2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

装甲騎兵ボトムズ 青の騎士ベルゼルガ物語2

1 :超死刑執行人 :2020/03/09(月) 22:18:18.64 ID:JCoOrpPT0.net

ソガッ、ワガガッ

前スレ
装甲騎兵ボトムズ 青の騎士ベルゼルガ物語
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1561204162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん (アウアウクー MM0b-Rveu [36.11.225.216]):2020/03/10(火) 12:21:11 ID:Sbdme4gDM.net
ボトムズ総合の新スレ、未だ建ってないの

3 :HG名無しさん (ガラプー KKab-z792 [2eM3oUx]):2020/03/10(火) 12:27:26 ID:bVUo1jqyK.net
バーサーカーの夜行

4 :HG名無しさん :2020/03/10(火) 18:56:29.92 ID:4ENI4ztGa.net
乙ERVERUS

5 :HG名無しさん (ガラプー KKe1-28yy [2eM3oUx]):2020/03/11(水) 07:40:12 ID:62L07kkkK.net
青のBATTLINGER

6 :HG名無しさん (ワッチョイ 2529-6Bow [114.159.54.20]):2020/03/12(木) 05:17:38 ID:dkbLY6zs0.net
>>2
立ったよ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド66-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1583916349/

7 :HG名無しさん (ワッチョイ dd34-LO3g [222.10.85.32]):2020/03/15(日) 18:55:38 ID:wIyXOZDh0.net
今更スーパーミニプラのベルゼルガ型(BTS?)組んだんだけど、ドッグ系に比べて
色々違ってびっくりした。

ドッグ系は太もも側の関節受けパーツの下側を切り飛ばすだけで足の長さ調整出来て
超楽だったんだけど、ベルゼルガは膝関節が塗装パーツだし、受けパーツが太腿直で
加工しないとだし面倒くさかった。
結局膝関節の上をノコで切った貼ったして短くしたけど、ひょっとして太腿上下の分割で
短くした方が良かったかも。

3弾の関節はドッグ系の関節構造っぽいけど、FXは足が長めな方が似合いそう。

8 :HG名無しさん :2020/03/16(月) 15:11:33.04 ID:b96Moj3X0.net
俺もベルゼルガは腿の下削って膝間接の上2mmくらい切り飛ばして短くしたよ

9 :HG名無しさん (ワッチョイ 3b9f-FfQu [111.98.73.164]):2020/03/16(月) 18:06:55 ID:BIMxxIX90.net
第二弾のときに1も入荷してたんだが、今日おもちゃ売り場みたらいまだに大量に売れ残ってる……
こりゃ3で打ち止めかなあ
青の騎士縛りだとネタも切れるだろうし
正直ボトムズ、ってだけのシリーズになんでしなかったんだろう……

10 :HG名無しさん (アウアウウー Sa91-rIjB [106.128.11.230]):2020/03/16(月) 18:13:21 ID:CHdl3U+za.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

11 :HG名無しさん (ガラプー KK19-28yy [2eM3oUx]):2020/03/16(月) 18:28:10 ID:+KN6LO8pK.net
>>9
ネタが古いし、ロクに映像化されてないからなあ
PS2のゲームで知った子多いんじゃないかな

12 :HG名無しさん (オッペケ Sr49-KoGG [126.255.180.213]):2020/03/16(月) 21:17:41 ID:OXrgrEOqr.net
ゲームだとセルべリオス止まりだけどな

13 :HG名無しさん (オッペケ Sr49-KoGG [126.255.180.213]):2020/03/16(月) 21:18:04 ID:OXrgrEOqr.net


14 :HG名無しさん (ガラプー KK19-28yy [2eM3oUx]):2020/03/16(月) 21:23:53 ID:+KN6LO8pK.net
>>12
PS2ボトムズのはオマケ扱いだからベルゼルガBTS?とBTS?とシャドウフレアとデスメッセンジャーだけだな
PSの青騎士ゲームには幡池版ゼルベリオスが出てて歓喜したわ

15 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 00:27:45.43 ID:Yy/Y3uGS0.net
熱血ラッキースケベ主人公ケイン・マクドガル「うおおお!!!パンティ・ミエター!!!」

16 :HG名無しさん (ワッチョイ 83db-Jbqf [117.109.234.47]):2020/03/17(火) 03:26:35 ID:zO1KU/KJ0.net
ロニー「もぉ〜まいっちんぐ」

17 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 08:16:27.59 ID:QuC14NYqa.net
クリス・カーツ「ぐわぁっ!!!(死)」

シャドウ・ウィンドウ「シャドウ・フレアが倒されたようだな」
シャドウ・ウォーター「ククク、奴は四天王の中でも最弱」
シャドウ・アース「我ら融機人が本来の力を出せば旧劣等種(主人公属性)など、、、誰だ!?」

謎の女性型ATに乗る女性「ホホホホホホホホ!!」

18 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 08:31:30.09 ID:k5JtvEOx0.net
>>9
打ち止めもなにも2弾目で主人公機2機突っ込んで3弾でテスタロッサって時点で3弾で終了の予定で組んでるだろ

19 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 19:11:24.76 ID:Uc+xeGUtr.net
レグジオネータまではなかなか行かないな

ブキヤのワンコインが最初で最後か?

20 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 19:19:07.38 ID:sf8StWwB0.net
4はオクトバ、ライジング、ファニーでよろしく。

21 :HG名無しさん :2020/03/17(火) 20:22:33.64 ID:t49EohvEp.net
>>18
チェンゲに近いものを感じる
あれも多分最初から出すもの決めてたよね

22 :HG名無しさん (ワッチョイ dd34-LO3g [222.10.85.32]):2020/03/17(火) 22:30:24 ID:KKYawpXA0.net
プレバンでもいいからカラミティドッグの赤ほしいよ。
あと、ダークオックスも。シャドウフレアが一人で寂しそうにしてる。
ついでにライジングトータスの決定版を、、、

23 :HG名無しさん :2020/03/18(水) 06:57:20.77 ID:eqSHqX+P0.net
カラミティ・ドック グリーンver「ぐわぁっ!!!」

レッド「グリーンがやられたようだな」
ブルー「ククク、奴は四天王の中でも最弱、、、」
ブラック「いやはやまったく」
ブルー「あれ?お前エクルビス?」

24 :HG名無しさん (ワッチョイ 22db-chrc [117.109.234.47]):2020/03/18(水) 09:42:39 ID:ghtKA2pr0.net
ファニーデビルて小説で機体色イエローの描写あったっけ?
ずっとピンクのイメージなんだが

25 :HG名無しさん (アウアウウー Sae3-z2ZB [106.128.5.184]):2020/03/18(水) 15:16:53 ID:IEB4GgEAa.net
>>24

26 :HG名無しさん (ワッチョイ b231-NT4g [211.3.66.38]):2020/03/23(月) 11:13:41 ID:wmXtty9B0.net
4弾でレグジオネータとファニーデビルとカラミティ赤が来たね

27 :HG名無しさん :2020/03/23(月) 12:02:39.20 ID:iMtdWg8up.net
きたね
https://p-bandai.jp/item/item-1000144397/

28 :HG名無しさん (アウアウクー MMa7-3/VP [36.11.225.131]):2020/03/23(月) 12:23:24 ID:wEOGB+nQM.net
赤とかレグジオレータとか絶対出るわけねーよって思ってましたすんません

29 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f39-W/ZL [220.107.14.56]):2020/03/23(月) 12:34:44 ID:NAIieGcE0.net
この流れでTVシリーズ行くんじゃね
ツヴァーク、ドッグキャリアー辺りから

30 :HG名無しさん (スップ Sd12-1ASO [1.66.100.80]):2020/03/23(月) 12:36:38 ID:+dSXdgzhd.net
>>29
ツヴァーク3個入りならいいな3つともツヴァークなのw

31 :HG名無しさん (アウアウウー Sae3-E5Z8 [106.132.81.45]):2020/03/23(月) 12:44:43 ID:9fFr2xbma.net
プレバンでヴァンヴィールかな。

32 :HG名無しさん (ワッチョイ d3a4-NT4g [106.187.56.81]):2020/03/23(月) 13:34:45 ID:KhWePMSU0.net
レグジオレータは肘のパイプが無いのがすごい違和感
あと集合画像だと明らかにデカすぎだろw

33 :HG名無しさん (ワッチョイ ff60-DLkB [60.236.95.160]):2020/03/23(月) 14:37:57 ID:GwkcYiDi0.net
レグジオータの足元に転がってるパーツはなんだろ?

34 :HG名無しさん (アウアウウー Sae3-Wuc4 [106.132.81.169]):2020/03/23(月) 15:02:20 ID:SIBPeLywa.net
マジかよ狂ってる(誉め言葉)

35 :HG名無しさん (アウアウクー MMa7-3/VP [36.11.225.131]):2020/03/23(月) 15:05:24 ID:wEOGB+nQM.net
>>33
jointっぽく見えるからコクピット開閉はこれで差し替えるとか?

36 :HG名無しさん (ガラプー KK3f-5Vbf [2eM3oUx]):2020/03/23(月) 19:18:18 ID:tRKpXSBDK.net
確かカラミティ赤は本編未登場だったよな
幡池版ゼルベリオスは幻と消えたか

37 :HG名無しさん :2020/03/23(月) 21:34:43.59 ID:EbVgUFch0.net
流石に 第5弾は無いかな。
目玉が無いもんな。
ライジングとオクトバは欲しいがな

38 :HG名無しさん :2020/03/23(月) 21:54:38.84 ID:8kUGvDjGa.net
>>37
おまおれ
でもレグジオネーター出したらさすがに打ち止めやろな

39 :HG名無しさん :2020/03/23(月) 22:06:15.29 ID:tRKpXSBDK.net
後はポッドベリー グラバール ライジングトータス オクトバ ダークオックス辺りかな

40 :HG名無しさん :2020/03/23(月) 22:48:02.92 ID:X01loqUs0.net
グレーベルゼルガ、ハウリングベア、ポットベリー、ノヴィガゼル辺りも出て欲しい。

41 :HG名無しさん :2020/03/24(火) 00:26:36.89 ID:EK+wf/nf0.net
ミニプラ、バンダイとは思えない気持ちの良い締めくくりだな。
本当このままTVシリーズいって欲しいわ。

42 :HG名無しさん :2020/03/24(火) 06:45:21.17 ID:tCnMKYhW0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

43 :HG名無しさん :2020/03/24(火) 06:47:13.27 ID:tCnMKYhW0.net
レグ塩、降着ポーズあんの?

44 :HG名無しさん :2020/03/24(火) 07:05:27.82 ID:tT/04J4oa.net
グリーンバージョンの横にライジング:開発ベース機
ファニーデビルの横にオクトバ:ボコられ
シャドーフレアの横にダークオックス:パートナー

って感じでプレバンで相棒セット出して欲しい。

45 :HG名無しさん (アウアウウー Sae3-z2ZB [106.128.10.225]):2020/03/24(火) 08:12:22 ID:pCK5t7Qga.net
レグ塩、弱そう

46 :HG名無しさん (ワッチョイ c79d-BRwl [126.21.196.65]):2020/03/24(火) 09:34:41 ID:l7FbIx+30.net
順当にいけそうなのは
メインをライジング、
流用といいつつほとんど新規のポッドベリー、
まんま流用のグレーベルゼルガ
これで第5弾は出せるな。

47 :HG名無しさん (オッペケ Sr67-FJFV [126.208.182.86]):2020/03/24(火) 19:21:43 ID:DRYG4HR5r.net
カラミティドッグがマスプロで揃うとはなあ

3は買う気なかったけどレグジオネータ出るなら
敵役で買っとくかな

48 :HG名無しさん (スップ Sd12-xz2+ [1.72.5.23]):2020/03/24(火) 19:52:53 ID:V7rhFO4gd.net
>>47
メガハウスかなんかので3機セットあったろ。

49 :HG名無しさん (ワッチョイ 5e5b-HlcT [119.230.12.80]):2020/03/24(火) 19:59:40 ID:KRlUl2470.net
>>47

cm's コーポレーションで無かったっけ

50 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ef0-nPrQ [119.173.153.115]):2020/03/24(火) 20:33:44 ID:FmUzZuxs0.net
うお、レグジオネータ出るのか
でもなんかスカスカしてて弱そうな
こんなもんだっけ?
もっと邪悪の化身みたいなイメージだったんだが
ちょっと腕が細いというか、情報が足りない感じだな

51 :HG名無しさん (スプッッ Sd12-xz2+ [1.79.88.132]):2020/03/24(火) 21:42:24 ID:LK5lxXG7d.net
>>49
あ、CMズでしたな。シャドウフレアとBTS1.2、あとラビドリードッグは買ったわ。

52 :HG名無しさん (スプッッ Sd12-xz2+ [1.79.88.132]):2020/03/24(火) 21:42:55 ID:LK5lxXG7d.net
>>50
腕のパイプがないから細く見えるわな

53 :HG名無しさん :2020/03/25(水) 14:34:35.18 ID:goEHj0tc0.net
そこ以外も色々と高い他社品とは差があるな
形状が面倒だからガレキでしか出せなかったのか
バンダイの担当がちょっと読み違えたのか分からんけど
じっくり見たら面がちょっと単調というか間延びしてる感じは受けるね
いじって簡単に直せるレベルだとよいのだが
色は黒系だから塗るのは簡単そうでいいけど
でもテスタロッサとセットで欲しいなー

54 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-5C7j [49.98.147.82]):2020/03/25(水) 15:34:00 ID:0JWoZva3d.net
グレーベルゼルガ欲しいなー
第5弾に期待するか

そのあとはTV版に行ってほしいが。
アクティックギアのタコを今見るとちょっとキツいんだよなあ
ミニプラで素タコも欲しい

55 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-sxZG [118.159.116.53]):2020/03/26(木) 06:37:29 ID:5m4seC030.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

56 :HG名無しさん (スップ Sd1f-FW8p [1.75.10.254]):2020/03/26(木) 06:59:45 ID:w8W8tuEKd.net
>>55さんで思い出した
ベルゼルガのパイルバンカーラビドリーの爪ブラッドサッカーのくるぶし
みなさん肉抜き穴塞いでる?
ベルゼルガは隠れるけどブラッドサッカーまる見えで箱開けてもそっ閉じして進まない

57 :HG名無しさん :2020/03/26(木) 16:26:14.84 ID:VWYb+Se5a.net
プラ棒接着するだけなんやが
パーティングラインが複雑で整形すんのに手間食うたわ。

58 :HG名無しさん :2020/03/26(木) 16:26:57.81 ID:VWYb+Se5a.net
スレチやね

59 :HG名無しさん :2020/03/27(金) 09:51:44.20 ID:0fFSsLbE0.net
赤は立体化するとかっこ良く見える不思議

60 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-pf+t [106.161.208.56]):2020/03/27(金) 14:59:02 ID:0im94KIna.net
ドラグナーのドラウの上半身流用してレグジオネーター作れそう

61 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-sxZG [106.128.10.150]):2020/03/27(金) 17:35:33 ID:VFxQQeJXa.net







パイルバンカー!!!

62 :HG名無しさん :2020/03/27(金) 18:39:04.91 ID:ht4N65Np0.net
第5弾はグレーベルゼルガ、オクトバ、プリンスで頼む

63 :HG名無しさん (ガラプー KK8f-l9gs [05001016077590_me]):2020/03/28(土) 01:46:12 ID:wp8QWnsKK.net
贅沢言いなさんなってw
そもそもスーパーミニプラで第四弾まで行く事自体が異例。
有り難く御布施すべし

64 :HG名無しさん (スップ Sd1f-smaZ [1.72.6.56]):2020/03/28(土) 11:32:03 ID:E5w9OjrXd.net
ファニーを出してくれたので、買ってなかった2弾、3弾も予約して来た

65 :HG名無しさん (ワッチョイ ff8a-pf+t [39.111.128.180]):2020/03/28(土) 18:05:39 ID:6NkwVzRy0.net
しかし、第4弾のラインナップを冷静になって見ると
第5弾は厳しいかもしれんね・・・

66 :HG名無しさん (ワッチョイ ffb8-Ll/o [153.130.39.37]):2020/03/28(土) 18:23:38 ID:ntknCi2E0.net
ライジングトータス マダー?(チンチン

67 :HG名無しさん :2020/03/28(土) 20:14:45.61 ID:lk9ycc2U0.net
ライジングトータスだか
スタンディングタートルは欲しいね
出来ればダイビングビートルもだが贅沢は言わない
青の騎士じゃなくて普通にボトムズ出さないかな

68 :HG名無しさん :2020/03/28(土) 21:08:31.45 ID:k3oG3ma7d.net
おとなしくウェーブのキット買っとけよと思う

69 :HG名無しさん (ワッチョイ fff0-+enh [119.173.153.115]):2020/03/28(土) 22:40:52 ID:lk9ycc2U0.net
スケール違いを勧められるとは思わなかった

70 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-pf+t [106.161.201.79]):2020/03/28(土) 23:05:35 ID:vIPrewkpa.net
アクティックギアがあるからバンダイが手を出すわけなかろう

71 :HG名無しさん :2020/03/29(日) 01:01:52.63 ID:VJOz04Uy0.net
流れ的にミニプラの話してることも理解せずスケールが違う商品を買っとけよとか今時ボトムズの商品を買ってる奴なんて基本的にウェーブの商品くらい分かってるだろ。
アクティックギアのサイズが好きな人もいるしガンダムでもあのくらいの商品が充実してるところから需要は少なくない。

72 :HG名無しさん :2020/03/29(日) 06:05:31.83 ID:HBcse0KA0.net
簡単に作れて、小さくてコレクション性があって
作るのにあんまりこだわらなくていいってコンセプトがいいから
ボトムズはミニプラ向いてる気はするね、売れるかは責任取れないけど

73 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-sxZG [118.159.116.53]):2020/03/29(日) 07:00:26 ID:w3rny/cv0.net
スクラッチすれば

74 :HG名無しさん (ワッチョイ ff32-8a/N [153.230.200.16]):2020/03/29(日) 07:23:29 ID:BP7CElv10.net
アクティックギアのビートルとかATフライのセットとかあったから何機か持ってるなぁ。亀も。

75 :HG名無しさん :2020/03/29(日) 09:05:10.71 ID:C01ADH9h0.net
>>72
意外というか当然というか
最低野郎の数が少ないんだろうな 
でも4弾まで行ったのは他のミニプラよりは売れたんだろう

76 :HG名無しさん :2020/03/29(日) 09:22:39.14 ID:HwPD7MU2a.net
>>27
ホイールドッグを3つ確保したし充分と思ってだけどそうもいかんなw

赤カラミは見れば見るほどガンキャノン…………

77 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f07-Cd0d [118.104.115.87]):2020/03/29(日) 14:55:20 ID:gpjyp3km0.net
Vol.2は値下げが渋い。再販分が駿河屋で23% OFFになったくらい。
1で販売数が読めたので過剰生産はしてないからか。

78 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-pf+t [106.161.206.34]):2020/03/29(日) 15:11:56 ID:WxmIw3Kra.net
テレビ版が出せるんなら最初から出してる
そっちのほうが絶対的な需要あるしニッチな青の騎士ベルゼルガ物語にいったのは
業界の暗黙のルールなのかバンダイなりの矜持なのかわからないが
タカトミAGに配慮しているからだろう

79 :HG名無しさん :2020/03/29(日) 21:30:40.16 ID:C01ADH9h0.net
夢ぐらい見たっていいじゃない

80 :HG名無しさん (ガラプー KK83-eYrM [5Ii2wpn]):2020/03/29(日) 22:35:55 ID:B4AJoW51K.net
単純に担当者の趣味なんじゃないかね?>青騎士ミニプラ
ボトムズの版権的にはバンダイが権利を押さえているし、サンライズも創通もバンダイの傘下になってる

81 :HG名無しさん (エムゾネ FF9f-8a/N [49.106.193.35]):2020/03/29(日) 23:11:41 ID:3ovuLE4xF.net
版権と商品化権ごちゃまぜにしとる…

82 :HG名無しさん (ガラプー KK83-eYrM [5Ii2wpn]):2020/03/29(日) 23:20:46 ID:B4AJoW51K.net
商品化の権利は契約にもよるだろうけど、更新しなければ数年で消えるはず
権利の許可を出すのは版権を持っている権利者だよ
海外だが大昔に作品の正式な権利を複数の会社に出して揉めた話もあるよ

83 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 00:08:32.27 ID:YK+eTCCW0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

84 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 00:54:58.12 ID:BfL79VD20.net
五弾まで行って欲しいね
久々に揃えるのが楽しくなるシリーズだ

85 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 01:13:38.67 ID:CDIb8LMo0.net
金型流用でグレーベルゼルガ
多々買い誘発のためライジングトータスとオクトバ
という5弾だったら嬉しいな

86 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 09:05:12.30 ID:WsW7nIEV0.net
でもぶっちゃけ青騎士だからマイナー税って事でこの値段でも買ってるけどTV版の食玩ミニプラが1個2500円だと俺は買わないだろうなってのはある

87 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 10:54:16.02 ID:YK+eTCCW0.net
うおおお!!!パイル志村ー!!!

88 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 20:06:45.07 ID:zV+O35Q00.net
>>85
いいラインナップだ
第5弾があるとしてそれだったら嬉しいな

89 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 20:08:23.25 ID:K+ZFzpSsK.net
>>87
志村ケインw

90 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 21:03:22.86 ID:5iMFniGC0.net
今更だけど、外出自粛にかこつけてミニプラカラミティドッグ作った。
FXATの部品を現行H級ATに流用できるほどのサイズとは言うけど、でかいね。
現行H級とM級の間ぐらいの大きさがよかった。

因みに藤田版だったから脚はそのまま長めで作った。グリーンとレッドも楽しみ。

91 :HG名無しさん :2020/03/30(月) 22:19:28.02 ID:YK+eTCCW0.net
ケイン・シムドガル

92 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-Cg/l [106.133.122.159]):2020/03/31(火) 12:53:03 ID:0oY0r+efa.net
リボルケイン!!

93 :HG名無しさん :2020/04/02(木) 13:18:54.56 ID:FdmI/Gxw0.net
オクトバ微妙なんだよなー
面白いけどATっぽくねぇ
前のブキヤフィギュアで満足してしまった

94 :HG名無しさん :2020/04/03(金) 10:05:40.98 ID:T55m/2+wd.net
ダークオックスも欲しいな

95 :HG名無しさん (ワッチョイ 0df8-QTio [126.113.61.190]):2020/04/03(金) 12:11:26 ID:kYKiXt9w0.net
ノヴィ・ガゼルとかFSXみたいな
ATらしさ皆無な奴らがむしろほしい俺は異端なのかね。

96 :HG名無しさん (ワッチョイ 05e3-fUdR [118.159.116.53]):2020/04/03(金) 14:04:33 ID:/iApCtQo0.net
>>95
異端なオレ カコイイアピかよ

97 :HG名無しさん :2020/04/03(金) 15:39:10.12 ID:1wQT0WMx0.net
>>95
本編世界とは切り離された進化してる肩が丸いのも四角い方のもノーマルドッグは俺も好きだよ
パラレルな世界線としてコレはコレって事で受け入れてる

98 :HG名無しさん (アウアウウー Sa39-CuPJ [106.161.211.87]):2020/04/03(金) 15:54:16 ID:GxJeNyLZa.net
旧世代機ってことになってるけどどうみてもスコープドッグよりモダンなクレバーキャメルが好き

99 :HG名無しさん :2020/04/03(金) 22:24:02.19 ID:TbQx7UGq0.net
クレバーキャメルって頭部、胴体部の前後のラインがちょっと読み解けない。
立体を見てみたい気がする。

100 :HG名無しさん :2020/04/07(火) 18:42:47.21 ID:q1aLLr7pK.net
スタンディングビートル無いんか

101 :HG名無しさん (ガラプー KKb3-Fe1t [5Ii2wpn]):2020/04/09(木) 17:10:31 ID:tq4JTvF5K.net
ノヴィガゼルとかは1/24とかでどこか出してくれないかね

102 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-qv0W [126.208.182.86]):2020/04/10(金) 12:28:29 ID:SFbp+pSSr.net
waveの青騎士インジェクションシリーズは
あれで終わっちゃったのかなあ

103 :HG名無しさん :2020/04/10(金) 14:02:00.23 ID:CospUbEg0.net
しかしその辺の奴はもはやヴァンツァーだなw

104 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a9d-slfm [219.36.22.60]):2020/04/10(金) 16:31:28 ID:UyJIpDzF0.net
ライジングトータス

105 :HG名無しさん (スップ Sd5a-TSQC [1.72.9.141]):2020/04/10(金) 16:59:51 ID:aaZwM/ABd.net
>>102
ウェーブは出してないだろ

106 :HG名無しさん (スップ Sd5a-TSQC [1.72.9.141]):2020/04/10(金) 16:59:52 ID:aaZwM/ABd.net
>>102
ウェーブは出してないだろ

107 :HG名無しさん (ワッチョイ 368a-KRXG [39.111.128.180]):2020/04/11(土) 14:29:47 ID:tvf84Yjn0.net


108 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-QMTh [106.128.4.68]):2020/04/11(土) 21:51:15 ID:31VrLHPKa.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

109 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-ESbY [126.255.12.74]):2020/04/17(金) 12:48:09 ID:PoltJ8Hjr.net
幡池裕行センセ、どうしてるかねえー
ちっとも表に出てこないね

110 :HG名無しさん :2020/04/17(金) 13:28:17.89 ID:k3ExNFSXK.net
もう一つの名前で活動してるんじゃないの?

111 :HG名無しさん (ワッチョイ 9bf0-W1eR [119.173.153.115]):2020/04/17(金) 14:47:30 ID:tRCJlGAi0.net
アニメの仕事とかでたまに見るかな

112 :HG名無しさん (ワッチョイ 1317-ESbY [125.56.28.186]):2020/04/17(金) 15:25:58 ID:oackEfk80.net
え?伊東岳彦名義で?
ぐぐってくらー

113 :HG名無しさん :2020/04/17(金) 19:02:58.36 ID:H83D6b0G0.net
うおおお!!!イトウバンカー!!!

114 :HG名無しさん :2020/04/18(土) 17:55:50.45 ID:IAdVBZTlr.net
デュアルマガジン版だったか単行本だったか、ハイパーチャージャー頼りに闘うのが格好良かったな

115 :HG名無しさん (ワッチョイ 1929-XYx1 [114.159.54.20]):2020/04/20(月) 12:53:15 ID:mVgZ907k0.net
ホイールドッグは複数機欲しくなるな
内数機はヘヴィマシンガン(短)装備にして強硬制圧仕様に

116 :HG名無しさん (ワッチョイ bfdb-7m1I [117.109.234.47]):2020/04/22(水) 19:00:11 ID:OgThnNLu0.net
マルチするが、郷田ほづみYouTuberになったのね

117 :HG名無しさん (オッペケ Sr27-7DIs [126.34.9.5]):2020/04/22(水) 20:35:12 ID:TWbeVTaVr.net
これのことね?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1581643107/892

118 :HG名無しさん (ワッチョイ bfdb-7m1I [117.109.234.47]):2020/04/22(水) 20:57:18 ID:OgThnNLu0.net
>>117
そうです、今日僕のおすすめに出てきた

119 :HG名無しさん (オッペケ Sr27-7DIs [126.34.9.5]):2020/04/22(水) 21:10:15 ID:TWbeVTaVr.net
>>118
最近デビューしたんだね。


話は変わるが元祖青の騎士ノベルが連載されていたデュアルマガジン版のシャドウフレア(試作型ストライクドッグ)はガレキ化されないのかな?
自分でスクラッチするしかないのか?

120 :HG名無しさん (ワッチョイ 0360-LlLW [60.236.95.160]):2020/04/22(水) 21:29:02 ID:CEdNdasE0.net
>>119
http://g-yatagarasu.com/?p=830

121 :HG名無しさん (スップ Sd0f-VSAy [1.72.7.108]):2020/04/22(水) 21:32:54 ID:aKuLVdFGd.net
DMZをベースにスクラッチした人も居たな

122 :HG名無しさん (ワッチョイ 9713-QpYc [122.197.37.77]):2020/04/22(水) 22:56:22 ID:thu08RML0.net
ちょうどいい大きさか。
DMZのストタコとミキシングしたら楽だな。
捨て値で売ってるし。

123 :HG名無しさん (オッペケ Sr5f-7DIs [126.179.51.235]):2020/04/23(木) 09:41:54 ID:GiVySagir.net
>>120
うおぉぉぉ!あるんだ!?
ありがとう
(^^)

124 :HG名無しさん (ワッチョイ e934-3tTE [222.10.85.32]):2020/05/03(日) 11:21:42 ID:XvKkobJy0.net
なんか第三弾の出荷が早まったって尼からメール来た。

125 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-HQOe [59.168.99.149]):2020/05/03(日) 13:13:11 ID:KhdgObmf0.net
マジか
探しに行きたいが、イオン閉まってるな

126 :HG名無しさん :2020/05/03(日) 19:56:45.03 ID:QnO+1Pkc0.net
時をかける気か

127 :HG名無しさん (ワッチョイ e934-3tTE [222.10.85.32]):2020/05/03(日) 22:00:05 ID:XvKkobJy0.net
5月末から6月頭、当初の予定に戻った感じのスケジュールだった。

128 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-HQOe [59.168.99.149]):2020/05/04(月) 05:55:05 ID:R7768RCW0.net
ああまだか、安心した
サンクス

129 :HG名無しさん (アウアウクー MM51-eQrq [36.11.225.3]):2020/05/07(木) 07:48:22 ID:03SidfM3M.net
そろそろゼルベリオス作らなきゃ
近所のイオンはホイールドッグ狩られてて結局買えなかった

130 :HG名無しさん (ワッチョイ 468a-gIrT [39.111.128.180]):2020/05/09(土) 21:47:40 ID:ylKiDbKY0.net
GWに作ったが どれも肩関節がやたら固いな

131 :HG名無しさん (ガラプー KK60-au71 [2eM3oUx]):2020/05/14(木) 22:32:05 ID:lTQPLfwpK.net
そがっ わががっ!

132 :HG名無しさん (ワッチョイ 93b8-y0er [114.170.22.64]):2020/05/20(水) 00:40:39 ID:NTJL6BKj0.net
ホイールドッグ、ようやくここまでできた。
後は墨入れて、つや消し吹いて完成かな。
しかし、盾?のパイプが短すぎ。
盾を前に構えたら全然長さが足りない。
あと10mmは長くしてくれないと。
https://i.imgur.com/ub30mq8.jpg
https://i.imgur.com/eagdbzY.jpg

133 :HG名無しさん (ササクッテロル Sp4f-ng5d [126.233.128.68]):2020/05/20(水) 04:21:11 ID:KhHVhq3ip.net
かっこいい
ケーブルは難しいね、横構えの時に長すぎても微妙だし

134 :HG名無しさん (ワッチョイ 9329-ia6H [114.159.54.20]):2020/05/20(水) 08:33:41 ID:P0O9RFZx0.net
ケーブルはシリコンコードにヒシチューブ被せて対処してみようかと思ってる
キットのではほぼ動かせん

135 :HG名無しさん (ワッチョイ 93b8-y0er [114.170.22.64]):2020/05/20(水) 15:07:11 ID:NTJL6BKj0.net
オリジナルカラーのホイールドッグ完成。
ホント、関節が固くて、派手なポージングにするとぶっ壊しそう。
おとなしめの佇まいで飾ることにします。
次はデスメッセンジャーといきたいとこですが、ガンプラ挟んでからにします。
https://i.imgur.com/IliKCZt.jpg
https://i.imgur.com/zdXFBQv.jpg

136 :HG名無しさん (スッップ Sda2-j2/Q [49.98.138.67]):2020/05/20(水) 15:24:19 ID:jxABQek0d.net
>>135
パイプは結局シリコンチューブ?

137 :HG名無しさん (ワッチョイ 93b8-y0er [114.170.22.64]):2020/05/20(水) 15:36:25 ID:NTJL6BKj0.net
>>136
キットに元から付いてる柔らかい樹脂パーツです。

138 :HG名無しさん :2020/05/20(水) 22:05:29.01 ID:cm1u69Nnd.net
>>135
とても良い作品ですね

139 :HG名無しさん (ワッチョイ af34-j9xu [222.10.85.32]):2020/05/23(土) 16:25:56 ID:MVmgtXQy0.net
ミニプラデスメッセンジャーの再塗装しようと思ってタミヤのペイントリムーバーに
塗装済みパーツ突っ込んだら、ザックのアンテナがABSだった。
もうトロットロになっちゃって泣きそう。

140 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-O5Ya [60.113.135.12]):2020/05/23(土) 17:46:10 ID:nUZXw4310.net
どんまいケル☆

141 :HG名無しさん (ワッチョイ e207-crVl [115.38.86.191]):2020/05/23(土) 20:24:40 ID:a5nfPQtt0.net
スーパーミニプラ Vol.3 が駿河屋で28%引きで少しお求めやすくなっておりますな

142 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-parb [222.10.85.32]):2020/05/27(水) 22:54:26 ID:NnoIMvD+0.net
プロポーション改修検討用のパチ組見ないなものだけど。

ttps://i.imgur.com/yGhnobO.jpg
ttps://i.imgur.com/jwpoZ6e.jpg

膝関節を太もも側の受けで調整して2?程短足に。
胴体と腰の接続で貧弱な軸が見えているのが嫌で調整。

これだけで随分よくなりました。次は色塗って作ります。

143 :HG名無しさん (ワッチョイ 53b5-05E3 [180.11.255.56]):2020/05/28(木) 15:32:11 ID:UT/v2BnB0.net
ヒザ間接切って詰めたのね
俺は腿自体を切って詰めたけどこれも併用してみるかな

144 :HG名無しさん (アウアウウー Saff-+GDy [106.161.203.254]):2020/05/28(木) 20:42:07 ID:U0507woEa.net
ウォーリアワンを元ネタの
エイリアン風のカラーリングにしてみたい

145 :HG名無しさん (ワッチョイ b3e8-moxv [14.133.127.146]):2020/05/28(木) 21:57:21 ID:5LhgVeX70.net
特に不満のないキットだけど、言われてみればたしかにヒザ関節を短くした方がいいなと思う。

146 :HG名無しさん :2020/05/28(木) 23:28:23.30 ID:33ve0ITeK.net
ところで本家ボトムズの次スレがまだ立たないなぁ(--;)

147 :HG名無しさん :2020/05/29(金) 01:07:31.82 ID:IKJwnTLBM.net
スレは誰かが立ててんだよ
お前みたいに他人事みたいに考えてる奴ばかりだったら永遠に立たんよ

148 :HG名無しさん :2020/05/29(金) 20:48:00.96 ID:eJKu0q7S0.net
アニメの雑談で埋められるだけなので次のキットが発売されるまで
スレ無くてもいいや。バーグラリードッグ PS版が7月か

149 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b9d-SAnM [60.113.135.12]):2020/05/29(金) 21:31:18 ID:ZDpqvKuk0.net
スーパーミニプラがすぐ出る

150 :HG名無しさん (ガラプー KKcb-SXyO [5Ii2wpn]):2020/05/29(金) 23:09:55 ID:DYR4R0mNK.net
とっくの昔にスレは立ってるけどな

151 :HG名無しさん (ワッチョイ 53b5-05E3 [180.11.255.56]):2020/05/30(土) 08:15:48 ID:fGFmy8ph0.net
3弾発売日6月1日だっけ?欲しいのカラミティ緑だけなんだけどまぁ残ってるだろ

152 :HG名無しさん :2020/05/30(土) 11:33:50.51 ID:4/GgZhleM.net
フラゲしてテスタロッサとW1だけ買ってきた
予想通りW1はハッチオープン、降着姿勢は無しだった

153 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b60-UwLM [60.236.95.160]):2020/05/30(土) 12:03:36 ID:9IIs9hb00.net
それは残念
具がどうなってるか楽しみだったんだがな

154 :HG名無しさん (ワッチョイ 5333-9gVz [180.63.99.207]):2020/05/31(日) 23:00:58 ID:vdz5W9b/0.net
W1個体差かもしれないが
太ももの軸関節と膝の二重関節の
上の方が硬かったです
ちょっと削ったほういいくらいでした

155 :HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-4KSb [59.168.115.69]):2020/06/01(月) 08:48:51 ID:4jj1YE9y0.net
よーし探しにいくぞぉ

156 :HG名無しさん (アウアウクー MMd3-/DLR [36.11.225.30]):2020/06/01(月) 11:13:41 ID:nKXA70ibM.net
W1の謎パーツはベースに接続させるためのアタッチメントだった
レグジオネータに付いてるのも同じだろうなこれ

157 :HG名無しさん (ワッチョイ ca1b-Ish5 [131.147.191.169]):2020/06/01(月) 11:42:06 ID:hQPLBfjj0.net
近所のイオンでテスタロッサだけ買ってきた
1セットしか入荷してなかったわ
他の人すまん

158 :HG名無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.132.84.46]):2020/06/01(月) 12:42:25 ID:oP/x43pXa.net
昼休み飛び出して職場近くのイオン行ってきたけど棚空だった。
サンバルカンロボの時もそうだったからライバルいるんだろうな。
開店ダッシュしないと買えなそう。

W1とカラミティドッグだけ買い増ししかったんだけどな。

159 :HG名無しさん (スップ Sd6a-ZSKe [1.72.0.78]):2020/06/01(月) 14:26:39 ID:1LuR2ZOId.net
>>152
カラミティ買わなかったのか
複数買いのひとのために優しいことしたな

160 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 15:52:03.77 ID:4jj1YE9y0.net
イオンセット売りみたいだね
他の店で一個だけテスタロッサ確保したけど、バラ買いは甘かった

161 :HG名無しさん (ワッチョイ e69f-+GDy [111.98.73.164]):2020/06/01(月) 16:35:20 ID:wnS6Xonj0.net
ミニプラ、1も2も店頭で余ってるからむしろ数日まてば棚に並ぶと思うぞ
って都心だけの話かな
イオンとかじゃなくて普通の量販店とか模型専門店で
というか都心にイオンがない

162 :HG名無しさん (ガラプー KKcb-SXyO [5Ii2wpn]):2020/06/01(月) 16:52:36 ID:UnIWUtcXK.net
正確にはプラモデルを置いてるイオン系はじゃないか?
都心のスーパーはイオン系ばかりだ

163 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 18:54:07.79 ID:wnS6Xonj0.net
イオン「系」のまいばすけっとは都心に多いが
イオンって名前ついてんのは板橋とかにしかねえだろ
アレは都心とはいえんし

164 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 19:23:43.39 ID:hQPLBfjj0.net
イオン東雲がギリギリ都心かなあ

165 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 19:30:53.08 ID:75A+s/l10.net
駿河屋から再販Vol.2とVol.3が届いたざます

166 :HG名無しさん :2020/06/01(月) 19:34:45.73 ID:hwchY22ba.net
いいな、駿河屋って中古注文すると届くの遅くない?
一週間前に注文したものまだ音沙汰ない、受付済みのまま。

167 :HG名無しさん (ワッチョイ b3e8-moxv [14.133.127.146]):2020/06/01(月) 19:41:47 ID:75A+s/l10.net
中古は検品してから出してるかもしれないね。
今は特に遅いです。忘れた頃に届く。

168 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 06:37:19.28 ID:CV31IPiU0.net
えーと量販店ってソフマップとかで並ぶんかな?
とりあえず近所のイオンとヨドバシはもうねぇよ状態だった
もう一回都心いってみっか

169 :HG名無しさん (ワッチョイ 53b5-05E3 [180.1.202.144]):2020/06/02(火) 08:32:56 ID:nBjq8iUo0.net
イエサブみたいな食玩とかも扱う場所なら置いてるんじゃない?だいたいセットにされてるけど

170 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 08:56:36.59 ID:CV31IPiU0.net
まぁセットにしないと不人気が売れ残るからねぇ
今回はテスタロッサ1番人気だろうし仕方ない
古イチはトレフィグはあるけどミニプラは無かったよなぁ
近所の本屋は多少扱いがあったんだけど、全然売れなかったみたいで
もうやめちゃったんだよな、ゴーグも長い事売れ残ってたっけ

171 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 09:16:57.90 ID:a3GZeLs9r.net
学生の頃、HJ別冊のテスタロッサ見てずっとほしかった(;´Д⊂)
あの頃の自分にバンダイがガムのオマケに出すから待ちなよって教えても絶対信じないだろうなー
ガレキ値段換算するとこのミニプラいくらぐらいになるんだろ

172 :HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-4KSb [59.168.115.69]):2020/06/02(火) 10:36:59 ID:CV31IPiU0.net
だいぶ小さいからそこまで高くないんじゃ
でもガレキなんぞより精度がピカ1だから
その辺は大企業様様ではある

でも湯回りが悪くて整形不良も割と多発してるシリーズなんで
すぐに開けて不良チェックは欠かせない

173 :HG名無しさん (ワッチョイ e69f-+GDy [111.98.73.164]):2020/06/02(火) 10:41:23 ID:E3X7v20h0.net
>>168
食玩扱ってるなら入るとは思うがな
ただ1.2が結構余ってたから、もう入れないって選択肢が出てるかもしんないな

>>166
駿河屋は点在してる保管倉庫から物流倉庫に送って発送
から、一点だけの注文は比較的スムーズ。でもあそこで買うときってついで買いしちゃうからな
それでおまとめ時間がかかる

174 :HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-4KSb [59.168.115.69]):2020/06/02(火) 11:08:04 ID:CV31IPiU0.net
ぶっちゃっけた話聞いたw
やっぱカラミティとW1売れ残ってて、こいつらがはけないと
発注出来ないとさ、そりゃそうだけど
テスタロッサがもっと余れば良かった・・・orz

>>173
セット売りか入れないのどっちかだろうね

175 :HG名無しさん (アウアウウー Saff-+GDy [106.161.197.210]):2020/06/02(火) 11:24:05 ID:BFDtmiCWa.net
俺はダブワンだけ欲しいけどな
テスタロッサは当時から顔が気持ち悪いとおもってたし今となっては古臭さが(脛のフィンとか)この上ない
カラミティに至ってははんぺんか切り餅としかおもえなかった
ダブワンの素立ちさせたソリッドな美しさは今でも通用する

176 :HG名無しさん (ワッチョイ e69f-+GDy [111.98.73.164]):2020/06/02(火) 14:29:13 ID:E3X7v20h0.net
今都心量販店みてきたけど
4箱開封陳列、一個も減ってなかったw
ってことで、売ってもいないならやっぱ入荷してないだけじゃないかねえ
1.2も出来は良かったんだけどなあ
コスパがいいとは言えんし、やっぱベルゼルガ縛りじゃなくてボトムズ全部対象にすべきだったとしか思えない

俺もテスタロッサは時代とはいえこのネーミングと、ATっぽくないというか頑張っちゃったスパロボみたいなシルエットがイマイチだ

177 :HG名無しさん (ワッチョイ 53b5-05E3 [180.1.202.144]):2020/06/02(火) 15:38:54 ID:nBjq8iUo0.net
青騎士だから他のアイテムが少ない需要で買ってるけど
スーパーミニプラの出来で2800円出すならwaveのキット買うわ

178 :HG名無しさん (ワッチョイ 2af0-o24V [59.168.115.69]):2020/06/02(火) 16:20:31 ID:CV31IPiU0.net
>>176
マジかよ、ヒントたのむ
営業時間でもいい
知り合いの分が確保出来なくて心苦しい
ヤマダかなーって気はするけど、どうかな

179 :HG名無しさん (スッップ Sdca-A8Ok [49.98.130.77]):2020/06/02(火) 16:27:12 ID:b0BY20FFd.net
>>177
そうなんだよね。ATは1/35か1/24メインが長かったからな。ミニプラサイズも好きだけどね

180 :HG名無しさん (スッップ Sdca-A8Ok [49.98.130.77]):2020/06/02(火) 16:28:28 ID:b0BY20FFd.net
>>178
初弾とかの頃は上野のヤマシロヤで余ってたな。定価だからってのもあるかもだが。

181 :HG名無しさん (スップ Sd6a-oUez [1.72.7.70]):2020/06/02(火) 16:34:46 ID:JxXT8HH7d.net
幡池版が出たら全部買う

182 :HG名無しさん (ワッチョイ ca1b-Ish5 [131.147.191.169]):2020/06/02(火) 16:38:55 ID:a4ZtE/WG0.net
エッジはダルいし関節は固いしでプラモとしてはそんなにいいものじゃないのよね
ただレアなアイテムを出してくれるという一点に素晴らしい価値があるわけで

183 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 17:03:34.55 ID:CV31IPiU0.net
お、割と近くで見つかったお
感謝、後で買いに行ってみる
意外とある所にはあるね、熱量のある客が来るかどうかみたいね
まぁマイナーアイテムだもんなぁ・・・

最近惑星強襲オヴァンレイの攻略本買ってきて、フェロンかっけーハァハァしとるですが
藤田一己って何してたんですかねぇ、グスタフやってたってどこかで読んだけど

184 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 17:09:33.71 ID:sb1pW91hd.net
>>181
ボークス行って1/24ゼルベリオス買って来たんだが幡池版も出して欲しいよな

185 :HG名無しさん :2020/06/02(火) 17:10:44.06 ID:JxXT8HH7d.net
藤田は嫌いじゃないと言うか寧ろ好きな方だが藤田ATは受け入れ難い

186 :HG名無しさん (アウアウクー MMd3-Ish5 [36.11.224.153]):2020/06/02(火) 17:30:25 ID:fZNX993DM.net
藤田氏はジェネシックガオガイガーやった以降は何やってるのかよく知らない

187 :HG名無しさん (スプッッ Sd6a-N6CV [1.75.242.58]):2020/06/02(火) 18:11:58 ID:x0pE8WAUd.net
イオン寄ってW-1買ってきた
小説だとツートンカラーという描写が有った気がするんだが

188 :HG名無しさん (ワッチョイ ea36-/DLR [157.107.19.196]):2020/06/02(火) 20:16:20 ID:Ai7cA/Jh0.net
>>171
わかる
俺もマックスファクトリーのテスタロッサに憧れたよ

189 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-jG9V [59.168.115.69]):2020/06/03(水) 07:29:45 ID:5BrEfwx30.net
くそーまとめ売りオンリーと言われてしまった
バラ買いで買える店探すわ

でも思ったよりハケてるみたいだから、運がよければ
バラ売りの店で買える気がしないでもない

190 :HG名無しさん (ワッチョイ 7349-g/H5 [152.165.50.91]):2020/06/03(水) 12:17:09 ID:SRcaVxFV0.net
セットでいいならヤフーとかで買えるけど

191 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-Alfg [106.161.196.50]):2020/06/03(水) 12:35:26 ID:j6YQb+9Oa.net
最寄りの店がパック売りだったのでもう一軒まわってみたら幸運なことにバラ売りだった
ただしカラミティとW1だけの在庫
ほしいのはW1だったので問題なし

192 :HG名無しさん (ガラプー KKa7-xrrB [2eM3oUx]):2020/06/03(水) 13:59:14 ID:5n7qE4P3K.net
カラ緑は知名度の割に売れてんのな

193 :HG名無しさん (ワッチョイ e3b5-BoFv [180.1.202.144]):2020/06/03(水) 15:52:02 ID:ZYuoi2800.net
緑は赤も出ると聞いたら赤青緑で3機並べたくなるから
スカルガンナーみたいな頭もかっこいいし

194 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f8a-Alfg [39.111.128.180]):2020/06/04(木) 00:18:46 ID:2Ugk+BeH0.net
ターミネーターポリスも忘れないで!

195 :HG名無しさん (スップ Sd9f-ZkRJ [49.97.106.242]):2020/06/04(木) 07:44:59 ID:1M7a8f6kd.net
レイズナーの二部は青騎士の4巻と同様に余分だと思う今日この頃

196 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 09:34:13.82 ID:xuEANPIla.net
三巻は許されたんか?

197 :HG名無しさん (スップ Sd9f-ZkRJ [49.97.106.242]):2020/06/04(木) 10:27:58 ID:1M7a8f6kd.net
K'は好きだったな
ボトムズ世界を逸脱した部分は有るけど逸脱レベルとしてはシャドウフレアとか融機人の件と変わらんと思う
何キロも先の敵に真空波でダメージ与えたり一撃で1万機薙ぎ払うとか
待ち侘びた4巻を読み進めた時の落胆は今でも忘れない

198 :HG名無しさん (ワッチョイ bfdb-Uq9i [117.109.234.47]):2020/06/04(木) 12:53:48 ID:e9lSRCX00.net
アストラギウス銀河滅亡させちゃったしな

199 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 13:40:12.12 ID:QJuyEP3PK.net
ロニーは特異点だったんだな

200 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 15:06:53.96 ID:1KHBmbHga.net
>>153
子宮兼脳味噌ってすごい設定だったなw

201 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-trXc [59.168.115.69]):2020/06/04(木) 16:38:54 ID:EOdq25FG0.net
ところでみんな組んだん?
感想が聞きたいけどやっぱ積んでるのかな

202 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 20:29:14.62 ID:q3tChFckM.net
>>201
ダブワンは組んでテスタロッサは途中
ダブワンは関節の硬いとこあるが
カッチリした造形で気に入った
オプションも全てではないがほどほどあって
つける場所もかなりあるので楽しめると
人にシルバー整形色はプラパーツなんで塗装派にも行ってらっしゃいかと
サブアーム用の穴がちゃんと開けてるので、売れ行きがよければ追加バージョンでも考えているのかなと思う

203 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 20:36:14.75 ID:QJuyEP3PK.net
>>202
FSXとかいうサテライトシステムあったっけな
あそこまで発売出来たら大したもんだわ

204 :HG名無しさん :2020/06/04(木) 21:23:55.83 ID:BYAaOkAaa.net
>>202
ダブワンは銀だから木目みたいのが目立つね
いっそ金色に塗ってC3POみたいにしようかブラウンっぽいメタルでリブギゴみたいにしようか悩み中

205 :HG名無しさん (スップ Sd9f-9iCG [1.72.6.170]):2020/06/04(木) 22:09:42 ID:XDPjS3bod.net
ライジングトータスとノーマルドッグが欲しいんじゃー!

206 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-BV9l [222.10.85.32]):2020/06/05(金) 00:05:43 ID:vd7RWpCV0.net
カラミティドッグの胴体と腰の隙間解消は結構面倒。
他はかなり簡単なのに。

207 :HG名無しさん (ワッチョイ e3b5-BoFv [180.1.202.144]):2020/06/05(金) 08:37:38 ID:QvTXgEXa0.net
>>201
土日までまてやオッサン多いから平日は仕事してんだよ

208 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-BDqH [1.75.244.59]):2020/06/05(金) 09:12:17 ID:Z+ia+6Ayd.net
>>202
コトブキヤのレジンキットはオプション豊富だったからね
あれと同じくらいなら嬉しいんだが

209 :HG名無しさん (ワッチョイ 43e3-ngtO [118.159.116.53]):2020/06/05(金) 09:50:19 ID:ybZa8bGO0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

210 :HG名無しさん :2020/06/05(金) 18:47:53.88 ID:+trhyZlz0.net
日本語で頼む

211 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-Qnt4 [222.10.85.32]):2020/06/06(土) 00:04:47 ID:vXJUOrL20.net
ほい、一番期待していないかもしれないけど私は一番楽しみだった奴。
https://i.imgur.com/3LA0ZD8.jpg

腰側の軸を調整して胴体と腰の隙間をなくした、買ったんだけどまだ0.2mm位空いちゃってる。
球体が少し腰にめり込んだくらいが良いみたい。
あと、ミニプラATのハッチのヒンジはヒンジの受け側に合わせて切り込みいれてヒンジを
目立たなくするといいかも、簡単だし。
ttps://i.imgur.com/qZksZFW.jpg

せっかくだから。両方腰と胴体の隙間を調整してます。
ttps://i.imgur.com/qZksZFW.jpg

212 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-Qnt4 [222.10.85.32]):2020/06/06(土) 00:05:57 ID:vXJUOrL20.net
すみません、一番下間違えました。
ttps://i.imgur.com/ZjJuR87.jpg

213 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-Qnt4 [222.10.85.32]):2020/06/06(土) 16:24:56 ID:vXJUOrL20.net
W1組んだよ。
頭部はもう少し大きい方がイメージに近いかな。
ttps://i.imgur.com/dQ35hRh.jpg

腰はやっぱり軸側で調整したけど胴体の受け側のABSパーツを上に
ずらすやり方のほうが圧倒的に楽ですね。球体は腰にめり込み気味。
ttps://i.imgur.com/abAcVV8.jpg

大きさ比較、良い感じの大きさです。
ttps://i.imgur.com/m81Lon2.jpg

214 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f36-UO2w [157.107.19.196]):2020/06/06(土) 17:40:27 ID:MxeTdlZi0.net
ゼルベリオスも腰の軸長かったけど保持力考えなければ軸接続に変えた方が良さそうね

215 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-BDqH [1.75.243.49]):2020/06/06(土) 17:43:57 ID:yCYt0l2ud.net
>>213
目はグリーンの方が良いかな

216 :HG名無しさん (ワッチョイ 2334-Qnt4 [222.10.85.32]):2020/06/06(土) 18:05:41 ID:vXJUOrL20.net
胴体と腰の接続部は今どきのMSとかみたいな顔がちっさくて脚がシュッと長いデザインの
ロボットならあれでよいのかもしれないけどATだとなんというか違う方向になっちゃうから
あそこの修正は定番になっちゃってます。
因みに膝関節での短足化は次期ATではやっていません。

カラミティドッグは受け側がM級ドッグ系の形状で、で軸側が内部骨格だから強度を
保ちつつ短くするのに少し面倒ですね。上のW1がそうだけど一度股関節と腰関節の
部分で切り離して下側削ってその分上にプラ版はってスペース埋めて固定してます。

でも、テスタロッサはATっぽくないからそもそもやらなくてよいかも。

217 :HG名無しさん (ワッチョイ 5313-Alfg [122.197.37.77]):2020/06/07(日) 02:21:22 ID:4rVokpkp0.net
泥臭いメカが魅力だったのを、僕が想像したかっこいいロボットにした次点でないわ。

218 :HG名無しさん (ガラプー KKa7-xrrB [2eM3oUx]):2020/06/07(日) 11:32:15 ID:4F6beaZSK.net
カラ緑ってレグジオネータに処刑されたシーンでしか登場しなかったやられメカなのにやたら気合い入ってんなw

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 (アウアウウー Sa47-TkZ8 [106.133.131.79]):2020/06/07(日) 11:47:24 ID:NJhMORYva.net
>>218
HJ別冊の短編小説でそこそこ出番あったぞ。ミーマの部下が盗んだ緑カラミティをバトリング業者が黒き炎と言い張ってるんだが、その噂を聞いたケインが偽名で調べに来たら別物だった、みたいな。

220 :HG名無しさん :2020/06/07(日) 12:54:10.23 ID:hztgr18Ad.net
緑って、あんな虫みたいな顔してたっけ?
真ん中の四角いセンサーがメインだと思ってた(シャドウフレアみたいに)

221 :HG名無しさん (ワッチョイ 43e3-5vtq [118.159.116.53]):2020/06/07(日) 13:14:40 ID:+tSNlze90.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

222 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-trXc [59.168.115.69]):2020/06/07(日) 14:21:29 ID:umHJ2wF80.net
>>217
お前の趣味とかどうでもいい

223 :HG名無しさん (ガラプー KKa7-xrrB [2eM3oUx]):2020/06/07(日) 14:29:23 ID:4F6beaZSK.net
>>217
幡池版ゼルベリオスのオス臭さは異常

224 :HG名無しさん (ワッチョイ 5313-Alfg [122.197.37.77]):2020/06/07(日) 14:49:27 ID:4rVokpkp0.net
>>222
逆に言えばお前の趣味もどうでもいいってことになるんだけど、馬鹿なのかな。

225 :HG名無しさん (ブーイモ MM07-PoiZ [210.138.177.156]):2020/06/07(日) 15:17:49 ID:uWZC9NWVM.net
緑は出番あっただけマシ
赤は本編にカケラも出てこない
まあどっちもゼルベリオスのパーツ替えで出せるから製品化の機会にだけは恵まれてるな

226 :HG名無しさん (ワッチョイ 039d-KQw+ [60.113.135.12]):2020/06/07(日) 19:06:49 ID:DhEmqXzB0.net
>>221
すまんが日本語でたのむ

227 :HG名無しさん (ワッチョイ bfdb-Uq9i [117.109.234.47]):2020/06/07(日) 21:57:53 ID:krSEFTFy0.net
>>226
そがっ、わががっ

228 :HG名無しさん (アウアウクー MMe7-UO2w [36.11.224.61]):2020/06/08(月) 07:45:55 ID:MJLcaC9AM.net
>>220
もとから丸目と四角い口のツルッとした顔のエイリアンみたいなヤツであってるでしょ
商品によってはセンターのカメラはデカかったり小さかったりはしてるだろうけど

229 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-trXc [59.168.115.69]):2020/06/08(月) 14:49:25 ID:lxoqK38i0.net
>>227
それなんなん?
今更読み返す気がしないからなんなのか分からん

230 :HG名無しさん (ガラプー KK07-RvHi [5Ii2wpn]):2020/06/08(月) 17:44:19 ID:rqqIu012K.net
絶叫の騎士でケインが言語中枢をやられた後の会話の一部
まぁ、今更やるネタではないし寒いだけだけどね

231 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-ZkRJ [49.98.162.67]):2020/06/08(月) 17:52:31 ID:AJ2j/vtFd.net
絶叫は無かった事にしてハードボイルドで埃臭いK'の続きを書いてくれんでしょうか
レグジオネータもヴァンビールも纏めてポイしてさ

232 :HG名無しさん :2020/06/08(月) 23:20:14.32 ID:lxoqK38i0.net
>>230
なるほど、ありがとう
全然思い出せなくてモヤってた

233 :HG名無しさん (ガラプー KKff-IC08 [353462051506892]):2020/06/09(火) 00:40:40 ID:trhF8pHtK.net
リミッターがはずれて暴走したはままさのりは、絶叫の騎士で完全に燃え尽きてしまってたな

234 :HG名無しさん (ワッチョイ 43e3-5vtq [118.159.116.53]):2020/06/09(火) 05:18:16 ID:JmccDUBr0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

235 :HG名無しさん (スプッッ Sd9f-4+qy [49.98.16.227]):2020/06/09(火) 05:54:35 ID:PW/+WGb/d.net
サイバーコミックスでガンダム漫画の原作もやってたんだが雑誌自体が無くなってしまったんだよなあ

236 :HG名無しさん (ワッチョイ 0360-PoiZ [60.236.95.160]):2020/06/09(火) 08:10:48 ID:ETubZcdL0.net
はま作品で完結したの青騎士だけ

237 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-ZkRJ [49.98.161.175]):2020/06/09(火) 08:39:51 ID:HofFbmJPd.net
編集はアレ読んで何故ゴーサイン出したんだろか
単なるサラリーマン編集者でボトムズ愛は無かったのかな
絶叫の騎士の事ね

238 :HG名無しさん (ガラプー KK07-RvHi [5Ii2wpn]):2020/06/09(火) 11:00:20 ID:Qcxs9uEoK.net
当時の流行りみたいなもんじゃないかな
昔は今みたいに作品世界を大事にとかはあんまり一般的では無くて無茶苦茶な外伝作品が割りと出てた時期だったし
上で出てるサイバーコミックなんかはその最たるものと言う感じ
サイバーコミックの外伝作品なんかはピンキリだよ

239 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 11:11:03.60 ID:Fnv1KXlM0.net
>>235
サイゴン0081かどおりで青騎士臭いと思ったわ
やたらと車の名前出てくるし

240 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 11:14:21.57 ID:Fnv1KXlM0.net
>>238
挙げ句の果てにはザブングルまで手を出してたな
描いてたの伊藤明宏だったけど
あれも二話で終わってたけど四話まで構想があった(単行本に大まかな構想が載ってた)

241 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 12:55:22.52 ID:vpy0CKS+d.net
>>238
サイバーコミックスは「ガンダム漫画なら何でも良いよ」
というスタンスだったからね
・・・という割にはガンダムじゃない漫画も少なくなかったよな

242 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 12:57:24.32 ID:Qcxs9uEoK.net
今で言う公式二次創作の走りだったんじゃないかな
バンダイの出してる雑誌だったし、ネットも今みたいではなかったから問題になる事はなかったけどね

243 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 13:38:27.25 ID:ZnN5bp0T0.net
玉石混交で面白かったなあ・・・

244 :HG名無しさん (ワッチョイ e323-Alfg [180.147.215.216]):2020/06/09(火) 14:16:09 ID:du9kmneO0.net
9割石だったけどな。

245 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 15:01:38.36 ID:J3jDl5EGd.net
サイコミは表紙に金を出すもの

246 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 16:08:07.11 ID:jj6o9Su/d.net
創刊号から最終号まで持ってたが売却した
オラタコ選手権でバンタコベースのアーリードッグを見て手放したのを心底後悔したよ
あのボトムズ漫画また読みたい

247 :HG名無しさん :2020/06/09(火) 22:42:50.77 ID:BRoLEqob0.net
>>246
作者が同人誌出してるよ
アーリィドッグの奴以外のも(マドックスとかズゴックの奴)も出てるよ

248 :HG名無しさん (ワッチョイ 5313-Alfg [122.197.37.77]):2020/06/09(火) 23:11:31 ID:Du8beZ970.net
普通に単行本出てたと思うけど。

249 :HG名無しさん (ワッチョイ b331-+Do1 [202.140.210.19]):2020/06/10(水) 08:14:45 ID:4BLYfkGj0.net
>>248
多分、サイバーコミックス系の単行本なら既に絶版だと思うぞ

250 :HG名無しさん (オッペケ Sr87-7b0J [126.208.165.184]):2020/06/10(水) 08:39:27 ID:ZLPmpp11r.net
てか、小説のブルーナイトってまだ本屋に普通に売ってます?
30年ぶりに読みたくなってきた
ミニプラで今現在で9機も(;´Д⊂)感激だよ

251 :HG名無しさん (ワッチョイ 2360-5NlW [60.236.95.160]):2020/06/10(水) 09:12:15 ID:903ibaUj0.net
2017年に朝日文庫から復刻されたばかりだから入手は難しくない

252 :HG名無しさん :2020/06/10(水) 10:06:44.86 ID:MJY0XkzPK.net
表紙のイラストは昔のが断然良いけどな

253 :HG名無しさん :2020/06/10(水) 12:30:25.94 ID:oi9+jiWyK.net
復刻は二回目でその前の表紙はお世辞にも良いとは言えないけどね

254 :HG名無しさん (スップ Sd1f-8FPJ [1.72.8.126]):2020/06/11(木) 10:44:25 ID:LpE/yxALd.net
今更ながらゼルベリオスにダイアクロン隊員乗れるの知ったのだがもしかして全部乗れる?

255 :HG名無しさん :2020/06/11(木) 11:53:51.53 ID:CZ6n2alUK.net
>>254
スーパーミニプラのスレでレポ上げてた人が居たよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2020/06/11(木) 13:04:26.02 ID:1AQeCgV0a.net
ダイアクロンの昔のCMで中学生くらいの子役数人がロボットベースに乗り込むシーンがあるのだが、女の子を思いっきりローアングルで撮影してた記憶がw

257 :HG名無しさん (ラクペッ MM47-aw1z [134.180.243.117]):2020/06/11(木) 15:06:56 ID:5pJrrEnxM.net
サイバーコミックのニオイが気になって仕方がなかった

258 :HG名無しさん (ワッチョイ b36b-8FPJ [202.222.32.136]):2020/06/11(木) 17:21:18 ID:WCUWdYpY0.net
パカッと開けたときに人が乗ってた方がやっぱりいいな
タカラがもっと早くダイアクロンやってたらAGのメルキア兵とバララント兵が可動式になってたかもな…

259 :HG名無しさん :2020/06/11(木) 19:17:46.08 ID:JQ1RPn470.net
そう言われればやらなくもないよな
ダイアクロンのパワードスーツが4000円だし如何にもなやつが欲しいな

260 :HG名無しさん (ラクペッ MM47-aw1z [134.180.243.117]):2020/06/12(金) 02:10:15 ID:biJIKp/iM.net
おいおい、W-1かわいいじゃないか

261 :HG名無しさん :2020/06/13(土) 22:31:31.52 ID:7PEjYkZIr.net
>>250
ボークスで売ってる

262 :HG名無しさん :2020/06/14(日) 00:22:37.95 ID:4iLp3IQTa.net
ダブワンにセリアのミラーパウダーを吹き付けてマジョーラ仕上げにしようとおもっているうちに梅雨に入ってしまった
山善の食器乾燥機が欲しい

263 :HG名無しさん (ワッチョイ 4334-cxvy [222.10.85.32]):2020/06/14(日) 19:34:48 ID:RyiwM/KN0.net
デスメのペイントリムーバーで溶かしてしまったパーツ、何とか自作出来ました。
せっかくだから当時っぽくディティールは後ろにして、カメラをカメラっぽく仕上げました。
ttps://i.imgur.com/lAAPuUs.jpg


でも今尼でVol.1安いからそっちでセット買えば楽だったかも。

264 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-P9YK [60.113.135.12]):2020/06/14(日) 22:28:06 ID:eeKDVAV60.net
1は駿河屋で3710円で投げ売りしてたな

265 :HG名無しさん (ラクペッ MM47-aw1z [134.180.243.117]):2020/06/15(月) 04:16:14 ID:TgZKW5dVM.net
テスタロッサのシート座り心地良さそう

266 :HG名無しさん :2020/06/15(月) 22:17:55.28 ID:NjgUaSe00.net
ヨドコムで今買えばW1かグリーンってことを信じて2つ買ってみた。
出来ればどちらかグリーンであってほしい。テスタロッサだったら泣く。

267 :HG名無しさん :2020/06/16(火) 13:01:11.78 ID:dR5hKD2ya.net
>>266
テスタロッサは軒並み抜かれてるから、レアな貴殿のオーダーに答えてくれるでしょう

268 :HG名無しさん :2020/06/16(火) 13:43:37.07 ID:GXXkNYlI0.net
テスタロッサなら誰でも交換してくれるよ

269 :HG名無しさん (ワッチョイ 239d-P9YK [60.113.135.12]):2020/06/16(火) 18:47:07 ID:8AFFWSDL0.net
ヨドコムガチャでテスタロッサを引いたら残りの人生からささやかな幸福全部先払いしたレベル

270 :HG名無しさん (ワッチョイ 4334-cxvy [222.10.85.32]):2020/06/16(火) 21:25:42 ID:KzhrIJHC0.net
受け取りの関係で週末届きます。届いたら内訳報告させていただきます。

ゼルベリオスにグリーンの右肩アーマーとか左肩アーマーを移植して
チョちょいとやればなんちゃって幡池版(K'小説仕様)になるかともくろんでます。
なのでグリーンが2つなら左肩の三角アーマーが2つゲットで超嬉しいぞ、と。

でも、太腿を超スリム化しないとプロポーションはどうにもならなそう。

271 :HG名無しさん (ワッチョイ 3fdb-cJK+ [117.109.234.47]):2020/06/16(火) 22:19:38 ID:5+lmvxl90.net
>>269
「ラッキ!この運があれば死ぬまで安泰だわ」て感じが成功者の思考らしい

272 :HG名無しさん :2020/06/16(火) 23:04:02.08 ID:diMITnIR0.net
近所のホビーゾーンだと緑とダブワンだけだったな
セットで買うか、ダブワンだけ買って喜んどくか

スーパーミニプラも出始めはがんがん買ってたけど、どれもサイズのわりに
本気出して作らないと色々足りないと思って積んだままになると
購入手控えるようになっちまったな
ダブワンはシャレで買ってもいいんだが、あからさまに在庫コースだし

273 :HG名無しさん :2020/06/16(火) 23:54:53.33 ID:zR+64qEna.net
天気良かったからセリアのミラーパウダーをダブワンに吹き付けた
黒サフから立ち上げたけどゼロ戦の青竹色みたいになった
よくわからん遺跡から出土した感は出たとおもう

274 :HG名無しさん (アウアウウー Saa3-1/Nl [106.161.198.12]):2020/06/17(水) 19:51:03 ID:3iLyMa9Da.net
昨日塗装したダブワンを組み上げた
かなり黒みが強いシャドウフレア色で単行本の幡池裕行のイラストっぽい仕上がりになった
蒼の騎士のATの中ではもっともシンプルなデザインであろうダブワン
武器も持たせずシールドもつけずに飾るのが美しい
できればバックパックすら背負わせたくないくらいだ

275 :HG名無しさん (ワッチョイ d3f0-eryo [42.144.178.106]):2020/06/17(水) 23:14:04 ID:nQqsFdsY0.net
>>274
画像も貼らずに(ry

276 :HG名無しさん (アウアウウー Saa3-1/Nl [106.161.198.12]):2020/06/17(水) 23:30:11 ID:3iLyMa9Da.net
すまんね
じいさんだから貼り方がわからないんだ
第一弾からシリーズにつき一つずつ買ってきたけど次はレグジオネータかな
今まで問題なく買えてたけどはじめて競合するかもしれんな

277 :HG名無しさん :2020/06/18(木) 14:45:49.44 ID:2t0mU4ov0.net
うちの近所はカラミティがラス1だった
もしかして消化率よくね?
少量再入荷有るかも

278 :HG名無しさん (ワッチョイ d3f0-7G0o [42.144.178.106]):2020/06/18(木) 15:11:48 ID:jHEV7OrF0.net
ヨドガチャチャレンジしたらW-1ちゃんだったョ

279 :HG名無しさん (JP 0H2e-mHbz [61.199.159.180]):2020/06/18(木) 15:13:57 ID:Rp2S0/VcH.net
>>278
マジかよ3つ注文するわ

280 :HG名無しさん :2020/06/18(木) 17:26:56.51 ID:M1xu+8lJ0.net
3弾は4弾時に再販されると思うからそれ待ちでもいいな

281 :HG名無しさん :2020/06/20(土) 10:15:04.21 ID:yaxqNCIMK.net
ダブワン脳みそ再現されてるか怖くて買えないよw

282 :HG名無しさん :2020/06/20(土) 18:53:53.19 ID:IOmVYlfE0.net
>>266 の結果は以下でした。
ttps://i.imgur.com/0lw6PeR.jpg

グリーン一つ入っていて良かった、W1はう、生まれる、、、のシーンにでもしようかな。

283 :HG名無しさん (アウアウウー Saa3-oFo/ [106.133.135.105]):2020/06/21(日) 03:26:47 ID:xXhxQ3Lua.net
W1はサブアームが欲しかった。1/24クラスでないと厳しいか?

284 :HG名無しさん :2020/06/21(日) 04:46:22.03 ID:xVfCostsd.net
コトブキヤの1/35レジンキットには付属してるよ

285 :HG名無しさん :2020/06/21(日) 09:15:08.49 ID:GRIcQP9o0.net
カラミティドックの腹の白いパーツ(K-4)の穴の位置おかしくない?
胸パーツを左右に少し開かないと穴に差し込めない。

286 :HG名無しさん (ワッチョイ 2734-bqX3 [222.10.85.32]):2020/06/21(日) 10:24:03 ID:CFeQ7TnT0.net
>>285
ブルーの余剰パーツ使ってたりしない?
念のため確認してみてくださいな。

287 :HG名無しさん (ワッチョイ 77e8-IXeA [14.133.127.146]):2020/06/21(日) 11:12:35 ID:GRIcQP9o0.net
>>286
有難うございます、それでした。

288 :HG名無しさん :2020/06/21(日) 15:42:51.89 ID:GRIcQP9o0.net
ミニプラVol.3の3体パチ組終わったけど、カラミティドックだけ余剰パーツたくさんで
どこか組み忘れあるんじゃないかと不安になる。

これサクサク組めて楽しいね。
Vol.1以降は値崩れもしないので、次も予約して買っちゃうかな。

289 :HG名無しさん :2020/06/21(日) 19:44:11.65 ID:+lEPJmOF0.net
事ここに至って、プレバンで正規に買うより、アソコやココで買う方が安いことに気付いたョ

290 :HG名無しさん :2020/06/22(月) 18:48:53.31 ID:/nRc+wHHr.net
今更過ぎんだろ…

291 :HG名無しさん :2020/06/22(月) 20:21:10.80 ID:tFmnqZ+SM.net
プレバンでなくても正規だしな

292 :HG名無しさん :2020/06/22(月) 20:58:04.84 ID:W/CEmKkH0.net
Vol,4までプレバンではなく一般販売で続くとは思わなかったわ。

293 :HG名無しさん :2020/06/23(火) 08:54:01.60 ID:leNFiLpE0.net
俺も3でテスタロッサ出して終わると思ってた

294 :HG名無しさん :2020/06/23(火) 20:33:16.02 ID:DePlShSWd.net
ボックスで売ってたから買ってきたよ
やはりテスタロッサはカッコいい

295 :HG名無しさん :2020/06/23(火) 22:00:15.17 ID:aYy4hI7q0.net
ボックス一つとバラでウォリアー1とカラミティ1個づつ買ってきたわ
俺はテスタロッサの山が築かれると思ってたが
みんな以外と量産型多数って買い方しないのな

296 :HG名無しさん :2020/06/24(水) 05:33:13.86 ID:E0CNxbJk0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

297 :HG名無しさん (ガラプー KKa1-poLL [2eM3oUx]):2020/06/24(水) 06:28:34 ID:3AF5xIBYK.net
>>295
1個2000円以上するから多々買いはなかなか難しいよ

298 :HG名無しさん :2020/06/24(水) 07:28:06.83 ID:0nmSnlYSd.net
まあかつてのボトムズガムみたいに気軽には買えんなあ

299 :HG名無しさん (ワッチョイ a5b5-FiCS [180.1.202.144]):2020/06/24(水) 08:39:45 ID:Jkks+Idl0.net
グリーンも量産ってイメージあんまり無いしW1も無個性すぎてどう考えてもテスタロッサだけ抜かれるラインナップでしょ
量産で買わせたかったらノーマルドッグかフィアダンベルでも立体化せんと

300 :HG名無しさん (スップ Sd43-NWVf [49.97.111.241]):2020/06/28(日) 00:01:28 ID:dm/VPZ2Rd.net
ホビージャパンに作例載ってたね

301 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e8-NJGG [14.133.127.146]):2020/06/28(日) 00:39:29 ID:62Y6hRqj0.net
あそこまで作ろうと思うと難しい。
あとはめみたいなのが出来ないから合わせ目消しや塗装が手間

302 :HG名無しさん (スップ Sd43-NWVf [49.97.111.241]):2020/06/28(日) 10:27:09 ID:dm/VPZ2Rd.net
合わせ目と言えばパッケージのテスタロッサの左腕のパーツがきちんと嵌まってないから隙間が目立つ

303 :HG名無しさん (ラクッペペ MM0b-rgmO [133.106.70.83]):2020/06/29(月) 14:02:10 ID:RBjh/twbM.net
レグジオネータのVマークがモールドだったのは良かった

304 :HG名無しさん :2020/06/30(火) 18:52:33.86 ID:S0BhXuoSr.net
機体の頭文字だからな

305 :HG名無しさん :2020/07/03(金) 05:31:10.49 ID:N7BxAu6nr.net
老師の消息や如何に

306 :HG名無しさん :2020/07/08(水) 08:58:23.61 ID:GEEeJqQVr.net
>>295
テスタロッサだけ速攻刈られてるんだから
そのうち残りはワゴンセールになるだろうからそれ待ちとか

307 :HG名無しさん (ラクッペペ MMfe-IZ9R [133.106.71.79]):2020/07/08(水) 17:54:03 ID:TzVrRpW2M.net
>>306
緑ちゃんだけダダ余りの悪寒?

308 :HG名無しさん (ガラプー KKc5-zMyk [2eM3oUx]):2020/07/08(水) 19:59:25 ID:2VWkWdDvK.net
本編未登場のカラミティドッグ・レッドバージョンより
ライジングトータスとかダークオックスとかポッドベリーとかグレーベルゼルガが欲しかったよ

309 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-c9t6 [60.113.135.12]):2020/07/08(水) 20:09:15 ID:2pW+XFIG0.net
本編なんて言えるほどのものじゃないだろ
4弾時に3弾の再販期待してたけどコロナのせいでないかも

310 :HG名無しさん (ワッチョイ 1e0b-F6a0 [119.26.132.18]):2020/07/08(水) 21:30:04 ID:/c8ftZxk0.net
>>308
グレーベルゼルガはプレバンにしないと余りまくりそう

311 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 00:24:58.11 ID:ppGR8ST1r.net
>>310
グレーベルゼルガ‥ケインが新たなパイルバンカー手に入れる為に対戦した奴だっけ?
シンプルなデザインだったよーな?

312 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 00:40:06.00 ID:uqwZycKN0.net
無塗装地金むき出しって奴だったよね
メタリック塗装したい

313 :HG名無しさん (ガラプー KK69-zMyk [2eM3oUx]):2020/07/09(木) 06:34:14 ID:QaIVxjFQK.net
グレーベルゼルガならTV版のベルゼルガに繋げやすいかな

314 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 17:05:59.50 ID:SRlOCqsD0.net
模様とかモヒカンとか微妙に違うけどBTSから左肩の板と脛の補強版とっぱらった程度だよ

315 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 17:55:03.75 ID:8MNiYOLW0.net
>>314
腹のロールバーがちょっと違うかな
でも基本は同じ体型よね

316 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 18:58:47.68 ID:XhuGo7ao0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

317 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 19:10:45.78 ID:yVrdyYxc0.net
ムディーロッコル

318 :HG名無しさん :2020/07/09(木) 19:11:33.03 ID:80AXNVqHa.net
脛は結構違うよ。

319 :HG名無しさん (ワッチョイ 1e0b-F6a0 [119.26.132.18]):2020/07/09(木) 21:28:14 ID:pmFB9gnu0.net
>>313
スワンピークラッグが完全新規な上に
そもそも青騎士シリーズはTV版とは体型が・・・

320 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d32-/3Jr [118.1.102.109]):2020/07/09(木) 22:42:21 ID:Ab68UmxF0.net
G-Vとドーベンウルフ以上に違うわな

321 :HG名無しさん (スップ Sd4a-gLNW [49.97.100.62]):2020/07/09(木) 22:51:36 ID:nuhEWepJd.net
幡池版と比べたらガワラATなんてオーソドックスな人型ロボットですよ!

322 :HG名無しさん :2020/07/10(金) 16:53:23.86 ID:jannUl/v0.net
>>314
おめめも、ロールバーも、背嚢も、武器も違うんだからねッ!!

323 :HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-nA6O [126.3.47.33]):2020/07/26(日) 02:20:53 ID:hS8G66Dx0.net
はい

324 :HG名無しさん (オッペケ Sr0f-TSlV [126.194.100.186]):2020/07/26(日) 20:33:35 ID:SyZC2Edwr.net
ロニー風の喋り方

325 :HG名無しさん (ワッチョイ d2db-BZx1 [117.109.234.47]):2020/07/26(日) 22:15:57 ID:+LHCAePP0.net
ロニーってキャラ的にはココナのコピーだよな

326 :HG名無しさん (スップ Sd42-V8f5 [1.72.8.175]):2020/07/27(月) 00:39:49 ID:w7t2noVod.net
え?レインボーのボーカルだろ?

327 :HG名無しさん (ガラプー KK83-npo/ [5Ii2wpn]):2020/07/27(月) 02:55:12 ID:xIGvoy+UK.net
ココナとは違うだろ
外見のイラストは似てるけど

328 :HG名無しさん (オッペケ Sr0f-TSlV [126.194.100.186]):2020/07/27(月) 04:13:17 ID:RmqlY+rTr.net
殺すこたぁなかったのにな

329 :HG名無しさん (アウアウエー Sada-fOmF [111.107.148.191]):2020/07/27(月) 04:17:11 ID:bdrC0PJpa.net
生かしておいたらキリコとフィアナのカップルと同じになってしまうからな

330 :HG名無しさん (オッペケ Sr0f-TSlV [126.194.100.186]):2020/07/27(月) 06:51:06 ID:RmqlY+rTr.net
ケーダッシュだったかな、死んだの
読んだことを後悔したの思い出した。
2巻で終わってくれていれば‥

331 :HG名無しさん (スップ Sd42-V8f5 [1.72.8.175]):2020/07/27(月) 07:18:19 ID:w7t2noVod.net
k'までは許せる
だがしかし

332 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b9d-5TCi [218.180.214.157]):2020/07/27(月) 17:00:59 ID:q6TwWdbo0.net
ロニーは脳内でカセット文庫の声優で再生してる

333 :HG名無しさん (ワッチョイ 8217-TSlV [125.56.28.186]):2020/07/27(月) 18:10:43 ID:kYpugqES0.net
デュアルマガジン版だとロニーのシャワー室シーンイラストがあるんだよな
まさに眼福だった

334 :HG名無しさん (ワッチョイ 4760-NOCA [60.236.95.160 [上級国民]]):2020/07/27(月) 18:12:08 ID:+XLEx7NP0.net
ミンチにされるロニーのイラストもあるけどな

335 :HG名無しさん (スフッ Sd22-A7SD [49.104.24.184]):2020/07/27(月) 19:12:32 ID:S4dv55iRd.net
幡池裕行がソノラマ版の頃にはもう女性の柔らかいラインが出ないタッチにかわっちゃってたからな
そういう意味でもあのタイミングで描いてくれたのは幸運だったw

336 :HG名無しさん (スップ Sd42-V8f5 [1.72.8.175]):2020/07/28(火) 00:52:42 ID:pAJOkVTed.net
絶叫の頃には幡池の絵まで変わっちゃってて本当に絶叫したくなった

337 :HG名無しさん (ワッチョイ 5329-sr5M [114.159.54.20]):2020/07/28(火) 11:32:03 ID:U9kToqxr0.net
>>330
ほんこれ

338 :HG名無しさん :2020/07/28(火) 16:38:29.30 ID:WXyNkfrxa.net
>>336
復刻版の表紙は誰が描いたか分からんw

339 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b31-keh3 [202.140.210.19]):2020/07/28(火) 21:29:55 ID:WNVzNOr70.net
>>338
草?琢仁と言う人らしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E5%BD%85%E7%90%A2%E4%BB%81

340 :HG名無しさん (ワッチョイ 479d-LVOt [60.132.58.214]):2020/07/28(火) 22:04:31 ID:7knoI3D30.net
>>336
いやブラックポイントって気づかせないぐらいラフ描きで隠退するまで騙されました

341 :HG名無しさん (ワッチョイ 479d-LVOt [60.132.58.214]):2020/07/28(火) 22:05:27 ID:7knoI3D30.net
>>339
オーラバトラー戦記もこの人に変わってイメージが合わなかった

342 :HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-xx8o [111.239.164.118]):2020/07/29(水) 05:20:29 ID:jl6i2Ppya.net
このひとのおかげで青騎士設定画色々補完された記憶

343 :HG名無しさん :2020/07/29(水) 06:20:18.02 ID:2e0zy7Yod.net
後期の漫画チックな幡池よりは良いかもね

344 :HG名無しさん :2020/07/29(水) 07:18:07.36 ID:I6JWyvow0.net
>>339
ていう人もなにも草なぎさんは初期から青騎士に関わってるじゃん
バトリング選手のイラストとかはこの人じゃない?

345 :HG名無しさん (スプッッ Sdff-N8ch [49.98.14.243]):2020/07/29(水) 07:35:45 ID:i2iIJBvYd.net
ヘルミッショネルのイラストで描いた本人は鎌のつもりだったのに斧としてスクラッチした人が居たなあ・・・・

346 :HG名無しさん (オッペケ Sr5b-nP/t [126.194.100.186]):2020/07/29(水) 09:25:37 ID:F1/qRfDur.net
>>344
ホビージャパン の本はそうだった。
上手いし、独特の世界持ってる良い絵描きさん

347 :HG名無しさん (ワッチョイ dff0-7PTZ [59.168.99.56]):2020/07/29(水) 17:38:03 ID:U6UZMQjt0.net
あの砂ぼうずみたいな漫画の続きはよ

348 :HG名無しさん (ワッチョイ e760-Lnec [60.236.95.160]):2020/07/29(水) 21:37:20 ID:SGZZ8KPy0.net
2017年朝日文庫新装版の草?イラストには正直魅力を感じない
でも1997年ソノラマ文庫新装版の幡池の「もう別物でいいじゃん」な開き直ったノリに比べるとオリジナルに寄せようとしてる辺りは好感が持てるな

https://i.imgur.com/6VP4NTO.jpg

349 :HG名無しさん (スプッッ Sd1b-GP3H [110.163.217.77]):2020/07/29(水) 22:11:34 ID:RUWk9CbMd.net
>>348
明らかに下手になってるよな
三流同人漫画家レベル

350 :HG名無しさん :2020/07/29(水) 22:19:07.19 ID:TQ/0Fq420.net
ほんとだ
パロディで描いたかのような絵…
似てるけどなんか違う、みたいな

351 :HG名無しさん (スプッッ Sd7f-N8ch [1.75.252.195]):2020/07/29(水) 22:41:10 ID:selSHJqDd.net
BLACKPOINTが描いたと言われても疑わない

352 :HG名無しさん (スプッッ Sd1b-GP3H [110.163.217.77]):2020/07/29(水) 22:43:51 ID:RUWk9CbMd.net
ベタッとしてて何の立体感も感じられない
ソノラマの挿し絵の陰影感とは程遠いな
どうしてこうなった

353 :HG名無しさん :2020/07/29(水) 23:49:41.42 ID:Rl5WYQHid.net
97年版があまりにアレだったから17年にはお声がかからなかったんだろうな

354 :HG名無しさん :2020/07/29(水) 23:54:22.62 ID:tYWZv+5JM.net
K'の右上に居るのがダブワンなのか?
アレンジし過ぎだろ

355 :HG名無しさん (ワッチョイ df3e-QWST [123.1.118.71]):2020/07/30(木) 00:11:51 ID:VjwvwBAg0.net
>>348のはアウトロースターの頃かな・・
それまでは出来てた幡池と伊東岳彦との描き分けが
出来なくなってきたのか?それとも「もう同一人物だって
バレてるから描き分けしなくていーや」って思ったのか

356 :HG名無しさん (ガラプー KKcb-+AmL [5Ii2wpn]):2020/07/30(木) 02:08:32 ID:RWwvx/xQK.net
>>355
確か、何かでワースや青騎士みたいなのはもう描けないみたいな話は見たな

357 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp5b-VMhm [126.35.4.75]):2020/07/30(木) 07:17:52 ID:lpJd06d6p.net
>>354
ポッドベリーじゃね?

358 :HG名無しさん (ワッチョイ e79d-nP/t [60.127.130.19]):2020/07/30(木) 07:48:09 ID:uwybhx3h0.net
>>353
声かかからなかったんじゃなくて、もう描く事も出来ないんじゃないかな?
どうググってもここ数年全く仕事してないだろ

359 :HG名無しさん (スプッッ Sd1b-GP3H [110.163.217.76]):2020/07/30(木) 07:55:58 ID:u5FNLbMLd.net
>>357
k'のカバーイラストでポッドベリーも無いでしょ

360 :HG名無しさん (ワッチョイ e7b5-8P+6 [60.39.123.104]):2020/07/30(木) 09:32:14 ID:VQl27Cxh0.net
かなり太った時に体壊してそれ以降はゼーガとかで企画とかの裏方だよね
>>356
アウトロースターの頃あたりでキャバ通いにはまってアシに逃げられたとか噂あったからその辺が理由じゃないかな…あと年齢的なものとか

361 :HG名無しさん (ワッチョイ 279d-nP/t [126.21.242.188]):2020/07/30(木) 09:39:55 ID:tF1dIEub0.net
>>360
ゼーガペインって今初めてググったけど、このキャラで流行ったのかな?
全く見たいと思わない‥。
伊東岳彦からメカデザイン、キャラデザインをとったら何も残らないだろうに

しかも2006年頃の作品って‥ここ数年間にやってる仕事ってないのかな

362 :HG名無しさん (スプッッ Sd1b-GP3H [110.163.216.112]):2020/07/30(木) 09:47:01 ID:1u0NB/lRd.net
逆シャアのプロット画みたいなの描いてたけどアレは格好良かった

363 :HG名無しさん (ワッチョイ a7b5-4sw2 [180.11.247.225]):2020/07/30(木) 12:08:41 ID:2viZH2XM0.net
>>361
SF知識があるから真面目にマンガを書き続けていたらあさりよしとおみたいなポジに収まれていたと思う

364 :HG名無しさん (ワッチョイ dff0-7PTZ [59.168.99.56]):2020/07/30(木) 17:29:39 ID:/LNikgg60.net
おいおい、ここは幡池裕行を追い込むスレじゃないぞ
あんまりケチつけるな
気持ちは分かるが気分悪い

365 :HG名無しさん :2020/07/30(木) 18:14:39.49 ID:2JsQd8x1d.net
>>364
実力が有ったからさ・・・

366 :HG名無しさん :2020/07/30(木) 23:02:39.01 ID:3nEEsiS+r.net
リューナイト愛蔵版は今でもたまに読むよ

367 :HG名無しさん :2020/07/30(木) 23:09:05.81 ID:xE1D4hIR0.net
>>364
追い込むつもりはなかった。
ただ新作が見たいだけなんだよ。
闇の魔法陣の聖刻イラスト本は俺の宝物だし、一番好きな絵柄は今でも幡池のそれ

368 :HG名無しさん (スプッッ Sdff-N8ch [49.98.14.239]):2020/07/30(木) 23:21:20 ID:1557Zr3cd.net
ゼーガペインは好きで見てたよ

369 :HG名無しさん (ワッチョイ df0b-2t5M [61.210.210.38]):2020/07/30(木) 23:22:54 ID:LCJP17kI0.net
黒の使い方が本当にカッコよかったもんなあ
最初から再販時の絵だったらあの頃のブームはなかったんじゃないかとも

370 :HG名無しさん :2020/07/30(木) 23:29:19.98 ID:2JsQd8x1d.net
>>369
ソノラマの挿し絵とか今見ても格好良い

371 :HG名無しさん :2020/07/30(木) 23:32:05.12 ID:KyWuYmwq0.net
個人的にはデュアルマガジン版がピークだった

372 :HG名無しさん (ワッチョイ cbb5-zLXa [60.39.123.104]):2020/08/17(月) 09:19:27 ID:Yerxnum70.net
休日に塗装したんだけどあまりの暑さで普段よりも薄めたはずなのに砂吹きしたみたいに…テンション下がるわ

373 :HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-iDWx [126.21.243.28]):2020/08/17(月) 10:42:37 ID:4rlpN3QK0.net
>>372
初心者なんだが、室温ってそんな関係あるの?

374 :HG名無しさん (ワッチョイ cbb5-zLXa [60.39.123.104]):2020/08/17(月) 13:50:13 ID:Yerxnum70.net
>>373
俺のハンドピースだとメタリックは詰まりやすいから圧高めて距離離して吹くんだけどベランダ塗装で気温がかなり高かったから塗料がパーツに付く前に乾いて付着したんだと思う
リターダーとか混ぜて換装遅らせるのが正解なんだけど横着してやっちまった

375 :HG名無しさん :2020/08/17(月) 20:35:52.18 ID:szGzcmKp0.net
お!素晴らしい情報ありがとう。
明日メタリック塗装の予定だったまさに俺得情報

ミニプラで塗料定着させるのに何使ってます?
サフ吹けば定着するのかな?
良ければ教えてください

376 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bf8-178q [220.214.146.216]):2020/08/17(月) 22:06:38 ID:VPLZ2qw80.net
グンゼのMr.プラサフ使ってます。
プライマー入りならABSも守ってくれるかなっていう気分の問題なんですが。

377 :HG名無しさん (ワッチョイ eff0-u8qk [119.173.135.43]):2020/08/17(月) 23:16:37 ID:8qZacQDG0.net
屋外の塗装でも真夏は乾燥が遅くなる薬品使うらしいからな
さもありなん

378 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-iDWx [125.56.28.186]):2020/08/18(火) 04:38:10 ID:hnKoMoR10.net
>>376
ありがとう^ ^
プライマー入ってものがあるとは知らなかった
塗膜の事が気になってたから助かった

379 :HG名無しさん (ワッチョイ abf8-3AEl [126.113.61.190]):2020/08/18(火) 12:10:28 ID:8c51TFnt0.net
ミニプラやスーパーミニプラ、塗装するときに特に何も下地処理してないけど
それで後から剥がれたってことはいまのところ一度もないな。

380 :HG名無しさん :2020/08/18(火) 13:42:12.89 ID:qUqBKx6JK.net
剥がれるというよりはABSだからラッカーとかの溶剤系塗料を使うと割れる可能性があるからじゃないか?>プライマー

381 :HG名無しさん (ワッチョイ 85e8-YpYZ [14.133.127.146]):2020/08/19(水) 01:54:45 ID:9QxqmGRO0.net
メタリック系は塗膜強い気がする。
サフとか使わなくても剥がれないような

382 :HG名無しさん (オッペケ Srb1-Hbtz [126.133.213.74]):2020/08/19(水) 08:56:35 ID:LauJWKcjr.net
>>381
初心者俺はオオゴシトモエ先生の教えに従ってる。
で、メタリック塗装はサフなしとおっしゃっていたからそれ守ってるよ

383 :HG名無しさん (オッペケ Srb1-Hbtz [126.133.213.74]):2020/08/19(水) 08:57:30 ID:LauJWKcjr.net
>>382
あ、「サフなしだと剥がれる」と仰っていたから、必ずサフ吹きます
の間違いです

384 :HG名無しさん (ワッチョイ bd13-Dag0 [122.197.37.77]):2020/08/19(水) 23:29:06 ID:RZJsI7vj0.net
この湿度で屋外とか正気の沙汰とは思えないわ。
北海道か。

385 :HG名無しさん (ワッチョイ a336-3qHE [157.107.18.124]):2020/08/22(土) 19:25:59 ID:rQ34w0Jc0.net
>>384
千葉だよ塗装と接着は屋外が我が家のルールだからな
https://imgur.com/a/hYSLy0Z
ミニプラテスタロッサ上腕と肘の形状だけちょっといじってギラギラのツヤツヤにしてやったぜ

386 :HG名無しさん :2020/08/22(土) 21:37:49.43 ID:+/s3x1MP0.net
第四弾は9月14日ってメール来てた。

387 :HG名無しさん (ワッチョイ 85e8-YpYZ [14.133.127.146]):2020/08/23(日) 01:43:56 ID:XKPKSTdu0.net
>>385
色のセンスがいい

388 :HG名無しさん :2020/08/23(日) 08:28:41.33 ID:XiBDbILxr.net
>>385
かっこヨ
良い仕上がりだ

389 :HG名無しさん (ワッチョイ a336-3qHE [157.107.18.124]):2020/08/23(日) 11:39:20 ID:81Bjg0dP0.net
>>387
>>388
ありがとうございますついでなので昔作ったボークスと
https://i.imgur.com/XXTC4BL.jpg
プロポーションはボークスのキットよりミニプラの方が好みかな

390 :HG名無しさん (アウアウエー Sa93-M2rN [111.239.252.2]):2020/08/23(日) 12:06:09 ID:cFh0caa0a.net
いやっドクタージョバンニの風貌ッ

391 :HG名無しさん (ワッチョイ 230b-dF5n [61.210.210.38]):2020/08/23(日) 13:02:56 ID:WtEPYPW30.net
いいね!テスタロッサはツルピカ塗装合うよね

392 :HG名無しさん :2020/08/24(月) 18:37:40.97 ID:tlZW5IjnM.net
やっとベルゼルガPSか。ノーマルタコPS出るまで生きてるのかな俺。

393 :HG名無しさん (ワッチョイ 1533-x2oF [220.99.131.147]):2020/08/24(月) 21:58:27 ID:jWiBXejZ0.net
それよりボトムず限定でいくつもスレ必要かどうか?

394 :HG名無しさん :2020/08/24(月) 22:03:48.95 ID:p6ESPCHm0.net
この板が有意義な良スレばかりなら少しは遠慮も必要だが、クソスレだらけだからいいんじゃね?

395 :HG名無しさん (ワッチョイ 85e8-YpYZ [14.133.127.146]):2020/08/24(月) 22:12:38 ID:NdaUXOWn0.net
クソまみれだからと言って自分もクソをして行くのは品が無い。
私だけはいつも上品に生きたい

396 :HG名無しさん (ワッチョイ d5b5-KCZZ [60.39.123.104]):2020/08/25(火) 08:37:40 ID:hnTHP8//0.net
青騎士を嫌ってる人もいてテスタロッサの話題が出ると荒れたりするから別れたんじゃなかったかな

397 :HG名無しさん :2020/08/25(火) 22:15:06.94 ID:QaSeDxY/0.net
レッドショルダーは?

398 :HG名無しさん :2020/08/26(水) 10:27:53.14 ID:eN2zx16kr.net
>>396
K'、絶叫の騎士は蛇足だった

399 :HG名無しさん :2020/08/26(水) 16:03:50.37 ID:3DicdYfH0.net
ここでそういう差別は止めなさい

400 :HG名無しさん (ワッチョイ e317-Dqsh [125.56.28.186]):2020/08/26(水) 18:04:20 ID:2bXYjNI20.net
気持ちはわかる。
人気出たから仕方なかったんだろうけど。

ベルゼルガ物語2巻のラストを何度も読み直し、「結局ロニーと幸せに生きてるケイン」を想像してたからなー俺は

401 :HG名無しさん (スッップ Sd03-VMns [49.98.161.78]):2020/08/26(水) 23:07:05 ID:w6+PCoKTd.net
本当はその前に一回死んでるけどな

402 :HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-AzDg [126.163.116.234]):2020/08/30(日) 12:43:25 ID:1Gw0SNzy0.net
ラストのケインは山小屋で一人でのんびり暮らしてるぽいけど、食料とかどうしてんだろ。

403 :HG名無しさん (ワッチョイ 2589-lISM [122.26.60.0]):2020/08/30(日) 13:14:34 ID:Rbep7dUR0.net
>>399
差別じゃないよ
K'、絶叫の騎士読んだ時の正直な感想がこれだもの
デザインはATから逸脱していくし
だんだんワケワカメな世界になっていくから

404 :HG名無しさん (スプッッ Sdc3-VMns [1.75.231.211]):2020/08/30(日) 13:35:35 ID:g3G8r6Zvd.net
k'もソノラマで読んでるうちは、それ程違和感無かった
戦闘もオーソドックスなAT対ATのソレだしね
後発のムックで藤田テイスト全開のデザインになってなきゃk'までは認められる
ただ、絶叫だけは許せない

405 :HG名無しさん (スプッッ Sdc3-N5jQ [1.79.82.75]):2020/08/30(日) 13:55:11 ID:4bW7+rDud.net
FXシリーズもデュアルマガジンのテイストで良かったんだが

406 :HG名無しさん (オッペケ Sr99-Dqsh [126.194.123.115]):2020/08/30(日) 14:20:11 ID:RcYrrlcvr.net
幡池裕行の復帰を待望

407 :HG名無しさん :2020/08/30(日) 17:54:35.74 ID:78E4eZZJK.net
昔の絵は描けないから無理だろ

408 :HG名無しさん (ワッチョイ e317-Dqsh [125.56.28.186]):2020/08/30(日) 18:38:11 ID:SFXNuJVp0.net
>>407
と言うか、もう活動してないだろ

409 :HG名無しさん (スプッッ Sdc3-VMns [1.75.231.211]):2020/08/30(日) 20:41:51 ID:g3G8r6Zvd.net
>>407
だな
絶叫の頃にはかなり劣化してたもんな

410 :HG名無しさん (ワッチョイ 6336-1Uhx [157.107.18.124]):2020/08/31(月) 07:23:16 ID:gIdVi9jn0.net
俺は藤田の暴走したデザインも好きだよ

411 :HG名無しさん (ワッチョイ 2d9d-AzDg [126.163.101.118]):2020/09/01(火) 05:57:56 ID:g8guYDH10.net
あの当時の藤田ロボは、身長より前後長のほうが長くなるんじゃないかとハラハラしたわw

数年前に女子大生が主役のバイク漫画を原作した時は何事かと。

412 :HG名無しさん :2020/09/04(金) 08:59:56.57 ID:V8YSzGnJ0.net
4段は今日だっけ?

413 :HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-2Cf/ [59.168.116.112]):2020/09/04(金) 13:52:06 ID:em0zuDtx0.net
マジかよ

414 :HG名無しさん (アウアウカー Sa71-+ikx [182.251.65.61]):2020/09/04(金) 14:07:02 ID:qUkYdVvXa.net
さっき駿河屋から14日ってメール来てた

415 :HG名無しさん (アウアウクー MM01-K0hO [36.11.229.25]):2020/09/04(金) 15:05:42 ID:hk829qLrM.net
ID変わってるけど14日だったか勘違いしてた

416 :HG名無しさん (オッペケ Src5-d1Gy [126.133.212.137]):2020/09/09(水) 09:48:33 ID:4n2SJSDRr.net
スレチ申し訳ないが、昨日「A君の戦争」って本を古本屋で見つけた。
元は伊東岳彦が挿絵担当で、途中絵師が変わったと聞いてた奴。

で、その本の表紙はいわゆる”昔の萌絵”で、時期が過ぎれば使い捨てられるような凡庸な絵。
「伊東岳彦ならもっと気の利いた絵を描いたろう」
「絵師交代前の伊東Ver.の挿絵を見たいな」
と思って、その本の絵師が誰か確認したら、伊東岳彦本人だった。
本当驚いたし、あの個性をなぜ捨てたのか不思議でならなかった

417 :HG名無しさん :2020/09/09(水) 10:28:32.44 ID:9uRqBzBqd.net
ソノラマの挿し絵とか本当に格好良かったのにな
陰影と立体感の表現が抜群だった
絶叫の頃になるとノペッとした二流同人漫画みたいなタッチに変わってた

418 :HG名無しさん (ワッチョイ 899d-/zua [126.74.184.245]):2020/09/10(木) 13:12:09 ID:OF+HWaPE0.net
3弾Amazonで定価で買えるね。
プレ値みたいになってたけど焦って買わなくて良かった。

419 :HG名無しさん :2020/09/12(土) 15:15:23.44 ID:MJFSQ+McM.net
レグジオネータだけ買ってきたが
頭部塗装はきれい
胸部は完全に装甲とフレームが分かれてる
さすがに羽っぽいものは見当たらず

420 :HG名無しさん :2020/09/12(土) 18:27:06.85 ID:vy1iFZpE0.net
なんとなく投げられる雰囲気があるけどどうだろうな

421 :HG名無しさん :2020/09/12(土) 21:44:55.94 ID:2jEVxkcAd.net
>>420
とか思ってると歯抜けになったりするのでさっさとボックスで予約したよ

422 :HG名無しさん :2020/09/12(土) 23:19:35.14 ID:jpheYbJmM.net
レグジオネータはテスタロッサ買った人ならかうきがするが残りはどうだろうか
ファニーデビルは原作読んでる人や初のファティーベースなんで改造用途もありそう
あと3段は複数個入れてた店で1セットしかなかったからシリーズ最終段っぽいのですくないのかも

423 :HG名無しさん :2020/09/13(日) 00:05:40.99 ID:wH/mrBRLa.net
レグジオネータだけ買ってきたけどBOXのサイドにあるファニーデビルの説明が気になった
「2・ファニーデビル」は追加パーツのなしで降着状態が再現可能ってつまりPS版ってことか
なにげにアタマの造形も好みだし買うかどうか迷う

424 :HG名無しさん :2020/09/13(日) 21:30:19.99 ID:67L+eMd6a.net
レグジオネータ素組みした
カブトムシあるいはカブトガニの甲殻っぽいデザイン
立体になるとより魅力が増して官能的な美しさすら感じる
つや消しを吹かずとも高級感のあるマットな質感も見事
食玩で税込3000円の価格も伊達じゃない

425 :HG名無しさん :2020/09/13(日) 21:35:03.75 ID:67L+eMd6a.net
訂正
税込価格2750円

しかしこれだけできが良いと俄然ファニーデビルが気になってきた
組み甲斐もそこそこあって楽しめるなら買ってしまうかもしれない

426 :HG名無しさん :2020/09/13(日) 22:47:19.53 ID:cFjnuDITd.net
>>425
ロニー可愛いからな

427 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 08:21:19.10 ID:bu03vsnP0.net
ロ‥二‥

ロニー!!!

428 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 10:06:07.75 ID:C0TlPpbrM.net
カラミティコンプの為に赤バージョンだけ欲しい俺は異端だったのか

429 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 15:05:38.99 ID:jNyRDSTj0.net
今回のラインナップは微妙だったのでパスしたが、もう値引き良いところは売り切れたね

430 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 16:42:33.67 ID:5DeqSO/E0.net
4弾は珍しく駿河屋で予約中なのにどんどん値上がりしてたからな

431 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 17:10:30.43 ID:DuX1/Rv7K.net
>>417
メタルギアのイラストの人ならいい線いくかもな

432 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 18:57:10.51 ID:SdQ9DLLJ0.net
発売日に品切れ・・・だと?
出遅れた

433 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 19:27:12.40 ID:DuX1/Rv7K.net
グレーベルゼルガ
ポッドベリー
ライジングトータス
オクトバ
ダークオックス
クレバーキャメル
グラバール
ノヴィガゼル
フィアダンベル

まだまだネタはあるぜw

434 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 20:13:15.89 ID:5DeqSO/E0.net
ミニプラ界ではレグジオネータですらなんの話題にも上がらないレベルだからなー

435 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 20:39:47.69 ID:F23YQueZa.net
いまさら第三段が欲しくなったが実店舗めぐるしかないかなぁ

436 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 20:41:52.54 ID:R65y6FLva.net
結局ファニーデビル買ってきてしまった
説明書を確認したら差し替え無しで降着できるって凄い
昨日組んだレグジオネータを見ながら酒を飲む
カラーリングも相まってズワースにみえなくもない

437 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 21:47:41.25 ID:+WyhGA6td.net
>>427
それ死んだ時のヤツやん!
やめて

438 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 22:29:23.35 ID:DNqOZgEp0.net
>>433
その中だったら、ダークオックスとライジングトータスとオクトバかな、これだったら余裕で複数買いするわ
次点がグレーベルゼルガとポッドベリーとフィアダンベル
フィアダンベルは是非とも幡池版で

439 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 22:42:04.98 ID:DuX1/Rv7K.net
>>438
ああ、幡池版ゼルベリオス忘れてたわw

440 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 22:44:34.55 ID:+WyhGA6td.net
ゼルべリオスのセンサーユニットはバイザーと一体化してるに限る

441 :HG名無しさん :2020/09/14(月) 22:56:52.12 ID:ZdZEwRLs0.net
>>433
ハウリングベア
ノーマルドッグ
サテライトシリーズも追加で。

442 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 07:51:46.30 ID:wKIz89XgM.net
>>435
バラは厳しいかもしれないけど
セット売りしてる店舗なら残ってるとこはあるとおもうが
もし近所にホビーゾーン系列があるなら聞いてみては?

443 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 12:16:01.48 ID:mjkob3Ze0.net
なんかここは「幡池版で」って書いたら分かってる俺、みたいな風潮なんだな。
それはともかくライジングトータスは1巻から登場しているATなんだし、
なんとか商品化してほしいものだ。

444 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 14:18:08.85 ID:9AGcokEz0.net
いまだに黒点・伊東岳彦氏と幡池氏の絵柄の見分けがつかん・・・ややこしやー ややこしあー
麻宮騎亜と某アニメーターもだな。ややこしやー ややこしやー

445 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 15:51:43.06 ID:cngxsB1V0.net
もし5弾出るならトータス系未だ出てないからライジング欲しい。
後新規一点と、バリアのグレーベルゼルガか。
残りのat押し弱いな。

446 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 16:38:12.88 ID:D5+7EtmKr.net
ケイン、ロニー、クリスの可動フィギュア3体セットでどーでぇ!

447 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 17:22:00.61 ID:TnS/xtHd0.net
オウラ苦ったも

448 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 18:07:58.80 ID:SbJpcQzid.net
サイズバリエーション的にシャバックも欲しい所

449 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 18:08:39.32 ID:lZja8coYa.net
>>442
ありがとうございます近くだと橋本に店舗があるのようなので週末見に行ってきます

450 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 19:11:59.71 ID:YCmnnvvi0.net
お約束な質問で悪いがレグジオネータはダイアクロン戦士乗せられそう?

451 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 20:02:27.09 ID:5eCvMbJ2a.net
昨日買ったファニーデビル素組した
レグジオネータよりはパーツ数少ないがそれなりに組みごたえある
画像でみたとおり扁平なだけじゃないヘルメット部分はファッティー史上最高クラスのハンサムフェイスじゃなかろうか
このバランスで1/20宇宙用ファッティーやってほしい

トレードマークのハートやハッチのロニー(アストラギウス文字?)シールドのペイントなど
ワンポイントの塗装がとても美しい
組み換えなしで降着できるわバララントATにはないはずのアームパンチ機構も再現できるわでプレイバリューも高い
あとはカメラレールが切ってあったらパーフェクト
ここは改造する人いそう
>>450
手元に隊員がないから見た感じだけでいうと本体か隊員の脚を加工するかしないと足元がかなり窮屈っぽい

452 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 21:27:29.45 ID:QluZIl7er.net
マイクロウォーズ定期

>>443
んなこたねーよ
ゼルベリオスは藤田版のがしゅき
volksの1/24も買ったし35も待ってる

453 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 22:06:54.57 ID:M/8speVMd.net
藤田版はスーパーロボット成分が強くなってしまってなぁ
アレでタイラントソードだって言うなら文句も無いが…

454 :HG名無しさん :2020/09/15(火) 22:09:43.46 ID:aURFMz8x0.net
>>443
どんな風潮か知らんが、自分は藤田版より幡池版の方が好みだからそう言っただけだ
ライジングトータスは(影の付け方も影響してると思うけど)小説挿絵の設定画の方がHJ別冊のそれよりもトータス系っぽいバランスに見えるので、
挿絵版のバランスで立体化して欲しいところ

455 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 10:39:48.29 ID:LFHch8Mq0.net
ぼくもモ子ちゃんがしゅき(そっちの藤田じゃない

456 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 14:43:59.67 ID:UDdJ+foCd.net
俺はあげたゆきお

457 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 18:45:14.53 ID:zJhgmR590.net
第5弾あるかなあ

458 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 18:52:38.44 ID:EhugBU+la.net
無いんじゃない?
あれば4弾出る前に発表されてるのんじゃない?

459 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 19:00:22.01 ID:zJhgmR590.net
やっぱないか まぁ4弾があっただけでも喜ぶべきだろうな

460 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 19:40:39.21 ID:/Rvn/9z1a.net
シリーズ最初から一弾につきひとつずつ買ってきたが四弾だけは2つ買ってしまった
こうなるとレグジオネータのライバルテスタロッサを買わなかったことが悔やまれる
それほど四弾の出来はよい(切り餅みたいなやつだけは買ってないけど)
腕に覚えがあるモデラーはファニーデビル改造してファッティー作ったりするんだろうな

461 :HG名無しさん :2020/09/16(水) 22:07:12.28 ID:8D83XA+z0.net
当時の作例だと、のもけんさん以外なら堤浩一氏、八木秀憲氏とか丁寧な作風で
好きだった。

462 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 09:32:17.71 ID:0yI1nAqn0.net
俺も第5弾は無いとは思うけど
一応、ライジングトータスをリクしておくよ

ミニプラベルゼルガシリーズ、なかなかの良シリーズでした
夢のようなひと時でした
ありがとう

463 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 11:40:09.57 ID:n082q9cSM.net
知名度激低の作品だから価格設定が高いと思うけどこの価格でいいから同じフォーマットでTVシリーズに以降して欲しい。
少なくとも青の騎士よりは売れるでしょ。
ていうかこのシリーズを企画販売したことも4弾までやって主要機体しっかり出したのはホントに凄いと思う。

464 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 12:11:19.36 ID:gx/KJfC/a.net
ここまで何も宣伝もなく(ブログ記事とか)一般で4弾迄展開できたのは、凄いことだと思う。
でも、売れているのにここまでアピールさせて貰えなかったのには事情があって、だから
TVシリーズではなく青の騎士だったのも事情によるものなのかなと。

465 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 12:14:19.25 ID:taBqMI6nK.net
確かにホイールドッグ立体化は快挙だったな

466 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 15:01:38.14 ID:R8Zr7RNo0.net
スーパーミニプラにはノンスケールでプラモという、アクティックギアとは別ジャンルな部分を強調して、タカラを意識せず頑張っていただきたい(もし意識してるなら)

467 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 15:02:58.05 ID:kMazuXzvK.net
小説オンリーの作品のプラモ化なんて、他には無いんじゃない?
しかもメーカーのオリジナル製品とかでも無い

468 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 15:12:08.67 ID:taBqMI6nK.net
>>467
PSでゲーム化されたからな
あとPS2のボトムズにも隠れキャラ的な役割だったし

469 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 17:35:25.24 ID:2FyQWYEi0.net
アクティックギアが惨敗してるんだからボトムズは売る理由が見つからないでしょ

470 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 17:43:35.85 ID:d/1K/eHU0.net
TVシリーズこのサイズでほしいならAGが、ほぼコンプしてるから望みうすそう。サイズこだわらないならWAVEのでいいじゃん。

471 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 18:20:16.02 ID:XgZ01bLra.net
最後の主人公機テスタロッサまで出したところで打ち止めかと思いきや
ラスボス機レグジオネータまで出してくれるバンダイらしからぬハッピーエンディング
これ以上望んだらバチがあたりそうだが四弾の売れ行きによってはあるいはと思ってしまう欲張りな自分がいる

もし次があるならライジングトータス、オクトバ、ポッドベリーがほしい
しかし四弾のラインナップ売れそうにないもんなあ
全然レビュー上がらないしこのスレも俺以外に買ったという報告もないからかなり望み薄かな

472 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 18:44:29.37 ID:9MFTBrIVd.net
>>469
アクティックギアはジオラマセットなんて妙な方向に行かなければ良かっただろ

BOXで売ってたから買ってきた
次はダークオックス、グレーベルゼルガ、ライジングトータスが良いなあ

473 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 19:00:47.44 ID:c5Q3blIjd.net
>>471
ポッドベリーは欲しいね
劇中でもレッドとかグリーンよりずっと印象的だった

474 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 19:07:49.11 ID:vajwdLxFa.net
何でこんなに静かな売り方だったんだろうね。

475 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 21:08:34.43 ID:E7Fhm4610.net
>>469
タカトミの社内政治の犠牲になったシリーズだからね、仕方ないね

>>471
一応買うには買った
届くのもう少し先だけど

476 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 21:33:55.03 ID:0TYe1Qt/d.net
アイアンマンとかレイジングプリンスとか
無理だろうなぁ
(遠い目

477 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 21:52:10.41 ID:R8Zr7RNo0.net
>>471
俺も買ったぜ〜

https://i.imgur.com/DvOdyCu.jpg

478 :HG名無しさん :2020/09/17(木) 22:40:44.07 ID:TueUCQDTr.net
自分も今日とどいたよ( ´Д`)ノ

vol1〜vol4 全部買えたで感無量。

対決シリーズ分けで
ベルゼルガVSシャドウフレア
ゼルベリオスVS ウォーリア1
テスタロッサVSレグジオネーター

でよかったっけ?( ;´・ω・`)小説の内容、もううろ覚えなんだよナ

479 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 07:54:39.72 ID:04oeqnsBa.net
RED「砲撃支援で〜す!」
GREEN「標準仕様で〜す!」
BLUE「ZERBERUS VR-MAXIMAで〜す!」
RG「ちょwwww」
R「自分だけカッコつけすぎやで」
G「本編で大活躍、部隊でも大活躍、舞台でも大活躍かいな!慰問芸人の鏡やな!」
B「ごめん、ごめん、図に乗ってしもて、うおおお!!!パイルバンカー!!!」

480 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 12:26:18.65 ID:0FqthJZD0.net
レグジオネータ「ハァーイ、ゼルベリオスちゅわん(はぁと)」

481 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 13:57:56.29 ID:I2pjfTrl0.net
(注)50のおっさんが書いています。

482 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 18:55:52.05 ID:VkQm4AU+a.net
3×4弾で都合12種のATを出し切った快挙というか暴挙にまずは拍手
3弾が発売される前に4弾の発表があったから売れ行き関係なくラスボスまでは出してやるという担当者の情熱というか執念に感謝
今度は我々ユーザーがメーカーに情熱をぶつける番
出してほしいATの数だけ4弾を買って5弾につなげよう

483 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 19:00:36.49 ID:RXt/OnYDa.net
>>482
まずは買い支えるんだね?

484 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 19:30:12.09 ID:VkQm4AU+a.net
>>483
おそらくは幻の5弾になるだろうけど担当者にこんなマイナー作品のロボットを出し続けてくれた感謝の意だけでも伝えたいよね
潜在的なファンがいるって知らしめることもあるしシリーズ継続ならなくてもなにかしらの種をまくことになると信じてる

485 :HG名無しさん :2020/09/18(金) 20:47:40.51 ID:rHdNn5+Y0.net
ファッティーを[4]まで組んだけどやっぱり胴体と腰の接続は隙間が空いちゃうね。
なんか在庫してたエバーグリーンのプラ財でABSの受け部分をちょっと上に作り直して
手っ取り早く対応。

4弾は挟み込みのパーツが多くて後ハメ加工がいろいろ難しい。
お手軽墨入れとかで組み立てて遊ぶのが良いね。

因みに全部3セットずつ買ってる。
プロポーション調整検討、後ハメ検討用の色塗らないで組んで遊ぶ奴、
上記をベースにいろいろいじって色塗る用の奴、積んでおいて老後に組む用に
取っておく奴。

486 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 01:26:52.73 ID:4j+9EtKkr.net
言うてすでに老後に片足突っ込んでるですが、それは

487 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 09:03:43.06 ID:vkLm2y4H0.net
片足突っ込んでるのは当然だけど
みんなが言う老後って言うのは仕事やめた後のことでは?
まだ働いてるでしょ

488 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 10:29:06.79 ID:eY28rmqs0.net
次シリーズはOVAやメロウリンク、小説やゲームなどを合わせたシリーズで出ないかな
オーデルバックラー、エルドスピーネ、黒い稲妻旅団のバーグラリードッグ、コマンドフォークトなんかがミニプラで出たら俺は嬉しい
だがボトムズファインダーは要らんぞw

489 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 12:32:58.71 ID:7edKj3SY0.net
ウェーブが1/35で挑んで欲しいわ、青騎士。
PS版の中身入れ替えてシャッコやキリコ載せ替えて遊びてえ

490 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 13:35:53.16 ID:GSWM0tOWd.net
>>489
ボークスが食い散らかしてるからなー。なんでテスタロッサとシャドウフレア1/24なんだよ…

491 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 13:46:24.64 ID:0wm5CP/Kr.net
>>490
ゼルベリオスもな

微妙に絡んでない機体ばかり狙って出す

492 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 14:11:20.36 ID:GSWM0tOWd.net
>>491
肝心のベルゼルガは1/35だからシャドウフレアと絡められないし…

493 :HG名無しさん :2020/09/19(土) 19:36:44.78 ID:vkLm2y4H0.net
そういう意味でも スケールが揃ったミニプラが出て良かったな

494 :HG名無しさん :2020/09/20(日) 00:29:46.52 ID:6UnTspUFM.net
フル稼働のレグジオネータをだしてくれただけでも満足

495 :HG名無しさん :2020/09/20(日) 08:33:54.35 ID:Bc6mGJmz0.net
BTS「ベルゼルガバトリングスペシャルで〜す!」
SEX「ベルゼルガスーパーエクスキュージョンで〜す!」
ZER「ゼルベリオスVR-MAXIMAで〜す!」
TES「ATM-FX∞ BERSERGA SSS-X テスタロッサで〜す!
Q64「ベルゼルガWATERPROOFで〜す!!」

全員「5人そろって、ブル〜☆ナイツで〜す!!!」

496 :HG名無しさん :2020/09/20(日) 08:53:53.88 ID:T3Yr0wQq0.net
とんでもない夢を見た

ミニプラ第5弾
「黒い稲妻旅団 250機セット / 50万円+税」

孤影再びのラストバトルを再現できるセットがいよいよ発売、みたいなキャッチコピーだったわw

497 :HG名無しさん :2020/09/20(日) 09:30:37.20 ID:squMcjXR0.net
>>495
Q64 ヽ(`Д´)お前はブルーちゃうやろ!

498 :HG名無しさん :2020/09/21(月) 22:03:10.84 ID:8We+LpAg0.net
カラミティ、ファッティー組んだけど本当にこのシリーズの担当は商品に対して愛があるな。
面倒くさく感じるアンダーゲートもパーツの形が損なわれそうなとこだけピンポイントで使ってたり。
もう商品化はないだろうから全力投球したのが伝わってくる。
ホントにTVシリーズも出して欲しいわ。

499 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 09:34:50.18 ID:wBCKCG6e0.net
>>498
担当者「うおおお!!!パイルバンカー!!!」

500 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 09:56:46.85 ID:Xt5hMYmt0.net
>>498
そがっ!わががっ!

501 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 10:48:19.16 ID:nvQU+fAv0.net
ここは旧劣等種の多いスレですね

502 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 11:39:43.77 ID:o8c77NMmK.net
取り敢えず、人語を話せない奴はNGしとこ

503 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 12:42:32.93 ID:vD27wqMU0.net
>>502
うおおおNGバンカー!!!!

504 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 13:18:52.28 ID:922H9578d.net
スレッド全部を見返しても人語しか見当たらない訳なんだが

505 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 17:12:44.70 ID:cgY7DopRd.net
第一弾の即投げ売りで心配したけどレグジオネータまでありがとうございました

506 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 17:14:13.69 ID:922H9578d.net
ポッドベリー諦め難し

507 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 17:36:04.79 ID:m1GquXOs0.net
ポッドベリーは画稿が前から見た図一枚しかないのがネックかもな
このパターンのやつはだいたい商品化されない

508 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 21:38:25.33 ID:kJ5vvMt+K.net
ライジングトータス、グレーベルゼルガ、オクトバが濃厚かな
オクトバは昔立体化されてるし

509 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 22:22:56.43 ID:bz3pWbVy0.net
もうベルゼルガばっかいらん

510 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 22:26:55.55 ID:kJ5vvMt+K.net
いや、ベルゼルガ物語やしw

511 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 22:52:54.37 ID:dsX8v8FCa.net
RT「ライジングトータスで〜す!」
PB「ポッドベリーで〜す!」
NG「ノビィガゼルで〜す!」
ND「ノーマルドッグで〜す!」
全員「ぼくたち、『もしもベルゼルガが主役機として転生したら?』ーズ、です!!」

512 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 23:06:12.64 ID:DyQBg9Rw0.net
レッツゴー四匹

513 :HG名無しさん :2020/09/22(火) 23:14:55.41 ID:bz3pWbVy0.net
>>510
ホントだ!!w

514 :HG名無しさん :2020/09/23(水) 02:17:40.07 ID:jbqTMYeo0.net
MC反応増幅器!間に合うかっ!?

515 :HG名無しさん :2020/09/25(金) 08:57:02.42 ID:8FduYDpE0.net
第5弾があるならダークオックスが欲しかったな
俺的希望ラインナップは
・ライジングトータス
・グレーベルゼルガ
・ダークオックス

516 :HG名無しさん :2020/09/25(金) 18:59:23.22 ID:IC+8sygqK.net
シャドウフレアと並ばせたい
 
あとプレバンのボリ価格でも良いから、各機着座パイロット欲しい!
コクピット寂しい…

517 :HG名無しさん :2020/09/25(金) 19:11:49.41 ID:rTebidtb0.net
キーマ「キーマで〜す!」
ミーマ「ミーマで〜す!」
イーマ「イーマで〜す!」
キミイ「三人そろってセンクァター兄弟です!!」

518 :HG名無しさん :2020/09/25(金) 23:29:48.74 ID:rARp4kkN0.net
「ファニーデビルで〜〜す♪」
「オクトバで〜〜す♪」
「ポッドベリーで〜〜す♪」
「レグジオネータで〜〜す♪」
「ボクたち、まぁるい頭の団子3兄弟で〜〜〜す♪」
「・・・・・・・ちょとまてごるぁああ。何か得たいの知れないのが一匹まじってるぞ!!」
「おいレグジオナントカ!!きさま!!さては普通のATじゃないな!!正体を現せ!!」
「フ・・・・・・・ばれてはしょうがない。さらばだ諸君!!」バッ!!
「なにぃいいいいいい!!???背中の装甲の下から羽が!?それにあの「V」の字はなんだぁあああ!??」

519 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 01:39:51.07 ID:aKKahg+I0.net
心底気持ち悪い。

520 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 08:56:27.75 ID:6/8QszN00.net
面白いならまだしも絶望的にツマランからな
笑いのセンスがまったくない

521 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 12:28:45.55 ID:91aWCkJY0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

522 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 13:18:46.59 ID:U0RKF3/x0.net
3人目は「三波春夫でございます〜」とボケるんだよ

523 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 13:23:51.89 ID:wy80il+E0.net
アナルにパイルバンカーの刑

524 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 13:46:53.70 ID:766CmzLJ0.net
レグジオネータとファニーデビル作った。
スーパーミニプラ青の騎士シリーズお約束の胴と腰の接続を調整したくらい。

レグジオネータの脚部のパーツ構成が細かくて疲れた。
脛脹脛に取り付けるガンメタパーツの位置決めがシビアで白化しちゃったし、
脛と足を接続するBJがきつくて嵌めるの大変だったけどなんかWAVE1/144の
テムジン組んだときみたいな送り手の熱い気持ちを感じ取れる、シリーズ最後を
飾るにふさわしい逸品だった。

525 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 18:01:22.87 ID:91aWCkJY0.net
シャ・バック「僕ね、昔『クエント人』いうATどつき漫才のコンビを組んでたんですよ。そやけどまったく売れんくて、解散してもうたんよ。相方はもう普通にかたぎの傭兵やる言うて引退してね。そこからずいぶん長いことピンで地方の営業してたんやけど追い詰められてね〜。ある時ヤケクソでパイルバンカーの無駄遣い100本ノックいう動画作って配信したら急にMBS(メルキア放送)のプロデューサーから声がかかってさ。いや、人生わからんもんやね。」

526 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 19:32:57.82 ID:T7Jvrg+80.net
やっと第3弾に手を付けて
ウォリアー1とカラミティ Ver.グリーンだけ作った
テスタロッサは一番最後 第4弾を作ったあとに作ろうと思う

しかしこのシリーズ、ダボがきつかったりBJがきつかったりと
そのまま嵌めようとすると上手くいかない箇所が多いな

527 :HG名無しさん :2020/09/26(土) 23:49:38.07 ID:6/8QszN00.net
俺はまずシリコングリス塗って対処してる
それでもダメなら削る

528 :HG名無しさん :2020/09/30(水) 20:42:01.46 ID:tpitRzFOd.net
4弾はよくあのラインナップで出したな、と思う。
グレーベルゼルガとか、必ずベルをひとつ入れてくると思ってたんで驚いた。

529 :HG名無しさん :2020/09/30(水) 22:46:13.08 ID:+SxEIW0k0.net
>>474
静かもなにもイオンに買いに行ったらすでに刈られた後で売ってるの見たこと無い。

530 :HG名無しさん :2020/10/02(金) 19:55:56.95 ID:lm5r6ILHM.net
イオンでレグジオネータが売れ残ってたから回収してきたけど、
シリーズ通して買ったのはシムズが出さなかった2種だけだった

531 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 10:35:37.45 ID:3YfzTXpp0.net
赤カラミティ完成!
来年50才にもなろうかというところで、カラミティ三兄弟を手にすることができてメッチャ嬉しい!

だが、ミーマ・センクァーターよ、なぜ背部砲撃ユニットは水平射撃ができんのだ?
ATである以上、近接戦闘は不可避であろう?青はパイルバンカー、緑はクロー、赤はゼロ距離砲撃をかますのが、(そんなものないけど)作劇の見せ場ではないのか。。。

532 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 11:41:01.43 ID:iPfW90our.net
やはりその位の世代なんだなーベルゼルガ世代って

やっとBTSとBTS2を入手したんだけど、おすすめの改造法誰か教えて下さい。
明日の一部を切り取るっての見た気がするんだけれど

533 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:21:41.74 ID:1/SrxwXT0.net
>>531
水平射撃ができない、だと?
ガンキャノンを見習って四つん這いになればよかろう!
大和田「土下座じゃない! ガンキャノンのマネ!!」

534 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:24:38.29 ID:hojgzh930.net
近所のイオンなんかで売ってるの見た事ないな
ザブングルとイデオンくらいが最後

535 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:53:24.93 ID:3YfzTXpp0.net
>>533
ごめん、さっぱりわからんわ
君の友達とやってくれ

536 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:54:18.02 ID:LdZ6Jvt10.net
秋葉原でまだレグジオネータ入りセット売ってるかな?
買うかどうか迷ってる内に今になってしまった
まぁ買えたらでいいんだけど

537 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:54:25.18 ID:3YfzTXpp0.net
>>532
BTS2ってなに?
SEXじゃなくて?

538 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 12:55:21.30 ID:3YfzTXpp0.net
>>536
お前みたいな優柔不断な奴に贈る言葉は

うおおお!!!パイルバンカー!!!

539 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 13:27:29.98 ID:1/SrxwXT0.net
>>535
伝わらなくて残念

540 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 13:30:15.53 ID:1/SrxwXT0.net
>>536
Vol.4のことならAmazonでも定価以下で売ってるくらいだから秋葉原ならありそう

541 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 13:35:53.58 ID:LdZ6Jvt10.net
>>540
マジですか、ありがとうございます
3段よりは難易度低いのか

542 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 14:59:00.41 ID:/4RU7cFQd.net
>>532
明日?

543 :HG名無しさん :2020/10/03(土) 16:20:07.45 ID:1/SrxwXT0.net
>>541
難易度も何も今は全部Amazonで定価以下で売ってるよ 笑
ほんの少し安いだけだけどね

544 :HG名無しさん :2020/10/04(日) 13:06:14.85 ID:gmDPmzZ10.net
ライジングトータス欲しかったなあ
あと一回出してくれたなら来たと思うんだけどな
正直、デスメッセンジャーやホイールドッグより亀のほうが欲しかった
まぁ金型の都合なんだろうけど

545 :HG名無しさん :2020/10/04(日) 13:40:13.42 ID:M0nLt5kBd.net
>>544
ドッグ系はいる。赤カラ緑カラがいらんだろ

546 :HG名無しさん :2020/10/04(日) 21:17:21.29 ID:SmP54P+U0.net
アレいらないコレいらないは他人を不愉快にさせる可能性があるからやめれ

547 :HG名無しさん :2020/10/05(月) 00:29:59.51 ID:pz9k1OA20.net
そうだな すまんかった

548 :HG名無しさん :2020/10/05(月) 15:52:13.83 ID:mNELrfXr0.net
まぁいらんかった

549 :HG名無しさん :2020/10/05(月) 17:13:30.50 ID:2A10pmVgd.net
バリエ入れる事で4弾まで出せた、
と考えよう

550 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 04:14:54.35 ID:m/KQkBfo0.net
え、赤辛最高じゃん
こんな良くできたプラモデルをありがとう!

551 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 12:10:20.10 ID:Pe8pxEcxr.net
赤いるよな

赤のキャノンと緑のツメ青につけて
パーフェクトドッグ作るんだ…

552 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 12:18:23.45 ID:n9HBzDxod.net
ストーリーに絡んでないATは後回しでも良かった気がするんだが

553 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 20:40:55.20 ID:m/KQkBfo0.net
>>552

ボトムズやベルゼルガの魅力の一つは、虚構の兵器開発史を思うままに妄想できることではないか?
高橋監督やはまやんに感謝しつつ、妄想(公式二次創作、でも俺たちにとってはオリジナル!)がそれなりの立体物として目の前にあることを素直に喜ぶべき。

554 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 22:47:15.72 ID:L8+LXRaa0.net
1人オラタコ選手権だなw

555 :HG名無しさん :2020/10/06(火) 23:42:09.61 ID:Ji3UgONz0.net
言っちゃなんだが、ステーキ注文して
付け合わせのパセリだのトマトだのが要るかって話
そういうのが欲しい奴は、パセリとトマトとコーンのサラダでも注文すればいいよ
欲しいって奴はちゃんと買うんだろ?でもそういう売り方はしない、どうせ売れないから
だから抱き合わせ販売なんだろ?そこは認めないと

556 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 00:26:31.17 ID:3b9xXlGF0.net
青の騎士は一個ずつ売ってるが抱き合わせってなんのことだ?

557 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 00:55:53.39 ID:kpt9dyb40.net
横だが密林だとセット販売してるから勝手にそう思ってるだけじゃない?
カラミティをパセリやトマト扱いしてる時点で相手しちゃいけない奴だと思うぞ

558 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 06:41:09.76 ID:dR85+tHK0.net
お前らバラ買いでテスタロッサだけ抜いてるのかw
それじゃ話が合わないわなww

559 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 06:43:50.00 ID:xkxJZTWra.net
ソノラマ文庫の巻数とスーパーミニプラの弾数を合わせているのだとしたら
担当者は粋だな

560 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 07:53:19.88 ID:gFoaVg9iK.net
カラミティ赤は本編に出てないのに良く出したな

561 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 08:30:00.29 ID:smXoSaao0.net
カラミティ緑は本編に多少出番があったっけ
外伝の方が活躍したイメージがあるけど
FXはL級の機体は出番があるけど、ミニプラだとサイズが厳しいか

562 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 08:54:26.31 ID:gFoaVg9iK.net
やっぱライジングトータス、ポッドベリー、グレーベルゼルガかな
この3体ならストーリーにガッツリ関わってるし
アイアンマンまでいってくれたら最高

563 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 08:55:52.82 ID:WKYCZue5M.net
>>555
例え話も下手だし全種類バラで買えるのに何言ってるの?

青の騎士のATなんてほぼ二次創作めいてるしメインどころは揃ってるんだから金型流用コストダウンくらい許してあげなよ。
それでもコストダウンで片付けられないくらい拘った商品だと思うけど。

564 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 12:01:28.13 ID:ELj71yZM0.net
カラミティー赤は金型流用で出したんだろうけどそれならブルーベルゼルガの金型流用してグレーベルゼルガ出すほうが先だと思う。

565 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 12:03:25.95 ID:smXoSaao0.net
グレーベルゼルガと青騎士はかなり違うぞ
まだ、本編のシャッコが乗っていたWPの方が近いから流用は出来んだろ

566 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 14:02:31.61 ID:5kIwpK990.net
ニガッダのダークオックスが好きな俺はここでは肩身が狭そうだ
貴重な幡池版ストロングバックスだし、一応シャドウフレアのタッグパートナーだし、意義はあると思うんだがなあ

567 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 14:07:06.01 ID:3b9xXlGF0.net
>>558
話が合わないんじゃなく抱き合わせ販売なんて最初からないという勘違い

568 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 19:16:43.43 ID:idGKhkCRM.net
スーパーミニプラ自体が基本的に
メインの1個抜かれると商品価値が無くなるのばっかりだから
イオンの玩具菓子売り場以外だと
青ベルのを含めて全種セットでしか販売してない店が多いけどねー

569 :HG名無しさん :2020/10/07(水) 22:05:43.17 ID:rGLQ53Ab0.net
小説読んでる人でボトムズキット追っかけてる人ならボックス買いで問題ないと思うけど人それぞれだからな。
今はオクとかあるんだら欲しい物だけ買えばいんじゃん。
俺はアクティックギア以外はリアルタイムでしかボトムズ商品買ってないけどAGサイズなんで原作全く知らずスーパーミニプラ全種類集めたけどね。
で、小さいけどすげー拘った商品だなって感心しかなかった。

570 :HG名無しさん :2020/10/08(木) 10:12:18.96 ID:M2iCY/Xc0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

571 :HG名無しさん :2020/10/21(水) 23:02:51.14 ID:vH55229L0.net
それ飽きた

572 :HG名無しさん :2020/10/21(水) 23:47:23.05 ID:d/fLbZozr.net
俺大好き
小説を読んだ当時の俺もよくそう叫んでたよ^ ^

573 :HG名無しさん :2020/10/22(木) 06:38:04.50 ID:d1o/z4uwr.net
まあボトムス世界で技名叫んだ数少ない事例ではある

574 :HG名無しさん :2020/10/22(木) 07:37:40.31 ID:Z1E9bk4Sr.net
ハイパーチャージャーも大好きだったな
基本性能で差がある相手に、一時的に並ぶ力が得られるというシチュエーションがたまらんかった。

575 :HG名無しさん :2020/10/22(木) 07:53:23.07 ID:Zw6sYrzp0.net
「一か八かだッ」

576 :HG名無しさん :2020/10/22(木) 16:01:10.23 ID:fbvDpJ2ia.net
バルカンセレクターとかパイルバンカーは音声コマンドで使えるのかな。キリコがプログラミングで音声入力はしていたよなぁ

577 :HG名無しさん :2020/10/23(金) 08:34:21.20 ID:TUxyBlmur.net
過去スレから読み返したが、BTSにジェットローラーダッシュ付いてるのって有りなん?今更過ぎだけど

578 :HG名無しさん :2020/10/23(金) 08:38:29.08 ID:scCBqlaw0.net
>うおおお!!!パイルバンカー!!!

青騎士にこんなシーンは無い

579 :HG名無しさん :2020/10/23(金) 08:44:26.52 ID:BkKzzQV0d.net
>>577
変だけどHJ別冊のBTSの設定画にはしっかり描いてあるからねえ

580 :HG名無しさん :2020/10/23(金) 09:14:30.33 ID:scCBqlaw0.net
気になるならかかとのアレはロケットノズルじゃないと解釈すればいいんじゃね
劇中描写ではタボカス同様ふくらはぎ部分が開いてノズルと補助車輪が出てくる仕組みだしな

581 :HG名無しさん :2020/10/23(金) 18:10:42.39 ID:pIwaYmy2r.net
あー、よく見たら殆どの立体BTSにノズル付いてるね。気付かなかった。しかもPS青ベルのOPでめっさかっ飛ばしてたw

582 :HG名無しさん :2020/10/29(木) 04:07:22.93 ID:/BiK+FDn0.net
パイルバンカー!!!うおおお!!!

583 :HG名無しさん :2020/10/29(木) 07:57:30.37 ID:IlW1t8Mhd.net
初代木久蔵「イヤンバンカーン!!うおおおー!」

584 :HG名無しさん :2020/10/31(土) 21:14:50.34 ID:t/fUar2gK.net
バンダイでボトムズ関係の発表あるみたいだけど余程ベルゼルガ物語のスーパーミニプラが好評だったのか

585 :HG名無しさん :2020/10/31(土) 22:41:16.52 ID:LzJ1Y7Eh0.net
「やってやるぜ!!!パイルバンカー!!!うおおお!!!」

586 :HG名無しさん :2020/10/31(土) 23:43:02.68 ID:TikJ1LgAa.net
>>585
しつこすぎる。

587 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 02:42:14.31 ID:A5tIbCK20.net
ゆるしてやってくれ。俺はこれを見に来ている

588 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 03:24:32.69 ID:vKiELfqw0.net
お前もゆるさない

589 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 06:20:13.00 ID:c96MdjXNK.net
>>587
そがっ わががっ!

590 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 06:41:21.72 ID:SVSf3+pf0.net
>>586
いくぞ!シャバックの仇!!!

591 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 06:43:06.38 ID:SVSf3+pf0.net
>>588
うおおお!!!アイアンクロー!!!

592 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 06:48:58.59 ID:HW4kWDt40.net
フェード、フェード、フェード、うーん、うおおお!!!パイルバンカー!!!

593 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 10:59:18.45 ID:3dMmI0dh0.net
頭のおかしいのが書き込みしてるだけか。
ミニプラも一段落したみたいだしこのスレも終わりでいいな

594 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 11:52:45.91 ID:1QOtjEJuK.net
頭のおかしい奴はNGしとけば良い
その為のIPだし
意味の無い絶叫とかネタはNGしてる
IPなら同じガラケーのでも消せるので有難い

595 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 13:47:12.23 ID:rssffjvpr.net
ベルゼルガBTSの1と2を最近購入したんだが、押さえておきたい改造が有れば教えてくんなまし

596 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 21:03:29.85 ID:HW4kWDt40.net
>>595
うおおお!!!パイルバンカー!!!

597 :HG名無しさん :2020/11/01(日) 21:07:01.41 ID:c96MdjXNK.net
>>595
似たスケールのフィギュアをケイン・マクドガルに改造とか

598 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 00:07:22.17 ID:LVhItR8b0.net
>>597
半額になったマイクロウォーズ買ってきた。
パイロットが丁度入りそうだったから

599 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 12:43:28.09 ID:E69U/clm0.net
ボークスのデスメッセンジャー買ったけど酷いね
股関節のポリキャップは簡単に割れるし、プラの材質も悪いし、もう全てがガタガタ。
HGのジム系でも潰して芯にしないとまともにならん!!!
ボークスの他キットってどんな感じなんだろう?アオシマのガーランドの方がマシだったよ

600 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 13:36:57.63 ID:JmrNUocJd.net
>>599
青騎士とか別に普通に組めたけどな

601 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 13:58:33.77 ID:TI9dYsWDa.net
ちょうど24のシャドウフレア組み上がったとこだが特に関節とかの不具合は感じなかったな
思いのほかモナカ割があったりヒケが多いとかは悩まされたが

602 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 16:43:02.50 ID:09rKxhMqM.net
デスメと近い時期の1/144破裂の人形もあんま質良くなかったから
そういう時期だったのかもしれない

603 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 20:15:21.27 ID:5hRJ8x7j0.net
>>599
ファニーデビルの造形は気に入ったけど、関節がガチャガチャでポーズは決まらないね

604 :HG名無しさん :2020/11/02(月) 22:55:18.95 ID:q04nIcYK0.net
ライジングトータスとフィアダンベルが好き

605 :HG名無しさん :2020/11/03(火) 00:20:02.75 ID:aKrlrtwg0.net
メジャー系から商品化していくから、毎回商品化にならないATが多くて悲しい。
1/35メインだからスーパーミニプラも全部買ったけど満腹じゃないのよ。

メルカリで1/35グラバールが、ヤフオクで1/35ポッドベリーが出品されてて、値段も定価の2〜4倍の相場で取引されてて、希少価値なのはわかってるんだけど、プラモデルで欲しいなーと。
プラモデルが無理でもガレージキットの再販とかあると良いけどそれも無いし。
ボークスかウェーブがガレージキットで継続してくれると嬉しいんだけど、どちらも音沙汰ないし。
もう再商品化は無理なんかなー?

606 :HG名無しさん :2020/11/03(火) 00:23:08.05 ID:takjsCD70.net
3、4と駆け足感あったからこれで終了だと思うわ。
担当変わるんじゃね?

607 :HG名無しさん :2020/11/03(火) 01:42:55.57 ID:Fg9nDKut0.net
その担当が魂ネイションで何かやってくれることに期待だな

608 :HG名無しさん :2020/11/04(水) 16:47:24.01 ID:YLLORYsv0.net
タカトミのガガンガンボトムズ終了したから、バンダイでババンバンボトムズやってくれ。

609 :HG名無しさん :2020/11/04(水) 21:04:29.14 ID:N642WCqg0.net
そこはババンバンバイファムで

610 :HG名無しさん :2020/11/04(水) 21:50:43.82 ID:+pdLvLaDd.net
キブチュカルチュ(バーイファーム)

611 :HG名無しさん :2020/11/05(木) 09:23:30.57 ID:HKx8NKGmr.net
ドリフ大爆笑スレと聞いて飛んできました

612 :HG名無しさん :2020/11/06(金) 11:43:21.72 ID:7ogOQubZr.net
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/gallery/

613 :HG名無しさん :2020/11/09(月) 14:00:11.20 ID:0+jhbiv7a.net
ホビーショップの店頭で第三弾セット見かけたので買った
テスタロッサ組んで別冊ホビージャパンの表紙と同じポーズをとらせてレグジオネータと並べてみた
現代風のアレンジでなんかエロい
これが単品2,500円で買えるってすごいな
なかなか単品では売ってくれないけど

614 :HG名無しさん :2020/11/12(木) 07:21:04.96 ID:6Qfy2lEPa.net
カラミティドッグも作ってみた
もはやATではないレイズナー的な等身バランスのロボットだけどこれはこれでかっこいい
バンダイの今風のアレンジがばっちりハマってる
こうなったらデザインが受け付けなかったゼルベリオスも欲しくなってきた
どこかで見かけたら買ってしまうかも

615 :HG名無しさん :2020/11/17(火) 22:49:13.95 ID:VnfVfqJP0.net
ウガーーー。ヤフオクで1/35グラバール落札金額28000円って、出せーん。メルカリのデカールと説明書が欠品したのが18000円というのが売り切れっていうのも驚きだが。
お金持ちが羨ましす。

616 :HG名無しさん :2020/11/18(水) 09:39:11.31 ID:B3fbssEL0.net
落札してるのは中国人でしょ
型取り複製目的で落札しまくってる

617 :HG名無しさん :2020/11/21(土) 07:05:53.48 ID:NXboIWgG0.net
テスタロッサはまだ、作っていない

作ると何かが終わる気がして

618 :HG名無しさん :2020/11/21(土) 09:30:40.93 ID:R87g1XIR0.net
その気持ち、わかる

619 :HG名無しさん :2020/11/21(土) 10:06:28.36 ID:qZRrlk8R0.net
元々第三弾までだったのが売れ行き好調で4弾出せたらしいね。
ちょっと嬉しい。

620 :HG名無しさん :2020/11/21(土) 20:45:12.29 ID:jcOv3A8m0.net
いや、5弾出せよ。

621 :HG名無しさん :2020/11/21(土) 21:39:33.21 ID:v3YWpOFk0.net
ライジングトータス欲しいよね

622 :HG名無しさん :2020/11/22(日) 02:15:58.90 ID:zctRA4FZ0.net
ダークオックスも欲しいところ
シャドウフレアの相棒だし

623 :HG名無しさん :2020/11/22(日) 14:42:19.19 ID:1ohBRkQzK.net
カラミティよりダークオックス、ライジングトータスが欲しかった。

624 :HG名無しさん :2020/11/24(火) 01:13:02.27 ID:JSxjMuAd0.net
後方パースの設定画がないポッドベリーやグラバールとかを正式にメーカーから出して欲しかった。
毎度毎度どのメーカーもメジャーアイテムから商品化しては息切れで製品化が止まってしまうのが悲しい。

1/35でレグジオネーターが出る日は無理なんかなー?

625 :HG名無しさん :2020/11/24(火) 19:39:38.52 ID:Mq6Dj7pjK.net
>>608
テレ東の午後ロー ラインナップ紹介みたいだな

626 :HG名無しさん :2020/12/05(土) 10:17:25.40 ID:EC8XY8KCd.net
100年戦争記、ボークスも参加したらええのにね。
青騎士再始動せいよ。
軟体動物みたいなゴチックメードとかやって要らんから。

627 :HG名無しさん :2020/12/05(土) 19:55:56.60 ID:UOT+Kelc0.net
美味しくいただきます

628 :HG名無しさん :2020/12/07(月) 19:08:06.70 ID:Y7eEpAhM0.net
うおおお!!!パイルバンカー!!!

629 :HG名無しさん :2020/12/08(火) 15:20:10.28 ID:pLyfY1nAr.net
キタ───O(≧∇≦)O────!

630 :HG名無しさん :2020/12/09(水) 22:36:11.76 ID:Lr2zDfST0.net
ボークスの1/24シャドウフレアを作ったよ
https://i.imgur.com/EkKtBd5.jpg
https://i.imgur.com/MreRQKK.jpg
結構合わせ目処理が多くて思ったよりさくっとはいかなかったな、ヒケも多かったし
しかし完成するとデカくて気持ちいい

631 :HG名無しさん :2020/12/09(水) 23:46:12.15 ID:JFdbA0zud.net
>>630
なんかイメージと違うな

632 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 08:24:17.56 ID:lz/gSjqg0.net
>>630
完成オメ
並べるのに1/24のBTS2のインジェクションキット欲しくなるよね

633 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 08:32:34.54 ID:0ptYYrhe0.net
https://i.imgur.com/wIK6Amk.jpg

634 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 10:31:14.79 ID:rMSyq6MZd.net
>>633
なんかイメージと違うな

635 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 11:10:19.45 ID:iN1wLkGv0.net
>>634
なにをイメージしとったのかw

636 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 13:06:33.36 ID:ZN1D010S0.net
>>633
シューズの裏にはホイールがあるんだろうね?

637 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 14:15:35.10 ID:pTTTiZkY0.net
>>631
少し腰だめの姿勢のイメージなんだよなシャドウフレア

638 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 15:07:47.72 ID:XsK1Jo6Dd.net
昔のソフビキットの印象が強いよな

639 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 17:11:08.82 ID:unROQIF3r.net
https://i.imgur.com/NTyeZsp.jpg

640 :HG名無しさん :2020/12/10(木) 18:02:06.15 ID:ogkuVaZy0.net
腰だめってーとこんな感じかねえ
https://i.imgur.com/RbVi21J.jpeg
足首の前方向の可動域が思ったより狭くて腰だめってあまり決まらないのよねこれ

>632
散々言われてるけどホント、なんでこのスケール展開なんだろね。主要機体は24でってことなんだろうけど、ならなんでBTSが35なんだと。

641 :HG名無しさん :2020/12/12(土) 01:59:06.12 ID:oNAmq+1gr.net
>>633
この溢れ出るバッタ感よ
シューズ裏のホイールは難しかろうから・・高速移動はバイクってなどーでぇ!
バッタの仮面を被ったライダー・・なにか良い呼び名を思い出せそうなんだが思いつかん・・

642 :HG名無しさん :2020/12/12(土) 05:03:42.79 ID:4oV8QAkh0.net
なんか置物以下の黒炎だね

ビニール感もある

643 :HG名無しさん :2020/12/12(土) 10:51:42.05 ID:Sz+3dKOI0.net
出たーっ、批判はするけど自分の作品は絶対に晒さない一言居士だーっ!

644 :HG名無しさん :2020/12/12(土) 12:49:04.75 ID:++p7PJnpd.net
>>640
耳がデカ過ぎてダッコちゃんみたいなのが違和感の元かも
おかげで首の座りが悪く見える

645 :HG名無しさん :2020/12/13(日) 00:02:20.31 ID:jBronQoxp.net
頭が小さすぎるんじゃないかしら

646 :HG名無しさん :2020/12/13(日) 01:59:30.72 ID:rS09dqrW0.net
>>643
俺の作品はスーパーミニプラの黒炎だが、何か?

647 :HG名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:07.38 ID:fMP3DFKq0.net
>644、645
それはあるかもしれんねえ。今回は完全ストレート組で形状自体はキットのままなんだけど。
現物見てる分には自分では違和感ないんだが写真の撮りかたとかもあるかもしれんね。煽りで撮ったから尚更頭が小さめに見えてるかも。

648 :HG名無しさん :2020/12/14(月) 08:37:48.49 ID:rL03Qsy70.net
>>647
ボークスの1/24の方はかなり下半身がデカいアレンジで脚(特に太腿)が太いから手元にあると物がデカいぶん安定感とか重量感あるんだけど写真で全体を俯瞰して見ると違和感出るんだと思う

649 :HG名無しさん :2020/12/14(月) 19:52:30.31 ID:3mGsAcLA0.net
>>648
なるほど納得
確かに下半身でかいわ

650 :HG名無しさん :2020/12/15(火) 10:08:11.99 ID:Pphi/udp0.net
上半身小さく下半身デカくアレンジしてコクピットサイズをケインが乗れるサイズで辻褄合わせたら大変な事になっっちゃってるよねボークス版テスタロッサ
あれを見てテスタロッサは普通のATよりもはるかにデカいとか勘違いされちゃってる感じある

651 :HG名無しさん :2020/12/15(火) 12:25:15.79 ID:OdZJx8LDd.net
テスタロッサは仕方無い
デザインの問題

652 :HG名無しさん :2020/12/16(水) 10:03:34.20 ID:Brhnonskr.net
https://mantan-web.jp/article/20201215dog00m200075000c.html

653 :HG名無しさん :2020/12/16(水) 10:27:08.51 ID:Brhnonskr.net
装甲騎兵ボトムズ:特番「ドキュメンタリー of ボトムズ 異能の系譜」放送 高橋良輔監督の裏話も

654 :HG名無しさん :2020/12/26(土) 11:58:40.13 ID:v2H6an4OM.net
ボークスのネットショップで売ってる1/35のプラキット2種セットの
ファレホキャンペーンセットがそこそこ安いな

655 :HG名無しさん :2020/12/26(土) 16:16:45.74 ID:kDR4Hs3na.net
>>654
ありがとうです買えました

656 :HG名無しさん :2020/12/27(日) 11:46:57.70 ID:ERU03uu2r.net
>>654
SXとデスメセット頼むよ

657 :HG名無しさん :2021/01/01(金) 13:38:16.46 ID:u63typ2K0.net
これだね。
https://hobby.ec.volks.co.jp/category/H_201226_MECHAKIT/

グレーベルゼルガは持ってるから、ファニーデビルのとデスメッセンジャーのを注文した。
正月からホクホク。福袋スルーして良かった。

やはり、欲しいキットだけってのは良いね。ハズレ0だしw

658 :HG名無しさん :2021/01/07(木) 10:53:48.30 ID:dF/cs0cra.net
届いたデスメッセンジャーに初回パーツ付いてたきちんと説明読んでなかったから驚いたな。初回分売り切れてなかったのかとゆうのも驚いたけれど

659 :HG名無しさん :2021/01/07(木) 18:21:55.46 ID:LAUHWQat0.net
>>658
ファニーデビルも、通常版でるのに1年掛かった。出荷数知らんけど主役機やないからそんなもんでは?

660 :HG名無しさん :2021/01/07(木) 18:40:15.67 ID:Gq1jZX6t0.net
ウェーブのボトムズシリーズのPSとSTと違って、初回特典じゃないと嫌ってほど差がないから、ボークスのブルーナイトシリーズはユーザーがすぐに飛びつかないんじゃない?

自分も今回のセット品セールで安く買えてホクホクだし。

661 :HG名無しさん :2021/01/07(木) 19:30:59.40 ID:WUdRh8CBa.net
>>659
>>660
なるほど俺の認識がアマアマだったわけかぁ次回作までこりゃだいぶ待ちそうですね…とゆうか次回作あるのかしら

662 :HG名無しさん :2021/01/11(月) 00:51:31.05 ID:mpKEIrNy0.net
ボークスの2個セットのやつ、ファレホで塗ろうぜってキャンペーンやってるんだから塗料のレシピ書いたチラシなり入れときゃいいのに。

663 :HG名無しさん :2021/01/11(月) 20:44:08.97 ID:39AfS93X0.net
>>662
商売気が無い
良心的。

664 :HG名無しさん :2021/01/12(火) 10:04:10.47 ID:Ej9Qfhlw0.net
>>657
福袋なんて当たりが出ても外れがあば結局差し引きプラマイゼロなんだよなぁ

無駄に積みも増えるし欲しいもんだけ買うのがベストやろ

665 :HG名無しさん :2021/01/14(木) 18:29:41.01 ID:5NCy8KHJ0.net
ボークスのセット品買った人たちが要らない方をヤフオクで放出し始めてるね。

666 :HG名無しさん :2021/01/14(木) 19:36:18.97 ID:Ckh45eZua.net
メルカリは随分前から1000〜1500円ぐらいを儲ける為の出品ばかりやで。

667 :HG名無しさん :2021/01/15(金) 23:23:02.77 ID:ckfSeLGm0.net
>>662
それは思った
ファレホ全然関係ないよなw
最初は塗料とのセットかな、ってイメージだったが
ボークスはどうも商売ヘタなトコあるな……

あ、でもファレホって基本は混ぜるな!なのかな
なら余計に近似色紹介してくれりゃいいのにとは

668 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 00:08:12.19 ID:08apO6m80.net
長年使い慣れたミスターカラーやガイアカラーで塗装した方が楽なのよね。
ファレホやシタデルみたいに筆塗りに特化した塗料をクレオスから出して欲しい。

669 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 11:04:37.16 ID:ID91Q/ka0.net
1/35でゼルベリオスやテスタロッサのキットが既に存在してたら
売れ行きも違ってただろうに。

670 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 11:55:14.89 ID:08apO6m80.net
ヤフオクの落札相場見てるとゼルべリオスとか不人気なんかなー?て思う。
ウェーブやコトブキヤやボークスやマックスファクトリーからガレージキット化されててメジャー機体だと思ってたんだけど。

671 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 12:36:30.56 ID:n82uMTBN0.net
ゼルベリオスはなんか中途半端なんだよなぁ
ATっぽさが足りないし、かといってテスタロッサほどぶっ飛んだデザインでもないし

672 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 12:41:37.51 ID:mplsGxllK.net
幡池版ゼルベリオスはあんなにむせるのに

673 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 12:43:49.96 ID:08apO6m80.net
>>672
ウェーブで再販されたのもぴ〜製ガレージキットくらいだっけ?

674 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 13:12:19.01 ID:0dQJe9Y80.net
ゼルベリオスは青騎士とテスタロッサのつなぎって感じで活躍もなんかイマイチ目立たないというか…デザインはかっこいいと思うよ

675 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 14:36:48.68 ID:mplsGxllK.net
いきなり盗まれるからなw

676 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 15:51:13.59 ID:/mAeFkbTd.net
>>672
むせるね
2巻の最後の挿し絵とか誤嚥性肺炎かってくらいむせるわ
テスタロッサとか言うタイラントソードとは比較にならん

677 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 16:11:45.00 ID:+qOoK2q4a.net
コマンド一つで無力化される記憶がエグいゼルベリオス

678 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 16:29:09.90 ID:RGMWnNWz0.net
でも青ベル2巻ラストのシルエットとかかなりカッコ良かったんだがなあ、ゼルベリオス
それに4巻でテスタロッサが出るまでは皆ゼルベリオスで最終決戦と思ってただろうし…
つか個人的にはテスタロッサがぶっ飛び過ぎててなんかなあ…となってしまうんで、ゼルベリオスくらいの塩梅がギリギリ限界だなあ自分は

679 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 16:59:27.20 ID:mplsGxllK.net
PSの青ベルゲームで幡池版ゼルベリオス使えるんだよね

680 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 17:45:36.51 ID:ioaeORRD0.net
絶叫の最後の方なんかロリンザーのゼルベリオスがテスタのただのパンチで盾ごと叩き割られてたよな。

681 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 17:59:16.25 ID:IpU/9rZg0.net
3巻の主役メカが4巻では噛ませザコに転落
インフレ化にもほどがある

682 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 20:48:30.26 ID:RGMWnNWz0.net
インフレ化というか「主役機の意味不明なレベルの破壊力」は、はままさのりの癖と言ってもいいんで…
ヴァン・ヴィールも意味不明なレベルの破壊力あるし、モデグラで連載してた「強襲!バクライオー」も主役メカのバクライオーは味方は当然、敵と比べても桁違いの破壊力を誇るメカだし

683 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 22:30:03.35 ID:/mAeFkbTd.net
はままさのりx藤田一己=最凶

684 :HG名無しさん :2021/01/16(土) 22:36:38.59 ID:08apO6m80.net
サイキョーロボはダイオージャ。毎週聴いてた刷り込みのせい。

685 :HG名無しさん :2021/01/17(日) 16:06:50.23 ID:DlA+AvS6M.net
>>662
大阪のボークスはデスメッセンジャーのファレホセットを売ってたよ。デスメだけってのが謎だけど。

686 :HG名無しさん :2021/01/23(土) 17:17:13.51 ID:PKJhXIoQ0.net
埼京ロボ 埼京 埼京 埼京

687 :HG名無しさん :2021/01/27(水) 19:30:13.67 ID:/SIPThe50.net
香坂きのがユーチューブで青の騎士ベルゼルガを作ると聞いて見に行ったら普通のベルゼルガWPだった。

688 :HG名無しさん :2021/02/13(土) 17:27:55.21 ID:DV0Rq5YW0.net
「Blue Knight × VOLKS」キットのセット販売品のお買い得なのは明日まで。
まだの人は買い逃しないように。
ファニーデビルのセットとデスメッセンジャーのセットを買ったけど、お買い得だったよ。

689 :HG名無しさん :2021/03/01(月) 23:23:15.32 ID:b1mcLlfjr.net
それな

690 :HG名無しさん :2021/03/02(火) 19:14:39.66 ID:7c2vSpXkr.net
MC反応増幅器ってギミック大好きだったな

691 :HG名無しさん :2021/03/03(水) 11:56:37.57 ID:uu032ZE80.net
ポパイのほうれん草みたいなもん

692 :HG名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:04.25 ID:RB6MfLMSp.net
うおおおお!パイルバンカーーーンヌ!

693 :HG名無しさん :2021/03/04(木) 18:15:11.22 ID:XSk/IiH8d.net
そこはお乳なの

694 :HG名無しさん :2021/03/05(金) 13:06:36.86 ID:I6GnKZjFd.net
>>630
うおーカッコいい!

695 :HG名無しさん :2021/03/05(金) 23:48:15.50 ID:ZFUMriaLr.net
https://i.imgur.com/anYw8t8.jpg

696 :HG名無しさん :2021/03/13(土) 06:20:11.01 ID:Y8Yc3RAg0.net
久しぶりに絶叫ぶか!

うおおお!!!パイルバンカー!!!

697 :HG名無しさん :2021/03/16(火) 05:17:23.99 ID:O4P2WwNrK.net
はい、NG

698 :HG名無しさん :2021/03/17(水) 11:04:22.60 ID:WYfaChLlr.net
>>696
これを見に来た

699 :HG名無しさん :2021/03/17(水) 11:21:28.89 ID:11O7/9D10.net
はいNGをNG

700 :HG名無しさん :2021/03/18(木) 04:56:39.80 ID:Lt/4QXQJ0.net
(小声)パイル、パイル、パイル
(大きな声で)うおおお!!!パイルバンカー!!!

701 :HG名無しさん :2021/03/18(木) 08:06:44.68 ID:yP5SLjxHr.net
>>700
キターーーー!!

702 :HG名無しさん :2021/03/18(木) 16:31:33.12 ID:Lt/4QXQJ0.net
うおおお!!!パイルダーオンッッ!!!

703 :HG名無しさん :2021/03/18(木) 16:49:57.52 ID:NOtHSZoUp.net
うおおお!パイルドライバー!!

704 :HG名無しさん :2021/03/19(金) 18:29:50.88 ID:pK2xWRkRK.net
IPで荒らしを消せるからバカを晒してくれると捗るわ

705 :HG名無しさん :2021/03/19(金) 19:46:36.63 ID:WHYdLQWJd.net
うぉおおお!!!
パイル地のブリーフーーー!

706 :HG名無しさん :2021/04/13(火) 21:30:34.94 ID:mwv+5fEcp.net
うおおぉぉーー!1/35 シャドウフレア出せや!

707 :HG名無しさん :2021/04/13(火) 22:45:27.92 ID:6IDEpG8I0.net
シャドウフレアはコトブキヤのガレージキットでは定価以下だし狙い目よ。

708 :HG名無しさん :2021/04/14(水) 11:50:27.80 ID:adYsT+xyp.net
>>707
売ってないyo

709 :HG名無しさん :2021/04/14(水) 13:22:27.85 ID:r5bWj0O50.net
>>708
コトブキヤの1/35のガレージキットはヤフオクでチェックしてると結構出品されてるよ。
シャドウフレアはよく見かける。
レアなのは最後に出たスコープドッグくらいか。

710 :HG名無しさん :2021/04/28(水) 10:14:37.57 ID:USaC3v0b0.net
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b582203.html

装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語3D

711 :HG名無しさん :2021/06/12(土) 13:27:09.81 ID:XZa9BA4Fp.net
お前らデスメッセンジャーは完成したか??

712 :HG名無しさん :2021/06/12(土) 13:34:42.30 ID:SECshraBd.net
ラドルフ・トラコーマだっけか

713 :HG名無しさん :2021/06/18(金) 23:04:56.32 ID:03u5MmDar.net
青の騎士ベルゼルガ物語3Dってこのスレ好みの本がリリースされるというのに、この静けさぶり
寂しいねえ

714 :HG名無しさん :2021/06/19(土) 05:42:39.93 ID:UVUVRY/60.net
本についてはまだ出てないだろ
しばらく新作も出てないのに賑わってるスレのが気持ち悪いわ

715 :HG名無しさん :2021/06/30(水) 01:20:08.01 ID:jFlhz5DL0.net
うおおぉぉーー! しししし静かだぁああああああああああああああああああああ

716 :HG名無しさん :2021/06/30(水) 15:55:52.52 ID:WewKCewDa.net
せっかく新刊が出たのに内容についてコメントが無いのが何ともなぁ…

717 :HG名無しさん :2021/06/30(水) 21:21:02.10 ID:t34LgTdB0.net
アンマパットシナカッタ

718 :HG名無しさん :2021/06/30(水) 21:22:14.01 ID:t34LgTdB0.net
ただの有料商品カタログ。
しかも高い。

719 :HG名無しさん :2021/06/30(水) 23:01:49.59 ID:Mx2bmC6l0.net
あれって復刻じゃなくて新刊なの?
何故今出すのか

720 :HG名無しさん :2021/07/01(木) 00:17:53.00 ID:mrMFU1jWr.net
こりゃ盛り上がらん‥
てな訳でパイルバンカーどうぞ!

721 :HG名無しさん :2021/07/18(日) 22:39:57.80 ID:xCkm+cxod.net
HJメカニクスでは載ってたミニプラは載ってないしあれはボークスのカタログだな
バンタコベースで幡池ドッグでも造ってるかと期待したんだが

722 :HG名無しさん :2021/08/29(日) 21:31:47.61 ID:z23TP7vd0.net
ケインは鶏の生肉を一気食いして腹下したけど、鹿児島名物の鶏のたたきを食べたらどうなるだろ。

723 :HG名無しさん :2021/10/21(木) 15:01:15.33 ID:WW/k4VRHa.net
ヤレヤレ、別冊出してもこの程度の反応では、完全終了待った無しやな。

724 :HG名無しさん :2021/10/21(木) 21:28:16.87 ID:0uSRgZQd0.net
まぁ次の祭りが来るとしたら、馬糞が24ソフビをプラキット化とかかね?

725 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 00:05:40.44 ID:doD9xL4md.net
スーパーミニプラって追加生産とかほぼ無い?

726 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 01:21:08.12 ID:tCA2TXaW0.net
再販の前例はあるけど、ほぼ無いと思っていい。
欲しいのは予約して買うのがベスト。

727 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 06:31:14.33 ID:doD9xL4md.net
そうか
ネットで売ってるVol.3がクソ高いから再販しねえかなと思ったけど望み薄なんだね

728 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 11:09:15.67 ID:tCA2TXaW0.net
スーパーミニプラは第1弾のザブングルが関節周りを調整してリニューアルして出したり大獣神が再販したりと機会がないわけじゃないのよ。
ベルゼルガ物語も最初3弾までだったのが売れ行き良くて第4弾も出たし。
ただ、ザブングルはギャリア発売に合わせての再販だったし注目度を考えるとベルゼルガ物語の再販は今後どうなるかね。
過去のスーパーミニプラも再販を検討中ってアナウンスがあったから、ワンチャン賭けるのも良いし、プレ値でも買えるうちにの確保もアリかなーって。
自分は確保優先かな。スーパーミニプラは全部買ってきてるけど、後悔はない。

729 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 17:27:46.57 ID:Es0EUbp+0.net
スーパーミニプラはバルジオンやダグオンの例があるからなぁ

730 :HG名無しさん :2021/10/22(金) 19:24:27.40 ID:doD9xL4md.net
なるほど
少々高くても買っとか
ガレキなんか手が届かないガキの頃から欲しかったヤツだしな

731 :HG名無しさん :2021/11/08(月) 16:49:24.93 ID:h15Rb72Q0.net
福岡のボークス行ったら青騎士関係商品が無くなってた。

732 :HG名無しさん :2021/12/12(日) 13:45:09.84 ID:KR7Lb+3h0.net
うわわわ!!!パイルバンカー!!!

733 :HG名無しさん :2021/12/16(木) 01:53:50.37 ID:2WaoGUREr.net
パイルバンカー職人の輝き

734 :HG名無しさん :2022/02/04(金) 21:48:30.23 ID:Epnk//J8a.net
メルマガ来たけれどいまだにデスメッセンジャー初回限定とは

735 :HG名無しさん :2022/02/05(土) 00:25:26.02 ID:6/7TZW5K0.net
デスメッセンジャーのプラモデル出すくらいなら、ラスボス出してよー。

736 :HG名無しさん :2022/02/05(土) 17:17:45.97 ID:FuttVElmp.net
>>735
ラスボス出てるだろ?

737 :HG名無しさん :2022/02/05(土) 17:35:00.05 ID:6/7TZW5K0.net
>>736
1/35で欲しいなーと。
ボークスもコトブキヤもスルーしてて、何故ー?って。
主役メカならましも脇メカで被るのは勘弁ーって思ってるの。

738 :HG名無しさん :2022/02/05(土) 17:36:17.40 ID:6/7TZW5K0.net
1/35レグジオネーター欲しい人は少数派なのかなー。
この際プラモデルじゃなくてガレージキットでも良いんだけど。

739 :HG名無しさん :2022/02/05(土) 18:52:45.67 ID:FuttVElmp.net
>>737
確かにシャドウフレアだけスケール違うの意味分からんよね

740 :HG名無しさん :2022/02/12(土) 01:16:57.99 ID:c/73A6afp.net
ボークスのテスタロッサ売り切れるじゃん!!
再販は無いのか!?再販は!?

741 :HG名無しさん :2022/02/16(水) 00:24:24.36 ID:KKngX0f1p.net
テスタロッサの再販いつなのよ?

742 :HG名無しさん :2022/02/16(水) 22:02:10.76 ID:leLjes5k0.net
オッサンドナイシテマンネン

743 :HG名無しさん :2022/03/20(日) 18:28:05.31 ID:M8ySjOLa0.net
はい

744 :HG名無しさん :2022/03/20(日) 19:56:38.72 ID:2JbLbVPhr.net
ミニプラのテスタロッサが1万て
ボークスの買えるじゃん

745 :HG名無しさん :2022/03/22(火) 22:22:35.36 ID:umw9f8HJ0.net
うおうおうお!!!パイルバンカー!!!

746 :HG名無しさん :2022/03/24(木) 00:46:20.63 ID:J/8ATgFEd.net
ボークスのテスタロッサ、秋葉原の店舗じゃ
完売という札付いてるんだよな。もう再販する気ないのかも。

747 :HG名無しさん :2022/03/24(木) 00:59:46.17 ID:XilTmHmd0.net
ボークスの1/35には期待してたんだけど、またレグジオネータのプラモデルもガレージキットも出ないみたいなのが残念。
主人公機はわかるけど、何度も模型化されてるアイテム以外の未キット化メカを出して欲しかった。
ラスボスに需要がないとも思えないんだけど。

748 :HG名無しさん :2022/06/03(金) 15:10:08.19 ID:oSpJsUtl0.net
スーパーミニプラのVol.3やっと入手。
とりあえずカラミティドッグ緑から組んでるが、こんな商品が手に入るなんて良い時代だね。
でもライジングトータスは欲しかったなw

749 :HG名無しさん :2022/06/03(金) 23:35:07.07 ID:sb4g0MRcd.net
いいなあ
高すぎて手が出ない
再生産してくれんかのう

750 :HG名無しさん :2022/06/04(土) 01:00:41.29 ID:Ne01mYId0.net
>>749
748だけど、楽天でたまたま定価に1000円上乗せ程度のがあった。
プレ値だとばかり思ってたけど探してみるもんかも。
がんがれ

751 :HG名無しさん :2022/06/05(日) 02:01:26.13 ID:UmPQLpvXd.net
>>750
Vol.2だけやたらと見かけるけど、楽天は大多数高めな感じですね
スーパーミニプラが元々高いだけにプレ値は厳しいです
ウォーリア1なんて3〜4体揃えてわちゃわちゃしたいんだけどな

752 :HG名無しさん :2022/06/05(日) 02:26:58.93 ID:VidhZaxa0.net
一つで十分ですよ。

753 :HG名無しさん :2022/06/06(月) 17:34:16.69 ID:rtLjt7dNr.net
>>751
そこまでのファンなのに随分アンテナ低かったんだな
まさか安売り待ってた?

754 :HG名無しさん :2022/06/06(月) 18:59:24.60 ID:+/tdbGoS0.net
どんなレベルのファンでもアンテナ低くて難民になる人はいるからしょうがない。
難民になってもお金で解決できるし。
金が無いなら諦めよう。

755 :sage :2022/06/19(日) 18:57:07.67 ID:3SIs1HQH0.net
スーパーミニプラのファニーデビルの肩関節固いの無理に動かしたらねじ切れた…
流石にガンプラと違って部品請求は出来ないか…
みんなオラに知恵を貸してください

756 :HG名無しさん :2022/06/19(日) 19:11:50.45 ID:tCho/xJo0.net
ピンバイスで穴を開けて真鍮線を入れて瞬着で接着でいけないかな?

757 :755 :2022/06/19(日) 20:58:56.67 ID:3SIs1HQH0.net
>>756
レスありがとう
ねじ切れた断面がぐにょーと伸びてしまってるのでそこを両側カットして穴開けかな?
出来るかどうかわからないけどピンバイスと真鍮線買ってみるよ
マジありがとう

キツいなら一度外してヤスリで調整すればよかった…
食玩はほぼ再販ないからパーツ破損ほんと怖い

758 :HG名無しさん :2022/06/19(日) 21:11:51.80 ID:tCho/xJo0.net
>>757
ねじ切れても断面部分をカットして面を平らにしてプラ板を貼って調整して太めの真鍮線で繋いだあとにプラリペアとかのを盛って整形すれば大丈夫だと思う。
関節関連は組むときにヤスって緩めにしても水性ニスをチョイチョイ流し込んで渋くできるから、パーツ精度を過信しないで疑ってかかれば重篤な破損は避けれますよ。

759 :755 :2022/06/20(月) 19:51:28.19 ID:CWlABSuy0.net
>>758
詳しい説明ありがとう
なるほど、そんな修復の仕方があるんですね

先程千切れた肩関節を外して作業しようかと思ったらボディ側はすんなり外れたけどボールジョイント側がどうしても外れず、結局ニッパーの先で切り刻み、ピンバイスの先で内側を削り取りました…
関節パーツがこれで無くなったのでダブりのホイールドッグの関節が似てるなと流用したんですが…ボディ側の軸が太くヤスッて何とか取り付け終了

助言いただいたお二人?
本当にありがとうございます
教わったやり方では無いですが手を動かして復活させる気力が湧きました!

https://i.imgur.com/tJfzy01.jpg
保持力はちと緩いけどそれは調節しますー!

760 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 06:38:49.44 ID:apIMmLypd.net
ウェーブがボークスさんが1/35の〆諦めたんなら
ウチらが〆出していいですか、みたいな流れこねえかな。

761 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 12:40:04.57 ID:FW8+EIne0.net
レグジオネータずっと待ってる。
ガレージキットでもいいから出してよボークス…

762 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:20:53.08 ID:i2Jf1UcIM.net
販売期間は短かったけど1/24のレジンキットで出てたやん

763 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 12:08:26.55 ID:DwhPWUGj0.net
1/35派なのよ…

764 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:26:05.87 ID:UI09Adkw0.net
スケール違いじゃダメよね。ウェーブが頑張ってくれてるから、
1/35でスピンオフも機体コレクションしたいと言う欲が芽生える。

765 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:35:18.62 ID:A054XlZEM.net
ウェーブのペースじゃどのみち何年先になるか分からん
てか、とっととファッティーとツヴァーグ出せや

総レス数 765
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200