2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ戦車閑談室 その92

1 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 16:14:19.84 ID:D1wwWudu.net
『WWIIドイツAFV模型』の専用スレッドです。
戦車・装甲車・ソフトスキン・火砲・兵装などについて、
模型製作に前向きな話題を楽しく語らいましょう。
過度な考証ネタで他人やメーカーを罵倒するのは御法度です。

前スレ
ドイツ戦車閑談室 その73
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1447762780/
ドイツ戦車閑談室 その74
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1451698534/
ドイツ戦車閑談室 その75
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1457270060/
ドイツ戦車閑談室 その76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1463296666/
ドイツ戦車閑談室 その77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516865137/
ドイツ戦車閑談室 その86(87)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1581321307/
ドイツ戦車閑談室 その88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1588291224/
ドイツ戦車閑談室 その89
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1592917304/
ドイツ戦車閑談室 その90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1597194503
ドイツ戦車閑談室 その91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1602154847/

/〜スレ立てのお約束〜
・原則として、980を踏んだ人が次スレを立ててください。
・スレタイは『ドイツ戦車閑談室 その○』に統一しています。
(住人の同意なしに別のスレタイに変えるのはいけません)
・ワッチョイはプライヴァシーを侵す危険なシステムなので導入禁止です。
ドイツ戦車閑談室 その78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1528762759/
ドイツ戦車閑談室 その84
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547728199?v=pc
ドイツ戦車閑談室 その85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560906589/
ドイツ戦車閑談室 その85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1573255753/
↑下の4つはかつてあった併行ワッチョイありスレの遺跡です

新スレ立つ前に書き込んで落とした者達に死を

2 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 16:19:50.21 ID:D1wwWudu.net
前スレ >>991

ドラゴン前社長リャンタンは非常にビジネス上手だった
タコムの社長は正直アフォだろ
(P)(H)TIGER Bフルイン同時発売、Panther A Early/Mid-Late/Lateフルイン同時発売
同時に似た高価なキット買うやつはわずかだよ しかも他メーカーも出してるというのに

間接的アプローチで必勝なのに、全軍を正面からぶつけるキチガイ司令官

3 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 18:54:46.39 ID:0s2jbP4m.net
1乙
来年は何が起こるかね FAMOのビルシュタインクレーン付きがタミヤから出ると良いな

4 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 19:39:05.60 ID:D1wwWudu.net
世界中でまさかのナチスドイツブームが

5 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 20:47:40.00 ID:bShkz6GF.net
いちおつ

6 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 21:58:48.31 ID:tD/zmAgT.net
3号戦車・・・ドラゴン・ぶりっつ
4号戦車D以前・・・トライスター
4号戦車F・・田宮新製品
4号戦車F〜J・・・ボーダー・ドラ・来フィールド

V号パンターD・・・モンモデル・田宮
V号パンターA・・・ダスヴェルク
V号パンターG・・・タコム
V号パンターF・・・来フィールド

6号ティーガー・・・タミヤ・ドラ・・来フィールド
キングティーガーヘンシェル・・・ホビーボス・アカデミー
キングティーガーポルシェ・・・ホビーボス
七号レーヴェ・・・アミュージングホビー
E50中戦車・・・ロケットモデルス
E75重戦車・・・トランペッター

マーダー・・タミヤ
3号突撃砲・・・ブリッツ
4号駆逐戦車・・・ドラ
ハンティングパンター・・・孟モデル・ドラ
ハンティングティーガー・・・たみやブリッツ
エレファント・・・たみや

ヘッツァー・・・タミヤ・アカデミー
IS2スターリン・・・田宮
T34・・・来フィールド
シャーマン・・アスカモデル

7 :HG名無しさん:2020/12/27(日) 22:30:24.57 ID:steb/brN.net
来年こそヘッツァーの決定版が出る
インテリアつきで

8 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 02:04:48.70 ID:hCMNZaIe.net
王虎のホビーボスとか無いわw

9 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 02:45:04.13 ID:+W2KGP+A.net
>>6

w

10 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 23:27:30.71 ID:k8GJlx/k.net
>>9
文句があるなら言えよ
そんな知識もない奴が安価するなカス

11 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 00:03:56.13 ID:2sPkGmIj.net
ダスヴェルクのパンターAって、早い話がタコムじゃないのかい。
タミヤのマーダーは3種類出てるがどれの事か?
ソ連モノでT-34やスターリンが出てるものの、KV-1やSUシリーズが無いのは何でかな?

12 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 04:16:00.36 ID:BeEL7Ua3.net
レンドリース車や枢軸零細軍も入れんといかんな 
あとドラはRSO/01再生産してくれ高くても我慢して買う

13 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 07:51:32.93 ID:2uJ0kNkH.net
MA増刊4号H-Jには車体アイプレート化は12月からとある。
でもアルデンヌ戦にすでに投入されているので12月以前の生産じゃなければ辻褄が合わん。

14 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 08:04:28.80 ID:2sPkGmIj.net
ドイツ戦車の詳細は難しいからね。
キングタイガーヘンシェルのシングルリンク履帯も1945年3月の正式化となっているものの、アルデンヌ戦で既に履いてる個体があったし。

15 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 08:53:11.00 ID:PlWCyRds.net
いやトラクツ4-3には10月からって書いてあるし、
MAは何を参考にしたんだ?

16 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 10:01:34.19 ID:Ozc2lVGK.net
T-35は重量が45トンもあってそれがまがりなりにも生産されて稼働したのが経験値を積むことになった
KV1ではさらにおもく50tにもたっして車幅が3・4mに増えてる

列車の幅がだいたい3m前後だから、T-34やシャーマンIV号は幅3m、
M26パーシングもはば3・5mでAGFは鉄道輸送を盾にとって採用を拒んだという
3・7mのティーガーは貨車からはみだしてしまう。パンターも3.27 mあった
ティーガーを鉄道輸送したとき戦車が貨車からずれて列車とまってしまったと、カリウスが回想してる
広軌のソ連もKV1扱いかねたのかIS2スターリンは3M強にもどされてKVよりせまくなってる
Nゲージに144の現用戦車はでかすぎてどうやってつむのかって感じだけど・・・

17 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 10:25:24.37 ID:ivT/m/a9.net
わざわざ鉄道輸送用履帯を履かさないといけないのがな

18 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 10:27:20.83 ID:isUnzecr.net
ティーガー2最終は鉄道輸送履帯だがパンターG鉄道履帯ほど写真は見ないが。。

19 :芋田治虫:2020/12/29(火) 15:11:01.30 ID:h2i62idi.net
統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。

20 :芋田治虫:2020/12/29(火) 15:11:35.32 ID:h2i62idi.net
>>19

※ファシリアール。正式な国名はファシリアール共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、西gに属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン。正式な国名はワイマールクセン共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、東gに属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は昔はドイツを評価していましたが、今は批判しています。
そして、昔はnやnのような人達の全てを憎み、もちろん、この物語の最後に登場した、nの少年兵で、後に指導者になった人のような人も憎んでいましたが、今はその人を含む、nの少年兵や市民たちは、憎んでいません。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、何らかのブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。

21 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 15:31:12.51 ID:d3YGaBRC.net
父さん…酸素欠乏症にかかって…

22 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 20:12:01.50 ID:KMZuKPCd.net
アルデンヌ戦1944では今日29日にはどうなってたん?

23 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 20:28:52.88 ID:p+qvGhSP.net
>>16
パンサーの車体幅は平貨車の幅に合わせたもので、履帯も車体幅の範囲に収まっている。
https://imgur.com/3N4H7e3
そのため、そのまま鉄道輸送出来るのだが、シュルツェンは破損の可能性があるので外している。
タイガーはフェンダーを外して輸送用履帯にすると収まる。
タイガーUも同様。
>>18
上に書いたようにパンサーは標準履帯で鉄道輸送出来るので、鉄道輸送用の履帯は無いよ。

24 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 21:33:38.27 ID:ivT/m/a9.net
>>23
ティーガーはフェンダーが分割されてて端を上げれるようになってたなw

25 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 22:07:28.93 ID:rv+9I85w.net
砲塔も履帯も外しホームに引っかからないよう木製の下駄を履かせればいいのだ

成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成りけり
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/970eb19bf568d46e5c17400462a4d3a5.jpg

26 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 00:13:51.69 ID:ysyc+WwT.net
パンターの車体下部幅って4号より狭いからな

27 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 00:45:18.97 ID:foMAQUkS.net
>>25
そいつは78式戦車回収車じゃん。当然砲塔などない。

28 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 01:04:37.15 ID:Bu0qIOhr.net
ところで皆はホビーボスの統制型車台III/IV号戦車は買わないのけ?

29 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 02:28:27.38 ID:n9IACL5w.net
>>23
ありがとう

30 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 03:38:30.85 ID:ysyc+WwT.net
>>28
ホビーボスの時点でお察しだからなぁ
KV以外だと4号D車体の架橋戦車買ったけど、車体がかなり残念なできだし
車体上部の前後寸法とかおかしなことになってるし

31 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 03:54:42.48 ID:Xeeg50O5.net
>>30
橋自体はどうでしたか?

32 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 12:40:50.83 ID:1CK0hmB/.net
仙波堂のHPによれば、タコムキンタに比べればモンキンタでも大勝利だったみたいです
モンのキングってサスが内股になるやつでしょ、プロでは問題にならないんでしょうが

33 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 15:32:28.97 ID:3sVO+qj9.net
モンのキンタはボールマウントの位置がおかしいのと、
サスが腰高になるって指摘があったような。

34 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 15:57:27.27 ID:1CK0hmB/.net
プロでは問題にならないんでしょ

35 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 17:01:48.53 ID:228gQjtP.net
大勝利ってのは「タコムのは世界で売上げが上がらなかった」という意味だろw
キット内容の話じゃないよ
マケットのT-34/85の存在のせいでタカーダドラゴンのT-34/85がビジネス的に
苦戦したという話と同種の話

36 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 18:01:11.55 ID:LU7Km+tM.net
モンのキンタは履帯のピンが半分しか入ってなかったってのもあったな。

37 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 22:11:21.58 ID:1CK0hmB/.net
タコムのキングタイガーは正面の装甲が小さいんだっけ
よわよわしい感じ
虎じゃなくて駄猫みたい

38 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 22:53:11.91 ID:TkAapRRC.net
タコムのキングタイガーはフルインテリア仕様で高額だからな。
インテリアが必要ない人は、そりゃタコム以外を買うだろうさ。
MENGとタコムで仕様が違うんだから、同じ天秤に乗せるのもどうかと。

39 :HG名無しさん:2020/12/30(水) 23:11:14.33 ID:228gQjtP.net
カットモデルにするから問題ない

40 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 03:21:13.83 ID:E7aLY7ub.net
モンもタコも何某かおかしいならキンタのベストは未だドラか?

41 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 03:47:30.43 ID:6LqJhMdM.net
ドラゴンとタミヤは古いママ改定していないのでだめ

キットが比較的新しいものはアカデミーとホビーボス
いずれも大スケールのトランペッターのキングタイガーの縮小とされ
つまりアカデミーはパクリかもしれない。それが嫌ならホビーボス

42 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 06:56:20.70 ID:E7aLY7ub.net
でもホビーボスというか童友社のポルシェキンタ買ったけどさぁ
MG34なんて酷い出来だよ?ゲートとほぼ一体化してるしモールドも眠いし

43 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 11:26:39.95 ID:6LqJhMdM.net
ドラゴンのキングタイガー72のモールドがバリがひどくて溶けて一体化してるのを見て呆れたが?
童友社のポルシェはとくに問題ない。転輪や上面のモールドもねむいということもないし
むしろードラのラストタイガーよりキューポラの分割が細かったり。
小さい枝葉をとりあげて叩くのは容易だがドラゴンの力の入れぐわいの差なんでないの
当然ライフィ−ルドやタコム・門がまさる部分もあるだろうし
ホビーボスのキンタは箱がでかくて部品ぎっしりで金属部品も多いのだから3000円で文句を言う
すじあいではないな、タコムパンターのフルイインテに箱のでかさ重ささすがにまけるが

44 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 11:40:39.03 ID:4p0TNLZj.net
頭悪そう

45 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 11:46:58.01 ID:6LqJhMdM.net
ドラゴン
きょうみのないモデルは金型メンテしないって会社なのか?
ビットマンラストタイガーはきっちりしてた

46 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 16:46:51.02 ID:LVRc5NhL.net
しかし、キングタイガーは売れ筋だと聞くが、ドラゴンは新たな金型作らんのかね?
ズベズダのキングタイガーを買ったんだが、これドラゴンの金型だよね?
ランナーにしっかりとズベズダのロゴが入っていたので、完全にキングタイガーの金型売り払ったのかな。

47 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 17:45:38.90 ID:9tkHXIEX.net
複数あるうちの1つをやったということだったはず

48 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 20:37:08.80 ID:zKdo25VL.net
TIGER Bは意外と今度のタミヤのターンだという気がする
そろそろ行くんちゃうか

49 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 20:40:14.53 ID:zKdo25VL.net
タミヤはちょっと前に1/350の大和を超絶化
飛行機では1/48のPhantomをやるとか噂
超メジャーの出し適期に入ってきた感じ

50 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 21:20:43.66 ID:SW5InGUI.net
ホビーボス王虎のヤフオク出品業者が必死過ぎて(草
ドラの至らない部分を修正するのとボスを切った張ったするのとどっちが楽なんだろう(棒

51 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 21:36:03.58 ID:HsOL7Zq4.net
まあ売れなくて叩き売りになってるのにはそれ相応の理由かあると言う事だ。
もっともホビーボス製という時点で普通は身構えるから半額でも飛びつきはしないだろうが。

52 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 21:57:08.47 ID:6LqJhMdM.net
いまの中国市場ではタミヤとトランペとタコムを魏・呉・蜀にたとえると
ボーダーとかライが鮮卑や山越や南蛮諸国かなー

53 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 00:02:48.79 ID:9/OYF97t.net
>>6
ボスのキンタとアカのヘッツァー推しとか業者乙w
アカのヘッツァーとか面構成が狂った産廃筆頭だろw

54 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 00:29:52.88 ID:jAvZR9KP.net
>>52

隋唐は鮮卑民族の建てた帝国だからねぇ・・・
ボーダーがそのうちナンバーワンになるのかな

55 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 00:36:36.03 ID:jAvZR9KP.net
漢民族の帝国は漢、魏・蜀、明だけかな?
あとは異民族か半分周辺異民族みたいな連中
殷はシベリア系、周はチベット系

56 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 01:30:14.45 ID:Ytd9mrrL.net
中華民族という便利な概念がある。

57 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 01:40:25.96 ID:jAvZR9KP.net
>>56
そんなもの事実としてはなかったんだよね

58 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 18:22:29.28 ID:jAvZR9KP.net
基本の1号戦車系から47mm自走対戦車砲のよいキットほしい
ドラゴンのは力入ってなかった、うる覚えだけど

59 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 18:29:19.15 ID:ElFRyda3.net
気をつけろ!
うる覚え警察が来るぞ!!!

60 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 18:32:30.48 ID:jAvZR9KP.net
いまいちだったのは普通の1号戦車だった
I号 4.7cm対戦車自走砲のスマートキットはよさそうだった

61 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 19:13:17.40 ID:mSbhnLSE.net
>>25
「為せば成る」だよ

漢字の意味考えれば「成せば」じゃ意味通じないでしょw

62 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 19:21:07.43 ID:mSbhnLSE.net
>>49
艦船担当したことない設計者に作らせて大コケした大和。同型艦の武蔵すら出ない黒歴史だよ

63 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 19:36:34.58 ID:mwVuLtXY.net
どうやったら「うる覚え」とかいうアホな間違いが起きるんだよ。
意外によく見掛けるトコからしてどっかの方言なのかね?

64 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 19:47:55.55 ID:oYwj1V0D.net
ボーダーが1/35でBf109とスツーカをやると発表したよ
http://www.moxingfans.com/new/news/2021/0101/8582.html

65 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 20:29:54.20 ID:W/cLuYJ3.net
>>63
「ふいんき(なぜか変換できない)」と同様に古くからあるネタ

66 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 20:32:12.44 ID:RoqPgE36.net
どうでもいいが、そんなのがネットスラングとして定着するほど
日本語が不自由な輩が多いのかと呆れたものだよ。

67 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 20:52:53.58 ID:qUMeQ5l6.net
>>64
20年くらい前にモデルグラフィックスで永野護が「MMシリーズで1/35のBf109を」
みたいな妄想を垂れ流していたことを思い出した

68 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:08:54.13 ID:Y5n1ekWU.net
>>61
[伝国の杜]米沢市上杉博物館/特別展「上杉鷹山 〜改革への道〜」
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/022yozan.htm
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/image/022yozan/nasebanaru.jpg

上杉鷹山書状読下し
「成せばなる 成さねばならぬ 何事も 成らぬは人の 成さぬ成けり」

69 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:13:24.59 ID:mSbhnLSE.net
>>68
これはいい恥を掻いた。
ありがとう勉強になったわ

70 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:31:10.58 ID:Or8e57uZ.net
成せばなる成さねばならぬ何事もナセルはアラブの大統領

71 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:34:03.99 ID:4S0Vq3uL.net
小学校で「成せば成る」は「成せばなる成さねばならぬ何事も」を略したんだよとかって教わった記憶がある

72 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 21:55:30.22 ID:SW/0L4ow.net
ナセルはエジプトでしょ

73 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 23:17:22.70 ID:Or8e57uZ.net
バカボンパパのセリフだから

74 :ごっぐ :2021/01/01(金) 23:36:57.53 ID:YWFj3AWd.net
がんばれロボコンのED曲かと。

75 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 01:14:17.58 ID:ad6O3i0k.net
頭の悪い書き込みばっかで脳が痛えわ

76 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 02:15:02.47 ID:hY3Tmrr4.net
そこは「頭痛が痛いわ」と、お約束でしめてほしかったw

77 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 03:42:39.84 ID:+eDDiw8l.net
脳は痛みを感じないがな

78 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 06:48:14.03 ID:F4G/quCQ.net
脳がなければ痛みを感じないがな

79 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 06:56:57.79 ID:F4G/quCQ.net
ボーダは家具運搬車出すのか!
これは嬉しい。
W号観測・・・・ドラオレンジ箱と同じ間違いがそのまま・・・・

80 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 07:31:46.17 ID:ad6O3i0k.net
「脳が痛てえ」知らねえのか、みんなおっさん世代だろうに

81 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 10:04:33.87 ID:+cTkTU8s.net
レクター博士「脳が痛くて自分の脳みそステーキが食えるわけなかろう」

82 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 12:16:33.04 ID:YkCFyHu6.net
脳が痛いって何だっけ、ダウンタウンのコントかなんかのネタか

83 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 13:41:11.58 ID:aAiXdAwJ.net
節子、コントやないゴステロや。

84 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 14:32:16.84 ID:DYSa4h5b.net
戦車じゃないけど、ボーダーは1/35でメッサーBF109G-6を出すとか。
売れるのかね。。。

85 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 16:18:35.97 ID:4GASUtPl.net
売れるか売れないかでいえば売れないでしょ
1/32ならともかく、35じゃエアモデラーから存在消される。

86 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 16:58:53.20 ID:ZNllSufi.net
むしろ24の戦闘機や戦車出せば見栄えがするし派手好みの中華が喜んで買うハズ

87 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 17:03:07.88 ID:KQzhRk81.net
ディオラマの隅に置くクラッシュモデル的なものだといいかも
翼が折れてリブとかがむき出しになってるとか・・・
米軍のグライダーとかほしい
ジープに乗ったまま着陸して首の骨を折った将軍がついてるとなお良い

88 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 17:10:10.61 ID:F4G/quCQ.net
例えば1/32メッサーをハゲチョロサビサビでやっちゃうと白い目で見られる。
でも1/35メッサーでそれをやると「リアルでスゲーよ!」ってなっちやう。

89 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 17:26:02.55 ID:+BNFZDsW.net
1/35のギガントなら買う

90 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 18:25:32.65 ID:2NSU+1aw.net
1/32と1/35
思う以上に大きさがちがう
どっちかがスケールちがってんじゃね?って思った

91 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 18:29:17.38 ID:2NSU+1aw.net
>>80

文化の薫りこぼれるスケールモデラーはチョンお笑いなど見ないから

92 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 18:34:51.33 ID:2NSU+1aw.net
模型やるやつがお笑いを見ているなんて
にわかには信じ難いな

93 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 18:35:08.42 ID:F4G/quCQ.net
ハセガワの1/35土方セットのAとBは1/32と1/35くらいの体躯の差がある。

94 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 20:10:40.03 ID:KQzhRk81.net
175cmの人間を1/32すると5.47cm
5.47cmのフィギュアを1/35で換算すると191cm
結構大柄になるな

95 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 20:17:11.71 ID:0BxFyC+9.net
小さめの造形の1/32フィギュアなら大丈夫だな

96 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 20:22:02.90 ID:l3dcGi9R.net
確かバーリーンデンの1/35フィギュアは大柄ばかりで1/32に近かったなぁ
武器類はキッチリ1/35だったけど

97 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 22:56:32.02 ID:xTkQwO1Q.net
>>72
一時期だがエジプトとシリアでアラブ連合共和国だった。
ナセルはアラブ(連合共和国)の(建国者であり初代の)大統領なのだ。

98 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 00:33:46.22 ID:zw8LiQyk.net
32と35、これほど近いスケールでわざわざ新たな分断を生み出した俊作たんの罪はあまりにも重い
取り返しがつかない模型史最大の悲劇である

99 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 00:36:44.90 ID:PU60cYpM.net
本人も少しは後悔してるみたいだし

100 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 00:56:22.65 ID:nAQ2GcMt.net
当時はまさかここまでの世界スケールになるとは思ってなかったんだろうね
飛行機だと傑作機シリーズを1/50で初めて10作目くらいから標準スケールの1/48にしてんだよね

101 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 03:16:20.80 ID:jh3I1ZkX.net
>>90
昔のドラゴンのナスホルンが砲基部が1/32くらいだったから砲全体が車体側面より上に飛び出してたw

102 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 06:41:09.66 ID:nue73Uio.net
>>97
そう言えば万博の時にアラブ連合館に行ったわw

103 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 10:26:55.19 ID:Yyd5wTru.net
せっかく1/35でBf109出すのに今更ハルトマンとかないわ。
AFVと絡める事ができるのが前提のスケール展開なんだからボーデンプラッテとかじゃねーと意味ない。

というのはあくまでも私見な。

104 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 12:09:57.74 ID:XfgM/x6Q.net
ハルトマンじゃ墜落したトコとかで作れないしな。
マーキングは何種類おか情報ないよな。キャノピーは2種あるようだからそれに合わせて入れてくると思うけど。
アフターマーケットが期待できないぶんだけ、出来ればバランス良く多めに入れて欲しいな。

105 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 13:01:13.46 ID:TUky57t4.net
すっごい脱線するけど
2014年に旧レニングラード戦で自爆放棄した最初期型の虎Iの残骸って
記念すべき生産第一号車やったんやね・・・・
ジャーマングレーの下は黄色に塗られてたのが判明したとか言ってるけど
デュンケルゲルブのことやろか。

https://www.youtube.com/watch?v=itQuovaT6dw

106 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 13:54:25.14 ID:Yyd5wTru.net
後追いで1/35航空機に参入してくるバカメーカーが現れるだろうな・・・

107 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:06:02.51 ID:jh3I1ZkX.net
1/35の航空機ってシュトルヒ以外にあったかな
ジオラマ映えするアイテムって燃料補給車、対空車両、スタッフカーくらいしか無いかな

108 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:09:44.96 ID:Ma9PxkUf.net
1/32航空機は何かデカイので興味無かったけど1/35は面白そう
車両で運んでるシチュエーションも無理が無くなるし

109 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:30:39.41 ID:C5LSdy0b.net
>>105
ドイツ戦車のパーツには全部通し番号が振られてて、
車体の製造番号はFahrgestellnummerのプレートに書いてある
砲塔と車体の番号が違うとか普通にあるから、
映像だけだと丸いパーツが0001ってだけしか分からないと思う

色は多分RAL8000 GelbbraunとRAL7008 Graugrunの熱帯迷彩(Tropen1)なんだろうね

110 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:34:09.51 ID:Yyd5wTru.net
ブロンコが米偵察機パイパーカブを2種出してたよ

ヴィルベルやメーベルとP-47を一緒に並べたい誘惑にかられて1/32に手を出しかけた事が昔あった
1/35の戦闘機なんかいらないからヤーボを出してくれ

111 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:41:55.48 ID:Yyd5wTru.net
ティーガーやパンターの製造番号は6桁だったような...

112 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:54.71 ID:s08aGMT5.net
32は国際スケールではあるけど・・
飛行機いがいの資産はこれと言って無い、

35は戦車やフイギュア建物ジオラマはもとより車やトラックなど最近は列車まである
さらに32はデカイのでコストもかかるが35の小さい分だけ助かる

いい加減な成り立ちでも、商品性として32より優れた部分がありそれで生き残っていた部分も

もうこうなると戦車モデルはこの際、統一はかるならば24と、48でいいかなと

あとは法律で国際禁止

113 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 16:08:23.88 ID:Ro32+gUV.net
>>107,110
ttp://miniart-models.com/catalogue/categories/what-if/
ブロンコもミニアートも1/35の空ものはまだ他にあるけどな

114 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 16:48:33.00 ID:57C6VWjK.net
>>104
ハルトマンは何度か撃墜されてるぞ
ロシア側に不時着して歩いて帰って来た

115 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 17:23:35.39 ID:Yyd5wTru.net
戦車キラーのルーデルと違い戦闘機エースのハルトマンはAFVとは絡めづらいよな。
同じ戦闘機エースでもD-Dayに上陸部隊に機銃掃射したプリラーのFw190はありかな。

116 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 17:43:21.81 ID:nAQ2GcMt.net
1/35でスツーカも出すみたいだけど
同時に出すような体力もないし、最初でコケたら企画中止だろうな
値段もどう考えても安くならないし(ドンガラならいらない)

117 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 20:28:01.08 ID:wBJybsTD.net
>>108
ガレキでゼロ戦とbf109はあったな。
あともう倒産したメーカーがいくつかキット出してた。

118 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 20:37:45.49 ID:XfgM/x6Q.net
>>114
そういえばそうだった

119 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 21:02:29.47 ID:tISspRkX.net
>> 103

仰る通りじゃのお。。。アルデンヌとかノルマンディじゃよのぉ。。。

>>105

2014年に、が全く仰る事が意味わからない。。。

120 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 21:05:22.50 ID:tISspRkX.net
>>112
>>もうこうなると戦車モデルはこの際、統一はかるならば24と、48でいいかなと

この前段までの話の展開とこことの繋がりが全くわからない。。。

もうこうなると飛行機モデルはこの際、統一はかるならば35と
になるなら意味わかる。

121 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:10.27 ID:do0vWYgy.net
1/35の戦闘機出してた大滝と日模はつぶれちゃったね

122 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 23:07:07.10 ID:/DAXEQL5.net
>32と35、これほど近いスケールでわざわざ新たな分断を生み出した

1/76と1/72よりマシだろう
エアフィックスなんぞ、未だに両方で新製品を出してる

123 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 23:13:57.93 ID:PU60cYpM.net
エアフィックスの菱形戦車のスケール表記はHOと72、76があって全て同じ商品
だいたい同じくらいの感覚なのかも

124 :HG名無しさん:2021/01/03(日) 23:43:14.83 ID:s08aGMT5.net
35や32はデカイしオキニの一台お飾りたいなら迫力が不足してる

またフィギュアの塗装も辛い
24なら小物にも凝れるし、カーモデルも豊富なら、可動フィギュアも使える

125 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 00:59:18.07 ID:RoVnMkyK.net
いろんなスケールでティーガーとか同じもんばっか出るより
まずは1/35で赤軍装甲列車部隊、ドイツ高射砲列車部隊、国による体つきや顔つきの違いや小隊内での体格の個人差を
ちゃんと反映したフィギュアが出る方が先決だろ
いよいよ成熟期に入ってもらい鯛

126 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:03.69 ID:EEF7BSd8.net
フェンダーと跳弾板を付けてみました。跳弾板は1.2ミリプラバンから
https://i.imgur.com/aZs6ezc.png
ドラゴンB〜Eのフェンダーを他社製キットに流用の際は前後はここでカットしてカット面で後ろ側の方を長さ調整、内側のタブ部分は必要に応じてカットすると良いようです
https://i.imgur.com/aZs6ezc.png

127 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:47.21 ID:EEF7BSd8.net
フェンダーカット貼りミスですw
https://i.imgur.com/MZVsjX2.png

128 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 05:42:31.11 ID:A3OdGAFI.net
>>124
そう言えば1/32と1/35以外にも1/24と1/25のスケール違いってのも有ったね
メジャーにならなかったけど

129 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 07:13:05.43 ID:kCyhc2Qe.net
アメリカで車は1/25だよね

130 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 09:00:22.49 ID:6WJpb5K+.net
1/56がよくわからない

131 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 10:13:00.96 ID:TLBH3cLs.net
ゲームフィギュアの28mmスケール

132 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 10:30:22.40 ID:cfMz5CgR.net
フィギュアは75mmが1/24
もうバラバラでw

133 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 10:48:21.80 ID:mD6dfsj8.net
大体、人の体格(身長)を28ミリで統一的に考えること自体
なんだかな―なんだけど(1メートル57センチっていつの時代の平均身長なんだよ
日本兵じゃあるまいし)
元がロストワックスの型かなんかで
原型自体も28ミリと言っても28ミリで厳密にそろえる気がないから
それでいいじゃんって感じなんだろうな。

134 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 12:00:49.37 ID:N+/mAwlY.net
中世からナポレニックぐらいならそのぐらいだろ。

135 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 13:25:23.39 ID:UPF45kw7.net
ナポレオン軍の基準だと
山の様な大男と呼ばれた親衛隊徒歩擲弾兵が178cm以上
巨人と呼ばれた親衛隊騎馬擲弾兵が176cm以上

因みにWW2ドイツ軍は
一般親衛隊は170cm以上
旧親衛隊特務部隊は174cm
アドルフヒトラー親衛隊はそれに以上だったはずだけど数値は忘れた・・・

イメージとしてナポレオン戦争+10cm位が現代かな?
180cm位じゃ大男とは呼ばれ無いからなぁ

136 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 14:14:21.94 ID:UKRy0Eow.net
どこかにWW1〜WW2頃の各国の平均身長のデータとかないのかな

137 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 15:42:01.67 ID:R/cy7zi9.net
一次大戦のときは物資不足で発育不良になって平均身長低くなったでしょ

138 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 15:51:21.41 ID:mD6dfsj8.net
1929年から始まる大恐慌で発達期の青少年の栄養が足りなくて
第2次世界大戦時のアメリカ兵の平均身長が172センチ。

139 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 15:58:49.66 ID:HhekOEG7.net
え?マジ?
北方で背の高い満州国軍で170cmとかじゃなかった?

140 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 21:12:35.42 ID:/DphmOsg.net
俺だいたい15cm位かな
嬢には大きいねって言われるよ

141 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 22:55:15.68 ID:rHxsTa0q.net
>>140
判ったからそのベビー南部しまえよ

142 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 10:03:48.18 ID:bRGht9ux.net
身長は個人差に幅があるから気にならないが
縮尺から大きく外れてる頭のデカさはどうにかしてほしいわ
自作が一番むずかしい部分だから

143 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 12:51:59.24 ID:QspM0LFL.net
アミュホの4号はボーダーと共同なのか

>>79
箱絵
後部の装甲板だけ開いてるんだが
そういう写真があるんだろうか

144 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 20:58:16.02 ID:aQH3VxFY.net
>>126
着々と進んでますねタミヤも使ってるんだね

145 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 22:40:12.73 ID:YlLr8U1X.net
ホビーボスの統制型も面白そうなのでほしいけど値段高いなぁ
アミュ程度とはいわないがもう少し安くしてほしい

146 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 10:32:18.40 ID:PCmoyVwp.net
Mini ArtもフルインテリアのIV号H Early 43 May Vomagと
フルインテリアのJ型ニーベルンゲン工場製 後期型 (1945年1月〜2月)
インテリアなしのIV号H Early 43 June Vomag
投入か・・・
ライフィールドとどちらがよいのかね
ホビーサーチで写真見ただけではなんとも言えないが、Mini Artはプラモらしい雰囲気が好きだ

147 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 14:49:33.15 ID:kW85aEcN.net
>>146
ミニアートはちょっと細いパーツの破損が酷いのが難点だな
icmのも大概だけど

148 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 18:56:49.01 ID:mCAKjnbz.net
35のフィギュは35ミリで24は7センチと考えていいのか

149 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 18:58:52.45 ID:mCAKjnbz.net
いや35だと5センチか

150 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:56.73 ID:I/S/Yeyq.net
それなりに精密なティーガー 初期か極初期(1/35)を組もうと思っていますが・・・

@組みやすいタミヤでエッチングパーツ、溶接跡追加など自分でディティールアップ
Aドラゴン、キット付属品で組み立て
Bライフィールド極初期、キット付属品で組み立て
Cその他 

どれがいいと思いますか?
ちなみに製作者のレベルは初級〜中級程度です。
よろしくお願いします。

151 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 20:46:10.42 ID:kW85aEcN.net
>>150
せっかくの完成品が飾ってたら履帯切れてたって事になるからタミヤ、ドラゴンのは他社の履帯使う事を勧める

152 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 20:52:21.88 ID:CM5AdRa5.net
>>150
今なら今月発売予定のボーダーモデルでいいんじゃない?
来月に延びるかもしれないが

153 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:00:00.21 ID:mCOOmTXF.net
ここはイタレリ一択だろ

154 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:13:11.12 ID:3ic1iFen.net
モデルファクトリーヒロ

155 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:31:01.40 ID:dYPxw3m/.net
>>146
俺はミニアートの4号フルインテリア(H・J両方)を予約したよ。
既にライフィールドのも積んでるがね。
俺個人の予想では、ミニアートのはパーツの変形や破損で製作に余計な手間がかかると思ってる。
東欧系メーカーは、内袋ひとつに全てのランナーを押し込んでたりするからね。
特にミニアートのは袋の中に高密度でランナーがギッチリ詰まってるから、車体パーツから歪んでたりする。

156 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:31:15.31 ID:dYPxw3m/.net
>>146
俺はミニアートの4号フルインテリア(H・J両方)を予約したよ。
既にライフィールドのも積んでるがね。
俺個人の予想では、ミニアートのはパーツの変形や破損で製作に余計な手間がかかると思ってる。
東欧系メーカーは、内袋ひとつに全てのランナーを押し込んでたりするからね。
特にミニアートのは袋の中に高密度でランナーがギッチリ詰まってるから、車体パーツから歪んでたりする。

157 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:32:09.04 ID:dYPxw3m/.net
重複失礼

158 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:34:28.70 ID:zfEAt3Dw.net
>>144
H型のあまりパーツと部品で取った足回りランナーは使う予定

159 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 21:48:03.83 ID:ptQSae8k.net
ミニアートのSU-122フルインテリアは結構余裕のある入れ方してたけどな
インテリアなしは奇跡のパッキングで一袋に強引に詰め込んであって
袋から出したら箱に戻すのが難しかったw

160 :150:2021/01/06(水) 21:50:46.76 ID:I/S/Yeyq.net
ありがとうございます。

>>151
DS評判悪いですよね。ドラゴンに踏み切れない理由になってますw

>>152
ボーダーモデルの新作はすでに予約してますw その前に一台組みたくて・・・

>>153
イタレリのティーガー、全く情報ないのですが、いいんですか?
てか、売ってんですかねw

>>154
こんなんあるんですね。初めて見ました。すごいですけど塗装もったいないですねw

161 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 22:44:55.33 ID:i6rgjSpJ.net
IV号長砲身もティーガーの外形のよさ優先なら
今でもドラゴン一択だと思うよ

162 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 22:45:12.21 ID:i6rgjSpJ.net
ティーガーも

163 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 23:10:01.02 ID:dYPxw3m/.net
>>159
ミニアートはプラの品質に問題があると聞いた事あるけど、最近のキットはどうなのかねぇ?
脆いプラにパーツギッチリ詰めとなれば、なかなか最悪の組み合わせだと思われるが。

164 :HG名無しさん:2021/01/06(水) 23:39:48.16 ID:ptQSae8k.net
>>163
ざっと見たところ細くて長い手すりが一箇所折れてたけど袋から出す時に引っ掛けた可能性もあり
大きく変形してるようなパーツはなかったけどそのまま箱に戻したらからよくわからないw

165 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 02:42:05.09 ID:qoQOi8eU.net
ドラのDSは確かにボロボロになるけどタミヤのベルトはドイツモノだと無いけどなぁ
10年前に完成させたティーガー初期も未だに切れる気配ないし
材質が違うのか腐ってるのはT-72の履帯

166 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 02:43:32.21 ID:OmAiDaic.net
タミヤ虎でいいんじゃないかな、どうせ複数組むことを前提に比較することもたのしみだと
ドラゴンタミヤライフィを同時に買ったが
完成品になったらどれも同じでお金の無駄だろう、田宮会長でも区別がつかないらしいから
ところでティーガーUの履帯はティーガー1に強引に流用できないのか

167 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 06:43:14.35 ID:paoNGDq8.net
>>165
タミヤのパンターGのは気が付いたら切れてたわ
シュルツェンが邪魔で綺麗に剥がせなくて諦めて捨てた

168 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 10:01:43.59 ID:/JTEMJ2Q.net
>>166
ピッチが違うので無理。

169 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 06:43:23.24 ID:lpVL4QyV.net
https://scontent-itm1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/s600x600/135747300_10224843589744855_2548908563316253750_o.jpg?_nc_cat=100&ccb=2&_nc_sid=b9115d&_nc_ohc=3JJW4Q6STpYAX8h5ufa&_nc_ht=scontent-itm1-1.xx&tp=7&oh=a6787c3de675e2842bdbf22218d0ec61&oe=601E8DDA
特定人物でもない限り伸長差なんて気にする必要ないよね

170 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 12:37:20.98 ID:UxdFEXFA.net
身長差はあるけど装備や衣服のパーツの大きさが変化するのはおかしいんだけどさ

171 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 16:50:24.58 ID:Y2GyV1+G.net
軍装はもう少しバリエ欲しいねぇ
バリバリの新品みたいのではなく、よれたのとか
マガジンポーチとかいつも満載だし

172 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 17:13:20.51 ID:8zgEklJa.net
ボーダーとRFMのインテリア付きタイガー、内部詳細とかランナーっとかアップしてない
ので、購入判断が付かないわ。

173 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 18:21:44.67 ID:Y2GyV1+G.net
ボーダーはともかく、麦畑は以前にインテリア付タイガー出してるでしょ

174 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 18:55:48.29 ID:bwF5wpDA.net
市販フィギュアって身長差とかの前に完全にオーバースケールな怪物体型で
それに合わせて実物の寸法が決まってるヘルメットやポーチ類まで
拡大してたりするから車両に乗せるとボロが出るんだよね

175 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 00:13:57.16 ID:Udzvf4id.net
>173

RFMの前のタイガーは製作したので、修正が入っていれば買うのだが。。

176 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 15:10:17.50 ID:FBicjdCS.net
作って感じたのは
インジェクションのフィギュアはミニアート、ICM、ズベズダのが出来がいいけど少し大きいな
次いでマスターボックス、ドラゴンかな、マスターボックスは面白いアイテムが多いから好きだわ
旧トライスターのは造形がいいけど小柄に感じた

177 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 15:10:42.34 ID:alDFoCBP.net
>>174
アルパインのフィギュアなんて特にそうだよな。単体では造形が良いから評価高いけど。
サイズ的にまともなフィギュアが多いのはミニアートかな。

178 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 15:34:15.02 ID:wTEw3Fvu.net
>>旧トライスターのは造形がいいけど小柄に感じた

だってあの、例のまあだーIIIの箱絵CG写真のスケール感のメーカーだからなwWw

179 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 15:36:21.94 ID:wTEw3Fvu.net
タミヤのタイガー初期型は角度によっては実物以上にカッコいい
らしいというか貫禄がちゃんと再現されている

180 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 16:32:15.92 ID:xHdSAtRp.net
>>178
そういう話をしてるんじゃないんだよ

181 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 16:41:25.73 ID:vx+jr0VC.net
ライのタイガーは砲身が10センチほど長いらしいがじっさいそれくらい長いタイガー
があってもおかしくないからね

182 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 16:54:21.05 ID:ZQh78PH6.net
10センチ?

183 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 22:42:53.44 ID:hnaoJYDm.net
約3mm

184 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:52.71 ID:Vo9QE+NA.net
>176

MBは赤ちゃん抱いた女性フィギアの入ったやつ買ったわ、面白いというより毒のきいた感じだけど

185 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:32.24 ID:2S3zF0x6.net
トライスターのフィギュアは平野氏が原型作ってるからね

186 :HG名無しさん:2021/01/11(月) 23:29:06.38 ID:2S3zF0x6.net
MBはそのキットだけでジオラマやヴィネット作れるくらいテーマがはっきりしてるのが多くていい
でも一部使いまわして新しいセットで出す手抜きは止めてほしい

187 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 07:22:51.84 ID:MjoeBZK8.net
>>178

21世紀、放射能で巨大化したマーダーIIIは今やマウス並みのサイズになっていた

188 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 20:39:15.55 ID:DkVbkDOx.net
もし大戦中のドイツ戦車の情景をつくるとき
戦車の脇に高級車とまってるとしたら黒塗りがいいのか
それともドンケルゲルブがいいのか
どうも軍の高級車というと黒塗りのイメージが・・

189 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 21:45:02.97 ID:KxeN0XkQ.net
状況によるとしか
戦線から遠く離れたところか前線に近いか

190 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 22:18:02.30 ID:mDy1nYtY.net
黒塗りの高級車は疲れからか不幸にも追突してしまうから止めた方が良いかもよ

191 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 22:26:51.01 ID:/aPpcodY.net
高級車なら黒塗りか、または民間仕様の塗装のままか。
前線視察には、そもそも高級車で行かない(行けない)と思うな。

192 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 22:29:13.04 ID:LJMzI1X5.net
写真残ってる車両じゃなけりゃ、イメージで黒塗りにしていいんじゃね?
ただ、1945年あたりの設定なら、そんな高級車が三色迷彩してたりするとより末期感出るかもしらん

193 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 06:52:24.81 ID:C4jfY577.net
ノルマンディーでロンメルの乗用車がスピットファイアに機銃掃射された時って、やっぱり黒塗りだったから目立ったのかしら

スレチだけど晴海埠頭にイラストリアス(チャールズ皇太子が豪華船で来日した時に護衛でついて来た)見に行ったら空母のそばにイギリス大使館のものらしきナンバープレートつけたロールスロイスやジャガーが5台くらい停まってて、そのオーラの凄まじさに思わず土下座したい衝動に駆られたよ
偉大なるものに土下座することによってそのシステムの一部に組み込まれるのってン気持ッちいい〜〜ッッ!!(歓喜
何が言いたいかというとミリタリーと高級車って相性良いってことね

194 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 07:54:06.82 ID:Abh3cwBA.net
戦場で高官と分かるような服装や装備を身につけたら、敵から最優先で狙われるからな。
昔の日本軍も高官は白ズボンを履いてたが、それが狙撃の標的になったと聞くが。

195 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 08:39:20.35 ID:m6Mk45il.net
ノルマンディーでロンメルの乗用車は黒塗りだったようだ
もしくはブラックグリーン、深緑との説にのっとってレプリカがドイツで製造されてる

なおロンメルはアフリカ軍団のジャケットを羽織って自殺した
アフリカでは3号戦車、ヤークトパンターに乗って指揮したそうで
そこでタミヤがヤークトパンターロンメル戦車を発売した

196 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 08:49:53.94 ID:mFG9hf5n.net
アフリカにヤークトパンター?

197 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 08:59:22.61 ID:i62WFVol.net
え?知らないの?

198 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 10:59:45.81 ID:3TaEnXuP.net
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと(ひろゆきaa略)

199 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 12:06:26.14 ID:fMk/sJ3x.net
>>195
何かの再現フィルムでは黒のホルヒ830か930ぽかったけど艶が有ったからブラックグリーンが黒に見えたのかな?

200 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 18:50:11.36 ID:VQeiDWI/.net
アフリカにヤークトパンターいたらマジ最強だわな
強いわ速いわ射撃速度も速いわ
なんかエアフィルター付きのヤクパンつくりたくなってきた

201 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 18:52:31.07 ID:VQeiDWI/.net
>>193

そのイラストリアスなら今俺の隣で寝ているよ

202 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 19:26:22.82 ID:m6Mk45il.net
黒騎士の親父さんのバウアー上級大将はグデーリアンと同期だった設定だけど
漫画で黒塗りの車乗っていたか覚えてない・・

203 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 20:06:03.92 ID:mFG9hf5n.net
白黒漫画ですやん・・・

ドラゴンが黒騎士シリーズだしたときに
あれ?カラーだとこの色になるのかというのがあったな

204 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 20:43:16.10 ID:m6Mk45il.net
しらべてみるとやはり将軍以上は黒塗りのベンツだったそうです
キューべルワーゲンが最高速83キロ
黒塗りのベンツは118キロで、将軍は40キロもはやく逃走が可能でした

205 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 20:46:03.91 ID:mFG9hf5n.net
ヤーボに狙われて公道40kmの差はどれくらい有効なんだろうか

206 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 21:09:18.07 ID:m6Mk45il.net
インベーダーゲームで敵の動きが1・5倍早くなれば…

207 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 21:15:40.50 ID:0gvFI4h/.net
>>204
何をどう調べれば黒塗りのベンツでしたなんて結論が出るんだか

オペルだってBMWだってホルヒのkfz.21だってあるだろ

208 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 22:13:02.33 ID:QPC9prqQ.net
ロンメルの乗った軍集団ペナント付けた迷彩ホルヒをハウサーとマインドルが見送る写真が残ってるだろーがw

209 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 03:48:44.15 ID:B2L/83Qn.net
旗たてた黒べンツから降りる貴族っぽい将軍のプラモデルがあるから
どっちも存在したのでは
ホルヒの統制車はワーゲンより遅く故障しやすいとして不評やね
ロンメルは平民だから官給ホルヒで妥当

210 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 05:05:02.93 ID:5eStXYJ/.net
ほいよ。ノルマンディーのロンメルの写真
https://www.tangmere-museum.org.uk/articles/who-shot-rommel

211 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 10:25:49.48 ID:HKRnjlCB.net
ミニアートのW号ヤベぇ
バリだらけw

212 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 12:21:28.23 ID:iBXsH+Zx.net
ミニアートなんぞ信用するからだろw

213 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 12:31:27.58 ID:FPus72kS.net
画像見たい

214 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 15:02:15.57 ID:01ADElPj.net
バリとかわかないけど、見ただけでお腹いっぱいww
https://www.1999.co.jp/image/10741265

215 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 16:18:35.37 ID:z4NwRth3.net
ランナーに派手なバリがあるが、製品のトコにはあまり掛かってないような・・・袋から出すと二度と蓋を閉めれれる気がしないんで、

216 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 16:19:39.65 ID:z4NwRth3.net
続き・・・また蓋を閉じた。(完)

217 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 19:52:04.83 ID:HKRnjlCB.net
俺もそっと閉じw

部品にも細かいバリがあちこちあるよ、これ整形が面倒だわ
他に円柱形のパーツの型ずれも見られる、こっちの方が厄介か
あとロッド状のパーツはだいたい折れてるか白化して変形してたw
ミニアートはT-55シリーズをいくつか組んだがそれよりも手強そう

めちゃめちゃ燃えるw
でも今は動けない

218 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 20:29:41.04 ID:HKRnjlCB.net
あれ、フルインテリアだと思ってたけど
砲塔前面、直接照準孔横の装甲クラッペ内側の開閉機構とかなんにも無いな
ここってJ型で溶接されて開閉できない仕様になってる?

219 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 21:41:16.49 ID:7Snxqtad.net
俺のところにもミニアートの4号Jフルインテリアが届いたけど、これは手強そうだな。
繊細なパーツが沢山ある割には内袋ひとつにギッチリと全てのランナーを詰め込んでるもんだから、変形や破損が見られるな。
パーツ保護や強度についての配慮が殆んどない感じ。
思えば、ライフィールドの4号Jもフルインテリアだが、箱の大きさが全然違うな。

220 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 22:20:05.18 ID:AnP2FLis.net
ミニアートはずっとそんな感じだね
忍耐が試されるメーカーw

221 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 23:19:18.49 ID:noq50gfj.net
あら、ミニアートの4号Jが出たのか。オーダーしてるから、
連絡が来るかな。。この前、RFMのインテリア付きを組み立てた
ばかりなんだよな。。今はRFMのシャーマンインテリア付きを
組み立て中。

222 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 23:20:06.90 ID:noq50gfj.net
インテリア付きって、押しピン処理に半分くらいの時間が割かれるよ。。。

223 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 23:29:34.46 ID:08qDaIH0.net
そんなこといったらプラモデルの大半はゲート処理だよ

224 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 05:08:36.24 ID:kne7W9fI.net
空軍のプリラーとかも自分の愛車の真っ赤なBMW持ち込んでるし、士官以上なら自前で高級車持ち込んでる可能性もあるのでは?
必要無いと思えば官給品のクルマ使えばいいだろうし

225 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 09:12:18.03 ID:xFWmpN8Q.net
ゲート処理は削るだけだが
ピン跡はなぁ

226 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:28.78 ID:Wtyc6MFC.net
今回のミニアートの4号Jフルインテリアは、少々「やり過ぎ」って感じがしたな。
何か粉々にし過ぎ、PE使い過ぎというか...
中華のフルインテリアキットぐらいが丁度いいかな。

227 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:45.20 ID:Evdawq9V.net
じゃあそっちを買ってろ

228 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 10:25:56.99 ID:tflV3zNB.net
インテリアキットは車体パーツの歪みで接着しないとピッタリ収まらないのがなぁ
接着したらほとんど見えなくなるし

229 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 10:45:57.51 ID:Wtyc6MFC.net
いや、中華キットの方も買ってるから。

230 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 20:07:43.83 ID:FYKg4vXF.net
そのうち1/200の戦艦、空母のフルインテリアキットとか出るんかなーーー

231 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 20:19:57.71 ID:kne7W9fI.net
1/700の戦艦大和や阿賀野型軽巡洋艦はタカラの連斬シリーズで昔出てたな

232 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 20:25:19.95 ID:m82RpE40.net
ミニアートの怒涛の4号新製品ラッシュ、ようやくクルップH型の登場
https://www.themodellingnews.com/2021/01/miniart-pzkpfwiv-ausf-h-krupp.html

233 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 21:39:54.20 ID:tPw3yHzF.net
インテリアに興味ねぇしミニアートとかゴミはいらねぇ
破損、歪み、バリ…話になんね

234 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 22:05:32.06 ID:Wtyc6MFC.net
ミニアート得意の「○○(工場)製」ラッシュが4号でも始まったな。
ドラゴンとは違ったアプローチで細かく刻んでくるのは独特だよな。

235 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:54.63 ID:tflV3zNB.net
ツィンメリットも施すとなるといよいよ作る手間がやばい
ミニアートのバリエ展開は多すぎて追っかけられないわ

236 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 22:25:02.84 ID:VMmsyHTe.net
とりあえずミニアートのJは買うよ。。って、馴染の店にモノがないわw

237 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 22:56:01.66 ID:U3Di+4VL.net
>>210
ロンメルがノルマンディーのドイツ軍司令官だと
書いてあるだけで
写真自体は1940年の電撃戦当時の有名な一枚だよ

238 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 02:59:19.02 ID:ye2ioo8z.net
内装以外でライとかマジトラ付きドラに勝ってる点はあるの?

239 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 03:15:42.07 ID:vOEu82z0.net
定番クルップのHは押さえなあかんか
インテリアは気が向いたら作る程度でええわ

240 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 03:33:22.33 ID:yO7z89Py.net
それならインテリア無しも出すことが多いからそっち待ちでいいかも

241 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 13:55:39.74 ID:Q8+5j7KC.net
http://imepic.jp/20210116/499590
ノルマンディで前線視察中のロンメル

242 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 20:38:15.79 ID:lZkvEQ6H.net
バカな女子大生のトンデモ世界観(日本VSドイツ・旧ソ連・オーストラリアの太平洋戦争で日本が勝った)の設定でジオラマ作ってみたくなった

>歴史研究家・半藤一利さんが語っていた令和の日本人への懸念
>「この前、3ヵ月だけ女子大で講義をしたんです。そのとき、アンケートをとります、と4択問題を出した。
>『太平洋戦争において、日本と戦争をしなかった国は? @アメリカ Aドイツ B旧ソ連 Cオーストラリア』
>そうしたら、50人中実に13人がアメリカと答えた。次の週に、『僕の授業を聞いてるのに、君たち13人はふざけてるのかね?』と聞いたら、大真面目だと言う。しかもその一人が手を挙げてこう言った。
>『で、どっちが勝ったんですか?』

243 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 20:56:09.72 ID:vseGsrX+.net
枢軸側のアメリカ軍って面白そう

244 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 21:01:16.16 ID:17b+E7iG.net
ミニアートはメーカーの人がリリース前にキット作ってるんだよな。HPに載せて。
だから今ならJ型を「作るぞ」って気になる。
それに比べて最近の中国製品は、3Dデータは作ってるものの、
たぶん実際にキットを作ってないんじゃないか?っていうメーカーが多い気がする。

245 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 21:04:20.89 ID:yO7z89Py.net
>>242
逆に故半藤氏は
女子大生に「なんで日本人は何十万も民間人が虐殺されて原爆まで落とされたアメリカと戦後ずっと仲良くしてるんですか?」
と聞かれたらどう答えたんだろうね?

246 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 21:05:56.51 ID:yO7z89Py.net
>>244
ボーダーはちょっと酷い出来(キット自体ではなく、製作者の腕)の完成見本上げてたな

247 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 21:18:51.76 ID:5Zdp3F45.net
Aドイツと B旧ソ連だろ
この爺さんはアフォなのか

あと太平洋戦争はアメリカの侵略拡張戦争の名称だから
日本としては大東亜戦争というべき

ダメ爺さんだな。。。

248 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 21:46:32.46 ID:yf4RI7pn.net
>>244
ミニアートの作例は見事だね。
タミヤの作例も凄いと思うけど、ミニアートの作例もまた違った凄みがある。

249 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:04.39 ID:86ELkFEz.net
パーツの破損が気になったんで、ミニアートの4号Jの袋を慎重に破って中身を出してみた。
エンジンのゴムのプーリーの部品が取れて袋の中に転がってたし、Lg-15の細いアーム状の部分が折れかかってた。

250 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:46.91 ID:86ELkFEz.net
なんで改行の途中で送信されんだよ、専ブラのバグか?

弾薬ケースの薄い部品がいくつか歪んでてちゃんと垂直の出る箱状に組めるかどうか不安だ。

251 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:54.95 ID:86ELkFEz.net
ところで、説明図見てもLg-15がどこに付くのか指示が

252 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:12.80 ID:86ELkFEz.net
ないようだが、どこに付くの?

253 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:48.61 ID:86ELkFEz.net
たぶん砲尾のどこかに使う部品だと思う。

254 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:51.95 ID:yf4RI7pn.net
>>249
ミニアートのキットはそんなもんですよ。
私もミニアートのキットは何個も買ったけど、破損・変形の無いキットなんてひとつも無かったので。
ひとつの袋に全てのランナーを押し込めてる現在のやり方が続く限り、パーツの不具合は避けられないかと。

255 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:11.66 ID:86ELkFEz.net
>>254
俺も二階建てバスも作った。

256 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:11.57 ID:AjJdfkZg.net
>>242
女子大生「えっ?太平洋戦争ってチリとボリビア・ペルーとの戦争でしょ?」

257 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 23:14:09.63 ID:I561wTrC.net
>>256
ペルー海軍の「ワスカル」がラムアタックでチリ軍艦沈めたり大活躍した戦争でしょ!

258 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 01:56:35.34 ID:UoQgOIBs.net
このスレには50代を越えて245とか247みたいなゴージャスバカがいるのが分かった。まあ、こういうのが淘汰されるならコロナも悪く無い。

259 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 03:16:28.21 ID:UoQgOIBs.net
ほんとうにコロ自慰ってキモイ。
潔くデリートしてくれると神なんだが。

260 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 03:40:51.65 ID:FUEtYlZS.net
3号戦車・・・ブリッツドラゴン
4号戦車D以前・・・トライスター
4号戦車F・・田宮新製品
4号戦車F〜J・・・ボーダー・ドラ・来フィールド

V号パンターD・・・モンモデル・タミヤ
V号パンターA・・・ダスヴェルク
V号パンターG・・・タコム
V号パンターF・・・来フィールド

6号ティーガー・・・タミヤ・ボーダー・ドラ・来フィールド
キングティーガーヘンシェル・・・ホビーボス
キングティーガーポルシェ・・・ホビーボス
七号レーヴェ・・・アミュージングホビー

マーダー・・タミヤ
3号突撃砲・・・ブリッツ
4号駆逐戦車・・・ドラゴン
ハンティングパンター・・・孟モデル・ドラ
ハンティングティーガー・・・タミヤブリッツ
エレファント・・・タミヤ

ヘッツァー・・・タミヤ
IS2スターリン・・・タミヤ
シャーマン・・タミヤ

261 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 04:03:45.98 ID:ENdBP5kt.net
シャーマンがタミヤとかアホかおまえ?

262 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 04:17:46.70 ID:saY8GqOE.net
>>242
ロンメルがヤークトパンターに乗ってDAC(ドイツオーストラリア軍団)指揮してそう

263 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 04:31:59.21 ID:SU7xOUGz.net
小学生の時に作った1/25ロンメルの付属フィギュアはロンメルだと信じてたよ

264 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 06:15:58.48 ID:epXo+KBm.net
タミヤ、ドラゴンのシャーマンの致命的な所って何処なんだ?

265 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 09:44:18.74 ID:q7pY8bHB.net
どちらも砲塔形状ですね
アスカ以外のシャーマンはどれもゴミですよ
アスカを買いましょう、アスカを

266 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 10:39:58.79 ID:epXo+KBm.net
アスカからM4A2(76)って出てた?

267 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 11:45:22.41 ID:hEOYtJiR.net
出てない

>>265
M4A1の76mm砲塔に関しては、M4A3の砲塔を流用したアスカより
タミヤのほうが似てるんじゃね

268 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 12:57:34.95 ID:FUEtYlZS.net
父さん…酸素欠乏症にかかって…

269 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 13:45:51.58 ID:qgTzyeWT.net
アヌスに見えた......w

270 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 14:01:35.26 ID:qgTzyeWT.net
Sd.Kfz.251・・・AFVクラブ
8tハーフ・・・タカーダドラゴン
キューベルヴァーゲン/シュビムヴァーゲン・・タミヤ
シュタイヤー乗用車・・タミヤ
3号戦車・・・タミヤ・タカーダドラゴン
4号戦車D以前・・・トライスター
4号戦車F・・田宮新製品
4号戦車F2〜J・・・タカーダドラゴン

V号パンターD・・・・タカーダドラゴン
V号パンターA・・・タカーダドラゴン・タコム
V号パンターG・・・タカーダドラゴン・タコム
V号パンターF・・・来フィールド

6号ティーガー・・・タミヤ・タカーダドラゴン・来フィールド
キングティーガーヘンシェル・・・お好みで
キングティーガーポルシェ・・・タカーダドラゴン
七号レーヴェ・・・アミュージングホビー

マーダーIII・・タミヤ
3号突撃砲・・・タカーダドラゴン
4号駆逐戦車・・・タカーダドラゴン
ヤークトパンター・・・タカーダドラゴン・タコム
ヤークトティーガー・・・タカーダドラゴン・ブリッツ
フェルディナント/エレファント・・・タカーダドラゴン
ヘッツァー・・・なし

T-26・・ズヴェズダ/イタレリ
BT-・・タミヤ
T-60・・Mini Art
KV-1・・タミヤ
KV-1s・・Eastern Express
T-34・・タミヤ・タカーダドラゴン
T-34/85・・タカーダドラゴン・イタレリ
SU-76m・・Mini Art
SU-122・・タミヤ
SU-85・・タミヤ・タカーダドラゴン
SU-100・・タカーダドラゴン
JSU-122・・タカーダドラゴン
JSU-152・・タカーダドラゴン・タミヤ
IS2スターリン前期型・・・タカーダドラゴン
IS2スターリン後期型・・・タミヤ ・タカーダドラゴン


シャーマン・・タスカ
ヴァレンタイン・・AFVクラブ
クルセイダー・・イタレリ
マティルダ・・タミヤ
クロムウェル・・タミヤ
チャーチル・・タミヤ・AFVクラブ
アーチャー17ポンド自走砲・・タミヤ
ファイアフライ・・タスカ

271 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 14:04:54.65 ID:qgTzyeWT.net
>>254

わいのミニアートには、タコムもだが、折れや破損は全くなかったぞ
国内通販だけどね  アマゾンとヨドバシ

272 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 14:06:37.88 ID:hOMcZ/pO.net
>>260
ダスヴェルクのパンターAって、タコムの内臓抜きじゃないのかい?
タミヤのマーダーって、どのタイプの事だい?

273 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 14:15:05.61 ID:hOMcZ/pO.net
>>271
それは良かったじゃないか。
私が買ったミニアートやタコムのキットは、「必ず」何かしらパーツの不具合があったもんで。
まぁ、ミニアートとタコムはこんなもんだと割り切ってますわ。

274 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 15:03:37.91 ID:hEOYtJiR.net
SU-76m・・Mini Art
SU-122・・タミヤ

えぇ?

275 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 16:47:07.15 ID:uq8V3qC4.net
汚し塗装めんどくさいんだけど庭に1週間くらい埋めといたらそれっぽくなると思う?
経験者いるか?

276 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 18:15:41.13 ID:FUEtYlZS.net
キングティーガーヘンシェル砲塔に決定版がないのはどーゆー
そんなに難しいの

あといくらなんでもタミヤのT34をお勧めに乗せるなよ・・・
寸法がおかしい上にほかに沢山出してるのだから

277 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 18:17:58.66 ID:hXDLTJ/o.net
>>275
ここよりも通ってる小学校で聞いた方がいいよ

278 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 22:29:38.40 ID:hOMcZ/pO.net
思えばライフィールドも数年前までは「何者だ」みたいなメーカーだったが、今では結構注目されるメーカーになってるもんな。
これからも、中華からどんなメーカーが現れるか楽しみですな。
本音は日本からも元気なメーカーが出て欲しいが。

279 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 23:14:49.61 ID:ENdBP5kt.net
モン、タコム、麦畑あたりの新興中国メーカーはラインナップが魅力的だわ
老舗だと出さないと思われるようなアイテムをどんどん出してるからつい買ってしまう

そういやタコムの別ブランドっぽい1/48パンター+クレーン+フィギュア+ジオラマベースの入荷通知きたわ
これもセットでジオラマに必要なものが入ってて興味深い

280 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 23:33:00.11 ID:hEOYtJiR.net
ライフィールドって売れ筋のアイテムばかりじゃね?

スヤタはタコムと無関係と聞いた
宇宙戦艦出すようなメーカーだし

281 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 23:58:52.19 ID:ENdBP5kt.net
48のために一からインテリア付パンターやクレーンを設計生産するかね?
別メーカーだけどデータだけもらってるという感じか?

ドイツものだとメインどころだが
他ではマイナーアイテムもいろいろだしてる

282 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 02:58:42.11 ID:8l3JnJAQ.net
中華新興メーカーはどこも元ドラゴンのスタッフがスピンアウトして立ち上げたんだろうと勝手に思ってる

283 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 04:32:00.35 ID:T4XNZtk8.net
ちなみにスヤタの次の1/48アイテムは
T-90A と GAZ-233014のセットだ

284 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 05:53:11.68 ID:ZC7lYyb+.net
ttps://www.facebook.com/Amusing-Hobby-1775421772678252/photos/2911574689062949
そろそろ4号H?がリリースらしい。

285 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 07:02:20.88 ID:Ec5J73oJ.net
タコム、ライフィールド、ボーダーは3社とも一緒のカテゴリで捉えがちになる

286 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 07:20:30.84 ID:NzX5bnQo.net
同じ脳内イメージで扱われるメーカーはリッチ、サンダー、ゲッコー

287 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 09:38:35.49 ID:GjuFXN1p.net
タコムはMENGと競合するイメージがあったが
最近MENGの存在感が薄いな

288 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 09:50:43.45 ID:yy4je4B1.net
モンは今、1/48のF/A-18Eにかかりきりだから
1/700で船も出してるし、ちび丸みたいなデフォルメとかいろいろやってるなぁ

289 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 12:17:43.11 ID:dsFdWQsX.net
新興メーカーは乱立しすぎてるせいかビジネスが乱暴な感じ
それで大丈夫か?と心配になるような出し方


かつてライヴァル不在で中空までで上まで上ってこないタミヤ尻目に、高空で好き勝手に
ビジネスしていたドラゴンは安定していた
初版 ー 各型網羅 ここまででもエライビジネス上手なのに、さらに
Premium Edition ー ホワイトボックス ー オレンジボックス ー DS版
 ー 昨今はティーガーに至っては個別部隊の年月限定再現版

個人的にはタコムとミニアートが好み
パーツランナー見たときの質感というかプラモデルっぽい精密感がある。
ライフィールドやモンはつるつるしてる感じであんまり好みではない。

ライフィールドとミニアートは組立て・塗装説明書が美しいな。
特にミニアートの戦車のカラーイラストは確かにアートを感じさせる。

290 :251:2021/01/18(月) 12:50:34.97 ID:MiX74Z7I.net
Lg-15がどこに付く部品なのか分かる人居ないの?

291 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 14:36:49.57 ID:g8j54tbz.net
乳酸菌だっけ?

292 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 18:43:00.55 ID:HjXY0tvN.net
>>251,290
1 同じメーカーのH型のインストに書いてあることがある
2 他メーカーのキットと見くらべて理解する

293 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 20:28:21.93 ID:/7eUm/SV.net
>>283
スヤタは中国のワンフェスディーラーだった
若い中国人アーティストの二人が起こしたインディーズレーベル
もともとはポップアートとかデザイナーの方面で活躍していた若手

294 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 21:06:07.99 ID:+fzAG5tP.net
中国の若者は夢があっていいね
日本では老害自民党がいるかぎりありえないし
若者は出る杭として打たれ続けるのだけど
へらへらといい子ちゃんで自民党に票を入れる

295 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 21:18:21.16 ID:T4XNZtk8.net
共産党支配下の夢とは一体

296 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 21:48:58.48 ID:j9bU2HUz.net
趣味のスレで政治を語るな老害

297 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 21:53:59.10 ID:iBUMzVhJ.net
中国は共産党による全体主義的支配体制を犯さない限りアメリカ顔負けの新自由主義路線だから

自分は共産主義も新自由主義も大嫌いだけど(戦後の日本の一億総中流こそが理想郷だった。小泉竹中にぶっ壊されてしまったが)

298 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:00:59.48 ID:juNDkClX.net
趣味のスレで政治を語るな老害

299 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:02:57.22 ID:i0LvFvEs.net
タコムのフルインテリア攻勢は一段落した感じだが、ライフィールドは続けているようだ。
3号Jやタイガー1極初期のフルインテリアが出たしな。
さて気になるのが、果たしてライフィールドはキングタイガーのフルインテリアを出すのだろうか?
タコム・MENGは出した。
ドイツものの人気アイテムをライフィールドは放っておくのか?

300 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:17:17.11 ID:yy4je4B1.net
>>293
その情報だとなぜAFVのプラモデルを出すことになったのかさっぱりわからないなw
シリーズとして続くかわからないがとりあえず48ジオラマの出来がよかったら続くといいなぁ

301 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:26:21.27 ID:T4XNZtk8.net
https://wivern.exblog.jp/29603601/
スヤタについてはここにある

これまでの製品からして、ミリタリーに深い興味があるとは思えん
パンターも、既存の1/35キットを参考にしたんじゃなかろうか
(データ買うのと違って安いから)

302 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:28:38.28 ID:T4XNZtk8.net
https://www.1999.co.jp/10727331
https://www.1999.co.jp/10727335

こういうキットね

303 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 22:55:42.75 ID:yy4je4B1.net
>>301
>パンターも、既存の1/35キットを参考にしたんじゃなかろうか

ええ・・・だとしたらアカデミーがやってるコピーじゃん
予約してキャンセル不可だからどうしようもないけど

若い二人が頑張ってるから応援したけどなぁ

304 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 23:04:51.40 ID:ULf9solS.net
> もともとはポップアートとかデザイナーの方面で
タミヤオマージュの鉛の兵隊っぽいフィギュアセットはそっちの路線っぽかったな

305 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 23:24:08.72 ID:T4XNZtk8.net
>>303
縮小コピーは元のメーカーに迷惑をかけないので割と許されがち
レベルの1/72 4号やクロムウェルとかはタミヤコピーと言われている
(もしもスヤタのパンターが独自に設計したものならごめんなさいです)

306 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 23:36:34.31 ID:yy4je4B1.net
まあランナー見て一目でわかるとか発売されてからだね

あと縮小コピーもダメだよ
タミヤの90式戦車をピットロードが72に縮小コピーした件でピットロードが静岡ホビーショーから排除された過去がある
タミヤからピットに「これウチのコピーですよね」と言われたとか

307 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 00:19:06.12 ID:eMUpKEU2.net
ミニアートの4号Hが43年8、9月生産型となっててツインメリット無しだけど実際にあったのかな?
H型はツインメリット有りと思い込んでたけど
https://www.themodellingnews.com/2021/01/miniart-pzkpfwiv-ausf-h-krupp.html#more

308 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 02:41:42.49 ID:LP6KJs82.net
ツィメリットは丁度8〜9月に採用だから導入前と後の生産型が入り混じるように納車されててもおかしくない
 
それよりも個人的に初期タイプと中期以降のタイプが合わさったようなシュルツェンの形状が興味深い
三角爪に差し込む型なのに板に穴空いたままなんだな

309 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 03:29:59.69 ID:mt/1NfcF.net
>>275
俺はやった事あるよ
土の質(バクテリア)にもよるが塗装は若干褪色してつやも落ち着くよ。
これは新しい焼物を古く見せる贋作のテクニックらしいね。

310 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 09:15:23.87 ID:KLbO8R4T.net
>>308
後期シュルツェンステーに穴あきシュルツェン流用は写真見てると結構ある

311 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 09:54:45.97 ID:/3ahjxv7.net
>>307
ここにある626号車、多分12SSHJ所属、ベルギー駐留時だと思うんだけど
字体がガタガタしてるのを見ると、砲塔シュルツンにはコーティングされてて
車体側にはコーティングされてないんじゃないかな
12SSの4号はコーティングされてる奴しか見たことないんだけど

312 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 12:13:22.77 ID:fkUAiDsz.net
ヤークトティガーフルインテリアカリウス搭乗車の発売まだぁ?

313 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 13:15:26.12 ID:/v5k2/ub.net
カリウスの許可とるまで待って下さい。

314 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 13:42:13.12 ID:oHi3Yvza.net
>>311
他の車輌◯35(25だったかも)最初の数字はシュルッツェンのハッチが開いてて読めない・・・
だと、車体コーティング有り、砲塔前面は車体より控え目?なコーティング、砲塔シュルッツェンは荒れた様に撫で付けたコーティングに見えた

615は砲塔前面は少しハッキリとてして、砲塔シュルッツェンは刻んだ普通?のパーターンに見えるけど

どちらも以前ネットで見た不鮮明な画像だからなぁ
やはり印刷物の方が鮮明な気がする

315 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 14:17:19.23 ID:/3ahjxv7.net
>>314
跳ね橋渡ってる奴だったら625号車で、こいつは砲塔シュルツンの番号がガタガタしてないんよね
転輪ハブカバーが旧式で、砲塔前側のバルケンクロイツが記入されてないのが特徴
同じ時期の中隊でも明確に仕様が違うね

316 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 14:19:08.34 ID:/3ahjxv7.net
あ、今気づいた
自分が車体側にコーティングなし、って言ってるのはシュルツンへのコーティングね
言葉が足りずすまんかった

317 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 15:19:33.53 ID:ZCdtQu8V.net
シュルツェンにコーティングする意味あったのかな
あそこに地雷貼り付けられてもシュルツェン吹き飛ぶだけじゃない?

318 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 15:29:39.70 ID:oHi3Yvza.net
自分が工員でお達しが垂直面にコーティングしろだったらシュルッツェンに施す自信が有るわw

319 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 17:41:30.73 ID:HwhVNNIA.net
カリウス薬局は孫さんが継いだんでしょ?
健康療法とかで薬局もうかってるようだからナチの祖父は黒歴史で
遺族が版権ゆるさないのじゃないか?

320 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 18:01:31.31 ID:JqRgPzf1.net
版権って便利な言葉だな

321 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 18:21:00.84 ID:HwhVNNIA.net
実はドイツは世界でも一番プラモ売れていて
ドイツレベルがもうかってるのだが売上は殆どタイガー戦車
隠れて戦車買ってるのは年配の公務員だ
お金持ちで貴族気分で国からお金もらってるからヒトラーを崇拝して愛国心があるよな¥

322 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 19:50:07.24 ID:m6YVedQ4.net
政治家や軍人といった公人にはパブリシティ権は存在しないから
カリウスやらロンメルやらパットンに関する書籍やら模型を販売する場合は
逐一遺族に許可を求めたり使用料を支払ったりはしていないよ

タミヤはカリウス氏に謝礼としてプラモデル製品を大量に送ったらしいけれども

323 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 20:15:04.86 ID:1Y4TWPa8.net
ディスカバリーチャンネルでドイツの模型ビルダー番組やってるけど大掛かりでかけるお金も設備も全てが桁違いで豊かさにめまいがするわ。

324 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 20:39:11.71 ID:O7Y1HycV.net
>>321
ソースは?

325 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 20:42:12.73 ID:HwhVNNIA.net
バブル期の日本では年収三千万ぐらいでは中流と言われた
まぁそれがアメリカの経済制裁くらって総量規制あじゃぱーになったが
西ドイツは対ロシア最前線だから、米国なんぞ無視できるという

326 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 21:22:25.82 ID:O7Y1HycV.net
ソースないのね

327 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 21:44:09.98 ID:/3ahjxv7.net
>>307
手持ちの資料調べてみたけど、H型中期型でツインメリットコーティングしてない車両
結構ある感じだな

ノルマンディーの第130教導戦車駆逐大隊の333号車は前面装甲の状態から中期型以降でコーティングなし
東部戦線では冬季迷彩の第21戦車大隊325号車、ただしこの個体のハブキャップは鋳鉄製の旧型
砲塔上面に増加装甲が追加されてる

328 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 22:49:49.14 ID:ZmHT/onF.net
ナチの祖父は黒歴史
X

ナチの祖父は栄光の歴史
O

329 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 22:49:49.48 ID:ZmHT/onF.net
ナチの祖父は黒歴史
X

ナチの祖父は栄光の歴史
O

330 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 22:49:49.70 ID:ZmHT/onF.net
ナチの祖父は黒歴史
X

ナチの祖父は栄光の歴史
O

331 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 22:50:28.36 ID:ZmHT/onF.net
なぜか3連w
こ、これが神の手か ......

332 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 22:57:53.31 ID:VC/jn0Jk.net
>>322
取材に来た宮崎駿一行に、そのプラモデルにサインして持たせたカリウス爺さん

333 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 23:03:42.60 ID:eML7pXa0.net
どんだけ貰ったかって話ですな

334 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 23:15:14.55 ID:HwhVNNIA.net
カリウスは薬局で本売っていたりして買ってくれる子供には上げたそうですが
タミヤ虎では子供も微妙ですけどね
せめて高田ドラゴン虎やタコムパンターなら喜ばれたのに

335 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 23:36:47.07 ID:KLbO8R4T.net
>>327
325は多分ニーベルンゲン製だね、8月9月頃製造かも

336 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 23:53:23.49 ID:n2/htsE1.net
つ、つられないぞ.............

337 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 02:10:24.97 ID:tNuC6OwY.net
ニーベンゲルの虎

338 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 03:06:09.10 ID:ZMLfsQN+.net
ニーベルング接続

339 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 03:32:35.84 ID:Tu554sYv.net
ニーベルンゲンの歌

340 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 07:11:23.66 ID:LCydtJaN.net
指輪

341 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 10:07:36.74 ID:xJQdWT/B.net
ニーベルンゲン製造ってなんかカッコいいな具体的に特徴がどこにあるのか分からんが

342 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 12:04:51.44 ID:X+kbPNXy.net
>>319
国防軍兵士とナチ&SS親衛隊は分けて考えたほうが良いのでは?

343 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 19:32:40.67 ID:sSmfIAuN.net
ナチ戦車とかピカとか頭悪そう。

344 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 20:47:17.45 ID:3/npTnlT.net
ニーベルンゲンの歌
X

ニーベルングの歌
O

345 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 20:56:08.99 ID:Tu554sYv.net
>>344
ニーベルンゲンの歌


ニーベルングの歌
×

恥ずかしいやつだな

346 :HG名無しさん:2021/01/20(水) 21:02:43.03 ID:NtKWyPrP.net
にんべんの鰹節

347 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 09:34:47.82 ID:KWwAc3Ax.net
ニーベルンクにenがついたのがニーベルンゲンで同じ単語の活用変化では?
だから原題がDer Ring des Nibelungenでも、邦題では活用の原型に戻して「ニーベルンクの指輪」だったりする。

348 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 11:13:00.34 ID:qsZn4lND.net
wikipedia読め

349 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 11:32:01.76 ID:JnhP3Ffh.net
wikiもさっぱりわからんな
筋が通っていない記述だ

読むと「ニーベルンゲたちの歌」になるはずで、
wikiに書かれていることに従えば「ニーベルンゲンの歌」や「ニーベルング族の歌」って訳はないはず

350 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 11:34:40.52 ID:JnhP3Ffh.net
よくわからないからって
放置訳だったのか

なんだよ、それはよ

351 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 14:44:27.40 ID:fJX/nPXa.net
塗装だけど水性ホビ-カラーだと半艶なんだけど
実物の戦車は半艶だよね?

352 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 17:33:16.26 ID:0DkI4yzg.net
今季3回の降雪で洗車してないので
本来グロス仕上げの俺の車はスーパー艶消し化

353 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 11:41:02.68 ID:UUJoNx5X.net
五輪中止めでたい
( ^ω^)ヴァ〜〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤飯頼んだ
( ^ω^)プヒャwwwwwww

ヤポール ヤーー

354 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 11:52:47.22 ID:4HWUkN3A.net
ポーリュシカ・ポーレ

355 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 13:00:18.11 ID:36fdDjbz.net
回想録でカリウスはヒムラーを好人物として評価してるな。

356 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 13:50:29.89 ID:4HWUkN3A.net
そりゃ、ラドル大佐だって
銃殺されるまでは

357 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 19:29:25.89 ID:ONrI80H5.net
ライフィールドの4号G/Hフルインテリアを予約してしまった。
相変わらず箱絵が美しい。

358 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 20:04:39.17 ID:7LgJyhXt.net
ミニアートのに比べると麦畑の方がマトモに組めそうだな

359 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 20:21:39.75 ID:uI9jhnwD.net
フルインテリアは手間がやばいのと
装甲板が歪んで泣く泣く接着した結果、塗装したインテリアが全然見えないというのを回避する展示方法が思い浮かばなくて購入をかなり絞ってる
博物館みたいにカットモデルにするか
模型の見本展示みたいにパーツごと組んでばらした状態で展示するか

ぴったり組めて開けてインテリアも見えるというのがベストなんだけど

360 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 20:34:58.61 ID:36fdDjbz.net
原作じゃ生き延びたけどな、ラドルとシュタイナ。

361 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 21:24:23.96 ID:6sKhoj4V.net
どうでもいいけどラードルじゃないの?鼻ホジ
続編も読んだけど、ラードルって生き延びたんだったか

362 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 21:28:30.01 ID:J91WyVm8.net
>>359

ワイは車体上部、開けっ放しで終了。

タコムは組み立て後にばらしやすくなってるのがいい。

363 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 21:31:19.10 ID:4HWUkN3A.net
映画はマックス・ラドル大佐
小説(和訳)はマックス・ラードル中佐
実在なのはカール・ラドルSS大尉。スコルツェニーの副官

364 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 19:52:33.21 ID:WNr1CMe4.net
日本にWW2ドイツ戦車とかあるの?

88mm、ケッテンクラート、キューベルワーゲン(他には?)は海洋堂にあるけど。

365 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 21:24:06.95 ID:TfC1Aa5e.net
今日、古いズベズダの3号Fが届いたが、これは作りごたえがありますな。
マケットのZis-30以来のヒットだわ。
パーツを見て笑ってしまった。

366 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 21:25:21.40 ID:bir9SC+e.net
個人コレクター保有ならいろいろあるよ
ここでは伏せるけど

367 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 21:35:19.14 ID:rX7KrKA4.net
ちゃんとした戦車はないでしょ
鉄くず扱いで持ち込んでくっつけた米軍戦車とかはあったが

368 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 22:51:21.41 ID:RATlbbnh.net
黒騎士が最新の考証とCGタンクでアニメーションになるのを待ってるのだが
バウアーは誰がいいだろう

369 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 23:27:21.49 ID:1eVoppbP.net
黒騎士は4合HとパンターGだっけあごつきの

370 :HG名無しさん:2021/01/24(日) 23:36:39.42 ID:3XoezNUA.net
黒騎士物語絵は源文でストーリーは冨樫にやってもらってリメイクしてほしいな

371 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 00:36:42.42 ID:Re3cC4Ut.net
永遠に未完だろw

372 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 00:49:23.62 ID:01dpGSf2.net
モンモデルのパンターとかそ装甲の分割がめんどくさい
あれはみんな問題ない?

373 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 08:39:19.38 ID:kdoA1hgv.net
>>366

戦車とか販売してるものね。お金があればなんとかなる。欧州とか
金持ちの個人コレクションを博物館にしてるのがあるわ。

フランスのストラスブール、豪州のケアンズとか。。まだあるだろう。

374 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 09:13:34.87 ID:fZiYa03y.net
どっかにクーゲルパンツァーが死蔵されてるはずだと思ってるんだけどねえ

375 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 10:26:23.24 ID:yYAUhEPu.net
つい最近まで8,8センチ高射砲とパンター隠し持ってたやつがいたぐらいだからなw
笑うわい。
V2を発射装置込みで隠し持ってる奴もまだいるんじゃないか。

376 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 16:10:53.62 ID:ykCZxNEc.net
タミヤ新製品 W号戦車G初期 ケッテンクラート
いいね 特にケッテンクラートは待ち望んでた人多いんじゃないかな

377 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 16:21:13.41 ID:kdoA1hgv.net
IVのG型とケッテンクラート。買うわ。 D型が欲しい、、

378 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 16:21:31.03 ID:Re3cC4Ut.net
G型の北アフリカフィギュアがいいね!

379 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 16:40:39.73 ID:cYTGYicI.net
アララ〜〜積んでたドラのスマキG型(クルスク)、成仏させなあかん

380 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 17:33:21.06 ID:30zPASjy.net
ドラのスマキ4号なら別に陳腐化しないでしょ。
足回りは明らかにタミヤの方が劣る。

381 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 17:39:02.15 ID:4g38ms1/.net
>>379
組みやすさではタミヤに軍配上がるがスマキのGは腐らないでしょ?
それにクルスクならシュルツェン装備してるしタミヤのはF2だよ

382 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 18:00:30.64 ID:V8gpiYbO.net
押入れのボーダーのG型が。。。

383 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 18:01:11.88 ID:kH4D9eg5.net
キットを1つ買う前に
キットを1つ成仏させる

理想的なサイクル

384 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 18:02:35.51 ID:kdoA1hgv.net
>>成仏させる

壊すことかw

385 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 19:43:07.21 ID:01dpGSf2.net
つマルイM4ハイサイクル電動ガン

386 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 20:57:06.03 ID:+rYXbYxw.net
う〜む、ボーダーの4号F2/Gは、L48のGで組むか。
思えばグンゼのF2とイタレリのF1/F2/Gもあるんだよな。
タミヤのが発売になる前に片付けなければ。

387 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 21:31:42.00 ID:BOfjmJl3.net
これか? 知らんかった!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1302373.html

388 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 21:50:29.23 ID:SQGTV2IG.net
グンゼのF2は今成仏させ中
買っておいたエッチングやアルミ砲身、クリッパーの増加装甲付きデフカバーなどなど投入したが
正直、手間に見合わないな

イタのはずっと昔に成仏させたな
今組むなら変にいじるよりストレートに組んで四号プラモの歴史的資料として残した方が良いかもしれん

389 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 22:00:45.47 ID:+rYXbYxw.net
>>388
グンゼの4号F2、起動輪はどうしたの?
スポークは削ったのかい?他社流用?

390 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 02:30:04.11 ID:W81CWvcj.net
>>389
OVMその他細部と共にタミヤ流用だよ
他にキューポラとデフカバーはクリッパー
砲身とマズルブレーキはルビオ
フェンダーは不要パーツのハイテク版にアキュリットのエッチング

グンゼの車体上面の整形、面倒だね・・・

391 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 10:08:33.43 ID:+Um5Aj4p.net
ボーダーのメーベルワーゲン
タミヤのような側面装甲板折れ無しと
タミヤ(竹槍マフラー)と違った横置きマフラーだから中期型でいいのかな。

これで我がカンプグルッペも
ヴィルベルヴィント(タミヤ+ドラゴン)と同じく
メーベルワーゲンも2両体制にできるわ。

392 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 10:35:20.23 ID:hf5MJYfk.net
IV号G初期型ですか。
半年でバリエーションなんて、タミヤにしては随分早いね。

393 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 08:46:41.01 ID:cCy66yFK.net
>>392
タミヤ「巣ごもり需要 見逃さない」

394 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 10:08:18.30 ID:6Jn9xjDJ.net
なるほど
WW2ドイツもの四連発はそういうことかも

395 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 10:34:06.47 ID:xs2kgHxi.net
問屋からすれば変なフランスの軽戦車とかより売れるドイツもの作れってことだろうね

396 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 10:47:43.69 ID:pKjVyD1s.net
独露米が鉄板だとは思うけど仏ってそんなに人気ないかな?
ゲームなんかで(一応アニメもか)マイナーなのだいぶ有名になったんじゃないかって思えるんだが

397 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 11:05:52.63 ID:p+EbJzoF.net
フランス車両があまり話題にならないのは、大戦を通じて殆んど活躍してないからじゃないか?
ポーランドの7TPも当時のドイツ戦車にとって強敵だったけど、すぐに降服して活躍も無いままに終わったから、やっぱり話題にならないもんな。

398 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 11:10:22.82 ID:jqJe5Ze/.net
真っ先に鹵獲仕様が浮かぶからなぁ
>フランス車輌
キューポラはグンゼのを形取りで行けるかな?とか

399 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 11:15:59.79 ID:TGVz0v3M.net
活躍したマチルダ兄弟も
ごく一部の重箱の隅マニア以外に受けが悪いからな。

400 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 11:22:46.49 ID:XvB2zJxH.net
フランス車両はあの迷彩が魅力なんだけど、いざ自分で塗ろうとすると面倒
実際に作ると見たことないような色合いになるから感動すんだけど
...たぶん外人さんが日本戦車作る時も、黄帯とか塗る時に同じような感覚になるんだろうなあw

つーかタミヤのフランスものは重戦車、中戦車、軽戦車、牽引車両(ルノーUE)、乗用車、歩兵セットと一通りそろってるんだなあ
ICM製品(トラックと装甲車)まで入れたら一大勢力だ

401 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 12:19:03.69 ID:6Jn9xjDJ.net
ポーランドもフランスも、すぐに降伏しちゃったから印象薄いんだよな。

>>399
マチルダ1は一瞬だけど、マチルダ2はアフリカでも活躍したじゃん。

>>400
ICMのルノートラックは、ドイツ軍しか使ってないらしいけど
今度ラフリー牽引車を出すそうだ

402 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 12:20:11.49 ID:TGVz0v3M.net
マチルダ2も西部戦線仕様とアフリカ仕様はちょっち違うんだよ。

403 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 12:22:02.31 ID:m8XSK0/i.net
マチルダはもうIII/IVが出てるんだから我慢して

404 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 12:29:31.52 ID:xd+sShj3.net
マチルダとハチハチの砂漠コンビが印象強すぎ
西方電撃戦はこうビビっとくるもんがね…

405 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 12:44:50.18 ID:6Jn9xjDJ.net
アラスの戦いがなければ、ダンケルクの奇跡もなかったかもだ。

リフトアップした初期型(マチルダ2のMk.2だったか)欲しいな。

406 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 17:27:01.66 ID:gSFxiHKm.net
アフリカのロンメル元帥は直属の戦闘団をひきいて先頭に立ってたたかったんでしょ
戦車1個中隊と高射砲中隊だけの編成であとは偵察車両
V号戦車は興味なかったが、もしかしてV号って海外でロンメル人気あるのかな?

あとグラント戦車を離乳してほしい

407 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 18:02:26.31 ID:TIrZsaV+.net
そもそもアフリカなんかに何しに行ったのか知らんなそういえば
魅力のある土地とは思えんが…トミーをくらわせに行っただけか

408 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 18:35:54.04 ID:gSFxiHKm.net
アフリカは植民地でインド兵で痩せ細りよわよわしいのでジェリーが勝って当然
チャーチルは負けて恥かしいのでロンメルをほめた
モントゴメリーがたくわえたM4シャーマン戦車とカーチスP40で負けた

409 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 19:01:16.44 ID:eEA6AQY5.net
>そもそもアフリカなんかに何しに行ったのか知らんな

同盟国イタリアへの援軍

410 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 19:18:07.11 ID:lzR0004o.net
確か、ローマ帝国の再来を夢見たイタリアがリビアに駐屯してた部隊をエジプトに侵攻させて、エジプト駐屯のイギリス軍に返り討ちに遭ったんじゃなかったか?
んで、逆に侵攻されて、ドイツが救援する事になったと。

要はイタリアが余計な事した為に、ドイツは貴重な戦力を送るハメになった...と。

411 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 19:31:21.24 ID:MSp071sT.net
>>407
イタ公が植民地のリビアからエジプトにちょっかい出すも、ボロ負けして地中海側から枢軸国が脅かされる恐れが出てきたのでドイツがテコ入れ

412 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 20:40:07.06 ID:dXs+cDpw.net
でもイタリアのやらかしが無かったらハーパン履いたドイツ兵とかV号戦車vsグラントとかそういう楽しいのが存在しなかった訳だし結果オーライ

413 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 21:00:28.01 ID:gSFxiHKm.net
庶民から叩き上げたオーキンレック卿の奥さんが
部下と浮気なんてショック

414 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 21:35:30.59 ID:nPT/hop8.net
なんかすまんかった
イタリア軍好きだから代わりに謝っとく

415 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 21:48:07.51 ID:5oBznyY0.net
戦略的に見ると大失敗で愚将でしかないロンメル

416 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 22:09:44.70 ID:lzR0004o.net
ところで、キングタイガーって連合国軍にとってどれほどの脅威だったんだろう?
配備数が少ないので、遭遇する事自体が滅多に無いと思うんだが。
それよりも、割と多く遭遇するパンターの方が現実的な脅威だと思われるんだが。

417 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 23:20:05.86 ID:gSFxiHKm.net
タイガータイガーいわれたのは虎1のほうで
アメリカ軍の脅威だったおはW号(タイガーそっくり)らしい
パンターと初期のロイヤルタイガーは故障で放棄が多い
後期型はパンターより故障しないともいう
ベルリンのSS重戦車隊は、あまり故障せずにソ連のチュイコフ元帥を悩ませた

418 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 00:25:57.27 ID:8WuMvSQT.net
>>407

w

おまいw

エジプトやレパント地域を占領すれば
インド、ビルマ、オーストラリア、ニュージーランド方面から来る英帝国の補給路を
遮断できるだろw
あとイラン経由の対ソ貸与兵器補給路を断つべく進撃していく足場になる

日本がアメリカなんかに宣戦したことで全てが狂っていったんだよw
日本はドイツの戦勝をも吹き飛ばしてしまった超イケない同盟国
同盟国なのに役立つことはしないでいきなり超足引っ張ってホント迷惑。
俺はドイツ人に謝ってるよ。

419 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 00:31:50.42 ID:8WuMvSQT.net
>>416

中高生なのか?www

どっちも脅威だよ
Tiger Bは鈍重だから重砲の砲撃か地上攻撃機で仕留めるのが吉
遭遇したらすぐ逃げるが勝ち

守勢で戦線が後退していくと動けなくなった戦車を回収できずに敵に奪われるから
本当に損

420 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 00:34:23.18 ID:8WuMvSQT.net
トルコとスペイン、さらには南米諸国が枢軸側で参戦していたら
けっこうちがった
だから参戦させるためにも日本は米はほっといてシベリアに攻め込んでまずソ連を消滅させて
あと残るは英国のみとすべきだったんだよ
とにかく日本の行動は異常だった

421 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 00:37:53.53 ID:UBjy93RO.net
フランス戦車。。好きだわ。恰好良いからだけどさ。

第二次大戦で米国だけでなく、豪州やカナダも戦ったって知らん奴が多い。
豪州に行くと、日本軍襲撃とか、日本人捕虜収容所の事件もあったし、、スレチだわ。

422 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 01:06:59.94 ID:gQ0LOo3U.net
>>418
ヒトラーは英国と同盟を結べると妄想していたから英国を刺激したくなかったんだがな
イタリアがちょっかい出して激怒、さらに壊滅の危機に瀕してさらに激怒したって証言もある

423 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 02:09:42.70 ID:ynoW7mHM.net
昔アメリカに行った時、爺ちゃんがシャーマンに乗っていたというモデラー会って、
爺ちゃんの話しによると「近くに友軍のシャーマンが3台以上いると攻撃を考える、いない時は
すぐ逃げる」と言っていたそうな。当時からもそれが現実的な対応だったんだと思ったよ。

424 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 02:13:41.69 ID:ynoW7mHM.net
スマン、主役名を書き忘れた、タイガー戦車(1&キング共に)のはなしね。

425 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 02:13:44.56 ID:9V5EsylH.net
キングタイガーの動画見たけど、現存車両の
機関部にかぶせられてる金網はかすかに見えるかの
細い糸だったので35スケールでは不要かなと思った

426 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 02:28:11.36 ID:BK/GsJpx.net
まあその辺は船の張り線と一緒で演出だな

427 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 02:36:34.72 ID:9V5EsylH.net
あと現存車両みるとツィンメリットティングも
48スケールではいらないと
35だとないと微妙なんだけどね

428 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 03:48:19.54 ID:HJTuengT.net
好きにすればええがな〜

429 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 07:39:08.21 ID:O/vxyOB6.net
>>423
タイガーでは無くパンターの話だが、昔ディスカバリーチャンネルで元パンター乗員がシャーマンについて証言してた。
「一目見て楽勝だと思いました」と。

ともあれ、勝ち目が無いなら「すぐ逃げる」ってのは現実的だよね。
戦ってもしょうがないし。

430 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 12:15:47.96 ID:whTrCxe2.net
ここ最近だけで、ボーダーモデル、ライフィールド、ミニアート、タミヤが新金型で
しかもそれぞれが数種類発売しているが、W号はそんなに人気あるのか・・

個人的にはタミヤが新技術でティーガーを発売すれば、世界中のモデラーが買うと思うんだがなー。
なかなか発売には至らないですね。

431 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 12:34:36.01 ID:fMwhPcTf.net
ドイツの主力戦車だから当然だろ
ガンダムで言えばIV号はザク、パンターがリックドムか

432 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 12:40:26.66 ID:6f57SvOD.net
ティーガーはすでに十分すぎる選択肢があるから、タミヤが出したとしてもアドバンテージは国内価格くらいだろう
タミヤがドラ以上の精密さを指向するわけないし

433 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 12:44:56.48 ID:8MClLVbl.net
まあこの業界、オブイェークト279三社バッティングとかありますしw
四号戦車バッティングくらいなら、全然不思議ではない
...それでも現在の状況はスゴイんだけどさw

434 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 12:44:59.13 ID:/zj0z9in.net
ライフィールの虎はドラゴン元社員だから正確よ砲が10センチ長いけど
ミリ単位の誤差だし

435 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 14:16:04.44 ID:9V5EsylH.net
米軍の戦車小隊は5両、ロシアは4両、自衛隊は3両らしい日本ショボボッ

ドイツ戦車小隊は当然ながら5両だが小隊長が真ん中(中央)で攻撃
おとりになるルールがあったそうで
シャーマンの場合、オトリ役は戦死確実だからつらいものがあったろう

もしかしてジオンのように隊長がお前いけと部下をおしだして自分は隠れたりして

436 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 15:08:29.11 ID:wLyUcZBg.net
ロシアも3両だがな。
日露戦車、無線機ないからしょうがないだろ。
といってイギリス軍も3両だけど全車無線機ついてんだよな。
まあ階級社会がひどいとそうなるということで。

437 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 15:18:09.68 ID:9V5EsylH.net
オトリ役の小隊車だけ厚い装甲にすれば犠牲も減るし「隊長頼れる」となるんだがな

438 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 16:28:37.63 ID:Wb9pwpzq.net
なんか変なのいるなw

439 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 19:34:10.83 ID:rc+v2KCl.net
入試全滅で親に声優専門学校のパンフ見せたら
ガチ切れされて、コロナで就職先もなく、仕方なく見せられた自衛隊の
勧誘パンフに戦車小隊は3両と書いてあったんだろうな

440 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 20:15:07.66 ID:nK2jXNqQ.net
スレチな話にマジレスするのは躊躇うが、自衛隊の戦車小隊は4輌だろ。
実地でもwebでもいいが、総火演見たことないのかね。

441 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 21:35:31.04 ID:b5ALAAcd.net
自衛隊の1個戦車小隊は4両だね。
北海道の戦車射撃競技会でも、4両を小隊として競技を行っている。

442 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 21:46:02.88 ID:45IDRCxg.net
>>418>>420
なんで太平洋戦争始まることになったか勉強し直せ

443 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 22:57:08.00 ID:j/pnqyO/.net
パンターA型後期型の砲塔側面のピストルポートって埋めるのが正解ですか?

444 :ごっぐ :2021/01/29(金) 00:03:27.63 ID:d7cCBR2v.net
>>429
>昔ディスカバリーチャンネルで元パンター乗員がシャーマンについて証言

逆方向の証言は悲惨の一語だったな。

・パンサー戦車の砲身が電柱みたいに長かった
・彼らの秒速1000mの砲弾は我々の戦車を引き裂いた
・トラックいっぱいに新兵が乗ってきて、仕方ないので戦車に乗せて走らせて一発撃たせて次の日もう出撃して、誰も帰ってこなかった

地獄としか。
パンサーとかどうせタイガーと同じで数少ないスペシャル車両だろうと思ってたらIII号に代わる主力だったという。

445 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 00:20:35.45 ID:pBzItW87.net
そんなのはごく一部の極端な意見だけどな
それが多数をしてたら連合軍は負けてる
キルレートでも連合軍が勝ち越してたわけだし

446 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 01:25:08.19 ID:Kb+CQAMF.net
パンターは側面から攻撃されて撃破されるケースが多いもんな

447 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 01:43:54.52 ID:U1NezNGc.net
W号は戦車型だけでもバリエーション豊富なのに、密閉戦闘室の自走砲にオープントップの自走砲がこれでもかとある(対空車両まである)から、W号シリーズだけで集めれば壮観な眺めになる
ただ1/35では勿論、1/48でも全て揃うと結構なスペースを必要とする(それどころか1/72でもかな)

448 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 01:57:15.79 ID:+tvRSeMD.net
>>442
ルーズベルト、チャーチル、ロスチャイルド、ロックフェラーなどが相談して
売国奴日本人の吉田、山本などを使って対米開戦させたのがWW2の日本参戦。

ヨーロッパの方面では英仏がドイツが大きくなる前に潰そうとしてドイツに宣戦布告して戦争を仕掛けた。

449 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 06:41:36.44 ID:RRrNgpvy.net
物知りだね
YouTubeとは毎日見てるの?

450 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 07:21:25.51 ID:ajW6VlyI.net
ここにもいるんだ、クダラナイ陰謀論持ち出してドヤ顔で事実はこうだったんだ!と妄言吐くバカヤロウがwwww

451 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 07:35:35.60 ID:xezSAkaG.net
昭和育ちのミリオタおじ達はアメリカに完全に洗脳されてるからな
アメリカ様に失礼な発言すると顔真っ赤にして怒るね(カルト宗教の洗脳済み信者をからかった時とまったく同じリアクションだw)

452 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 07:58:07.98 ID:wnIqg23D.net
ノモンハンの状況見てもいずれ必敗だし、シベリアに攻めて何になるんだろう…
セルフ抑留生活?

453 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 07:59:42.90 ID:mBVLZmR5.net
>>444
パンターの車体と主砲の大きさからして、米軍がパンターを数少ない重戦車と思うのは仕方ないか。
ともあれ、パンターの強みは主砲の射程と威力を活かした長距離戦だと思うが、西部の戦場はパンターにとって特に有利な場所では無かったようだ。
しかし、一発当たれば昇天確実なパンターの主砲は、米軍戦車兵にとって恐ろしいものだったと思うよ。

454 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 08:32:37.51 ID:U1NezNGc.net
パンターの重量はソ連の重戦車並みだったから、ドイツは中戦車に分類してたが、他国の基準では重戦車だな
日本やイタリアから見たらアメリカのM24は中戦車並みになってしまう

455 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 10:55:45.73 ID:E5HJccUE.net
バルクマン・コーナーって眉唾みたいだな
ザロガがその時の米軍記録調べたらそんな損害ないって

456 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 11:19:25.17 ID:R2ecingt.net
俺も学研のムックで初見して
また学研のウソ記事かよと思った。

457 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 17:21:18.59 ID:gCyJ7azT.net
収納で質問なのですが
子供ころ35のキングタイガーはでかすぎて間延びするので捨てた記憶が
ありますが皆さん保管はどうしてるんでしょう
しらべたら一般的なクリアケースはせいぜい全長24センチから27センチほどで
これだとパンターはおさまるのですがキングは収まりません

458 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 17:44:08.97 ID:5PwtAKWW.net
うちだとタミヤのディスプレイケース F(だったと思う)に
モンモデルのキングタイガーを入れてたはず。

タミヤのページ見ると「幅350mm×奥行き158mm×高さ131mm」だから確認してみて。

459 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 18:21:52.95 ID:gCyJ7azT.net
やっぱそれぐらいの寸は必要ですか。ギリギリじゃみっともないし・・

460 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 19:14:56.86 ID:Q8CqVuWH.net
安物ケースでいいならダイソーで売ってる300円か400円ぐらいのケースの長いやつに入るよ
https://i.imgur.com/GH8xYjEh.jpg

461 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 19:25:47.47 ID:gCyJ7azT.net
なんかひん曲がってるけどやすくていいですね!

462 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:11:33.64 ID:lgH5kLTz.net
>>452

挟撃って知ってる?
東部に拘束するだけでも西部でドイツが突破できるようになる

1941年の日本軍の航空戦力はかなりだ

463 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:14:05.09 ID:lgH5kLTz.net
>>445

アメリカの発表するキルレートは信じちゃダメ

464 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:20:37.68 ID:gCyJ7azT.net
ダイソーアーチワイドL型のサイズは「奥行き約100mm」「高さ約113mm」「幅327mm」
440円ですね、キングタイガーが入るとはしりませんでした。

465 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:26:12.31 ID:927VwSI+.net
ダイソー
なんで普通の直方体にしないんだっていう

466 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:33:10.51 ID:yzauquxi.net
>>463
攻勢だから占領して後から撃破した車両を調べられるアメリカ軍のキルレートを信じてはいけないとする根拠は?
正確とはいわないまでも
最後を見届けることが難しい空戦のような大きなズレはないはずだが

467 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:36:11.70 ID:gCyJ7azT.net
ダイソーの小さなコレクションボックスは幾つか買ったが割れるので
気になって大きいものは買う気がわかなかった
まぁていねいにあつかえば割れないけどね

468 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:39:21.87 ID:yzauquxi.net
>>436
日本戦車に無線機がついてないとか寝言いってるのは誰だ

469 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 20:39:49.06 ID:FjT1S0+E.net
>>461
話題とは関係ないけど、貴殿はもしかして九州?
「ひん曲がってる」に同郷の親しみを覚えたので。

470 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:00:50.13 ID:aic+c0Ft.net
>>460
いいね!

471 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:12:48.74 ID:gCyJ7azT.net
九州に3人ほど血縁はいますが行ったことはないです

472 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:18:12.81 ID:4eSp7VHz.net
そのうち「僕も米食べてるけど、君も九州出身?」とか言い出しそう

473 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:23:49.22 ID:ajW6VlyI.net
「ひん曲がってる」なんて言い回しは日本中で使ってるだろうがw

474 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:37:16.59 ID:lgH5kLTz.net
>>466
なかなかの御花畑ですねw

475 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:46:12.92 ID:yzauquxi.net
>>474
つまり、一言半句の反論もできないことを認めて>>463は撤回ということでいいかな?
根拠もない頭悪い発言はそうやって恥曝すから控えたほうがいい

476 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 21:53:18.35 ID:/tjutM7x.net
トラペの50mmFLAKキター!
コロナで一生出ないと思っていたのでマジうれしい!

477 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 22:03:51.60 ID:oIr1djAW.net
>>462
てか、何故わざわざドイツが有利になるように日本がソ連に侵攻しなけりゃならんのだ?
日本はドイツの補完戦力では無いんだが。
当時は不可侵条約もあったのに。
それよりも、南方資源の方が日本にとっては死活的に重要なハズなんだが違うのか?
ソ連侵攻は日本にとってメリットが無いと思われるが。

478 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 22:16:44.73 ID:yzauquxi.net
ID:lgH5kLTzhはシベリア出兵の実態も日本陸軍の対ソ戦分析も知らないんだろうね
>>463のように子供の思いつきレベルで根拠となる論文もデータもない。

479 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 22:17:03.81 ID:Q8CqVuWH.net
>>467
まあクリアケースそんなに壊れるほどガッシャンガッシャンさせながら運ぶ事もそうないやろ…
今のところバイクのリアキャリアにくくり付けて何個も買ってるけど、1個フチにちょっとヒビ入ったぐらいしかないし

480 :HG名無しさん:2021/01/29(金) 23:11:31.96 ID:gCyJ7azT.net
タミヤはアクリルということですが分厚くて強そう
ウェーブのは材質わからないけどアクリルだったらお買い得かな

481 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 07:21:15.90 ID:RZEcicuk.net
>>454
ナチスドイツには軽戦車、中戦車、重戦車と言う区分はなかったよ。
パンサー出現当時の米国は、20トン未満を軽戦車、20〜40トン未満を中戦車、40トン以上を重戦車と区分していた。
パンサーは45トンと見積もられたので、米国は重戦車に区分した。
戦後、戦車の区分を重量ではなく任務で区分するようになり、偵察などの軽度の任務にあたるものを軽戦車、部隊主力として戦闘する戦車を中戦車、中戦車を火力支援する戦車を重戦車とするようになった。
そのためパンサーは中戦車と言われるようになったが、先に書いたような訳で、パンサーを重戦車とするのが間違いとは言えない。
M-26も当初は重戦車とされていたが、戦後に中戦車に区分替えされている。
日本は10トン未満を軽戦車、10〜30トン未満を中戦車、30トン以上を重戦車としていたので、仰る通り日本の区分で言えばM-24は中戦車になる。

482 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 07:35:35.79 ID:iguV/E93.net
>>462
シベリア奥地まで兵站どうするの?
ああ、牟田口閣下でしたか

483 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 08:06:12.34 ID:06azPGlL.net
>ナチスドイツには軽戦車、中戦車、重戦車と言う区分はなかったよ。

うそつけ。
なんで重戦車大隊があるんだよ。

484 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:08:47.78 ID:RZEcicuk.net
>>483
ドイツは重戦車大隊などは使ってはいない。
Abtielungは訳すと大隊、だからAbtielung501などを501重戦車大隊などと訳すのは間違い。

485 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:35:06.24 ID:06azPGlL.net
sがつくだろ。schw.Pz.Abt.もしくは s.Pz.Abt.
何言ってんだか。

486 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 09:51:41.53 ID:dPxOoqMG.net
訳すならschwerの方だよ、天然かw

487 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 10:06:53.04 ID:06azPGlL.net
第22、25、27装甲師団史には両方の記述があるからな。
第1装甲師団で戦車将校やってたロルフ・シュトーフェスに言え。「この天然が」とか。

とにかく重戦車大隊はあるだろ。
重戦車大隊はあっても重戦車はないとか言うんだろうがな。

488 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 10:13:06.31 ID:YdJz8YqT.net
484←しったか認定!おめでとう!!

489 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 10:31:10.03 ID:RZEcicuk.net
>>485
ごめん。
Schwere Panzerabteilungだから、重戦車大隊で言う通り。
しかし、タイガーTを重戦車とは呼んでいない。
タイガーはPanzer kampfwagenY Tiger Asuf.E、又はSd.kfz.181で、Scherepanzerなどと言う形容詞をつけていない。
米軍はLIGHT TANK M3 STUARTやMEDIUM TANK M3 LEEなどとクラス分けをしている。

490 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 10:35:24.90 ID:C/BSoQcr.net
大隊が重いのであって
戦車が重いのではない

491 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 11:12:04.52 ID:06azPGlL.net
LIGHT TANK M3 STUARTやMEDIUM TANK M3 LEEって呼ぶのは
M3だけじゃ軽戦車か中戦車の方か、はたまたハーフトラックかわからないから!

そもそもなんでドイツ軍がアメリカ軍の呼称規則を踏襲せにゃいかんのか。

492 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 12:03:19.96 ID:rOWi2p8H.net
規則上の明確な区分・定義があったのかは知らんが、少なくとも1941年の会議において、ヒトラーはタイガー1に続く戦車(後のキングタイガー)の開発ついて「重戦車」という語句を用いて要求している。
おそらく、ザックリとした概念はあったんだろうね。
思えばドイツの戦車名って1〜6号の連番だけど、この中で軽〜重まであるね。
1〜2→軽、3〜5→中、6→重みたいな。
新規開発のルクスは2号だし、6号EとBはほぼ別モノだが、同じ6号の括りだし。
任務と車両の性格で分けてたのかな?

493 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 14:48:11.57 ID:j0Ov4lWA.net
ダイソーアーチワイドケース2つ買って来た
この床の地面表現はどうやればいいの

494 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 15:41:44.06 ID:z+WKWkhf.net
テーパー君やフェンダー君の後継者が現れたw

495 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 15:46:34.17 ID:RZEcicuk.net
>>491
ドイツ軍がアメリカの区分を踏襲したのではないよ。
ドイツが区分をしていなかったので、アメリカが識別のために勝手につけたもの。
492さんの言うようにドイツにも概念的なものはあったのかもしれないが、アメリカや日本、ソ連のように正式に区分した事は無かった。

496 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 16:37:01.95 ID:06azPGlL.net
タイガーTを重戦車とは呼んでいない。
とか言ってるやつまだ現れるのか。

あきれた。

497 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 16:47:58.41 ID:R2PKfSm8.net
Tigerは通常の戦車隊の一部ではありませんでした
特別に設置された重戦車隊Schwere Panzer-Abteilungに割り当てられ、
そのうち11が陸軍に、3が武装親衛隊に存在しました

498 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 17:15:18.99 ID:VRAj7cSN.net
要するに、タイガーを重戦車と呼んでいたか?
→呼んでいた

公式な規則上の区分はあったか?
→無かった

という事じゃないのかな。
では、何故タイガーを重戦車と呼んだのか?
ドイツ戦車の制式名は「装甲戦闘車両○○(Sd.kfz.○○)」なので、確かに制式名は重戦車とはなっていない。
この辺、整理できてる御仁はおられるだろうか?
ぜひ御教示願いたい。
何を根拠にタイガーは重戦車なのだろうか?

499 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 17:28:29.71 ID:YdJz8YqT.net
>>493
一番簡単なのは、タミヤの情景シートで石畳の模様の
やつ買って貼り付けて、出来上がり!ってやつ。
もう少し凝るなら、スチレンボードの一番薄いの買って、
気持ち若干の起伏を施して、モデリングペーストやテクスチャーペイント
塗りこんで地面にしちゃうとか。

500 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 17:51:15.21 ID:hpRj+xuP.net
だったらネットで「石畳」ぐぐってプリントアウトでもいいんじゃね

501 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 17:58:57.06 ID:R2PKfSm8.net
カリウスによると、将校クラブの店長をしていたらショバー大尉にフレンチリキュールを出して気にいられ
「お前うちの大隊にこい」それがタイガー戦車隊だったということだ
かなり雑なやり方で中隊長に選ばれたんだな

502 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 18:38:52.52 ID:z+WKWkhf.net
>Tigerは通常の戦車隊の一部ではありませんでした

また中途半端な知識をひけらかすバカが現れた

503 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 19:22:34.77 ID:EEOiw0gx.net
開発中のIII号戦車の秘匿呼称がZugführerwagen(Z.W.)
IV号戦車がBegleitwagen(B.W.)
ティーガーがDurchbruchwagen(D.W.)だけど
これらは軽中大ではないからなぁ

504 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 19:30:51.57 ID:R2PKfSm8.net
4号戦車も重戦車なんだよね

505 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 19:34:42.03 ID:06azPGlL.net
開発中のIII号戦車は軽戦車
IV号戦車は中戦車ってグデーリアンが書いてるだろ。

506 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 19:50:07.48 ID:8yRdmlSB.net
すげえよな〜汚ジイの上にガイ爺なんだからよw
待ってるモンといやあ棺桶しかねーのに

507 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 20:39:24.30 ID:VRAj7cSN.net
思えば、日本陸軍の戦闘機にも軽戦・重戦の概念はあったが、制式名称に軽重は反映されてないからなぁ。
要求仕様と任務でザックリ分けていた感じがするな。
ドイツ戦車も同じようなもんだろうか?

508 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 21:18:03.26 ID:j0Ov4lWA.net
ケースにカトー鉄道用の泥パウダーと
田宮の敷石シートでがんばります
戦車固定は木ねじで

509 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 21:41:58.44 ID:ddW6wrCI.net
>>507
陸軍の軽戦、重戦の思想は戦前の極一時期だけの考えだって今では考証で判明している
一式戦は軽戦、二式戦は重戦という区分ですら違うという。

510 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 22:41:14.06 ID:KdqbgOse.net
>>508
木ネジは一度固定してそのまま触らないならいいけど、
取り外ししていると緩んだり、最悪、破損するからボルトとナットにするのをおススメする。

キングタイガーなら砲塔外せるだろうから、そこに任意の穴開けて、ナットを仕込む。
板ナットという四角いものが使いやすいかな。2.ミリのプラ棒で囲ってプラ板で蓋するといい。

511 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 22:45:15.56 ID:MoxxDHEP.net
1号戦車F型「私は重戦車なのか軽戦車なのか、どっちでしょう」

512 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 22:57:20.44 ID:QzOX42Le.net
1号とか農耕トラクターに無理矢理マシンガン付けただけの対戦車能力0のガラクタ
軽戦車にカテゴライズされるのにも抵抗あるわ

513 :ごっぐ :2021/01/30(土) 23:41:08.98 ID:lVVulRyU.net
なぜI号戦車開発当時の軽戦車に対戦車戦闘力を求めるのか。

514 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 23:57:51.55 ID:ANGs+TeZ.net
>>501

ショバー大尉がカリウスが作る酒が飲みたかっただけだろwww

515 :HG名無しさん:2021/01/30(土) 23:59:33.14 ID:ANGs+TeZ.net
>>501

ショバー大尉がカリウスが作る酒が飲みたかっただけだろwww

516 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:02:08.71 ID:QfHJe9MR.net
>>498

別編成の「重戦車大隊」ってとこに配備されていたからじゃね?
あと開発段階でたしか「重戦車」として扱われていたと思ったけど

オスプレイ イラストレイテッド 世界の戦車シリーズ「ティーガー」見るといいよ

517 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:05:39.28 ID:QfHJe9MR.net
制式名は内容や運用目的が外国軍にわからないように
重の字はつけていない
と思う

518 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:08:55.94 ID:QfHJe9MR.net
>>477

ヴァカかおまえはwww
勝てなきゃどうしょもないわけで

まずは勝てるように対ソ挟撃だろw

519 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:10:05.78 ID:QfHJe9MR.net
>>478

おれは20年もそう言ってきたが
最近スティーヴン・ザロガが同じこと言ってるぞ

520 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:15:28.17 ID:QfHJe9MR.net
>>482

またお子様がw

シベリアの部隊が日本軍に拘束される
ドイツがモスクワ西部まで進出
トルコもソ連に侵入開始
ショック受けたソ連が離反者や独立反乱、スターリン暗殺などにまみれて内部崩壊するんだよ
それゆえ後は日本軍はゆっくりでおk

521 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 00:43:42.73 ID:aF3RdAwa.net
>>520
シベリアで日本軍壊滅だな

522 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:19:00.32 ID:il92Ji3U.net
ID:QfHJe9MRの全く史料も読まない中学生以下の妄想とかどうでもいいから

523 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:39:37.58 ID:GyoqEpAa.net
シベリアで日本軍壊滅してもかまわない
結局ソ連がなくなるのなら

日本軍はまだたくさん残ってるし日本国家も残っている
それが戦争に同盟国と共同して勝つ、ということ

524 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:43:12.84 ID:GyoqEpAa.net
それよりどうやってソ連はシベリアを守るのよ?w
日本の航空機戦力は1941年8月時点で優勢だぞ

525 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:44:24.19 ID:GyoqEpAa.net
しかもジューコフはモスクワ防衛で手一杯だぞw
どうすんのよ?www

526 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:47:22.34 ID:GyoqEpAa.net
>>522
戦後の戦勝国の捏造・変造史料読んで
嬉しいでちゅか? プゲラwwwwwwwww

527 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 02:47:23.29 ID:fTDY8LH2.net
連投おじさんはレスを一つにまとめる能力がない

528 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 03:08:37.77 ID:oNA0hQhn.net
いや、これが日本の高齢おじさんの会話だと思うとコロナでまとめて滅びてもいいんじゃないかとマジで思うわ。

529 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 05:48:46.82 ID:GyoqEpAa.net
麻生が顔真っ青にしてここを見ていると聞いて

530 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 05:48:47.04 ID:GyoqEpAa.net
麻生が顔真っ青にしてここを見ていると聞いて

531 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 05:51:23.63 ID:GyoqEpAa.net
反論できず w

532 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 06:05:43.83 ID:fTDY8LH2.net
このスレもいい加減ワッチョイIP導入したら?

533 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 08:07:32.11 ID:PsATiHDp.net
>>518
「勝てなきゃどうしようもない」

それ、どの国の目線で言ってるんだ?
ドイツにとっては便利な話かも知れんが、日本にとってのメリットって何だよ?
その辺の説明がスッポリ抜けてるぞ。
南方資源を無視して対ソ戦をやったところで、勝ち負け以前に戦争継続自体が困難だと思うんだが。
航空戦力があれば、それだけで勝てると思ってるのか?
それを動かす石油資源はどうするんだよ?
本物の戦争はゲームと違うんだぞ。

534 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 08:31:54.78 ID:TFDnE6hJ.net
石油資源ならばモンゴル草原を徒歩で横断し、カフカス油田をドイツと挟撃すれば良い(ジンギスカン作戦)

535 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 09:01:29.26 ID:soNfVBJQ.net
ドイツスレで架空の日蘇戦争で盛り上がってる所すまんが…

ス レ チ だ う せ ろ

536 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 09:01:46.70 ID:PsATiHDp.net
カフカス?
あんな所に到達できると本気で思ってるのか?
対日包囲網で、すぐにでも石油資源を確保しなければならない状況で、呑気にカフカスを目指せと?
随分と壮大な話だが、出来る事と出来ない事がある。

537 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 09:30:58.44 ID:PsATiHDp.net
>>511
1号Fはアランのキットを作ったが、あの車体に機銃2挺だけというのが何とも面白い。
マチルダ1みたいなもんだよね。
敵の弾をはじき返して前進して、「で、それからどーするの?」みたいな。

538 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 11:15:48.36 ID:ft0Cckuh.net
>>520
ぼくのかんがえたさいきょうのすうじくぐんせんりゃく

539 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 11:26:06.11 ID:CSFj3QSi.net
>>508
499ですが、頑張ってください!
完成したら、是非画像アップを!

540 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 12:16:44.80 ID:GyoqEpAa.net
絶対に日本が勝っちゃ嫌だというチョンがここにいると聞いてw

541 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 12:21:08.52 ID:nFsR/S/O.net
あー、また他板からプラモ作れない人が模型板荒らしに来てるのねw
ママンがプラモ買ってくれないから作れないの?w
自分で買えば?w
あ、無職だから無理かw

542 :ごっぐ :2021/01/31(日) 13:54:44.50 ID:9r7uRld1.net
なんで実際に攻め込む話してるんだよめんどくせえ。
日本からの侵攻がありうると思わせて防衛側に部隊貼り付けさせてれば対独戦に回すはずの戦力がなくなって困る、ぐらいでいいだろ。

543 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:12:19.99 ID:dVeimzgL.net
戦争に勝つのは兵器の一時的な物量や質だけじゃないだろ?国際政治的駆け引き、
長期的なカネやリソースも重要だよ。

日露戦争の戦費借金返済終了は80年代だからねえ。。

544 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:15:39.02 ID:NU0BX5cw.net
>>543
踏み倒せばよかったのに。無理?
ロシアがソ連になって得した奴って誰だよ?w

545 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:20:36.89 ID:dVeimzgL.net
>>544

返済先は西側欧州国だから、踏み倒すのは無理。

ってか、その程度の知識なら、兵器オタは出来るけど、戦争云々はウヨ並みで無理。

546 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:54:26.17 ID:GyoqEpAa.net
日露戦争の戦費借金は返す義務なし
だって英国の代わりに戦ってやったんだからむしろ金よこせだろう

547 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:56:51.94 ID:GyoqEpAa.net
独伊その他とともにWW2の戦勝国になってれば
日露戦争の戦費借金なんて返す必要もなかったわけで

親英米派売国奴の害務症の吉田茂や来栖の罪はマントルより深く
その家族、子孫への日本人の責任追及は永遠である

548 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 14:59:19.55 ID:GyoqEpAa.net
カフカースにはウラジカフカース方面から侵入を開始するトルコ軍が
ドイツ軍との挟撃作戦をもって到達するから安心しろよ

549 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:02:12.82 ID:GyoqEpAa.net
>>543 >>545

動的思考ができないやつだなwW
そんなんじゃアレクサンダーは永遠に西インド、エジプトの地を踏むことはなかったろうなwwwww

550 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:06:12.48 ID:KVlSgFke.net
バトル・オブ・ブリテンの時に連合艦隊を派遣して英仏海峡を制圧すれば、ドイツがイギリスを征服出来て、そもそも独ソ戦する前に戦争終わるのよね
ヒトラー総統「待っていたよ、ヤマトの諸君・・・・・」

551 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:07:42.51 ID:+JuM/ffx.net
バトルオブブリテンの時大和が竣工してたとかW

552 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:15:36.85 ID:GyoqEpAa.net
いやエリザベス1世がスコットランド国王の姉を殺したと聞いて
「なんたる非道」と秀吉がユーラシアを横断してイギリス懲罰に行ってれば
悪の英国は世界に悪さをできなかったはずだよwWWWWWW

553 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:20:06.90 ID:ZnI01Wvj.net
途中の補給基地も無いのに英仏海峡までいけるのか?
バカの考える事は理解できんw

554 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:21:04.27 ID:GyoqEpAa.net
CIAやMI6が仕掛ける洗脳をやぶってこそ、初めて高IQの称号を与えられる
高IQにはタヴィストック研究所の洗脳とか全く効かんよ
ポリコレ?
何それ、はぁ??

555 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:22:03.22 ID:PsATiHDp.net
対ソ戦をやれば戦争に勝てると妄想するのは勝手だが、他人様に同意は求めないようにな。
今のところ「なるほど」と思えるような発想が全く見られないどころか、「荒唐無稽で話にならん」からな。

556 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:34:30.10 ID:KVlSgFke.net
エンタープライズはミッドウェーに間に合わせる為に作業員を乗せて修理させながら急行したとか

>>551>>553みたいな、上っ面でしかモノを考えられ無いクセに自分は頭が良いと勘違いしてるバカがのさばってるんだから、日本は戦争に負けるわけだよW

557 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 15:45:06.99 ID:+JuM/ffx.net
エンタープライズじゃなくヨークタウンなんだがw
薬でもキメてんの?

558 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 16:06:19.54 ID:GyoqEpAa.net
>>555
どうも1941年の世界情勢がわかってないみたいだから
調べてみなよ

559 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 16:08:16.17 ID:PsATiHDp.net
>>556
もういい、わかった。
クレオスの3突G後期は作った事あるか?

560 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 16:31:56.41 ID:GyoqEpAa.net
あれは当時の名作だな
カメラートって言葉を初めて知った

561 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 16:43:40.57 ID:GyoqEpAa.net
しかしな
1981年がもう今から40年前だよ
それからさらに40年前ってだけだからなぁ、1941年て。

562 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 17:17:31.26 ID:mCP+PWUg.net
GyoqEpAaの発作タイムはここで終わりな あとはスルーしましょうや

563 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 17:21:34.91 ID:FKTANjg8.net
俺たちも歳を取るはずだ
なんでもないことにキレたりしてなw
それよりドイツ戦車じゃなくとも、戦車のプラモ作るときに
同じ車輪を何個も造らないといけないのは、あれけっこう精神的にくるよなぁw
車輪だけは車体に装着済みにはできんのかな?

564 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 17:23:24.83 ID:GyoqEpAa.net
ドラゴンのオレンジボックスのティーガー初期型クルスクがおススメ

565 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 17:41:10.78 ID:GyoqEpAa.net
反論できず厨が話題をそらしたりごまかしたりして終わりに持ち込もうという
典型的な例だったでつねーw

566 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 17:50:55.57 ID:0+8Ig7AP.net
ボーダーのタイガー1とRFMの3号Jフルインテリア、発売日未定の連絡が来たな。
ともあれ、RFMは3〜6号までフルインテリアキットを出した事になるが、さて、1〜2号とキングタイガーのフルインテリアは出すのかな?

567 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 18:41:14.27 ID:poEYjXbl.net
RFMフルインテリアはエッチング多く最悪だという話だがそーなの?
なんかタコムがいいという話だがここの人はドラゴンとRFすきだから

568 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 18:54:05.63 ID:GyoqEpAa.net
4号のインテリアに比べると3号はスッキリしてるんだな
砲弾サイズのためなのか

569 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 21:17:54.24 ID:il92Ji3U.net
軍板の初心者板で笑われるレベルの妄想に反論の必要ある?

570 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 22:28:08.69 ID:nVGdGs2b.net
側から見てると相手してる時点で同レベル

571 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 22:36:33.24 ID:5Cr/urzQ.net
有効な反論
ここまでゼロw  笑い

572 :ごっぐ :2021/01/31(日) 23:26:47.65 ID:9r7uRld1.net
かまってちゃんの妄想=訂正不可能な誤った考えという時点で反論に意味がないからな。医者に任せるしかない。

573 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 23:39:08.75 ID:5Cr/urzQ.net
と吉田の孫の麻生がもごもご言っておりますwWW

574 :HG名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:18.51 ID:0+8Ig7AP.net
もうヤメておいた方がいい。
単なる荒らしだろう、くだらん。

俺は今、ズベズダの3号Fに頭を抱えてるぞw

575 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 00:00:01.38 ID:9swjM+6e.net
積んであるドラゴンのキットからパーツもぎって来い
だいぶマシになるぞ
あ、スマートキットじゃなくて旧キットの方ね
砲身は、スマートキットの三号長砲身型あたりから余りパーツもらって来れば良い
あと履帯はモデルカステン(←お約束)

576 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:49.26 ID:bUZjQCFn.net
そこまでして作る意味よw
自分だともう割り切って当時の雰囲気を楽しみのが目的でできるだけそのままつくっちゃうなぁ

577 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 18:19:22.29 ID:sSbBe4US.net
タミヤ−のシトロエン11の35、箱絵だとダークグリーン一色もあったようだが
国防規定ではジャーマングレイかイエローではなかろうか
ふらんすだからそのへんは適当だったのか
あと前輪駆動のほうが走行性能にすぐれていたといわれるが
なぜドイツ軍はFFじゃなくRRにしたのか

578 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 18:38:04.21 ID:RUCQ+6Vp.net
>>577
クルマ運転してたらわかると思うが、
・FFでもRRでも四駆じゃないから悪路でハマるときはハマる
・当時はパワステじゃないから駆動輪と舵切るタイヤが一緒だとハンドル切るのが重くなり旋回半径が膨らみやすくなる
とかじゃね?

579 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 18:40:49.70 ID:sSbBe4US.net
FFって前掻きで空転してダサいですよね

580 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 21:58:18.06 ID:CZsqiCl3.net
>>577
理屈言えば、後輪駆動だと加速中にしっかりタイヤにトラクションがかかる
前輪駆動だと、特に登りの時など、トラクションが逃げやすいんよ

で、フロントに荷重させるために重いモノを前輪側に置こうとするんで、
全体的なバランスは良くないんよ

だからレースカーは後輪駆動がほとんど

581 :HG名無しさん:2021/02/01(月) 23:58:39.18 ID:lesNv+nw.net
戦争で四駆なんてのを沢山作らんといけなくなって、それでなくても作るのに手間が掛かるCVジョイントを
FFなんて四駆程、悪路に強くない駆動方式に使うのが勿体ないってのが、戦争中、FFが世界中で消えた理由
初期のCVジョイントは恐ろしく舵角が小さくてFR程取り回し難いっても理由か
日本の山間部では3輪オートをいつまでも大事に使っていた所が多いが、小回りの効かないFFは逆に忌み嫌われていた

582 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 10:08:55.81 ID:znPRtL7q.net
ハイゼットやキャリイよりもサンバーのほうが踏破性はいい。FF車のほうが、車内容積、直進安定性がすぐれている。

583 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 11:22:38.45 ID:AjiXV4nv.net
ドイツ軍のRR、単純に「操舵系」と「駆動系」を分けただけじゃないか?
FRも操舵と駆動が別だが、RRだと少なくともプロペラシャフトが不要になる。

584 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 11:36:46.66 ID:MRiceZJP.net
ホルヒの四駆とアウディFFを関連づけしてたような気がする・・・

585 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 12:54:51.32 ID:f9APW+Lp.net
大戦中辺りの車だとタイヤのグリップ性能があまり高くないんで、操舵と駆動を別々にしたほうが安全だった。
それから後部駆動との組み合わせでは、リアエンジンだとドライブシャフトを通すトンネルがいらなくなって居住性がアップするっていう利点もある。
さらに操縦手目線では、リアエンジンのほうがエンジンの振動や騒音から離れられ、比較的快適に操縦できるなんてメリットもある。
それでポルシェ博士はリアエンジン+リアドライブでvwを設計したんだよね。

586 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 15:27:44.04 ID:MRiceZJP.net
うなどん、ってユーチューバーがメキシコだかブラジルだかのビートルのレビューしてたが、
収納スペースがすごく狭くなってた。
70年代のビートルは、助手席の足元や後部座席の後がかなり広かった。

587 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 16:34:38.20 ID:CzGayqbt.net
ヘッドライトが上に上がって20mm砲が撃てる自動車はまだ出んのかねー

588 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 22:25:21.64 ID:pMQ0cDQ7.net
ジオラマの地面ですが黒々と黄色どっちがいいのですか
KTOの枯草色ターフを買ったら黄色なんですが

589 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 23:02:38.74 ID:uFZVLeTk.net
何を再現したいかによるだろ。

590 :HG名無しさん:2021/02/02(火) 23:15:09.65 ID:pMQ0cDQ7.net
黄色の地面だと、うんこみたいで不自然かなと

あとタミヤのレンガセットは塗るのが大変みたいなので
バリケードセット買ったほうが良いかな・・

591 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 05:13:34.32 ID:byU4yPNv.net
ミニアート 1/35 鳩 36羽セット プラモデル MA38036

「なんですか、これは ! 」

592 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 06:49:09.82 ID:SswKawav.net
今更すぎるだろ

593 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 08:46:39.09 ID:NH2RiTLY.net
>>590
土の成分で色は違うよ。ベルリンで道路工事みたら、ダークイエローの土があったし。

594 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 08:56:40.96 ID:o+YmMG7A.net
>>591
https://www.1999.co.jp/10724490
1/35でコレを出す布石

595 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 09:32:05.98 ID:QvNSeQgo.net
ミニアートってミリタリーから市民の日常生活にややシフトしてきとるな

596 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 09:41:48.35 ID:T2GgihrH.net
オストプロイセンやポーランドには「黒い土地」という泥炭地があり
地盤が軟弱で交通不便、よくドイツ軍の抵抗拠点として使われた
中央集団がベラルーシで陣取っていたのも泥濘の湿地帯だが
ソ連軍は気にせず木材を敷いて押し渡った

という史実からすればジオラマの地面は黒土がいいのだろうけど

597 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 09:49:35.81 ID:BmaLXTIa.net
ウクライナのメーカーは面白いアイテム出すよな。
マスターボックスなんか独特で面白すぎる。

598 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 09:52:02.10 ID:T2GgihrH.net
ミニアートは値段が高杉とアメリカ人が発狂していた
日本だけボッタで高いわけではないのね

599 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 09:55:55.62 ID:VBiH02Ej.net
チェルノーゼムは地理でやったな

600 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 11:43:54.16 ID:o+YmMG7A.net
ミニアートは代理店がバウマンからクレオスに変わって
少し安くなったんだよ
初期のT-70系とかディンゴとかバウマン価格は酷かった

601 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 14:57:15.48 ID:hYnpouJ2.net
「倍マン」とか言われてるからな

602 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 21:31:47.69 ID:nKK3XrPp.net
価格が下がってあーっと驚いたという事か

603 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 22:22:09.03 ID:GgJk61Il.net
ボーダーなんかに手を出す方が悪い

604 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 07:14:24.58 ID:WCuU6T/b.net
ICMがカタログ更新。
ttps://icm.com.ua/catalog/

これを押すとpdfがダウンロードできる。→Download catalogue
マーダーIが2021年のドイツの看板なんだろうけど…タミヤと被ったのがもったいない。

605 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 08:07:10.89 ID:NmY4KOfE.net
FCM36ベースだからタミヤとは違う型なのでは

606 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 13:07:09.34 ID:/S+jYHGM.net
世界一売れてるプラモデルはガンダムはじめキャラ物らしいけど
戦車、飛行機、艦船、カーモデルはどれが売れてるんだろう?

607 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 13:55:55.34 ID:aooqea8h.net
車はわからないが
戦車の半分が飛行機、その半分が艦船と聞いたことがある

608 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 18:29:32.50 ID:hz0g7RFn.net
艦これ記事でハセガワの軽巡洋艦「天龍」や「龍田」のプラモデルが
年間400〜500個の売り上げだったとかって記事は読んだことあるな

大抵のスケール物の初版は1万個いかないってのも読んだ気がするけど
これはどこで読んだのか忘れた

609 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 18:59:16.22 ID:XGSX4+Fn.net
クリスマスいちばんうれるのがスットファイアやマスタンの七二分の一
ときいたことがある

610 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 21:32:33.33 ID:40zX1+bU.net
いつ何処の話だよ

611 :HG名無しさん:2021/02/04(木) 21:41:35.00 ID:XGSX4+Fn.net
72のゼロ戦とか安いから数は出てると思うのよね

あとカーモデルはプラモに興味ない人
たとえば田舎のヤンキーでもクルマすきって理由で買うから
一般人にも売れる、イオンなどでは大きいと思う

612 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 05:01:20.96 ID:28WMaBH3.net
>>609
きっとゼロ戦だと思って買ってんだろうなw

613 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 11:09:42.57 ID:HIB+J3lv.net
バカ言ってんじゃねえよ。

スットファイアはスットファイアだろ !
他の何物でもない(キリッ

614 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 13:52:49.40 ID:yESaLpeG.net
海外行くたびに極力模型店にいってるが、品揃え敵にも>>607の感覚が
どこだろうと大体当てはまってる感じ
まあ単純に陸戦兵器って種類多いし、艦船は種類少ないよね

>>609
どこの異世界だよw

615 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 14:11:50.79 ID:Q3d/2OM0.net
スピッツファイア

616 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 14:15:15.00 ID:iZU3yTCO.net
afvが一番楽だな。
作るのも、保存も、展示も・・・一番楽。
飛行機はかさばるし窓枠の塗装がめんどくさい。
ガンプラはバンダイの造形センスが嫌い。
カーモデル?実車いじる方が楽しいでしょ。っつーか24ってデカすぎないですか?

617 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 14:54:59.36 ID:hKmnkoJr.net
AFVは同じスケールなら飛行機より場所をとらないから飾りやすいというメリットもあるな

618 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 15:07:55.83 ID:zWColKhg.net
当たり前だが脚が安定してて折れる心配もあんまりないし

619 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 17:45:20.78 ID:OShZtaMw.net
ゼロ戦の支柱をダイキャストや真鍮パイプにすれば折れは防げるのに
マルサンとかであったのになぜできないのかね
48の戦車シャーシをダイキャストなんてあれこそ不要だし鋳物工場を
活用すればよいのに

イロプラは最近エアフィックスでやってたが

620 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 22:04:46.12 ID:r3gX8f4D.net
32とか48ジェットとか自重が結構あるやつだとそうなってるのあるね>ダイキャストや真鍮パイプにすれば折れは防げるのに

そうでなくてもウォッシングなんかのエナメルなんかでパキッといっちゃうことは偶にある
タミヤのプラはそうでもないけど
プラが硬いハセガワのジェット機なんか汚しすぎると特に・・・

621 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 00:37:14.04 ID:tcxs6G3B.net
ミニカーは欧州で43分の1が主流で
そのしたはトミカとか抜群に安いから
安価で完成ダイキャストミニカーがあると
ミニスケールにプラモが入れるスキはなく24にせざる得ないってか。。

622 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 08:35:52.27 ID:r8wx4AuK.net
俺はウォッシングに「ペトロール」を使ってるが、なかなかいいよ。
プラがポキッとなる事が無くなった。

623 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 08:36:55.22 ID:nR16R0Ml.net
心も折れなくなるね

624 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 09:41:00.00 ID:usoAP5h8.net
ダイキャスト製パーツとか硬くてパーティング消しで心が折れる
粘りが無いから歪みの修正や細かいパーツのバリ取りでホントに折れるし
パーツとして入ってて許容出来るのは硬めのホワイトメタルまで

625 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 10:20:49.89 ID:rqUePatS.net
テレピン油は松脂臭さが結構残るので、自分も一時ぺトロール派だった。
ただ下地がタミヤアクリル艶消しの場合、サラサラすぎるせいか墨がじんわりと滲むので
下地で使い分けるようになりました。

626 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 11:25:33.91 ID:Fi8JxTIl.net
>>621
ダイヤペットって43シリーズあったじゃん
子供のおもちゃとしてもリーズナブルなやつ

627 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 13:17:49.33 ID:mcvwr3OD.net
ペトロール使ってたけど今は100均のオイルライター用のオイル使ってるな
乾燥もペトロールより早いしコスパも良い

628 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 14:06:41.94 ID:tcxs6G3B.net
ダイヤペットって子供の頃もっていた
ヨネザワだったんだな

629 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 14:33:42.99 ID:7Zp/mBmP.net
使った経験から溶解及び浸食力はエナメル薄め液>テレピン>ペトロール>オイルライター
って感じだわ

630 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 14:40:02.32 ID:RLb6EQPR.net
ホルベインの使ってるけど
ターペンタインよりぺトロールの方が強いと思う
以前ペトロール使ってたらウォッシングで細いパーツが割れてそれ以降ターペンタインに替えたから

631 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 15:07:04.56 ID:Gay3aF/4.net
>>627
ぺトロールって絵の具の世界ではそもそも乾きが遅いことがメリットなんよね

632 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 22:24:45.85 ID:gGQJgHqz.net
エナメル溶剤はガッツリ食いついた接着面を剥がすためだけに持ってる
かなりくっついてても切れ目ちょっと入れてサーッと流せばボロっと取れる
それぐらいプラにヤバいヤツ

633 :HG名無しさん:2021/02/06(土) 23:12:39.32 ID:Hsjcie0O.net
俺も前まではペトロールだったが、今はクレオスのウェザリング溶剤ばっかだな
安いのもあるけど、入手性が高いのがありがたい

634 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 10:49:21.31 ID:ADhdrW0n.net
俺もクレオスだな。ペトロールは臭いが続くのがイヤだ。

635 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 11:44:22.14 ID:RVCC1ull.net
クレオスのはオドレスペトロールなんだけどな

636 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 13:53:42.21 ID:/dcQfZ+a.net
匂いがイヤだからオドレスにした
正しいな

637 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 14:30:08.68 ID:wqGzzflT.net
クレオスのウェザリング溶剤ウェザリング拭き取るのに落ちなくない?

638 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 17:04:45.99 ID:dtxRlhQt.net
>>637
表面が艶消しなんじゃない?
つやありなら落ちるよ

639 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 18:10:03.69 ID:Wvy74Hnn.net
ダイソーアーチワイドケースLでミニジオラマっぽい路面にしたいんですが
表面がつるつるのプラスチック
地面を作るのにタミヤのテクスチャーペイント塗るか
水溶ボンドぬって、鉄模の粉をふりかけるか
どっちがいいですか?

なにもないとさみしいのでタミヤのレンガ壁を買ったんですが
これも塗装したほうがいいと思うんですが
何色でぬれば・・・

640 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 20:41:49.71 ID:gaEEgHWz.net
粉とかやめた方がいいだろ。それで満足するなら別だが
普通ジオラマの地面なら粘土使うのがベタだが

641 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 20:45:12.22 ID:/dcQfZ+a.net
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/8941d72e1ea45432dbda145bf00d0d70.jpg
こんな風に地面を乗っけるとカッコいいよね

642 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 21:01:44.68 ID:HwT7j/SS.net
発泡スチロールの上に作った方がええんでないの

643 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 21:05:20.60 ID:gaEEgHWz.net
発泡スチロール使うならスタイロフォーム使う方が削りやすいし丈夫でいいけど
初心者っぽいからまだ早いだろ

644 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 22:37:03.34 ID:trV8HFjR.net
>>639
上のほうのキングタイガーの人?
違ったら申し訳ないけど、手軽なのはタミヤの情景シート貼ってしまうこと。

https://www.tamiya.com/japan/products/87165/index.html

採寸して切り出して貼るだけでそれっぽい地面になるし、ウェザリング重ねるとさらにいい。
あるいはスチレンボード買ってきて石畳パターンを刻むのもいいかも。

土の地面が作りたいとしても、ケースに直接塗ってしまうよりも、
発泡スチロールなどを一度挟んだほうが食いつきがいいと思う。

645 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 23:42:03.87 ID:Wvy74Hnn.net
一個は情景シートにしようかな。
もういっこは厚紙でも貼って塗ろうかなと
タミヤのレンガセット2個ぐらいは、いりますかね

646 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 00:16:34.11 ID:MyT4K1EX.net
お手軽でいいなら
芝生調シートなんかも100均で売ってる

647 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 01:14:40.22 ID:+0acJ49x.net
https://i.imgur.com/NmyJ34h.jpg
ベースに紙粘土で直接施工したらこんな感じになった
ベースの表面がツルツルで食いつき悪いから下地にテクスチャのある紙とか貼るといいかも

648 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 02:23:11.55 ID:/voAHHjN.net
タミヤのシートはウォッシングしたりドライブラシかけるといいぞ
余裕があればプラ棒とかスチレンボードで縁石を作るのも面白い

649 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 04:11:36.79 ID:z+IC4E/o.net
>>647>>639?意外と悪くないやん
下地はあら目の紙やすりでヤスって木工ボンド塗りたくってその上に粘土やれば食いつき良かったような気がする
あとは台のところどころ1mmぐらいの穴開けて真鍮線刺して短く切ってその上に粘土盛り付けるのもいいと思う
紙粘土の場合そのまんま盛り付けただけじゃ時間経過で端の方から反ったりする可能性もある

650 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 08:37:38.97 ID:1tBRk2ak.net
簡易的だけど
https://i.imgur.com/zdU5UX3.jpg
https://i.imgur.com/dv4BkiR.jpg

651 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 16:15:10.38 ID:OFF7Q8Gk.net
簡易的でも地面あるだけでだいぶ雰囲気出るな

652 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 17:57:38.43 ID:z+ttt+mc.net
紙粘土って安いんだね
石粉粘土にしようとも思ったけど水性ボンドとの相性は
紙のほうがいいかな

653 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 18:45:52.31 ID:AVnJPaH3.net
簡易な地面ならダイソーとかで売ってる
かる〜い粘土的な商品の茶色とか黒とかも良いと思う
歯ブラシで叩いて表面荒らしたりしてテクスチャーペイント塗るとか
ただ粘土の類いは乾燥時に反ることはある

654 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 19:11:27.13 ID:1H2U8CUG.net
何この流れ

655 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 19:15:12.39 ID:z+ttt+mc.net
模型製作話題を語らい
過度な考証ネタで他人やメーカーを楽しく罵倒するとかいてあるよ

656 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:51:34.74 ID:1H2U8CUG.net
ああハード系の考証ネタはあっちの方でやってたのか
出遅れた

657 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 21:58:49.76 ID:0+YNTInZ.net
1/72のコーティングって道具ある?
極細のエッチングノコでもオーバースケールになる

658 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 00:25:38.06 ID:+u2agRto.net
>>650
こういう地面ってどうやって作るの?マネしたい
昔紙ねんどでやったら端とか割れたり反ったりして上手くいかなかったんだよなぁ
タミヤのシートは石畳はいいんだがこういった土系が無い

659 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 04:09:25.06 ID:fsA4zFJ3.net
食い付きを良くする工夫をしないせいじゃないのか

660 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 06:04:13.03 ID:C+UL+K2c.net
>>658
>土系
壁紙とか素焼きのタイルはどうよ

661 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 15:35:20.13 ID:doahUTaK.net
粘土でベース作って上からシーナリーパウダーとか蒔いて草生やして着色

662 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 15:50:25.61 ID:2KLdGJmX.net
言葉で聞くより、今の時代使う素材から丁寧に教えてくれてるYouTubeとかあるやんと思うのだが

663 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 16:46:49.73 ID:W3GH+kSj.net
雑誌で文字と写真見るよりやってる人や動画みてあぁこんなもんでいいのかと納得するパターンが多い

664 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:21:11.56 ID:YmfCuOIh.net
www.youtube.com/watch?v=qLxT1LhshBE
なんかすげーうるさい動画があったよ

665 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 19:44:15.07 ID:6YTeUFwC.net
>>664
木枠の中にスチレンボード入れりゃいいのにと思って閉じた

666 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 22:29:12.86 ID:t5jlPUKR.net
つべって編集能力がないとゴミ動画にしかならないので視聴に耐えないのが多いんだよな

無駄な口上が多い上にポイントもしゃべるだけで文字やテロップに出さないからシークバーでも知りたい部分が見つからない

667 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 18:11:00.83 ID:RsgBpNta.net
ミニカーの国際スケールは43と64なんでしょ
60億こ売れたホットウィールのスケールにすれば
アメリカの子供に3億は売れそうだよね戦車おもちゃ

668 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 20:42:12.47 ID:es8fvh3Q.net
これだけ立て続けに4号戦車シリーズが発売されたら4号戦車ソムリエも立派に育成されるでしょ
キットの中身を一目見ただけでメーカーを判別できるレベルの

669 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 21:33:12.01 ID:lnP5lchx.net
>>668
しかしなあ、タミヤが最初のH型出した頃は長砲身のIV号って
イタラエリのF2しかなかった

タミヤのプロポーションに満足できない場合はイタラエリ改造して
G型にするしかなかった時代からすれば贅沢な時代になったもんよ

670 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 21:57:48.31 ID:7c/I5Y2A.net
俺は今イタレリの「4号F1/F2/G」を作ってる最中だが、やっぱり手間がかかるな。
困った所に押しピン跡やヒケがあるので、頭抱えながら進めてるわ。

671 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 22:21:08.96 ID:YPZvl3Yh.net
そういう手間が当たり前だった時代のキットだから当時は不満と感じなかったが、いまの基準に慣れてしまうと面倒だな

672 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 22:35:19.22 ID:WUOF+Xa1.net
いまさらネットのない時代に戻れというのが無理なのと同じで
昔の出来に不満を持つのは当然ではある

673 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 22:52:15.50 ID:7c/I5Y2A.net
手を加えずにそのままストレートで組み上げるつもりだが、やっぱり昔のキットだけあって細部がアッサリしてるな。
これに現代の考証を盛り込んで手を加えるとなると、エライ作業になる。
温故知新、昔のキット素直にを楽しもう。

674 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 23:47:06.20 ID:aZ2cQJQ+.net
>>673 砲塔の形状が おかしいのも見て見ぬふり、気持ちを強く持ってガンバレ
みんなベローナのタンクプリントが悪いんだ
ミニアートはブルガリアの4号戦車まで出すんだな

675 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 23:50:18.19 ID:wj31QO8I.net
>>673
昔はそれにショーモデリングのエッチングとかでディテールアップして組んだもんだわ

676 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 00:03:15.18 ID:/IiQOxdr.net
IV号戦車系列はバリエーションが多いから、ズラッと並べたらさぞや壮観だろうな
大集合させるなら1/72あたりが場所の確保の点で有利かな

677 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 00:08:17.57 ID:pJgXn79c.net
イタレリ4号と言えば
ぬるぬるの一体成型のリアパネルが何ともぼろっちく感じたなぁ

678 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 06:59:04.19 ID:TV2YChDi.net
履帯4つに切れたおもひで

679 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 07:24:38.89 ID:ZBopg/wQ.net
>>674
国内販売はされてないみたいだけど、マスターボックスの
戦車兵フィギュアとセットになった4号は
砲塔後面のあの変なバルジの形状修正されてるよ。
https://www.scalemates.com/kits/italeri-6548-pz-kpfw-iv-ausf-f1-f2-g-with-rest-crew--1029691

680 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 23:17:33.37 ID:yW1LgqPM.net
ジオラマにドイツ兵を添えたいのですが
タミヤのわりと新しい歩兵フランス戦線セットなどはいいとして
古めの野戦会議セットや小休止セットはでき悪いですかね?

681 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 06:19:39.96 ID:WeoJZO2g.net
最近の3Dスキャンフィギュア以外はゴミだと思った方がいい。フランス戦線のもしかり
それぐらい3Dスキャン前と後では次元が違うんだよ。フィギュア界の革命と言っていいレベル
3Dスキャン前でタミヤ製でマシなのは平野原型のやつぐらい

682 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 07:18:53.63 ID:L+06ViX/.net
価格、ボリューム、ほどほどの造形ならソビエト歩兵進撃セットなんだがな、装備が豊富なのもポイント、モシンナガンが入ってないのは構成上仕方ないが

683 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 08:20:03.14 ID:f7Rr/Z9R.net
ソ連突撃セット("進撃"の方ではない)やアフリカ軍団歩兵セットって3Dスキャンが本格導入される直前の商品なんだな
2010年前後って精力的にフィギュアセットを出してたけど、もう少し後に出してれば、あるいは早くに3D技術が登場してたらと思うと何とも悔やまれる

684 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 08:51:23.34 ID:WeoJZO2g.net
てか末期のドイツ兵セットが少なすぎるんよ
末期の兵士は出しちゃいけないってルールでもあるのかタミヤには
末期の歩兵とか動画で見たらM44野戦服と規格帽の組み合わせだらけだぞ
でもこの仕様のフィギュアを出してるメーカーはほとんど無い
個人的には末期が一番好きなんだが

685 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 09:22:00.78 ID:h8/NoJE2.net
>>680
新しいのと古いのを共演させなければ大丈夫!w

686 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 11:01:51.18 ID:D4Q71j4t.net
>>507
戦闘機の軽戦重戦は機体の重さじゃなくて翼面荷重だから重戦の方がむしろ小型だろ

687 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 11:27:01.30 ID:uGGUeAQ3.net
タミヤの平野原型はほかのよりちっこいから他のと合わせるのには使い難いけどまぁ発育が良くない世代という理由付けしてもいいかもしれない
スキャン直前のフィギュアセットのMBぽい原型は出来がいいけどそれ以外は本当に微妙なのばっかり

688 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 15:29:48.67 ID:i9/EPo/E.net
>>683
突撃やら特に動きのあるやつって目的が限られるから勢いで魅せる事に集中出来るからいいけどな
戦車兵やら動きの少ないフィギュアをどんどん出して欲しい
特にソビエトの女性戦車兵を増やしてくれないとな

689 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 16:29:27.51 ID:hS2D31oO.net
No.306 ソビエト陸軍 歩兵 対戦車チームセットはどうですか
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ NO.207 進撃セットより
新しいのですが、

690 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 16:33:56.30 ID:xrdUT6Xr.net
タミヤから降下猟兵出してほしい。
昔の3突についてたポーズでいいから3Dスキャンフィギュアで・・・あと突っ立てる人もおまけで。

691 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 16:34:02.32 ID:hS2D31oO.net
T-34とか良作もでたしヨンパチに移りたいが
48スケールだとフィギュア塗装が鬼門ですよね?どうすれば
35も小さいのでほんとは16が良いのでしょうけど

692 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 17:09:33.84 ID:TdemCNtj.net
当時ソ連戦車長に女性いたんだろうか?いう事聞く?

693 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 17:24:36.06 ID:hS2D31oO.net
工場で徴用されて、操縦手が多かった親衛隊の大隊長ぐらいまでは出世してる
ただ正式に養成される戦車兵にも女性を含められるようになったのは
人不足が目立ってきた大戦後期からで

694 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 18:11:46.65 ID:n4cQjKv0.net
>>692
旦那の敵討ちに、私財なげうってT-34を買い参戦した婦人が居たな。プロパガンダ成分多めな話しだが。

695 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 18:27:45.18 ID:7DEFACFI.net
私財なげうって

おいおい共産主義国家ですよw

696 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 19:24:05.68 ID:hS2D31oO.net
ソビエト歩兵進撃セットを買おうかと調べたら「人形がやたらちっこい」とあった

松本州平氏が「おっさんがホントにコロッケ入れたか信用できん!」と
路上で確かめた話をおもいだした
肉屋のコロッケは油が旨い

697 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 19:59:17.37 ID:i9/EPo/E.net
1/35ソビエト歩兵進撃セットなら歩兵はどちらかというと大きいほうだぞ?
1/48は知らんが

698 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 20:00:53.94 ID:i9/EPo/E.net
>>689
造形の事ならそんなに大差無いレベル

699 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 20:07:43.58 ID:i9/EPo/E.net
https://jp.rbth.com/science/80959-sobieto-no-jyoseisenshahei/amp
女性戦車兵の一応記事もあるけど
スレチなのでこのくらいで

700 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 05:26:50.39 ID:BvpM0GMA.net
戦闘機のほうが有名だがあれもプロパガンダ多めなのかな

701 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 10:47:50.85 ID:PKwqD4NY.net
肉屋のコロッケは余り物の脂身で揚げてるからな
フィギュアも色々と3dでどんどん出してほしいね

702 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 11:24:22.01 ID:ILJAGLMx.net
3Dであれだけ歴然とした差が出てるのにタミヤ以外どこも出さないのが不思議だな
ごく一部のガレキメーカーは出してるから技術的にそこまで大規模な設備は必要無いはずだが
タミヤもタミヤで乱発しないし

703 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 11:29:44.46 ID:cANqGSwS.net
つまり、売れないんだろう

704 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 11:33:34.64 ID:uA+6qXEf.net
3Dスキャンを3Dって言うの止めろや
フィギュアは最初から3Dだろうに

705 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 11:40:36.15 ID:5A1AM7wv.net
やっぱすっきゃんやねん

706 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 12:50:11.33 ID:EKA8KmVu.net
日本ではバンダイが最初にやっていた
その後どうしてるのかは知らん

707 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 16:29:36.01 ID:cAVlwtQA.net
3Dスキャンのフィギュアは改造しにくいな。それ自体が完成品で手を入れにくい

708 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 18:37:13.83 ID:3MSiO/I/.net
AFVはどうなっちゃうのか? 悲しい。

709 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 18:44:56.90 ID:usZaj//t.net
>>690
スキャンニングの間、モデルは動けんから、3Dスキャンで動きのあるポーズのデータ作成は難しそう
やっぱ実際にモデルに動いてもらってモーキャプで位置決めして何かで身体を支えとくとかだろうか

710 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 19:56:06.46 ID:ILJAGLMx.net
1/1のリアルマネキン作ればいいんじゃないかな?

711 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 20:05:14.91 ID:NgA7CAfL.net
サイバーホビー、AFVクラブ、Accurate Miniature、プロモデラー、トライスター、モノクローム等の
積みプラをオクに出そうとするのだが
中身を確認すると手放せなくなる

712 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 20:14:46.34 ID:0qWbejuE.net
1/35リアルマネキン(固定ポーズ)とか欲しい奴いるの?

713 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 20:26:47.44 ID:vf3LM617.net
35で関節可動式・・・それか
軟式素材でくねくね人形でもいいね

714 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 21:09:35.22 ID:kuG4zVoX.net
1/35で関節可動式フィギュアは個人で出してる人がいたな
静岡のフリマで見たけど良くできてたよ

715 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 21:23:19.61 ID:uA+6qXEf.net
簡単に改造出来るような雑な作りのフィギュアは今の精密な戦車には合わないんじゃないの

716 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:30.68 ID:kDuFsw5q.net
>>711
分かる。
これじゃいかんと思って断捨離してあとで死ぬほど後悔。

717 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 23:23:02.52 ID:rwR9cYk4.net
>3Dであれだけ歴然とした差

そこまで差を感じてる人が少ないのでは。
オレもフィギュアは作らない派。

718 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 23:29:09.69 ID:ILJAGLMx.net
作らないというより作れないんだろ?

719 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 23:49:29.79 ID:xx43UnKN.net
>>718
作品うpしてよ、作れる人

720 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 06:48:37.09 ID:PGldWiJ/.net
このスレの総意をまとめると、

3Dスキャン
1/1スケール
軟式素材でくねくね動く
ソビエトの女性戦車兵

という事で宜しいか?

721 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 06:50:43.92 ID:dcIfMC9+.net
肉屋のコロッケは余り物の脂身で揚げてるからおいしい
コロッケにバターのっけてチンしても同じw

722 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 08:24:00.52 ID:+c1rS8Ml.net
>>717
> そこまで差を感じてる人が少ないのでは。

それはフィギュアに興味が無いだけだと思う

723 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 08:51:41.94 ID:rkPgMmUF.net
その結果が>>702なのでは

724 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 09:10:56.92 ID:qKrQHZ/E.net
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=16694
3Dスキャンだとこれもパケ絵通りになるんだろうか

725 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 09:27:15.40 ID:+c1rS8Ml.net
ボックスアート通りのモデルを連れてくるかそういう3Dモデリングが出来る人がいないと無理

726 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 10:04:31.70 ID:YnFz2zMA.net
3Dスキャンも万能ではないらしく、オーバーハングみたいになる部分の修正とかやってるらしい
ってことはやっぱり誰にでもできる芸当ではなくて、わかってる人がいないと成立しない技術なんだろ

3Dスキャンフィギュアの凄いところは、ポーズの自然さ
昔の腕替え足替えだとパーツごとに独立してるんで、全体の流れというんか、生物っぽさが出ない
例えば後ろ振り向くフィギュアだと、実は足先から腰から背中から肩から、それぞれ全体の動きの中で
カタチが変わる
これを改造しようとすると、結局スクラッチする方が速いって感じになっちゃうよね

727 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 10:13:54.67 ID:+c1rS8Ml.net
金型から抜けるようにオーバーハングを修正するとか35での見栄えを考えて細かいシワを間引くとか細かいノウハウやテクニックは色々あると思うけど一番大事なのはシチュエーションに合わせたポージングをモデルの人にディレクションする事じゃないかね

728 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 12:01:13.74 ID:aSU2mcc1.net
ナスホルンのクルーみたいなのは戦闘室風のロケセット作ってスキャニングしてるのかしら

729 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 13:39:39.39 ID:Hu8OTtfg.net
中の人に聞いたけど採寸データを元にセットを作ってポーズとってスキャン
シワとかのデータを間引いたりなど1/35として成立させるのは元々フィギュアの原型とかやっていた人が担当してる

730 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 15:21:02.30 ID:aSU2mcc1.net
なるほど細かい所で原型師さんの技術が生きる感じなんだね

731 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 15:26:15.59 ID:0yIaL1Dq.net
二流の原型師が修正担当してあれだけ良いものができるってことは
レジンメーカーの一流の原型師が修正担当すれば更に良いものができそうだな

732 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 15:56:02.37 ID:ryZKf7IX.net
>>731

暗いなw

733 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 19:45:21.74 ID:XzJj3mUH.net
作るのは三流や四流のモデラー(自称、笑)だから

734 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 21:39:32.65 ID:D9NV3GBn.net
いや、作らないくせに難癖だけは一流

735 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 21:56:29.87 ID:qJ/0XRtH.net
作るヤツは黙々と自分の好きなように作るんじゃない?
ストレートに組んだり手を加えたり。

736 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 22:28:36.38 ID:HXQ2SEHf.net
古いフィギュアだけどドイツ軍進撃セットのKar98持って様子をうかがう様なポーズの立像2体は好きだな
後はフォードGP旧版のトンプソン持ったGIとかストームタイガーのリードグリーン作業服の戦車兵とか

737 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 22:46:31.63 ID:bkTBcGqT.net
>>726
ローガン梅本氏の低級指南では、フィギュアをずばずば輪切りにしてパテ盛って好きな形に作っていたなぁ

ああいう事を出来る勇気が無い

738 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 23:15:53.86 ID:dcIfMC9+.net
ノコは例のエッチングソーで高価なやつもあるけど
きれいにとかでなくただ切るなら
タミヤのほうが長持ちしそうだな

739 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 23:19:28.92 ID:tWRNdkQB.net
>>731
インジェクションの金型では抜けなくても
レジンのシリコン型なら抜ける形状があるのは知ってるか?

740 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 00:02:58.10 ID:6e7sB3JA.net
>>724
3Dスキャンのフィギュアって、データとってそれを落とし込んで
はい、出来上がりじゃなくて、誰かも書いてるとおり、
最後は、造形担当者の微調整が入ってキットになるんだろ?
旧エッシー版の再販なのに、騙し絵のようなパケ画に怒って、
こんなん作っちゃった、猛者も居るよ。
https://www.japan-miniatures.com/viewtopic.php?id=2585

これができるってことは、動きのあるポーズもイラストから落とし込むことは
できそうだし、みんな大好きヴォルスタッドのパケ画完全再現の
フィギュアも出来るよね?

741 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 00:16:15.79 ID:CWn5vbL9.net
Histone氏はミリタリー系の3Dソフトを使ったモデリングではトップクラスの人じゃないのかな
今度モデルカステンかどこかでミリタリー系(?)のお姉ちゃんフィギュアも出すみたいだし

742 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 03:07:25.56 ID:K1E0K45C.net
国防軍の制服(戦車用)を結局何色で塗装するか?問題

743 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 05:01:53.95 ID:O1Q90pvL.net
>>739
だからなに?それでタミヤ内の原型師が一流ということにはならんぞ
タミヤで出てるのだってたまにあるレジンフィギュアもやってる平野のフィギュアと
タミヤ内の原型師とでは出来が違うんだから

744 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 05:33:30.08 ID:VYO1XVQe.net
>タミヤ内の原型師が一流ということにはならんぞ

誰もそんな話はしていないが?

3Dスキャンのデータがあれば、そもそも原型師の技術の大部分が不要になるよな
「シワとかのデータを間引いたりなど」程度で、どれだけ差が出せることやら

745 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:05:40.94 ID:CWn5vbL9.net
タミヤの人のインタビューでプーチン顔のフィギュアの顔はスキャンじゃなくてモデリングソフトで造形したという話だったし
顔に関してはスキャンじゃない事もあるみたいだな
シワを省いたり抜ける形に変えるのもセンスが必要だし人による差が無いという訳ではないと思う

ただ有名原型師だったらもっと良くなるかどうかは分からない

746 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:19:40.94 ID:lWUQ9SSy.net
Histoneって、高石氏だよね?

747 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:20:59.67 ID:lWUQ9SSy.net
なんでそんなに比較したがるのかねえ?

748 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:24:38.95 ID:lWUQ9SSy.net
>>708

AFVクラブ社長が亡くなり、このモデラー企業がどうなっちゃうのか?昨年は王さんも
亡くなったし。

749 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:36:50.05 ID:CWn5vbL9.net
>>746
友利さんじゃね

750 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:44:47.53 ID:8i1i9x/t.net
タミヤのデジタル造形が誰にも出来る簡単な技術なら、他のメーカーも追従してくるだろ
それが無いのは何故かってこと

751 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 11:53:09.40 ID:DGr4Of1x.net
初期の2号とか3号とか38tに付いてる菱形ナンバープレートって何か名前があるんですか?

いまいち情報が出てこない

752 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 12:10:43.02 ID:jhxnQ0fS.net
yoshioと申します

753 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 13:00:47.82 ID:DS2htNMc.net
そのうち、3Dスキャンの生データを買って、
自分でソフトをつかってアレンジして3Dプリンタで出力って時代がくるのかね。
35の戦車や武器類は、まだ、無理っぽいけど、
あまり、精度のいらないフィギュアや小スケールなら、
数万円台の光造形3Dプリンタで十分行けそう。
あとは、コストと収縮の問題かな。

754 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 14:49:06.56 ID:1nsuBi1L.net
積層の線(段差)は問題にならんの?

755 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 19:50:26.98 ID:YdK4/Z+V.net
>>745
特定の人物作る時は漫画的に特徴を強調した方が良いかもね

756 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 19:52:46.35 ID:CWn5vbL9.net
>>755
まあプーチンをスキャンする訳にもいかないし

757 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:02:51.36 ID:YBx5F7qg.net
旧作フィギュアでもポーズが好きな奴一杯あるんだけど
どうやったらリフレッシュできるんかな
ブルムベア兄さんとか

手とヘッドを換えるのはいいんだけど、どうもデクノボー感が抜けない
やっぱり服の皺、掘り直すしかないか

758 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 21:42:07.47 ID:uIcHE/4c.net
>>704
フィギュアの意味をググれカスしてみな?
フィギュアは人形って意味じゃ無いんだぜ?

759 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:09:23.77 ID:GIlN6Kkl.net
こんばんは、ボーダーモデルの4号戦車F2を買ってきたよ。
何か製作する上での注意点とかあるかな。
海外製は色々と心配です。

760 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:50:40.55 ID:K5430tN2.net
1)ゴミ箱に捨てる
2)タミヤを待つ

761 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 23:51:57.04 ID:VYO1XVQe.net
>>756
マティアス・スーナールツっていう男優さんがプーチンに劇似

762 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 01:04:52.39 ID:TpzlL8ue.net
>>759
結構精度はいいから接着面のパーティングラインとかカッチリ削って仮組をきちんとしたほうがいい
あと砲塔サイドのハッチだけは合いが悪い
ここも仮組して削ってやれば対処できる


あとインストが適当で見にくい
特にフェンダー上に乗せるものの指示が適当
砲身掃除の棒が6本積んであったり
ライト関係とか砲身下のアンテナ避けが再現したい時期と合ってるのか?って感じの箇所も
この辺は自分で要研究だな

763 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 03:27:53.72 ID:UQQZJmgA.net
ありがとう。助かる。

764 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 07:10:50.24 ID:f+HRVQ4M.net
>>763
こんなんあったよ。ご参考までに。
https://www.tapatalk.com/groups/missinglynx/viewtopic.php?p=1619187#p1619187

765 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 09:49:33.12 ID:VyecCucc.net
>>764の見ると下手に作らずオクで売り払って
素直にドラゴンの買った方が幸せになる

766 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 10:26:56.32 ID:xrqQe8ZJ.net
タコムのブリッツもだが
特にそのメーカーのが作りたいというのでなければ
タミヤやドラゴン+別履帯で作った方が無難だな

767 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 11:09:12.20 ID:UQQZJmgA.net
なるほど、ボーダーモデルの4号戦車F2は、フェンダーの使い回しで修正が必要なのか。
土居曹長のTwitterで、伸ばしランナーと流し込み接着剤で目立たなくするとかやってるから、参考にしようかな。
それにしても、説明書の適当さといい、タミヤとかに慣れていると、色々粗が目立つな。

768 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 11:56:22.59 ID:TpzlL8ue.net
マジトラドラゴンが5000円で買えればそれに越したことはない
ただボーダーも5000円なら十分アリだと思う
モールドの精密さなんかはタミヤよりは上
不要パーツも多いから細かい作り分けもできるし
ただあくまでも価格以外、ボーダーが勝てる点は無いと思う
(上部まで一体成型なのはおもしろいと思ったけど)

もちろんタミヤ4Fはフィギュア3体入りで3000円ちょいなら十分アリ

ライに関してはまだ組んでないから一切わからん

769 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 11:57:25.08 ID:TpzlL8ue.net
訂正
ボーダーが「ドラゴンに」勝てる点
だな

770 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 17:48:21.83 ID:N2b8+5Au.net
ではまずマジトラドラゴンを5000円で用意してください

771 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:16:11.43 ID:2r1prCaK.net
ボーダーのタイガーはどうなってる?
ランナー写真を見てから、買うかどうかを決めるつもりなんだが。

772 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:20:06.87 ID:N2b8+5Au.net
柏葉・剣付き騎士鉄十字章いらんのか?

773 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:46:15.97 ID:N2XkhaFc.net
いらんけどアマゾンで予約した
3月に延期になったけど

774 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 18:51:29.36 ID:TpzlL8ue.net
ボーダー ティーガー 不良品でツイッター検索すると良いよ
個人垢だから直リンは貼らないけど

775 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 19:35:14.54 ID:lvApw80o.net
>>772
カギ十字のモールド入ってないんでしょ、追加すんのメンドクセーから要らんわ。

776 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 19:43:28.84 ID:2x49Gw+n.net
ボーダーはまた...やっちまったのか?
4号J最後期の車体違い
4号Fの砲塔上面の装甲が余計
タイガー1の不良品
等々...

他に何かあるかい?

777 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 20:33:40.63 ID:c+807IXy.net
性格悪そう

778 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 20:53:40.48 ID:2TnN3Iu0.net
代理店はハセガワだっけ
さすがに対応は良いな

779 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 21:01:45.02 ID:2TnN3Iu0.net
辺境4号Jは俺の買った品では正常で悪い印象は皆無
ほんの少数だったようだな
しかも改善されてる
おかげで正常品を三千円で買えたし、ドラゴンもウナギ事件とかある
しあれよりまし

780 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 21:59:46.67 ID:2r1prCaK.net
ボーダーのタイガーの件、ありがとう。

若い連中なので楽しみだけど、まだまだなんですねえ。。

鉄十字章はイラナイ。。。

781 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:04:24.96 ID:2r1prCaK.net
あらら。。こらやひどい

https://twitter.com/NV0S71IULelNSG1/status/1356790764097794048

ソフトウェアと同じでとりあえず出荷して、修正し続けるのなあ。。たまんないな。。。
(deleted an unsolicited ad)

782 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:08:10.21 ID:N2XkhaFc.net
>>781
> ソフトウェアと同じでとりあえず出荷して、修正し続けるの

ドラゴンの得意技じゃないか

783 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:09:11.96 ID:lvApw80o.net
>>781
メールの出し主は誰よ?
変な日本語だし、代理店じゃないよな。

784 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:14:02.84 ID:N2XkhaFc.net
>>781
>確かコレが原因で発売延期になってるはず考えている顔
>(うちにも駿河屋さんから延期のメール来てました)


アマゾンの延期メールもこれが理由か

785 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:35:30.70 ID:F1106D47.net
>>770
オクにゴロゴロ転がってるでしょ5Kなら

786 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:47:12.80 ID:2r1prCaK.net
>>781

レスが伸びてて、海外からも見てるようだわ。

どうやら修正版が出荷されるらしい。休暇も終わったことだし。

https://twitter.com/ZeroWittmann/status/1356911983497531393

文法に間違いがある下手な日本語だけど、大人でもこの程度の文章は
見かけるので、驚きはしないわ。

一般人の日本語読解力なんて酷いのが多いしw

さて、返事は並行輸入業者らしい。
(deleted an unsolicited ad)

787 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:52:50.08 ID:xrqQe8ZJ.net
>>781
これは設計ではなく、金型で生産してる現場の問題か
砲身がゆがんでたりするのはスピード優先で雑に射出した結果、不良品だらけだったのかなぁ

788 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:56:00.07 ID:N2XkhaFc.net
正規代理店じゃないから返金以外の対応がとれないという事か

789 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:59:05.99 ID:2x49Gw+n.net
マジトラドラゴンで5000円なら、駿河屋でもそれなりに出てるぞ。
今やドラゴン製品を新品で買うのがバカらしい段階になった。
タコムやRFMのフルインテリアキットとインテリア無しDSトラックキットが殆んど等価なんて、イチ消費者として納得がいかん。

790 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:05:16.37 ID:oF5tQyRg.net
タミヤの原型師、ホビーショーでよくお話するけどあれを二流扱いするなら誰が一流なんだろうと思ってしまう。造形のセンスはもちろん、金型にも詳しいし軍装品に関しても米英独ソ全てに満遍なく知識があって驚いた。タミヤにもオタクな社員がいるんだなって思ったよ。

791 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:09:29.42 ID:WJkEBeXj.net
ドラゴンのここ数年以内発売のキットなら3号戦車K型を買ったくらいかな 以前のV号戦車系列に入ってたペリスコープ透明パーツとか省略されてたけど

792 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:36:51.35 ID:xrqQe8ZJ.net
DSやめて普通の部分連結履帯をNEOトラックとか言い出した挙句に
中途半端なインテリアパーツをつけて定価1万円とかじゃな

793 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:38:49.08 ID:2x49Gw+n.net
ドラゴンが良かった時期のキットを中古で買うのがイイだろうな。
新興中華メーカーならRFMがお得感があると個人的には感じてる。

と、言いつつ、実は東欧クソキットが一番コスパがいいかも。
安くて形にするだけでも時間を使うけど、出来上がったら結構雰囲気がいいという。

794 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:39:29.10 ID:2r1prCaK.net
>>791

タミヤにはモデラーが多いようだよ

795 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 00:12:35.43 ID:pFytVwi6.net
駿河屋でいろいろ買い物をしたが一向に発送されなくてマイページを見に行ったら、
パッションのPaK40の砲弾ケースが在庫切れで承諾しないと発送しない、ってコトになってた。
注文したときには在庫あったのに、これは酷い。在庫数の登録ミスじゃねーの。
まさか駿河屋でKONOZAMA食らうとはな。

796 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 00:15:55.83 ID:Iq/5BYFg.net
タミヤ社員には積みの悩みはないだろうな
自社製品を組まないなんて口だけ野郎は世間体が悪いだろうし

797 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 00:21:30.11 ID:oZbe13/C.net
>>792
...悲しい事に、NEOトラックは普通の部分連結履帯ですらないんだ...

798 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 00:21:54.93 ID:SdPRhYHT.net


799 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 01:42:28.36 ID:axcRejc3.net
・キットを組み立てることが大好き、無駄に細分化された組み立て工程はむしろ大歓迎!
・正直組み立ては苦痛、とにかく塗装を早くやりたい!
・同じく組み立ては苦痛、とにかくディティールアップに命を燃やしたい!キット本体価格<ディティール追加料金なんて当たり前
何をやりたいかでキットを選ぶこともあるのかな?

800 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 02:06:58.84 ID:b00iuAHa.net
>>790
他にも凄い社員さんいるぞ
一度遊びに行ったら実物のコレクションだらけでビックリした

801 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 04:37:15.86 ID:6jOwMfKQ.net
>>787
キューポラは金型の問題じゃね?

802 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 07:00:55.09 ID:5+jse0JU.net
何か昔のミニスケみたいw
>キューポラ

803 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 08:40:48.95 ID:BKmfSbmq.net
>>776
twitterで結構な確率でテクニカルコンサルタントが絡んでくるw

804 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 10:04:50.12 ID:cY0GDYrC.net
クルセーダーも転輪がダメっぽい

805 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 10:20:20.36 ID:AJq8Im4+.net
ボーダーのクルセーダーもハズレなのか
レオ2も残念な出来だったが
ボーダーで良かったのって何かあった?

806 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 10:38:41.27 ID:jvsmhrWF.net
え?クルセーダーを予約してるのに。。。

807 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 10:44:21.75 ID:UlNBYC4M.net
ボーダーキットのランナー見てるとタコムって感じなんだが。
それならまぁ、全般的に雑なのは納得だな。

808 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 11:54:20.78 ID:bHbm7ZDW.net
ライフィールド、タコム、ボーダーは金型屋が同じで仲が悪く足の引っ張り合いをやる
ボーダー社長は仲が良かった頃にタコム社長からレオ2やったらいいと乗せられたが
タコムと因縁があるモンのレオ2への当てつけに利用されたなどと、中国模型掲示板に
書き込んで炎上してたよ

809 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 12:25:41.66 ID:Iq/5BYFg.net
タコム連合国と仲悪いの?
モンモデルとライフィールドはさしずめアクシズか

810 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 12:32:39.87 ID:rZhzyrFc.net
モンモデルが既にA4や7を出してるのに
5/6をやれなんて
見え透きすぎて騙される方が悪いレベルでは

811 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 12:32:53.38 ID:Ppra32h5.net
>>806
よく知らんけど転輪がえらく薄っぺらいらしいよ

812 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 12:36:39.96 ID:QZYAbxqo.net
>>795
むしろ駿河屋がいちばんKONOZAMAが多い。

813 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 14:53:28.42 ID:C6qTmiyo.net
質問ですまないんだけど、ヘッツアーの左側面に装備されてる3本棒って何するためのものなんです?

クリーニングロッドにしては長すぎる気もするし

814 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 15:17:33.01 ID:BaCsE+df.net
こっちが聞きたいぐらいだぞ

815 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 16:03:28.46 ID:Tl8CI32X.net
ホビーオフでガルパンの4号Dを買ったんだけどこれって普通の4号Dとして組めるのかな?

816 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 17:14:56.13 ID:eBXojrlQ.net
>>813
アンテナ

817 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 18:01:57.81 ID:jvsmhrWF.net
>>811 ありがとう。

どーすっかな。。

818 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 19:22:25.36 ID:yOjXb5tS.net
>>815

組める。
ただ、いろんな部品が入っているので、資料と睨めっこする必要あり。
デカールもどっかから持ってくる必要あり。
履帯もDSなので、カステンかミニアートあたりに取り替えたいところ。

819 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 20:03:44.13 ID:Tl8CI32X.net
>>818
サンクス
デカールは覚悟してたけどちょっと考えが甘かったw

820 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 20:42:18.92 ID:eeTGfVtJ.net
>>808 やぅぱり金型が凶器の殺人事件に発展して
アリバイが「そのころ私は餃子の王将で天津飯を食べていた」とかにんるんだろうな

821 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 21:37:23.43 ID:9gOIbBPI.net
足の引っ張りあいとは、これまた中国人らしいじゃないかw
4号・パンター・ヤークトパンター・キングタイガーあたりは、新興中華メーカーで入り乱れてリリースしてたしな。
RFMが地道にフルインテリアキットを出し続けてるが、ここでまさかのミニアートが4号フルインテリアを出してきたw

822 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 22:12:23.13 ID:BaCsE+df.net
>>820
飛鳥五郎の仇とるんじゃねえんだぞ

823 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 02:42:39.36 ID:fq3lXAtA.net
どこもかしこも4号虎豹は勘弁してくれ
たまには軽戦車ファンのために1号2号とかも出してくれよ
こっちは未だにトライスターを有り難がって組んでるのに

824 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 03:09:51.80 ID:SSr4QEIs.net
小さくて値段を上げると売れないから割りに合わないんだろうな
タコムなんて1/16で出してるし

825 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 07:40:40.46 ID:NsF5H2KS.net
3号でも5000円を超えると躊躇してしまう。
少々高くても買う気になるのは4号ぐらいからかな。

826 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 08:43:52.89 ID:M0KopyhY.net
>>816
ありがとうございます

827 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 10:48:33.34 ID:dEV214hP.net
>>825
でも3凸になら出すでしょ?
>¥5000↑
自分もだけどリアル3号の立ち位置と同じと言うかw

828 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 14:12:41.25 ID:fv++BnW0.net
パンターは形が単純だから模型化しやすいよな
4号とパンターの実車価格と逆転するんじゃないだろうか

829 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 16:31:26.14 ID:NsF5H2KS.net
>>827
3突はいくつか積んでるけど、全て中古の5000円以下で買ったやつだね。

830 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 17:07:37.77 ID:AIvhHLB8.net
多分一番模型化し易いのは計画倒れに終わった車両の中で外形がシンプルなE-15とかE-25だろうな
実物が未完成だから細部云々なんて言われない

831 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 18:14:33.60 ID:9skYo2Xp.net
言うけど?

832 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 18:15:36.38 ID:g/3+r+Mf.net
言うな。

833 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 20:59:57.63 ID:9iehd2tI.net
アミュージングホビーがヤークトパンターみたいな計画車両を作ったら
エンジンハッチの向きが横向きで配置どうなってんだってツッコミまくりのやつ出してたねw

834 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 21:15:44.91 ID:l6yoKTjT.net
トラペE-100ぐらい吹っ切れた架空車両もたまには良いけどなw

835 :ごっぐ :2021/02/19(金) 21:41:31.65 ID:aDD5FKzF.net
>>833
あそこはレーヴェでもダイムラーパンターでも履帯緊度調整が不可能な構造になってて、カタチと機能が理解できてない事では定評があるからな。

836 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 02:54:24.54 ID:m3Mw2Who.net
レーヴェのキューポラが完全に砲尾にかぶってたなw

837 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 07:21:02.37 ID:/9N2B7fj.net
>>835

レーヴェもDBパンターの誘導輪の支持軸がL字型になっていて、中心軸を回転させて調整するようになってる。

838 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 10:16:33.29 ID:4wbeMclT.net
>>833
ガスタービンエンジン搭載なんだろ(適当)

839 :ごっぐ :2021/02/20(土) 11:19:18.30 ID:IwDMoU/7.net
>>837
どっちも【キンタ系やパンター系で、その調整をするためのレンチを突っ込む穴】の【装甲蓋モールド】がリアパネル下隅両側にあるんだが、

# (§ <-こんなのが横倒しになってる奴ね)

レーヴェは誘導輪基部がIV号戦車みたいにリアパネルより後ろになっていて、その穴からの機構がつながっている形跡がない。
DBパンターなんか最後部は起動輪で、L字型の軸の付いた誘導輪は前側なのだ。リアパネル側からなんかするの無理。

つまり模型のお約束としての緊度調整ができるだけになってて、実車だと調整機構が実現不可能な構造になってるのだ。

仮想でももう少しましにするためには
レーヴェは誘導輪基部を車体後端に埋めるかIV号みたいな調整機構をでっちあげる、
DBパンターはKV/JSみたいな調整機構をつけるか、T-34系みたいに装甲の上に調整用ボルトを出しておかないと。

840 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 11:52:33.25 ID:SYpp1JE2.net
タミヤのIV号F型を作ってる。OVMが厚いとかあるけど、いいキットだわ。
フィギィアもいいし。

ただし、。リアパネル下部の省略は惜しいな。。せめて穴は開けてほしい。

841 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 12:06:06.38 ID:DSz4nBov.net
>T-34系みたいに装甲の上に調整用ボルトを出しておかないと。

付いとるやん

842 :ごっぐ :2021/02/20(土) 12:49:32.27 ID:IwDMoU/7.net
あ、DBパンターの方は前に調整用ボルトついてた。
こっちはうしろの意味ないのだけが問題なんだった。それもブレーキ点検口か何かだと思えばいいのか。
大変失礼しました。

843 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 18:22:43.27 ID:TeWM4Sb1.net
アミュがフェルディナント最終出すのか
ドラが温存してたであろうネタ潰されたな

844 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 18:45:22.70 ID:8aapdTS6.net
サイバーホビーでとっくに出てたよ。

845 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 19:36:00.24 ID:Y9wqbcH3.net
寄せ書きが書いてあるやつか。ホワイトボックスで出てたね。

846 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 20:16:21.25 ID:SgTH01m0.net
43年初頭にはまだそんな余裕もあったのでございました

847 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 20:42:09.21 ID:m3Mw2Who.net
そういや白箱で出してたものをどんどん緑箱で一般販売してたけど
寄せ書きフェルディナンは出なかったね
オクでそれなりの値段がついてたはず

848 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 23:20:09.06 ID:TeWM4Sb1.net
>>844
言葉足らずですまんかった
ヴィットマンカリウス虎のようにサイバー白箱→ドラ通常版に持ってくるべく温存していたであろうネタってことね

849 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 10:37:06.17 ID:Arl66cVP.net
サイバーホビーのW号ラングって何かおかしな所あったっけ?
ツィメリットの方ね

850 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 16:16:30.31 ID:aL7f6Ccr.net
https://www.youtube.com/watch?v=MtKxmjq6s4g
すさまじいオヤジw

851 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 18:45:46.08 ID:WRIrJDt2.net
いつもはネットでポチってるが、久しぶりに模型店に行ってみた。
ハセガワ代理店時代のドラゴンキットが結構残ってて、当時の値段のままで売ってたわ。
マジトラ仕様で3000〜5000円以下の新品だから、記念にひとつ買って来た。

852 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 19:30:44.32 ID:VuV8k3kS.net
アマゾンからボーダーのタイガーの発送再延期のお知らせが来た(3/1→4/1)
随分ごたごたしてるみたいだな

853 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 18:08:44.63 ID:cRkYHb3n.net
新興メーカーがStuG III/IV/Pan/TIGER出したからか
ドラキットの相場下がってるから買い時
しばらくすればその価値の再認識がくる

854 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 18:16:21.01 ID:cRkYHb3n.net
寄せ書きフェルディナント(90輌めの最終生産車)は塗装がうまくいけば
とてもかっこよいよな
http://www.puttyandpaint.com/projects/22511

ちょっとパンツァーフロントbis.のSTORYモードでの最後のシナリオで出てくる
ティーガーみたいで

ドラ白箱の箱絵もかっこええ

855 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 18:30:08.77 ID:cRkYHb3n.net
アミュージングホビー 1/35 ドイツ陸軍 4号戦車 クルップ計画型
これはいい製品企画
砲塔装甲の弱さが露呈してるねー・・・・・

856 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 22:50:07.85 ID:qqmYP9UK.net
ボーダーのタイガー、キューポラとか見ても、設計ミスが素人目でもはっきりわかる。
あれ、製品化してから、作ってないだろ。

論外だよ。ドラの製品もそういうのが少なくないけどね。

857 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 23:08:43.41 ID:7A2AB9TZ.net
ドイツ軍のフイギュアは服がフイールドグレイで、ヘルメットがブラック・グリーン?
なんで違う色なんだろ?めんどくさいじゃないか
ソ連兵は服もメットもカーキでいいよね?

858 :HG名無しさん:2021/02/22(月) 23:51:57.41 ID:XQ7L7Gxd.net
まさかとは思うが面倒臭いってお前がフィギュアに違う色を塗るのが面倒臭いって事か?
いやまさかね

859 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 00:00:42.80 ID:JyrFP9Q/.net
というか、もとはヘルメットも同色だったらしい
戦時中にヘルメットが暗い色になったらしいが
色違いしたら頭が目立つだろうし、どういうわけなんだ

860 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 00:29:00.03 ID:asePhKS8.net
1/35フィギュア ドイツ軍白色単色冬季迷彩、難しすぎない??

塗装しては納得いかずにドボン・・・3回目で心折れそうなんだが、
コツかいい動画、ブログなど知ってたら教えてくださいm(__)m

861 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 00:35:12.44 ID:rAQsFHQs.net
高石ナントカさんみたいに実体顕微鏡を使ってみれば?

862 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 01:30:29.54 ID:RIPdBnEM.net
>>860
タミヤ4号H型の戦車兵を塗った時、面倒なので白サフ吹いてそのまま墨入れしたら中々良い感じになった
多分、しっかり塗ってる人からすれば「邪道だ」とか言われそうだが

863 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 02:31:45.09 ID:4H9lpyu5.net
ヘルメットと衣服
素材がそもそも違うし
単に色を塗るんじゃなくて
素材感をどう再現するかを考えて塗ると
表現力上がると師匠的な人に教わったな

864 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 03:26:15.74 ID:Sec7nhYF.net
>>860
ヘアスプレーやってみたら?

865 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 03:57:18.97 ID:7hQ9jdNK.net
あんまり髪が無いんだよね

866 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 04:41:10.47 ID:KL2419iC.net
単色白なら国連軍みたいでええんとちゃうの
漆喰を再現するならポスターカラーなんてどうよ

867 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 07:17:51.58 ID:yd9r7rt9.net
>>860
もう割り切って、最初艶消し黒ぜ全部塗ってから
白サフをドライブラシっぽく塗ると、陰影がついて俄然上達したような錯覚に陥るから
その勢いでアクリルで彩色、だな

868 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 08:45:51.44 ID:yShske5i.net
そもそも金属装備は軍服とは別の色で塗装されいたし時期や型式によっても違いが

M35ヘルメット:アップルグリーン、1940よりフィールドグレー
M40ヘルメット:ブラックグリーン(但し初期生産分には非正規ながらフィールドグレーも)
M42ヘルメット:ブラックグリーン
上記に加え艶の有り無し、表面仕上げが梨地だったり・・・

M31飯盒:フィールドグレー、1941年よりオリーブグリーン

M31水筒(タミヤフィギュア標準?の0.8Lタイプ)のコップ:ブラック、1941年よりオリーブグリーン

ガスマスクケース(コンテナ):型式が定められていたのは中身のガスマスクのみでケースは単に生産時期や工場の違い
(フィルターの大型化に合わせて全長が長くなったり等の規則性は有り)
その為か色も各種有り
飯盒辺りと同じ感覚で良いのかな?

スコップ:ケース共々カオス状態w

アップルグリーン、ブラックグリーン、オリーブグリーン・・・
何が違うんだ状態だけど画像を見比べる確かに違うからたちが悪いw

869 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 09:00:38.43 ID:4H9lpyu5.net
そもそも色名に規格や規則性なんてないから
適当に誰かがこの色はこの名前って適当につけるだけなんだから
文字だけで色の違いとか他者とやりとりできないわ

870 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 09:35:18.23 ID:JyrFP9Q/.net
めんどさいから艶ありブラックでメット塗るか
ドイツの鉄兜がロシアの陽光でそのように光ることもあった(言い訳

871 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 09:36:58.90 ID:2EC/X9ln.net
めんどくさいなら泥かぶせとけ

872 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 09:44:35.51 ID:JyrFP9Q/.net
いや写真撮影も、ライトや自然光など環境下で色が変わる
ロシアの陽光で黒々としたドイツ兵が現れた!そのように見えるのは
ヒトの感覚として不自然ではない

873 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 10:34:20.18 ID:7hQ9jdNK.net
ロシアに行った事も無いのによく言う

874 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 10:47:45.66 ID:jLOkaNAY.net
黙れハゲ

875 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 11:33:05.19 ID:2d1zR9IT.net
>>860
白迷彩とかフィギュア塗装で一番簡単だと思うが?
一番つや消しにしやすい色だし
もし逆に白に艶ありにしたいとか言うならともかく
フィギュアの冬季迷彩を艶ありにしたいヤツなんかいないだろうし

876 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 13:36:56.16 ID:YN4LkULx.net
真っ白だと難しいんじゃない? 白一色だとのっぺりしてしまうし。

コツというほどのことではないけど、僕は他の色を混ぜてしまうことが多い。
春近い、って雰囲気なら汚れ込みで黄色っぽくするし、
厳冬って感じにしたければ青を入れて寒々しい感じにするみたいな。

で、あとはそれぞれの混ぜる量を調整して、陰影を付けていく感じ。
最後に白でドライブラシしてハイライトっぽくしたりとか。

877 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:27:05.72 ID:CZ+0KdAA.net
色の違いで思い出したことがある
何十年も前だが、外国の軍艦が来日して一般公開した際に見に行ったが、後日その艦の記事(来日時のもの)に載ってた写真の色が、自分が直接見た色調と随分違っていた
光の当たり具合や、肉眼か撮影されたもの(当時はデジカメはない)を印刷したものかで同じ物が違う色調で見えるのを実感したな

878 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:34:56.62 ID:qKWduew3.net
>>856

具体的にどのキット?

879 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:40:27.81 ID:2d1zR9IT.net
>>877
そりゃ違うだろうな
模型でだって実物より写真で撮ったものの方がだいたい綺麗に見えるし

880 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 00:08:47.89 ID:qgdxgsVH.net
>>877
天候による色温度、フィルムの種類、本の紙質や印刷の色校正で全然違ってくるだろうな
人間の記憶力もあてにならないし

881 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 07:35:15.76 ID:RzCT/bqK.net
零戦の飴色論争の話ですか?

882 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 11:51:59.64 ID:lQEPKDno.net
軍装でもそうだけど大量に製造メーカーに委託して作ってるはずだから
戦車用の塗料でも納品した各社によって差異はあるんじゃねえかなあ。
歩兵用のガスマスク缶だけでもめっちゃ色違いあるよ。
指定した近けりゃまあヨシ、って感じだったんだろうと思うけど。

883 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:08.19 ID:rzh1BqV5.net
別に兵器に限らず身の回りのもんだって日なたか日陰か朝夕か日中か順光か逆光かで見え方変わるのなんて当たり前

884 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:29.35 ID:x+EVg+iu.net
未だに実物と同じ色を塗ればリアルになるとか思ってるの?
実物の塗装考察と模型再現は別の話
灰色黄色緑色茶色を間違わなけりゃ良いんだよw

885 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:53.32 ID:DCdn+yHZ.net
こびり付き防止のためにベビーパウダーをまぶしながらクリーム色のパテを丸棒で薄く薄く伸ばす
そして任意の大きさにカットして成形する
手元だけを大きくアップして撮影すれば菓子職人や手作りパスタ職人に見えないこともない

職人の朝は早い・・・

886 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:03.97 ID:2RYINypW.net
こんにちは。
ライフィールドのパンターFの出来はどうかな。
半未来的な雰囲気がいいのか、売り切れ続出だったね。
ドラゴンのキットを更新する出来でしたか。
教えてエロい人!

887 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:18.11 ID:lQEPKDno.net
>>884
おっとAKリアルカラーの悪口はそこまでだ

888 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 21:39:15.67 ID:ZHfqIlCp.net
>>886
・ドライバーズハッチがF型独自の形になっていない
・赤外線暗視装置の連動ゲージの開口部が砲塔上面にない
ドラと決定的な違いはない。好きな方を選べや

889 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:05.86 ID:st24LwvQ.net
>>855
この宮崎駿が考えたような計画案実際にあったんだ
しかもヒトラーにダメ出しされるとか

890 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:19.60 ID:2RYINypW.net
>>888
ドライバーズハッチはリサーチミスだなぁ。
既に車体は生産されてるから致命的だ。

赤外線はつけなきゃいいけど、詰めが甘いのか。

891 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 23:56:18.32 ID:GYTVaXXZ.net
F砲塔をG型車体に乗っけて写真撮った奴が全部悪いよ
ちゃんとF砲塔F車体の写真撮らなかったのはもっと悪いけど

892 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 21:28:20.79 ID:dX3dvwSH.net
そもそもF型のドライバーズハッチが写っている写真ってあるんですかね。
よくあるのが、工場でハッチのところがくり貫かれたままのしかなくて。

ライフィールドのパンターFは、ドライバーズハッチが部品がなくて
既存のものを装着したと思うしかない。

それに、パンターFは照準器すら届かない状態だったから、
砲塔がベルリン戦に間に合ったかどうか定かでない半架空戦車だし。

893 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 21:39:06.58 ID:QnhMV7py.net
>>892
何度か話題になってるでしょ、G型砲塔つきF型車体の写真。
ハッチ開口部が角Rのない専用形状なんだから既存のG型ハッチがつくわけない。そもそも開閉方式が違うし。

894 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 22:51:28.60 ID:BpGnySzG.net
F型が量産されて前期と後期で仕様変更されたならばというif仕様という設定で組んでみるとか

895 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 22:54:07.50 ID:kH0A4sjL.net
パンターif型というわけね。

896 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 02:26:33.12 ID:NtdJ5TjS.net
ライフィールドと言えば、V号戦車J型も気になる。
3号戦車と言えば、ドラゴンの独壇場だったし、
短砲身がない分ライフィールドはマイナスだけど、ドラゴンと比べて出来はどうかな。

897 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 02:47:04.27 ID:xTmjkBEN.net
ラムタイガーがインジェクションキットになるとは

898 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 08:32:03.44 ID:KyCRT5oJ.net
ライフィードにしろ、他の中華製は高田ドラゴンを抜いてはいない。

899 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 10:38:27.53 ID:zhDPhJ8f.net
ドラゴン自身も日本人監修の好キットを
後から手を加えて台無しにしてしまうものね

900 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 10:59:37.41 ID:tzNDdpKO.net
>>899
T-34とかな

901 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 10:59:37.83 ID:FXTNEIK4.net
>>899
具体的には?

902 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 12:00:18.36 ID:7Xnyvh2q.net
王虎後期型のキューポラに溶接跡を追加したりとか?

903 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 12:34:27.43 ID:+fS2l6YV.net
中華キットは金型は凄くいいけど、リサーチ力がたりないなぁ。
タミヤみたいに車両解説や戦歴をつけて、フィギュアをつけて作品の世界をひろげるとかないし、
模型に愛を感じないの。

904 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 14:51:32.55 ID:KyCRT5oJ.net
中華勢のうち、タコムは別だわ。。

905 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 15:42:27.23 ID:3nkbWCNh.net
>>903
田宮のキットも一時期は説明書味気ない時期もあったけどな2〜30年前

906 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 16:22:54.73 ID:zhDPhJ8f.net
>>901
T-34もプレミアムエディションだなんだあたりからおかしい
ドイツならここで半年毎くらいで話題になるSdkfz250は酷い
これもタカダ・イガラシ組だが
一番良いのは日本ではグンゼ箱で出た一番最初の
21世紀になってマジックトラックになってからのはグダグダ

907 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 17:34:38.29 ID:QgZBw0bw.net
250は他に選択肢が無いし、あんな奥まった所、タミヤだと思って最初から省略されて無かった事にすれば残念に思わない

908 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 17:44:52.64 ID:GyaJ5Brr.net
タミヤだと文句言うくせにw

909 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 18:20:56.60 ID:Dae0gh4D.net
そういやタミヤにも残念250があったなw

910 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 18:55:18.25 ID:7USDabRf.net
フェンダーに一体成型された荷物の話はやめてええええ

ケッテンクラートからの流れだと、タミヤがノイ出す可能性十分あるのでは
もし出たら雪辱果たせると思うw

911 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 19:28:13.51 ID:7jC0l/Iw.net
250は後期をタミヤから出して欲しい

912 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 00:10:33.55 ID:S92IrGyR.net
>>896
砲身だけ短くしてJ初期にはならないからでしょ
エンジングリルハッチなど砲身だけ短くしてドヤと言われても

913 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 20:58:09.87 ID:S92IrGyR.net
>>910
今更ながら積んであった250/9を成仏させようと作り始めているけど、フェンダー上部の装備品類って車両が変わると写真ごとに違っているようで標準って無いのかな?

タミヤのキットはプロトタイプだという話も聞くけど、量産車だと砲塔サイド左右と後部ハッチの視察口なし、ライトはボディにではなくフェンダーに装着あたり?
https://www.worldwarphotos.info/wp-content/gallery/germany/halftracks/sdkfz-250/SdKfz_250-9_2.jpg

914 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 22:10:43.63 ID:+04MUhw7.net
イタレリのヤークトパンターを製作中。
パーツの処理に手間がかかるが、パーツ数自体は少なくて楽だわ。
古いキットもいいもんだ。

915 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:31.80 ID:dxJJwkjU.net
雪辱も何もタミヤとしては売れ行きを見て「これ古くなったけどニーズありそうだな」というものをリニューアルだろ
中国メーカーとは違う

916 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 23:48:20.88 ID:oxXOjybT.net
タミヤ+エッチングパーツで組むのと、
ドラゴン単体での素組では、どちらが大変で時間かかりますか?

キットにもよると思いますが、率直に教えてくださいm(_)m

917 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 00:55:16.86 ID:LSlpI6Le.net
ドラゴンのキットはよくエッチング付属するけど最低限
社外エッチングは量が多いしキットを一部削る必要がある事もしばしば
よっぽどエッチング慣れてなければドラゴンの方が早そうだ

918 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 03:08:58.75 ID:MCspBpln.net
パッションモデルぐらいならタミヤの方が早そう

919 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 04:23:45.09 ID:JLHAfPpG.net
ドラゴンのエッチングは使い物にならないキットも多々あるがな、T-34に付属のやつなんてグリルの大きさからして間違えてたり違うタイプが入ってたりと散々だ

920 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 12:00:50.54 ID:LOmXp8iu.net
手作り金属パーツという魔境に踏み込もう(提案)

921 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 14:22:13.96 ID:0p6HSUvW.net
>>920
10年くらい前からやってる人はいるな
電子回路用基板自作のノウハウ使った自作エッチングとか、もう狂気の世界

922 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 15:38:54.14 ID:itdKLJ55.net
それを他人に見せたら大好評でガレキブランドになる
>>905 3凹とか2代目2号とか色々とやらかしてた時期か

923 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 16:44:07.09 ID:sdufmnvJ.net
エッチングも金属挽き物パーツもいずれは3Dプリントのディティールアップパーツに置き換えられ、消えゆく運命

924 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 21:45:49.15 ID:7xSUaVvF.net
>>923
たしかに3Dプリントのパーツは便利だけど素材の特性の違いで
挽物やフォトエッチングのパーツが完全に消え去ることはないと思うよ。

925 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 00:39:30.79 ID:C3wIr2nv.net
薄くて強度が必要な物は置き換えようが無いだろ

926 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 00:56:08.40 ID:d9WpU7DM.net
吸気グリルのメッシュなどは3Dプリントなら本当に編んだように立体的に成形できるが、エッチングではトリック的に編んだように見せかけるのが精一杯
四方に穴が空いたMG34のバレルジャケットなども高価な真ちゅう挽き物に代わって3Dプリントで立体再現した安価なものが出てくるだろう

927 :ごっぐ :2021/03/01(月) 01:16:09.77 ID:qGq0HMKg.net
(3Dプリンタで【本当に編んだように】というのも実際に編んでるわけじゃないんだからトリックか錯覚なのでは・・・)

928 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 01:31:25.48 ID:8PTZyOD1.net
ドイツ戦車のエンジンルーム上の手榴弾除け金網
エッチングパーツなんてものが出る前

極細の真鍮線でほんとに編んだメッシュを買ってきて切ったりしてたが
目の細かさは番号が有って、何番だったか忘れたが、これがベストとか選んでたっけ
あれは鉄道模型用だったのだろうか?

いつしかそういうのもあまり見なくなり、ついには店そのものも無くなってしまった
今でもそういうのってあるのかな

929 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 01:38:18.54 ID:d9WpU7DM.net
フォトエッチングは金属板を表から半分侵食、裏から半分侵食、両側からの侵食で貫通、どちらからも侵食なしでそのまま、という4種の値しか取れない2ビットデジタル。メッシュの編み込みなどはトリック表現に頼るしかない。一方、原理的にそのような制限のない3Dプリントでは再現可能な幅が文字通り異次元となる。

930 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 02:02:37.65 ID:6CoTHvlv.net
3Dプリンタでつくったおまんこは最高だっていうことですか

931 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 02:04:27.74 ID:6CoTHvlv.net
たみや   1/1 おまんこシリーズ
No.1   日本北関東地方 女子高生
No.2   ドイツ ・・・

みたいな?

932 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 02:07:01.83 ID:wSCPjbgT.net
エッチングパーツが流行り出した頃
嬉々として真鍮板でフルスク始めたスーパーおじさんが居たなあ
転輪とかキットのものをロストワックスで真鍮に置き換える本格派
鉄道模型職人に迫る凝りようだったわ

933 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 02:13:12.81 ID:5mm/jGdw.net
ガチ鉄道模型勢には一生敵わんわ
凄い人はモーター以外手作りらしいし

934 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 03:11:46.40 ID:hrIZKuMs.net
別にAFVだってエッチングパーツでフルスクラッチしてもいいんだろうが誰もやらない

935 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 08:18:52.17 ID:4AE5f+C6.net
昔は嘉瀬さんや土居さんがプラ板でスクラッチしてたやん

936 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 09:09:28.90 ID:FagMuucb.net
今さらタミヤのマーダー1を作っているんだけど、凄いなこれ。
三千円程度で精密模型が直ぐ出来てしまう。
それに、ランナーがアンダーゲートなんですぜ。
合わせ目が目立たないようにもなってるし。
ガンプラかと思ったわ。

AFV模型はタミヤに始まり、タミヤに還る。

937 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 09:53:23.18 ID:Q97rJNwK.net
>>936
マクラーレンセナといい、バンダイからいい影響受けてると思うんだタミヤ

938 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 09:53:41.77 ID:WMVncM4w.net
ごっぐとか、もう30年くらいの付き合いだなぁw
この歳になって、この趣味のリタイアとか考えることない?
俺はかなりあるなぁ。。。

939 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 10:39:28.34 ID:4AE5f+C6.net
仕事をリタイアした人が趣味の模型三昧の生活になるなら判るけど模型をリタイアしてどうするのさ

940 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:00:51.40 ID:zvEN+Vxr.net
メッシュがあれば、精密感は上がるけど、明らかにオーバースケール。かなり細いワイヤを使わないといかん訳で。

941 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:18:56.18 ID:LwQL8/MO.net
>>939
意欲はあっても、まず老眼がやって来る。手、指の感覚が衰えてくる。最近パーツどころか、本体も落とし気味。
そして、持続力も。

942 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:10.94 ID:4AE5f+C6.net
仕事じゃないんだから衰えたって止める理由にはならんだろ
止めたいなら止めればいいけど

943 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:35:57.30 ID:zvEN+Vxr.net
体調に合わせればいいのよ

944 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 20:05:29.12 ID:I5T658cI.net
作ってる途中で最後まで組立られるか不安になってオクに売っちゃおうかなとつい考えるようになってきた

945 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 20:08:45.29 ID:9egJICf/.net
逆に言うと、しっかり待てるようにはなった
小さい頃は接着剤が乾燥するのすら待てずに組み立ててたもんだけど
塗装の下塗りして1週間乾燥させて、とかできるようになったもんな

946 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 20:59:59.44 ID:KXJaQbN6.net
>>941 俺はパソコン使いまくって近眼になって54歳で老眼でだしても視力0.8だぞ
でもちんこの戦闘力は…
3Dプリントのメッシュも出だしてるけど、画像検索しても箱画以外出てこないよな

947 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 21:40:02.56 ID:z6r7n8cj.net
待てるようになったはあるな(笑)
それこそ積みだって作るのを待てるようになっと見れば……

モリナガヨウも、50才くらいで年とってきて精密な作業できなくなったとか書いてたんだよな
大差ない年になったが、別段そんな気配はないがなあ
たしかに老眼にはなってるけど

948 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 02:47:45.93 ID:yxBhI8y7.net
>>934
そりゃ手段と目的が入れ替わってるからな

949 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 07:57:18.87 ID:I3vTKpJK.net
趣味なんだから何が目的でもいいんだよ

950 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 12:10:43.89 ID:N+70if4V.net
高校から近眼で片方は乱視で近年はご多分に漏れず老眼の三重苦

3Dプリンタ出力のメッシュといえばドイツじゃないけどAMMObyミグのT-34用
ブランドについつい騙されそうだがあれはひどい箱絵詐欺

一方MJミニチュアのドイツ戦車の工具留め具はよかった
新旧それぞれちゃんと作り分けてあるのもいい
切り出しにはよく切れるエッチング鋸みたいなのが必須で老眼の身にはきついが
アベール等の金属パーツを切り出して組むよりははるかに簡単だった

ワイヤーと砲身洗浄の棒を束ねるのとワイヤー留めも沢山入ってるのだが
個人的にはそれより4号戦車でよくある三角の留め金のが欲しかった
AMMObyミグからまさにそれが出てるのだが箱絵詐欺が怖くて手を出せない

951 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 17:28:59.08 ID:SmFwUr6c.net
正直どこかが精密な3Dデータ売ってくれて自由に走らせられるようになったら実物いらないわ
保管場所がもうない

952 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 17:52:31.13 ID:tbaPis9z.net
まだまだ発展途上で誰もが容易に使える決定版的な3Dプリンターはない。
仮にそれが整ったとしても3Dデータ作者の権利を守る術がない。回数指定の出力権利を買うにしても出力に失敗したらどうするかなど、なかなか音楽のサブスクのようにはいかない障壁がある。

953 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 21:48:02.23 ID:CZ/5uiSh.net
蒸気 神 でググれば1/150の蒸気機関車の車体を3D造形している方の
サイトが見られるよ 年齢も60台位のようだし、真鍮製機関車キットの組立解説
やら、気まぐれでタミヤの新2号や昭和の機関車プラモ作ったり すごい方でいい刺激になるよ
俺もミグのクランプは買ったし、見た目は値段相応の物だと思うが
メッシュは買うな危険オーラを感じて買わなかった

954 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 23:21:21.52 ID:yxBhI8y7.net
AMMOのメッシュはT-34より前に出たパンターやキングタイガー用ですでにダメだったから
パンター用を試しに通販で買って現物みた瞬間唖然としたわw

955 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:24:09.68 ID:asTpEnRx.net
https://www.1999.co.jp/10727627
T-34よりはマシだが
使えないのは同じかな

956 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:39:44.99 ID:MOgvqG/v.net
金属履帯に挑戦してみたいのですが、プラ製の履帯と比べ、
自然な弛みはともかく、塗装後も違いが分かるほど質感は変わりますか?
それとも塗装してしまえば、例えばモデルカステンやキット付属の部分連結履帯と比較しても違いはないですかね?

自然な弛みではなく、見た目の質感に焦点をしぼって教えてください。

957 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:46:56.88 ID:1Pi9YKy7.net
まず部分連結や普通の連結とカステンの可動履帯とで明確に見た目に違いはあるからな
人工的につけたたるみと自然についてるたるみはやはり違う
金属履帯は組んだこと無いが塗装後の画像で見ても金属履帯っぽいと思う部分はあるからやっぱり質感は違うんじゃない?
ただカステンだろうが金属履帯だろうが部分連結だろうが違いに気づかないメクラもいるから
そういうやつはなに組んでも同じに見えると思う。人によって感性は違う

958 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 14:05:24.89 ID:Jw8Od6z9.net
全部買ってそれぞれを比較してる人間なんて普通いないから、具体的な車両、型式を指定せずに質問したらそんなん分からないしか答えは無いだろう
それこそ若い山彦論にしかならん

959 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 14:46:39.74 ID:gPwpGsRQ.net
>>956-958
ちゃぶ台工房のおっさんが詳しいんじゃね
https://www.youtube.com/channel/UCMmqdQUuyBleSoqC-qTqKgw

960 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 15:23:17.90 ID:ucMeg6bC.net
>>956
塗装が上手い人だと見た目の違いはないような気がする。

ただ金属履帯使うと黒染めしてみたり、
あるいは塗装後にヤスリで接地面を削ったり、
といった金属履帯ならでは、の工作ができると思う。

金属地を出すとそれこそリアルっぽく見えるので
塗装があまり得意でない人こそ使うといいのかも。

961 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 15:40:02.35 ID:gPwpGsRQ.net
そだね〜ホワイトメタルと鉄の色の違いなんて考えても無駄!
そもそもプラモ用塗料の銀色はアルミ粉だし。

962 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 20:09:59.07 ID:nWxE9Tki.net
>>955
酷いな、パケ写詐欺だな。

963 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 20:13:29.95 ID:nWxE9Tki.net
>>956
お前は自分の目で金属履帯とプラ履帯を見て、その違いを感じられないのか?
それなら誰がなんと言おうと買っても無駄だ。
違いがあると思うなら、こんな所で聞かずにさっさと買ってるだろ?
つまり、そういう事だ。

964 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 21:10:17.32 ID:4mYpk5U+.net
アルミ・鉄の「金属色は同じで外観で見分ける事ができない」らしい
スクラップ金属のプロでも重さや他の方法で選別してるようだ

アルミの反射率は9割と高いため明るい銀色になる
鉄は反射率が7割ほどで暗い銀色、という差はある。が
基本は同じ金属色なので、この塗料はアルミ粉が原料だ
だから本物の鉄ではない!と騒ぎたてる理由にはならないようね

965 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 22:24:23.31 ID:l9TEFd3c.net
よほど塗装が下手でもなければ金属履帯とプラ履帯の区別なんてつくわけないでしょ

966 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 23:30:32.89 ID:b/3oW1m1.net
可動履帯の利点は「自然な弛み」だよね。
そこに金属とプラの違いは無いのでは?
仮に金属とプラの区別がついたとして、その区別に何か大きな利点があるのかな?
作る人にはこだわりや利点があるかも知れんが、第三者が区別して何か意味あるのかね?

967 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 00:55:18.76 ID:NDByKjWj.net
強度を考えると金属または金属を使ってるプラ履帯のが安心てのはある

968 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 01:14:08.83 ID:VGOWO7jy.net
>>967
日本語でよろ

969 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 01:40:26.95 ID:ycqcDVxX.net
店のショーウインドウに飾られてたキンタがフリウルを使ってるようだった
経年の為か起動輪の下あたりがダラーンとなってて気になった
自重でそうなったりするのかな?

970 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 02:00:41.15 ID:edhRnrHn.net
錆と泥だらけにするから形状さえしっかりしてれば
プラでも金属でもOK

971 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 03:14:23.09 ID:NDByKjWj.net
>>968
カステンとかオールプラだけどフリウルとかマスタークラブなんかは金属でカイゼンは金属を可動に使うプラの履帯でしょ?
丁寧に扱えばいいだけとはいえプラのみの履帯よりかは金属使ってる方が安心感はあるなって

972 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 09:08:37.34 ID:c3yIsnsQ.net
金属製だと、レジン製と同じく
センターガイドの穴なども一体成型で抜けるというメリットがある

>>971
「プラ製の履板を金属線で連結する」とでも言えばいいのに

973 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 09:11:32.31 ID:QIlmRced.net
昔金属履帯を履かせてみたら、履帯以外の部分がとてもチープに見えてしまって、
自分の技術不足に悲しくなったことがあるよ。

974 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 14:58:41.41 ID:x1xwwB8u.net
フリウルとカステンなら、タミヤのT54/55でどっちも使ったことがあるな。
フリウルの金属キャタはともかく重い。この重さのせいで、連結部分が摩耗する。
摩耗するって言っても連結が解けてバラバラになるわけじゃない。
かみ合わせ部分が持ち上げて下しての繰り返しだけで削れて、動きがスムースになってくるわけだ。
そうすると、ちょうどいい具合だったはずの緩みが、妙にだらしないダラーンとした感じになってくる。
それがなんだか嫌だった。
塗装的にはいくらでもエナメルシンナーを使えるのがうれしい。
金属特有の粒界破壊も怖いけど、いまのところ報告はないみたいだ。

975 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 20:41:57.36 ID:Oa+lHkHO.net
というか、停まってる状態なら自然なたわみになったほうがいいけど、走行してる状態設定なら停まった状態より張り気味でいいんじゃないの?

976 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 20:45:57.19 ID:Of2xYni/.net
でも戦車って走行中を再現する人ってあんまいないよね
飛行機とか車だと定番だけど

977 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 21:17:22.77 ID:Uaw0fMSw.net
弛んでた履帯が張るには車高が上がるとかじゃないとなんで、たとえ走行状態でも全体が張る訳じゃなくて他の場所に弛みが移るだけで、トータルの弛み量は変わらん
寧ろ加速状態だと後部が下がってトータルでは弛みが増す

978 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 21:46:34.15 ID:E+OXNy32.net
フリウルのキャタには、連結用にかなり細めの金属線がセットされてる。
たぶんピン穴の精度が低いことに対応するもので、試しに太めのジャスト直径のピンに変えようとすると、ピン穴を一度浚う必要がある。
セットされてる細めのピンなら大した面倒もなく、スルッと入ってくれるわけだ。
ところが、キットの上げ下げでキャタが動くと、摩耗によってリンクの自由度が上がって、ピンの細さががキャタの長さになってしまう。
すべての戦車にはキャタの弛みに規定があるんだけど、そんなもの超えて大弛みするよ。

979 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 22:02:01.04 ID:hQr8O4iJ.net
ジャストサイズの金属線入れても持ち上げるごとにホワイトメタルの穴側が摩耗してダランとなる

980 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 22:15:20.89 ID:Z9ewu/JA.net
結論
ベルト最高!

981 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 22:52:52.02 ID:bB2Bcgmm.net
ミニスケールならロコみたいな足まわり一体型もありか
履帯表面・裏面の表現は割り切る必要があるが、シュルツェン付の車両ならかなり隠れたり陰になって分からない部分も増える

982 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:32.41 ID:eWU4tIs2.net
そうだ時計職人に特注しよう

983 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 02:34:11.63 ID:Ixabr7fx.net
もう布ベルトにL字型の金具をくっつけた奴でいいか
泥塗れば正体分かんないしダランと垂れていいでしょ

984 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 05:22:46.72 ID:JSEZfg4D.net
>>977
レストアした実車の動画を見ると、加速時と減速時と旋回時で緩む部位が変わるのがよくわかるね。

985 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 06:36:33.32 ID:kubVaPex.net
べつにそれを再現したくはない。
部分連結の、スプロケットと下部転輪の間の部分がまっすぐのがかっこいいし。
ベルト式でもわざとそういうかんじ組んでる人が多かったと思うが。

986 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 09:09:31.00 ID:E3eVQZMt.net
>>981
https://henk.fox3000.com/ibg/72057/2/06.jpg
最近はスライド金型で、接地面全面にモールド入れてるキットも多い

裏面も、センターガイドなら穴まで成型できるし
(ガイドホーン2つの履帯は無理)

987 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 07:00:35.98 ID:t7j1TSZM.net
>>986
進行方向が制限されるから難しいんだろうけど、起動輪、誘導輪のどっちかの下側は
少したるませてほしいなあ

ttps://plamo-diary.com/2008/08/op136-5/

988 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 09:13:27.12 ID:qaZsMh9H.net
昔塗装が楽になるかと思って
ロコ式に接着した転輪と履帯を車体から外せるようにしてみたことがある。
確かに塗装は楽になったけど、手間を考えると微妙だったかな。

http://s.kota2.net/1614989290.jpg
http://s.kota2.net/1614989304.jpg

989 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 09:28:26.07 ID:pROvdfj3.net
ロコ組はT-34みたいな上下が履帯と接する大きなサイズの転輪の戦車の時に有効だと思う
俺はC組しかしないけどw

990 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 13:08:11.91 ID:/fV3uAEq.net
上手い人はキャタがどうだなんて関係ないけどね。。

あくまでも自己満足と考えていいんとちゃう?

スケーリングされた自然のたるみと本物は同じなのかな。。

991 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 13:16:20.01 ID:/fV3uAEq.net
この2号Fはどこの博物館に展示なんだろう。。

https://twitter.com/SofiGaming/status/1025087287443578882
(deleted an unsolicited ad)

992 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 13:50:49.70 ID:xLj5nL3+.net
シュルツェンは全てを解決する

993 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 14:08:37.59 ID:izm/G0y4.net
http://the.shadock.free.fr/Surviving_Panzer_II.pdf
ムンスター帰りのフォートベニング

994 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 14:55:25.58 ID:LnqTR3Gl.net
所謂NACMの所蔵だな
This vehicle currently resides at the National Armor and Cavalry Collection at Ft. Benning, GA.
ttp://www.youtube.com/watch?v=BAcG1gntqsg

995 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 19:22:22.85 ID:/fV3uAEq.net
>>993-994

ありがとう。フィォートベニングの屋内は一般公開されてないので、
関係者が撮影したものしか観れないのですね。。。

996 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:13.30 ID:cU9TUb5N.net
アマでファウンL900が何故かアダルト商品になってる
タンクトランスポーターってHなものなのかい?
それと980のベルト履帯の人は次スレ立てなよ

997 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 15:41:48.41 ID:IfUc3nJG.net
プラモやり過ぎて廃人に近くなった。
もう断捨離が必要な気がする。
みんなは本当に悪影響出ないの?
とくに考証とかやり出すと無限に時間消える。

998 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 17:58:14.83 ID:wdf6ln1F.net
>>988
4号はそんなスターリンみたいに上部転輪間の履帯がだらしなく垂れたりしないだろ

999 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 22:10:29.03 ID:6/2zMtLq.net
整備しだいじゃねーの
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/Bundesarchiv_Bild_101I-087-3675A-18A%2C_Russland%2C_Panzer_IV.jpg

1000 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 23:09:38.76 ID:vKroDNKL.net
質問、良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★