2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ400

1 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 20:15:41.64 ID:zSgTWjKid.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
・スレを荒らしている[128.27.45.208]、[118.241.164.36]がいるため原則触れないようにしてください。前者は定期的にIPを変えてきます。
・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)

■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ399
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1620041236/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 20:16:54.37 ID:gyH0xgZRd.net


3 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 20:18:16.20 ID:Vvz/ePULd.net
>>1

4 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:10.89 ID:YVEpH6Gra.net
1乙

5 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:30.69 ID:HIybLGmi0.net
>1乙

6 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:08.71 ID:mq/IWxuS0.net
1乙
バーザムも販売開始前表示になってるね

7 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:34.38 ID:IHftS6LP0.net
>>1
乙乙
パラスアテネも引っ張り出してきてよ

8 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:06:39.33 ID:HIybLGmi0.net
A.O.Z.は設定集も出すみたいだから何か展開あると嬉しいな

9 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:09:18.86 ID:9RIB6Rwb0.net
誰にも触れられなかった百式可哀想

10 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:47.16 ID:L4/8kVTt0.net
>>9
見てきた
出したタイミングが悪かっただけで良い仕上がりだな
リバイブ百式は色々言われてて俺もそんな好きではないけど前のもゴツすぎる気がして百式自体が難しいバランスなんだなって

11 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:25.47 ID:JfYimFuY0.net
400記念

12 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:34:59.94 ID:ksTFiFR50.net
>>1
四百式

13 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:39:07.03 ID:kObuwuiTM.net
いっちょつ
ホントに乙
970が次スレ建てなかったの、ずっと続いてんな
建てられないんなら踏むなよマジで

14 :HG名無しさん :2021/05/12(水) 23:56:45.35 ID:5czmGAdX0.net
zzでも、ドワッジ改、ロンメルカスタムなら絶対にファーストファンのオヤジにも売れるだろ。お願いします

15 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 00:02:31.55 ID:7AmPrflr0.net
ドワッジ不遇よね
過去の実績に引っ張られてそうではあるけど、そりゃ旧キットのアレでは当時でも売れる訳はなく、だからこそ今の技術と造形で良いキットが待たれてるのにね

16 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 00:04:29.90 ID:Yem9lWeh0.net
>>15
MGで出てるだけ大分マシだと思うけどな

17 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 00:19:52.50 ID:gQWAR2ek0.net
アンクシャが欲しい

18 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 01:06:30.39 ID:HnIWFxiZd.net
HGで出せば買うのに

19 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 01:06:58.17 ID:HnIWFxiZd.net
あー、ドワッジの話ね

20 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 01:16:28.35 ID:JFbdpWdDM.net
HGUCドムはそこそこ古いキットだけど今でも賞賛される出来のよさだから、
流用してドワッジ出しても文句言われないだろうしね

21 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 01:32:21.80 ID:/Ig6XiC6r.net
>>1スレ立て乙
ドワッジいいねドムトロと相性良さそう

22 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 02:01:33.31 ID:a1RKklpu0.net
Z関係の再販でサイコは予約する予定だけどガブスレイってどうなの?良キット?

23 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 02:15:13.47 ID:dNixgfrq0.net
ガブスレイが良いキットかと問われれば微妙なラインだな
作りはいかにも古いHGUCだから
プロポーションはまあまあ良いし、そもそもZ系揃えるなら買うしかないというだけ

24 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 02:58:57.69 ID:tS5JVK9K0.net
そのノリでメタスも再販してくれ

25 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 03:42:14.15 ID:bTQdNt5e0.net
実際のところ金型がどういう風に運用されてるのか知らんけど
ギャプランの金型にTR5部分くっつけっぱなしで元に戻すのめんどくせーから
より値段高いTR5のまま売ってるみたいな感じなの?

26 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 05:39:02.56 ID:QICF89Ko0.net
>>22
プロポーションはMS形態・MA形態とも完璧
劇中に登場した中間形態のような形にも出来る
合わせ目は前腕、肩アーマーが目立つ程度
可変機故の面白さもあって腰アーマーの構造はかなり新鮮

定価1600円(税別)は今となってはありえないバーゲン価格

27 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 05:40:59.60 ID:QICF89Ko0.net
>>25
うん、そうだよ

28 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 05:51:57.63 ID:rGh4lWWD0.net
>>25
なわきゃない

29 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 06:11:47.04 ID:dImq3dtf0.net
でもティターンズの可変機やバイアランはギャプラン以外全部再販されてるよね・・・

30 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 06:33:03.18 ID:QICF89Ko0.net
>>29
バリエ機があるのは仕方ないんじゃない?

31 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 06:35:47.49 ID:zpzZy7NqM.net
サイコガンダムまで定価でも即売り切れになるんだろうか

32 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 06:58:12.20 ID:sRHJGgcq0.net
ガブスレイは手首だけなんとかして

33 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 07:02:49.88 ID:7AmPrflr0.net
自分でなんとかしろ

34 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 07:09:46.67 ID:ftcYybCNa.net
予約戦争でソワソワするのもうやだなぁ
再販日当日くらいは店舗行ったら買えるように戻ってくれ...

35 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 07:12:45.60 ID:sRHJGgcq0.net
>>33
瞬着で太らしたけどダメだったなぁ
交換するのにちょうどいい手首とかあればいいんだがいかんせん独自規格っぽい形状だからどうにもならん

36 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 07:20:22.05 ID:QICF89Ko0.net
>>34
そうやって煽るから、たいして欲しくも無い人の購買意欲まで刺激するんじゃね?
希少な物を手に入れる事に異常に喜びを覚える人って居るからね、
まさに転売屋のカモw

37 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:02:09.04 ID:CkB0JHA10.net
おいおい、こんな瞬殺って初めて見たわ

38 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:10:13.29 ID:9BIbLB880.net
販売開始前からいきなり在庫なしなんだけど
どう言う事

39 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:11:45.08 ID:RPU0w9wV0.net
一応ガブスレイだけ注文できたけどもし向こうのミスだったら無効にされたりするのかな?

40 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:13:27.66 ID:bOSrOd5J0.net
さすがに開始前なんじゃ?

41 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:14:37.26 ID:CkB0JHA10.net
>>38
一瞬カートに入れるが現れて、すぐに在庫なしになった

42 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:14:53.57 ID:GQMjbWZG0.net
プレバンのなら注文開始前ってだけじゃ?

43 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:15:37.39 ID:B4fwesIpd.net
転売屋対策じゃない?
クゥエルは再販したばかりだから
定価で買うやつがそんなにいるとは思えないし。

44 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:15:55.95 ID:gHrb9CbD0.net
くっそまた転売ヤーに狩られて終わりかよ

45 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:16:08.52 ID:bOSrOd5J0.net
ヴェルデバスターだけかわいそうw

46 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:17:13.94 ID:CkB0JHA10.net
>>40
時間が早かっただけにミスなんかな?
手続き最後まで行けて買えた人いる?

47 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:17:36.84 ID:FjaB4EKFM.net
10時からちゃうの?

48 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:19:26.78 ID:8Kpzg374d.net
8時からって書いてあるしヴェルデバスターが売れ残ってるからやっぱりテンバイヤーに狩り尽くされただけだと思うな

49 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:19:40.88 ID:+LNzOhCT0.net
大した数用意出来ないならやんなよ…

50 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:23:19.37 ID:7AmPrflr0.net
この手のは本当に極々少数だからなあ
A.O.Z.のデカールなんて10枚くらいしかなかったろって時があった

51 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:27:32.44 ID:FjaB4EKFM.net
販売開始前のまんまだから売り切れは違うんじゃね

52 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:31:24.84 ID:bOSrOd5J0.net
ヴェルデバスターは コイツは売れねぇ と判断されたんだろうか・・・w

53 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:31:40.95 ID:9BIbLB880.net
見てるアプリかサイトに寄って表示が違う?
まだ販売開始前表示のままの場合があんの

54 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:32:44.51 ID:8Kpzg374d.net
更新とかしてないだけじゃないのか?
在庫はありませんだぞ
https://i.imgur.com/Okc5Fam.jpg
https://i.imgur.com/yKbpZuP.jpg

55 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:35:39.96 ID:h2C9xBsf0.net
かわいそうなヴェルデバスターちゃん

56 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:36:06.01 ID:FjaB4EKFM.net
商品ページ開けばそうだけど検索する時は開始前にしないと出ないよ、画像にも開始前って表示されてる

57 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:36:15.29 ID:GQMjbWZG0.net
>>52
種のならジンタイプ2種も在庫有った感じ
宇宙世紀物が在庫切れてるだけじゃないかな

58 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:38:52.80 ID:CkB0JHA10.net
>>39さんは結局買えたの?
もし10時からでも争奪戦は変わり無い気がする…

59 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:40:34.67 ID:QICF89Ko0.net
転売屋、仕入れるのはいいけど誰に売るんだろうな?www

60 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:44:57.45 ID:MFNSF3YK0.net
ガブスレイだけはカート入ったけど他のはダメだったなー
1つだけで注文はためらわれるけど復活は期待できないし悩ましい

61 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 08:58:02.22 ID:9BIbLB880.net
プレバンアプリだと8時開始になってるからもう売り切れが正解みたいだな
1分経たずに売り切れとかbotで買われたんだな

62 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:00:30.37 ID:xNBwynzK0.net
秒で売り切れたのか、もう笑うしかないな

63 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:03:34.13 ID:ea7qJGWGd.net
朝8時にベースオンラインショップをチェックすることが日課に追加されたな

64 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:13:50.21 ID:4zuck6KGa.net
8時ぴったり更新でガブスレイとアンクシャ買えたわ
他のは8時更新でも在庫無くなってた
アッシマー欲しかったな

65 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:16:22.20 ID:btWztA3sa.net
通常の再販にしても今回みたいなのにしても
こんだけ瞬殺だと欲しいやつきても逆にストレスになりそうだな…

66 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:17:17.74 ID:A853gI6V0.net
もう、物売るってレベルじゃねーぞ!

67 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:19:07.69 ID:FjaB4EKFM.net
でも検索する方はいまだに予約開始前商品なのは買わせる気ないよなw

68 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:21:41.03 ID:MFNSF3YK0.net
前日が8時開始だったって見て無かったらガブスレイも無理だったな
なんなのこれ

69 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:23:03.29 ID:CkB0JHA10.net
アッシマーとガブちゃん欲しくて先にアッシマー逝ったけど
ガブちゃん先に逝った方が良かったのか…

70 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:25:07.05 ID:nBy/ReTLM.net
さすがにこの状況は引くというか冷めるわってレベルで酷いね

71 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:25:48.27 ID:dzbkejJB0.net
ゼクアインですらもう在庫ないとか笑うしかない

72 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:26:31.57 ID:4zuck6KGa.net
>>69
たぶんアッシマーはごく少数だったんだろう
ガブは少し多かったと思われる

73 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:29:28.85 ID:CkB0JHA10.net
>>72
俺の人生こんなものですw…orz

74 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:30:12.95 ID:sRHJGgcq0.net
用意した数がほんのわずかだったんだろう

75 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:39:42.69 ID:/NPtaSo/a.net
東京ベース用なら20個くらいしか在庫無いかもな

76 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:49:48.84 ID:iw9VPlT1d.net
誰かヴェルデを

77 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 09:55:23.19 ID:IyC+Ku37a.net
ヴェルデだけ10時販売開始かと勘違いしていて一人ソワソワしてそうで泣ける
カートに10個入るしなんか可哀想に思えてきたから1個ポチりたくなってきた

78 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 10:09:10.19 ID:wpvukrXdd.net
え、新作発表HGUC無しか

79 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 10:13:07.72 ID:rZugP8SHp.net
UCは無かったな、鉄血の外伝だけだ

80 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 10:13:14.29 ID:7AmPrflr0.net
まてまて、まだ始まったばかりじゃろ

81 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 10:14:21.06 ID:bTQdNt5e0.net
解散

82 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 10:15:17.09 ID:w6wD1PAFr.net
>>78
EXPOで大半発表しちゃうからホビーショー時期の追加なんてここのところほんの僅かだよ

去年もバカカスのEGガンダム位だったし

83 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 11:07:13.52 ID:klawR6Qn0.net
ホビサでバウンドドック再販したぞ、欲しいやつは急げ

84 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 11:12:09.37 ID:xNBwynzK0.net
ヴェルデだけ売れ残っとるw

85 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 11:31:32.92 ID:iw9VPlT1d.net
ヴェルデの何がいけなかったんだ

86 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 12:12:32.00 ID:RPU0w9wV0.net
>>58
一応注文完了メールは来てるよ

87 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 12:16:01.82 ID:hhqpNXySM.net
しかしギャプランとリックドムIIはどうなってるのかねえ?…

88 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 12:18:29.84 ID:CkB0JHA10.net
>>86
おめっ( ・`ω・´)

89 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 12:57:03.49 ID:CddaigWPd.net
今朝の再販何も買えなかったから、代わりに近所の店でずっと売れ残ってたバイアラン回収してきた、前に見た時は2500円だったけど値下げしたらしく2200円で買えた

90 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 13:09:19.30 ID:Wx9DFAuKa.net
バイアランってどこで見かけても赤バンダイの箱
どれだけ箱の在庫あるんだろ

91 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 13:31:16.05 ID:u6Z65qdj0.net
実店舗マジで売ってねえなシャアザクとオリガンとSEED系がまばらにあるだけ
個人経営の模型店とかも基本品薄なのかなあ

92 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 13:47:13.51 ID:A+PWxrp40.net
どこかの個人模型店の人が呟いてたけど、今は発注かけても全然数入ってこないらしいからな

93 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:17:03.03 ID:unJ64HpNM.net
昔集めたHGUCが宝の山になるとはなぁ
こうなると迂闊に作れんわ

94 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:18:48.74 ID:nJ54MClpp.net
どんだけ

95 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:32:26.67 ID:rGh4lWWD0.net
>>93
積み上げて箱眺めてどうするよ

96 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:33:53.23 ID:yopG4CnRd.net
>>95
好きな物に囲まれて生きるって、最高じゃないの。

97 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:34:22.33 ID:YYUFV+U00.net
>>93
近いうちに宝じゃなくなるぞ

98 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:35:27.09 ID:C/aF0XOP0.net
サイコガンダムにバストライナーキャノン付けたいけど、良さげな流用パーツが思いつかない。
ヘビーガンダム用のバストライナーみたいなデザインね。
ありそうで見つからない。
ホームセンターとか100円ショップ巡りしようかな。

99 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:53:04.67 ID:wpvukrXdd.net
アムロ専用サイコガンダムかw

100 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:58:32.26 ID:rR3dvUUq0.net
>>93
今だけだぞw
だから気になってるやつ組むなり、興味なくなったやつ売るなり、箱の壁を眺めてニヤニヤするなり自由に生きろ

101 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 14:58:57.22 ID:rGh4lWWD0.net
>>96
箱が好きなのか?

102 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 15:10:15.10 ID:qXvoZ5YN0.net
作り終わった後の箱どうしてる?自分はクローゼットに積んでるけどそろそろ置き場がヤバくなってきた

103 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 15:13:09.62 ID:YL2OgwhFM.net
積みすぎてもう場所がなくなってきてる人とか、今が売り時だと思うよ
他のスレだったと思うけど、複数持ってるのとか勢いだけで買っちゃったのとかもう確実に作らないのとか
まとめてメルカリだったかヤフオクだったかで売ったら20万になった、って書き込みがあった
コロナが落ち着いたら今ほどの需要はなくなるから、積みを整理してあらたな積みを迎える軍資金を作るなら
最適なタイミング

104 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 15:29:37.41 ID:/MBUct2L0.net
>>102
取説と余剰パーツだけキットごとにジップロックして箱は捨ててる
ダイバーナミとモビルドールサラの箱は上面を切り取ってコルクボードに飾ってるけど

105 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 15:37:52.47 ID:6iAQCulx0.net
最近片っ端からパチ組みしてるので、積みプラが一桁まで減った
パチッただけで満足できちゃうキットもあれば、さすがにパチだけじゃ無理ってキットもあって色々だね
この頃のキットは良くできてますわ(今更感

106 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 15:52:31.71 ID:dfYFBhF00.net
>>103
それで転売屋が騙されてガンプラ転売に手を出してきたんだぞ

107 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 16:04:07.03 ID:L+B0lH260.net
>>105
俺も連休中色々パチッたが最近のキットは本当至れり尽くせりだよな。組んでみないとわからんもんだ。

108 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 16:26:53.02 ID:FFVGnhBs0.net
積みすぎたのを転売してその金で転売屋から買ってまた積むんです?
滑稽だわ…

109 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 16:30:33.55 ID:Hf23pLS/0.net
>>102
ランナーだけ気に入った箱に入れて取っておいて残りの箱は開いて潰して捨ててます
ランナーもなんか使えそうな気がするんですよね

110 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 16:34:38.96 ID:QCJqHUAE0.net
>>102
https://youtu.be/qfWV6MF_E0k
こんな感じにして小さくしてる

111 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 17:02:17.90 ID:qXvoZ5YN0.net
クローゼットの中
https://i.imgur.com/LcsFLUi.jpg

112 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 17:41:36.95 ID:xNBwynzK0.net
ベース福岡にはズサ・ドーベンuc・ズールが入荷した模様

113 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 17:56:50.43 ID:EYdoECzfp.net
今関東民はガンダムベースの有り難みを感じてるわ

114 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:02:51.34 ID:QMWVuiur0.net
福岡市に引っ越したいなあ…同じ県内だけど遠いわ

115 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:12:47.27 ID:go2AJy1M0.net
ガンベ東京行けば新作も再販も買えないことはなかったもんな。
福岡がうらやましい。

116 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:17:01.08 ID:C/aF0XOP0.net
お台場のベースって都心からだとかなり遠い。
交通費も移動時間も掛かるんだから、
ベース以外にもお台場観光とか行くべきなんだろうけど、候補が思いつかない。

寄り道して、ダイバーシティ内のパンダエクスプレスくらいかな。

117 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:24:09.13 ID:TXuQKUyz0.net
箱はゴミだよ

118 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:29:20.05 ID:1UAZUp47a.net
>>116
都区内住まいだけどお台場行くなら車だよね
コロナ禍の今は余計にそう思う

119 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:31:48.44 ID:ihE0FFMpd.net
>>91
新旧の両方のシャアザクとガンダムが有って
F91が少し、後は運が良ければガンダムマーク2のエゥーゴとティターンズ位は見かける。
ゴールデンウィーク辺りからHGUCが殆どない。
タムタム、エディオンも無かったから田宮のホンダモンキー買って来たわ。

120 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:33:02.75 ID:C/aF0XOP0.net
>>118
水上バスという裏技があるんですわ。

121 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:33:09.30 ID:LeTK4zJ1p.net
>>118
まぁそうなんだが東京都の車保有率は濃く無い最低で車保有してない人も多いから

122 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:34:23.17 ID:sRJ3vCXHp.net
>>116
パンダエクスプレス結構前に閉店しちゃったよ

123 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:42:10.46 ID:9BIbLB880.net
>>116
ガンダムベース行くと荷物増えるから真っ直ぐ帰るな
最近は犬連れて行く時だけだな台場で遊ぶのは

124 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:44:07.89 ID:8mXsZL0x0.net
前スレ793神のおかげでポチれたジュアッグが届いた
既存品で欲しかったアイテムはほぼそろったので積み消化に入るわ

125 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:46:24.40 ID:3MbKGWuv0.net
>>121
税務署来た時に「車お持ちですね」って突っ込まれたわ
この地域で仕事用の車をもってる方は珍しいんですよ
みな公共交通機関かタクシーなんでって

126 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 18:56:31.76 ID:RqHwAmsc0.net
>>111
チャック・ノリスがいるのかと

127 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 19:11:20.72 ID:kzIzaZmr0.net
>>120
あんなの余計に怖いわ
車で片道30分で行けるし問題ない

128 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 19:36:34.64 ID:MFNSF3YK0.net
ベース京都行ってきたけど昨日いろいろ入ってたうちのめぼしいのはほぼ消えてた
Ξセットはまだ数あったけど

ついでに今朝買えたガブスレイもう出荷された
ベースオンラインのは出荷早いね

129 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 19:46:43.81 ID:ihE0FFMpd.net
クスィーとミサイルセットは落ち着き始めてるから
劇場公開以降で動きが無ければ、今より手に入り易くなると思う。

後はメッサー2号機とグスタフカールのハサウェイ版が
どう言う風に出るのかわからないけど。

130 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 19:56:28.89 ID:Z7koIHX90.net
>>116
俺はお台場行くとき浜松町から都バスで行く

131 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 20:07:01.16 ID:AmTDXWYp0.net
いまだに電車やバスが密だと思ってる人いんだね

132 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 20:16:37.74 ID:kzIzaZmr0.net
>>131
いや、普通に電車通勤はしてるし思ってはいないが休日にまで電車乗りたくないし車持ってるのに乗る機会なくなるから

133 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 20:22:45.55 ID:T9IamF8v0.net
νガンダムもサザビーも古いキットなのに売れてるな

134 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 20:25:16.00 ID:ZrI6Adw30.net
>>130 都営バス一日券便利よね。どんなに乗り継いでも一日¥500だ。
地下鉄その他も入った都営まるごときっぷだと¥700、私鉄連絡券もある。

135 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 21:12:23.39 ID:Z7koIHX90.net
お台場行くのにゆりかもめしか手段無いと思ってる人多いのかな?

136 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 21:19:43.37 ID:CkB0JHA10.net
非常事態宣言発令の中、関西西部県の実店舗行ってきた。。。ジョーシンは
まだ開いてないけどヤマダ、エディオンまわってきた現状、どの店舗にもまだ
クシィはあった。定価だけどw ぺーも以前からの棚の肥やしがそのままww
売れてないせいかペーはどの店も割引中www

137 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 21:44:13.61 ID:rGh4lWWD0.net
>>136
売れてない可能性を見て嬉しそうだな
店の守護神って言葉大好きだろ?

138 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 21:53:00.68 ID:YdOk4OUw0.net
ジェスタ買えた
嬉しい
ランナーだけ眺めたけど、出来めっちゃ良さそうや

139 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 22:08:20.97 ID:u9uGyVPW0.net
>>136
林家ペーかと思った。
何でオタクの人って通ぶって変な省略するんだろ?

140 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 22:26:06.50 ID:CkB0JHA10.net
>>137
ただ欲しい人にはいつでも買えそうだよって言いたかっただけなんですけどね
>>139
以前にもペーって言ってた人いなかったっけ?

141 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 22:32:11.19 ID:rGh4lWWD0.net
>>140
言いたかっただけなのにやたらとはしゃいでるじゃん

142 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 22:37:00.73 ID:CkB0JHA10.net
>>141
昨今の状況考えたら欲しい物がいつでも買えるのは嬉しいもんですよ

143 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 22:41:39.61 ID:rGh4lWWD0.net
>>142
棚の肥やしで売れてないのが嬉しいもんなんだよな
オタクってなぜだか売れてない事を語る時やたら嬉しそうな奴いるよな

144 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:06:00.85 ID:QICF89Ko0.net
>>137
変なところに噛みついてるけど、
お前さんは”売れてて品薄状態”じゃないと何か困るの?w

145 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:28:11.70 ID:TXuQKUyz0.net
ペネロペ売れてないことにめちゃくちゃ草生やしてるなに嬉しいことにするのは無理じゃねえか

146 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:36:46.18 ID:QICF89Ko0.net
>>145
「売れてない」んじゃなく「売れ終わった」んだと思うぞ?

あんなもん、そんなに需要あるまいw

147 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:36:54.09 ID:At+O08510.net
>>124
D・ジュ・残16である
喜んでいただいて幸いである
ジュ・・・ 優しく組んであげなさい

148 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:45:49.87 ID:jI4M/04A0.net
営業再開したエディオン行ってきたけど棚はスカスカだった。
休業店舗には遅れて入荷とか、ないとは思ってたけどやっぱりないのね。

149 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:48:40.21 ID:YYUFV+U00.net
ウチの近所のエディオンは「ガンプラ生産不安定のため」って購入制限の貼り紙してある
しかしどの店行ってもプラモの棚スカスカだよな

150 :HG名無しさん :2021/05/13(木) 23:54:30.28 ID:EYdoECzfp.net
HGなんて200種類以上あるのに棚に有るのは10種類も無い

151 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 00:00:27.48 ID:dLRF0sD30.net
今は特にHGが無いね
最初の一個には丁度いいもんな

152 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 00:03:01.23 ID:YbzhHyUC0.net
何時になったら店頭でバウンド買えますか?年末くらいか

153 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 00:14:22.12 ID:Sa1fRIZU0.net
明後日はガンプラ再販、新製品は無しか。

154 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 00:29:25.77 ID:y+dFtJyad.net
ややもすればリバイブの量産型ザク今年一杯はお蔵入りになりそう。

155 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 02:26:46.68 ID:2ZlMcz5F0.net
>>150
ガンダム、シャアザク、ユニコーン、F91くらいしか見ないな

156 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 04:35:32.47 ID:U+WFylyYM.net
ヨドバシいったら陸ガンとmk2も沢山あったな

157 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 04:46:10.88 ID:+aC2fSww0.net
ザク地上戦セットが欲しい
やっぱ、地上戦好きだわ、08好きだわ

158 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 04:55:35.86 ID:DsmNzQQY0.net
>>157
最近多いけど愛を語れば語るほど「じゃあなんで今になって駆け回ってるんだ?」という疑問が出てくる

159 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 05:24:17.04 ID:CNsS64+/0.net
「最近になって欲しくなった」ってレベルの物ならわざわざ今買わなくても
いいような気はする

まぁ、「最近になって欲しくなった」のか「最近品薄だから欲しくなった」のかは
定かではないけどw

160 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 05:30:16.89 ID:y5L8xxahp.net
他の人の作例見たとかで後から急に欲しくなるとかいくらでもあるだろ
何言ってんの

161 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 05:36:43.74 ID:+aC2fSww0.net
そりゃコロナでヒマが出来たからに決まってると思うんだけど・・・
普段は仕事で忙しいだろ
なんで疑問に思うのか

162 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:09:34.85 ID:ijcSz9d00.net
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

163 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:17:19.90 ID:DsmNzQQY0.net
>>161
365日仕事詰めなんだな

164 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:20:15.21 ID:+aC2fSww0.net
休みの日は休みの日でいろいろやることあるじゃん
今はどこにも行けないからなぁ。読書とかゲームとか勉強とかプラモ作るとかになるだろ
てか、世間がこれだけおうち時間とかステイホームって言ってるのに何が疑問なんだ?

165 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:30:15.20 ID:CNsS64+/0.net
>>160
だからその「後で欲しくなるようなレベル」ならわざわざこの品薄時に
急いで買う必要ないんじゃないの?って言ってるんだけど
今まで安値で棚に溢れかえってた時にいくらでも買う機会あったのに
買ってないんだから、たいして好きな機体でもないんだろうし

品薄の状況に惑わされてるだけで、無理して今買ってもどうせ積むだけでしょ?w

166 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:35:02.13 ID:CNsS64+/0.net
>>161
テレワークならやりにくい自宅で仕事しててヒマなんて無いだろうから、
「コロナでヒマが出来た」なんて言ってるって事はクビ切られた人なんだろうけど、
そんなレベルの低い生活してる奴の事まで知らんよ

プラモなんて作ってないで、自分の生活をもっと疑問に思った方がいいんじゃないか?w

167 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:36:45.74 ID:qO88uLaB0.net
まぁ本当に好きなら発売日に買うわな

168 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:38:27.69 ID:CNsS64+/0.net
>>164
外に出かけられないと一人で読書やプラモしかする事ないの?
工夫して家族と家の中で楽しめる事なんていっぱいあるだろ?

ってか、出かけられないから逆に家にいつも家族が居て、
一人でのんびりプラモ作ってる時間なんて無いけどな

169 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:40:49.44 ID:+aC2fSww0.net
>>166
休業要請出てるから自宅待機だよ
給与は全部補償出てるから、時間ばっか余ってる
ぶっちゃけ国営ニート状態

170 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:43:08.94 ID:cEy/iNdb0.net
模型プラモ板で何言ってんだこいつ…

171 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:45:27.54 ID:G/rStymup.net
>>169
裏山

172 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:51:04.05 ID:+aC2fSww0.net
>>171
100パー業績悪化で後でボーナスカットされるから、羨ましくもなんともないぞ・・・
普通に働けるほうが絶対に羨ましい

173 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 06:53:16.46 ID:Sa1fRIZU0.net
>>154
シャアザクはだだ余りだからそれ緑に塗れば?

174 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:07:07.39 ID:DsmNzQQY0.net
>>164
10年前のプラモがずっとやる事の優先順位に入らなかったのに愛を語る程なのか?って思ったんだ

175 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:20:24.97 ID:+aC2fSww0.net

時間が出来たから久しぶりにプラモとか作るかってそんなにおかしい事なんか?
生活や仕事を犠牲にして空き時間を全部注ぎ込むようなガチオタじゃないとガンプラ作ったらアカンの?

176 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:20:44.25 ID:CNsS64+/0.net
>>169
そんな状況の人が「何が疑問なんだ?」の問いはダメだろ
マリーアントワネットじゃあるまいし

177 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:23:30.42 ID:DsmNzQQY0.net
>>175
おかしくないけど久しぶりの出戻りなのに前から熱がありましたみたいな感じ出せるもんなんだなあって

178 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:24:12.79 ID:RVsnfq8b0.net
○○売ってない、は見飽きたから専用スレでも作ってそっちでやってくれよ、とは思う

179 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:24:18.48 ID:+aC2fSww0.net
>>176
そうじゃなくても可処分時間が余ってる人が世間全体でめちゃくちゃ増えたくらい想像つくだろ
単ににわかが増えてウザイって言いたいようにしか聞こえないんだよな

180 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:25:38.99 ID:CNsS64+/0.net
>>170
いや、別にここプラモばっか作ってる人の集まりじゃねーから
いい歳したオッサンが家族より優先してそんな事ばっかりしてたらヤバイだろ

どんだけマヒしてんのよお前w

181 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:29:40.86 ID:+aC2fSww0.net
>>177
にわかが俺達ガチオタのコミュニティに入ってくんなって言いたいならはっきり言ってもいいで
こういうオタがいるから、キモがられるんだなって納得して去るから

182 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:29:49.03 ID:CNsS64+/0.net
>>175
別にご自由に
ただ、読書やプラモなんかよりも優先される事もたくさんあるし、
疑問に思うのはお前さんにそういうものが無いってだけの話なので
不思議でも何でもない

183 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:29:56.27 ID:cEy/iNdb0.net
いい加減スレ違だろって言う

184 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:31:48.18 ID:CNsS64+/0.net
>>178
「〇〇買えました」もなw

まぁ、他に盛り上がるようなネタも無いんだしいいんじゃね?
このスレでスレチ話題の方が多いのは今に始まった事じゃないし、
そもそもスレチでも無いしな

185 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:31:53.07 ID:QJBK5eHj0.net
家族より優先してそんな事ばっかり「してなかったから」最近になって欲しくなってるんだろうに論理破綻してないか

186 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:32:08.92 ID:XUzThXs50.net
こう言う話結局色んなケースの人がいるからあーだこーだ言うだけ無駄でしかない
単純に買えるときに買わなくて今更欲しいと言う人もいれば仕事や家庭のことでしばらくプラモから離れてたとか後からハマった人もいる
幸いなことにガンプラって一部のキットや限定品を除けば再販の望みはあるが故に再販してくれって声が出るし昔はいつでも見かけたよなーってキットでも再販されると瞬殺される

187 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:35:32.32 ID:CNsS64+/0.net
>>179
暇になった人が全員プラモ作り始めたとでも?w
確かに時間に余裕はできたかもしれんけど、ピンポイントで
プラモに手を出す人なんてほとんど居ないだろ

暇は出来たけど生活が苦しくなった人も多いだろう
ローン抱えてたり子供にお金がかかる時期の人は大変だと思うぞ?
正直そんな人はプラモなんて作ってる場合じゃないと思うが

188 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:37:34.54 ID:+aC2fSww0.net
>>187
結局何が言いたいんかさっぱり分からんのだけど
最近プラモ買う奴が急に増えたであろう理由を述べてるのに、そうじゃない奴がいるとか言われても

189 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:39:10.05 ID:rp5h5Mh9d.net
わからん奴らだなお前等
転売の仕入れの邪魔だからニワカが店を荒らすなっていってるんだよ

190 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:43:40.95 ID:DsmNzQQY0.net
>>188
ちなみになんで疑問に思ったかと言うとUCを熱心に集めてたはずなのに今朝急に08愛語っててびっくりしたから
08ならグフカスタム出来いいし再販しまくったから(最近の中では比較的)見つかりやすいよ

191 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:43:48.43 ID:CNsS64+/0.net
>179
>単ににわかが増えてウザイって言いたいようにしか聞こえないんだよな
別にウザくは無いけど、そもそもその”増えたにわか”なんて
問題にするほど居るのか?w

始めたばかりで詳しくも無い上に、この品薄の厳しい状況で労力と時間を使って
キットを手にしようとするほど熱のある”にわかモデラー”さんなんて
数えるほどじゃね?

俺は今の品薄の原因は、初期は転売屋、その後は転売屋や品薄に煽られた
頭の弱い既存モデラーの買占めだと思ってるw

192 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:45:03.72 ID:CNsS64+/0.net
>>183
ここはほぼいつもスレチだけど、何で今言ったの?w

193 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:46:21.91 ID:CNsS64+/0.net
>>185
>>159
無限ループは勘弁してくれ

194 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:47:53.69 ID:4jD+gapUd.net
08と関係無いザク地上戦セットで08愛語るニワカ感が微笑ましいな程度のことで何でこんなことになってんだ?

195 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:48:01.21 ID:CNsS64+/0.net
>>186
色んな状況の人が居るのは当たり前なのでそれはそれでいいんだけど、
自分と違う他人に覚えた疑問を口にするから問題になる

196 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:49:14.64 ID:rp5h5Mh9d.net
>>194
変なのが棲み着いてるから

197 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:50:12.33 ID:+aC2fSww0.net
>>190
UCと08とゼータが好きだからな

198 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:50:46.41 ID:cEy/iNdb0.net
NGぶち込んだわよ

199 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:51:21.65 ID:CNsS64+/0.net
>>188
暇になった人が増えたからプラモ作る人が増えた的な事を言い出すから
暇になったからってプラモを選択する人ばかりではないって話
100%の否定も100%の断定もしてない、極めて当たり前の話

どんだけプラモ好きなんだよお前w

200 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:51:48.43 ID:DsmNzQQY0.net
>>194
あれイグルー2だよね

201 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:52:29.33 ID:CNsS64+/0.net
>>189
「仕入れお疲れ様です、在庫抱えてそろそろセールですか?」
って言いたいマジでwww

202 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:55:10.88 ID:CNsS64+/0.net
>>194
いいじゃん、別にこれと言って盛り上がる話題も無いんだし

203 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:55:20.03 ID:+aC2fSww0.net
まぁ、なんていうか地上戦感があるのが好きなんだよね
スケールだと、戦車とか昔よく作った

204 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 07:55:29.56 ID:oup57v+F0.net
HGUCHGの陸ガンが08でザクがイグルーじゃなかったっけ?

205 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:01:24.28 ID:E2T1Tf7g0.net
梅田ヨドバシが当面休業か・・・東京とかも休業らしいし
再来月にナイチン買う予定の人にも影響しそうだな

206 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:04:56.56 ID:rp5h5Mh9d.net
名指しで休業依頼されてたから仕方あるまい

207 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:07:14.45 ID:H5wphxatr.net
>>206
ほぼ半脅迫だからな

208 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:07:22.63 ID:D3EL3rgL0.net
転売屋でも暇人でもなんでも原因はいいんだけど
あとどれくらいしたら在庫戻るんよっていう
やっぱ気軽く買えるときに買えるって状態にはなってほしいかな

209 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:07:47.78 ID:oup57v+F0.net
配送してくれるとかあるのかな→ヨドバシ

210 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:20:07.39 ID:RVsnfq8b0.net
>>205
府知事から要請の依頼があったけど、受けてはいないんじゃないの?
HP上は休業になってないけど・・

211 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:34:29.02 ID:XUzThXs50.net
>>208
コロナ収まってもこの趣味続ける人はいるだろうし商品の種類は増える一方だから店頭でいつでも買えるっていう過去の状態になるのは下手すりゃ10年後とかかね?

212 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:39:27.26 ID:E2T1Tf7g0.net
>>210
数時間前に更新されてたニュースだったので勘違いしてたけど
去年の4月14日のものだったみたいだ、スマンカッタ

213 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:40:28.84 ID:CNsS64+/0.net
>>208
気軽に買えるようなったらなったで「いつでも買えるしいいか・・・」
で買わないと思う

で、また品薄になったら血眼で探し回るwww

214 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:45:08.32 ID:RVsnfq8b0.net
MG、HGの大半は発売直後に買ってたから今の再販買えない狂騒曲には高見の見物だな

215 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:47:11.05 ID:rp5h5Mh9d.net
新作だって確保しづらいのに何が高みの見物なんだか

216 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:53:33.87 ID:kg/jDR3Na.net
>>214
言い回しがキモすぎる

217 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 08:59:59.77 ID:+aC2fSww0.net
最近のオタクは一般人化してきたっていうけど、このスレでなんていうか過去のダメなキモいオタクって
こんなんだったなってのを久しぶりに思いだしたわ

218 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:00:20.60 ID:vIfU87Ir0.net
>>183
リュウさんみたいだ

219 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:03:31.79 ID:lZ50IOcQ0.net
>>205
従業員の書き込み見たら可哀想だった

220 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:11:21.65 ID:RVsnfq8b0.net
>>215
新作は予約解禁日に予約するだけだろ

221 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:12:48.63 ID:DsmNzQQY0.net
>>217
ダメなキモいオタクって聞いてもない自分語りをするとか?

222 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:17:23.46 ID:rp5h5Mh9d.net
>>220
当日朝にならないと予約解禁がわからないかつ平日午後に数時間で予約終了するような
状況で「だけ」とかネットに張り付いてるニートかよ

223 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:19:32.48 ID:+aC2fSww0.net
>>221
人が増えたらにわかうぜえとか言うような人かな?

224 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:21:37.57 ID:QJ7ETH/Kp.net
>>222
テレワークやらでそれが可能な連中も幾らでもいるだろうよ

225 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:24:40.97 ID:1eYDyVyfd.net
クスィーは今後色変更verとかミサイルポッド付きとかでると思う?

226 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:25:26.71 ID:DsmNzQQY0.net
>>223
にわか叩きをしてるって論調だけど初心者って無条件に優しくされる為の免罪符でもないと思う

227 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:26:29.80 ID:IxvzURWya.net
>>214
見飽きたものを高みの見物してるって何?

228 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 09:29:35.67 ID:rp5h5Mh9d.net
劇場版二作目と三作目でフォームチェンジするだろうから多分なんか出るでそ

229 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 10:02:02.66 ID:8+M0oBVj0.net
結局HGUCなんも無しとかww

230 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 10:05:03.44 ID:sA0oQD9pd.net
これテンプレガイジか…またテンプレ変えなきゃいかんね

231 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 10:52:58.50 ID:cDQP5DAW0.net
>>216
言うほどキモくもあるまいよ

>>217
『自分だけは違う』とか思ってないよな?
判ってるとは思うが一応

232 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 10:54:56.22 ID:cDQP5DAW0.net
>>230
違うだろ、カリスマはもっとここの住人感がある
何でもかんでもテンプレガイジガー言えば良いってモンじゃない

233 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 10:56:27.73 ID:cDQP5DAW0.net
>>226
そいつは初心者に見えねえけどなw

234 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 11:00:25.93 ID:DjZQ75Nsr.net
スレが伸びてるから新製品の情報でもあったのかと思ったら....

235 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 11:06:00.38 ID:xMAFbXBOa.net
まあぶっちゃけガンプラ売れてるのはコロナよりYouTubeやTwitterの影響と思う

236 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 12:03:53.25 ID:7kHuH9CQd.net
>>232
08愛の方じゃなくて[58.188.115.140]の方でしょ
あいつIPが定期的に変わるから

237 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 12:14:24.36 ID:ylV0QIQZa.net
スレ題からの逸脱って大体が妙なマウント合戦からだよな

238 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 12:52:05.00 ID:qDVeje47d.net
ネットのマウントの取り合いなんか言ったもの勝ちのオークションだからな
俺年収1000万だけどお前は?と言えばそいつの年収は1500万になる
パチラーでもプロ機取って偉そうな事言い放題

239 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 12:58:05.03 ID:6GBfVx9td.net
ID:CNsS64+/0

NG対象

240 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 12:58:56.99 ID:j8aCNO7sd.net
ガンプラはおじさんの趣味だから仕方ないね。悲しいことです

241 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 13:46:53.62 ID:eHbRPB0b0.net
スマホSoftBankにしてから何もかんもヤフーショッピングでしか買わなくなったんで全く実店舗に行かなくなって仕事以外引きこもりだったけど、

今年あたりからネットで買うなんて無理ゲーになってから発売入荷日早朝から店に並んで買うようになったし、仕事帰りや休日小まめに家電量販店回って何入荷してるかチェックしに行くんで脱引きこもりになったわ。

242 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 14:16:54.73 ID:T8lk2+XW0.net
昨日スレ見てなかっただけでガブスレイとゼク買い逃したかー。と、前スレ見て悲しみの書き込みに来たら、なんか変な流れになってて戸惑う。

243 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:12:54.18 ID:fy82Cwr80.net
何か使えるパーツはないかと昔作ったキット達を掘り起こしてたらガンダムのバズーカが出てきたけどガンダム本体は無い
せっかくだからこのバズーカ使いたいし、週末はシャアザク買いに行くかな

244 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:27:19.59 ID:Phm8auPu0.net
ズサ届いたぜ〜
袖はカクカクしてるのがやだからそれごとなんとかするとして黄色く塗ろう。

245 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:41:15.82 ID:6U9A1VOFr.net
>>243
ガンダムバズーカはジムやジムコマ以外とガンキャノンにも使える

246 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:48:29.88 ID:7HBQUiEId.net
>>245
そうだったのか、ガンダム以外だとゲームでシャアザクがホワイトベースから奪って使ったくらいだと思ってた
ジムもいいなー

247 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:48:40.99 ID:N+XkI07z0.net
>>242
見てようが大半の人は買えなかった模様

248 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:51:07.52 ID:gx3/RqeM0.net
ジムキャノンにバズーカ二本持たせると三発同時にミサイル撃てるのか
そう言えばガンキャノンがバズーカ使ってるシーンって見た事無いな

不謹慎だけれどマクロスのミサイルの軌道って動くモノ相手だと本当にあんな感じになるんだな
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2021/05/210512Israel-thumb-720xauto-251086.jpeg

249 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 15:52:30.18 ID:xpJ+jIrS0.net
>>243
ガンダム買ってバズーカ二本持ちの最終決戦仕様は?

250 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 16:03:55.74 ID:7kHuH9CQd.net
>>248
無粋な話になるけど全部無誘導弾だからミサイルじゃないんだ

251 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 16:08:53.72 ID:sA0oQD9pd.net
ロケット砲って名前になるんだっけ?

252 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 16:14:42.85 ID:gx3/RqeM0.net
そう言えば一年戦争ではミノフスキー粒子のせいで誘導ミサイル使い難い世界だったな

253 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 17:26:04.82 ID:Sn24C2/hd.net
有線の誘導ミサイルみたいなのあったよな

254 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 17:50:29.60 ID:Uh9kESnLM.net
>>253
いきなり1話に出てた

255 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 17:56:50.61 ID:tsKvWvuPM.net
パブリクのビーム撹乱幕のミサイルも有線だったような気がするけど、多分記憶違いだな

256 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 18:01:12.09 ID:bGNZ5It8d.net
短距離で自律型の誘導弾なら使えそうなもんだけどね
電子戦で決着つける超長距離での撃ち合いが出来なくなっただけで

257 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 18:02:35.67 ID:RyPPByj7d.net
目視はできるんだから光学誘導もできそうだよね

258 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 18:11:20.87 ID:Uh9kESnLM.net
1話の画像ないかなと検索してみたら知恵袋に出てた
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242392936

259 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 18:19:39.95 ID:q1Vaa/k40.net
目視出来るのは演出上でミノ粉は赤外線から紫外線までの帯域全てフォロー出来てて
光学補正と人間の感覚で戦ってるんじゃなかった?

260 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:06:01.24 ID:rHPw3OMla.net
誘導兵器が有効だと航空攻撃が
速度に続き射程においても有効になっちゃうからなぁ

少なくともミサイルサイズじゃミノ粉の悪影響は免れないなんて解釈どっかで見たかも
ガンダム1話のミサイルエレカは
肉眼射程で有線(人力)誘導だからってことなんだろな

261 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:07:06.71 ID:8+M0oBVj0.net
1話に有線ミサイルポッドハはコロニ―内の使用を想定し
外れたとき変なところに行かないようコントロール&自爆させるためじゃない?

262 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:26:53.55 ID:JIvCCx4D0.net
Amiamiで今月分の再販予約が始まったがもう殆ど無い…
また店舗で買うか

263 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:27:25.90 ID:e5J9d5era.net
クイズミラクルナイン児島がキャプテンやってた回
児島がミノフスキー粒子を実在すると答えて外れてたけど、
負けるためにわざと間違えたのではなかろうか

264 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:28:09.76 ID:CRiw+4CU0.net
レーダーとレーザー封じないと宇宙での艦載機なんぞなんの役にも立たんからな
レーダーで捕捉して対空レーザーで打ち落とせばそれで終わる
出力でかくて砲座とセンサーたくさん積める大型艦のほうが有利になるし、推進剤の都合で小型機は制約が多いし

265 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:44:54.65 ID:DsmNzQQY0.net
>>260
ブルーディスティニーって腹から有線ミサイルだ撃ってたよな
あれも近距離用と書いてあった

266 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:45:29.14 ID:X/k9easY0.net
>>261
オレもそう思うんだが、その割にアムロの近くに着弾して軍人さんが吹っ飛んでなかったか?
そのおかげでアムロがガンダムのファイルを拾ったわけだが。

267 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 19:45:29.37 ID:X/k9easY0.net
>>261
オレもそう思うんだが、その割にアムロの近くに着弾して軍人さんが吹っ飛んでなかったか?
そのおかげでアムロがガンダムのファイルを拾ったわけだが。

268 :266 :2021/05/14(金) 19:48:00.73 ID:X/k9easY0.net
スマン、ミスった

269 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:13:50.68 ID:TLdOHLZtM.net
淀にジム改とジムカスだけ来てる

270 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:20:59.71 ID:JIvCCx4D0.net
>>269
17日再販品だね

271 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:29:49.48 ID:aiGZ606Q0.net
もう終わってる!

272 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:35:33.25 ID:Sn24C2/hd.net
ミノ粉ってミハルがホワイトベースの写真撮ったけど写ってなかったから光学にも影響あるんじゃないの?

273 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:54:10.39 ID:YMTqwq2X0.net
シャアが受け取ったミハルからの画像はVLFで送信するために相当データ圧縮されてたから不鮮明になっただけであって
写真自体は普通に撮れてたと思う

274 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 20:57:55.19 ID:ftE160FO0.net
デジカメだったり?

275 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 21:00:10.59 ID:wdDCcgzt0.net
きな粉パンが食べたくなってきた

276 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 21:06:59.10 ID:/q9C4E4JM.net
光通信でやりとりするシーンもあるし光学には影響ないよ
ってか光学に影響あったら人間の視界がボケたるするじゃん

277 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 21:09:37.66 ID:0/+JCHFx0.net
タムタムに行ったら一段ほぼ全てビヨンドグローバルガンダムになっていてビックリした
商品少な過ぎ

278 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 22:15:56.07 ID:CNsS64+/0.net
>>224
いや、テレワークの意味わかってんのか?
仕事しろよ給料泥棒www

279 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 22:23:26.74 ID:CNsS64+/0.net
>>277
そのダダ余りビヨグロも、出たばかりの頃は血眼の争奪戦になってたなw

280 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 22:26:42.75 ID:CNsS64+/0.net
>>236
あぁ、いつものストーカーくんか
いつも俺様のIP管理ご苦労さん♪

281 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 22:50:11.30 ID:2hMLgSVs0.net
IP変わるとかまってもらえるから元気になるなこいつ
どんな人生送ったらここまでになれるんだろう

282 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 23:13:03.92 ID:r9242K6/0.net
この時代でも原因不明の病気ってあるんだな…

283 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 23:13:48.17 ID:r9242K6/0.net
あ、ごめん、NHK実況スレへの誤爆

284 :HG名無しさん :2021/05/14(金) 23:31:39.14 ID:D8WHtrS40.net
DMMにデルタプラスあり

285 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 01:04:36.94 ID:r8ghK1ik0.net
バウンドドック再販きたか

286 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 01:22:45.23 ID:9aAoW9Eer.net
ここであったが百年目ってね!

287 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 04:51:15.81 ID:uxqrDpuv0.net
緑ザク遅すぎ

288 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 07:34:55.87 ID:aNxI+au30.net
>>264
マジレスすると宇宙空間でレーザーの命中率はそんなに高くない
交戦距離が地上戦と段違いに長いので光の速度でも秒単位で時間がかかり、ランダム回避行動とかすると捕捉されない確率が上がる。

ソースはTRPGのトラベラー(のメイデイという戦闘システム)

289 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 07:55:13.21 ID:WHvkVheb0.net
>>287
派生機やるわけじゃないんだろうし、シャアザクを緑にして一般頭つけるだけだと思うんだけどな

290 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 08:22:35.16 ID:6lYtQ5U9d.net
ミサイルポッド、クラッカー、あとコロニーシリンダーエフェクトはつけたい緑色の量産型ザクリバイブ。

291 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 08:47:14.59 ID:EPw6jgToM.net
ミサイルポッドをベルト?で留めるのやめて欲しいんだけどなあ
HGUC F2のみたいにポロポロするのちょっとストレス
ふくらはぎに穴開けてハードポイント捏造でいいと思うんだけどな
予備マガジンとかヒートホークとかのハードポイント捏造してんだし

292 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 08:53:01.85 ID:hWdzauYY0.net
 MG06F/S/J1.0みたいな感じって事かな?

293 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 09:17:15.66 ID:trk+qX/i0.net
ジェスタは意外と出来が悪い 作るとわかるポリキャップのダメさ

294 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 09:39:20.56 ID:mBYsNsRS0.net
田民、祖父でジキャU事務粕f2串他再販分復活してるな
すぐ売り切れになると思うが

295 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 09:43:14.16 ID:GNevAn+ka.net
目視だけで宇宙航行ってめっちゃ怖いな

296 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 10:35:43.71 ID:PTGSatXxM.net
>>283
ある意味絶妙なタイミングの誤爆だったw

297 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 14:32:04.17 ID:3434nwoed.net
>>289
それじゃただの緑のS型になっちゃうじゃん

298 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 14:58:06.21 ID:fLABpDWr0.net
一般頭つけてるのに…

299 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 15:09:39.95 ID:LYoGlD3l0.net
緑ザクと見せかけてハイザック出せ

300 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 15:14:58.01 ID:3434nwoed.net
>>298
F型とS型の違いはツノの有無じゃ無いぞ

301 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 15:23:18.16 ID:fLABpDWr0.net
>>300
変わってるのって内部部品とか推進とかじゃなかったっけ
外見の違いあるならそこ見たいな

302 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 15:24:01.09 ID:K4BHIUYD0.net
>>300 HGUCNo.234のキットに即してだと見た目どこが違うかな。
FGだと脚部バーニアがブースターになってたりした(←やり過ぎ)が、今回変更できそうなとこが見当たらんのだが。

303 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 15:46:48.38 ID:Pdamy8Ywd.net
>>301
ランドセルにバーニアの有無とか
リバイブのシャアザクとリアルタイプザクとか
比べると違いがある。
ゲルググは量産型もシャアゲルググも色以外の
違いしか無い。

304 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:08:10.71 ID:XSF8YWWUd.net
SとFの差自体解像度の差で片付くしなあ

305 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:35:53.55 ID:TU/Ij0ypr.net
解像度の差ならひっそりFZをリバイブしてもバレないかも

306 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:41:57.24 ID:fLABpDWr0.net
>>303
うーん…設定漁っても特に出てこないからいいわ
ただリバイヴf型ザクのためにわざわざ角以外を弄ったりはしなさそう

307 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:50:21.36 ID:XSF8YWWUd.net
>>306
どちらかというとF型とJ型の違いかな
バーニアの数が違うとか間違い探しみたいな違いだけど

308 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:52:07.63 ID:CRwHrWVJM.net
先月号のMGのザク特集でリニューアルシャアザクを量産型にした作例あったけど、
外観上の変更点はブレードアンテナなくしたのとバックパック上部のスラスターなくしただけだったな

309 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 16:58:41.10 ID:4a11i6ww0.net
ガンダムベースのリアルタイプ新ザクを
買いたいのに営業してない…。
今月は無理かなあ。

310 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 17:38:41.75 ID:BrXdnfcjp.net
>>309
このままだと来月も怪しいな

311 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 17:56:27.33 ID:CSRfpumi0.net
そもそもリアルタイプのザクどこのベースも品切れしてない?

312 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:14:42.23 ID:Pdamy8Ywd.net
今は何処も品切れっぽいね。

俺は諦めて田宮と長谷川のバイクや飛行機の
プラモデル作り始めたわ。

313 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:16:40.74 ID:4a11i6ww0.net
そうか、売り切れだったんか…。

314 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:36:45.33 ID:iyKMYje2d.net
ハセガワはクラッシャージョウのシリーズ出してくれるのうれしい

315 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:40:48.91 ID:FQuhJ4Oya.net
このごにおよんでもHGUCでこれ出せ!的な希望ってある?

ジム改リヴァイブ

316 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:44:41.66 ID:hPOkhadm0.net
リヴァるよりもまずはZZまでの全網羅目指して

317 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:46:35.91 ID:iyKMYje2d.net
F91やVもラインナップ増やせよー

318 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 18:59:43.18 ID:aRb3myQF0.net
ゲーマルクとクィン・マンサと量産型キュベレイ

319 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:02:24.19 ID:po2l29nc0.net
フルアーマーガンダム
パーフェクトガンダム
サイコミュ試験型ザク
ザク強行偵察型
ザクタンク
ザクキャノン
ジムキャノン
ガンキャノン重装型

320 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:06:02.08 ID:de1leswd0.net
>>316
自分もアニメシリーズ全部揃えたい派だわ。

321 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:16:51.17 ID:Pdamy8Ywd.net
HGUCララァ専用MA。

322 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:17:09.39 ID:cEGgylxG0.net
>>316
タイガーバウム仕様でアッグガイ来ますかね!?

323 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:19:15.77 ID:BrXdnfcjp.net
ビグ・ザムをずっと待ってる

324 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:26:25.00 ID:WwxiWRVQ0.net
アッシマー組んだので見てってやー
https://imgur.com/qTVbkIY.jpg
https://imgur.com/ChykPSF.jpg
https://imgur.com/5CDVenu.jpg
https://imgur.com/MhXLCYt.jpg
https://imgur.com/35CcUH7.jpg

325 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:50:15.07 ID:Vco4O4ks0.net
>>303
アニメでは違いないけど

326 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:54:03.76 ID:DjNMB7OZ0.net
ハイパーホビー、朝には2号機2種にドムトロSBゲルググM2種親衛隊ズールゾゴック
スタークジェガンジェスタキャノンバレト。ドラッツェV2ABとか各5個ずつ置いて有ったのに
昼には全部無くなってたな。
買う人皆まとめ買いしてくんだものな・・・
相変わらずリバガンオリガンビヨガン新旧シャアザクだけは余ってるという

327 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:57:39.39 ID:1+oJ7eQzd.net
>>324
かっこいい

328 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 19:59:09.38 ID:Xm+VdUZS0.net
今日散歩がてらドンキや淀、ビック数ヵ所見てきたけど、
ほぼ同じものしか在庫がないね…。

ジムキャノンが一箱、1,000円以下であったぐらい。

329 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:04:22.14 ID:zeiBN9vIa.net
たった数カ所回ってジムキャノンII見つけたなら大収穫やん

330 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:04:39.35 ID:pLjEalIv0.net
MSDのジムキャノン?

331 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:06:00.08 ID:p6pEBjcy0.net
>>324
やっぱアッシマーカッコ良いな
色もオレンジ寄りでとっても好み
MA形態はちょっと柿っぽくて美味しそうw

332 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:08:44.61 ID:fwxEVWVJ0.net
>>324
良い色だなあ
やっぱアッシマー可愛い

333 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:15:31.22 ID:5SHZqfVG0.net
壁始まった

334 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:17:31.19 ID:XSF8YWWUd.net
>>330
一般発売されてねえよ

335 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:25:45.44 ID:WwxiWRVQ0.net
>>331
アニメの少しオレンジっぽいのをイメージしてやったのですが言われてみれば確かに柿ですねw
変形での塗装剥がれが怖かったので黄色と緑の成型色はウェザリングカラーによるフィルタリングで色を変えてます

336 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:41:58.56 ID:WwxiWRVQ0.net
両形態への変形過程はこんな感じに
https://imgur.com/4E4YbYG.jpg
https://imgur.com/sYMmBpi.jpg
https://imgur.com/3JsR9bI.jpg
https://imgur.com/NmXqmHr.jpg
https://imgur.com/d1uu11d.jpg
https://imgur.com/LjDEOlT.jpg

枚数多くてすまん

337 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:42:19.07 ID:JPXpz0Msd.net
>>324
良いね。

338 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:50:31.09 ID:fwxEVWVJ0.net
>>335
えこれオレンジなのはフィルタリングなの?
すげえ上手いな

339 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 20:58:48.66 ID:XSF8YWWUd.net
>>336
可変機をここまでうまく塗るのは見ててたまんねえな
EFSFにツッコミが入りそうだけどそもそもあの略称決まるまでが割と適当だしな

340 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:02:52.80 ID:asmDhQUX0.net
>>336
アッシマー良いね
写真が上手いのか、フィルターだけには見えないな

341 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:05:42.77 ID:gTU90C820.net
https://pbs.twimg.com/media/E1bWO64VEAIWBEI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1bWO7CVcAsbs0t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1bWO6-VgAA4tos.jpg
ナイチン試作

342 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:09:29.68 ID:WwxiWRVQ0.net
>>338
https://imgur.com/dJgmbbd.jpg
←がつや消し吹いた成型色 →がフィルタリング後でこんな感じに
半日程度乾燥させてもう一度塗って濃くしました

フィルタリングとしてやり方合ってるかわからないけど
調色して若干薄めに希釈したのをベタ塗りして20分〜30分自然乾燥させたら
パーツのラインに合わせて一定方向に指を使って撫でるように伸ばしつつムラが出ないように力加減調整したらこんな感じになった

343 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:14:48.30 ID:WwxiWRVQ0.net
>>339
そこ凄い迷ったんだよw
地球勢力の連邦軍としてはEFFにするべきか
Zは年数経ってるからEFSFで統一されててもいいのかなとも思って・・・

344 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:20:32.06 ID:cEGgylxG0.net
ナイチンゲールのおしりのオレンジのところはパーツ分けされてないですよね多分

345 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:33:36.98 ID:yv3dbV740.net
>>344
別パーツかと思ったが違うかね?

346 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 21:40:19.12 ID:WwxiWRVQ0.net
>>340
実物見るとまぁまぁムラになってるよ
特にバックパックのパーツは適当にやりすぎた
https://imgur.com/xnitwxz.jpg
https://imgur.com/DEMoXfS.jpg

あ、ついでに書いておくと赤いノズルがある側面のところは合わせ目消しを失敗したから修正後に唯一黄色パーツを塗装してます
画像は以上です。連続投稿失礼しました。

347 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:10:15.63 ID:9bJQbvZG0.net
>>346
それでも丁寧な作業だなぁ

348 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:21:10.78 ID:RQSxhpGl0.net
アッシマー良いですな
こういう深みのあるオレンジってなかなか出せないんだよなぁ

349 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:23:52.57 ID:XpXNw3Z60.net
オレンジの色合いが凄く良いんだよねー
アップの写真見ると、確かにムラだなwって思うけど
引きで見た時の雰囲気がとても良い

350 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:30:27.38 ID:6KS/k4/20.net
>>281
いや、別にIP変わっても特に変わらんよ
話が盛り上がるのは有益な事を書いてる時が多い

なーんにもスレの役に立つ事書かず、ただ気に入らない相手を
煽ってるだけのお前さんに構うのは俺ぐらいだろうけどwww

351 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:32:31.24 ID:6KS/k4/20.net
>>293
ジェスタで出来が悪いとかw
出来が悪いんじゃなく、お前が上手く作れないだけだろ?www

352 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:44:11.96 ID:6KS/k4/20.net
>>343
俺はEFSFより右肩の型式番号の方が気になる

353 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 22:46:31.06 ID:fwxEVWVJ0.net
>>342
なるほど2度塗りか!すげえ参考になったありがとう!

354 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:01:46.61 ID:6KS/k4/20.net
新ザクは胸の頂点の位置と上腕の切り込みとミニスカと異様に長いフトモモが
どうしても気になる
ガンダムみたいな一点物なら改修するのもいいんだけど、ザクなんて数作って
並べたいから、その度にその改修するのかと思うと萎える

355 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:18:21.81 ID:fLABpDWr0.net
>>307
f型j型が違うのは分かるんだけどf型とs型でバーニアの有無と言われても見たことないから信じられないんだよな…画像検索でも引っかからないし
>>336
ガンチャンの昼MSでこの前動画上がってて良いなあと思ってた所にこんな良いアッシマー見せられたら組みたくなってしまうわ…

356 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:28:04.04 ID:uZUQ8dWP0.net
普通にリアルタイプザクで画像検索したらランドセルの画像出てくるだろ

357 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:30:45.20 ID:uZUQ8dWP0.net
まあ元の話題で言えばリアルタイプザクを緑にして出すだけだろって話になるだけだけど

358 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:32:16.40 ID:rXDc/AgG0.net
MGもRGもPGもS型F型で違うと思うんだけど…
まぁ見た事ないんなら信じられないんだろうな。

359 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:36:03.86 ID:EktTQ4jI0.net
>>355
MGシャアザクでも買って取説読めば分かるよ、多分

360 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:38:15.94 ID:hPOkhadm0.net
>>354
むしろホビー事業部の悪癖である
短すぎるモモ&長すぎるスネ脱却の第一歩として好意的に見たよ

361 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:47:19.27 ID:asmDhQUX0.net
自分も、新ザクの足のバランス好きだわ
スカートがもう少し長く、厚みも有ればさらによかったかな

362 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:49:11.88 ID:6KS/k4/20.net
>>360
プロポーションのバランスを考えてそうしたならまだ良かったんだろうけど
新ザクに関しては単に蹴りポーズ取らせる為のミニスカ&長モモだからなぁw

363 :HG名無しさん :2021/05/15(土) 23:53:40.28 ID:asmDhQUX0.net
蹴りポーズで飾る人間がどれだけいるんかいって話だな

364 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 00:05:23.28 ID:5izYR14e0.net
>>360
新しいのが受け入れられないだけなんだと思う

365 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 00:25:32.17 ID:XEyXjKjGd.net
リバイブのシャアザクがドンキで3割引だから安い安い。

366 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 00:40:47.17 ID:5Mhna3030.net
>>365
マジか?

367 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 01:20:08.37 ID:A+iPCAkb0.net
駿河屋でメタスが\6000、リバイヴキュベレイが\8000になっててびっくりしたわ。
中古品が今じゃ殆どが定価かそれ以上だものな

368 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 01:21:42.70 ID:5izYR14e0.net
>>367
メタスについてはこうなる前から再販してなくて枯渇してなかったか?

369 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 02:26:01.62 ID:cN3Duj8Da.net
リバイブキュベレイが8000円は3000円、2000円辺りと値札の付け間違いだろうな

370 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 02:48:29.56 ID:DQXGT7Aj0.net
駿河屋中古通常価格4200円
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/603061578
8000円はおかしいな

371 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 02:50:49.65 ID:jP5lv1U70.net
>>364
受け入れてる人が多ければ、このかつて無い品薄状況の中で
あんなにダダ余りしないと思うけどねーw
いくら再販回数多いと言っても、ガンダムと並ぶキラーアイテムの
シャアザクがあの余りようなのはどういう事なんだろうねぇw

372 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 02:51:23.38 ID:DQXGT7Aj0.net
赤キュベレイが7800円だからこっちのことか?
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/603065981

まぁ酷い値段には違いない

373 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 02:52:50.61 ID:jP5lv1U70.net
>>367
リバイブキュベレイなんて少し前までヨドバシで1200円の値札付けて
埃かぶってたのになw

374 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 03:10:18.03 ID:Z/o9hKoa0.net
>>371
シャアザクが駄々あまりなのはいつもの事でしょ

キット自体の種類も多くそれぞれの供給も過多
おまけに後発の量産の方がプレイバリュー高い売り方してくることも
ユーザーに見透かされてるし

375 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 03:48:20.10 ID:B1pzZabzF.net
メタスにはリゼルがある
ドーベンウルフにはシルババレトがある
リックディアスにはシュツルムディアスがある
アッシマーにはアンクシャがある
バイアランはカスタムにバトンタッチ

376 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 05:55:18.21 ID:+9EfuLIXH.net
RGシャアズゴックのときみたいに量産型カラーがプレバン送りになっても知らないんだからね!

377 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 06:35:35.65 ID:qAS6mk0fM.net
振りかぁ

378 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 08:37:44.33 ID:yEW71ceM0.net
>>374
初期の供給不足から今は小売りに余るくらい売れてんだから
バンダイ的にはトップレベルのセールスだろうしな
相変わらず流通の仕組み分かってなさそうなのが騒いでるだけで

379 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 10:38:19.16 ID:NyTiHyb30.net
あればあるで文句言うし、
ないならないで文句言うし…。

380 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 10:41:40.14 ID:VYK3i5jr0.net
ほんとそれ
HGUCなら積みの10個20個はあるやろ
崩し終わる頃にはブームも終わってるよ

381 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 10:50:41.87 ID:P4k54Z1J0.net
新しいシャアザクからの
高機動型の3タイプやザクアメイジング迄は
普通に期待しちゃうんだからね

382 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:07:53.46 ID:jP5lv1U70.net
>>374
旧版とかは新発売の時も合わせてこんなに余ってるの見た事無かったけど
新版の余りっぷりはひどいな、しかもこのかつてない品薄状況の中でw

383 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:26:29.05 ID:jP5lv1U70.net
>>378
いやいや、マイナーな物でも何でもガンガン売れてしまう、
このかつてない品薄状況の中で、なんで新シャアザク”だけ”が
そんなにダダ余りの状況になってるかって話なんだが、理解してる?w

生産回数・出荷数の違いはあるにせよ、はるか昔に出て今まで
何度も何度も再生産されたグフカスやハイゴックが店から一瞬で消えてる状況で
山のように積み上がってる新シャアザクを他にどう評価するのさ?

マイナーMSならともかく、ガンダムと並ぶキラーアイテムでこれは無いわw

384 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:29:02.87 ID:jP5lv1U70.net
>>381
いや・・・アメイジングはさすがに無いと思うが

新シャアザク使って高機動型出す意味ある?
既存の高機動型の方が共通パーツ部分の出来良いのに

385 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:51:16.46 ID:6fj47LmIa.net
シャアザク受け入れない、気に入らない、売れていないって人は一体も買っていない人?
それとも不満あるけど買った人で、新規が太ももやらスカートの長さを気にして買わないだろうと思っている人なのかな?

後、たしかにシャアザクは見かけるけど再販になる度に店舗に倍積まれているの?
でなければそれなりには売れているのだと思うのだが
山のように積まれているのって凄いね
100体ぐらいになったのかな
そりゃ仕入担当は考えるべきだわ

ここにいるとレアMSが飛ぶように売れているように感じるけどハイゴックを何体ぐらい生産する想定で話しているんだろう?
メルカリとか覗いたこと無いけど1000体くらい出品されているのかな?

386 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:54:32.15 ID:ylXZJhAy0.net
毎日毎日、売上警察の見回りおつかれさんだなあ。
今日はシャア専用ザク、明日は何の売上の話をすんのかね。

387 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 11:55:59.36 ID:Z/o9hKoa0.net
せっかくだから量産型が出た後は
シャアザクにランナー追加してマインレイヤーとコンパチにしようぜ

388 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:01:12.69 ID:jP5lv1U70.net
>>385
買って、F2や06Rと並べてガックリした組

389 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:04:49.83 ID:jP5lv1U70.net
>>385
新入荷コーナーに山積み&HGUCコーナーの棚にも
何列か積まれてる状態で半月以上変化なしだったなぁ

390 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:05:52.36 ID:GJ8bx6PT0.net
店頭に何が売れ残ってようが、どうでも良くね

391 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:06:04.33 ID:6fj47LmIa.net
>>388
やっぱり不満があっても売れているわけね
と言うとことは新規がスカートの長さを気にして売れていないと心配しているのかな?

392 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:06:08.62 ID:jP5lv1U70.net
>>386
誰も”売上”の話なんてしてないけど、誤爆?

393 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:07:56.30 ID:6fj47LmIa.net
>>389
だとするとここで再販ばかりしていると言われているシャアザクはどこへ行ったのだろうか?

394 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:08:26.00 ID:uz8myt+tM.net
メーカーの人間でもないのに自分がわかる範囲の情報だけで売り上げがわかっちゃうエスパー様なんでしょうなあ

395 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:08:33.27 ID:t82wWlia0.net
本当に長期間売れ残ってるのは赤ロゴなんじゃないの?
バイアランとかエアマスターは赤ロゴがよく売れ残ってるけど、シャアザクはどこで見かけても青ロゴだよ

396 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:09:12.38 ID:jP5lv1U70.net
>>390
このところ多くの住人が書き込んでる店舗在庫報告に文句言ってるの?

397 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:10:31.10 ID:jP5lv1U70.net
>>391
買わないで文句言っても説得力無いからなぁ
でもまぁ2個目は無いな
あれ作るのなら06Rベースで作った方がいい

398 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:11:23.26 ID:MD0KH+MDd.net
ドム組んでたら手首のポリキャップ入れる場所間違えてた…
道理でちょっと浮いてると思った

399 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:12:51.13 ID:jP5lv1U70.net
>>393
新入荷コーナーに山積み&HGUCコーナーの棚にも何列か積まれてるw

400 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:13:34.65 ID:jP5lv1U70.net
>>394
誰か”売上”の話してる人居るの?w

401 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:16:10.30 ID:jP5lv1U70.net
>>395
新シャアザクの赤ロゴパッケージを見た事ある人が居たらすごい!www

402 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:18:42.06 ID:+u/FWkIz0.net
今日のNG
ID:jP5lv1U70

403 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:23:04.72 ID:b+rP07g+d.net
並べて違和感とかHGUCでは今更だろ
大人しく06Rとザクマリナーをミキシングすればいい

404 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:25:32.76 ID:Z/o9hKoa0.net
つかザクをやたらと太く力強くしたい人の感覚が俺にはいまいちわからん

設定にしても劇中の描写にしても割とひょろっとしてるよね
特に足なんかベストメカコレクションが唯一の正解なんじゃないかって思う

405 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:36:17.61 ID:p0Ycss2x0.net
シャアザクは蹴りが出来る代償がなぁ
値段とか手首とか

406 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:37:05.40 ID:s4dJSNopd.net
在庫数って普通売上の話だよな
マジで仕入れしくじると店頭の数がどんどん増えていくから見た目の動きがないってのは売れてるから問題ないんだと思う

407 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:38:32.32 ID:t82wWlia0.net
売れ残りの話してるから旧シャアザクの事かと思ったら新しい方なのか、なんて羨ましい
プラモ扱ってる店が近場に3軒あるけど、新シャアザクは入るそばから無くなってて、いつでも買えるのなんて旧シャアザクとガンタンクくらいだというのに

408 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:39:06.04 ID:yEW71ceM0.net
ガチニートっぽいな
小売りが売れたらバンダイに報酬が入るとか
返本制度みたいなのがあると思ってんのかね?

409 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 12:51:48.22 ID:9PdBSbgn0.net
バリスティックザクはナイチンゲールが出れば再現可能になるのか
ttps://pbs.twimg.com/media/EePWcduUMAAtDdX.jpg

410 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:21:46.35 ID:42JlzT7J0.net
>>398
ちょい前に組んだけど確かにはめる凹みが2つ並んでて紛らわしかったな

411 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:32:54.24 ID:9q8IDmdjD.net
わかる…オレもやったわ>HGドムの手首

412 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:36:46.11 ID:jP5lv1U70.net
>>404
たぶん君が見てるのと俺が見てる映像作品は別なんだと思うw

413 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:37:42.03 ID:jP5lv1U70.net
>>405
値段は言うほどかね?
例の軟質スカートは要らんなw

414 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:38:37.43 ID:jP5lv1U70.net
>>406
>在庫数って普通売上の話だよな
それ、どこの国の”普通”?w

415 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:39:58.66 ID:jP5lv1U70.net
>>407
都会では旧版の方が早くなくなります
まぁ、新版より入荷数は少ないんだろうけど

新版はもはや誰も手にも取らないレベル

416 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:41:17.96 ID:np032eX8r.net
>>404
全文同意だわ

417 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:42:21.97 ID:s4dJSNopd.net
>>408
在庫があれば売れてない判定ってかなりやばいよな

418 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:46:04.51 ID:jP5lv1U70.net
>>417
今まで不人気で埃かぶってたような物まで消えてなくなる現状で
店頭に売れ残ってるんだから売れてないんじゃない?w

419 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 13:56:49.42 ID:GpTLare5d.net
新シャアザクが残ってるのは旧シャアザクも作ってるからじゃない?
500円違えば古い方を買う人が多い。

420 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:00:39.70 ID:Rvx/oKPi0.net
他のリヴァイブは旧版売らなくなったのになんでシャアザクだけ再販するんだよ…

421 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:10:29.06 ID:hOfDucTx0.net
旧初代ガンダムだけでの販売はなくなりましたがスターターキットとかで一応買えますね

422 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:15:10.42 ID:Y7nnbXnvM.net
>>1のテンプレに載っている人物のIPが変わっています
現在ID真っ赤になってるのが当該人物です
NGの更新をおすすめします

423 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:21:00.45 ID:A+iPCAkb0.net
ゲルググMやドムトロみたいな初期キットですら入荷してあっという間に
姿消すものなぁ。Mなんて当初から出来に関してはあまり評価良くなかったのに。
初入荷して暫く10個近く棚に残ってたバイアランも何時の間にか無くなってるし

424 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:21:18.08 ID:s4dJSNopd.net
>>418
いやだから売れ筋云々の話聞いてたのか?
小学生並の認識だな

425 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:22:06.38 ID:2PSFxwAJ0.net
リゼルが何処にも売ってないし再販もかからん
少しまえのベースC型逃したのが痛すぎた...

426 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:24:50.84 ID:CjcGP0sD0.net
量産機スキーだからジム系列とかジェガン系とか探してるけどどこも転売価格…

427 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:36:56.23 ID:lbU3A6yx0.net
Aは10個入荷して10個売れました
Bは100個入荷して90個売れました
どちらが売れてるでしょうか

428 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:45:58.59 ID:CasGwdqg0.net
店頭に10個残ってる状態は等しくしてやれよ

429 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:50:53.35 ID:XEyXjKjGd.net
クスィー、Amazonで定価販売しているな

430 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 14:58:37.59 ID:AbGf2+PBd.net
百式買いに行きたいんだけど、いつくらいに行けば店頭に並ぶかな

431 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:01:43.35 ID:pZZFL2gAM.net
はじめてのFAユニコーンデストロイですがポロリ多いですね
こんなもん?ベースが10年くらい前だからかな

432 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:07:00.08 ID:pZZFL2gAM.net
>>430
店まわって徒労に終わる可能性あるからDMMで予約しました

433 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:11:47.18 ID:NYUTbN/G0.net
>>426
再販品直後じゃなきゃ探すだけ無駄だよ

434 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:12:16.44 ID:s4dJSNopd.net
>>428
でも正にこういう事だろ
売り切れてるAの方が10個残ってるBより人気なんだって主張に対してなんだから

…理想はAももっと生産してもらう事なんだけど安定供給されたら買わない層は結構いるからこそ
今のこの絞り具合に繋がってると考えるとなあ

435 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:15:53.90 ID:XEyXjKjGd.net
>>426
田舎のドンキはリバイブシャアザクが3割引きだから
未だ良い方だけどね、ゲルググもシャアゲルググの色塗り替えれば
量産型になるし。
ヅダやドムはGMみたいにすぐ消えるけど、、、、、。

436 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:20:05.71 ID:DQlbQX0Q0.net
キャンセル待ちだったジオングの注文完了メールが届いた
キャンセルした人、ありがとう

437 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:27:30.59 ID:s4dJSNopd.net
>>435
ツノ削らなきゃだし量産型ゲルググの本体はキャノンだぞ

438 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:33:25.18 ID:XEyXjKjGd.net
ウェハースがゲルググで、シールがキャノンのポジションか、、、。

439 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:40:09.35 ID:pZZFL2gAM.net
マゼラトップ砲のためにガルマザク買うようなもんだね

440 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:46:31.78 ID:XEyXjKjGd.net
リバイブの量産型ザクってミサイルポッド無ければ
旧版の量産型ザクの奴を流用しないと、、、、、。

441 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:58:04.46 ID:ybWzJkP60.net
昼に近所のBOOKOFF見てきたけど、
HGザクが3000円台、ジム改が1,400円で売ってた。

買う気が失せてしまった…。

442 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 15:59:08.46 ID:GpTLare5d.net
今はブックオフもハードオフもだいたい定価。
中古も定価。

443 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:00:54.21 ID:RVBe1Mebd.net
どうせ買い取りは100円とかなんでしょ?

444 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:01:19.50 ID:zsHGSMpF0.net
セカンドストリートの値付けが駿河屋みたいに高い

445 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:04:54.82 ID:VgI3W7KtM.net
近所のトレファクはオリジン旧ザク2500円だった
高いよなぁ

446 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:07:22.08 ID:aMmRpcwqd.net
ブックオフは状態良くないのに転売価格だから買う気が起きないよな

447 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:11:37.09 ID:RVBe1Mebd.net
パチ組FGガンダムが400円くらいで売られてたりするのもわけわからん

448 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:17:45.47 ID:c2nbRCqcd.net
ちなみにブックオフとハードオフは別会社

449 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 16:19:28.01 ID:GpTLare5d.net
>>435
ウチのドンキは田舎すぎてガンプラ置いてない。

450 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 17:22:40.48 ID:UpmOevG80.net
>>432
その手があるのか!
ありがとう!

451 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 17:58:50.84 ID:NXkAf9V/0.net
HGクスィー買った人に聞きたいんだけど

尻にミサイルポッドつけられそうな穴とか
胸の辺り、ゲーム版デザインとかにリデコしていけそうなランナー構成だったりする?

452 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:10:30.11 ID:3V2xUu310.net
>>434
>安定供給されたら買わない層
なんだその無いものねだり?想像つくけど。

453 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:35:37.57 ID:Rl7wreej0.net
だからプレバン商法が流行る
多少ボッタな価格設定でも飛ぶ様に売れる

454 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:37:26.50 ID:VmzU/XUyd.net
メーカーが定価で売るのは絶対に許せないマン

455 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:38:03.58 ID:/vAI3jpU0.net
ヤマダとエディオンは店舗販売の再開を初めたのに
ジョーシンのキッズランドコーナーだけ販売自粛してるのは意味不明

456 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:40:26.77 ID:0eiohlks0.net
>>404
ククルスドアンのザクはスレンダー
ガデムが押し出したザクは樽
オラのザクは各々違うよね。

457 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:40:30.70 ID:0eiohlks0.net
>>404
ククルスドアンのザクはスレンダー
ガデムが押し出したザクは樽
オラのザクは各々違うよね。

458 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 18:59:26.41 ID:s4dJSNopd.net
>>453
別にぼったくりではないと思うけど

459 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:25:57.36 ID:SjKUVLMO0.net
マイナー税って言葉知ったら発狂しそうだな

460 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:27:47.35 ID:jP5lv1U70.net
>>422
いい歳してみっともない奴だなw
それって「そいつは俺の嫌いな奴だからお前らも話すなよ」
って言ってるのと同じだぞ?小学生のイジメじゃあるまいし
恥ずかしくねーの?w

461 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:29:35.61 ID:jP5lv1U70.net
>>423
そんな状況でも新シャアザクの店頭在庫は潤沢です♪w

462 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:31:11.13 ID:jP5lv1U70.net
>>424
売れ筋??
ごめんなさい、ただの一般住民の話なんてイチイチ覚えてないから
もっかい説明してくれる?www

463 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:33:43.98 ID:jP5lv1U70.net
>>426
量産機は何度でも買ってもらえるって強みがあるからな
ワンオフ機のように需要が限られてない分手に入りにくくなるのは仕方ない

464 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:37:52.17 ID:XEyXjKjGd.net
>>461
シャアザクは量産型ザクの代わりが効くので
3割引きになってからはドンキでもジワジワ売れ始めてる。
売れ残っているのはRGのνとかガンダム辺り。

465 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:39:08.97 ID:mHENdMU2a.net
もっとスタイリッシュにアップデートされたジムって声が上がる割
ザクにはそれが求められてないって事?

MG2.0並とは言わんが方向性としてはリバザクそんな嫌いじゃないけどな

466 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:41:56.88 ID:jP5lv1U70.net
>>427
Aは過去に何度も何度も再生産されて需要が満たされてる状態
Bは発売されたばかりで需要がまだまだ満たされてない状態

Aをグフカスやハイゴック、Bを新シャアザクに置き換えると
グフカスやハイゴックの発売時期や販売数を考えれば、
どう考えても売れてるのはAになるけど?

何を言いたかったのかよくわからんけど、
頭悪いのなら無理して難しい言い方しなくていいよw

467 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:44:07.42 ID:jP5lv1U70.net
>>435
田舎のドンキでも新シャアザクの売れてないっぷりは同じですかw

468 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:47:45.18 ID:jP5lv1U70.net
>>443
ハードオフでちょっと前に大量に売ってきたけど、
HG系は5割、旧キットでも4割買い取りだったけど?

469 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:51:10.16 ID:zRVxegqH0.net
新着レスと表示される数が違いすぎる
見えないけどヤベー奴がいるのか…

470 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:51:40.31 ID:XEyXjKjGd.net
>>467
3割引あたりから需要は出てくるんだ、、、、、(必死

471 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:53:05.21 ID:jP5lv1U70.net
>>469
自分でわざわざNGにしておいて、「ヤベー奴がいるのか…」とかw
単に白々しいのか、それとも本物のバカなのかwww

472 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:55:00.77 ID:jP5lv1U70.net
>>470
古いキットが定価でもガンガン売れてるのに、
新シャアザクどれだけ需要無いんだかwww

473 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:55:56.18 ID:9xzqC13za.net
値引きしないでも売れる今の方がよっぽど健全でしょ

474 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:57:33.17 ID:jP5lv1U70.net
>>473
つまりこの品薄の状況ですら3割引きにしないと売れない新シャアザクは
健全ではないと?

475 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 19:58:07.40 ID:Z/o9hKoa0.net
>>465
いやザクは現状で十分選択肢豊富でしょ

1/144素ザクだけでHGUC2種にFG、オリジン、RG
更に実質デザイナーズアレンジのカトキザクF2、出渕ザクFZ

476 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:01:55.30 ID:nKeL/CIN0.net
>>451
ゲーム版にできそうなスイッチは普通にあるよ
ミサイルコンテナについてはわからん

477 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:13:45.22 ID:XEyXjKjGd.net
リバイブもリアルタイプザクだと人気なんだけどなあ、、、、。
そろそろ今のドムでリアルタイプドムも出せば良いのに。

478 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:17:12.30 ID:s4dJSNopd.net
ドンキで三割引だと世の中全てのリバイブシャアザクが三割引判定になるガバガバ認定

479 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:20:32.69 ID:ylXZJhAy0.net
すげーレス番が飛び飛びだな。

480 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:29:22.41 ID:5Jr+Ll9c0.net
キ〇ガイ連投野郎あぼ〜ん祭り

481 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 20:59:13.98 ID:jP5lv1U70.net
>>478
どこの量販店にも潤沢な在庫があるが、3割引きにしてるドンキのは
売れてるって話だったからな

突っ込むのはかまわないけど、よく読んでからにした方が
恥かかなくていいと思うよw

482 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:03:58.95 ID:s4dJSNopd.net
売れてるって話(一人)

483 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:05:52.32 ID:jP5lv1U70.net
>>479
自分からNG登録した人が書き込んだ事によるレス番飛びに
わざわざ反応するのってどういう思考回路なんだろう?www

484 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:06:53.21 ID:jP5lv1U70.net
>>482
>>470

485 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:11:07.69 ID:jP5lv1U70.net
”何としても新シャアザクは売れてる事にしたい”
って人達の熱意すごいなw

でも、残念ながら店に出向けばガラガラの棚で
五輪ガンダムと同じレベルで目立つ存在www

486 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:11:44.57 ID:SjKUVLMO0.net
テンプレNGの人はせめて最低限レスの連投するのはやめてくれないか?
一つのレスにまとめて書き込むことは出来るよね?
こんだけ一人で喋り倒してまたスレ立てうっかり踏んだらどうせまたダンマリだろうから
もう今更何を言ったってこのスレから出て行かないんだろうからせめてそこだけは徹底して欲しいな

487 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:12:11.54 ID:jP5lv1U70.net
>>482
もしかしてドンキで3割引きにしても売れてないとか???

488 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:15:00.57 ID:jP5lv1U70.net
>>486
嫌だよめんどくさい
なんで何の権力も無いただの参加者であるお前さんのお願いを
俺様が聞かなきゃならんのさ?身の程わきまえなさいよw

489 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:15:26.60 ID:/MXfOE7JM.net
これが量産型だったら、お前ら買ってた?

490 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:17:26.66 ID:PxOYn49pd.net
とりあえず3個くらい買うね

491 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:17:33.35 ID:s4dJSNopd.net
>>484
だからそいつしか言ってないじゃん

492 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:18:08.38 ID:8nPzQ5W7d.net
日曜の夜に引っ込みがつかなくなるオヤジ
たまには若い女抱けよ

493 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:18:39.80 ID:jP5lv1U70.net
>>486
それから、俺はカリスマ特権で970踏んでもスレ立てなくていい
って事になってるので、そのへんの雑用は下々の者でよろしくね♪

494 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:20:11.28 ID:qRTkOChy0.net
>>486
いちいち相手にせずに黙ってNGのがいい
スレ番飛んでようが非表示なら気にもならない
むしろ非表示に噛みついてる人のが滑稽に見えるよ

495 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:20:55.60 ID:jP5lv1U70.net
>>491
あぁ、それは確かに
うちの近所のドンキはプラモ置いてないからわからんわ

でも、量販店で潤沢な在庫のある新シャアザクが、
たとえ1店舗でも3割引きで売れてるのなら
「3割引きにすれば需要がある」って判断でも間違ってないんじゃないか?

496 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:22:35.98 ID:jP5lv1U70.net
>>492
その発想がもうw
いい歳なんだから、煽り方ももう少し考えようよ
学生さんじゃあるまいしw

497 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:24:13.59 ID:jP5lv1U70.net
>>494
いや、お前のその書き込みも同じだけどw

なんで”完全スルー”が一番効果的だって理解出来ないの?
そんなんだから「他スレと比べてここの住人はレベル低い」
って言われるんだよwww

498 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:26:45.41 ID:TnNL7JlE0.net
構って欲しいくせにw

499 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:29:05.77 ID:BWIZWUmm0.net
徹底しましょ話す価値ないですよ

500 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:32:19.53 ID:jP5lv1U70.net
>>498
うんうん、エサ大歓迎♪
どうせ構ってくれるのなら頭の良い人がいいなぁ

俺が返答に困って、レス考えるのに時間かかるぐらい追い込める、
レベルの高いキャッチボール出来る人希望っす

501 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:34:14.94 ID:TnNL7JlE0.net
ほら構って欲しいんだw

502 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:37:15.39 ID:+00UqcE2M.net
まともに議論できたり相手に配慮して要望を受け入れられたりする人はテンプレに載ったりしない
全てを自分に都合よく曲解し、決して相手の言うことを聞かない常軌を逸脱したモノだからこんなことになる
懲らしめたいと思うなら、NGに登録して一切触らず、存在しないものとして扱うのが一番
アレにはそれが最も効果的

503 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:37:42.27 ID:jP5lv1U70.net
>>499
もう今までに何十回とそういう展開になったけど、
結局最初となーんにも変わってないんよねぇw

まぁこのスレみたいに、コロナ禍でお家時間が増えた今の状況でも
キット作りに有益な情報なんてほとんど書き込まれず、
「品薄の状況でこのキット買えました〜」みたいな意味不明の入手自慢報告
ばかりが書き込まれるようなスレじゃ、俺の書き込みが魅力的に見えるのは
仕方ないとは思うけどねwww

504 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:38:30.54 ID:TnNL7JlE0.net
いちいち安価つけてレスしなくていいよw

505 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:39:00.62 ID:s4dJSNopd.net
>>501
昔テンプレ入りについて「みんなの為に提案するけどこんないじめみたいな事はやめよう!」
って泣きを入れてきた事があるし構ってもらえる方が嬉しいのは確かだと思う

506 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:42:26.61 ID:jP5lv1U70.net
>>501
うん、そう言ってるじゃんw
でも安い煽りしか出来ない頭悪い奴はパス、疲れる割に面白くないので
頭良い人に構って欲しいわ〜♪

507 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:43:13.33 ID:AbXSHo2K0.net
Zコンプまで残り3。

サイコmk2
隠れハイザック
森の熊さん

一方、ダブルゼータは
ガルスj
ハンマハンマ
ジャムルフィン
ゲーマルク
クインマンサ
量産型キュベレイ
フルアーマーzz
強化型zz
メガライダー

先は長い。
ダブルゼータファンは辛いな。

508 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:45:32.70 ID:+00UqcE2M.net
>>507
ΖΖのバリエ商法すら展開してないあたり、かなり厳しいよね

509 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:45:49.75 ID:TnNL7JlE0.net
5chで構ってちゃんアピール
ダサw

510 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:46:05.43 ID:jP5lv1U70.net
>>502
長文お疲れさん、でもお前のその書き込みも荒し構って荒らしてるのと同じ
しかも書いてる内容が・・・やっぱ頭悪いのしか居ないのかねここ?
「まともに議論できたり相手に配慮して要望を受け入れられたりする人」ってw
こんな5ちゃんねるの場末スレでなに言ってるの?wwwwwwwwww

511 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:47:15.34 ID:jP5lv1U70.net
>>504
アンカー無しなんてただの負け犬の遠吠えとしかw

512 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:49:09.11 ID:jP5lv1U70.net
>>505
いや、イジメは普通にダメだろ?
いい歳したオッサンが質問に来た初心者イジメるとか、
さすがに無いだろ?

でも、お前さんみたいにエサばら撒いてくれる頭弱いのが居てくれるから
ここで何年も楽しめてますわ♪

513 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:49:25.32 ID:TnNL7JlE0.net
レスもつかないのに安価つけて長文レス
ダサw

514 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:52:38.70 ID:jP5lv1U70.net
>>509
ダサくても楽しければOK、5ちゃんってそもそもそういうとこなので
自分よりレベルの低い人間を誘導して、思惑通りの返答が返って来た時の
痛快さったら無いよ?www

515 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:53:25.27 ID:Z/o9hKoa0.net
>>507
まぁ今後は割とチャンスっていうか
公式の進めるNEXT UCってのはまさに
Z−ZZから先をもう一度掘り下げる企画でしょ

流石に再ブームから20年くらいたつとみんないい加減
一年戦争も食傷って感じになって来てるし
UCでやったようにうまくZZのおもちゃくさいカラーリングのMSや
ゲテモノデザインのMSをリファインして商品価値高める事は
可能だと思うよ

516 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:53:59.83 ID:BWIZWUmm0.net
>>507
その残りHGUC限定としても1/144化としてもガンプラ全体として見てもZZのところそこそこ間違えてるようですが...
やっぱりZZの知名度がないんじゃないすかね...

517 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:54:17.13 ID:5izYR14e0.net
>>512
いじめられて泣いてたのお前じゃん

518 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:55:00.68 ID:TnNL7JlE0.net
聞かれてもないのに自分語り
ダサw

519 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:55:17.76 ID:jP5lv1U70.net
>>513
いや、思った通りお前みたいな頭悪いのがガマン出来ずにそうやって
レス付けてくれてるじゃんw

しっかし、なんだかんだ言てる割に全然スルー出来てなくて笑う、
どんだけ悔しいんだよお前らwww

520 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:55:57.91 ID:AbXSHo2K0.net
>>508
rgも含めれば、ウイングの方が先に完結すると思う。
ビルゴとサーペントが出れば、あとはガンダムタイプだけだったはず。
大型機もないし、出しやすいよね。

521 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:58:22.00 ID:5izYR14e0.net
>>515
ボリノークサマーンはファンシー機体ありのビルドと相性いい気がするからそっち方面から立体化されないかと期待している
ただ他の二機と時期が開きすぎて一人だけよく動く感じになったら笑ってしまいそう

522 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 21:59:28.84 ID:TnNL7JlE0.net
構ってあげてるのにw
照れなくていいのよw

523 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:08:23.54 ID:jP5lv1U70.net
>>517
え?俺?www
このスレに住んでる自分の気に入らない時だけ自治する住人が質問に来た初心者を
イジメて追い出そうとしてたから、「初心者なんだからスレチでも少しぐらい
質問に答えてあげればいいじゃん」って言ったら、気まずくなったのか急に
「初心者を装った荒しだ」とかなんとか無茶苦茶な事言い出して、
気が付いたらテンプレに書かれてたってだけなんだが(なげー)
あ、テンプレに書かれた=イジメられたって意味???

ってかさ、なんで頭の悪い奴ってそうやって「泣いてた」とか、
どう考えても確認しようの無いくだらない尾ひれを付けるんだろう?
ネット掲示板のやり取りで相手が泣いてたかどうかなんてどうやって確認するの?w

まぁ、論で敵わないからなんとかしたいって気持ちはわからんでもないけど、
それが逆に悔し紛れの妄言だとバレてる事も覚えておいた方がいいよ?

524 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:10:20.18 ID:jP5lv1U70.net
>>518
それが出来るのが>>1に書かれたカリスマ様の特権だからな
俺が書き込めば信者クン達がありがたがってガンガンレス付けてくれるし♪

525 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:12:09.27 ID:AbXSHo2K0.net
>>516
カプール抜けてたね。
他に青の部隊使用機とマサイ使用ゲルググとか?

他に抜け落ちあったら
教えてくれると嬉しい。

526 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:13:10.53 ID:jP5lv1U70.net
>>522
ごめんね、頭の良い人だけで結構ですわ・・・
煽り相手と同じノリで鸚鵡返しとか一番無い

527 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:14:18.75 ID:BWIZWUmm0.net
HGUCになってない奴でいいんだよな?
他いるかもだけどガザD、ガゾウム、ゲゼ
ZZコンプは無理だ

528 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:14:53.97 ID:TnNL7JlE0.net
フォロワー0のカリスマw

529 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:16:32.94 ID:jP5lv1U70.net
>>528
残念ながら5ちゃんってフォロー制度無いからなぁwww

530 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:21:58.39 ID:AbXSHo2K0.net
>>527
ありがと。
ガザ系も完全に抜けてたね。
ゲゼは小説版の赤銅カラーがあるから、プレバンでワンチャン・・・無いな!

531 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:23:52.86 ID:Jw/5ZxmW0.net
母ちゃん泣いてんぞ

532 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:24:19.15 ID:TnNL7JlE0.net
パパ50レス達成おめw

533 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:25:13.72 ID:CklLaKeV0.net
もう皆カリスマ全レスおじさんに構うのやめようよ。
この人何言っても無駄だよ。
皆の迷惑になってるのに気づけない
そういう風に育てられた可哀想な人なんだ。

534 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:26:37.87 ID:jP5lv1U70.net
アンカー付けない遠吠えクンって、何に怯えてるの?
俺ってそんなに怖いのかな?www

535 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:28:32.16 ID:jP5lv1U70.net
>>533
いや、お前のその書き込みも「皆の迷惑になってる」んだよ
ほんとにこのスレって頭悪い奴しか居ないなw

536 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:29:55.78 ID:5izYR14e0.net
UCの時代にゲルググやドムがまだいるという事で何出しても許される環境になったのは不遇機体待ちとしてはでかい

537 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:30:30.32 ID:jP5lv1U70.net
頼むからどうせ書くのならもうちょっと気の効いた煽りにしてくれ〜
頭悪い奴の相手はただ疲れるだけでぜんっぜん面白くない〜

538 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:32:08.78 ID:Rl7wreej0.net
カリスマが子持ちってのが衝撃だったよなあ
絶対に独りモンだと思ってたから

>>533
そういう書き込みをするお前も同類だよ
どうして分かんねえのかな

539 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:32:54.25 ID:TnNL7JlE0.net
泣いてるのは見えないけど
怯えててるのは見えるカリスマw

540 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:34:40.13 ID:jP5lv1U70.net
>>538
結婚とか子供が居る事を特別な事のように思ってるように見えるけど、
このスレに来るような歳の人間なら子供居るのが普通じゃないか?

541 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:36:14.91 ID:GeRRVUUC0.net
Ζ
ザク強行偵察型
ザクキャノン
ガンタンク2
ジムキャノン
ジムスナイパーカスタム
ガンキヤノン重装型
グフフライトテストタイプ
アクトザク
マリンハイザック

ΖΖ
ドワッジ
ドワッジ改
ザクディザート
アッグガイ
キャトル

542 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:36:26.18 ID:jP5lv1U70.net
>>539
また鸚鵡返しか・・・つまんねーなぁ

543 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:39:39.38 ID:8A40GvWY0.net
Zはもうサイコマーク2とボリノークサマーンでコンプで良いだろ
MSVとか入れたらキリがない
ZZは諦めろ

544 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:42:08.10 ID:P5g52jtO0.net
>>111
人の積みプラってワクワクするな

545 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:43:53.61 ID:TnNL7JlE0.net
家族持ちだけど
日曜の朝から晩まで5ch張り付きが普通のカリスマw

546 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:45:28.36 ID:jP5lv1U70.net
>>545
カリスマっぽいだろ?w

547 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:47:18.05 ID:lgqa96yb0.net
>>543
ハイザックカスタム「をいいいいぃぃ!?」

548 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:48:57.17 ID:jP5lv1U70.net
ってか、信者クン達アンカー付けろよ、真面目にNGにしてる人の迷惑だろ
俺に荒らしだ迷惑だとエラそうに言う割に、自分もスレの迷惑なんて
全然考えてないじゃんw

549 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 22:49:55.83 ID:Nh23QRjm0.net
確かにどこの店でもリバイブガンダムと新シャアザクは並んでるけど
それは単にそれだけたくさん作られてるからってだけじゃないの?
新規でガンプラ作ろうって客が増えてるこの時に
いわば看板商品の、一番メジャーな主役機とライバル機がないんじゃ締まらないだろ
別に捨て値で投げ売りされてるってわけでもあるまいに

550 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:01:55.41 ID:AnLXdlwX0.net
>>544
ごめんこれは作り終わった箱ね。
積みはこれね。

https://i.imgur.com/puF29dk.jpg

551 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:04:47.48 ID:jP5lv1U70.net
>>549
仮にそうならHGUC以外のシリーズも同様じゃないとおかしくないか?
コロナ以降にRGやMGでガンダムやシャアザクだけが積まれてるような事はなかったが

552 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:07:14.59 ID:jP5lv1U70.net
>>550
健全!

わしゃもう見てるだけで変な汗が出て来るぐらい積んであるw

553 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:07:57.30 ID:Rl7wreej0.net
>>540
まーね、子持ち特有の共有感覚が無かったから
普通に独りモンだと思ってたんだよ

554 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:11:25.02 ID:p0Ycss2x0.net
新シャアザク→一個で十分 塗り替えるなら旧の方でいいかな
リバガンダム→FGやEGで代用されてそう

個人的見解

555 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:18:01.03 ID:Rvx/oKPi0.net
シャアザクは再販されすぎなのもあるんだろうが現状選択肢がありすぎなんだよなぁ
オリジン二種と旧HGとリヴァイブとRGとなんならFGもあるしなぁ

556 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:22:35.87 ID:jP5lv1U70.net
>>553
ここで話してるような内容でそれが感じられる人なんて
俺以外の人でも一人も居ないがw

557 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:30:00.93 ID:jP5lv1U70.net
>>555
確かに1/144シャアザクというアイテム自体はたくさんあるけど、
新HGUCシャアザクの直接的な比較対象になるのは旧HGUCシャアザクと
FGぐらいじゃない?オリジンなんてデザイン全然違うし

558 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:32:38.50 ID:Nh23QRjm0.net
>>556
別に結婚してて子どもがいる事自体は不思議でもなんでもないけど
日曜に昼から夜までネットに張り付いて50レスもしてる人が
子持ちなんてなんてなかなか思わんよ
俺の知り合いの子持ち連中は日曜っていうと子どもに付きっきりだからね
ろくにプラモ作ってる間もないくらいで

559 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:39:04.51 ID:5izYR14e0.net
>>553
家族の話が嘘臭すぎるからいないと思うよ
たまに息子と仲良くガンプラ作ってますアピールを思い出したかのようにする
こんな張り付き方してるのになぜか時間はあるらしい

560 :HG名無しさん :2021/05/16(日) 23:40:32.94 ID:Aeu5GKi40.net
ZシリーズZZシリーズリメイクする必要あるのそんなないと思うんだよな
Zガンダムは何年か前にやったし
ザク3系とバウを少し現代アレンジするくらいか?
あとはべつにいまのままでもべつに個人的にはいいけどな

561 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:01:11.66 ID:12XZ9VSc0.net
バンダイとしては主役機と最大のライバル機を売り場から無くさないというポリシーがあるんじゃないかね

562 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:02:52.92 ID:0FXUm3ng0.net
ZZはRジャジャが一般で出してもらえたのが奇跡なくらいプレバン送りが多いからな
今後出てもプレバンの可能性が高そう

563 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:09:12.30 ID:S4nKTUT/0.net
>>561
複数買いするファンがいるマイナー機体より試しに一つ買ってみるかってライト層の方が総合的な売れ数はでかいだろうからな
ガンダムのおっちゃんのおこぼれでマイナー機体を出す余力が生まれる

564 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:14:08.86 ID:12XZ9VSc0.net
>>563
プラモ始める人は大抵アニメ見てから始めるだろうし
画面に出まくる機体のキットが店に無いと機会損失になる、古参みたいに再販待ちなんてしてくれないだろうからね

565 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:32:49.71 ID:RmMGET7Vd.net
プレバンでもいいからカプール(もしくは∀のカプル)そろそろ出してくれよ…
なんでBFなんかで出てるんだ…

566 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:35:11.08 ID:S4nKTUT/0.net
>>565
結果まだ出てないけどあれはそいつらを出す為の布石だからなんではないだろ

567 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:41:20.87 ID:5lcprNID0.net
>>558
>日曜に昼から夜までネットに張り付いて50レスもしてる人が
>子持ちなんてなんてなかなか思わんよ

まあこれは俺も時々やってるからなあ
子供と一緒にいてもスマホで5chに書き込むぐらい出来るし

俺の場合は小中学生で、さほど一緒にいる必要が無いってのもあるが
特に最近はコロナで家にいる事が多いしな

568 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 00:43:26.67 ID:5lcprNID0.net
>>559
そーなんだよね
俺的にもカリスマの子持ちに関してはグレーなんだよねえ
まあ、張り付いてるのは特定の時間だけだから
子供の相手する時間は余裕であると思うよ

569 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 01:55:18.29 ID:pALUMLMX0.net
>>398
思っているよりも奥側なんだよな。
自分もアレ?って思ってやり直したよ

570 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 02:03:59.14 ID:pALUMLMX0.net
アッグガイとアッグのHGUCが欲しい

571 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 02:59:31.64 ID:ZAqzrcBH0.net
>>398
俺それシャアゲルでやった

572 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 05:04:45.05 ID:BuXoPvpF0.net
>>558
まぁどう思うかはご自由に、特にここで遊ぶ分には困らんので
俺への興味がものすごい事だけはわかったw

573 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 05:06:34.29 ID:BuXoPvpF0.net
>>559
家族居ない独り者の方が家の事色々しないといけないから
ネット掲示板に張り付いてる時間なんて無い気がするけど、
そのへんはどう思う?

574 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 05:13:43.19 ID:BuXoPvpF0.net
>>567
子供は四六時中手がかかるような歳じゃないし、
別に何の問題もないけどねー

嫁や子供が居る事をかなり特別な事に感じられる独身男が
「俺が独身なのにお前に嫁と子供なんて居るわけない!」
って言いたいだけなんじゃないかとwww

575 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 05:24:28.96 ID:BuXoPvpF0.net
>>568
自分に都合の良いプロファイルを元にレッテル貼る奴って昔からいるよ
論では敵わないから何かしら反撃する材料を作りたいんだろうけど、
「もう僕にはこれぐらいしか出来ません」って白旗上げてるのと変わらないw

まぁ、こういうのも有名税みたいなもんだけど

576 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 07:24:43.80 ID:5lcprNID0.net
>>574
いま子供は幾つよ、何人?
保育園、幼稚園?
緊急事態宣言での給食はどうしてた?
嫁さんは仕事何してる?
学校行事はどうなってるよ?

577 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 07:38:31.89 ID:5lcprNID0.net
カリスマの家族の話って、俺はあまり見てなくて、最近の家族についての
書き込み読んでも誤魔化してるだけで内容にリアリティが無いんだよねえ

何より実際に子供が居たら返ってくる筈のリアクションが無い
例えばPTAの活動でどういう事をやってるとか
保育園幼稚園のパパママ関連の話とか
子供いたらすぐに出てくる筈の話が一切出てこなくて
(というかそういう具体的な話から逃げて)
概要と相手の話の否定しかしてない

どうにも子供のいる中年のリアクションじゃない

578 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 07:43:35.36 ID:Z/pXaVzNd.net
相変わらず脱線が好きなスレだな

579 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 07:45:27.64 ID:kgprM0UG0.net
荒らしに構うなよ…

580 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:19:26.06 ID:3Hq6xeVMa.net
匿名掲示板でコテハンでもない参加者の書き込みがリアリティどうこうどうでもいい。組んだ模型のリアリティ云々ならまだしも、こんなとこの書き込みで暮らしがどうとかなんなんだろ。あなた達アタマ肉抜き穴だらけのHGの靴の裏かよ…てMGジンの鉄砲すら肉抜きらしいねー驚いたね

581 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:26:08.83 ID:BuXoPvpF0.net
>>576
それに答えたら俺は何か得するの?w

582 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:27:16.63 ID:BuXoPvpF0.net
>>577
それに答えたら俺は何か得するの?w

583 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:29:27.97 ID:/nZWkbjd0.net
>>551
巣篭もりで出戻った人が手をつけやすい
とバンダイが思ってるのがHGUCだからじゃない?
RG、MGはあまり増産しなかったとか。

584 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:33:25.52 ID:hyGKS2Cu0.net
足裏に肉抜き穴があると萎える。
ガーベラテトラとかどうやって埋めるか、わからないから
gp03の足首を関節パーツごと差し替えたわ。

585 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:37:51.70 ID:rfSsn0syp.net
>>577
本人が自称してるからって荒らしをカリスマとか呼ぶな気持ち悪い
書いてることが事実かの検証も大半が妄想なんだから不要
そうして構うから調子に乗るんだろ
あの荒らしの自演じゃないなら徹底して無視しろや

586 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:43:39.51 ID:BuXoPvpF0.net
いやもう好きなように思ってくれよw

俺に嫁と子供が居る事がそんなに気に食わないなら
居ないと思っておけばいいんじゃないか?
それしか精神の安定を保つ方法が無いのならお前らにとっては
その方がいいんだろうし、別にどっちだろうが俺がここで遊ぶのには
支障ないのでご自由にw

587 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:45:59.74 ID:BuXoPvpF0.net
>>578
脱線してない事の方が多い、と言うかスレチ話題の方が多いぐらいだw
俺が散々注意したので、最近は自分が気に入らない時だけ自治するマヌケくんも
あんまり来なくなったしなwww

588 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:53:19.05 ID:v3gRwlWS0.net
この方ちょっとレス数が多いくらいなだけで特におかしな発言はしてなくないですか?
>>533
>>577
みたいに他人の私情を掘り返すようなことをするからダラダラ関係ない話が続く気がします

589 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 08:55:00.54 ID:BuXoPvpF0.net
>>580
年齢層高いからなぁここ
不特定多数が出入りする匿名掲示板ってものを理解出来てないんだと思うよw
何の証明も確認も出来ないネット掲示板の世界で、俺に嫁と子供が居ない
って事に出来たとして、それの何が嬉しいのかよくわからん

こんなに盛り上がるのなら仕事は不動産業とフランチャイズのスーパーを
経営してて年収3億円で総資産50億ですとか書いておけば良かったwww

590 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:01:14.30 ID:BuXoPvpF0.net
>>583
なるほどねー
でも出戻りならMGやRGもありえるんじゃない?
新規さんにはEGもあるし、HGUCだけその方針ってのは
ちょっと違和感あるね

591 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:03:20.38 ID:BuXoPvpF0.net
>>585
いや、お前のその書き込みも同じだろ
なんで自分の書き込みだけは違うと思ったんだ?w

何度も書くけど、ほんとあったま悪い住人多いなぁここwww

592 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:04:05.13 ID:3Hq6xeVMa.net
>>589
そこより肉抜きについて語ろうよホントにあなた達の暮らしどうでもいいからさ。以前マニュピレータについて話せたときは楽しかったからさぁ…たぶんアナタだったと思うんだけど人違いだったらごめんなさい

593 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:04:35.25 ID:BuXoPvpF0.net
>>588
あぁ・・・そんな事書いたら、また自演自演って騒ぎ出しちゃうよwww

594 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:10:13.86 ID:qoAVNxN70.net
>>584
ガーベラテトラならユーチューバーToyBallFactoryさんの動画にあったけど
足裏スキャンして印刷した紙をプラ板に貼り付け(コンビニのコピー機でも代用可)
プラ板の肉抜き部分をカットして貼り付けるのが簡単で仕上がりも綺麗

595 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:15:30.17 ID:3Hq6xeVMa.net
>>594
コピー機に足首置いて何工程か省くのを考えついたけど蓋閉まらないやら場所によっては通報されるやらでズボラ素人はエポパテ詰めて平面に置いておくばかりですわ

596 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:16:04.59 ID:BuXoPvpF0.net
>>592
マニュピレータ?
うーんごめん、覚えてない、どんな話だったっけ?

肉抜きって、結局は近道探さず地道に埋めていくのが最短距離だよねー
でもプラモデルも架空のロボットも”工業製品”という立場は同じなので、
最近は「ロボットにだってモナカっぽい合わせ目もあれば肉抜き穴も
あるんじゃないか?」って思うようになった
だからと言って肉抜き穴そのままってのは見栄え悪いので、穴の部分に
メカっぽいディテールを埋め込んだりする事でそれっぽく見せたりしてる

597 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:20:18.82 ID:mqdEXDHfa.net
ナイチン1/144でも幅40cmもあるんかー
作ったあと分解して仕舞う人多そうね

>>594
よく分かんなかったのでYouTube見てみたけどそんなに簡単じゃなかったぞw
普通にエポパテか瞬着系で埋めた方が絶対早いと思う

598 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:24:31.75 ID:mqdEXDHfa.net
>>596
適当にフィンみたいな感じで板仕込むだけでもそれっぽくなるよね

599 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:35:45.31 ID:qoAVNxN70.net
>>595 >>597
精度が落ちるけどマスキングテープ貼って鉛筆でなぞって型紙にする昔ながらの方法もあるよ
俺が不器用なだけかもしれないけどパテ系はどうしても綺麗に出来ないんだよね
乾燥前に形を整えた時やヤスリで整えた時点では良く見えるけどサフ吹くと残念な仕上がりだったりする

600 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:38:18.53 ID:3Hq6xeVMa.net
>>596
手首にも配慮があるとうれしいよねって雰囲気の話でした。HGに求めすぎはよくないとは思いつつもアフターパーツも一長一短でーみたいな。
手首にしろ肉抜きにしろ配慮の感じられるキットって嬉しくなるなぁ

601 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:40:27.39 ID:3Hq6xeVMa.net
>>599
足裏にホビーカラー塗ってプラ板に押し当てて型取り原始人なので俺も技巧派さんには憧れしかないです。エポパテは水つけた指で撫でたら平滑ッて済ませちゃう原始人ぶり

602 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:53:18.28 ID:mqdEXDHfa.net
>>599
ごめんぶっちゃけ言うけど、そのマステ貼ってって実際にやった事ある?w
まず正確に型を取るのが難しい、続いて型を正確に切り出すのが難しい→結局最後は現物合わせで削りすぎないように少しずつヤスるってなる
方法として有るのは認めるけど、全然ナイスアイデアでは無いと思う
パテ埋めたとこがサフ1発で綺麗になる訳もなく、捨てサフ数回は当たり前と思うよ
それでも型取って云々よりは絶対に早いし簡単と思うね
あと最近のパテ系瞬着ならサフ1発で決まる事もあるくらい良くはなってる

603 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:55:56.82 ID:BuXoPvpF0.net
>>598
0.2〜0.3ミリプラ板で積層スリット作って仕込んだり、
角棒にスリット入りプラ板貼ったのを入れたり、
少し情報量増やすだけでオモチャっぽさはかなり減るね

604 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:58:33.32 ID:BuXoPvpF0.net
>>600
俺だったのかな?わかんないや
せっかくアフター物の手首があるのに、親指が人差し指にめり込んでて
修正しないと使えないって話したのは覚えてるよー

605 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 09:59:17.67 ID:5lcprNID0.net
>>586 >>589
嫁さん子供がいる設定が気に食わないんじゃなくて
単純にカリスマの書く嫁子関連の話にリアリティが無いんだよ

実際に嫁さん子供のいる人間の書き込み内容じゃない
具体的な話は全部逃げるし、関連の経験則の話も出てこない

普通に家庭持ってる人間からすると
経験無い人間が言葉遊びで取り繕ってる様にしか見えないんだよ

606 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:34:47.61 ID:BuXoPvpF0.net
>>602
>結局最後は現物合わせで削りすぎないように少しずつヤスるってなる
それはどんなやり方をしてもそうじゃない?
俺は肉抜きをきっちり設定通りに埋める時は基本プラ板しか使わない
やり方はマスキングテープ型取りの時もあるし、1ヶ所だけなら適当なプラ板の
切れ端を最初から現物合わせで成型していく時もある、接着と継ぎ目消しは瞬着で

パテは埋める作業までは比較的簡単なので手を出しやすいんだけど、
プラ板と比べると成型や表面処理に対しての信頼性が低いし、
何よりやっかいな”ヒケ”が起こる
エポパテを埋め込んでヒケ対策で丸1ヶ月放置した後に処理しても、
サフ吹くとクッキリ浮き上がってくる事もあるし、その時キレイでも
経年劣化のスピードが速くて完成後に汚くなってくるのも早い

607 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:35:03.82 ID:u88xbF/T0.net
まあまあ
家族がいるそういう設定でいいじゃない
リアリティがあっても荒らしなのは変わらない
むしろ突っ込み所を沢山用意して構ってもらおうもしてるんだろう

608 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:41:22.05 ID:qoAVNxN70.net
>>601
ホビーカラー塗ってプラ板押し当てるのもいいね、今度試してみる

>>602
マステやったことあるよ、ガンダムのつま先は角度付いているからその方法でやってる
ほんと正確に型を取るの難しい、まぁビビって大きめにプラ板を切り出しているせいなんだけどw
パテ系の瞬着(UVレジン)はそのうち試してみたいと思って買ってはある

609 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:44:26.72 ID:XCIxBLtV0.net
マステでもコピー機でもまじでめんどいよね
ただ俺はパテで埋めるより凹ませた上で蓋したいから、大抵プラ板貼り付けるわ

610 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:44:49.07 ID:BuXoPvpF0.net
>>605
お前さん、5ちゃんのスレ(しかもIP表示)でリアリティ感じるレベルの
”実生活”の書き込みを期待してるの?
うーん、何て言うか・・・そういうのは身元の知れた仲良しさんだけ集めて
SNSか何かでやった方がいいと思うよ、キミこういう所向いてないと思うわw

俺がお前さんの希望に沿って質問に答えないといけない理由って何だろう?
それをする事で俺に何かメリットがあるんだろうか?
仮にお前さんが「本名と住所と電話番号と口座番号と暗証番号を教えて下さい」
ってネット掲示板で言われたら、言われるがままに答えるの?w

611 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:47:10.55 ID:BuXoPvpF0.net
>>607
そうそう、頭悪いんだから余計な事考えすにエサだけバラ巻いてればいいんだよ
それを使うかどうかはこっちで決めるので♪

612 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:50:53.65 ID:mqdEXDHfa.net
>>606
経年劣化まで考慮するならそうだけど、もんの凄い手間じゃん?
俺の場合、とりあえず見えるとこ埋める時はランナーの細切れを溢れる寸前まで詰めた後流し込みで固める、
その上からエポパテなり瞬着系なり盛るって感じかな
最近はほぼ瞬着系が多いけどエポパテでも最小限の量ならそんなにヒケないけどなあ
年単位の経年劣化は知らんw

>>608
やった上で書いてたなら失礼した
みんな手間掛けてやってんだなあ
UV硬化パテ持ってるけど、ベタベタして固まったかどうかイマイチ分からん、硬いか柔らかいか分からん感じが苦手で全然使ってない
俺が使いこなせてないだけの可能性が高いがw
瞬着に硬化スプレーのほうがプラに近い感覚で削れて好き

613 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 10:57:02.26 ID:BuXoPvpF0.net
>>612
手間と感じる要素は人それぞれだから否定はしないよ
俺はとにかくヒケや気泡を発見して作業が後戻りするのが嫌いなんよね
それに上にも書いたけどエポパテの場合は最低1ヶ月は放置しないと
安心できないから時間がかかって仕方ない

プラ材で底上げしてから瞬着系で埋めるのは俺もやるよ
硬化スプレーですぐに表面処理に入れるしヒケの心配も無いので

614 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:03:34.67 ID:mqdEXDHfa.net
そういえばだいぶ前に、パチ組用に瞬着に色鉛筆の削り粉混ぜて埋めるってのを思い付いたんだけど思いっ切りスルーされたんだよなw
せっかく肉抜きの話出たのでもっかい画像上げとく
https://i.imgur.com/VWOUTkX.jpg
その時はそんな面倒な事までやるなら塗るって一蹴されたけど、これエンピツ削るのから面だし完了まで数分で終わる

615 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:07:10.19 ID:BuXoPvpF0.net
>>612
タミヤの光硬化パテ使ってるけどすげー使いやすいよ
ベタベタは百均に売ってるアルコール系クリーナーで拭き取ればキレイになる
俺はティッシュで適当に拭いてるけどw
瞬着系より切削性が良いので、ちょっとした気泡や隙間を埋めたり、
硬化後にモールド入れたりする部分によく使ってる

616 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:11:45.05 ID:mqdEXDHfa.net
>>615
そうなんだ
やっぱすぐ投げず使ってみないと駄目だねw
スジボリ堂のストックもうちょい使ってみて駄目だったらタミヤの買ってみるわ

617 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:12:43.05 ID:BuXoPvpF0.net
>>614
混ぜるのが普通の模型用塗料じゃなく色鉛筆なのはコストの問題?

618 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:15:06.94 ID:mqdEXDHfa.net
>>617
固まらなかったんだよね
ラッカーは間違いなく試したけどエナメルとか水性は試したか覚えてない

619 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:15:41.40 ID:mqdEXDHfa.net
あ、違うわ混ぜた瞬間に固まったんだわ

620 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:30:25.77 ID:BuXoPvpF0.net
>>619
なるほどなるほど、瞬着系に塗料混ぜた事無いから俺も今度やってみよう
余談だけど、2液混合のエポキシ系接着剤使ってクリアパーツ複製した時に
ラッカー塗料混ぜて使ったけど、特に問題無くキレイに着色出来たわ

621 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 11:45:00.33 ID:mqdEXDHfa.net
>>620
へー
混ぜるのはクリアカラーだよね?
機会があれば試させてもらうわ

ちなみに瞬着に塗料混ぜて固まるのは厳密には瞬間じゃなく秒で固まるって感じなので、秒単位で整形できるなら所々透明で独特の感じだし固めて色重ねたりしたら面白いかも?エフェクト表現とか
黄色混ぜて固まった時はうんこにしか見えなかったけどなw

622 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 12:18:59.99 ID:38uYRONZ0.net
改造改修は自分が満足出来て納得いけばいいと思う大前提だからケチつけるのも変な話だけど個人的には穴埋め=ちゃんと力入れて作りたいキット=全塗装だから使わんなぁ

穴埋めするけど塗装しない場合のみ凄くいいと思うけどそんなどっちつかずの事してる人相当少ないと思う

623 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 12:47:09.05 ID:MmlBfHMu0.net
リバイブって書いたらあぼーんになるのやめてほしいわ

624 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 12:49:56.99 ID:mqdEXDHfa.net
>>622
前は限定的にでもいいねって言ってくれる人が居なかったから悲しかったんよw
基本的には、塗装しない=肉抜きは修正できない という認識が一般的と思うから
そこに小石だが投じてみましたくらいの感じかな
まあ無塗装簡単仕上げメインの人が肉抜き修正の為だけに瞬着パテと硬化スプレーと色鉛筆買うかっつったら微妙よね

625 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 13:11:42.99 ID:5lcprNID0.net
その人が肉抜きをどう思うかだよな

626 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 13:15:25.15 ID:3Hq6xeVMa.net
>>624
この場合の色鉛筆ていわゆる普通の色鉛筆なんすか?普通の鉛筆の削り粉ならメカメカしい部分にも同じように使えるかもですね。折れた股関節の補修部ごまかしに使えそうかなぁ

627 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 13:46:50.18 ID:4LGgNBYia.net
正直荒らしの自演にしか見えない
暑くなって来たからな

628 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 13:56:00.38 ID:5lcprNID0.net
オマエは病気だよ

629 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 14:01:30.93 ID:VjQbfE2Ar.net
>>552
とりあえずアップするんだ
僕にも変な汗をかかせろ

630 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 14:06:11.73 ID:mqdEXDHfa.net
>>626
俺が使ったのは三菱の36色で2000円くらいの普通のやつ
負荷に耐えるような強度はそんなにだと思うから、他で強度は確保できてる上でのスキマ埋めとかならいいかも

631 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 14:21:14.78 ID:3Hq6xeVMa.net
>>630
ありがとう。強度は真鍮線通すとかしても瞬着で白化したとこに良さげっすね〜

632 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 17:03:05.69 ID:fKYsivQXr.net
>>395
赤ロゴのってあるの?

633 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 17:25:52.82 ID:S4nKTUT/0.net
>>632
レスを追うと分かるが旧の話と間違えてる

634 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:10:24.54 ID:jiosJwuop.net
閃ハサまた延期だよ

関係ない地域だけでもやればいいのに

635 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:27:14.98 ID:JxB59f0+a.net
閃ハサでそこまでする人がいるかは置いといてそれやると越県する人たちが出てくるからな
あと映画って公開初週の動員が1番多いから主要都市の映画館空いてないのに公開するのは厳しい

636 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:40:40.40 ID:m6/Lq7ID0.net
もうネット配信しろや
ユニコーンはそうしてただろ

637 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:42:11.03 ID:Tt4KOXCWd.net
もう劇場限定ブルーレイプレバンで売っちゃえよ

638 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:46:03.53 ID:BuXoPvpF0.net
>>621
うん、混ぜたのはラッカーのクリアカラー(Mrカラー)
エポキシ系とは言え接着剤だから硬化後に縮んだり割れたりしないか
心配だったけど、冷暗所に保管してるからか10年以上経った今でも全然問題無し
ただ、なぜか若干色が濃くなってきてる

瞬着とかエポキシ系接着剤はアイデアしだいでまだまだ色んな事に
使えそうな気はするな

639 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:49:45.45 ID:BuXoPvpF0.net
>>622
今は多色成型のおかげで成型色を生かした簡単仕上げでもそれなりに
見栄えするから、塗装環境の無い人が完成度を上げるための手段として
俺はこういうのも充分ありだと思ったよ

640 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:54:15.15 ID:BuXoPvpF0.net
>>627
めんどくさいからそれでかまわんよ
お前さんに自演だと思われようが思われまいが、
俺にはなーんの影響もないのでw

641 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:55:28.67 ID:BuXoPvpF0.net
>>629
段ボールが積み上がってるわ
クローゼットもえらいことになってるwww

642 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 18:57:08.15 ID:iz2WFG+Ed.net
ハサウェイ延期で積みが捗るな

643 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:19:00.69 ID:ChtUrzSu0.net
3部作同時上映が現実味を帯びてきたな
1stの予告を真剣に考えなきゃならんかもしれんが

644 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:24:33.30 ID:SPWnpqmq0.net
逆シャアやらF91という名作が一作で完結してるのに、
ハサウェイ如きで三分割ってのがな

645 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:27:49.55 ID:Aw+QlBV+0.net
>>644
原作がその2作は1冊でハサは3冊だしな

646 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:41:47.80 ID:RCrwq0ka0.net
F91は早足すぎるとよく聞くしそう思う
好きだけど名作と言い切れるほどのもんかなぁとは思う

647 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:44:48.02 ID:kgprM0UG0.net
F91は当時映画化の予定は無くてTVシリーズとして企画が進んでいたってのは聞いた事があるね
ホントかどうかは知らないけど

648 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:44:54.14 ID:o4jSZFuvd.net
三部作同時上映でハサウェイのガンプラ大失敗かな?
クスィーの転売ヤー価格が暴落します様に。

649 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:46:57.33 ID:HrYAnRYv0.net
>>646
F91はTVアニメの序章の予定だったからね、もともと

650 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:54:36.25 ID:e3sYCQ/R0.net
>>644
逆シャアはともかくF91は尺不足感めっちゃ感じたが

651 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:56:42.84 ID:3Oguh1x80.net
F91は駆け足すぎるし背景も登場人物も説明不足で強引に終わらせた感が凄かった。
逆シャアの後だから期待して観てポカーンだった記憶がある。

652 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 19:58:49.24 ID:OgQJIgG8a.net
F91小説なら上下巻だから2冊だよ

653 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:00:02.12 ID:SOnmJbQg0.net
F91は明らかに尺不足だし逆シャアももう少し欲しかった

654 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:00:04.76 ID:g/1UpBnh0.net
ユニコーンだって当初は6話で2年ぐらいで完結するはずだったんですよ!

655 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:01:49.11 ID:RxwNeAmc0.net
そもそもF91は先に文庫読んでないとわからんしなあ。
映画は下巻のダイジェストみたいな内容だし。

656 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:01:53.42 ID:BTVruqwu0.net
1冊辺りのページ数も字数も違うのに冊数が基準になるのか...単純にその2作より長いから〜で良いのに

657 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:02:32.84 ID:NcI+ZCcXd.net
>>652
そういえばそうだった、すまん

658 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:03:07.99 ID:79yxhpYv0.net
>>651
TVでやる前提のを映画にしたからな

659 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:16:38.66 ID:ZM/Wa9Q80.net
閃光のハサウェイは三部作ということは主役機交代も有り得るのか?

660 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:36:26.58 ID:Tt4KOXCWd.net
プリクエルは小説版の漫画としてはかなりよく感じる

661 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:41:31.03 ID:rWS0cznZ0.net
今週後半のジムが店頭瞬殺って
さすがにないよねえ

662 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:45:17.32 ID:49pMuC5d0.net
知らんかった。3部作だったのか…。一本で完結じゃないと分かるとテンション下がった。3作目はいつになるやら。

663 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:50:56.90 ID:mqdEXDHfa.net
>>631
また、よかったら成功したか教えてよ
ちなみに削るのは特別なものじゃなく紙ヤスリの上で鉛筆こすって上から瞬着パテ垂らして混ぜれば出来上がり
ゼリー状瞬着とかでもいけるんかなあ?

>>639
そう言ってくれると上げた甲斐あるわ
本に載ってないような事試すの楽しいし成功したら嬉しいんだよねw

664 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 20:58:08.50 ID:ZihzNENM0.net
>>661
dmmでも5月分の予約残ってるし基本的に大丈夫だろうけど、並の家電量販店だと数個ぐらいしか入荷しないから運悪く買えない可能性はあるかも

665 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 21:20:44.37 ID:0FXUm3ng0.net
一作目でメインメカが全部出揃っちゃうけど三作目まで間が持つのかなという懸念はある
新装備とか目先を変えたりはするんだろうけど

666 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 21:41:34.83 ID:jWP5wi4ua.net
今更だけどチンゲ全幅400mmもあんのか…
置き場所どうしよう…

667 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 21:42:28.09 ID:kAjZQs0x0.net
クリアペーネロペーまで発売日未定か
ttps://bandai-hobby.net/item/4482/

668 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 21:56:39.50 ID:C1/D8aRi0.net
そら劇場で売りたいからな

669 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 22:04:40.85 ID:Txl/Ch9lr.net
クリアの良さがわからん
ダボ穴とか見えるんでしょ

670 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 22:15:59.96 ID:HrYAnRYv0.net
>>669
塗装しなくても良いと割り切って組める

671 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 22:34:46.67 ID:1bnQeG4r0.net
ハサウェイは2話までまた3年くらいかかるんか?w完結まであと6年か?w

672 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 22:47:45.67 ID:rfSsn0syp.net
初代iMacがクリア筐体だったし、ゲーム機や電気機器でもちょいちょい
クリアもの出てるし、透けて見えるのが好きな人たちが一定数いるのでは

673 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 22:54:35.77 ID:OaEQj1Ji0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6701f08ebe332055ab2f5b4b62c145b3862fb02

ガンプラクリア
今日のヤフーニュース

674 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 23:17:49.07 ID:9p9uBtlhd.net
劇場版スレでクリアは塗装しやすいから複数買うって言ってる人がいたな

675 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 23:18:29.94 ID:9p9uBtlhd.net
>>671
30年待ったからその位誤差

676 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 23:25:55.29 ID:jsCbQ5Tzr.net
新製品コーナーがガルガンと86で埋めたてられてて
草も生えない

677 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 23:32:54.64 ID:OrnL5JPbd.net
クリアといえば沙羅曼蛇

678 :HG名無しさん :2021/05/17(月) 23:39:46.56 ID:yIK1N9X00.net
小売と消費者が望んだもの→ガンプラの再販
メーカーが提供したもの→86、ガールガンレディ

679 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 00:31:23.47 ID:oMUHwSR70.net
コトブキヤの後追いせんでもガンプラで十分食っていけるのになバンダイ

680 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 00:36:07.98 ID:nWgG7nRMa.net
ユーザー層が固定したまま高齢化してるから中長期的には衰退が見えてるんじゃね?

681 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 00:57:00.92 ID:NCN1nmOgM.net
>>679
ホビーコーナーがどんどん半裸の女だらけになって
家族連れが気まずくなりそう

682 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:04:16.07 ID:FWsICdPn0.net
でもガルガンのあのブサイク泥人形は無いわ
あんなの買うならコトブキヤのメガネっ娘買うだろ
でも番組終了後の再販は無さそうだから転売ヤーは今のうち買い占めておこうな

683 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:16:58.38 ID:+UcyIv/c0.net
ガンプラばかりに頼っているわけにはいかないってのはわかるけど、なんでガールガンレディなんてものを出したんだ。 オタクの好きそうな要素を詰め込んだだけで、素人目に見ても売れると思えない。

684 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:19:55.54 ID:hMQhAxoC0.net
>>682
8月再販じゃなかったか?

685 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:25:19.42 ID:VkEMzrRRd.net
>>683
アイドルドラマだからな。
あれが好きな人はプラモ買わずに写真集買うよな。

686 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:38:54.86 ID:GsE5divN0.net
プラモの宣伝としてはアレは弱いと思う

687 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 01:58:39.32 ID:VkEMzrRRd.net
まあなんでプラモで出したのか?ってとこだな。
戦隊、ライダーみたいな玩具で出せば良かったんじゃないか?

688 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 02:02:57.35 ID:K+a9fp3X0.net
ガルガンと見てバンダイがトチ狂ってガンガル出しやがったのか?!って見に行ったら美少女プラモでワロタ…全然ついていけてない
まあガンガル欲しいけど出るわけないよな

689 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 02:29:04.72 ID:P2suPyIr0.net
>>645
冊数はそうでも厚みがちゃう

690 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 02:37:28.30 ID:05M2zwgk0.net
ああいうあからさまな企業間の思惑ベースな企画先行作品でも
実際作る人の座組がうまくいってりゃ割とハネたりするんだけど
まぁ今回は残念でしたという事で

691 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 08:02:45.12 ID:OHzEVcxD0.net
ベースオンラインにシルヴァ・バレト

692 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 08:39:05.96 ID:My+UJadq0.net
>>691
つい最近再販されて瞬殺気味でも無かったのにオンラインでも売るのか

693 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 08:55:40.62 ID:6BUuM1WmM.net
まぁ客商売で大事なのは新規顧客の獲得だしね
売れてるんだから40年前のアニメのプラモ再販、リニューアルだけしてろ!当時の設定画! はちょっと頭悪い

確かにガルガンは毛ほども興味わかないけど

694 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:04:24.65 ID:jhT1eVk10.net
>>693
ジジイどもは革新についていけないんですよ。

設定に忠実じゃなきゃ買わない、とは言うんだけど、結局レビューや動画で見て批評するだけだし
今のユーザーが今風のアレンジを良いと言ってても、若いヤツはわかってないと排除にかかるし。

つまるとこ、老害なんですな。

695 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:07:37.23 ID:rHe5o+fX0.net
>>694
なんかキミの言ってる事も
その老害と大して変わらない様に見えるのは
気のせいかな?

696 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:08:24.05 ID:rpKNbr+U0.net
しかしあんだけ店の棚に並んでたガンプラがキレイさっばり無くなったのって、
実はバンダイが返品受け付けて改修したのみんな裁断ペレット化してエコプラになったんじゃね?

697 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:08:50.22 ID:rpKNbr+U0.net
改修→回収

698 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:15:56.20 ID:dF13XPGh0.net
老害と言う言葉を使うのは老害化の第一歩

699 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:15:56.61 ID:jhT1eVk10.net
>>695
少なくともオレは気に入れば買うし、今どきのアレンジも大好物だけどね。
新規ユーザーを見下すよりは、むしろ大歓迎のクチだけど?

700 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:33:35.31 ID:7jzguH9jF.net
>>692
なんか不思議?
余ってるんだよ、わかるだろ

701 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:34:52.45 ID:rHe5o+fX0.net
いや、相手を叩いて見下して
やってる事の本質はキミの言う老害と
変わらないんじゃないかなあって

702 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:35:12.49 ID:7jzguH9jF.net
>>698
10年後にはゆとりが老害化して地獄みたいな世の中になるんだろうな

703 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:37:34.20 ID:CJ/EBwiP0.net
このコロナ禍プラモ需要爆上がり、生産不安定で生まれた怪物がガールガンレディ
若者も老人も等しく拒むバベルの塔

いまからサブマシンガン的なの出てくると思うとやばくない?

704 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:38:55.90 ID:zCm+NdqI0.net
>>703
サブマシンガンはちょっとほしい

705 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:46:36.00 ID:mu9oR7wZd.net
>>702
団塊政治家と団塊ジュニア官僚の今が最悪で日本終了レベルだから
終了後の世界なんて気にしても仕方無い

706 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:50:29.84 ID:rHe5o+fX0.net
ガールガンレディ見て
ラムちゃんから随分と遠くに来たよなあ
これなら悪くないんじゃない?
と思ってしまう老害であった

707 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 09:55:27.69 ID:ysy/x6ib0.net
老害、出る!

708 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:00:23.73 ID:l/jOwf+A0.net
老害はテレビや新聞の情報鵜呑みにする日本でありながら
日本人が迫害されてる状況であると認識出来ない世代だろ

709 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:08:19.68 ID:BH2zBsMba.net
懐古主義者として考えれば王党派から連なる右翼の一部なんだろうけど
宇宙世紀に懐古主義者っていたっけ?

710 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:10:22.50 ID:11xULsSmp.net
老眼ってコンビニでタバコ買って
年齢確認でOKボタン押せば済む話なのに
見れば分かるだろと店員を恫喝する奴のことだろ

711 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:37:20.06 ID:MnFnS1sCa.net
老眼でそんな事になるのか…

712 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:40:00.47 ID:68+VA+Gl0.net
老眼はタバコ買う時にどれが何ミリか見えなくて、
銘柄言ったら番号でお願いしますって言われて、
番号も見えん!って奴の事だよ。

713 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 10:53:20.73 ID:veGjOyMTr.net
老害と老眼が混ざってわけわかめ

714 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 11:08:25.30 ID:FWsICdPn0.net
プレバンでバスクのメガネ売らねぇかな?
遠近両用グラサンになるヤツ

715 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 11:11:09.48 ID:cje+zxKqM.net
バスクってジオンの拷問の後遺症で弱視なんだっけ
ティターンズになるべくしてなったような男よ

716 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 11:24:05.10 ID:gOVrODmc0.net
バスクは宇宙で普通のメガネだとどっかに飛んでいくからあのクソダサい水中メガネなのかと思ってたけどクワトロは普通のグラサンだったな
バスクのファッションセンスが悪いだけだわ

717 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 11:47:45.63 ID:O6UxqekA0.net
最近、1/144の戦車とか戦闘機がガムのおまけとして、お菓子コーナーで売られてる。
あれ、地上用のmsと並べると良さげ。
スケールが分かりやすくなる。

718 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:17:14.61 ID:mu9oR7wZd.net
最近飛行機のプラモとか作り始めて
小型旅客機(客席数20〜30)だと全長が
ガンダムの身長と同じくらいなんだと知ったわ

719 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:22:43.67 ID:Ri7OSif0r.net
いいネタが思い付いたらトミー・テックのジオコレの1/150建物とHGUCを並べて飾ってみたい

720 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:27:32.49 ID:XcL4kXLGa.net
>>525
ゲゼは?
出しても売れないか…

721 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:39:22.04 ID:5hnkw6U7d.net
老眼、眼鏡、、、、ヴェイガンは皆殺しじゃ!

722 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:39:40.72 ID:kXdtRllX0.net
最近というか、すでにブームが完全に過ぎ去ったあとだともいうか。
いま食玩で出てる戦車はWW2終戦直前の重戦車ボーダーラインあたり(最軽量重戦車と最重量中戦車)だから比較には使いやすいが、以前出ていた自衛隊の装輪戦闘車の方がガンプラには合うだろね。

723 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:40:39.87 ID://ft6vqpd.net
>>717
最近?20年くらい前に流行って最近は細々としか出てないだろ

724 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:47:12.70 ID://ft6vqpd.net
>>719
解体中のビルとか廃工場とかガンプラ用狙ったみたいなの出てるよね

昔Sガンダム発売したばかりの頃組んでる途中に手が滑ってコアファイターをNゲージのストラクチャーに落っことしてビルに直撃した途端に付けてたTVに速報でアメリカのビルに飛行機が突っ込んだ映像が流れた9.11の思い出がよみがえった

725 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:47:16.20 ID:PziuXSuJd.net
老眼の流れから察してやれよ…

726 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 12:49:09.04 ID:5hnkw6U7d.net
老眼、眼鏡、、、、ヴェイガンは皆殺しじゃ!

727 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:06:54.38 ID:gtOfNXxeM.net
>>516
ほら、ZZは劇場版Zの公開で正式に正史から外されたから…。

728 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:12:53.24 ID:cje+zxKqM.net
映像作品は全部正史だぞ
歴史が分岐しただけだ

729 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:14:21.68 ID:EN5shFm10.net
ドライセンもドーベンウルフも売ってなくて🥺

730 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:27:25.49 ID:rDUruFWV0.net
>>727
ファーストの劇場版と同じでパラレルなだけだろ
つまらんデマを書くな

731 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:30:06.13 ID:6BUuM1WmM.net
でもZZは新訳されないんですね・・・

732 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:50:12.15 ID:febnDq9D0.net
でもユニコーンでZZのシーン出てくるじゃん

733 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:55:43.41 ID:5hnkw6U7d.net
マリーダがプルシリーズである限り
ZZGは関わって来ますからね、、、、。

734 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 13:56:21.04 ID:S5YWUf4x0.net
ZZ変に弄くると逆シャアにも少し影響が出ちゃう

735 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:02:57.15 ID:O6UxqekA0.net
>>722
米軍の兵器と並べると、
ハヤトコバヤシのケネディ戦争博物館の地理的な要素とマッチするのでよし。
>>723
そんなに古いブームだったんか。知らんかったわ。

736 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:31:27.81 ID:IYvlgsaO0.net
新訳Zでラスト大丈夫そうだったカミーユがやっぱりアウトでZZは普通に正史って思うとなんか微妙だな

737 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:35:13.87 ID:dF13XPGh0.net
新訳は本当にラスト違うだけなんで大丈夫だった理由がわからんわ
TV版より日常描写の雰囲気は良かったけどみんな死ぬのは変わらんからな
劇場版の方が辛いまである

738 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:44:01.40 ID:+ZigjAver.net
カミーユがつべこべ言わなくて素直にごめんなさいしたからウォン・リーの影が薄くなった

739 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:53:37.60 ID:dFGrPRhvd.net
女たちがシロッコの精神攻撃を代わりに受けた代償としてカミーユ自身のニュータイプ能力が無くなったとかで良かったと思うんだけど、富野がそんなことするはずもなく

740 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:58:05.21 ID:05M2zwgk0.net
もうZ以降はどこまで行っても大オカルト世界なんだから
ブラックボックスの中身がどんな仕組みかはわからなくていいんだよ

741 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:58:09.18 ID:nhbBL+wYM.net
>>738
ウォンさんのいい人さがもう。
理想の上司になっちゃった感ある。

742 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 14:58:09.82 ID:VMCii4Ydd.net
どっちかっていうと黒歴史化されたの劇場版Zだよね

743 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:11:28.40 ID:HKM6mP1T0.net
新旧作画に差があり過ぎて場面が変わるとお前誰だっけレベルだったからな…
あのタイミングで中途半端な劇場版は何だったんだろうと思ってる。色々模索してたのかな。

744 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:13:04.44 ID:5hnkw6U7d.net
新訳Zはビームコンフューズ!と
ファンネル撃墜する印象しかない。

745 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:24:35.01 ID:My+UJadq0.net
作画の差はあれだったけど、新訳 Z個人的にはかなり楽しめたよ

ロザミアが失踪したりしたけど

746 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:29:54.19 ID:5hnkw6U7d.net
フォウの声がなあ、、、、、。
声優変えるにしても、ファみたいに
変わっていても違和感感じ無い
声優にして欲しかった。

747 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:54:07.07 ID:gOVrODmc0.net
0083の劇場版で戦闘カットされてただのジャンク屋のオヤジになったケリィさん好き

748 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:55:48.72 ID:sGEVB3IT0.net
>>745
何故か最後の幽霊部隊には入ってただろう!

749 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 15:57:23.62 ID:febnDq9D0.net
サラの声が2と3で変わったんだっけ?
なんでそんなキャスティングを…

750 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:07:00.02 ID:rHe5o+fX0.net
作品に対して愛の無い音響監督で枕(もしくは愛人)を
優先したりする様な人だとそうなるらしいな

751 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:13:46.81 ID:OCFe8xu4r.net
>>746
え〜ファも相当な違和感だったぞ。
あんなケタケタ不気味に笑うファはホラーでしかなかった。

サラの交代劇もお粗末だったね・・・
池脇千鶴がハゲのスパルタに耐えられなかったとか、下手くそ過ぎたとか言われてたけど、
なんにせよキャスティングした音響監督がクソだね

752 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:16:58.50 ID:8a/08Tqha.net
フォウとサラはオリジナルのままが良かったよね

753 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:17:40.95 ID:BbjBOA7b0.net
アニメスレ行って語りなよ

754 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:28:26.06 ID:9uMJ61VVM.net
新Z三部作のときに、一気にキット化されてたのもあったから、
ZZも…と期待してた時期が僕にもありました。

それがユニコーンで実現されたけど。

755 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:33:39.88 ID:IYvlgsaO0.net
>>751
多分、このスレで昔言った気がしたが
小説によると、ファはカミーユにお姉さんぶったりしてるけど華僑訛りが酷くて変な笑い方するから割と浮いてたらしい
新訳の変な笑い方はああいうオーダーだったんだと思う

俺は新訳フォウも嫌いじゃないよ、新旧のフォウは洗脳のされ方が違うんだよ
作画も違うし俺的には別人

756 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:38:33.10 ID:MlJt87rQ0.net
>>730
間違いは認めるし謝るけど、あなたはいつもそんな感じで誰彼構わず噛み付くんですか?作品愛が深すぎて怖い人ですか?

757 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:39:03.05 ID:9uMJ61VVM.net
どこのスレでもそうだけど、声優オタクはスレ違いを指摘されるほど
燃え上がって連投するから、NGして無視が一番。
鉄オタと大差ないくらい迷惑な人たちだから。

758 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:43:02.33 ID:sGEVB3IT0.net
ZZ出演機のキット化も良く言われるが、クインマンサ出たら満足して次行っていいよなるのが8割くらいな気がする

759 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 16:47:09.69 ID:Eb+kwiWia.net
>>744
俺はカミーユとファが駅弁やってたイメージしかない

760 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:00:20.65 ID:gOVrODmc0.net
クィンマンサ出る時にはプレバンでアンネローゼ機まで行って欲しい

761 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:28:40.48 ID://ft6vqpd.net
>>757
迷惑なのは鉄オタじゃ無い、撮り鉄だ

762 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:30:17.31 ID:d/M4zW46r.net
>>755
ファのカミーユの発音が中国訛りだった事が原因で
ジェリドがカミルをカミラに聞き間違えたんだと思うわ

763 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:30:18.56 ID:bfYfZH7qd.net
>>696
俺達の罪になったんやで…

764 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:33:33.59 ID:d/M4zW46r.net
>>763
進次郎はプラスチックゼロを目指してるからな

765 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 17:34:44.18 ID:5hnkw6U7d.net
ハサウェイは劇場限定ガンプラで三部作の
ペネロペ、クスィー、二つ合わせての限定ミサイルセットの
ビームバリア付き連続公開販売だと思うわ。

766 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 18:31:27.55 ID:My+UJadq0.net
ファの中の人は既に声優廃業してたんじゃなかったっけ?

767 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 18:33:38.75 ID:tES1ccek0.net
ファッ!?

768 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 18:45:12.77 ID:rDUruFWV0.net
>>756
作品愛だけで言ったら世代違うしZZに深い思い入れはないよ
正式に正史から外されたって表現があまりにも間違ってたからな

769 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 19:20:06.99 ID:uxywRzaka.net
ホビーサーチでジムカスタム入荷したと思ったらもう売り切れになってた。

770 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 19:21:09.89 ID:809eAcgJd.net
>>759
俺は御経のようなエンディングテーマのイメージしかない

771 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 19:41:18.70 ID:ZJixUqaO0.net
新約Zは初見の時の最後の最後突如オカマ口調で喋る男が意味わからなさすぎてその記憶しかない

772 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:03:00.10 ID:05M2zwgk0.net
え・・・あれがどういう事かわからなかったってこと?

773 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:06:23.84 ID:My+UJadq0.net
坊やだったのさ

774 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:10:46.25 ID:XhqMJhr80.net
>>770
www

775 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:11:27.37 ID:fKYSmPee0.net
>>764
進次郎は、プラスティックが石油から出来てると、ドヤ顔で語ってたな。

776 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:19:00.85 ID:0sXZqp/70.net
進次郎がこれまで敵に回してしまった「基本的に敵に回すと消されるレベルの相手」

・トヨタ自動車株式会社&豊田章男

「消されはしないかもしれないがあまり敵に回さない方がいい相手」

・株式会社バンダイ&静岡市

777 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:22:32.00 ID:11xULsSmp.net
セクシーのせいでエコバッグ窃盗犯が増えたから
色んなお店から恨まれてるだろ

778 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 20:26:33.50 ID:0sXZqp/70.net
>>777
まああれだけ無能が露呈したら普通は即失脚なんだけど
残念ながら自民党だし小泉純一郎の息子なんだよ

779 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 21:47:39.00 ID:SJZFzZnL0.net
オボロゲ46

780 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 22:20:12.73 ID:hNeDY5z40.net
そういえばバイオエタノールって全然聞かなくなったな

781 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 22:46:31.29 ID:rpKNbr+U0.net
今日はなんか再販入荷しとったんかな?

782 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 23:00:28.67 ID:MlJt87rQ0.net
>>768
ああ、それで無闇に噛み付いたんですね。それは失礼致しました。

783 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 23:15:08.78 ID:ANPxznGJ0.net
23:15現在
Y.C・020=79・予
併せて、111=010も予

784 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 23:22:51.62 ID:hBer9jHe0.net
ジュラテンペストより異世界から来た子供達の方が大切なんだよなぁ〜
スライム的に

785 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 23:23:13.41 ID:hBer9jHe0.net
ごめんなさい
スレ違い

786 :HG名無しさん :2021/05/18(火) 23:39:35.49 ID:rbAZ3bGMa.net
>>783
どっちも終わったね。

787 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 00:13:37.62 ID:haT8S5Mt0.net
>>782
無闇の意味も間違ってるな

788 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 00:16:29.02 ID:PgKCkT5Dd.net
ドムとかキュベレイ辺りが2割引ぐらいで買えるぐらい出荷が安定するのはいつぐらいかな?

789 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 00:17:02.51 ID:/pJNhsL40.net
早いなあ

790 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 00:32:59.49 ID:aVulpP440.net
>>782
いや、まず日本語勉強しようね。

791 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 00:37:08.12 ID:VEh6bMFP0.net
>>788
誰にもわからないでしょ

792 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 01:19:38.91 ID:n37TH6S5p.net
>>719
https://i.imgur.com/M1OywRI.jpg
適当に置いただけだけど倉庫とか使えるね

793 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 01:26:33.47 ID:2QQjzVzBd.net
なんか和風すぎない? 和風つーか昭和つーか

794 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 01:31:45.46 ID:haT8S5Mt0.net
>>793
一品ものじゃなくて型落ち感出したザクジムならもっと合うかもしれない

795 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 01:33:33.39 ID:abVWlLHk0.net
パトレイバー風だな
格納庫の中で榊のおやっさんが整備員達を怒鳴り散らしてそう

796 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 02:37:44.87 ID:fY7HnDh30.net
>>792
J隊の対戦車ヘリに蜂の巣にされそう

797 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 07:16:59.67 ID:fHIWU7pir.net
久々にネモ組んでて気付いんだが緑のビームサーベルって少なくね?F91くらいしか思い当たらないんだが
お前ら好きなサーベルの色ってある?

798 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 07:26:55.02 ID:8VQxXMAp0.net
>>797
サザビーも緑

799 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 07:44:51.22 ID:8WOQhJ2Ta.net
サミュエルエルジャクソン「おれは紫」

800 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 07:54:40.98 ID:mTDvmvqbd.net
リックディアスも緑だっけな

801 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 08:42:31.27 ID:lsY+zfnS0.net
>>797
てっきりサーベルの“柄”の話かと
そんなんMSの本体色次第だろ、とか思ってごめんなさい
しかもネモのは緑じゃなく紺だし

802 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 08:47:55.59 ID:JbdJbNA70.net
話についていけないエアモデラーが1人いるな(名探偵

803 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 09:35:23.84 ID:gUHyxt5UM.net
>>790
うぜえから皮肉言われてるだけだろ。言わせんな恥ずかしい奴だな。

804 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 09:38:58.82 ID:5YJVtQqVd.net
>>797


805 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 09:48:13.26 ID:gUHyxt5UM.net
>>797
青サーベルに特別感を感じる

806 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 10:30:05.03 ID:NB5zi5/c0.net
>>799
メイス乙
緑サーベルはアナザー系は多いけどUC系は少数派なイメージがあるな
色は黄色が好きかな

807 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 10:42:52.58 ID:JgRDMvB00.net
本気で色に関して考えると水色ゲルググビームナギナタとかが邪魔をしそう
任意に変えれるでいいんやないですか

808 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 10:46:10.01 ID:o/ghFOorM.net
アナザー系で多いって言っても平成3部作限定だしな…
やたらと機体の黄色を金色にしたりあの時代のセンスは色々特殊

809 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 11:18:44.72 ID:kGfvBTdw0.net
>>808
百式みたいに人気出ると思ったんだろ

810 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 11:24:33.05 ID:haT8S5Mt0.net
>>803
なんで本人なのにだけだろって他人みたいな書き方を?

811 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 11:37:40.34 ID:gUHyxt5UM.net
>>810
お前のその何でもかんでも絡んでくるの何なの?生まれ育ちとか関係あるの?

812 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 12:21:13.11 ID:OjSpqGIla.net
>>778
無能に投票する国民性に目眩。

813 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 12:31:47.36 ID:pm2MS5mCd.net
>>811
疑問に思ったから聞いてるだけなのになぜキレるんだ

814 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 13:40:22.10 ID:U94F+uQa0.net
>>808
平成三部作じゃなくてほぼWとX限定
Gはライジングがメタリック(もしくはパール?)の金色っぽい成型色だった程度で
他は黄色のままだったよ

815 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 14:07:55.17 ID:33MQ1CoQa.net
>>811
お前のそのなんにでもキレ口調は育ちが悪いからなんだろうね

816 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 15:46:12.68 ID:0VU7rMtR0.net
まだ喧嘩してんのかw

817 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 16:02:10.16 ID:ANGpRXE+a.net
どっちも馬鹿って珍しい

普通は片方はスジ通ってるのに

818 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 16:27:12.17 ID:aglZaMV+a.net
いや、争いは同じレベルで起こるのよ

819 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 16:28:54.07 ID:M72p/OttM.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略)

820 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 17:09:19.48 ID:qv8m13Kn0.net
dmmにザク改、ジムやらzzあったよ。

821 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 17:26:15.88 ID:M72p/OttM.net
残念キット扱いだったゲルググマリーネやらザクFZやらが飛ぶように売れるんだから、
今ならボリノークサマーンとかΖΖものとか出しても売り上げ期待できそうですよ、バンダイさん!
まあ今から設計してたら、発売される頃には巣ごもり特需終わってるかもしれないけど

822 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 17:37:17.84 ID:YRTs3F+N0.net
そもそも小売りからしたら
売れ線寄越せになるんだから
間に合ってもプレバンでしょ

823 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 17:55:17.56 ID:VH+UOZwO0.net
金型使い回し出来ないのは出さねーだろ

824 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 17:55:47.31 ID:pm2MS5mCd.net
>>821
そいつらはキットの出来は悪いけどMSとしては人気だったから勢いで売れてると思うんだよな
キャラ人気が弱いから出てないであろうその辺りは厳しいかもしれなあ

825 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 18:21:56.11 ID:CZosEZLu0.net
ザメルを出して0083コンプしよう

826 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 18:36:03.82 ID:VEh6bMFP0.net
>>823
バーザムAOZ版なんか何を思ったのか完全新規らしいし
どうにかなるさ!

827 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 18:46:13.00 ID:xiP5kZWL0.net
バーザムセンチネル差し置いてAOZ版来たのはびっくりだわ

828 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 19:19:58.55 ID:7CQ1mgqn0.net
>>827
バーザムだけ見たら何で?ってなるけど、全体的に見たらAoZ推しだからね

829 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:00:57.01 ID:rgw4XCHrr.net
>>788
今月末の再販でいつでもガンプラ二割引のジョーシンで買えばいいやん

830 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:05:04.41 ID:Gbxj7tlT0.net
言っとくけどスターウォーズがビームサーベルパクったんだからな

831 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:15:26.55 ID:P7katSZP0.net
>>829
安定に買えるて言うとるやろ。 あくまで自分の周りの数店舗とは言え、今日のジムカスはおろかジム改ですらまともに残って無かったのにドムやキュベレイなんて一瞬で消えるわ。

832 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:16:22.80 ID:vTfCrtJZ0.net
うわあああ、近所のよくいく個人ガンプラ屋に転〇屋が押し入ったのか知らんがHGUCが全然ねぇ!
仕方ないからBD-1号機買ってきたわ・・・・・ついでにもう一カ所の店でガルパンのテケ売ってたけどこいつもプレミア値で泣けてきたわw

833 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:32:12.44 ID:fQvynN81M.net
>>830
子供の頃見た海のトリトンでビームサーベルがすでに出てたな

834 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:33:34.30 ID:pm2MS5mCd.net
>>832
よく行くのに今までずっと残ってたなら別のガノタが見つけただけなのでは
困るならずっと残っていたそれをいつでも買えたわけだし

835 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 20:59:28.11 ID:yRAeRaq8a.net
いつでも買えるからって倉庫扱いして買わない方が悪いな

836 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 21:42:27.12 ID:ztRcqdvs0.net
無いから欲しいだけでいままで買わなかったって事はたいして欲しくないって事だろ?

837 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 21:59:17.01 ID:Uoc8asai0.net
コロナ前ですら買ってから熱が冷めて中古ショップやオクで処分されるキットが
山のようにあったのに、コロナ騒ぎが落ち着いたらこの品薄騒動でかき集められた
”ほんとはたいして欲しくなかったキット”が安値で大量に出回るのは確実だろうな

838 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 22:07:15.41 ID:XtsxqQpW0.net
>>792
なんか可愛いい

839 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 22:44:42.96 ID:ChePJMeS0.net
この状況でもダダ余りのビルドなんとかのおかげでジムVは組めた
はじめてビルドなんとかに感謝

840 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 22:58:43.83 ID:/bWmrMn20.net
>>832
いいキット手に入れてるじゃない。
BD1号機は手軽に組めてデキもよしだよ。

841 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 23:05:59.02 ID:JDGlABGsd.net
>>840
旧キットより頭部とか細かくなってる反面バックパックとかは前の方が良かったな

842 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 23:14:05.71 ID:haT8S5Mt0.net
>>839
見たい

843 :HG名無しさん :2021/05/19(水) 23:35:20.73 ID:ChePJMeS0.net
いや、まだパチっただけなので単なるオレンジのジムさ
宇宙世紀の量産型ほんとに売ってないわ…

844 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 01:07:06.98 ID:rPmTIGWwp.net
オレもGMさん売ってねーからHGBDのビームマスター買ったわ
どうせ塗るし、1,000円ぐらいで安かったし、むしろちょっと得した感

845 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 01:45:32.42 ID:6i1M03i60.net
>>843
あ、塗ってないのか
宇宙世紀以外認めない感じだったからオレンジジムIIIは耐えられないかと思っていた

846 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 01:51:41.93 ID:tKB/L3B90.net
まだ700万ダウンロードしかないんだな
日本以外相手にされないから仕方ない
CMやってる糞みたいな三国志5000万だって桁違い

847 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 02:47:13.31 ID:dNVLrFCT0.net
>>837
そういやお前さんも最近キットをまとめ売りしたって言ってたね

848 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 04:02:16.54 ID:5o4BFqeS0.net
>>847
売ったよー
HG系&旧キット&SDのもう絶対組まないのと
複数買いしてダブついてたのをまとめてハードオフに
このところ半年に1回ぐらい処分しに行ってるわ、
いくら積んでてもあの世には持って行けないしな

849 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 05:57:43.59 ID:yQB6702p0.net
淀でバンシィ売り切れ。昨日注文して良かった

850 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 08:14:32.91 ID:M9hoQ6HZ0.net
そっか (´・∀・`)

851 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 09:03:25.14 ID:hqG5Jm4y0.net
複数買いってもはやガンプラ買いの中毒の域なんじゃないの?

852 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 09:03:44.82 ID:btrBunvQd.net
オレンジジムVはジェガンA2とかリゼルのゼネラルレビル機と並べると良い感じ

853 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 09:30:29.98 ID:RpsKqryR0.net
>>851
理由はあるんよ、いちおう。
再販はされるけど部品注文ができなくなったキットとか、
同様の理由で改造のスペアパーツとか。

コレクションって人もいるだろうけど、うちは上記が多い。

854 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 10:30:58.22 ID:eU1bXOnI0.net
改造のスペアパーツはマジ
本気で力入れて作ろうとしたらやっぱこれやめようと気軽にできる2キットは強い
サーベル接着とかしちゃえるしね

855 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 10:53:41.82 ID:y5/6QKPVa.net
プレバンとかベースの商品は不良パーツ以外の部品請求は
出来ないから安全取るなら2個買いがベター

再販受付中のセカンドVは出来に不満の残るVガンの
改造パーツとしても使えるしプラットフォームに同じ
武器を複数盛れるようになるからVガン好きなら2個買い推奨

856 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 10:56:17.22 ID:XKvBQBK60.net
いやプレバン限定品も普通にパーツ注文できるぞ?在庫があればだが。

857 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 10:58:52.31 ID:t3gjC35O0.net
>>855
プレバンでもパーツ請求出たはずだけど・・
少なくても年始には出来たよ

858 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 11:07:57.68 ID:XQGjsx040.net
チタニウム系は不良パーツの交換請求はできるけど
普通の部品請求は出来ないはず
説明書にあの申し込み枠がない

859 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 11:11:02.53 ID:TYjNLZB7a.net
ごめん今見たら書いてあった確かに出来るね
時間経ってると在庫切れてそうだけど
ベースのナラティブB装備のインコムに黒いゴミみたいな
成形不良ついてるの塗ってごまかすか請求するか迷って
1年放置してる

860 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 12:25:48.01 ID:eU1bXOnI0.net
取り寄せパーツの在庫検索みたいなの全然機能してないよな
あれ腹立つ

861 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 13:33:38.94 ID:2i6yTIloM.net
部品注文の在庫検索なら普通に使えるじゃん

862 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 13:41:48.37 ID:7OTbtMgN0.net
検索ワードの弾き方が異常ではある
ザク改 ザクFZでは引っかからず「ザクII改」のみOKみたいな

あとキット再販したらその在庫は多少でも復活して欲しいわな

863 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 13:47:04.32 ID:6i1M03i60.net
>>862
間違った商品名適当に書いて通ると思う方が異常だろ

864 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 13:57:59.19 ID:RpsKqryR0.net
キット持ってるなら、番号を入れればいいだけでは。

865 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 14:21:25.24 ID:7OTbtMgN0.net
>>863
伸ばし棒だけ半角じゃなく通らないとか ハイゴッ「ク」じゃなきゃ通らないとか
分からない客の方が異常だよなw

866 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 14:42:47.61 ID:kdURYo7md.net
>>865
そうだな異常だな
そんな当たり前の事を書いてどうした

867 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 14:53:00.08 ID:s7BoaJbl0.net
パーツの紛失や破損は注意深く作れば避けられることが多い。
パーツを組むときは机の上に空箱置いてその上で作業するとか。
ポロッと落として転がっても箱の中にあること多い。
床に落ちて行方不明とかは片付けて探すしかないけど。
破損は改造や新造が出来るようになると修理する事ができるから手間の問題になってくるけど。
パーツ請求は滅多にしなくなった。

868 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 15:19:05.08 ID:9IHFEQU50.net
パーツ紛失や破損は、クリアパーツでなければ工作でなんとかなりそうだけどな

869 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 16:45:39.58 ID:OxG7mBJ4d.net
妖怪の仕業はどうしようもない

870 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 17:09:21.34 ID:HOAaPNyz0.net
番台じゃないんだがブキヤのヨルハ飛行ユニットがパーツ請求出来なくて辛い
せっかく2B1体分注文してポーズ固定自爆状態に魔改造しようと思ったのに(´・ω・`)

871 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 17:15:52.21 ID:s+CieIkf0.net
>>863
アバウトな検索にしたらしたで
ちゃんと「ザクII改」と入力したのにザクがつくMS全部引っかかってウザイ、糞検索!
と文句言ってくるよ

872 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 17:25:59.00 ID:XKvBQBK60.net
>>862
ザクと改の間にスペース入れりゃいいだけの話では。

873 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:15:38.76 ID:cLpNnQ6Za.net
勝手に間違ってると判断して、「〜の検索結果を表示しています」 とかになったら、それはそれで文句出るだろうし

874 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:17:33.36 ID:RpsKqryR0.net
リテラシーが低いおっさんならではの会話ですな。

875 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:38:54.25 ID:kik+1Rum0.net
欲しいキットが欲しいタイミングで買える
そんな時代の再来を待ち望むばかり

876 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:47:31.82 ID:yNrsrnnX0.net
>>875
ガンプラは種類が増え過ぎたから、もうそんな時代は来ないよ

877 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:54:41.01 ID:yT1Hia7n0.net
金出せば買えるけどドムが鰻重の並みたいな値段で売ってんのはダメだな
ドムより鰻よ

878 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 18:58:08.01 ID:N7GuNOzH0.net
初心者入門と言われたHGUCジムですら転売価格で1800円近くとかもうね

879 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 19:10:08.97 ID:KQxTpus90.net
あったら買うというレベルの層はわざわざメルカリで転売屋から買ったりしないからな
買ってるのは
普段買わないのに煽られた途端欲しくなる
ステマや詐欺に簡単に引っ掛かりそうなオタクでしょ

880 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 19:21:44.74 ID:cc1epocyr.net
つまり転売から買うやつはみんなアホ

881 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 19:38:00.85 ID:umLwLIsv0.net
>>845 宇宙世紀枠でオレンジジムは普通にありだろ。GMライトアーマーってのがなあ…なおキット化

882 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 19:40:09.36 ID:rPmTIGWwp.net
主に中国とかの富裕層あたりが買ってんじゃねーかと思うんだけどね、高額転売品
まあホントのところは知るよしもないけど

883 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 19:44:11.32 ID:5EftdsxA0.net
コロナが収束するまではただ積みを崩すだけ
一年立っても3体くらいしかできてねぇけどな!

884 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:22:06.40 ID:PKLpDi3d0.net
コロナでガンプラに入った人とかはほしいけど再販されてないキットとかは普通に転売屋から買うだろうな
何ヶ月も、下手すれば何年も待つこと考えたら2000円のキットを6000円で買うことをためらわないかもね
バンダイが頻繁に再販してくれれば解決するんだけど流石にそれは無茶言うなって話だからなあ

885 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:32:37.82 ID:XQGjsx040.net
年会費3万円の会員費を払うと好きな時に好きなキットが
年間○回購入できるとかいう
プレミアム会員限定の生産枠を管理をしてくれたら入会してもいい

886 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:33:31.98 ID:h7/vV1SBM.net
今がチャンスと思って作りもしないのに大量に積んでたHGUC処分したら元本回収できて助かったわ

887 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:35:40.23 ID:49aAA5aZ0.net
で、ジムカスとかのABSはまだKPSになってないの?

888 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:37:04.75 ID:ebV5rjFxH.net
なってないんだなそれが

889 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:39:33.74 ID:bOjwBf+K0.net
逆シャア勢もまだKPSになってないん?

890 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:46:43.52 ID:DQrLTUq30.net
グフカスタムをHアイズ化しようとしたら穴がズレてしまった
初めてやったけど中央に穴を開けるの難しいな
https://i.imgur.com/zqv1FWF.jpg

891 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:53:04.33 ID:sQMJYM4b0.net
そこ出っ張りだったよな
それ削ればリカバリー効くじゃん
Hアイズ化するならその出っ張りと入れ替えるイメージが正解だと思うよ

892 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:55:37.92 ID:kSZt6wP00.net
>>889
νとサザビーはなっとる

893 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:56:56.75 ID:kSZt6wP00.net
>>892
ごめん多分サザビーは勘違いだわ

894 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:57:26.74 ID:k+sCHgWod.net
>>885
その特典で年3万払う人はいないでしょ。
3万ぶん転売屋から買っちゃうって考える人の方が多そう。

895 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:57:35.65 ID:s7BoaJbl0.net
>>890
鉛筆で印をつけて、そこに針を押して傷をつけてからピンバイスの0.5ミリくらいのから始めて少しずつ経を大きくしていけば、ズレるとかないと思うよ。
急がば回れだよー。

896 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 20:58:58.77 ID:RpsKqryR0.net
てかまあ、いきなりピンバイスは事故るので、最初は細いので軽く印をつけて
そこを軸にやったほうがいいね。

897 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 21:09:45.71 ID:6i1M03i60.net
KPS置換はリデコが出る時にKPSになったらそのついでに元キットも変わるって仕組みなのでジムカスがいきなりなるわけがない

898 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 21:11:32.79 ID:DQrLTUq30.net
削ればリカバリー出来るのか
パテで埋めて大人しくシールで我慢しようかと思った

899 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 21:14:33.50 ID:RpsKqryR0.net
久々にABS警察を見た気がする

900 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 21:18:43.48 ID:DQrLTUq30.net
>>895-896
ありがとう
次に参考にします

901 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 21:20:52.44 ID:pXTcNgOh0.net
KPSなんかよりABSの方が良いわ

902 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:07:35.70 ID:uWPk5Yj30.net
ザクIIのモノアイ部は
黒いパーツに穴が空いててそこにピンクのクリアパーツをはめるとかでもいけると思います
https://i.imgur.com/egWlplB.jpg

903 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:17:11.45 ID:s+CieIkf0.net
>>876
コロナ前から数年単位で再販されないキットあったからな
シュツルムディアスやレズンギラドーガは全然再販されなかった

904 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:40:44.52 ID:5o4BFqeS0.net
>>875
そんな状況はガンプラ発売以来一度も無かったと思うが?

905 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:42:53.84 ID:5o4BFqeS0.net
>>880
アホとは言わないけど、考えが浅はかな感情型人間なんだろうなって感じはするw

906 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:47:31.72 ID:5o4BFqeS0.net
>>884
>何ヶ月も、下手すれば何年も待つこと考えたら2000円のキットを
>6000円で買うことをためらわないかもね
いや、たぶん普通に「買う事をあきらめる」と思うw
今まで興味無かったのに、コロナでお家時間を潰すために
ガンプラ始めたような層に、そんな価値観なんてありえないと思うがw

907 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:50:58.03 ID:5o4BFqeS0.net
>>887
ABSだと何か不都合あるの?
関節保持力高くて良いと思うんだが

908 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 22:54:11.91 ID:5o4BFqeS0.net
>>901
だよなぁ
KPSはすぐ緩んで来るし

ABSの何がそんなに憎いのかよくわからんw

909 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 23:13:28.23 ID:qtvHwJoA0.net
どうせパチ組しかしねぇんだから材質なんか気にすんなよ

910 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 23:28:07.69 ID:kSZt6wP00.net
ゲート処理が楽なのはKPSの良いところかなーと思う

911 :HG名無しさん :2021/05/20(木) 23:55:39.08 ID:lnQUiK6Q0.net
>>885
>年会費3万円の会員費を払うと好きな時に好きなキットが年間○回購入できるとかいうプレミアム会員限定の生産枠を管理

メーカー側になんのメリットも無いし詐欺師の常套句みたいだ
甘い言葉に騙されないようにねw

912 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 00:13:23.73 ID:DtOzXqgoa.net
よくよく考えたら自粛でお家時間が増えたとはいえ一つのキットを作り込んでる身としては次から次へと買う必要なかった
積みだけ増えて全く消化できてねーわ

913 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 00:17:41.89 ID:m6xnVEpo0.net
数年前積みスペース無くなってまたいつでも買えるからいいかとシュツルムディアスとかパラスアテネとかバウとか売りまくったの今になって後悔してる。

914 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 00:56:50.92 ID:imWK1CSdd.net
ZZキット再販なさすぎて悲しい
プルキュベやズサもプレバンだし

915 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 01:11:06.37 ID:SIvtj1l7M.net
人気ないからしゃーない

916 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 01:48:54.19 ID:FZpdaL4Cd.net
シュツルムディアス発売当時は古いディアスにリアバインダー付けただけって感じで投げ売り対象でも売れなくて棚の守護神だったのに…まさか今見たいな状況になるとはなぁ
緑のネモとかも

917 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 01:56:56.97 ID:76CFULOHp.net
すべてにおいて「まさか」という状況になってるからシャアない
こんな世界中を巻き込む厄災が起こるなんて誰も予想してなかったんだから

918 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 02:24:14.46 ID:JC5C0qgd0.net
コロナ前から再販に恵まれないマイナーガンプラの品薄は顕著だったのに
全部コロナのせいみたいな事言う人が後と絶たないの見るに
ここも巣籠り需要でガンプラ始めた人多いんだろうな

919 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 02:25:02.17 ID:rHIMEn0E0.net
21世紀にもなって感染症に人類がボコボコにされるとは思わんかったもんな

920 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 02:31:11.33 ID:G0L57rFr0.net
ローゼン・ズール2種とゼー・ズール、シュツルム・ガルスにZプラス
UC版ズサにドライセン2種、ZZ版ドーベンもここ数年位
店頭に置いてるの見た事ないな

921 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 03:47:18.09 ID:FtwPDhHN0.net
>>912
作るペースと自分の年齢考えたらムダな買い物しなくなるし、
不要な在庫の整理も進むよ

誰もが死ぬ直前まで今と変わらずプラモデルを作れる体調を
維持できるわけじゃないし、残された時間って自分が思ってるほど
長くないのかもしれん

922 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 03:48:52.33 ID:FtwPDhHN0.net
>>913
大丈夫、持ってたら持ってたで安心して絶対作らないからw

923 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 04:43:18.74 ID:DWJOMuo/0.net
以前オクでドムセットを落札したら、同時に出品されてたけど入札者のいなかった水泳部セットをオマケとして一緒に送ってきた人がいたわ。
当時はイラネと思ったけど今思えば超ありがとう。今もなお積んであります、どっちも。

924 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 06:32:23.17 ID:r96yl8N70.net
不人気商品が再版されないのは仕方ない
小売りは慈善事業じゃないんだから
結果分かってて不人気商品押し付けられるやうなことはしないでしょ

925 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 06:44:32.90 ID:/I1LGCrbp.net
>>919
気温湿度に関係なく感染しまくって呼吸器を狙う殺意満々な症状、治っても後遺症アリとか人工的に作られたんじゃないかというくらいパワーアップしたウィルスだからなぁ

926 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 06:58:33.85 ID:lpalHM810.net
>>923
今オクに流せば落札額の300%くらいで売れるんやない?

927 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 07:24:00.77 ID:rHIMEn0E0.net
>>925
そんなもん人工的に作れる方が怖いという気も

928 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 08:10:59.58 ID:0/24jXPi0.net
昔から再販追って欲しいの確保しないといけなかったのは間違いない
追ってても確保できない今の状況だけはなんとかして欲しい
新規キット予約バトルとかもう訳わからんじゃん

929 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 08:23:36.52 ID:XTHee0ZT0.net
バンダイの出荷予定にあるプラモ、ヨドバシにはいらんのかな。
何日くらい遅れるものかわかる?

930 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 08:31:32.50 ID:m6xnVEpo0.net
ヨドバシのことはヨドバシに聞けよ。

931 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 08:32:19.94 ID:XGzIfheI0.net
淀とか大手なら再販は出荷日またはその翌日がいつもの事じゃなかったっけ?

932 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 09:05:51.29 ID:RJgZ2N+H0.net
>>929
昨日問屋出荷予定のジムとZZGは18日(火)の夜に
予約開始したが、すぐに終了
今後の追加販売は分んない

933 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 09:54:31.32 ID:zKjeZk5l0.net
ヨドバシアプリにお気に入り登録している商品が注文可能になったら知らせてくれる機能が欲しい

934 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 09:55:30.74 ID:I4CvmbLMp.net
>>926
無理だよ。尼の価格参考にしてるんか?
UCドーベン2500で買えたし

935 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 10:27:28.14 ID:72xxCsD6p.net
>>923
オチに吹いたw

936 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:09:07.16 ID:VZIqr/f90.net
メッサーF02型がプレミアムバンダイにてキット化決定
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20210521_go-gai_main.jpg

937 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:11:49.36 ID:VZIqr/f90.net
HG 1/144 メッサーF02型(指揮官機) 販売価格:3,300円(税10%込)
HG 1/144 メッサーF02型 販売価格:3,190円(税10%込)

938 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:18:55.47 ID:imWK1CSdd.net
たっけえ
最近のHGってこんな高いのか

939 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:20:51.71 ID:szMglDh60.net
MGサイズだからな

940 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:26:53.39 ID:yME8V34/d.net
色がバウンドドックみたいだ

941 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:27:49.68 ID:4hsgbklo0.net
え、コンパチじゃないの?

942 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:30:50.68 ID:/I1LGCrbp.net
もうちょいゴテゴテしたのになるかなと思ったら案外そのままなのね

943 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:35:22.28 ID:AmrtpLJpa.net
メッサーってなんか特色あるん?

944 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:38:49.38 ID:CpiTVPYbM.net
見た目がダサいぐらいかな

945 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:42:27.83 ID:krGeNNyWM.net
>>939
MGって言うか内部の密度とかも含めて普通サイズのMSのRE100まんまって感じだよね

946 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:45:03.82 ID:OpsaxPtH0.net
01と02って何処が違うの?

947 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:47:01.56 ID:P0HWHV6T0.net
メッサーのデザインはかなり好きなんだが
同シリーズのクスィーペネロペがダサすぎて買う気になれない
同じシリーズで集めたいねん

948 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:49:04.49 ID:06S1JJB5d.net
メッサー2号機来たね。
いつ発売かな

949 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 12:49:42.02 ID:dr3FwT9n0.net
指揮官機いいな

950 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:08:35.56 ID:qq4GAkEp0.net
F02型であって、2号機では無い。

951 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:15:10.43 ID:YaStyoXj0.net
>>936
ジェリド・メサ(が最後の乗機バウンドドック)カラー?

952 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:22:41.50 ID:iqtFl6X10.net
やっつけ感がすごいな

953 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:24:53.51 ID:o8VedboA0.net
バンシィノルンのサイコフレームは何色がいいかな?
ゴールド
メタレッド
メタリックオレンジ
メタブルー

954 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:26:23.01 ID:GTsHFpBI0.net
黄橙色

955 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:27:15.61 ID:Y9kO4Bf4M.net
>>953


956 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:29:45.80 ID:iqtFl6X10.net
>>951
ジェリド・メッサーってことかw

957 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:32:31.57 ID:zUIDhp2G0.net
こやつめw

958 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 13:36:39.50 ID:iqtFl6X10.net
メッサーがどこの所属か知らんけど指揮官機がティターンズMSのカラーって意味ありげだな

959 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:14:49.29 ID:Nl/VD6U8d.net
>>953
覚醒色のグリーン

960 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:23:01.16 ID:tGz/A8W6H.net
もう次スレ誰かやって。俺は規制かけられてるから無理。

961 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:27:11.91 ID:CJBjBsDPr.net
https://i.imgur.com/ql4Zjg4.jpg

962 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:28:34.08 ID:UksGgrF/d.net
>>941
プレバンだしツノも付いてくるんじゃね

963 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:33:33.45 ID:kDMsXIxZ0.net
そもそも前に出たメッサーとどこが違うの
脚のカバーの有無くらい?

964 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:34:45.06 ID:PSpNPcdD0.net
色がグスタフぽいな指揮官機

965 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:38:19.05 ID:/K1HXQz20.net
次スレ立ててみるわ

966 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:45:01.97 ID:/K1HXQz20.net
ちょっと早いけど次スレ

HGUC限定スレ401
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1621575836/

967 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 14:48:28.70 ID:gJkg4wcj0.net
うむご苦労

968 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 15:05:34.20 ID:+Xa12awk0.net
>>966
乙です

969 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 15:10:02.36 ID:H1IUadvW0.net
大義である

970 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 15:35:43.60 ID:DHGMlKiyr.net
そのうちプラモデルにも金型要らずの真空成型が開発されたら注文買いの時代が来るかもな

971 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 15:38:46.33 ID:UksGgrF/d.net
>>970
金型がどうなろうが作る過程はあまり変わらないんだからそんな面倒な時代は来ないと思う

972 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 15:40:03.56 ID:ISGUMlFEM.net
>>961
これは普通にカッコイイんだけどなんか違くない?

973 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:04:28.15 ID:UksGgrF/d.net
>>972
そりゃこれは一般人が描いた趣味の絵だし

974 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:23:58.91 ID:wjXRAs91d.net
>>958
マフティー以外に所属してるのか?
まあ、本来MS持ってないオエンベリのマフティーが今回ギャプラン使ってたから何かあるのかな?

975 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:24:09.58 ID:imWK1CSdd.net
当面は3Dプリントの技術が向上してプラモ作れるくらいになったらとかじゃないか注文買い
そんな時代が来るかどうかはともかく

976 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:27:42.08 ID:e8RF398Nd.net
ガンプラオンリーみたいな層が求める精度を簡単ポンで作るには部材側のブレイクスルーも必要でしょ

977 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:38:47.62 ID:7A/+OxF3M.net
部品注文できなくなったパーツはCADデータ公開してほしいけどね。

978 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:43:06.90 ID:odFAnEpua.net
コピーされたのが中華で販売されるだけ

979 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:43:11.99 ID:P0HWHV6T0.net
アンテナみたいな細いパーツって3Dプリンタで作れるのかね?

980 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:47:07.71 ID:tGz/A8W6H.net
››966 乙

981 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:47:47.12 ID:tGz/A8W6H.net
>>966

982 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 16:56:56.59 ID:kDMsXIxZ0.net


ペイルライダーキャバルリー組んでて思ったんだけど、ビームジャベリンってたしか普段から長いわけじゃなくて普通のサーベルサイズから伸びるんだよね?
内部構造一体どうなってるんだ…

983 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 17:46:31.77 ID:gI1qwDuo0.net
振り出し式の釣竿みたいなんじゃね?
ビーム発振機構は……知らん

984 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 18:53:25.82 ID:F5XpfkZ50.net
ヨドバシ行ったけどHGUC全然置いてねえなあ
フルバーニアンと素バンシィ、古い方のシャアザク
究極の選択だ…

985 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 18:59:03.55 ID:gZYdz8GXM.net
>>984
ジムとかフルコーンあったやん。

986 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 19:25:18.62 ID:fnIMs4+A0.net
>>927
中国だし作ったけど暴走し制御不能になったんでしょ

987 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 19:27:40.16 ID:fnIMs4+A0.net
>>933
それホビーサーチにあるが仕事中などに届いてても見に行った頃には手遅れなことも多々ある

988 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 19:35:35.29 ID:zVgvF1f70.net
4月の再販はホビサの再開メールに助けられたよ
一番欲しかったやつは手遅れだったけど

989 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 19:40:52.52 ID:Qyop0K5k0.net
てかほんとに軽装型、重装型、指揮官型、ロールアウトカラーとかでちまちま稼いできそうで草

990 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 19:58:20.16 ID:UksGgrF/d.net
>>989
これとグスタフカール位しかいないんだから出さなかったら買うもんないだろ

991 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:18:42.83 ID:lpalHM810.net
Z〜ZZでキット化されてない機体にワンチャン
森のくまさんやクインマンサ

992 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:20:37.54 ID:639SGLCY0.net
1000なら年末Ζ関係再販祭りくる

993 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:50:53.18 ID:FtwPDhHN0.net
>>928
もうすぐ終わるから、そんな必死にならなくて大丈夫w

994 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:52:42.30 ID:wjXRAs91d.net
>>990
オエンベリ軍が旧型MS博覧会になりそうだからそっちで稼ぎそう

995 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:55:38.43 ID:I47IsG2+r.net
>>966 スレ立て乙乙
1000ならまさかのガ・ゾウムHGUC化

996 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:56:29.28 ID:Qyop0K5k0.net
てかほんとに軽装型、重装型、指揮官型、ロールアウトカラーとかでちまちま稼いできそうで草

997 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:57:32.82 ID:FtwPDhHN0.net
>>975
その前に”プラモデル”という趣味自体が無くなると思う
第一次ガンプラ世代が亡くなり始めたらもう商売にならない

998 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 20:59:10.41 ID:HtPAmYVr0.net
ザクU改をパチパチ組んだんですけど
作ってる間「合わせ目とか関節とか作りが古いなぁ」「成型色がなんかなぁ」
「こりゃ塗装しなきゃだけどその前の手入れが手間かかるぞぉ」
とかブツブツ言ってたんですけど、組み上がってみたら中々かっこいいですね(´・ω・`)

999 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 21:00:38.87 ID:01QU76iw0.net
落すよ

1000 :HG名無しさん :2021/05/21(金) 21:00:51.58 ID:01QU76iw0.net
HGUC限定スレ401
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1621575836/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200