2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】模型イベント総合雑談スレッド

1 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 15:59:05.18 ID:oaDB4R7j.net
専用スレのないイベントの総合雑談スレッドです。
荒らしはスルーでお願いします。

【関連スレ】
模型イベント総合スレッドPart15 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1471350509/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1569071030/
【トレフェス後継】キャラクターズフェスタ 1【トレジャーフェスタ 21】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1558774056/

2 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 16:00:04.62 ID:oaDB4R7j.net
元からあった総合スレはイベントを貼り付けるのがメインぽかったので別に立ててみました
次スレが必要になるかわかりませんが荒れるようなら次スレは>>1に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加して
ワッチョイ有りでお願いします

3 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 21:26:55.62 ID:oaDB4R7j.net
明日はおおさかホビーフェスです

2019 おおさかホビーフェス
http://osaka.hobbyfes.com/index.html
2019年10月20日(日)
午前9時〜午後4時
※最終入場は午後3時30分まで

出店社
http://osaka.hobbyfes.com/exhibitors2019.html
プログラム
http://osaka.hobbyfes.com/program2019.html

4 :HG名無しさん:2019/10/19(土) 22:26:39.13 ID:K83ZTCES.net
明日の大阪ホビーフェスが楽しみすぎて眠れない
予報だと天気もいいし気温も高いし着ていくものに迷うなぁ

5 ::2019/10/20(日) 08:20:22 ID:jmTvEtH5.net
寝坊した

6 :HG名無しさん:2019/10/20(日) 09:28:01.38 ID:w3yvRm+S.net
コスモスクエア着いたらむっちゃ腐女子多いんだけど今日同人イベントもあるんか?w

7 :HG名無しさん:2019/10/20(日) 09:28:51.03 ID:5kNifAoA.net
すごい行列あるからなにかと思ったら別のカードゲームのイベントの物販だった
それと比べるとおおさかホビーフェスの物販はそんなに並んでないなー、待機列は外だけどまだ日陰だし助かる

8 :HG名無しさん:2019/10/20(日) 09:34:36.85 ID:5kNifAoA.net
列が進んだり進まなかったりしてるけど一定人数ごとに区切って買い物させるシステムなのか

9 ::2019/10/20(日) 09:40:58 ID:5kNifAoA.net
会場内入れたけど物販すごく混んでる
焦って目当ての物買い忘れそう、そもそもまだ売ってるかもわかんないけど

10 ::2019/10/20(日) 09:49:33 ID:5kNifAoA.net
買えたー!やったー!

11 ::2019/10/20(日) 09:50:39 ID:5kNifAoA.net
もう今すぐ家に帰って買ったものあけて遊びたい

12 ::2019/10/20(日) 10:00:05 ID:5kNifAoA.net
変形させて四角くなる動物のおもちゃ、デザインもアイデアもすごくいいな
その場で買えるなら買ってた

13 :HG名無しさん:2019/10/20(日) 16:55:39.51 ID:GxLaF0xF.net
人は去年より多かったけどタミヤ来てないしバンダイもあんまりやる気感じられないしでイベントで活気あったのはブキヤと工具系だけかなって感じ

14 ::2019/10/20(日) 18:57:14 ID:IjVxRRGw.net
>>13
わかる、去年より活気がない感じがちょっとした
物販もたぶん去年より行列がなくなるのが早かったような、これは記憶違いかもしれないけど

アンケートに入場料有料にするかどうかの項目があったし、運営大変なのかも
関西で貴重なコトブキヤの新商品が見られるイベントだから入場料有料でいいから続けて欲しいけど
そうなると親子連れが消えて来場者が減ってすごく閑散としたイベントになりそうな予感
有料でも行く側としては空いてて楽そうだけどw

15 ::2019/10/20(日) 22:28:17 ID:Orz531Cq.net
物販はやる気なさすぎ
あれならおのおの自社のブースで販売すりゃいいんじゃねとか思うわ

16 ::2019/10/21(月) 02:31:38 ID:znfmJP+W.net
>>15
物販は去年の方がイベント限定多くて面白かったような印象
今年は通常販売品がほとんどで値引きもあんまりないし先行販売も少なくて見どころ薄かった
自社ブース販売は同意、やってるメーカーとやってないメーカーの差はなんなんだろうね

17 :HG名無しさん:2019/10/21(月) 19:09:04 ID:QlGuQTnH.net
物販はメーカーが先にホビーフェス運営に商品預けるかなんかしてるみたいで縛りがあるのか委託料でも取られるのか種類が少ないし
イベントにありがちな突然のラインナップ追加とかもなくてつまんないよね
アサルトリリィの服を目当てで物販並んだけどラインナップはドルミスの方が良かったかなーってちょっと後悔した

18 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 09:09:01.04 ID:cnjTmny5.net
お前らときたら雨だろうが風だろうが即位礼だろうが湧いてくるなw>ブンノイチ

19 :HG名無しさん:2019/10/22(火) 22:34:44.50 ID:exMisWXv.net
ブンノイチってイベントあったんだ
第一回で祝日開催で26ディーラーさんも集まるなんてすごいな
募集数もほぼ埋まってるしイイ感じのイベントだったんだね

札幌リトランドの第一回は確か1ディーラーで大阪リトランドの第一回は3ディーラーだったのを見たから素直にすごいと思える

20 :HG名無しさん:2019/10/25(金) 00:41:19.13 ID:mll28On6.net
>>19
twitterでチラ見する限りakgとコンセプト変わらない気がするので、同じ層が集まってるんじゃないかな。
22日は休みじゃないから行かなかったけど。

21 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 15:38:09.49 ID:L6eT3h+I.net
>>20
akガーデンと違って大きいスケールも対応なのはいいと思ったけど
確かにディーラーリスト見てるとakガーデンに出てそうなディーラーが多かったね

22 :HG名無しさん:2019/10/27(日) 23:15:13 ID:mCbRaIot.net
ドルショが1/12寄りになった感じというか、ドルショ分もあるakgというかそんな感じなのかな。

23 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 00:47:12.30 ID:D/zt30or.net
https://twitter.com/Little_Land_Off/status/1187867693434757120?s=20
https://twitter.com/IDoll_Official/status/1188290482021031937?s=20

このあいだの中止になった大阪リトランドとアイドールwest、返金の期限が迫ってるんで貼っとくね
11/4までだよ
(deleted an unsolicited ad)

24 :HG名無しさん:2019/10/28(月) 08:10:45.61 ID:w1Tr/7eC.net
ここ二、三年で、新興の模型の展示会が急に増えた感がある。
もちろん何年も前から続いてる展示会も多々あるけど。

最近だとフィニコネとかハロウィン展示会とかボトムズオンリー展示会とか。
無料で色々な人の作例を観賞できて嬉しい。

25 :HG名無しさん:2019/10/29(火) 00:39:03.93 ID:+2EIwNyv.net
最近レンタル模型製作スペース増えた気がするからそれで作る人増えたのかもねぇ
そういう場所を使って製作する人同士が繋がってコミュニティが出来て展示会まで発展してるのかもしれない

26 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 10:26:19 ID:OtBI32tg.net
大阪モデラーズフェスティバル
2019年11月2日(土)・3日(日)
大阪南港ATC ITM棟 9・10階

27 :HG名無しさん:2019/11/03(日) 16:32:49.66 ID:s4RV9QP1.net
大阪のイベがおおい?
都内は書き込みがないだけ?

28 :HG名無しさん:2019/11/04(月) 17:13:40.52 ID:vhQf7K9e.net
昨日は埼玉県八潮駅前の会議室で開催された模型展示会を見学してきた。
ガンプラメインだったけど、スパロボ
ヤマト、ゾイド、フレガ、映画系、スケモなども多々有り、また完成レベルもお手軽ウェザリングからフルスクラッチまで様々で、見応えあった。

難点は、会場内ギッチギチで、明らかにキャパオーバーだったこと。

29 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 11:51:31 ID:1lFI415s.net
>>27
都内イベントに行ってきたなら書き込んでおくれ
自分も聞きたいわ

>>28
レポ乙
会場狭かったのかな、それか一時的に混んでる時間帯にあたったか

30 :HG名無しさん:2019/11/05(火) 12:34:53.17 ID:1nQxokdF.net
http://gorakuou.net/blog/index.php
ローカルネタだと思いますが
今度の日曜日です

自分も初めて行くんでどんなのかドキドキです

31 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 00:52:03 ID:ewV2uFd7.net
手コキ無料やん

32 :HG名無しさん:2019/11/06(水) 08:32:09 ID:8TYY9KFX.net
>>29

>>28を書いた者です。
毎年開催でいままでにも何回か見学に行ってたんだけど、去年までに比べて展示点数が明らかに増大してた。
参加サークルが増えたのか、単純に一人当たりの展示物が増えたのかまではわからないけど。

あと、卓内の人が、知人と話をするのに、卓内に入れてあげれば良いのに
自分が卓外に出て話をし出すので、
通路が余計狭くなるのも一因。
ここに限った話ではないけど。

以上、単なる部外見学者の、個人的な感想です。

33 :HG名無しさん:2019/11/08(金) 20:05:44.72 ID:uD3mQJ1n.net
あー、それは通路狭くなるだろうなぁ

34 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 14:49:51.99 ID:Mqxa2qm5.net
そろそろこーどなじょーほーせんが飛び交う季節かな

35 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 22:42:46.85 ID:Mqxa2qm5.net
あれ誤爆してるスマン

36 :HG名無しさん:2019/11/10(日) 23:05:35 ID:Jy5l1+QY.net
お気になさらずー

37 :HG名無しさん:2019/11/20(水) 00:30:33 ID:2TOEuB47.net
akガーデン行来たかったなぁ

38 :HG名無しさん:2019/11/26(火) 08:04:17 ID:kNkH8wEb.net
予算に糸目をつけなかったから月収の1/4を吹っ飛ばしてしまった…
さすがに次はやめておく

39 :HG名無しさん:2019/11/27(水) 19:45:09 ID:3h1xjScK.net
12/1のアイドール東京やらいうドール系のイベントで
FGOの衣装や、仮面ライダーゼロワンのヒューマギアモジュールを売ると告知してるディーラー見かけたんだが
FGOはともかくヒューマギアモジュールは版権下りんだろ
そもそもイベントの公式サイト見ても当日版権取得についての記載はない
東映管轄版権はwf公式が窓口になって、東映と直接契約で版権取得すると聞いたことはあるんだが
まさかドール系って版権スルーが現状なのか?

40 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 19:59:49 ID:DM+LnOkg.net
>>39
現状ではないし、ちゃんと版権とってる寺の方が多いよ
告知してるなならその告知コピって主催に通報したらいい

41 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 20:26:14.82 ID:oV/v9H7p.net
>>39
やっと見つけたけど台湾人っぽいな
東映が個人相手に放映中番組のグッズやドール用パーツに許諾出す訳がない
完全アウトだが通報したところで運営がまともに動くかどうか
版元に言った方が早いかもな

42 :HG名無しさん:2019/11/29(金) 21:16:03 ID:h1b3kM0A.net
ガンダムベースpopupはここでいいんか。
販売物が未公開アリなのはお約束だが、そろそろ三国伝売ってくれても良いと思うの。

43 :HG名無しさん:2019/11/30(土) 21:31:25 ID:2TiZd/nl.net
>>41
それ有名なルールなのか
まあバンダイ様の邪魔しちゃうしね

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200