく普通だけどこっそりやらないとな

438 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 12:39:18.72 ID:/8b8mpkP.net
取り置き頼むのは転売屋の手口だよ
基本断るべき

439 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 16:49:07 ID:hmF9HrBb.net
>>438
原型師の知り合いいないんだな

440 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 13:48:17 ID:1G+2jkhx.net
創通とサンライズの許諾ガイドラインが更新されてて、内容はまあ
WFと同じレギュレーションになった感じ。(サンライズは元々CG
での申請はダメ)
それより、書かれてた悪質なディーラーってどこだよ……

441 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 15:30:20 ID:UGtXhbzi.net
>>439
そんな原型師も裏で転売してんぞ疑えよ

442 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 16:28:57 ID:5slQWy+n.net
シリトラヤバいじゃん

443 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 15:26:42 ID:Oggws4BN.net
ガイドライン読んだ感じじゃ、受注生産っぽい事やったのかなって気はする。
当日間に合わないディーラーは多いし、とりあえず一部のパーツだけ満額で
買ってもらって後から本体を送るような。
それが進むと通販と変わらん。

444 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 22:54:03.49 ID:+QCSSuW0.net
そんなことやるのは
大体中華ディーラーだよ

445 :HG名無しさん:2020/03/26(木) 23:16:22.54 ID:yky2Osul.net
>>440
もうずいぶん前の回だけど、他のディーラーの作品を
まるっきりコピー?したものを可動フィギュアにして売ってた
大陸系ディーラーがいましたね

あと、設定に無い内部構造を作ってはダメというガイドラインは、
解釈によるのだけど、ちょっと意味がはかりかねる
そういう、造形上の「遊び」を楽しむのがアマチュアガレキの醍醐味だと思ってるもので…

446 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 00:11:54.15 ID:t6uqKMc6.net
コクピット解釈とかどうすんだろ

447 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 00:13:06.16 ID:t3kmnNG3.net
内部機構を作る→外装外せる→外装をプラモのフレームに取り付け可能な実質改造パーツ
って感じの抜け道になるからじゃね?

448 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 00:14:26.61 ID:kX9CkxXd.net
設定にない内部構造ってピンと来ないよな
出来るサイズの問題もあるし1/100で昨年なんか問題になるような作品ってあったっけ?
かなり限られると思うが

449 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 01:56:01 ID:orlb3fZU.net
>>445
それが未だに参加できる状況ってどうなのよ
真面目にやってる人たちがバカみたいじゃん

450 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 01:46:54 ID:gVirilpR.net
市販フィギュアの改造品を売ってた大陸系ディーラーはさすがにどうよって思うけど、
バーニアは市販品のリキャストで本体はどうみてもMGの改造品みたいなアイテムを
だしてる日本人ディーラーも目くそ鼻くそを笑うってヤツだよなぁ。
買ったガレキの手のパーツがまんまMGだったときは、さすがに萎えたよ。

451 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 08:37:47 ID:ta/IHYOj.net
そういうの許諾が降りるくらい雑ってこと?
HGのライトニングZやEx-Sにしか見えない物を売ってるところもあったな

452 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 11:13:25 ID:CjnSMsDU.net
審査するだけのノウハウがないんだろう

453 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 13:01:03 ID:Rb0/+6J4.net
初参加だったとはいえ、
グリパンを島の真ん中に配置して
通路大混雑を招くような運営だから・・。

ガレキ界隈にも作品にも興味が無い、
ただのサラリーマン業務なんでしょ。

454 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 13:49:13 ID:QrZ825vU.net
ロボット魂の手の形状がまんまコトブキヤのパーツだったことがあってな

455 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 16:27:44 ID:1G8jLLYC.net
あれは結局データ作った人間が同じで使いまわしたって説が濃厚だった気がしたが、実際どうだったんだろうな

456 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 00:28:32 ID:v0UNTuEf.net
>>443
そのレス読んだだけでここ見てる大半の人はあーあそこねってなってるw

457 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 06:01:55 ID:wBMLMTLp.net
シリトラのアシュラテンプルフレーム/Bテンプル外装おまけとかもOUTになっちまうの?
MK2の時もBT砲とシールド後日発送してたし、以前も永野百式で運営ゲキオコやらかしてたし。。

458 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 07:04:13 ID:ftlCjD7l.net
あの永野百式はよく分からん。当日写真もNGだったよな
申請して許可出たから販売したんじゃないの?なんで運営が怒ったんだ

459 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 11:04:58 ID:yTCq8z/S.net
ん?シリトラが名指しで注意だかペナルティ受けたの?

460 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 11:13:38 ID:rRBAFHC6.net
まさか
どこに対する注意か明言はされてない

461 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 12:20:03 ID:PfC9AjPd.net
>>458
申請はラフデザインのZ(ほぼ百式)で出してる
エプシィもガンダムmk2での申請
Bテンはアシュラ
全部違うアイテムで申請出しておまけパーツという名目でパーツ入れて販売

462 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 21:24:18.37 ID:vSnyoCUv.net
今年のシリトラ心配だわ
パーツ後日送付はチャイナ対策な気がしないでもないが
重装百式はもう一生手に入らないのかなあ
海賊版買ってしまいそうだ

463 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 22:45:07 ID:ftlCjD7l.net
>>461
あーそうか、タイプ100としては申請通ったわけではないのか。商品名は百式(重装)だっけか

464 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 19:52:47 ID:SF2VZCxW.net
>>462

> 今年のシリトラ心配だわ
> パーツ後日送付はチャイナ対策な気がしないでもないが
> 重装百式はもう一生手に入らないのかなあ
> 海賊版買ってしまいそうだ
101は本当に永遠に再販不可
イベント当日に発覚して
「商品も用意しちゃってるし今回に限り販売は許すが
次はもう絶対ダメ 今日ブースに完全見本を展示するのも許さない」
と強烈に釘を刺された
仕方なく購入希望者にはプリントアウトした写真をファイリングしてその都度こっそり見せてたほど

465 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 21:41:20 ID:+HE4ez5B.net
オマケパーツの度が過ぎてて怒られただけで真面目に申請すれば通るってことはない?

466 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 23:20:18 ID:i0bOtfZH.net
>>464
思い出した、確かファイル置いてあったわw 懐かしいな2005年くらいだっけ

467 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 11:05:53 ID:d5Rx66y6.net
シリトラは「AXIS」って文字の入った自分トコのキュベレイ用のデカールを
無版権でネット通販してたり
イベントガレキも本申請と別のパーツ追加して、当日創通に怒られてたり
権利関係にいい加減なのに
自分トコのガレキの中華コピー品には激怒してたり
なんだかなぁ…という感じ

468 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 12:29:34 ID:tt2ux4s6.net
普通にダメでしょ、そんなの
よくペナルティ喰らわないなあ

469 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 15:30:28.21 ID:AlBU0pt6.net
ガレキ界隈に
コンプライアンスを期待するのが
そもそもの間違い

470 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 15:31:32.03 ID:CiPO1+jg.net
新参ディーラーならともかく、シリトラなんて大手の古参凄腕ディーラーなのにな
WFとかならその辺りやらかしようもんなら一発で参加NG食らいそうだけど、シリトラの中の人がC3運営となあなあな関係だったりするのか?

471 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 16:23:59 ID:epwuX3Ar.net
>>469
無法状態に慣れきってるゆるゆるな同人誌と違って
ガレキは版権おりてる分規約違反はより重い

472 :HG名無しさん:2020/04/02(木) 23:19:22.84 ID:ykKUMgyi.net
もう、他のディーラーで良いからtype100出してくれないかな
wave が永野版キュベレイ出してたし
あれは永見さんの功績かも知れないけど

473 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 16:53:50 ID:W+FnkRTp.net
秋、無事開催されると良いんだけれど
思いもよらないネタが仮申請〇をいただいたので
本申請し台とはいえ、ぜひ進めてみたいもので

474 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:17:38 ID:GgBpw5qv.net
業者抜きの大手ディーラーなんかは、卓代&版権料で数十万になるし
抜き代も数百万だから
一次申請はしたけれど、リスク回避で本申請は辞退ってディーラーも多いだろね。
原型を作り進めて、抜き業者に発注し
直前で中止なんて事になったら損害額が大きすぎる。

475 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:24:22 ID:qynvPJHs.net
コミケもキャラフェスもワンフェスもデザフェスも
こんな状態で開催したらさらに大変なことになってたんだろうな
開催しない話で進んで今だから、どのみち中止どころか当日人来なかったかもしれん

476 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:53:14 ID:zLiQMyTh.net
感染リスクが高いのって深夜の屋内待機中かなあ
さすがに例年より間隔開けて並ばせるだろうけど
朝になって外に出てからはいくらかリスク下がるのかな
それより転売チャイナが多いのもどうなるか

477 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 23:58:09 ID:EmP2/2A1.net
最初のC3の事後通販みたいなことすりゃいいと思うけど
運営がそんな面倒なこともうしねーか

478 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 02:55:01 ID:rZCHpJbV.net
ヒマで原型だけはかなり出来上がってきてるんで
一応参加の方向で進めるけども、リスク回避で
今年は1万円前後の低価格のキットで各10〜20個を手流しで用意する感じ
夏に収まっても、残暑疲れで9月は風邪の多い季節なので
秋にまた感染者が増えれば直前で中止って事もあり得るから
いつもみたいに業者抜きでウン十万とか無理。

479 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 05:40:05 ID:MEjc+OYM.net
昔はダメだったタイラントソードとか近藤・小林アレンジのMSとかなんでもOKじゃん。
メッサーラって書いときゃあの白いのだって通るし、ニューガン、サザビー、ジオってしときゃ陸戦だろうがなんでもござれよ。
アマディラのやりたい放題放任の運営担当さんのさじ加減がほんとわからねー

480 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 08:16:56 ID:c+VvQm+m.net
だからって別の機体やキャラクターが作れちゃうのは
また別次元の話だと思うんですよね
>>479では触れられてないですけどw

481 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 14:32:53 ID:o4LFSb1O.net
WFよりも開催が一月早いのだし、そろそろ
中止の際の卓代の返金割合や版権料の扱いを発表して欲しいわ

HPの説明だと、WFと違って中止の際の扱いは一切記載なしで
「ディーラー都合のキャンセルは版権料は返さんよ」
って書いてるんで、主催者判断の中止なら版権料は
振込手数料引いての全額返金だとは思うけど。

482 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 14:42:15 ID:FOCkVeVD.net
そもそもこのイベント、金の支払いがイベントのひとつきまえぐらいだよね。

483 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 21:13:49 ID:EX1zmsqU.net
そういう意味ではありがたい、のかな?

484 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 01:34:32 ID:aJof6zcG.net
メッセ使用不可か

485 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:33 ID:nOqBaHpY.net
問題はいつまで利用不可か、ですな…
公式も早めにアナウンス出してほしいですね

486 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 00:07:38.82 ID:7HAwzIJ9.net
メッセが野戦病院化するってニュースで諦めたとこ、何人か見るな

487 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 03:26:07 ID:iSa8Y2FX.net
開催するかしないかのアナウンスって5/20以降なんかな

488 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 08:30:11 ID:rdSLI/uL.net
ここは本体がしっかりしてるから何かあっても十分行き届いた配慮ができる
申込〆翌日入金〆で集金必死な某イベントと同じ次元で心配する必要はないよ

489 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 11:45:13 ID:T+O/b7Hd.net
メッセで9月下旬予定だった東京ゲームショウも中止判断
いよいよダメぽ

490 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 13:47:59 ID:alhTNob2.net
https://twitter.com/tokyo_game_show/status/1258579895149400064
前週のイベントが中止っていよいよマズい事になってきたな
(deleted an unsolicited ad)

491 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 19:23:14.14 ID:NGWIYjFT.net
1回くらい飛んだっていいだろ
転売目的のバカ以外困るヤツいるの?

492 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 19:41:49 ID:gGfen1IX.net
困らんな
積みを崩すにはいい機会

493 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 19:45:50 ID:DBOzJJW/.net
今のうちに古いキットをヤフオクで処分してしまおう
→相場をちょっと見てみるか
→おっ安い、ぽち、ぽち・・・

494 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 20:06:36.39 ID:HAXl4SFr.net
困りゃしないがこのイベントが一年で最大の楽しみだしがっかりはするよ
軍資金としての500円玉貯金も7万位貯まったのに

495 :HG名無しさん:2020/05/08(金) 21:38:03 ID:ldKxJiZQ.net
まいせんとケンタッキーとタダコーラとタダハイチューが楽しみだったのに!!!

496 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 14:56:15.28 ID:uqEUzCcL.net
>>491
イベント専業ディーラー
メッセの同時期イベントが中止になったの見て問い合わせなきゃとか言い出してる
その問い合わせが一番邪魔臭いってことが社会性のない引き籠もりにはわからんのよな

497 :HG名無しさん:2020/05/09(土) 18:01:32.98 ID:Be9Uuqno.net
だってさw

498 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 02:33:47 ID:V4sBrBvo.net
ディーラーは早い人は秋頃から時間作って手間かけて
2月以降は中止の不安を抱えながらもコツコツ原型作ってきてんだから
中止になれば困るというか、皆ガッカリでしょ
年一でC3でしか会えない地方のディーラーの知り合いや常連さんもいるし
なにより皆ガンダムのガレキイベントが好きで出てんだし

499 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 08:56:17 ID:5iaXyFGc.net
冬開催に再延期ってあり得るかね?
それだと来年夏まで期間が短かいから今年は中止の方が原型製作は楽なのかな?

500 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 13:19:35 ID:9MyFxvS3.net
>>500

501 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 17:37:08.92 ID:+iiRV12Y.net
>>499
メッセとかビッグサイトは定期開催のイベントが毎年同じ時期に会場予約して抑えてるから無理じゃね
このウイルス騒動で今後開催されないイベントとか出てきてリセットされるかも知れんけど

502 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 20:58:32 ID:4RmBNEOT.net
オリンピックあるから冬もどうだか

503 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 22:40:58.42 ID:bj4Vtaje.net
よし、東京も千葉も大阪も駄目なら、静岡のグランメッセかツインメッセにしましょう(暴論)。
磐梯工場も近いし、もしかしたら他の模型メーカーも、今年中止の静岡ホビーショーの代わりに出展してくれるかも・・。
パチ機メーカーよりよっぽど健全だろ。

504 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 13:48:11 ID:5Urw/Ae0.net
>>491
創通がバンダイの完全子会社になって、創通独自の大型イベントを開催する意味合いも
薄れてくるんで
来年以降もC3AFAが開催されるとは限らんよ

505 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 15:52:05.00 ID:4Q3DgxqO.net
まさかやらないよね?いまだ情勢を見極めようとしているのか単に担当者の怠慢なのか。

506 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 17:54:23 ID:3/74lw/u.net
個人的にはやって欲しいけど
この状況ではねぇ…
早めのアナウンスが欲しいよな
原型用意しちゃったし

507 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 18:24:19 ID:Q+fP9N+P.net
ワンフェスが先に止めたか...
あえてこの状況で開催してニーズを独占しねえかな
市勢の自粛ムードが終わりつつあるときに4ヶ月先のイベントを諦めるのはちょっとビビりすぎじゃないの?

508 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 19:18:03 ID:93PGUZph.net
グッズ(限定ガンプラ等)や印刷物などの準備期間を考慮すると、この時期が開催可否判断のリミットなんでは?

509 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 19:25:11.75 ID:9hOMDw4Q.net
RCベルグが心配

510 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 20:02:57 ID:XTVE1Vjn.net
>>507
そもそもメッセが使えないって話かも

https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/685447

511 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 21:18:19 ID:zAkxBIno.net
>>507
WFの企業体力じゃ今決めないとやばいけどC3はまだまだ余裕
キャラフェスは論外

512 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 22:49:41 ID:HO5VK4pw.net
>>507
出すものの傾向も規模も違いすぎて独占もへったくれも
今から売るものの変更はできないし

513 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 23:47:46.85 ID:hnze0pd1.net
>>509
社長がこないだコメント出した時点で、なんらかの決断を済ませたんだろうなと感じた
イベント向けの材料の発注とかも早めに決めとかないとダメージでかいだろうしな

514 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 10:30:16 ID:/VJe/rDI.net
こんな夢をみたんだ、、

大御所ディーラー(「今のガレキムーブメントを作ったのは俺だ」が口癖)の飯の種は
年一のC3なんだがその大御所と抜き屋がどうにか開催出来ないかと運営に詰め寄っている。
WFも中止になったしC3も中止にしたい運営、もう一方で三密を避ける形で運営できるだろとガヤる大御所、、

みたいな夢をみたよ、、夢だけど、、

515 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 13:21:09 ID:qtN218aD.net
病気だな

516 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 13:49:11 ID:JolvUHyq.net
C3ガレキのステータスに夢見過ぎかな
会場の隅っこで細々やってるガレキは鬼ごっこでいうお味噌
仲間はずれにはされず遊びに入れてもらえてるけど
一人前の口きける立場ではない

517 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 13:49:36 ID:WfTQ4ANZ.net
開催はどうなったのか

518 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 14:24:26 ID:q1O+Pwwv.net
やめるにやめられないんだろうけどどう考えても無理でしょ。さっさと告知するべき

519 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 14:27:35 ID:RVaZEnet.net
>>516
当日版権もなんもなかった時代のWFと、違法ガレキの存在で対立してた時代の背景ありきのイベントだからなあ。
最近はバンダイもWFに出展するようになったから和解したって事でいいんだろうか

520 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 17:35:31 ID:/VJe/rDI.net
たぶんその夢に出てきた大御所は開催されないと数百万の金が入ってこないんだろうね。
だから三密対策をして無理くり開催しろとズブズブの運営に直談判してるんだろう。
2次申請もやらせて10月にはたぶん落ち着く予定で無事開催 みたいな流れを期待
してるんだろう。

2次申請間近でも中止のアナウンスがない理由 かもしれない夢の中の設定。
運営側もかなり大変とは思うが情報が入らないディーラーなど関係者各位はホント
いい迷惑だよね。

521 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 18:52:26 ID:HAnKRuJl.net
足が早い萌えフィギュアと違って今年じゃなきゃ
旬を逃して困るなんて人はほとんどいないでしょ
業者抜きするにしてもお盆明けあたりに教えてもらえればよくね?

522 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 19:32:06 ID:XTXzPw6n.net
ゆ、夢の話なんだよな…?

523 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 20:06:32 ID:SEzUaDsf.net
病院行け

524 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 20:24:25.45 ID:4Wjn52zX.net
御大のブース、屋外まで出た列はともかく出入り口前の左右に折れ曲がってる列を密じゃないようにできるんだろうか

525 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 22:56:51 ID:oyuBiJUo.net
鬼ごっこのお味噌ってなに?
どんなローカルルールなんだ

526 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 23:56:19.36 ID:HAnKRuJl.net
>>524
心配ご無用
開催できる時点で密とかどうでもよくなってる

527 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 00:54:33 ID:sKe0m5kJ.net
浜松町でやろう

528 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 01:02:05 ID:Ldg1nmIg.net
実際、C3AFA本体にブースを出す企業も減る可能性が高いし
マーケットも参加ディーラーが少なくなれば、イベント自体成立するのかね・・

7月以降、マスクや消毒義務を課して開催されるであろう各種大型イベントで
一度でもクラスター感染が起きたら、当分大型イベントは難しくなるわけで
開催決定ってめっちゃリスク覚悟の判断でしょこれ

529 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 05:21:44 ID:U6p1my2o.net
都産貿で

530 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 08:53:30.85 ID:RwI6NMof.net
狭すぎる
複数フロアに分散するとかしないと開幕ダッシュで展示破壊される未来しか見えない

531 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 08:54:58.10 ID:8SLcwOzi.net
我々にとってはガレキイベントだけど、主催者その他にとってはどうなんかね
アイドルとか声優のイベントを重要視してたらメッセ以外で良い場所あるのかな
自分としては小さい箱でガレキだけやってくれる方が良いけど

532 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 11:11:35 ID:CEFK0+5v.net
大御所の要望より参加者、関係者の事を優先してくれ。
やる方向なのか、やらないのか、2次申請前にはアナウンスしろよ。
じゃないと原型作ってる各ディーラーに申し訳ないだろ。

533 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 14:06:42 ID:EUUfdaHA.net
妄想と現実をごっちゃにすんなよ

534 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 14:37:04 ID:uo8eILLr.net
開催するノーしないのー

535 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 16:12:21 ID:RS1jc4kd.net
ナイアル

536 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 17:09:38 ID:SSZzp8Ia.net
現時点で未解除8都府県のみ
それも20日前後に解除
10月を中止する理由が見当たらない

537 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 17:33:59 ID:kBSh6ppz.net
第2波とか考えないの

538 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 17:44:55 ID:Uye4A4N4.net
もう諦めよう
無理だ無理無理

539 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 18:09:23 ID:uo8eILLr.net
やれる気がする(´・ω・`)…

540 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 18:24:23 ID:kbCnwbJp.net
>>535
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/18d75108d6fc6877db88808b4ff53d9e_400.jpg

541 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 18:55:37 ID:3ekmZZW2.net
諦めるとか無理とかじゃなくて
我慢とか辛抱とかいう心境には
ならないモンなのかね?

542 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 19:40:11 ID:iCZQ2lsy.net
皆んなが複製屋に出した頃見計らって中止じゃね。

543 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 20:20:20 ID:vUm5Dap3.net
ベルグだって客来なくて悲鳴あげてんじゃないの?

544 :HG名無しさん:2020/05/14(木) 20:21:54 ID:oLP28JuM.net
中華系DはWFの時に現地の工場動かないって嘆いてたな

545 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 02:38:54 ID:xoA6FDgS.net
本部は使えねぇな このまま放置か

546 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 12:30:51 ID:601E/7h+.net
便りがないのは良い便り

547 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 12:32:16 ID:tW+t9WbW.net
本部はクラスターの恐れがある来場者や2次締切考えながら困ってるディーラーの事なんかどうでも良いのか?
WFも中止したんだから中止、もしくは延期が妥当だろう。

ここまでアナウンス無いのはどこかの誰かに忖度してるのか?

548 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 13:35:43 ID:601E/7h+.net
【翻訳】自分が申し込んでないC3に開催の可能性が残ってて悔しい

549 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 15:30:16 ID:kMFLPKJ0.net
本部は使えねぇな このまま放置か

550 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 16:59:24.21 ID:iq9qYDJ6.net
もう臨時病院作っているんだっけ?

551 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 17:20:30 ID:arvZeAVM.net
申請する準備はできてるけど、
中止のアナウンスが土壇場でありそうでね〜
デジタルでやっている方も増えたし、
本申請のために出力する費用もバカにならないんですよね

552 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 17:23:03 ID:tW+t9WbW.net
20日を意識して原型進めているけど熱が入らない。
今頑張っても中止になれば意味ないしそれなら他の案件の原型作業進めたほうがいいし、、

今年のを来年に持ち越しても出したいものが変わるしな。
せめて開催の方向性で検討しているくらいアナウンスすればいいのに運営はダンマリだな。

553 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 19:24:14 ID:JEIDwTp8.net
>>550
やってないよ
感染再爆発が起きた場合に利用できるよう予算が準備されただけ
このまま世間の流れに沿って千葉県まで非常事態宣言が解除されるともう中止にする理由が無くなる

554 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 22:58:21 ID:kMFLPKJ0.net
本部はいまだに電話も何も受け付けていないんだろ。

参加者と相互連絡もできずに2次を進めるのか?

555 :HG名無しさん:2020/05/15(金) 23:25:14 ID:21eULtHY.net
9月末に気温が下がってきて、また感染者がポツポツ出始めて
世間がピりついた状況での大型イベントの開催って
3月のK−1みたいな世間的なバッシングの対象にもなりかねないし
新コロの病気としての脅威よりも、今の日本の社会状況的に
開催は難しいやろ・・

ガンダムのブランド力で食ってきた創通が、バンダイの傘下になった今
それを傷つけるような判断なんて出来るはずも無いし

556 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 00:24:04 ID:lGElP0Lv.net
どうせ不許諾と高をくくって作業しなかったアイテムにかぎって通るよな
C3も中止と睨んで現時点で申請の準備は何もしていない
今からでも申請準備はじめたほうがいいでしょうか?

557 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 03:14:19 ID:ptaiMlwp.net
ネット開催すりゃ箱代かからなくて済むのにな

558 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 11:03:59 ID:bL+FUzyW.net
二次申請までさせてから判断とか中々えげつないね。

559 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 11:21:17 ID:IKkhPvE1.net
今月末で宣言解除になるかを目安に決めるつもりだろうね
冬の第二波はそれなりに注意喚起して感染者万超えでもしない限りなあなあで自粛要請も出さないよ
行政も毎回毎回休業業者にカネ払っていられないし

560 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 12:56:03.43 ID:DZT0cvS4.net
>>559

そうは言っても7〜9月には行われるであろう各種大型イベントのどこか一つでも
集団感染出したら一気に世間の流れが変わるのは
大阪のライブハウスがスケープゴートにされた後のK−1や椎名林檎、
今の韓国のクラブでのゲイパーティーの世間の反応や扱い見りゃ判るでしょ

561 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 13:19:47 ID:2MhFc3/c.net
粘膜感染のチョンホモクラスターなんか例に出されてもなあ

562 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 14:20:44 ID:DZT0cvS4.net
>>561

ガンダムって知名度のあるコンテンツとオタクイベントなんて、
集団感染でも出そうものなら
韓国・ゲイと同じくらいの格好のターゲットにされるよ

563 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 14:32:06 ID:2MhFc3/c.net
ねーよw

564 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 16:37:31 ID:akV9qrJ8.net
どうなるんだ

565 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 18:26:53 ID:akV9qrJ8.net
2次は!

566 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 09:06:56 ID:RWuAn66J.net
https://support.bandaispirits.co.jp/s/contact-mail
イベント開催に対して物申したい事があるならここに言えよ。
C3運営本部がダンマリだしな。

567 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 09:11:00 ID:JnI2zS5R.net
バンダイにWWWWWWW

568 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 12:06:48 ID:7V/dgmmW.net
今年からレンダリング画像では版権申請受け付けない(可能性がある)
とか言い出したのも裏目に出たな
中止なら出力するだけ無駄じゃねーかってなってる

569 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 15:58:43 ID:RWuAn66J.net
そうそう!
出力も金と時間かかるから大変なんだよね。

場合によっては複製に出したあとに中止とかありうる。
だとすれば二時申請前に中止するべき。

570 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 16:04:43 ID:RWuAn66J.net
2次の結果が出たら複製するよね、そのあとのタイミングで開催中止になった場合どうすんのかね?
来年無条件で許諾くれるのか?

今までのパターンだと再販で謎の許諾NGとかあるわけだからその場合とか運営が買い取ってくれるのか?
何にせよ今のタイミングで何らかのアナウンスはしろよな。

571 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 16:07:42 ID:RWuAn66J.net
中止するならディーラーのダメージを考えると2次申請前にすべきだと思う。
そう考えるとワンフェスの中止の判断時期は正しい。

572 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 17:56:54 ID:mISe5gJq.net
C3の事務局は下請けのやる気なし会社だからさ…

職員も情報すら周知徹底していないし。

こっちのほうが情報知ってたり、ウェブのいい加減さも知らなかったり…

573 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 17:59:54 ID:hvMhPjae.net
逆に言うと開催する気だから今は黙るんだよ
今「決行します!」といえば少なからず批判もされるし
自粛ムードが晴れる夏頃までのらりくらりと波風立てずにやり過ごしたほうが賢い

574 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 18:15:13.57 ID:mISe5gJq.net
>>573
中の人

575 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 20:14:32 ID:MnQq67WE.net
まぁディーラー関係の人は積極的に問い合わせてプレッシャーかけたほうがいいよ。流石にこの状態はまずい。

576 :HG名無しさん:2020/05/17(日) 20:40:47 ID:tW9pTKI1.net
問い合わせはご意見番にまかせておけ
そのうち例の調子で報告するでしょ

577 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 00:26:55 ID:rSaxwkVw.net
開催されるか否かディーラーにとっては死活問題で一番怖いのが抜き屋に出してから中止されるのが
キツイよな。

リアルに金が絡む話なんでこの時点で中止のアナウンスがないならたとえ何が会ったとしても
必ず開催してほしい。

578 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 00:39:36 ID:rSaxwkVw.net
http://www.sotsu-co.jp/inquire/
事務局ダンマリならここにも聞けば?

579 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 02:17:19 ID:kg2D45qT.net
>>578
相手にしてもらえない(´・ω・`)…

580 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 07:33:58 ID:sYtVx9jD.net
公式HPには開催予定が書いてある
>■イベント概要
>名称:C3AFA TOKYO 2020
>開催日時:2020年10月3日(土)・4日(日) 10:00〜17:15(予定)
>会場:幕張メッセ国際展示場
さて、どうなる事やら

>>566
青バンダイ「何故俺が…」
前身の内の一つ、JAF-CONではバンダイ出版課とホビージャパンの共催だった

>>578
天丼やるならもっとレスの間を空けて欲しい
まぁ過疎スレでレス進行が遅いのはあるだろうけどね

って創通は本当に主催者側の企業だった
>主催は「C3AFA TOKYO実行委員会」
>(創通、ソニー・ミュージックエンタテインメント、SOZO[1])。
角川は抜けてるんだな

581 :HG名無しさん:2020/05/18(月) 23:41:20 ID:kg2D45qT.net
3:@

582 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 13:41:04 ID:0TBC+KUx.net
2次申請の締め切り日を6月12日(金)まで延長するそうだ。

583 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 13:59:00.16 ID:ytDAbdX6.net
ワンフェス差し置いて開催(´・ω・`)!

584 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 14:28:02 ID:Zq8pEolr.net
海洋堂やアートコアにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

585 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 18:15:16 ID:jbK4of0z.net
何の意味があって延ばしたんだろう

586 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 18:42:41 ID:DQ+hmj0Z.net
やるつもりなんでしょうな…
個人的には嬉しい

587 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 19:01:55 ID:8YvgW/XS.net
秋頃にはコロナとか忘れ去られてるだろうな

588 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 19:24:22 ID:sI+ht0Rh.net
いや7月に再流行だってよ

589 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 23:28:20 ID:dNp7mLgn.net
C3 にはweb通販の実績もあるしなんとかしてくれるんじゃね?
申請先の大半は自社のバンナムグループだし
少なくともトレフェスよりはオンオフ問わず実現の可能性を感じる

590 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 05:59:31 ID:pQo29tuh.net
>>585
5月末に規制解除して12日経過・・・
第2波が来るか観測してみようってトコかな
収まればいけるしダメなら仕方ないよねって諦めもつく
良い判断だと思う

591 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 11:41:31 ID:kenn+aMa.net
創通最強伝説(´・ω・`)

592 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 16:06:28 ID:j0ZScag/.net
>>588
最悪なのは第2派が来てまた自粛ムードが盛り上がってるところで開催されて
この間の格闘技イベントみたいにマスコミ総出で悪者、さらし者にされることなんだよな

593 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 20:33:20 ID:TfzR9Los.net
開催強行するとしても会場内の3密どうするんだろうな
もう収束したからと対策講じずに放置して開催するのかな?

594 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 23:11:20 ID:XJ/H6H3I.net
あのイベント密になるほど人いないから大丈夫じゃ?
いつもスカスカだよ

595 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 23:50:26 ID:nFe8mrSQ.net
一部アウトやろ
レクレス、シリトラ、タリアン、エロ水着フィギュアんとこ
あとステージイベント全般と徹夜列

596 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 01:46:58 ID:96J7x2Pe.net
>>590

申請期日の6月までは現状から予想が立つし、新型と言ってもコロナはコロナで
SARSの時のように6月中旬で一度は一気に消滅する可能性も高いけど
気温の下がり始める9月中旬以降
これから冬本番の南半球や、人数が多すぎて終息しきらなかった欧米各国から
持ち込まれたウイルスで感染が再度広まる可能性もまだまだ高いからねぇ・・

HPにはディーラー都合の出展・販売のキャンセルは、卓代・版権料ともに
返金無しと書いてあるけれど
主催者判断でのイベント自体の中止の場合の卓代・版権料の扱いが全く書いてないんで
申請期日を延ばされても、参加や申請個数、値付けの判断材料にはならんよ
(WFはまずそれを発表した→その後中止の判断)

597 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 05:01:25 ID:hzqSfhBY.net
10月に会おう

598 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 13:40:33 ID:Gu4rWVIu.net
ですな ノシ

599 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 19:08:59 ID:Hs/I62Cv.net
中止ー

600 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 19:23:11 ID:irZsVTrm.net
ズコー

601 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 19:34:30 ID:5tZa5SN7.net
Twitter見たらマジだった
今年こそサーバインベイル買おうと思ってたのに

602 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 19:35:53 ID:eELwbqJZ.net
(´・ω・`)ズザー

603 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 20:05:19 ID:5opsiGDq.net
「C3AFA TOKYO2020」の幕張メッセでの通常開催は中止することを決定いたしました。
今後、本イベントの開催中止やオンライン等による開催など、対応を幅広く検討し、
近日中にC3AFA TOKYO公式Twitter、公式サイト等で改めてご案内する予定です。
だそうです。通常開催は。

604 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 21:13:14 ID:h5eh9SeZ.net
"幕張メッセでの通常開催は中止"

マーケット単独での他会場での振替開催や、まさかのC3オンライン十数年ぶりの復活に期待!

605 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 21:29:16 ID:yFJXwUzc.net
関東関西に先んじていちはやく解除された愛知のスカイエキスポでやりませう

606 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 21:30:01 ID:yFJXwUzc.net
白鳥でもいいよ

607 :HG名無しさん:2020/05/22(金) 21:30:29 ID:yFJXwUzc.net
金城ふ頭もアリかな

608 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 16:37:30 ID:a9N95YIe.net
仮にオンライン通販でⅭ3マーケットを開催するとしても
2日限定でその為の通販サイトをわざわざ作る訳は無いし
事務局が個々の商品の決済や発送まで関わる気は無いだろうから

やるとしたら主催者側で個人向けのECサイトと提携して
ディーラーの代表が契約して2日間だけそのサイトでの販売を許可。
って仕組みしか無いやろな
トラブルも多そうだけど

609 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 16:40:44 ID:PDs/jT2g.net
トレフェスオンラインもそうだけど仮にオンライン即売会なんて立ち上げたらサーバーダウンしてグダりそうで恐い

610 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 17:56:57 ID:sBhMpnQp.net
ガレキは何もやらんだろ、面倒だから

オンライン開催ってガレキマーケット以外の事でしょ
特設サイトで新製品発表とかライブとかそういうの

611 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 18:05:10 ID:b2Nm3niL.net
まあ声優やアイドルの無観客ライブのことだろうなあ

612 :HG名無しさん:2020/05/23(土) 21:33:15 ID:J0NBaP86.net
版元から門前払い続出のトレフェスなんかと一緒にしちゃいかんよ

613 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 01:15:23 ID:02kRoge+.net
2次の申請期限は延びたけど
通常開催が無くなって、どんな方式で開催するかも判らない以上
実際に申請するディーラーは少ないだろうし
もうイベントとして成立しないでしょ

614 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 08:56:42 ID:lS+NXOvA.net
C3とりあえず申請するってディーラー多いけど

615 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 09:59:40.50 ID:ukW92txh.net
https://news.livedoor.com/article/detail/18305650/
二転三転して中止発表した直後に規制解除&大型イベント解禁の見通しが出るってなあ・・・
ほんとに幕張が無理なら秋葉のUDXかベルサール辺りで新作ガンプラ展示会&C3マーケットのみのプチイベントくらいはできそうじゃないの

616 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 10:26:16 ID:FxDPg5QA.net
ガンプラEXPO with C3マーケット

でオナシャス!

617 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 11:02:43 ID:JCnxDQFB.net
通常開催を中止しただけだろ
何か3密防止要素でも入れときゃいいんじゃね?

618 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 12:45:49 ID:vpCF+MrX.net
二次申請締切延長の直後に公式ヒの発表が出て
「幕張メッセでの開催を中止します。」
だからどうもメッセ側から拒否られたように見えるんだよな
ネックはやっぱり会場だろうかと

619 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 13:34:20 ID:E8KKxIZr.net
妄想w

620 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 15:36:17.40 ID:kDrXO3U9.net
緊急事態解除=自粛解除=感染リスクなし
と思ってる奴多すぎ

621 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 18:12:59 ID:jpn1115M.net
>>620
そんなこと思ってるやつおらんだろ
コロナとの共存言うてある程度の感染リスクは織り込み済み
だからこそ病床数の確保とかが解除条件に入ってるんだぞ

622 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 18:27:54 ID:tEgwMtD8.net
今テレビに出てた混んでる居酒屋で「コロナ解禁、カンパーイ!」
なんてやってるのは何も解ってないし街中そんなのばっかりだぞw

623 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 18:47:19 ID:OyQo7+/0.net
突出したアホを取り上げないとニュースにならんから…
劇団員使って演出すらしたりするじゃん

624 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 00:29:25 ID:i3yShfk1.net
マスコミは全部模造だーなんて恥ずかしい事を言う気はないが
今日はどこも自粛終わったかの様な家族連れでいっぱいだったぞ
C3だっていくら密集気を付けろと言っても客は聞く耳持たずで
限定品に目の色変えて争奪戦になるのは明らかだから中止もしょうがないわ

625 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 00:37:15 ID:DbxDQ+vk.net
模造

626 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 01:15:48 ID:yNB+ETl9.net
>>616

来年からそうなるかもね
長年の権利上の対立を乗り越えてバンナムの完全子会社になった以上
もう創通が独自に大型イベントを主催する意味も薄れてくるし

627 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 06:11:42.59 ID:wchvOB6h.net
>>622
昨日のバンキシャかw
確かに、世間的にはあんな感じなんだろうね

628 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 12:52:13 ID:xUunxqW3.net
>>626
10TBあるからってシステムもデータも
全部Cドライブに入れないほうがいいと思うんだ

629 :HG名無しさん:2020/05/25(月) 19:24:29 ID:VUBIHSmw.net
クソっ既にバグってやがる!!

630 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 01:28:26 ID:JBact/Mk.net
なに一つ面白くない

631 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 22:09:11 ID:3rZiRJ52.net
結局2次申請は無くなったの?

それとも申請自体は生きてるの?

632 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 23:12:16.45 ID:441KjNe8.net
運営の発表待ちだろうけど
多分、中止でしょうなぁ

633 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 00:14:11 ID://q7Ss/X.net
>>632
有り難う御座います(´・ω・`)

634 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 05:52:19 ID:IuPCs7bw.net
音楽や演劇、スポーツなんかの業界は興行をやらないとどうにもならんから
ある程度リスクを背負って、対策を講じながら開催の方向で行かざるを得ないけど
創通にとってⅭ3やC3マーケットって中止のリスクのある中
無理にでも開催しなきゃならんようなイベントじゃないからねぇ・・

635 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 10:12:45 ID:WGjj7VrD.net
マーケットのページでも幕張中止はアナウンスされてるけど
そこで二次申請中止を同時に言わない辺りまだなにも決めらないでいるんだろ

636 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 12:06:26 ID:ENrFXRLv.net
どちらかというとまだやる気満々な風に読み取れたけど。何らかの形でもガレキ販売はやりたいんじゃないの? 自分のとこはオンラインなんて嫌だけどね。

637 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 12:15:39 ID:p+PfYmGF.net
無しではないが、新規に高額手数料かけられたりするんだろうなあ

638 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 12:25:34 ID:3gmjmahm.net
中止になって原型1年も寝かせるより
何らかの形で売れる選択肢があったほうが良いのに
オンラインは嫌だ金取られそうと後ろ向きすぎ
仮にそうなっても嫌なら出なきゃ良いだけだろ

639 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 13:47:33 ID:WWRwo6W4.net
入場管理も販売管理もあの程度の規模ならどうとでもなる
できない理由を探すよりできる方法を考えたほうがいい

640 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 14:25:46 ID:qTncBiH6.net
俺もぜひやって欲しいと思う
場所変えて、マーケットだけでもOKw

こういうのって運営に要望メール出したほうがいいんかな
迷惑になっちゃうかね

641 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 14:37:47 ID:IuPCs7bw.net
>>639

当日のイベントだけ考えればどうにでもなるけれど
参加するディーラー側はそうはいかんでしょ
有り物の在庫を持ってきて売るんじゃないんだから。

マーケットのみの縮小開催だとして、場所も規模も日数も判らず
どうやって販売アイテムの最終的な選択、値段、数が決められんのよ
中堅どころでも数十万、大手なら抜き代含めて数百万単位の話だよ

642 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 15:57:29 ID:QL+T+Oau.net
数百万レベルのところは是非ともやってくれって思ってるよ

643 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 16:38:49.85 ID:TwmyQjz0.net
>>641
いや、だからダメな理由を一生懸命考えなくてもいいよ
そんなのディーラー次第だし、嫌なら出なくて良いだけで誰も困らないし

644 :HG名無しさん:2020/05/27(水) 21:49:37 ID:TQriPH7q.net
やめろやめろ言ってるやつはディーラーですらない

645 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 00:28:38 ID:shbgU6Ed.net
運営からしたらマーケットなんてオマケ程度の存在だろ
それに力入れるとは思えんが

646 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 01:09:01 ID:nVHXEApb.net
>>642
確かにそのレベルがいるならネットでやれば倍は売れるわな

647 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 05:06:41 ID:WLBa6BTe.net
ことさら力を入れる理由はないけど
わざわざ手を抜く必要もないかな

648 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 09:36:37 ID:3qF5fdYJ.net
>>645
これ
何かと問題起こすし厄介払いされないように大人しくしとけ

649 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 14:18:32 ID:oPmcZGRe.net
おめでとうございます
それは良かったです
あなたが幸せそうで私も幸せです

650 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 16:19:53 ID:yOkoRbns.net
二次申請するひと〜

651 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 00:01:25 ID:ypT0vBrJ.net
>>608
2日間だけはもったいないので年中無休にて開催希望

652 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:43 ID:2W6yMpYJ.net
>>650
申請した直後に中止の告知がありました
もう9割諦めていますが、場所を変えてマーケット開催…だと良いなと思っています
オンラインマーケットは、準備期間的にまずないと思う

653 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 00:10:31 ID:d8TGtIgE.net
場所を変えてマーケットの方が無理でしょ

654 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 12:52:29 ID:3aQ6WY71.net
折れは2時新世すっけどよ( ・ω・)

655 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 12:27:33 ID:JIC6KkD1.net
あげ

656 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 01:11:09.50 ID:XtkzxU7h.net
せっかく締め切り延ばしてもその後どうするか音沙汰なしって酷い話だよな
詳細は未定でもマーケットをやる”つもり”がまだあるのかどうかだけでも意思表示しろや運営

657 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 08:14:27 ID:Ngk/iGCR.net
別段変更がなければお知らせの必要もないでしょうに
あなたはTFOの心配だけしてなさい

658 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 17:17:45 ID:PYeHFtzs.net
ディーラー参加者と、買い物に来る客側とで
そりゃ全く受ける印象は違うでしょうよ

659 :HG名無しさん:2020/06/05(金) 18:52:31 ID:pNCZNBms.net
二次申請どうなるの

660 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 15:41:16 ID:zlXXDLIO.net
srkd?

661 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 16:59:32 ID:ahIe+ff8.net
どうなるの

662 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 14:06:41.24 ID:mbVSXNFl.net
この期に及んでなにも音沙汰ないんだから
中止のままでしょうなあ
なんかね、空虚感あるね

663 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 16:51:36.78 ID:gX47tLNt.net
イベント的には企業ブースの出展料がメインだったりするの?

664 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 20:12:04.58 ID:TQcU45S2.net
天使の歌声ウイーン少年合唱団の延期になってた5月のコンサート
チケット振り替えで10月4日にやるってCMしてる
同時期だしC3も予定通りやれるでしょ

665 :HG名無しさん:2020/06/09(火) 20:54:35 ID:MtEJe1DI.net
席あいだ空けてやるのでは?

666 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 00:04:56.09 ID:8u0nv9WC.net
>>664

>同時期だしC3も予定通りやれるでしょ

予定通り〜って、メッセでの通常開催中止はすでに発表済みなんだけど

667 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 09:54:49.70 ID:PHw/wK0D.net
通常開催はね
開催中止含めた続報はあらためてって言ってる

668 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 10:12:27.01 ID:PHw/wK0D.net
オンラインの中にマーケットが含まれることも
問い合わせ確認の報告がされている

669 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 11:44:51 ID:8u0nv9WC.net
それが本当なら、何故発表しないの?って話なんだけどね

670 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 11:51:11 ID:jMBmZTBY.net
発表できる段階にないからだろ
一社で決められんようなことを本来の予定から外れて企画するとなれば
ぎりぎりまで詰めてからにしたいだろうよ

671 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 13:42:19 ID:l3nJNDkN.net
オンラインでも何でも、もしやってくれるならぜひお願いしたいなぁ

672 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 14:26:15 ID:8u0nv9WC.net
>>670
申請の締め切りが12日だから、もうギリギリなんですが・・
開催の概要や費用が判らんと
申請アイテム・個数・値段が決められないでしょ

それにⅭ3は主催も、マーケットの版権申請の大多数も創通なんだけど
創通一社で申請前に決めないで誰がいつ決めるの?

673 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 14:29:59 ID:qKQGUF7t.net
その不満をここで言われたって誰も知らんよ
自分で運営に問い合わせてここに回答書いてくれよ

674 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 15:03:13.44 ID:jMBmZTBY.net
>>672
web通販という形式を取るのか
時期を変え、会場を変え開催するのか
どちらにしても一社でことは収まらんだろ?
思いつく限りの事態を想定して、それぞれでどうするか考えとけよ

俺は念の為、実際売る時これぐらいって価格より高めで予備申請してあるから
通販手数料上乗せの可能性が出てきた場合も考えて準備したぞ

675 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 17:45:07.38 ID:iWXoihKm.net
後出しで費用が発生すれば個数や価格はもちろん
参加自体も見直しする期間取ってくれるでしょ
上場企業が「オラオラ金出せー」なんてヤカラな真似するわけないじゃん

まずは申請してやる気見せるのが先じゃね?

676 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 18:30:03 ID:O2xp0700.net
マーケット通常開催みたいなスレの流れだけど
C3中止の発表あったのにマーケットはやるの?
マーケットも中止だと思って原型放置しちゃってたよどうしよ…

677 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 19:25:57.66 ID:PUaDUAgs.net
>>676
>C3中止の発表あったのにマーケットはやるの?
無理でしょ
約200ディラーが参加するし、200×3人で
ディーラー参加だけでザックリ計算で600人が来場してしまうイベントだからね
今現在でさえ、1000人規模のイベントの開催そのものが微妙なラインだし
それに、コロナの感染リスクが発生する可能性があるイベントの
片棒を担ぐようなリスクを負ってくれるような豪気なイベント会場があるとは思えない

678 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 19:49:21.13 ID:PUaDUAgs.net
今は各イベントの主催さんが、キョロキョロと
他のイベントの動向を見ている状況
オタク向けのイベントで
コミケが開催中止、じゃあウチも開催中止をしよう
東京ゲームショーが開催中止、じゃあウチも開催中止をしよう
C3が開催中止、じゃあウチも開催中止をしよう
WFが開催を中止、じゃあウチも開催中止をしよう
というような感じで、グルグルと様子見、責任問題になるから
「ババ抜き」をしているような感じだよね
気の早い話だけど、2021年の2月にWFがメッセで開催するらしいけど
俺の妄想になるが、多分開催出来ないと俺は思う

679 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 19:51:45.54 ID:H0zRlVyp.net
責任の押し付け合いねぇ…

680 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 20:31:39.52 ID:O6/qiLKP.net
>>676
event全体でのオンライン開催の可能性があるだけ

681 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 21:25:00.37 ID:RSR1fT13.net
イベント制限期間中のビッグサイト西棟の最大収容が1万6千人
なんだ入れ替えすれば普通にWFできるじゃん

682 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 21:53:56 ID:dBRBxqS2.net
ビッグサイトとWFの話になると
すぐにエスカレーター事故がどーのこーの言う奴が出て
その話が出ると速攻責任がー裁判の結果がーと解説するのが出てきて
最後に当時自分は会場にいたと言う生き証人見たいのが昔話しに出て来るのを
何十回も繰り返してるんでもう勘弁してくれ

683 :HG名無しさん:2020/06/10(水) 21:59:03.50 ID:RSR1fT13.net
要するにメッセのC3なんか楽勝だろってこと

684 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 00:35:54.74 ID:X82azJ3b.net
メッセはコロナ第二波来たときに野戦病院にするからアウト
7月からインバウンドの外国人旅行者入れるらしいから第二波来るよ

685 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 08:31:31 ID:JSuTibLZ.net
第二波来てほしいが本音だろカス

686 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 12:13:46.84 ID:u9BbYg/6.net
なんだこの中途半端な状態は
明日締め切りだぞ信じられるか?
参加者をバカにしやがって糞運営が

687 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 13:36:11.05 ID:QZ8YsbFC.net
運営には直接言えず匿名掲示板で愚痴るのが精一杯のネット弁慶であった

688 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 14:00:59.98 ID:u9BbYg/6.net
直接言えないからここで言うんだボケ
いちいち上げ足取んなカス

689 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 14:20:12.56 ID:QZ8YsbFC.net
ネット弁慶が開き直ったぞ
みんなー僕の愚痴を聞いて慰めてーと繰り返す気だ

690 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 14:24:28 ID:OSbiMDA+.net
なんだこのゴミはw

691 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 14:30:09 ID:OSbiMDA+.net
やる気のあるやつは粛々と申請してるっつーの

692 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 17:26:54 ID:yk2//+Hj.net
>>691
>やる気のあるやつは粛々と申請してるっつーの
同意
マーケットだけを開催するにも、申込ディーラー数の「数」の力が
必要だからね
ディーラー数が多ければ上司を説得する材料になるけど
少ない場合は、それすら出来ないものね

693 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 17:32:50 ID:yk2//+Hj.net
あと、C3にプロ枠で参加している
プロのディーラーさんには、稼ぎがなくなるわけだから
C3に対して何らかのアプローチをして欲しいな、と思っている
アマの人は、ディーラー参加をして、熱い思いを申込書に
同封してC3の中の人にアピールするしかないね

694 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 18:10:10.65 ID:RE1G64SF.net
申込書WWWWWW

695 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 18:17:13 ID:u9BbYg/6.net
なんだ揃いも揃ってC3の犬かよ
粛々と申請だ?笑わせるw目隠しして走ってるだけだろ何美化してんだよ
突然想定外の発表で慌てふためくお前らの姿が目に浮かぶわw

696 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 18:24:16 ID:Q3VnZipz.net
去年までの見積もりから何個生産して何個売れたら一番良いかなと思案してる
仮にネット通販という形式になるとしても、それで幾つ売れると予想すれば良いのか難しいな
アワートレジャーやモデルパッショナ、グリパン見てるとガレージキットの通販需要自体は
今も確かにあるみたいだが

>>686
>>685
めっちゃ動揺してるだろ
なんでそこまで焦る必要があるんだってぐらい

697 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 18:30:15 ID:5lZQqyXY.net
俺の文句は黙って聞いて俺には一切文句を言うな
俺の文句に同意しない奴はC3の犬だ
俺はここで文句を言ってこの腐りきった世界を変えるんだ!

698 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 18:46:18.75 ID:C/yvZaVG.net
今年は中止だから、今年用に作った完成見本をヤフオク出しました
って言ってるところあるけど、大手には内々に中止の連絡入ってたりするのかね

699 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 19:14:44.82 ID:yk2//+Hj.net
>>698
>大手には内々に中止の連絡入ってたりするのかね
あると思うよ
コミケの中止の時なんかは、印刷所に中止の旨のメールや情報が先に
伝わったんだよね
もしかしたら、ガレキの複製をする会社、ベルグとかが案外
情報を知っている可能性があるかもね

700 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 19:29:04.56 ID:GEBxmUQJ.net
>>686
二次申請締め切り前までにはマーケット参加者向けに何かしらのアナウンスやメールが来るかと思ってたけど
それすらないのがなぁ…

701 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 20:42:26 ID:RE1G64SF.net
>>700
マーケットのオンライン開催の可能性があることを認識してないディーラー多い?

702 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 20:48:09 ID:eVgGJwnD.net
>>698
大手はそんな危ない橋渡らないだろ

つーか去年のが手元にないってことは既にそっちはオクに流し済みなのね
だいたいどこなのか察しがつくわw

703 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 20:57:44.36 ID:Q3VnZipz.net
>>699
情報知ってそうな所が原型進めてるんだぜ?
やるだろ

704 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 21:21:35.33 ID:yk2//+Hj.net
>>703
俺は、オンラインでも無理、「やらない」、と思っている
だって、キャラホビ側がお金が儲からないからね(笑
原型をやっているのも、今年のためにやっているわけでななくて
気の早い話だけど2021年へ向けてとか
クリエイターの本能として手を動かしているだけだと思う
まあ、オンラインでの開催は決定事項だが、時期的に
箝口令がしかれているという可能性もあるかもしれないけどね

705 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 21:43:14 ID:kGGvCdvm.net
>>699
何で無関係の複製屋なんかに先に情報流すんだよw
真っ先に出店企業へお伺い立てるだろ

706 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 22:05:32.98 ID:GEBxmUQJ.net
>>701
イベント本体のオンライン開催があったとしてもマーケットのオンライン開催はないんじゃないかなぁと思ってる
だからこそイベント本体の開催の可否だけでなく今後のマーケットについても運営の見解は知りたいところだけど
メールなり発表なりの便りがないのはマーケットも開催に向けて動いてるんだと信じて一応原型はやってる…

707 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 22:39:50 ID:C/yvZaVG.net
運営からの情報はともかく、今年の完成見本をオクで売るって権利的にどうなんだろう

708 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 22:55:16 ID:eVgGJwnD.net
オンラインに関してはTFOよりよほど現実味あるんじゃないかな

709 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 05:25:15.61 ID:14ZXVDhM.net
短期のオンライン通販だと、どこかのECサイトと契約して特設ページなりを作るにしても
ディーラーの払う出店料と、決済手数料の一部からの収益しか見込めんから
相当高額に設定しないとビジネスとして成立させるのは厳しいと思うの

マーケット目当ての客の入場料収入や、その集客目当ての企業ブースの
出店料・協賛スポンサー料の入る実イベントとは全く異なる

710 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 08:39:04.65 ID:OAYNXtjO.net
したり顔でネガコメして悦に入ってるところ悪いんだけど
関連企業にプレバンというガレキなんか比較にならないほど
アクセス殺到するサイトを所有してる会社があることを忘れてるよ
ヤフオクで在庫さばいてるようなところとは根本的に違う

711 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 09:45:52.49 ID:14ZXVDhM.net
少ない商品なら数個の申請しかないような
Ⅽ3マーケットの当日版権のガレキ販売に
プレバンの通販のシステムなんて使わせるわけないでしょ・・

712 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 10:01:05 ID:S4p/H6av.net
ワンフェスキャラフェスと違ってC3AFAはガレキメインじゃないしな
宅料だって微々たるもんだしそんなしち面倒くさいことやって何のメリットがあんのかって話だな

713 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 12:03:05 ID:XzSCeUsH.net
キャンセルできなかったら暴れるとか言ってるイミフな人もいて怖いわ

714 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 12:09:04 ID:ty4kTTNo.net
なんでそう血眼になるんだろうね
ここまでなら参加できる、こうなると無理みたいな許容できる限界ラインをフツーに念頭に置いて
淡々と参加、不参加判断すりゃいいだけの話なのに

715 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 12:56:32.17 ID:14ZXVDhM.net
その判断基準が何も示されないから、皆困ってるし呆れかえってるんだけどね

716 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:01:21.11 ID:ty4kTTNo.net
基準は自分で用意するものやん
この日までになにを決断しなければならない、どんな情報が出ないとそれが出来ないのか
ここまで話を動かしてしまと、これだけの出費が確定してしまう
ペイするにはどこまで許容できるか。中止だったら、通販だったら手数料が一個あたり幾ら
載るまでは許容できるか
いろいろ考えといて、日付見ながらもう無理ですね、サヨナラと考えるだけじゃん?

717 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:03:40.53 ID:O656BBpo.net
勝手に主語大きくする人w

718 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:10:18.87 ID:ty4kTTNo.net
皆つーても、これならOKってラインは人それぞれなのにな
他で売れるアイテム用意してる人間とC3じゃなきゃって人とで
たとえば原型3Dプリンター出力までやっちゃったコストの捉え方違うし
それにしても、自宅プリンター派か外注派かで全然違う
儲けなきゃダメというやつもいれば、最悪売れなくても自分が満足したからってやつもいる

皆って誰と誰のことやん

719 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:17:38.94 ID:O656BBpo.net
14ZXVDhMと同じようなことをツイしてる人ががいるけど
RTもイイネも全くと言っていいほどついてないんだよね

皆って誰のことなんだろう

720 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:37:51 ID:5zz2tjN2.net
>>714
血眼になってんのはてめーだろ
ちょっと愚痴があるとすかさず飛んできてやれ必死だの余裕無いだの、
終いには運営に聞けとかで否定しに来る
ここにいる個人に愚痴っているわけじゃなく、殆どは運営に対する気持ちなんだから
そういうことを思い思いに書くことは何の問題もない
てめーは様々な立場の参加者がいるのをまるで理解していない

721 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:40:36 ID:ty4kTTNo.net
すかさずw

匿名板で事細かに同定出来るとは、さてはオメー
えすぱぁ、だな?
俺は俺で思いのままに、それこそ思い思いに書いてるだけさね

722 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:49:28.68 ID:5zz2tjN2.net
あとな、粛々、淡々言って煩がるやつがいるけどそんな必要全く無い
大いに騒げばいいしここはそういうところ

723 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 13:56:16.26 ID:O656BBpo.net
ご意見番?
押し付けがましい人はいやだなあ

724 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:02:03.24 ID:5zz2tjN2.net
愚痴を書き込める雰囲気にしたいだけ

725 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:03:32.92 ID:ZHk8s60f.net
こんなスピードでこのスレが進むのはいつ以来だろうか

726 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:06:17.70 ID:ty4kTTNo.net
キャンセルできなかったら暴れるとか言いだすほどの立場ってなんだろな

ベルグに未払が7桁ばかりあって、C3でしか販売できない手持ち原型の
再販ぐらいしかまとまったアテがないとか、そんなんかね
想像してみてもわかんな〜い

727 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:09:15 ID:sfEj4eGp.net
>>722
おう!俺たちの文句に同意しない奴はやっぱC3の犬だよなw
運営に聞くのは怖いから2chで愚痴るしかないもんな!
俺達はここで文句を言ってこの腐りきった世界を変えようぜ!

728 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:21:32 ID:IlwOoLUg.net
ガンダムの偉い人?

729 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:42:19.00 ID:8QdU62kB.net
開催場所は静岡工場の駐車場でいいです。
屋外なら自粛マンにも文句言われないし、
運営費や警備費も、メッセに比べりゃ
遥かに安くすむやろ!(適当)。

開催時間も2〜3時間で充分。

730 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:51:19 ID:4z/VRxlU.net
今日案内が来なければキャンセル申請するつもり
キャンセルは公式からするんだっけ

731 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 14:57:10 ID:ty4kTTNo.net
Twitterに「C3に問い合わせてみたけど」って人がいるな
その内容真に受けるなら、今申請はしても
参加不参加は向こうからまた改めて意思確認してくるみたいだが

何にしてもそろそろ公式にアナウンスして欲しいタイミングだよな

732 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 16:27:19.32 ID:3jgq8cHn.net
>>731
>何にしてもそろそろ公式にアナウンスして欲しいタイミングだよな
同意
マーケットについて何もアナウンスが無いのは開催にするということで
動いているんじゃないかと>>706のような考えをする人もいるしね
でも、参加ディーラーに対してアナウンスを出来ないくらい現場では
プチパニック状態になっていて、ディーラーへのアナウンスまで
気が向いていないような状況なのかな、とネガティブな方へ妄想を
してしまう俺もいるんだよね

733 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 17:14:07 ID:DjDMbAqL.net
無能な自分を物差しにしないほうがいい

734 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 17:28:32.39 ID:3jgq8cHn.net
>>715
>その判断基準が何も示されないから、皆困ってるし呆れかえってるんだけどね
>>716も書いているけど、結局は自分で判断をするしかないんだと俺も思う
ただ、マーケットをオンラインでも開催して欲しいと考えるのなら
ディーラーは参加の申込をするしかないだろうね
仮の話、申込ディーラーが1ディーラーしかいなかった場合は、
確実にオンラインの開催は無いだろうしね

735 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 18:40:31.54 ID:SJdN6M7N.net
申請しても無意味だろ

大体何人申請したのかね…(笑)

736 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 19:37:37 ID:LteIF2Au.net
もしマーケットもオンライン開催ならD参加費は1万くらいに値下げしてくれるのかな?
Dのオンライン費用はどうせキット販売価格の○○%とかでDは別途に徴収されるんだろうし…
それと一般参加者は無料でマーケットオンラインに参加出来てガレキ購入できるのかな?
昔のC3PREのネット通販とかどうだったんだっけ?

737 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 19:54:24.65 ID:BpoMKe+R.net
オンライン開催じゃ企業ブースの出展料も集められないし値下げサービスみたいなのは無理だろ

738 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 19:56:33.27 ID:3jgq8cHn.net
>>736
>昔のC3PREのネット通販とかどうだったんだっけ?
オンライン販売のノウハウとかが、まだまだの時代で
ネットでの買い物の支払いが佐川のシステムを使っての決済で
1万円のガレキが、手数料とかをコミコミで2万円くらいになってしまうような感じ
だから、変な話、ヤフオクで転売屋から購入した方が安く買えてしまう
という変な状況だった

739 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 20:09:21 ID:aOtxRqPu.net
屋内屋外ともに1000人以上は可能だから、メッセ1ホール或いはビックサイト1ホール借りて開催すればいいんでない?
あの規模で1ホールだとめっちゃソーシャルディスタンスだけどw
2000人位はきて元は取れるし儲けは出るし万々歳じゃない

740 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 22:33:33.93 ID:vKRqJE/H.net
結構申請してるっぽいぞ
送信で激重になったので念のためメール確認したらエラーになってた
何年か前みたいにリロードすら困難な状況ではないが混んでる

741 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 23:17:59.25 ID:C4/zpiPk.net
>>739
プロ野球とかの世間的に影響でかいイベントならともかく
今の時期に1000人規模のオタクイベント打つのは主催者リスクでかすぎるだろ
クラスター化したら袋叩きだぞ

742 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 01:14:48 ID:3nRf5e2A.net
>>741
>今の時期に1000人規模のオタクイベント打つのは主催者リスクでかすぎるだろ
マスゴミの悪者探しの格好のターゲットにされるよね
パチンコ屋、夜の繁華街、カラオケ屋が今のところ悪者の烙印を
押されて叩かれているからね
オタク向けのイベントなんて今やったら、マスゴミから袋叩きになるのは
間違いないよね

743 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 01:21:38 ID:1natdYEs.net
マスコミのターゲットにならんでも風評被害が大概やばいらしいな
うちの県でセブンイレブン店員で感染者がちょっと前に出たんだが
そのせいで県全体のセブンイレブンが売り上げ落ちてるって知り合いの
セブンのオーナーが言ってたしその人の店とは違う店だが高校の前という立地で
30年くらい続いてたセブンが閉店てことになってびびったわ

まぁガレキイベントはそういう流動層の一般客じゃなくて来たいオタク客が
意地でも来る類だからやりさえすれば人は集まるんだろうけど

744 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 02:09:16.00 ID:1yyDWZj2.net
もっとももうこの期に及んで求められるのはK-1を鼻で笑うレベルでやりたい放題を尽くして仮に感染者が一人二人出ようが謝らないようなクソヤバ興行主の存在感なんだろうけどな

745 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 02:29:39.30 ID:kO04pyoz.net
ツイッターでも不参加や、毎年「申請完了!」ってツイートするのに
今年は無しってトコ多いな。特に中堅以上の行列ディーラー。
まぁ、まともな感覚なら、こんな扱いされて不満持たないわけないけど

746 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 03:28:02.34 ID:+A6sslAe.net
そうか、俺とお前の見てるツイッターは別物らしいな
少なくとも数時間で十人以上申請したとツイートあるのに対して
取りやめとた言ってる所はまだ見ない
多いと言うなら何件取り止めたと明言してる?
自分の不満を言いたいが為に申請完了と言ってないだけの所を
都合よく止めた事にカウントしてるだけだろ?

747 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 08:59:40 ID:xLM6Uyle.net
だよな
巨大合同卓参加者の申請完了ツイートもしっかり流れてきたし
煩型の古参御意見番も散々言いつつ申請してた

748 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 10:24:56 ID:3rK3nCcE.net
やっぱワッチョイないとルパーチ天国になるな
オタクだから袋叩きって昭和かよw

749 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 14:49:56.62 ID:tG120lgz.net
745は「中堅以上の行列ディーラーの多くは参加、不参加に対してツイートしていない」
ってことを言いたいんじゃないのか?
746,747は斜め読み勘違い即レスしかできないんだから黙っていたほうがいいよ

750 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 17:35:55 ID:xiYBp3Yr.net
電撃の去年のレビューページを元に確認できるだけの参加原型師をTwitterで調べてみた
触れてない所が殆どだが
どうしたこうしたと報告してる連中だと、はっきり申請見送りと言ってる所より申請したってやつの方が多いな

調べた対象が81
Twitter上に垢が無かったり、消滅してたのが2
申請したと報告してるのが20
申請見送りと報告してるのが2だった

ただし見送り報告の内1はアズールレーンアイテムで、申請取り下げとtweetしてるのが6/12だったんでC3と判断したやつ

751 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 18:09:43 ID:xiYBp3Yr.net
はっきりしてない以上、見送り1のアズレンは数に入れないべきだったかな

似たのだと、ずっと製作過程見せてるやつが6/8に出力品画像出してるのと
アイテム名言わずに5/30に原型が出力フェーズに入ったと報告してるのが
それぞれ大手メンバーにいるんで、カウントすると申請したと報告してる数が22になるんだよな

752 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 08:25:58 ID:QhDuEfjk.net
公平に両方カウントして22:2か
取り下げのほうは全体の中で見ると誤差の範囲内って感じやね

753 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 11:18:15 ID:g7Znf4zK.net
興味深いデータだね
キャンセルは約1割か...少なくて意外だわ
ただ、沈黙組には出ない人が多そう。というか締め切った後でもまだどう動くか全く分からないので
呟き控えてるのかも

754 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 13:26:58.71 ID:m6W1PWeG.net
>沈黙組には出ない人が多そう
逆だよ
C3はガンダムという狭いジャンルでネタ勝負なところもあるから
今年取りやめになったときのこと考えて不確定なうちは沈黙

755 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 14:07:45.40 ID:g7Znf4zK.net
文を最後まで読むクセを付けような

756 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 19:31:23.41 ID:8vrffWKe.net
同人誌即売会の場合は、申込=参加費の入金ということで
開催が中止、延期になった場合の、参加費の返金とかが結構問題なんだけど
C3の場合は、そこら辺のお金の問題がまだ発生していないから
取りあえず申し込みの手続きをする、という判断をするディーラーが
一定数いるんだろうね

757 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 20:46:34.34 ID:mUUYfbS9.net
自転車操業のイベンターなんかは入金締切が異常に早くて
常にカネカネ言ってて不安になるけどC3はそういうことないから安心

758 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 21:30:13.75 ID:r2chyg78.net
さらっとエヴァワンフェスオンライン決定したな

759 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 22:44:42.32 ID:uTI9VURQ.net
「一応申請」って感じで
本当にオンライン開催やると思ってるディーラーは少ないでしょ

実際オンライン開催を一つの事業として成立させるなら
かなり高額な参加費と売り上げからの手数料を取るかしないと
主催側にメリットなんて無いし
上の方でアホの子が言ってるプレバンで開催とか一番有り得ないし

760 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:15:18.83 ID:8vrffWKe.net
>>759
>本当にオンライン開催やると思ってるディーラーは少ないでしょ
「開催したら良いな」というような、ライトな感じ、気楽な感じで申込をしただけだろうね
仮に参加費という「お金」が発生したら、申込を躊躇するディーラーが
ほとんどだったと俺は思う
759の言うように、ビジネスとして儲かるのなら、オンラインで開催するだろうけ
多分だけどメリットは薄いよね

761 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:19:59.80 ID:Pcurjc1s.net
オンライン話になる度にやるわけないと吹聴しに来るのがいるけど
この状況で販路が増えるのはディーラーにとって得はあっても損は無いだろ
それなのにどうしてもやって欲しくないのか
企業が儲からないとかサーバーがとか的外れな難癖ばかり付けてるのな

762 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:24:05.60 ID:1fKSC8Wq.net
>>761
そうは言うがオンラインで販売アイテムに手数料乗せられた負担は結局購入者かディーラーに行くんだろうし
販路が増えるといっても一概には喜べないのでは?

763 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:34:24.89 ID:ZzxC5cVj.net
出来ないじゃなくてやってほしくないが本音だろ

764 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:34:49.22 ID:8vrffWKe.net
>>761
>この状況で販路が増えるのはディーラーにとって得はあっても損は無いだろ
釈迦に説法だけど、頭の良い761なら
良い販路なら良いけど
悪い販路なら、一般ユーザー、ディーラーに、その負担のしわ寄せがくる
ということは、既に分かっているんだろうね
まあ、761のようなタイプは、問題が発生した全ての事象を
「自己責任でしょ」という言葉で終わりにしてしまうんだろうね

765 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 23:59:26 ID:LJCq3ZL/.net
「申請完了」とツイートしてない人は全員不参加だ論があっさり否定されたから
今度は申請したけど嫌々な人ばっかり論に軌道修正したんじゃないの?w

766 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 00:20:33.14 ID:l3XrPfCl.net
地方住みは東京に行くだけで二日間7万、8万簡単に使うからな
オンラインで買えるなら手数料何割上乗せされたところで屁でもない

767 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 01:58:16 ID:sU1QAFMn.net
これを機にマーケット終了でいいよ
こんな雑な扱いなら無い方がスッキリしてマシ

768 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 02:29:29 ID:1a1wjWFV.net
それだと干上がる原型師もいるだろ
大手でも人大勢居るところは大規模イベント一つ無くなるだけでかなりヤバイ

769 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 23:15:40.09 ID:3Ic7xVVF.net
>>768
俺は普通のサラリーマンなんだけど
原型師の人たちは、フリーランスみたいな感じの人達だから
コロナの件で、フリーランスの人たちを対象とした給付金があるみただから
キャラホビを開催しない方が案外楽に100万円を手に入れることが
出来るんじゃないかな、なんて思うけど無理なのかな

770 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 23:26:52.65 ID:h/LPd1H6.net
まともに申告してる人でもそうそう上手くいかないシステムらしい
まして・・・まあこの先は言わぬが花かな

771 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 00:51:18.62 ID:/ziM+IOb.net
持続化給付金のことなら審査なんか確定申告さえしてればチョロすぎるし特に困ってないけどもらえるもんだしすでにワイは100万もろた
おかわり欲しい

772 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 01:30:13 ID:Baabq1n0.net
持続化給付金はほんとザルだったよな、書類揃えて申請するだけですぐ振り込まれて拍子抜けした
でも原型師って意外と確定申告やってない人が多そうだよなあ

773 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 01:40:27 ID:gCBLx7dK.net
少なくとも白はやってるだろう税務署怖いし
青も面倒なだけでそんなに難しいものでもないけど

774 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 08:50:09.35 ID:JhDRycVd.net
本業の傍らC3の原型やってる人がほとんどじゃないの?

775 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 09:36:29 ID:GWVgpPAB.net
そうじゃないノイジーマイノリティーが血眼で文句言ってるんだなこれが

776 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 09:45:33 ID:WAofZoCz.net
本業じゃなかろうが一定額を越えれば申請義務があるし個人事業主としてやってるなら事業収入減で申請可能って話をしてるんじゃないのか?

777 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 12:01:43 ID:1WZME4HK.net
副業原型師が単に本業の飲食業とかで収入減って給付金貰った話なら知らんが
ガレキイベントの中止を理由に持続化給付金申請した話をしてんだよな?
どっかのスレでも見たが持続化給付金はコロナが原因で前年同月比が減収した場合だから
C3なら今年の中止になった10月で50%減収してないと該当しない筈
タダで金もらえるかのように得意気に言ってると不正受給になるぞ

778 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 14:30:50.32 ID:xSTeyFkg.net
オンライン開催されて困るのは
ダミーディーラーで参加してきた
転売屋グループだけ。

779 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 15:17:27.61 ID:FuAhvVSM.net
>>778
おまえしつこいなあ
それはちゃんと手順踏んだイベントの場合。
後出し条件で困るディーラーはたくさんいる

780 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 16:16:19 ID:diMITnIR.net
開催されんことには転売屋も仕入れが出来んわけだし
困るって理屈はいまいち分からんな
早々に諦めて2次申請出来なかったとこが、予想外に参加する気の連中多くて
開催されると面白くないってなら想像出来るが

781 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 17:29:17.67 ID:Dqtg6OUX.net
後出しで条件かわるならちゃんとキャンセルの選択肢も提示されるよ
なーんも困りません
そもそもわしら今まで一銭の金も払っとらんし

許諾版元提示せずやらずぼったくりのイベントとは違うわ

782 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 20:54:51.39 ID:PLPo6GXz.net
>>779
オンラインでガレキ購入は先着順なのか抽選なのか?販売期間は?
もし購入者が購入ボタン押して確定した後に支払いブッチしてやっぱキャンセルね
になった場合のディーラーに対しての救済案とかちゃんとあるのかとか
オンラインの概要がまだ発表されてないからいろいろ不安はあるわな…

783 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 21:15:13.32 ID:gWpyMk+l.net
オンラインにしたら転売屋が全国区になって今までより買えなくなるだけでは

784 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 21:22:06.05 ID:7OYFdaD9.net
>>777
不正受給は後々調べられて返せってくるからね。
ついにガレキディーラーで逮捕者か。

785 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 21:36:24 ID:FuAhvVSM.net
>>781
どっちも似たようなもん
あっちは確信犯、こっちは怠慢 あんたは金さえ返ってくればいい
うまくバランスとれてるわ
オンラインは成功して欲しいと思ってるがプロセスがいかんと思う
金銭の問題以外に他イベントとの絡みでいつどこで何を何個売るかの戦略は立てたい人間もいる
初試みだからと目を瞑れるレベルの話じゃ無い

786 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 21:49:45.82 ID:DXf5UuVH.net
いい加減根拠の無い俺と同じ人が大勢いるはずだは恥ずかしいから止めろよw
後出しだと個数が価格がとグチグチ言っても
どうせ50個100個売れる人気Dでも無いだろうにw
やったこと無いなら考えたって無駄なんだし
ここで運営ガーと他人に愚痴っても意味無いんだって

787 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 22:32:41.98 ID:kHt22Zzq.net
TL見てるとだいたい察しはつく

788 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 23:00:54.30 ID:diMITnIR.net
いつも参加してるとこで、不満たらたら申請やめたって言ってるディーラー
数える程も無いってのがお察しではある

※あくまで脳内ソースなので、実在のC3常連ディーラー様のことではありませんw

789 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 09:40:22.41 ID:bUYu6WlW.net
>>
なんだついには関係ない売り上げ数攻撃か
毎回3桁なんて普通だが。まさか50にも届かないで大口たたいてるんじゃあるまいな?
終いには運営に言えとかガーとか単能レスしか付けられんのだろうが
おまえらには参加費手数料が大きな割合占めるのかもしれんがこっちはそんなの屁でもないんだよ
とりあえずC3信者みたいな雑魚Dがウヨウヨしててマジで気持ち悪いわ

790 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 13:43:54 ID:mnGCxJ5i.net
(。_。)φメモメモ
ツイッターと2chは話題と時間に気をつけること

791 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 14:41:27 ID:HI2Nx+5v.net
ほらみろ!>>789さんは3ケタ売る人気ディーラーなんだから
ネット販売すれば数倍は売れるに決まってるだろ!
100を300にするか500にするかで数百万の利益が違うからな!
>>789さん、もうディーラー名言っちゃってくださいよ!
匿名だから馬鹿にされてるんで名前聞いたらみんな貴方に付いて行きますって!

792 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 16:21:09.47 ID:0zWJx6kf.net
そんな人がいつどこで何個とかみみっちいこと言うかな?

793 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 17:34:21.71 ID:twjT1h4r.net
『一般』のガレキ熱が冷めているのを感じる そんな事やってる場合じゃないし他に楽しい事がいっぱいあるし

794 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 19:56:20.53 ID:3ly/A0QR.net
冷めてんのかな、みんな暇だしイベント無いからキットに飢えてるんじゃないの?
グリパンのオリジガレキ通販は再販でも瞬殺だったらしいじゃん

795 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 21:36:24.32 ID:6Zi07Iey.net
商材に飢えてる人は多いだろうね

796 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 00:38:44.45 ID:1Wruw9Sg.net
C3で毎回3桁完売ねぇ…
あんまり見栄張って本物のディーラーに迷惑かけんなよ

797 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 00:48:59 ID:GaTATgPx.net
>>796
言うだけタダなんだから突っ込んでやんなよw

798 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 02:43:10.73 ID:HzaE9npL.net
じゃあオレ毎回1000個

799 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 02:51:40 ID:LaMEpvY8.net
レックレス

800 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 04:14:36.37 ID:F7Apxm5y.net
3:@

801 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 05:09:42.90 ID:luSyjFwr.net
>>781

>なーんも困りません
>そもそもわしら今まで一銭の金も払っとらんし

数か月コツコツ原型作ってきたディーラー・原型師の感覚とは
違う人が書き込んでるよね

802 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 07:49:25 ID:/eg/yH1c.net
>>796
毎回三桁で完売するとこってあるのか疑問だよねw
だってさ、レクやオリは絶対何かしら残るし。
先ず、毎回三桁いくとこが余りないよね。
仮に毎回三桁で毎回完売なら調べればすぐに特定できそう。

803 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 11:19:49 ID:kuak5bqJ.net
3桁ってかなり絞り込まれるのでは
まさか合同卓ってことはないよね

804 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 11:34:05 ID:eVt06ljB.net
新作なら三桁売れるの普通じゃないの?

805 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 12:04:54.36 ID:Bseg3Z9O.net
新作を毎回3桁数用意するところがそもそも限られるっちゅーねん

806 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 13:34:25 ID:6MiIoklK.net
大事なことをお忘れだがガンダム関連なら1アイテムの上限がそもそも100個まで
新作を上限100個売る人は三桁なんて言わずに100個って言うよ

807 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 14:46:32.03 ID:KGFO6pik.net
たぶん上限200だと思ってる

808 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 15:03:20.32 ID:A0PsfP6e.net
エアディーラーか

809 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 18:26:39.21 ID:pNWJHIQl.net
1アイテムで3桁個売ってるとは言ってないと言い出すぞ
卓の前通った人が3桁人だったとか
本当は売り上げが3桁円の意味でしたってオチだったりしてw

810 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 20:27:01.73 ID:jCSPTm14.net
おまエラが苛めるから ID:bUYu6WlWたん 来なくなっちゃったじゃねえか

811 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 22:45:57 ID:GaTATgPx.net
>>810
ひでーよな、突っ込むなって書いたのにみんな容赦ねーから
香ばしいおもちゃはもう少し育てないと・・・

812 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 23:35:48 ID:eVt06ljB.net
ワンフェスなら3桁当たり前なんだろうなあ

813 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 23:44:28 ID:cWaie3S/.net
>>789さん、言われっぱなしですよ!
もうディーラー名公表するしかないっすよ!
当然みんな知ってる大物ディーラーでしょうから
言った途端みんなひれ伏しますよ!

814 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 00:08:43.86 ID:bsPGcFFE.net
>>812
WFでも3桁なんて大手だけ

815 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 00:12:39 ID:Wo1jC+tO.net
>>814
流行のネタで20個づつ5アイテム持って行って毎回完売してるとかそんなオチだろ

816 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 00:53:40.40 ID:ByqwZWa6.net
ここは売れっ子の多いスレだな!

817 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 07:22:57 ID:POZ10SgX.net
>>810
妄想書くのが好きだったんだよ。
3桁で毎回完売か〜。本当なら数ヶ所あるかどうかじゃない?残るとこが多いし。

818 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 20:04:59 ID:69jYaqPe.net
ここでオンライン開催に否定的だったのエアディーラーさんだったのな

819 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 23:22:59.22 ID:AWjOG2ZY.net
WFスレに逃げていった模様

820 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 23:33:30.76 ID:yY8sxjKB.net
元々WFスレでも今の制度を変更するのにやたら否定的なのは一人いたんだよ
現状は開催できるかどうかさえ微妙なのに現地開催に頑なに拘ってるとか全く現実見えてなくて笑えるが

821 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 02:24:23.35 ID:CBc1xOFE.net
あっちのスレでもオンライン否定の理由が的外れすぎて
ディーラー経験の無さを露呈してるな

822 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 09:20:27.37 ID:fyfRrr6r.net
オンライン否定派は1週間前位から並んで買ってた転売爺の誰かだろ

823 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 10:08:59.07 ID:5wp00B1X.net
まぁオンラインやるとしたら、通販サイトの開発費と、今までのガレキ目当ての参加者の入場料の2つをオンラインで回収できるかどうかだろうね。
あっちも企業だし、マイナスや+数十万とかならやらないだろうし。こんな時期に赤字なんか出したくないからね。
1000人以上のイベントも可になったわけだし、他業種のイベントが開催されてからやるんじゃないの。
どこかの通販サイトを借りちゃうのはどうなんだろう?

824 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 10:35:41 ID:FG10TZmF.net
オンラインでもいいけど
ディーラーがひとりひとりに梱包して発送するとなると大変だな

825 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 11:41:27 ID:e6Bfu1Dq.net
普通にやるぜ
それに請求、そこまで同日に集中して来たりもしないから
テンプレ作っとけばさして手間にも感じないしな

826 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:00:22.00 ID:zaoeY+Sp.net
そもそもあのイベントで一般客相手に儲けようとか思ってないだろ
広告宣伝費としても誤差みたいな金額だろうし
溜め込んだら税金で持っていかれるだけ
入場料取ってるのは乞食よけかな

827 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:23:03.43 ID:CBc1xOFE.net
エアディーラーが必死に捻り出したオンラインイヤイヤ理由
企業が儲からないからやる訳ない
上前跳ねられるのが嫌
転売屋が買い占める
人に会わないとつまらない
部品不足の場合送料が余計にかかる<NEW>
梱包が面倒<NEW>

どのイベントスレでもこのパターンの繰り返し
相手にするだけ時間の無駄

828 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:43:28.26 ID:wC3ffWrp.net
>企業が儲からないからやる訳ない

これはそうじゃね?
メッセでの開催なら、コンテンツ企業としての宣伝イベントとしての
意図があったからⅭ3マーケット自体は客寄せの意味合いもあって
利益度外視でもコンテンツの一つに組み込む意味があるけど
オンライン開催でマーケットのみ開催する事に、創通に何のメリットも無いし
中止にしたってデメリットも無い。
創通が参加ディーラー様を思いやって、利益度外視でネット通販の場を設けてくれる
とか、そういう事なら感謝だけど

829 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 19:48:47.41 ID:7OneM+H6.net
>>827
あのさ、開催する方はボランティア組織じゃないから、利益が出ないようだったり、ちょんちょんならやらないよ。
会社で働いたことがある人ならそういう考えに辿り着く筈なんだけど。
君が開発費等を負担するなら問題ないけどねw
その他はディーラー側が頑張るしかないかな。

後はBOOTHに丸投げか。ただ、それだとバンダイが儲からないんだよね。
一番良さげなのは、プレミアムバンダイで通販。
手数料等で売り上げの10%〜20%くらいをバンダイが取ればディーラーは販売できるしwinwinでいいんじゃない。

830 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 19:51:49.63 ID:36EGPbUO.net
自分とこのチンケな会社と一緒にすんな

831 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 19:56:19.73 ID:PskSZKGR.net
元はWFの後追いというか半ば当て付けで始めた当日版権付きイベントだけど、そもそも当日版権ルールの在り方も含めてイベントを再定義する時期なんじゃないの

832 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:00:08.37 ID:5wp00B1X.net
>>830の頭の中ではバンダイがボランティア組織だと思ってるようで草。
あ、>>830は無職の生保のチョンか。早く国に帰れよチョン。

833 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:01:16 ID:T3gPSurO.net
>>830
無職乙。働け。

834 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:13:07 ID:cgKv7dN0.net
ピリついてんね

835 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:32:28 ID:xM/4NGR2.net
>>831
お金儲けが大好きなWFが、今現在になっても
ネットWFを開催していないことから判断すると、お金儲けが難しいんだと思う

836 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:36:39 ID:CBc1xOFE.net
>>829
オンライン反対の理由にそれを挙げてるのがおかしいと言う話で
会社が儲かるかどうかは参加側が心配する事じゃない
実際運営が検討してるんだったら歓迎すべき事をいちいち否定する事はない

837 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:47:59 ID:T3gPSurO.net
>>830
バンダイが何時から非営利団体になったのかkwsk

つか、何れも収容人数50%以下だけど、昨日以降は屋内外1000人まで、7/10以降は5000人まで、8月頭には上限撤廃されるみたいじゃん。
何時もあれしか参加してないディーラー数(隣がダミーでいないことも多い)なら、1ホール貸し切りでやれば余裕でしょ。

ガレキ購入する人が本当に少なくなったしね。
徹夜する人も最盛期に比べたら凄い少ないし余裕じゃね。

838 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:52:21 ID:Wo/iiZ5q.net
C3は商品の持ち込みがないと入場できないからダミーなんていないんですが

839 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 21:02:51.16 ID:3DnnHHjt.net
yaspers?って持ち込んでるの

840 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 21:47:42 ID:5wp00B1X.net
>>838-839
過去スレ読んでみ。詳しく書いてあるから。

841 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 21:54:57.03 ID:Wo/iiZ5q.net
どのスレでも生存確認されていて
たいへん愛されている人物ということがわかりました

842 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 22:55:30 ID:3DnnHHjt.net
すいません過去スレ漁るのめんどいっす!!

843 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 10:29:36 ID:jKl9Wpcl.net
キャラホビのほうが良かったな
C3だとなんのことかわからない

C3は10月3と4で開催決定かー
コロナ対策はどうやるのだろう

844 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 12:32:24.51 ID:Rro0MqDc.net
お前どうやって電車乗ってる?

845 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 14:52:23.31 ID:xfb527KL.net
また適当なことをw

846 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 16:08:12.22 ID:BGCizb4i.net
>>789さん、もうそろそろディーラー名公表しても良い頃ですよ!
まさか逃げ出した訳じゃないですよね?
他人のふりしてまだここに書き込んでるのはバレてますよ!

847 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 21:07:38.50 ID:KZKqSWww.net
せっかく頑張って流したんだから蒸し返してやるなよ

848 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 08:04:32 ID:I1TxOTjo.net
あげ

849 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 14:41:32 ID:Ho0jQOVW.net
なんの続報もないねぇ

850 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 21:05:13 ID:6Ta5nDqS.net
近日中と言うなら例え進展が無くても定期的に発信していくべきだよな
無言放置が一番の悪手

851 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 22:48:00.95 ID:oXWIU/6+.net
実情を切切と訴える怪文書みたいなメールでヘイト集めるよりはいいだろ

852 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 00:19:59.19 ID:o7IbEx1b.net
まぁ、あれはあれでどうかと思うけど
ダンマリが良くないのには同意

853 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 01:31:06 ID:XxxypeUS.net
毎回3桁普通と大見得切ってそれっきりダンマリも良くない
ディーラー名くらい言うべきだよな

854 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 01:39:20 ID:JZQtkBmE.net
大型の同人イベントで秋開催の情報流れてきてるが、都内は卓一枚全て使用強制かつ、サークル参加者の椅子1脚のみで頒布登録者2人までってこれがガイドラインになってたら相当厳しいな

855 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 01:45:16 ID:BiPzzTuK.net
>>853
容赦ないね・・・

856 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 01:49:14 ID:qDShHyT8.net
>>853
もうちょっと泳がせるべきだったのにみんな集中砲火しちゃったからだろ
香ばしい奴は有る程度育ててから収穫しなきゃだめ
模型板は過疎板なんで仕方ないがこの辺なんJから学ぶべき

857 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:51.19 ID:vCZpAkOL.net
また来年
サイナラサイナラ

858 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 09:34:39 ID:ncloEZhc.net
やるの?やらないの?

859 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 09:48:33.64 ID:nJ5NVAO0.net
無理だろこれ
幕張メッセ野戦病院化再燃まであるで

860 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 11:57:28.14 ID:DpJ4ve2p.net
無理だろうね
この期に及んでダンマリなのは
可能性を模索中ってことなんだろうけども

861 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 12:11:18.78 ID:kND/DDe6.net
ここ一週間でかなり旗色悪くなったし無理でしょ
やったとしても首都圏なんか行かないわ
可能性あるとしたらオンライン販売くらいだろ、ガンプラの

862 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 12:16:39.25 ID:u3pfCfSz.net
今頃何いってんだ。幕張開催がないことはとっくに確定。

863 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 12:34:46.35 ID:jwsUW1zk.net
同じ奴がワンフェス、キャラフェス、C3スレを巡回して
コロナだ無理だ終わりだと騒いでるだけ

864 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 13:04:51.50 ID:RQzCRFZe.net
今更実地開催が無理だー無理だーとか、何時時点の話してんだかな
5月から頭の中更新しないで騒いでるとか恥晒しも良いとこだわ

865 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 15:37:21 ID:1Ees9osb.net
>>864
公式の発表は「幕張での"通常"開催の中止」「オンライン開催も"含め"検討する」
って曖昧な表現なんで
幕張メッセでの会議場・コンベンションホールなどを使った縮小開催や
別会場での縮小開催が全く無いともまだ言い切れんよ

866 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 16:22:25 ID:RQzCRFZe.net
そだねー
可能性はいつもゼロじゃないもんねー
何も聞こえてこなけりゃ、そうだろうな
無理だー無理だー言って貶したいだけみたいだが

867 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 16:49:28 ID:/uGCIQxw.net
いっそビッグサイトでやってくれ
ガレキだけUDX でもいいよ

868 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 17:07:10 ID:1Ees9osb.net
>>866

なんでそんな喧嘩腰なのか、さっぱりわからん

聞こえてくる情報ってのがディーラーの問い合わせへの返答のツイートの事なら
申請前に積極的に情報発信していた内の一人は、あまり信用できない人なんで
話半分にも思って無いよ

869 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 18:13:55.40 ID:02jV2gj9.net
オンラインはあり得るだろうけど小さい会場なんかなおさら無理じゃね?
デカい会場はデカい会場で相当前から予定押さえてないと無理だし

870 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 18:26:55 ID:gQ8fX9BK.net
エヴァワンフェスやトレフェスはWeb開催するし
ワンホビは展示イベントを秋葉とWebで併催したしね
要は創通版権がそれを許すか、その他版元を納得させられるか
C3運営にそれだけの話をまとめる器量があるかよね

871 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 19:45:22 ID:uPb4v2Ud.net
>>870
ネット販売は版元よりも運営側が渋ってる
入場料収入が無くなるからギリギリまでリアルイベント開催を模索してんだろ

エヴァWFなんか版元が直接版権で通販も許可してるのに
運営が無理矢理当日版権に制限してるからな

872 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 20:14:17 ID:9wBCwlii.net
WFはこの件の前からも同人流通認めてるタイトルに当日版権付加しようとしてちょいちょい揉めてるからな

873 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 20:56:40.02 ID:uPb4v2Ud.net
アズレンは非営利に限り申請不要だが
イベント上無版権の物を並べさせる訳に行かないから運営通してる
契約して版権料払ってるエヴァと同列に語るのはちょっと違う

874 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 22:20:08.16 ID:yEUrILeE.net
別に揉めてないよね
>>873みたいなことを理解できない人が勝手に発狂してジタバタしてるだけで

875 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 22:24:42.00 ID:RQzCRFZe.net
>ネット販売は版元よりも運営側が渋ってる

鼻で笑うわw

876 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 23:13:52 ID:y1r0DKo0.net
まぁ状況は毎日変わっててこの先何が起こるか誰にも解らない
その中であらゆる可能性を探ってる所なんだから大人しく待とうじゃないか
それを俺は3桁売れるとか言ってアナウンスが無いのが企業としてどうのこうのと
クレーマーみたいに騒ぐなって事だ

877 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 23:26:01 ID:mIrBfqT8.net
非営利ってことは、+収支になればアウトか
赤字でも出すとこは出すしやる人いるのかな?

878 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 00:10:39 ID:S1n0VaBd.net
>>871
トレフェスはオンラインでも初日(購入組?)は入場料取るみたい

879 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 00:13:48 ID:8UWNgSZ6.net
>>875
全くない事は無くないか?
サーバーとページ用意するのは運営だからアマチュアに許諾出すのとは動く金のレベルが違うわけだし

880 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 17:16:36 ID:NIj+wkda.net
でもさすがにそろそろ、運営からの何らかのアクション欲しいよなぁ…

881 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 22:15:22.48 ID:8MLI1LGx.net
>>880
ホントそれ
対外的な大本営発表が現時点では無理だとしても
参加ディーラーには進捗を伝えるくらいはして欲しいね
ちょっと不誠実過ぎて不信感募りまくり…

882 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 23:02:22.13 ID:Qkmh9Uvn.net
例年参加の結構でかいとこの原型師も
ガンプラ作ってたり関係ないモデリングしてたり、この時期とは思えないtweetしてるな

883 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 23:45:25.81 ID:YOo3oNQt.net
このまま無策じゃ感染者増え続けて関東のイベントなんて無理だから
なんとかオンライン化頑張ってほしいわ

884 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 23:56:42 ID:xBr16CyD.net
運営に口出す御大がキット売りたがっているだけで主催はコストと手間がかかるオンラインやりたくないみたいな、、
そんな夢を見た。

885 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 01:13:23 ID:UeBNRtR/.net
無策で何もしてないならまだしも
この時期にGoToキャンペーンなんてやって
日本中にウィルス撒き散らせる政府はどうかしてる

886 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 01:34:07 ID:8piM1ce0.net
ニュー速なり政治系の板なり、身の回りの人間相手にやれよ
スレタイ読めんのか?

887 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 11:16:16 ID:tY8AkDBZ.net
GoToキャンペーンは遠征組が使えたんじゃねーの?

888 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 12:13:27 ID:sUrEeeKP.net
使えても今の時期に使おうとは思わないな
社内のコロナ第一号になったらどんな吊し上げ食らうかわからん

中韓の観光客がとうとう入ってくるらしいから
もう暫くしたら繁華街自粛再開だわ
冬のWFの思い出を胸にワクチンの完成を待つ

889 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 10:30:58 ID:0jKC7rHj.net
WFスレに書けよ

890 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 11:14:09 ID:ZlUfCkUt.net
いやC3は5年くらい前から毎年行ってたんだよ
WFは去年からなんでこっちのが思い入れ強いけど流石に去年の思い出とかあんま残ってない

891 :HG名無しさん:2020/07/12(日) 12:33:56 ID:guUiUiT6.net
うーわ、こいつマジモンのコミュ障かよ

892 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 23:13:36 ID:JQeX2Yks.net
でもほんとにC3どうしちゃったの
続報ないまま7月中旬ですぜ

893 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 23:39:02 ID:eLXlLfQU.net
また、企業としてー、誠意ガー、不信感ガーと言いたがりが来るぞ

894 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 23:42:27 ID:5WByIsoY.net
アベガー

895 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 00:22:35 ID:pWgLgCUu.net
不信感以前に情報くれないと何とも動けんのじゃが

896 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 01:18:04 ID:vLNWMKMg.net
>>893

言いたがりと言うか、自分の会社等一般的な社会常識で考えて
コロナ禍の上での事とはいえ
5月22日に「近日中に〜」と言って、ひと月半以上放置
「7月上旬頃に結果通知」と言って既に中旬

これで、企業として真っ当、誠意ある対応、運営は信用できる
と思う人がいたら頭おかしいです。

897 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 15:15:33 ID:5iOHXeAl.net
気が済んだか?w
自分の不平不満を赤の他人にぶつけて
な?おまえらもそう思うよな?思わない奴は頭おかしよな?
と喚いてる方がどうかしてると早く気づけ
試しにTwitterで参加者に同じレスしてみろ、すぐブロックされるからw

898 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 16:49:35 ID:ZC+7kDev.net
>>897
…?
どうしちゃったの?

それはそうと、なんか運営から動きあったっぽいけど…

899 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 20:42:01 ID:vLNWMKMg.net
運営からメール来たけど
「オンラインで開催できるかどうか検討中だからもうちょい待て」
との事。
要は5・22から約8週間、ほとんど何も進んでない。

900 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 20:52:18 ID:8z5Y7Rhm.net
一般的な社会常識考えてこのコロナ禍にGoToキャンペーンやるなんて
政府として真っ当、誠意ある対応、信用できると思う人がいたら頭おかしいです。

901 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 23:26:34 ID:R0Y2QhPM.net
>>900
オウム返しするくらい悔しかったの?

902 :HG名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:08 ID:wbL+EBUX.net
こんなメールじゃやる気しないとか
なんだかなー

誰も出てくれって頼んでないんだから
とっととキャンセルでもすりゃいいのに

903 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 00:27:54 ID:0PRYY9tf.net
3桁完売ディーラーくん、懲りもせずにまだ騒いでるのか

904 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 20:50:13 ID:4x96UD8Z.net
TFOのシステムを借りればC3は期間短縮TFOは資金調達でwin-winとかいう
キチガイじみたナイスアイデアを得意満面で運営に送りつけることだけは
お願いだからやめてくださいね

905 :HG名無しさん:2020/07/18(土) 20:45:31 ID:KNE2mQLc.net
ようC3の犬ども元気か?
暇になったから来てやったぞ

906 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 00:44:42.63 ID:4GJLuoUg.net
>>899
ギリギリまで検討してくれるんだろう
ありがたい話ではある…けど、たぶん検討可能な期限的には
今月いっぱいぐらいなのかなーとも

申請したネタが通るのかどうかだけでも知りたいもので
何らかの形で実現してくれたらいいですね

907 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:14 ID:IAdvupaq.net
大箱での集客イベントの動員と切り離される以上
主催や運営側からしたら、マーケットのオンライン開催は
どうしてもやりたいってイベントでは無いからねぇ・・

ディーラーに売る場所を提供するって意味では
「他のガレキイベントにガンダム版権を限定的に許可します」
って、他のイベントに丸投げしてしまえば
運営側からしたらコストも手間もかからずに済む話

908 :HG名無しさん:2020/07/20(月) 23:37:55 ID:wY/vqwLi.net
そこでトレフェスオンラインですよ
あそこのシステムをまるっと借りれば・・・とでも言いたい?

NASAがホリエモンロケットで火星に行くって言い出すのと
同じレベルでありえないわ

909 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 01:27:02 ID:JoPjI/66.net
ただ現状として当日版権イベントが許諾出す側の負担になってる以上、従前の方法をいつまで続けられるかというのはあるよな

910 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 07:35:04 ID:vqnlxVmf.net
オンラインやるにしたって自前でやるよ
最近来たメールの内容からして当日版権に対する意識がTFOとは違いすぎる

911 :HG名無しさん:2020/07/21(火) 19:21:37 ID:Q5WVONd8.net
そうそう当日版権に対する意識が違うから改造パーツNGになったんだものな

912 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 15:59:06 ID:lGZKQmNf.net
あと数日で、もともとの開催予定日の二か月前になってしまうのか

913 :HG名無しさん:2020/07/29(水) 02:22:32 ID:AyfjcvTc.net
>>905
あ、ありがと〜〜〜〜〜♪
さみしかったヨ〜〜〜〜〜
かまってかまってごしゅじんさま〜〜〜〜
遊んで遊んで わんわんわん
ごしゅじんさま ちゅき〜〜〜〜〜♪交尾して〜〜〜〜〜♪

914 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 13:04:19 ID:rxlaiwRz.net
10月オンライン決定!

915 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 13:06:48 ID:rxlaiwRz.net
オンライン開催で、一日間公開するのと二日公開するのとで料金が全く違う…

というかオンラインで二日間販売・展示するメリットは?

お客が見るだけなら一日でいいでしょ?

916 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 16:28:18.98 ID:SZwDY1d/.net
もともと1日のマケと2日のプラスじゃ
ガンダム関係の申請アイテム数と販売個数の上限が違う
金額にしても申し込み内容そのまま引き継いだだけだから問題ない

2日のプラスで申し込んだくせにオンラインが決まった今になって
自分はガンダム少ないからオンラインなら1日のマケに切り替えさせろって
言い出した人がいて唖然とするが

917 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 16:48:49 ID:VhVQAF6D.net
Dじゃないから詳細知らないけど、販売ページを運営が用意して注文とって、販売情報を元に梱包や発送はディーラーが個別にやるの

918 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:22:39.15 ID:2n2IigZ/.net
デマ

919 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:44:13.10 ID:6QM+iYdw.net
ディーラー参加したらダッシュ出来たりメリットあったけどオンラインじゃ意味ないなあ

920 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:56:34.06 ID:95ecMKc5.net
個数制限かけずに受注した数だけ版権料払って生産して後日発送で良いじゃん
プレ値つきようが無いから転売屋は注文しないだろ。これが可能なら純粋に欲しい人に行き渡るので今後ずっとオンラインでいい。
Dからしたら実物見て欲しいとかあの雰囲気がいいってのはあるだろうけど。

921 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 18:59:32 ID:THlmywR2.net
今年は例年より5週間余裕がある事を前提に1次の申請をしているので
(パーツの多い大型キットを7月上旬から2か月強かけて自宅真空でコツコツ抜く予定だった)
既に2次の結果通知が6週間押している状況で
2週間の開催日変更だと、ウチはどう頑張ってももう間に合わん

半分くらい業者抜きに回せばギリ間に合うけど、経費が50〜60万以上増えるんで
販売価格に転嫁したら現実的な値段じゃ無くなるし
現実問題、大行列の人気ディーラーでも無いのにそんなギャンブルも出来ん

922 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:03:55 ID:oDJ77p7O.net
>>920
オンラインの利点を存分に発揮して転売屋排除して欲しいわ

>>921
あんたの都合なんて誰も聞いてないし興味もない

923 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:10:36.47 ID:THlmywR2.net
>>922

去年の9月からデータ作って、当初の申請日程に合わせて
5月には出力も終わらせて既に28万使って
この2か月間出力品をコツコツ磨きながら発表を待ってたんよ。

単なるお客さんならディーラー側の都合に興味も無いのはそうだろうが
まぁ愚痴位ゆるせやw

924 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:34:48.14 ID:hy2hxI8S.net
>>923
業者抜き組は今後熾烈な受け付け枠の奪い合いになると思うよ
なんぼ頑張っても間に合うまでに複製屋が対応できる数って
いつもの年の数割減だろ
期間が無さすぎる

そこに手数料が売る方も買う方も乗って
どれだけ買ってくれるかも未知数
かなりのDが泣くだろうな

925 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 19:38:38.74 ID:C3KDhC++.net
>>921
ほんとにディーラー?
メール見たらそんな日程の話にならないはずなんだけど

926 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 20:25:10.39 ID:cmNaEbmM.net
>>920
個数制限なしなんてディーラーが対応できんわ

927 :HG名無しさん:2020/07/30(木) 20:31:56.10 ID:o+q7rdME.net
個数制限は版権元の要求だから主催者やディーラーの都合で撤廃なんてできんよ
期日指定と個数制限があるからこそアマチュアに版権が降りるんだ

928 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 00:08:10.76 ID:5KZQPHQd.net
>>924
WFじゃあるまいしC3程度で枠の奪い合いなんてならんわ
それより多くのイベント中止になってヒーヒー言ってる複製屋の方が
仕事欲しくてディーラーの奪い合いだろ

929 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 00:18:37.97 ID:t/LkgLIM.net
>>928
おやおや

930 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 00:34:39.05 ID:2SZfmJ8A.net
経済回すってこういうことだよな
C3には一生ついていくわ

931 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 12:01:32 ID:Y4FfjRy5.net
ぶてくそ・・・・・・

932 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 14:33:51 ID:/PmI4ShM.net
>>930
俺も正直ありがたい采配だと思ってる
手数料10%ってのも、そこまでぼってるとは思わなかったし
許諾さえ下りれば案外、スムーズに進みそうな予感もする

933 :HG名無しさん:2020/07/31(金) 20:10:28.67 ID:ZewDG5h1.net
マーケットもオンラインで決定かな?
対してサンクリは明後日袋で通常開催だったりするのである。
しかも9月末にも通常開催なんですよ。

934 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 04:06:17 ID:62x/ZjUu.net
ノート仕切り組はどう思ってるのかな

935 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 15:58:01 ID:VrWdZREU.net
まだそんなもの信じてるのか

936 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 16:27:29.11 ID:cxRbrUg0.net
最近はノートないの?

937 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 22:44:18.96 ID:c44tJqU7.net
古のオタクがきた

938 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 22:46:44.03 ID:uq2bz4zn.net
オンライン10月開催決定おめ

939 :HG名無しさん:2020/08/02(日) 01:10:56 ID:NfRPkKBF.net
3:@

940 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 10:28:14 ID:KgQEXz61.net
C3がサーバー用意してHPに各ディーラーのリンク貼って各々販売ページ作ればOK
IP管理で転売屋対策にもなんだろ中華からのアクセス禁止とかで

941 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 10:34:53.25 ID:mRWUKIDG.net
どんな形式かはまだわからんけどもう10月にオンラインでやることは決まってるので

942 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 10:38:32.90 ID:o6qbG1FE.net
どこのシステム使わせて貰うかの情報ももう連絡されてるのに
今頃になってなに賢そうなフリとかやっちゃってんの?

943 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 12:54:54 ID:j3PQkiDd.net
トレフェスのシステム借りればトレフェスにお金が入り
C3は開発時間削れるって言ってた大マヌケさん、息してる?

944 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 14:51:50.98 ID:Rqueazmc.net
手数料10%とか10月9日までに事務局に商品を納品とかチラホラ話は出てるね
受注分だけ生産用意とはいかないのが弱小ディーラーにとっては悩みどころか

945 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 15:28:22 ID:dr9Ilhfe.net
>>943

それ、元のレスはそんな内容じゃないのに
勝手にそんな感じに解釈して、思い込みたっぷりでレス返してただけだったと思う

946 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 10:23:21.47 ID:Yqw22mMf.net
そりゃ信用も保証もない個人素人の商品扱うんだから
手元に商品とどいてタグの確認や数量チェックしなかったら
間借りするECサイトに載せてもらえないだろ

947 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 13:29:28 ID:JcCKb+cS.net
今日、明日中に2次の結果通知が来ないと、お盆休み突入で
メールが来るのは17日以降かね
販売数10個とか、在庫の再販メインのディーラー以外の中堅・大手は
特に新作は相当厳しいでしょコレ

948 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 13:51:52 ID:9oCiaIoI.net
ディーラーではありえない発言w
わりとウケる

949 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 14:18:23 ID:6lK2Qd7y.net
納品日程が厳しいと抜き屋の料金が爆発するんだが

950 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 15:25:51 ID:zCUjY9fn.net
>>947
ディーラーじゃないお前にゃ関係ない話だろ?

951 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 16:11:06 ID:VkqJ2Nc4.net
>>949のようなピント外れのレスが続いてもつまらないから教えてやろう
オンラインになって申請日程も変更になり現時点では二次申請の締切前
締切前に結果通知よこせとか参加ディーラーではありえない発想なんだわ

952 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 16:45:54.27 ID:JcCKb+cS.net
あ、そうなの
わし、ディーラーのメンバーじゃなくてゲスト参加で
ディーラーの代表者は今回病気で参加取りやめて、
別のメンバーとは親しく無くて連絡先はツイッターのDMくらいしか知らんので
詳しく聞いて無いんだわ、ありがとねw

でも、いまだ締め切り前で今月下旬や来月上旬に結果が来ても
普通に新作で数十用意する位のトコは手流しでも業者でも、もう間に合わんだろ。
アンタらはなんでこんな押したスケジュールで平気なの?
それこそ本当にディーラー参加者?って感じ

953 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 17:20:08.92 ID:5Y11vjUP.net
そう言う無理(?)をおしてこそ、本当にディーラーだと思いますぜ

>>952
ちなみに、二次申請結果通知は8/31から予定だそうです

954 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 17:21:17.05 ID:6lK2Qd7y.net
>>951
だからどっちにしても生産予定から満数出せないか割り増しで抜いてもらう以外無いよなってはなししてるんだが

955 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 19:40:02 ID:zCUjY9fn.net
>>952
だから参加原型師連中、ピリピリしてるんだろうが
こんなところで今更なに言ってんだ?
知り合い少なかろうと、しかるべきところで情報チェックしてりゃ
参加予定の面々が困り顔で相談してるやり取りとか目に入ってくるだろ
日数足りてないんだよ
見切り発車で発注掛けるかどうか、それともってレベルの状態だよ

956 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 21:03:43 ID:QcgukBl0.net
いつもWF終わってから準備始めてたこと考えると
今年はめちゃくちゃ余裕あるつーか
例年も許諾出るのなんて7月末で開催まで1ヶ月切ってたじゃん

957 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 22:42:55.34 ID:zCUjY9fn.net
開催日までに、今年はなにが入ってる?
送られてきた今後のスケジュールについてのとこ見直してみろよ

958 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:23.45 ID:QcgukBl0.net
まさかと思うけど納品日のこと?
たしかに延期開催日の17日よりは8日前だけど
元々予定されてた開催日より5日も後ろだから全く問題ないわ
そのための2週間後ろ倒しでしょ

959 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 00:50:59 ID:mcBUsWDx.net
余程変なアイテム申請したのか?
俺のとこ去年は7月最初の週の内に許諾結果届いてたぞ
そこから週末7回で間に合わせた
今年は宅急便で日数取られるから、使える週末は5回だな

960 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 11:57:43 ID:HTAx1CDR.net
また自称3桁完売ディーラーが暴れてんのか
なにかにつけてイチャモン付けたいだけで
想像であれこれダメと騒いでるだけだから逆に突っ込まれまくり
辻褄合わなくなると適当な言い訳重ねるのは相変わらずだな

961 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 09:33:15 ID:B4eku7/J.net
3:@

962 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 19:24:07.31 ID:B4eku7/J.net
締め切りだ

963 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 16:57:01 ID:11lm9/z4.net
参加申請したけど、手数料等取られるの嫌がって卓代を払わず参加しないディーラーとかもあるだろうね

964 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 17:28:10 ID:OyTn/dnz.net
わずかな手数料が嫌で販売機会を逃すディーラーがいるとは思えんが
そう言う可能性が無い事もないとオンラインにケチ付けたい人ならいるかもしれんな

965 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 21:19:02 ID:/p61hAir.net
そもそも、最新の連絡だと費用については「卓代は廃止」から入ってる
>>963なんぞはこういう話をしたがる癖にまず論外

966 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:03:35.06 ID:kEn1r7Il.net
トレフェスに比べたらタダ同然
これで文句言ってるなら物販なんかやめろ

967 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:41:08.70 ID:MvXnzZ9a.net
>>965
デジマ?
卓代取られるって聞いたんだけど、間違いかな。
なら金返してもらわないと。

968 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 22:55:11 ID:2g+HexKG.net
払ってもいない金をどうやって返すんだw

969 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 23:06:19 ID:MvXnzZ9a.net
一緒に参加する知人に。預けたまんまなんで。
ならあっちより良心的。
残るは来年のWFがどうなるかだけど。

970 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 08:20:01 ID:aWDiSUvN.net
卓代はなくなったけど同額の参加料は払うことになってるよ

971 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 10:59:39 ID:Q84KS2ja.net
>>965
卓代は廃止でも卓代と同額の参加費が必要。
つまり今までと同じ。
今後も同じで、今回は他サイトを使うが、今後は自社サイトでやってトレフェスみたくぶんどるだろう。
そっちのほうが儲かるし。

>>966
卓代と同額の参加費が必要でタダじゃない。
あ、脳内残念なエアディーラーでしたかw

972 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 12:10:46 ID:LlDJefyQ.net
システム使用料と言えばディーラーと購入者から合計30%〜50%くらい取っても文句は言われない
後は、卓代の代わりの同価格の金額をディーラーから、購入者には入場料を今まで通り徴収すれば利益が上がるし
会場借りない分かなり儲かりそう
今回含めてディーラーの売上は減りそうな予感がするけど

973 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 12:27:02 ID:QRmuq5KT.net
客から決済手数料を商品代金別途で取ると
クレカ会社からBANされてその店はクレカ使えなくなるから
客からクレーム入れられかねない利用料は客からは取りづらい
基本的に利用料はディーラーに丸っとおっかぶせることになるだろね

974 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 12:36:36 ID:u0LbyF1B.net
>>973
それ販売価格からカード決済の場合のみ別途手数料取るのが禁止されてるだけで
最初からそれを想定して販売価格に含めていれば関係ないの知ってる?

975 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 12:52:03.17 ID:QRmuq5KT.net
だからディーラーから丸ごと取るってこと

976 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:00:38 ID:u0LbyF1B.net
だったらなぜ出来もしない決済手数料を商品代金別途で取ったらBANなんて話をしてるんだ?

977 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:09:53 ID:nVtHuXmg.net
あんまり取りすぎても素性の知れない海賊版が溢れる時代に戻るだけだと思うんだがガンプラはそもそもレジンと競合しないから大丈夫って事なのかね

978 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:11:15 ID:YrsQxqVf.net
ディーラーがセコく金をせしめるとでも言いたいんじゃねーの?
もしくはオンラインは高くなると騒ぎたいとか

979 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:30 ID:YrsQxqVf.net
実際販売価格が何割か上がっても購入者は全国規模
3割高いから買わないなんて客よりも
今までヤフオクでバカ高い転売品買ってた連中からしたら激安なんだから
実際やれば想像以上に売れるだろうな

980 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:27:11 ID:nVtHuXmg.net
まあ現実的に買えない正規品より買える再生産品みたいにはなってるもんな

981 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:32:18 ID:Rosez2lZ.net
>>977
競合しないと思われてたら、改造パーツや胸像は禁止なんて真似はしないだろう

982 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:37:10 ID:nVtHuXmg.net
>>981
というかそこら辺も曖昧なんだよな担当者によって言うこと変わるし

983 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 17:31:57.04 ID:7zj7TJP2.net
去年までとはまた違うよ
主導権持ってるとこ変わったんだから

984 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 05:04:24 ID:0jWgUeJj.net
>>979
昔やってたC3のネット通販はキャンセル祭りで散々だったと聞いたけど
時代は変わったんだな…

985 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 00:17:18 ID:r+gT+3jM.net
>>984
>昔やってたC3のネット通販はキャンセル祭りで散々だったと聞いたけど
佐川が配達をするし、佐川ののネット決済システムを使うから
手数料が結構かかってしまったんだよね
だから、変な話、ヤフオクで転売屋から買った方が安いんじゃないかな
という商品もあったりする

986 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 08:33:39 ID:TWisDDFf.net
今回はそうならないように既存システム使うからありがたいね

987 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 09:38:57 ID:AEnrelQX.net
>>985
>転売屋から買った方が安い
オンラインしかない今回は転売屋がどっから仕入れるんだよ?w
遠い過去の昔話を例に出して今回もそうなる風に煽ってるだけか?

988 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 10:25:58 ID:hL9R/J1J.net
単純に昔を語ってるだけだから君の読解力の低さが露呈してるぞ

989 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 12:37:15.26 ID:hfdmvyw8.net
今年は売上は減るだろうな
コロナ渦で給料カットされてる人が多いだろうし
一個に4万とかだと売れ残りそう
で、在庫抱えてディーラーもきゅうきゅうになると…
負の連鎖だわ

990 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 14:53:49 ID:sNpHj6IE.net
コロナうず(笑)

991 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:14:48 ID:bHUFluFp.net
知性とは……

992 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:16:51 ID:hfdmvyw8.net
また間違えたわw
何時も同じかの文字の渦と禍を間違えちゃう。
買う人、少なくなりそうな予感がする。
でも、地方住みの人はチャンスだわな。
バイヤーから買わずにすむし、地方から参加してた人は旅費がうくし。
その借りるサイトに10時に繋がって買えればの話だけど……。

993 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:32:28.19 ID:bHUFluFp.net
ペラペラ、ぺラペラ
ペラいやつの舌は回りが良いのぅ

994 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 15:39:00.22 ID:cUk/D9ki.net
オンラインでも運良く買えた奴らが転売するだけだから買う側は結局は何も変わらないかな

995 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 16:04:55.59 ID:yVzL7FH+.net
一部の地域からバイト雇ってまで買い占めに来る人海戦術テンバイヤーが駆逐されるならそれはそれで良し

996 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 16:16:18.33 ID:yVzL7FH+.net
ディーラーダッシュが出来ないだけでも全然良い

997 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 16:44:11.57 ID:i/D0Iqbr.net
イベントで稼いでたディーラーは今後も開催できないから死にますな
アクアマリンが倒産するくらいだし
ここ数年で個人が相次いで起業してたけど、アクアマリンと同じ状況に陥って破産するんじゃね

998 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 17:54:54.06 ID:bHUFluFp.net
アクアマリンが行き詰まった理由は記事内で取り上げられてた筈だが
「イベントで稼いでた」ディーラーとは事情がまた別だな
例として適当には思えんわー

999 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 18:09:53 ID:an5ZjTto.net
同人誌じゃあるまいし今時ガレキイベントがないと食い詰めるなんて人いるのか?

1000 :HG名無しさん:2020/08/16(日) 18:11:21 ID:ypg0rm+L.net
自分は3桁売れるディーラーだと虚勢を張ったり
散々文句言っておいて間借りだから何も解らんと言い訳したり
手数料が嫌で参加しないディーラーがいるかもしれない(実際いるとは言ってない)と妄想語ったり
転売屋から買った方が安かったかも(実際安いとは言ってない)と昔話を語ったり
定期的におかしなのが出て来るスレだったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200