2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィギュアスクラッチ総合87

1 :HG名無しさん :2021/06/25(金) 13:29:26.80 ID:S9gzaLu70.net

フィギュアの自作に挑む者たちが集うスレです。
アニメ系、リアル系、初心者、上級者を問わずどなたでも激しく歓迎。
製作上の疑問質問、アドバイス、作品の展示、体験談等々、マターリ進行しましょう。

■前スレ
フィギュアスクラッチ総合スレ86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1590066576/
■過去ログ
まとめサイト過去ログ一覧
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/12.html

■まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/

■FAQ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html

■画像うpろだ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html#id_02c2c6dd

■諸注意
※アドバイス等を希望する場合は ○○希望 とはっきり書きましょう。
※質問する前に 過去ログ、関連スレ、参考サイト を見て下さい。
※当スレは常に sage 推奨。
※次スレは、本スレの 950 を踏んだ方が立ててください。
※次スレを立てる場合は、以下の新スレ建て用テンプレートを使用して下さい。
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/11.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

979 :HG名無しさん :2022/11/25(金) 15:41:14.23 ID:K2Lf8R7t0.net
目はデカいね
いろいろ実際の人間の写真とか見ながら調整してみては?

980 :HG名無しさん :2022/11/25(金) 17:06:28.83 ID:j567hqfEa.net
>>979
ありがとうございます!
やっぱり目大きいですよね~!
普段アニメ顔ばかり見てるので感覚バグっちゃって……参考になりました!なおします!

981 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 00:21:25.38 ID:QlYA8Uan0.net
スマホのレンズは広角なので広がって見えるから、遠距離から撮ってトリミングすると肉眼に近くなる
それを実際のモデルの顔写真を近づけて比較してみたらどうだろう

982 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:37:46.35 ID:T5rozLjb0.net
https://i.imgur.com/YlkZ1lX.jpg
https://i.imgur.com/CGe5zH9.jpg
https://i.imgur.com/Q7kTPfs.jpg
必要なパーツは揃った。あとは盛ってヤスっての繰り返し

983 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:27:47.00 ID:y6JGFbJ20.net
>>978
埋め足し部にはリキスカ塗って接着性を高めるといいとか聞いた気がする
途中で崩れないようにする程度の仮焼きや部分焼きは普通にありかと
自分はスカルピーはメインじゃないので間違ってるかも
詳しい方よろしく

>>982
順調に進んでいてよきよき、応援してます
前作麗夢からもっとこうしようと気にかけてることがあればよければ教えてください

984 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 21:34:03.69 ID:vleGsLdbM.net
尻がこだわりなんだっけ
確かに良い尻だ

985 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 15:05:23.85 ID:Y3lW1hsYd.net
とりあえずそろそろ(´・ω・`)ニューファンド買いに行こかな
前に日本橋Joshinに行ったら本店開店前キッズ改装中で
無かったのよ
3Dプリントするにはものごっつい時間かかりそやし
スキャンカメラなるものも趣味レベルに実用化されつつあるし
実物作ってスキャンするなりシリコンで分割複製するなりも
結局作っといたほうがええかなと思いだした

人生で二度目で最後のフィギュア製作 次スレで気が向いたら載せてみるかもしれない。

986 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 19:30:25.95 ID:4RN1Mk/10.net
泥で楽にスキャンできるようになるといいが
RealityScanの泥版がどうなるか
使えるようならモデリングの時間かなり短縮できるんだが

987 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 21:13:22.54 ID:bfwSVWeB0.net
実際3D造形のハードルはどのくらいまで下がってるのかな
現在進行系で進化してるもの?
3Dソフトの機能向上や習得難易度、機器の品質や価格とか

988 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 22:33:50.28 ID:Y3lW1hsYd.net
>>987
光造形はYou Tubeずっと見てる限りはFDMの進化具合より
ものすごく進歩してる(´・ω・`)わー国の以外は
とにかくデータ作ってプリンターに上手く理解させるのがくっそ面倒いのが全然進歩してへんけど
1/8のオリジナルの自動車とモビリティを10台ぐらいと
乗せる添えるフィギュア(当然コンパニオンレベルのポーズ顔服人間バラバラを10体ぐらい)を作りたいんやけど
さっき見た工業用クリアレジン(とてもお高い…通常の4倍ぐらい でも手は出せる額)とか
素晴らしいわ
プリンターは二年持てば次の買えばいいって感じで5万出せばほぼその時最高レベルが買える感じかな個人用では
興味があればYou Tubeは暇つぶしに見たらええと思う
自分がいつも見てる人の先のクリアレジンのとボトムズ専の人
ボトムズは興味ないけどこの二方は複数のメーカーのプリンターとえろんなレジン試して使い勝手とか参考になる
探してるけど自動車とかオリジナルフィギュアとか作ってるプリンチューバーの人はあまり…ほとんどいない
長文スマソ
https://youtu.be/2lUSpfeXzUQ
https://youtu.be/_8o9P65_F3k

989 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 22:43:25.25 ID:Y3lW1hsYd.net
FDMでラジコンのデカい飛行機とか作ってるひとはすごく沢山いるし
1/10のラジコン自動車とかもたくさんいるけど
リアル系はいないな…
実車モデラーの方々もホイールとタイヤとかそのぐらいの感じ
フィギュアもやはりあまり見た事はない
アニメ風も含めて アーニャとかレベルは一発造形で見る事もある

990 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 01:53:02.50 ID:iFTu4XMs0.net
>>987
年単位で解像度上がってる漢字だな

>>988
フィギュアはBOOTHとか見ると結構いる
主流は1/12~1/10可動やそのパーツ
ヤフオクでもエロで面白いの作ってる人いる
動画とかはないけど

991 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 06:37:29.61 ID:W/Geoa+90.net
CGでフィギュア作ってる人達はあまり情報を開示してない印象、自分が検索出来てないだけかもしらんけど

992 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 20:24:58.20 ID:JC+Ln7mmd.net
地べたにくっつく長さのスカートだから完成後は見えないのに太腿~足首まで作り込んでる
下着はどんなのにしようかな

993 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 21:44:46.58 ID:ZIKD2H0V0.net
いずれは3Dプリンタ導入するつもりで3D造形に慣れておこうとblender弄ってたんだが
画面上で十分遊べちゃって出力しないでもいいかって思うようになってきたw

994 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 23:42:56.24 ID:iFTu4XMs0.net
出力前提でやってるからCGとして遊ぶには不十分だな
ウェイトとかほぼ何も覚えてない
リアルタイムで動かせるようになるといいんだけどUEよりunityのがいいのかな

995 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 23:43:09.13 ID:l+bLxiR90.net
>>991
フィギュア向けガイド本はちょこちょこ出てるようだけど
出版物はどうしても古くなったりする宿命もあるね

blenderやZBrushがあともう一歩敷居が低くなればいいなあ
十数年前のポリゴン美少女造形ブームの頃とは格段にアナログ感覚度が進歩してるのだろうけど

996 :HG名無しさん :2022/12/05(月) 23:47:22.60 ID:l+bLxiR90.net
>>992
見えないところは作らないっていうのが模型の一つのスタイルだけど
見えないところも作ってあるんだぜっていうのもまた自分の手で作る醍醐味よね
変態的な意味でなくw思うままとことんこだわりなされ

次スレ立てられなかったのでどなたかお願いします

997 :HG名無しさん :2022/12/06(火) 00:47:15.34 ID:OFT8DPhL0.net
>>994
今から覚えるならUEのほうがいいよ

998 :HG名無しさん :2022/12/06(火) 04:18:44.53 ID:kaIalDuld.net
>>996
同じナンバーのスレあるけど建てるの?
なら建ててみるけど(´・ω・`)

999 :HG名無しさん :2022/12/06(火) 04:26:15.01 ID:kaIalDuld.net
フィギュアスクラッチ総合88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1670268312/
建てたけど良かったのかな
(´・ω・`)

1000 :HG名無しさん :2022/12/06(火) 05:45:24.30 ID:AdEuwyge0.net
ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200