2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女 総合8

1 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 20:26:37.83 ID:QQLOToYqr.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 

ここは『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のキット全般について語るスレです
 
公式
https://g-witch.net/
 
■約束・注意
・次スレは>>950が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください
 
前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1665590022/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 20:39:46.85 ID:OssrnkT30.net
スレが立てられなかった。
>>1
ありがとう

3 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-xYpv [125.203.130.167]):[ここ壊れてます] .net
一乙
結婚してやっても良いぞ

4 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:24:10.57 ID:bc9v20dn0.net
乱暴者の改心で、めっちゃ良いカップリングやん
マーキュリーとの薄い本も出そう

PGエアリアルお願いします

5 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:31:47.02 ID:epDTJE5R0.net
スレッタテ乙

6 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:39:44.90 ID:pDevAiKv0.net
これはしばらくバトル漫画展開だな。とりあえず決闘委員会全員倒さないと次のステージに進めなさそう。

7 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:41:41.63 ID:AqxgaTHP0.net
https://imgur.com/a/rEZgcQ4
パケ絵のイメージでお手軽に塗ってみた

8 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:43:13.81 ID:/m8Nalz80.net
>>7
ええやん

9 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 21:44:18.68 ID:v2jzdOFJa.net
いちおつ
基本的に作中キャラの最終搭乗機しか買わない主義だったけどダリルバルデはマジで欲しいわ
パイロットも機体のギミックも最高

10 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 22:00:15.38 ID:AqxgaTHP0.net
>>8
ありがとう
あんま拡大はせんといてね…

11 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 22:17:03.21 ID:62MZrYzn0.net
スレッタおどおどしてるだけでメンタルはごりごりの武人なのでは…?

12 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 22:22:09.51 ID:JOFvOKb60.net
>>7
突貫工事感好き

各キット2000円もしないものばかりだから無心で全MSポチポチ予約してきたけど冷静になったら3万円くらい使ってるな
エアリアル強化機が届く頃には熱が冷めてないことを祈るわ笑

13 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 22:33:55.69 ID:7kZUGySMa.net
え…百合?(困惑)
ハーレム?(困惑)
乙女ゲー?(困惑)

14 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 23:07:22.78 ID:W1LC6TMAd.net
ダリルバルデギミックがいっぱいあって楽しみだわ

15 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 23:24:41.83 ID:Gh2vdNoL0.net
プラモのエアリアルのビームサーベルは青だけど今日のは黄色というか緑というか
目が赤いシールだとかも含めてまだ秘密があるのかね

16 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 23:34:03.42 ID:ULFUCSC4a.net
アニメ観てるとスレッタちゃんのアワアワ顔がかわいいのでこれも表情パーツで付けてほしかった

17 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 23:50:44.17 ID:rx042F9R0.net
スレッタちゃんにガチで恋しちゃった…
ミオリネは嫌い

18 :HG名無しさん :2022/10/16(日) 23:54:16.23 ID:7kZUGySMa.net
>>17
グエル乙

19 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 00:10:19.47 ID:86ZamE4K0.net
ダリルバルデは売れそうな気がする

20 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 00:32:09.83 ID:iW6o0bYEM.net
>>19
グエルディランザも反転攻勢あるで

21 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:02:33.29 ID:wPgBVdZt0.net
一視聴者としては今んとこミオリネにあんま好感なかったりする
見た目美少女なだけでひたすらギスギスしながら主人公利用しとるだけだし

22 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:05:24.41 ID:SS9ZZV6p0.net
利用してるだけなら地球に真っ直ぐ向かってるだろ?
そこを敢えて戻ってきてスレッタを救ったわけだが
好意を素直に表せないツンデレだよ

23 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:09:05.78 ID:astjLK0Ta.net
ミオリネ、実はポンコツだといいんだが

24 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:11:13.75 ID:KS3zmSmV0.net
それでも宇宙世紀の女よりはマシなんだ
個人的に一番マシなファでも結構なヒステリーだし

25 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:15:26.41 ID:Co8AW+SL0.net
今回モビルワーカーで身体貼ってたよミオリネ

26 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:19:53.54 ID:0ekiCG/10.net
>>25
あのモビルワーカーをキット化すべきだ
ディランザより活躍してたし

27 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:23:08.65 ID:ESvW7RiS0.net
>>24
一緒に仲良く旅したのに新機体持ち逃げした後急にベルリを殺そうとするマニィ・アンバサダとか言う狂った女もなかなかにヤバイ

28 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 01:40:49.93 ID:Co8AW+SL0.net
狂った女集めて一軍から二軍までの球団組めるもんなガンダムシリーズ

29 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 02:07:48.15 ID:FAkpDaog0.net
後半でダリルバルデぶっ壊されて
スレッタがピンチになったとき
修理されたグエルディランザで
グエルが緊急で乗り換えてきて活躍したら
プラモ売れそう

30 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 02:35:01.97 ID:babMNmsOa.net
>>29
似たような内容をツイッターで見かけたなあ

31 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 02:37:35.64 ID:3ikolDe70.net
まあ3話でグエル株上がったしグエルディランザも少しは売り上げ上がるんじゃないのかな

32 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 04:09:57.81 ID:pmsnc38Ra.net
過去作の女性キャラはもう半ばネタ化してるけどミオリネはこれからだしまぁ、どこかで戦犯やらかしそうだな

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 579d-BbxV [126.102.206.233]):[ここ壊れてます] .net
グエルディランザ、来年の福袋に入ってそう

34 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:15:00.57 ID:mOGcYDKTM.net
「やっぱ俺にはコイツしかいねえな…。ディランザ!出る!!」とか言ってたぬきの盾になって華々しく散るからお前ら見とけよ見とけよ

35 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:16:17.21 ID:ycJ8YFkGd.net
水星シリーズは30MMみたいに組み換え前提のデザインしてるから好き嫌い抜きにディランザ自体は持ってても良いんじゃない?

単品でも成立するけどパーツとして見れるのは水星シリーズの強みだと思う

36 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:18:11.12 ID:LDVCLhm90.net
>>35
ディランザは同シリーズ他機や30MM/MSと互換性は無いとのこと

37 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:19:15.58 ID:lPZ8TE2e0.net
ここまでMS戦に燃えないガンダムも珍しいよな
学園モノなら仕方がないか

38 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:27:52.67 ID:tEEHAP5zd.net
おじいちゃん、その文句はGガンの時にも言ってたでしょ

39 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:28:41.73 ID:ycJ8YFkGd.net
ディランザは肩アーマーのジョイントとかCジョイント、ボールジョイント単位で付け替え出きないかな?

追加ルブリス二種の肩は同じ感じだしダリルバルデも換装出来そうだけど
まぁ現物見ないと分かんないけどね

水星シリーズで30MMもやってる人がうまいことミキシングしてるから面白いと思ってるよ

40 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:29:57.55 ID:LDVCLhm90.net
肩のボールや横ロールだと一応はできたかも他スレでミキシングの素材に使われてたし

41 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 08:51:59.07 ID:pdnrrLhpr.net
ダリルバルデ随分発売日開くな
12月に見せ場があって死ぬのかな

42 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:05:04.64 ID:dauuSoibd.net
ニカネキの発売はまだですか。
ガム付きでお願いします。

43 :HG名無しさん (ワッチョイ 570f-ZPbQ [222.5.208.57]):[ここ壊れてます] .net
ディランザは手足のCジョイントが独自規格で他のキットと互換性ないんだっけか
重量級の手足を保持するために専用規格にする必要あったんだろうな

44 :HG名無しさん (ワッチョイ 17bb-y5HG [118.240.72.143]):[ここ壊れてます] .net
>>41
なんなら大半のMSの発売日は1クール目放送終了後だぞ
でも予約で大抵売り切れるから、活躍見たあとに買いたくなっても物によってはガンベ行かなきゃ厳しそう
エアリアル後継機とか

45 :HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-hIS/ [106.132.110.233]):[ここ壊れてます] .net
放送前はポリコレだの不細工だの何だの叩かれまくってたのにいざ放送始まってフィギュアライズ出たら爆売れなの草
エアリアルより売れたら大問題だわ

操縦中のパイロットスーツ姿も可愛いのでワンチャンでスーツverも来るか?
ほとんど目しか見えてないが

46 :HG名無しさん (ワッチョイ 1789-JFGc [118.6.67.136]):[ここ壊れてます] .net
私はMVで見たTシャツ短パンスレッタちゃんが欲しいです

47 :HG名無しさん (ワッチョイ 570f-ZPbQ [222.5.208.57]):[ここ壊れてます] .net
現状だとキャラデザから予想してたよりスレッタはかわいい
ミオリネは逆にキャラデザから期待してたほどの美少女ムーブはしてくれてない
いつOP並にデレてくれるんだ 
このままだとスレッタの次にかわいいのグエル先輩だぞ

48 :HG名無しさん (ガラプー KK6b-2J/v [IKI1gGm]):[ここ壊れてます] .net
50話あるなら後継機も期待できるけど
今回の話数なら改修機だな

49 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:40:38.23 ID:aUs4LsmA0.net
今回はミオリネ笑顔見せてただろ!いい加減にしろ!

50 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:47:10.42 ID:7OStfmgTM.net
ミオリネはMSの操縦上手くなさそうだが覚醒すんのかな

51 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:53:16.93 ID:Q0+D1ZJ/0.net
フィギュアどっちも予約してたやついいな
スレッタとミリオネで飾りたいわ

52 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:55:19.49 ID:3g4KcZYiM.net
雑誌付録で
量産ルブリスのバックパック付けて
改造記事とかやってくれるといいんだけれど

53 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 09:55:20.75 ID:T/WA07Hn0.net
>>50
されて下手に最終話スクライド的なことされても困る

54 :HG名無しさん (ワッチョイ d7b8-QYAa [180.21.48.134]):[ここ壊れてます] .net
>>48
たった一話でグエルが機体も花嫁も乗り換えた作品だし分からないぜ

55 :HG名無しさん (ワッチョイ ffdc-7iBv [153.172.124.66]):[ここ壊れてます] .net
>>31
閃光のハサウェイが公開されてから棚の守護神だったメッサー、ペーネロペーが売れたようにグエルディランザも売れる可能性あるな
しかしガンダム作品で最初嫌な奴だったのに途中から良い奴になったキャラってめずらしい

56 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fe3-dWIu [27.82.197.140]):[ここ壊れてます] .net
今回はジェターク社の社運かけてダリルバルデ渡されてたわけだけど、このあとディランザ乗ってスレッタとタッグでも組めば棚から消えるなんて余裕だろ

57 :HG名無しさん (スプッッ Sd3f-2/eE [1.75.243.130]):[ここ壊れてます] .net
>>56
これに機体してる

58 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 10:36:04.38 ID:jes0aujeM.net
じゃあダリルバルデは親父に協力してオペレートしてた弟にのってもらうか

59 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 10:43:56.65 ID:vtfKcnOca.net
メタス作ってるけど全塗装、全センサー非クリアーパーツ、結構な要改修キットやん。

60 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 10:49:09.01 ID:xa3NCDEvM.net
youtubeとかで同一人物じゃないとか伏線とか色々裏読みされてたけど
そんな複雑な設定なんてないんじゃね?禿げた死臭のする子供じゃなくて
本当の子供、未来のユーザーを増やすためのアニメだろ

61 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 10:57:59.11 ID:F99CSu7Id.net
>>55
カイ・シデン「…」

62 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:09:59.00 ID:cH+NQq9B0.net
>>56
決闘に負けた以上親父の性格からして最新機のダリル取り上げられてディランザに乗機戻る可能性もありうるよな

63 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:22:04.54 ID:wPgBVdZt0.net
なんでそんなにディランザを棚から消したがるの……?
誰でもいつでも買えるキットが一個ぐらいあってもいいじゃない

64 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:24:09.12 ID:525S9fqG0.net
マジでHGエアリアルどこにも無いな…コンビニも総当たりしてんだけど

65 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:25:03.28 ID:rbdgijx00.net
いつでも買えるキットは通常ディランザやデミトレとかの量産型が理想なんだけど現実はそっちから先に無くなっていくよな

66 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:25:33.69 ID:BeHCcJjo0.net
>>63
そうだな。棚に余ってる人を笑っちゃダメです

67 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:26:43.24 ID:cAvVrHn40.net
棚になかったらなかったで文句言うくせに

68 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:33:26.86 ID:ouvK1ioT0.net
>>56
専用機どころかダリルバルデの隣にいた量産型ディランザ指揮官仕様になるとかでしょ
ダリルバルデは修理してから弟に渡るとか

69 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:34:57.87 ID:wPgBVdZt0.net
弟君は既に専用機のディランザ乗る予定っぽいが
あのデカイ斧持ったバージョンが弟君仕様やろ?

70 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:47:34.73 ID:4n5UkHKcM.net
>>63
消したがるも何も現状棚に無いのだが
いまだに売れ残ってるところって若い人、新規がいない隠れ限界集落みたいなところだけだろ

71 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:48:31.66 ID:cH+NQq9B0.net
現実的な話紫ディランザ君にはもうちょい映像で活躍してくれないとキット組むモチベが上がんないっていうかなんていうか

72 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:49:57.12 ID:jqoIm8Vw0.net
ダリルバルデとともに死んだと思われたグエル君が

ディランザで駆けつけてくれるさ

73 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:52:25.17 ID:OWoHhdQ60.net
https://hobby.dengeki.com/news/1708444/
一番くじはガンプラは入れずにキャラ推しの構成だね
下位賞にちょっとだけ他の作品入れてるところが保険掛けてるな

74 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 11:59:41.30 ID:sOryBNID0.net
作るモチベーションは大事だからな
早々にHGエアリアル塗装して作り終えたけど毎週アニメ見るたびに別のアプローチで作りたいと思ってるわ
買えないけど…

75 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:08:22.42 ID:Ql6Kmban0.net
>>73
どうしょう
思ったよりめちゃくちゃ欲しい

76 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:08:53.54 ID:MTO4jET+0.net
>>73
アストワンがただのアクスタ?
なんかしょぼくね?

77 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:20:05.28 ID:FjPO98A3M.net
>>24
ファはまあまともだご、セシリーとかマーベットさんの方が落ち着いてると思う

78 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:20:36.02 ID:EQN1dq4P0.net
Twitterに湧いてる足長くして、胴長くして、肩幅狭くしてのエアリアルの作例がめちゃくちゃ気持ち悪い

79 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:20:45.46 ID:ouvK1ioT0.net
>>73
水星固定でいいのに…まだフェルペトやセセリアはラインナップに入るには弱いのか

80 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:30:07.09 ID:nljhrrRDa.net
>>73
ラインナップスレッタとミオリネだけでいいのに

81 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 12:58:03.92 ID:U5WrTmtad.net
>>76
一番くじはこんなもんよ
そんなことよりラバストにSEEDだの鉄血だの混ざってる方が気になるわw
もっと出せるキャラいたやろ……

82 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 13:01:34.98 ID:ouvK1ioT0.net
>>73
水星固定でいいのに…まだフェルペトやセセリアはラインナップに入るには弱いのか

83 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 13:10:53.77 ID:BeHCcJjo0.net
ラバストにフリット君おるんやな

84 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 13:12:20.22 ID:H2nOk4uJM.net
これ鉄血とか他のタイトル選ぶやつおるんか?

85 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 13:28:41.54 ID:dODBLnmsd.net
シャディク取るくらいなら過去作主人公って奴はいそう

86 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 14:27:08.36 ID:6wcfyE0op.net
あしふとい脇役の子が人気に成るとか企画段階じゃわからないだろうしなあ

87 :HG名無しさん (ワッチョイ 1793-Y1w0 [118.87.74.228]):[ここ壊れてます] .net
保険つうか在庫処分じゃねーの?

88 :HG名無しさん (スッップ Sdbf-zBwr [49.96.32.189]):[ここ壊れてます] .net
フリットのラバストなんてZ賞やろ

89 :HG名無しさん (ワッチョイ 979d-JKY+ [60.149.53.164]):[ここ壊れてます] .net
>>73
アニメ板を見ていると、あいつがこいつとくっついてとかでわちゃわちゃしてるから狙い通りだろう。
一方、この板の住民にとってはプラモがない一番くじは全部ハズレでしかない笑

90 :HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-EZYd [106.131.100.241]):[ここ壊れてます] .net
>>73
ラバストとかは意外とガンダムでは中々ない感じの商品だし良いね
これはクジ何個か買いたい

91 :HG名無しさん (ワッチョイ 570f-IGCj [222.5.77.117]):[ここ壊れてます] .net
>>73
グエルのバックがやはりディランザじゃない…
スレッタとクリオネの脚線美…ハァハァ…

92 :HG名無しさん (スッップ Sdbf-33ue [49.98.144.166]):[ここ壊れてます] .net
ヨドバシで検索すると2月発売とかも全部予約終了しましたになってるんだけど、発表されてすぐ予約始まって終わってるの?

93 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f17-kD7T [125.56.116.21]):[ここ壊れてます] .net
>>73
スレッタの色薄すぎない?

94 :HG名無しさん (スププ Sdbf-5AD3 [49.98.57.186]):[ここ壊れてます] .net
>>92
ネットはすぐ刈られるから予約は店舗行くんだ

95 :HG名無しさん (ワッチョイ 17bb-y5HG [118.240.72.143]):[ここ壊れてます] .net
>>92
どこのショップも予約タイミングが一緒で決まってる

96 :HG名無しさん (スッップ Sdbf-dInP [49.98.165.209]):[ここ壊れてます] .net
入荷するか分からんマイナーキットや発売日に買いに行けそうにない時のための予約だったはずがそもそも予約すら取れないのがツラタン
でも近場の模型屋スレッタ15個と強気だったからミオリネも期待してる頼むで

97 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:26:22.77 ID:MlY8TZ/PF.net
>>73
わけのわからんラインナップだな
これ引くような人間はニカとかセセリアとかフェルシーロロのラバストのが嬉しいだろ

98 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:38:37.82 ID:1JJt4RQ/0.net
静岡の水害でスレッタかなりショートしたって、問屋さんから聞いたけど

99 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:45:11.30 ID:KS3zmSmV0.net
>>73
フリットとか欲しがるやついねーだろw



ところでランナーパテ作った入れ物ってどうやって洗えば良いんだ?
なにか適当な溶剤買ってくればいいのかね?

100 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:46:27.36 ID:ALYsIZasa.net
どうせ横流しの方便だろ知らんけど

101 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:56:31.16 ID:YAEkusZ70.net
最近アクスタ系のグッズ多いな
別にいやじゃないんだけど板っパチにプリントしただけのくせに高いんだよ

102 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 16:57:34.16 ID:pWJ+j3e2a.net
ホビーサーチスレッタ抽選受付中

103 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:02:49.92 ID:aUs4LsmA0.net
このアクスタクソグッズ!

104 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:05:24.70 ID:aF6A1uMGa.net
なんか国が観光推してるので
横浜ガンダムを見に行ったら
横浜のショップでたまたま買えたスレッタ

なお本命のガンダムベースでも
エアリアルは買えなかった模様

105 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:14:33.89 ID:nljhrrRDa.net
スレッタはともかくエアリアルはもっと作らなきゃダメよなぁ
毎週放送してるのに再販翌月はさすがに草
仮に作りすぎて畑になっても主役機だし、新規狙ってるなら尚更新規は主役機から買ってくだろうしなぁ
どういう作戦なんだろう

106 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:23:51.40 ID:6yKGXg490.net
エアリアルのランナー見ると6月ごろから製造開始してるから在庫はあると思うんだけどな。

107 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:28:08.52 ID:a5QIa+7ha.net
スレッタは久々の高騰吊り上げ祭りやな
毎月再販でもしないと行き渡らんだろう

108 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:31:23.58 ID:ALYsIZasa.net
オマケでルルチェも高騰してるのは草

109 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:31:57.46 ID:T/WA07Hn0.net
そんなエアリアルほど需要あるとは思えないけどな
言うて美少女プラモだぞ

110 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:36:20.29 ID:fcj+CBuLH.net
OP見てるとエアリアルとスレッタは並べたくなる

111 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:37:14.63 ID:Tet5t7Wq0.net
ダリルバルデもそうだけどビットやファンネルの武器は模型的に飾り方がキツイ、公式で透明の接続パーツを機体につけて台なしで展開できるパーツとかもほしい

112 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:39:31.88 ID:cf3lU3vwd.net
企画がアニメ放送前だとキャラ設定絵+αくらいしか出すもんがないのに商品点数は通常通り出さなきゃいけないから、苦肉の策で他のガンダムから引っ張ってきてるだけだろ
もう少し経てば広報用のピンナップとかも流用されてくるけど、現時点でさ描き下ろしがあるだけでまだ温情あると思った

113 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:42:25.39 ID:Vwyd8QGL0.net
30MSはもはや買わせる気ないだろってくらい再販してもすぐ消える
主役機のエアリアル並に出荷数増やせよと

114 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:42:48.16 ID:sOryBNID0.net
ロボット魂のエフェクトパーツみたいなの欲しいよね
エアリアルのシールド余剰パーツもクリアにしてそれっぽくしてほしいわ

115 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:48:51.19 ID:KS3zmSmV0.net
光ファイバーを束ねて使えば保持できるんじゃね?

116 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:51:00.69 ID:GDb8WmsD0.net
>>99
乾燥させて粘土みたいに剥がすか
パキパキに乾燥させてバキバキした後で
真溶媒液入れて数日ほっとけばオケ

117 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 17:52:55.76 ID:GDb8WmsD0.net
あっ真溶媒液は少量で大丈夫

118 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:15:42.59 ID:NqGOkQdjd.net
>>114
安価なガンプラでそれやろうとした結果がウェポンディスプレイベースなんだろう
まあどこも1種1限のご時世で2個買い必須とかいうことになってしまっているんだけども…

119 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:28:19.11 ID:1ZCmamEza.net
あー、作るのが面倒くさくなったw

120 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:38:19.54 ID:Ql6Kmban0.net
放送期間中に店頭で何回エアリアルにお目にかかれるかな?

121 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:39:58.86 ID:pOilZ+c90.net
EXならお目にかけたで

122 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:40:16.31 ID:IYHBNVEma.net
>>26
いいよね、ああいうの大好き

123 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:42:29.98 ID:KS3zmSmV0.net
>>116
ありがとう、助かったよ
パテの作り方は色々あるのに、処理の仕方って全然見つからなくて

124 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:51:30.14 ID:gH0CA9rp0.net
EXなら俺も買ったよ
シール貼るのが面倒くさい

125 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:55:44.01 ID:SGmmNgMe0.net
>>118
本体に比べたら何とかなりやすい方だと思う

126 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:56:10.92 ID:T/WA07Hn0.net
エアリアルはフルメカニクス待ったほうが早いと思う

127 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:57:08.23 ID:sOryBNID0.net
MSコンテナ出ないかな
出たら絶対買うわ

128 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 18:58:28.74 ID:Tet5t7Wq0.net
フルメカニクス発売の頃には新装備と新機体がくるから悩むぞ

129 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:04:02.20 ID:oH/1QcGG0.net
ギミック再現したフルメカのダリルバルデが欲しい

130 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:04:52.28 ID:UA67omWo0.net
ダリバルはHGでどこまでやってくれるかな

131 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:05:04.78 ID:Tet5t7Wq0.net
HGで再現されてね?

132 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:08:09.51 ID:GJv87Xbb0.net
予想はしてたけど一番くじはガンプラ無しか

https://i.imgur.com/i1Vsllj.jpg
https://i.imgur.com/Ly0Z5wf.jpg
https://i.imgur.com/C9Vw8gv.jpg

133 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:17:20.02 ID:C6MSmiX5d.net
>>132
>>73

134 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:18:23.80 ID:ttFGjWaO0.net
一番クジってやる度に値段上がってるのに景品はどんどんしょぼくなってるな

135 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:23:15.01 ID:oH/1QcGG0.net
ダリルバルデのリード線は足首ワイヤー用のか
ディランザと違って脚の合わせ目はモールド化してるみたいだな

136 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:24:36.37 ID:ya1mMYDSa.net
1回700円のくじならこんなもんじゃね
最上位の賞でもアクスタ止まりなんかも割とある

137 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:30:15.70 ID:opHg6x/Yd.net
>>38
Gガンめっちゃ燃えるやん
だからお前は馬鹿なのだと

何というかGレコみたいなんだよな
意図的にカッコよく描かない演出してるみたい

アムロが一つ二つとコンスコンを撃破助する、三日月がみせてみろよバルバトスという
月は出ているかと聞いているんだ!という

そういうMS売りたいんや!というシーンがない

138 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:31:23.21 ID:opHg6x/Yd.net
>>45
30MS層が買い支えてるのでは?
結婚してくれで良いカップリングも出来たし
本編は面白いからええやない

MSは…

139 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:33:06.83 ID:opHg6x/Yd.net
>>55
メッサー1680円で淀で買ったわ
福袋に入るクソ機体とか当時言われてた

なのによ、ガウマンのあのシーンで
キッズの心を鷲掴みよ

水星には今のところ何もないんや

140 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:33:38.07 ID:K7yk/Rkq0.net
>>137
そのシーンが何話で出てきたって話よ
まだ3話じゃろ

141 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:35:47.85 ID:dXUyRY3kr.net
一話でリーオーに撃墜されたウイングよりは活躍してるよ

142 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:37:26.41 ID:oH/1QcGG0.net
Gガンも師匠出るまで不評だったの知らんのかね

143 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:38:43.72 ID:Vwyd8QGL0.net
最初からチート主人公って種のキラ以来かね

144 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:39:44.65 ID:dXUyRY3kr.net
師匠を見る前「ガンダムシリーズだぞ、ふざけてるのか!」
師匠を見た後「あ、ふざけてるのか…」

145 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:41:16.29 ID:opHg6x/Yd.net
ガンダムファイトレディーゴー!でみんなハマったやろ
土門の熱い拳でガキの頃ワクワクしたやん

それがよ、今はファンネルぴゅんぴゅん戦よ
クシャトリヤジェガン戦見習えよ
ハマーン様、プルの戦いとかいくらでも魅せ場あるやん

結婚してくれ!とかめちゃ面白いんだから
いいカップリングでファンネル戦演出して欲しいんだよ
それだけでキット馬鹿売れ間違いないよ

146 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:42:25.91 ID:5lO7geMVM.net
アマゾンが急にベギルベウ放出したからやっと買えたわ。
ルブリスも放出してくれんか…

147 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:43:28.87 ID:60PxTUcRa.net
水星もなんかトーナメントみたいな展開やりそうだしシャッフル同盟的なグループでMS出しそうな予感はしている

148 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:43:38.29 ID:n0GIX8lwa.net
>>132
これやビジュアル見てるとグエルとエランとシャディクもメインキャラの様に見えるな
この3人何か好きだし終盤で誰か一人だけ敵になって戦死するなんて展開やめてくれよ…

149 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:44:17.68 ID:pOilZ+c90.net
ならガンダムビルドファイターズトライを見ればいい!熱い拳が見れるぞ!

150 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:49:36.25 ID:SGmmNgMe0.net
>>145
君の個人的な好き嫌いを周りに押し付けないでもらえる?

151 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 19:49:56.61 ID:opHg6x/Yd.net
ビルドファイターズは初代がめっちゃ好きやな
メカ作監も気合入ってたし

こういうバトル物の良き先輩があるのだから
頼むよ水星、俺のディランザ完成までのモチベーションをよ…

すれ違いスミマセンでした

152 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 20:14:39.00 ID:V6QyHrHFa.net
>>148
シャディクはラスボス手前のラス中ボスあたりやりそう

153 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 20:18:13.66 ID:e/jrSlyL0.net
なんも考えないでディランザ合わせ目接着したけどふくらはぎのスラスターパーツ取るの忘れてた(´・ω・`)

154 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:07:19.09 ID:C6MSmiX5d.net
>>153
大丈夫だ頑張れば消える
https://i.imgur.com/zSy74FQ.jpg

155 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:29:24.89 ID:cUecs+kma.net
>>154
テカテカやな

156 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:30:12.75 ID:V6QyHrHFa.net
>>154
メタリック系って塗装したあと目でみると綺麗なんだけど写真にしたらなんでこんななっちゃうんだろ

157 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:38:25.03 ID:Co8AW+SL0.net
今ミオリネのヒロイン力30くらいだけど
グエルのヒロイン力は瞬間的に100くらいあったと思う

158 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:45:27.46 ID:kNq67Iq70.net
一番くじアニメじゃなくてキャラクター原案の人に寄せてるのか
なんか違うしこれはスルーでいいや

159 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:45:34.89 ID:C6MSmiX5d.net
>>155
ここから光沢クリアも吹いてコンパウンドもやってみるつもり
初めてのキャンディ塗装大変だけど楽しいわ
>>156
動画で他の人の作例見ると超かっこいいから作ってみたんだけどキャンディやメタリックは撮るのが難しいわ…
そもそも俺の作り込みが甘いとか知らない

160 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 21:54:34.84 ID:3LgLfSBU0.net
ディランザ組み始めたけど、胴体の構造がちょっと変わってて面白いな

だけどグエル機の特徴のデカブレードアンテナさあ、真ん中2本は良いけど左右の2本はなんで先端にあんな面取りしてしまったんだろ?
先を尖らせないにしても、パケ絵みたいな面構造の裏にフラッグでよかったじゃないの
ランナータグ2枚半ずつ貼り付けたけど、上手く削り出す自信が無い

ツノ折られたら負けって条件でこんなでかいの付けてるのは、自信の表れでもあったのかねえ

161 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:04:46.35 ID:V6QyHrHFa.net
>>159
頑張ってくれぇ!

162 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:09:31.84 ID:ycJ8YFkGd.net
ディランザって目のパーツ使わないでモノアイ自作も良いな。かなり簡単に出来るわ。

163 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:30:47.95 ID:gq0MBhua0.net
>>37
若者に向けたガンダムだと公言されてるからね
キミのようなオッサンは視聴の対象外って事なんじゃない?

164 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:35:53.86 ID:wPgBVdZt0.net
バンダイとしては十代に買ってほしくて水星キット生産しただろうに
宇宙世紀世代のおっさんが血走った目で買い占めるから頭抱えてるだろうな

165 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:37:34.44 ID:/Wc4Yx0Nd.net
売れれば何でもいいんだろバンダイ的には

166 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:37:57.06 ID:g6lPkQBf0.net
うちの小学生がダイの大冒険見てる時間に量販店に並んでる努力が足りてるおっさん向けのコンテンツだもんね

167 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:39:15.97 ID:WAYayHAmd.net
>>156
自分では真似できないけどリングライト増し増しとかしてみる?
https://www.pinterest.jp/pin/861243128734473717/

168 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:41:06.12 ID:oxY6em8VK.net
エアリアルのアイカラーって赤目なの??

169 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:46:09.29 ID:+sca8Nisa.net
この前スレッタ買いに並んだ時は見た目20~30代が殆どだった
40代以上っぽいのは少しいたけど列の先頭に固まってた

170 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:46:37.61 ID:AQ76HK+a0.net
メカ以外のプラモ初めて組んだけど思いのほか楽しかったわ。

https://i.imgur.com/zUlKNt1.jpg

171 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:47:13.40 ID:coVMCiBoa.net
>>166
ダイ大こそおっさんのコンテンツだと思っていたが子どもも観てるんやね

172 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:48:02.97 ID:wPgBVdZt0.net
フィギュアライズのターゲットは若者というよりキモオタだろうから
そこに並んでる層はどうでもいいわ
エアリアルをリアルタイムで視聴してるキッズが買えないのはかわいそうだが

173 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:50:30.85 ID:g6lPkQBf0.net
>>171
俺が英才教育してるのもあるけど、近くのスーパーのゲームコーナーではポケモンメザスタの次くらいの人気はあるよ
仮面ライダーガンバライジングよりは人気

174 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:50:43.32 ID:+sca8Nisa.net
リアタイで追ってる奴なら親父が買ってやってるだろうから気にするなよ
お前が気にしたところでなんの意味もないって

175 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:53:15.70 ID:g6lPkQBf0.net
>>174
お前は小学生の頃、親父が並んでまでガンプラ買ってくれてたの?
うちの親が買ってくれたガンプラなんてガーベラ・テトラとかF90とか、なんでこれを?みたいなやつばっかだったけと

176 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:55:17.40 ID:Ejcp0apIM.net
子供が子供が言うけど今の子ってガンダムにそこまで興味ねぇしプラモだって殆ど作らんからな

177 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:55:32.73 ID:77M2ziat0.net
バンダイは予約枠分の生産に力入れてるんじゃないの
30MSでもスレッタでも、予約開始当日に瞬殺されても1週間おきくらいに
ヨドバシの店頭予約がしれっと復活してるのをよく見かける

178 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:56:52.83 ID:wPgBVdZt0.net
今の子がガンダムにもプラモにもそこまで興味示してねえ状態をなんとか打開したくて
若年層のファンを少しでも増やすために水星が制作されたんだろうが
おっさんガノタと転売屋が買い占めるせいでなにもかも台無しになったがな

179 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:57:13.80 ID:e1YgY39K0.net
母親が産後入院してたとき親父とスーパーで1/144のゼータの旧キット買って二人で組んだのが初めてのガンプラだったな
4才の頃のことだがなんかそれだけははっきり覚えてるんだよなー
隙あらば自分語り

180 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 22:58:41.99 ID:+sca8Nisa.net
>>175
俺が小学生の時は並ばなきゃ買えない状況じゃなかったな
欲しい物は言えば買ってきてくれたけど

181 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:00:08.15 ID:KS3zmSmV0.net
親にプラモ頼むとガンガルとかアトランジャー買ってこられる恐怖だぞ

182 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:05:04.73 ID:jePRuljN0.net
まず作品が売れりゃ自ずとプラモも売れるから、そんな焦らんでもいいような気が

183 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:08:06.64 ID:ltXpx6GYM.net
>>175
具体的な誰かなら分からんでもないが
勝手に想像して勝手に切れてるのがよく分からない

184 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:10:32.23 ID:/Wc4Yx0Nd.net
>>181
アトランジャーは今新しいの売ってるから本当に買ってきたりして

185 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:11:46.68 ID:OKkbX9Go0.net
>>181
今の時代アトランジャーなんて買ってこられたら子供の性癖が歪んでしまう!

186 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:15:02.17 ID:SGmmNgMe0.net
ディランザの槍が成形不良で痛めてしまい二つ目を買う事になってしまった
まあいいか

187 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:17:08.04 ID:cH+NQq9B0.net
ガンプラ買ってきて!→合体アトランジャームサシ!
いやそうはならんやろ

188 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:24:11.38 ID:UVV1CBCD0.net
ガンプラ買ってきて!→30MMはありそう
で、親父はこっそり買った30MSを…

189 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:25:33.34 ID:/oWYAVEk0.net
エアリアルのシールド部分の青のシールのところ塗ろうと思うんだけどボディの青と違和感ない色がわからん

190 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:28:31.52 ID:rytbXUZK0.net
エアリアルブルー

191 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:30:07.94 ID:wLDIx4ond.net
アマゾンのベギルベウ11月発送だったから
とりあえず確保して本当に欲しいかゆっくり考えようと思ったら
もうすぐ出荷されそう…

192 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:31:35.76 ID:KS3zmSmV0.net
>>189
ランナーの破片持って塗料コーナーで蓋と見比べるんだよ
クレオス以外も探せば近いのあると思う
マーカーですますなら思い切ってガンダムブルーでアクセントにしちゃっても良いと思うよ

193 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:40:27.57 ID:QBKXXBK00.net
今日行ったら木曜に10個くらい残ってたディランザ無くなってたわ

194 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:52:37.33 ID:K5jnIx/90.net
最初から頭部にブレード付けなければ負けない

195 :HG名無しさん :2022/10/17(月) 23:54:17.23 ID:V6QyHrHFa.net
>>170
あらいいわね♪

196 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:04:53.27 ID:5E5xROr/0.net
スレッタ毎月再生産してくれ

197 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:08:50.81 ID:8FhfHlAq0.net
仕方ないから転売屋から買うわ
ほしい時が作りたい時だし店探し回るのも電話するのも疲れるなら3000円高くても、、

198 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:09:31.43 ID:lk7HKe6M0.net
>>196
これから毎月されるんだぞ
DMMで各月ごとにキャンセル待ち入れておけばいつかは買える
俺も昨日DMMでキャン待ち通ったの届いた

199 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:17:28.60 ID:nkzgaa5ka.net
>>197
そんな宣言いらんから、黙って買え

200 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:21:10.22 ID:+OdpiJNk0.net
ベギルベウは見本で全身の所々にあるブラックの楕円部分は自分で塗る必要がある
パチ組みだけだとどっかの洞窟をよく探せばこんな動物いるかもしれないね
ってくらい見た目にギャップが出る

201 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:47:55.19 ID:HtsqdBQaa.net
3000あればエクスタのエアリアルが何個買えると思ってんだ

202 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 00:51:55.45 ID:PCzc3YWOd.net
そうやって転売から買う方に流れる奴が出る様に誘導してるんだろ

203 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:06:52.90 ID:D42yuBCX0.net
バンダイ美プラを転売価格で買う位ならブキヤのを買うわ

204 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:17:25.98 ID:lekn3tA6a.net
実際キッズには同情するわSDWかSEEDユニコーンぐらいしか選択肢ないし、よっぽど他に楽しいこと見つけるだろうけど

205 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:30:05.02 ID:wJlQvDtUM.net
>>196
何言ってんだスレッタ一月まで毎月再販するだろうにこういう無知なのが買えない買えない大騒ぎするんだろうな

206 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:30:15.83 ID:eY8HvBp80.net
京都ヨドのガンプラコーナーもEGの初代・νガン・ストライク、売れ残りのHGユニコーンガンダム、SD、MGが10箱くらいだぜ
ガンプラが溢れてないと模型コーナーの牽引が出来てないのがわかる

207 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:33:28.75 ID:tHfzOFCE0.net
バンダイ美プラはあれ以外はおおむね値段相応と思うし

208 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:46:25.60 ID:1O+sJJ/n0.net
>>189
来月まで待てば公式塗料も出るぞ
俺ももう一体塗装する為に色見本眺めてたけど今のところクレオスのスカイブルーかガイアの風蒼あたりが良さそうかなーと思ってる

209 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 01:56:08.75 ID:TC5l2ZzN0.net
説明書にカラーレシピあるんだからそれ通り調色すればいいんじゃないかな
俺はレシピ通りに作ったことないけど

210 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 02:08:14.51 ID:+afb236N0.net
>>206
京都ヨドのガンプラコーナーは確かにあかんな。ラインナップがややまともな量販店は九条烏丸のJoshinか河原町のエディオンくらいか。新作ならサテライトが無難。

211 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 02:31:55.23 ID:x/hOYnzLa.net
今回の水魔女は新規の若者層に向けての作品との事だけど、実際買ってるのがオッサンで新規まで届いてないにしても、全部完売してるのならそれはそれで商業的に成功とよんでいいんかいな?

212 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 02:56:24.72 ID:42bihgfRa.net
新規向けとは言ってるが今までのガノタをまったくターゲットにしてない訳がない
転売屋にどれだけ流れてるかは不明だけど
今まで以上に出荷してるっぽくて完売してんだから大成功だろ

213 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 03:05:31.18 ID:h8p89v6X0.net
とか言ってるとプラモデルが盆栽と同じような老人向けの趣味になっていくんだよな
すでに半分そうなってるけど

214 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 03:21:41.71 ID:au66aT570.net
>>211
コロナ前だったらここまで売れないだろ

215 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 03:23:37.60 ID:tHfzOFCE0.net
コロナ前だったらもうちょっと気楽に買えただろうね

216 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 05:59:43.95 ID:OasdSvOBa.net
>>194
なもん決闘が成立しないだろ、無理矢理旗立てられるぞ

217 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:00:06.12 ID:dnWobj1L0.net
コロナも買い占めも全部中国のせい

218 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:11:08.21 ID:LCXX+Saq0.net
6歳の次男と水星見てハマッてるぞ
運動会頑張ったらという約束でエアリアル買う約束したが、どこにも売ってないな…
自営業で近所に量販店あるからこまめに行ってるんだが
家に帰る度に「あった?今日は作れる?」て聞かれるのがつらい

219 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:28:38.10 ID:mIG69Pul0.net
ブキヤの美プラも転売ヤーの魔の手が行ってるんだよな
メガミデバイスのスサノオとか転売酷かったよ

220 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:39:08.62 ID:FZFwgwhDd.net
エアリアルは来月以降の再販で買うしかないだろうな…

221 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:40:02.92 ID:mP3pLSlMd.net
>>218
エアリアルなんてこの前の土曜、山積みだったぞ。開店10分持たずに消えたが。

222 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:48:29.54 ID:LCXX+Saq0.net
>>221
まじか!土曜日は長男の用事があって夕方しか行けなかった…朝イチと夕方回るようにするわ
ありがとう

223 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 06:52:41.43 ID:ZUYYe03AK.net
子供が喜んでくれるのは嬉しい
でも親がしっかり導いてあげないと
純粋な夢を壊さないように

>>218
争奪戦は避けられない
中古3300円とかとんでもないことなってる
覚悟して!

224 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:00:51.52 ID:LOKgfU+Z0.net
SDEXのエアリアルもいいけどガンプラくんのCM見てたらエアプラくんのプラモも欲しくなったな

225 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:10:52.99 ID:LCXX+Saq0.net
>>223
頑張るわ
まあ争奪戦は長男の時の変身ベルトで馴れてる
長男もガンチャンでハマッてシャア好きになってたんだけど、あまりにもガンプラ買えなくてガンダム自体に飽きたぽいから、そうならないように次男にはプラモ作らせてやりたい

226 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:31:14.62 ID:oJIzQHuo0.net
おとーちゃん頑張れ!
もしどーしてもならお分け致しまする!

227 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:32:03.41 ID:oJIzQHuo0.net
作りたいけど、作ると終わってしまうからそのまま積んでる…

228 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:33:08.76 ID:QOLtIYoF0.net
専用のガンダムデカール出るのを今更気づいたが既に予約手遅れ状態なのがキツイ…
今回のはRGのごちゃごちゃしたやつじゃなくてメカデザの人がデザインしたみたいな感じで凄くいいな
出来るならYF19みたくプラモと同時発売してほしいが無理なんかね

229 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:48:41.84 ID:xu2rv/Ky0.net
ルブリスのビット無しのバックパック色分けどうなってんだ
外と内側で色違うのか

230 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 07:51:14.94 ID:mP3pLSlMd.net
土曜の朝はガンプラに限らずいろんな物が入荷するから、絶対予定を入れてはいけない。日曜は何もないから、予定を入れるんだったら日曜にすべき。

231 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 08:12:05.37 ID:8xKHf/ufr.net
プレバンの抽選ならまだやってるぞ

https://p-bandai.jp/item/item-1000179173/

232 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-pMDF [153.165.178.9]):[ここ壊れてます] .net
ありがとう!ダメ元で申し込んで来た
とっくに締め切ってると諦めてたわ

233 :HG名無しさん (オッペケ Srcb-Jj92 [126.158.233.109]):[ここ壊れてます] .net
>>230
先週の土曜は運動会だったわ
独身イナゴは土曜に予定入らないようにするためにずっと一人でいるの?

234 :HG名無しさん (アウアウウー Sa5b-ZFBE [106.131.220.135]):[ここ壊れてます] .net
デカール来年の3月だっけ?
2クールからの販促強化アイテムって感じかな

235 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-pMDF [153.165.178.9]):[ここ壊れてます] .net
>>226
ありがとう!お気持ちだけ頂戴いたします
ps5だって買えたんだ!HGくらい買ってみせます!

236 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 08:56:33.52 ID:O8n1GvgLd.net
>>211
大成功だよ
ここまで新規アニメのガンプラ売れたのは

237 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 09:11:14.01 ID:lEWyaX7j0.net
>>170
この麻呂なめとんのか
と思ってたのに実際に始まるとかわいく見える不思議よ

238 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 09:34:57.85 ID:42XIH6wk0.net
>>218
コンビニにも売っているらしいからコンビニ巡りはどうだろう?

239 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 09:53:39.17 ID:c4BP+73Ta.net
顔不細工だしプロローグでルブリスに「じゃあわたしがおねえちゃんだね!」とか言ってるの見て「はぁ?何様やねんこいつ」て思てたけど、パパが死んじゃったのが不憫過ぎてな・・・
ハッピーパースデーの飾りつけまでしてくれる娘思いのパパが、そのほんの数十分後に、皆でケーキ食べる前に死んでまうんだよ
これは可哀想すぎる
さすがにこれは脚本家に腹立ったわ
胸が痛すぎて何様だなんて言えない

そんな辛い気持ちで迎えた第1話では明るく?育ってくれてて少しホッとしたし、不細工でポンコツだけど友達思いで正義感強く虐っコに立ち向かう所は痺れた
エアリアルの事を家族という
そのエアリアルに乗ると別人のように強くて敵を倒す所は最高のカタルシス
最初は敵対してたミオリネもグエルも気づけば改心して仲間になってる

今では不細工に見えない
最高に可愛く格好良く見える
色々キン肉マン過ぎる

240 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 09:56:14.02 ID:0ZJd6jeZ0.net
顔まで読んだ

241 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 09:56:44.80 ID:4k3wpf3g0.net
アトランジャーバカにすんなよ
初代ガンプラ世代だけどアオシマ合体プラモはそれはそれで大好きだったし誕生日とかに大型の合体戦艦キット買ってもらうくらいにはハマってたぞ

242 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 10:15:15.51 ID:uOfvhy590.net
>>238
みたいね
とりあえず近所のコンビニチェックしてるよ
身内や知り合いにオーナーいるから入荷したら教えてっていってる(取置や入荷日の情報は断ってる)
さっきもダメ元で量販店行ったら再販予定通りの物しかなかったな

243 :HG名無しさん (ワッチョイ 579d-qR7F [126.75.114.135]):[ここ壊れてます] .net
プレバンの抽選だとクーポン使えないのか
定価に送料入ると転売価格とそこまで変わらんな

244 :HG名無しさん (エムゾネ FFbf-JFGc [49.106.193.158]):[ここ壊れてます] .net
>>243
値段変わらなくても転カスの財布に金入れるってのがどういうことかは考えた方がいいぞ

245 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-pMDF [153.165.178.9]):[ここ壊れてます] .net
エアリアルだと楽天の再販分とか最高9000円台とかだし、アマゾンでも3000円台とかだから送料含めて2000円くらいなんで転売の方がはるかに高い

246 :HG名無しさん (スプッッ Sd3f-2/eE [1.75.240.243]):[ここ壊れてます] .net
エアリアル再販はよっ!

247 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-pMDF [153.165.178.9]):[ここ壊れてます] .net
送料含めて2000円くらいってのはプレバンね

248 :HG名無しさん (オッペケ Srcb-wnph [126.253.222.98]):[ここ壊れてます] .net
HGは諦めてフルメカニクス買おうぜ

249 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 11:06:33.70 ID:o6GFaL3aM.net
転売と変わらないなんてのは転売ヤーのポジショントークだからな
まああいつら元々算数すら怪しいけど

250 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 11:48:16.82 ID:cb1Vup6F0.net
水際規制緩和で外国人大量入国で爆買いが復活したらしい
これは終わったかもしれん
コロナもジワジワ増えてきてる

251 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 11:52:26.83 ID:bw3fb8qf0.net
迷惑だな
外人は自分の国で買えよ!

252 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:14:36.20 ID:kBQjjW9wM.net
店頭になけりゃ爆買も出来んだろ

253 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:16:39.86 ID:PGb0eItUM.net
爆買い(1日3種類、ガンベは10個)大量発生
普段店頭で買わないパーソンなんだろうな

254 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:21:51.95 ID:T8xXCbMD0.net
まあ一番人気ありそうな中国がゼロコロナ政策でまだ海外旅行解禁されてないから…

255 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:24:04.49 ID:j/0m6d4hM.net
>>254
福岡が輸出拠点なんだろね

256 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:30:30.35 ID:VQ5TRyaUd.net
>>255
東京ガンベは売り切れで福岡ガンベはあるとかよくあるし実際普通の再販も福岡ベースは割と積んである
言う程そんな拠点とかではないと思うよ

257 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 12:47:25.97 ID:+xAoGeDoa.net
適正年齢8~11歳

258 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 13:11:11.76 ID:eY8HvBp80.net
>>232
主役機なんだから全員当選くらいしてほしいわ、アナザー枠とはいえ日5枠を復活させて放送してんだから
EG並みに溢れてる状態にしないとダメだ

259 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 13:14:30.02 ID:MDEUGR1yp.net
ヨアソビのプラモ付きもう買えないな
人気出だしたからかな

260 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 13:20:21.95 ID:eY8HvBp80.net
>>253
日本橋でみたオタグッズ買い漁り外人は新品みて欲しいのがあれば買って、なければ中古ショップいって爆買いや
NT版のネオ・ジオングまで買おうか悩んでたぞ
どこの国もおもちゃは大量に買うと関税かかるのになーと、分割して送れば解決だけどさ

261 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 13:35:22.30 ID:TxOVTHge0.net
>>240
俺は 顔不細工 まで読んだ

262 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 14:11:20.17 ID:3ggcOh9ip.net
>>251
PS5みたいに出荷数の9割が外国向けになったりしてな

263 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 14:29:23.05 ID:afMjawFw0.net
近所の模型屋でスレッタあったわ、売ってる場所にはまだあるんだな

264 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 14:31:07.01 ID:Vxkqpngja.net
中国だけで人口10倍なんだから9割どころか

265 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:13:37.77 ID:bWnDe0I/0.net
フルメカニクス待ち

266 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:20:32.32 ID:d87U0OCta.net
>>259
あの紫のデミトレーナー3機くらい並べたい。ステッカーは貼らないけど。

267 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:31:11.33 ID:mFm+58Dhd.net
YOASOBIデミトレーナーはラメかと思ってたら普通のプラっぽくて楽しみだわ

268 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:33:49.62 ID:irSs/lfYd.net
明日の休み、病院終わったらお台場行って見ようかな。平日でそんな混んでないだろうし。でも新しいのは売り切れてるか…
それとも貯まったdocomoポイント使いに川崎ビックカメラ行くか。

269 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:38:39.04 ID:UV8A7M0d0.net
11/5 チュチュデミ 一般ディランザ
11/26 ミオミオ

270 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 15:54:54.13 ID:eY8HvBp80.net
>>262
ゲーム業界の人口比だとユーザーの95%くらい海外や、世界最大の娯楽産業だからな
ガンプラは日本が半分近くないとおかしいが

271 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 16:10:56.99 ID:WMPARNz80.net
ミオミオ土曜日か
ガンダムベース行くのが確実か?

272 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 16:27:21.34 ID:afMjawFw0.net
フィギュアライズでチュチュが出たら今なら売り切れるんだろうか

273 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 16:29:08.39 ID:tjPVCewnd.net
セセリアなら馬鹿売れだな

274 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 16:39:38.35 ID:p37u3CeF0.net
セセリアかわいいからフィギュアライズ出たら色々ひどい目にあわせてあげたい

275 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:00:34.63 ID:7dqh1KwT0.net
ホビーサイトの並び順的にミオリネ月始めだと思ってたわ

276 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:13:46.66 ID:XsiAoNRxa.net
都内コロナ前週比2709人増だってよ
第8波来たらガンプラ工場やアニメ制作にも影響来るよな
終わりの始まりか

277 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:19:34.51 ID:mIG69Pul0.net
全日帯アニメで万策尽きることってあるのか

278 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:28:43.30 ID:8lzdt9Jo0.net
>>263
今日あったなら分納分じゃね
だいたい翌週の火曜日くらいに入るよね

279 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:29:36.12 ID:8qMKFtig0.net
乃木坂のガンプラ女子鈴木絢音がエアリアル買えないって言ってるな
ソニーパワー使えんのかね

280 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:32:13.46 ID:SnPqULoU0.net
むしろ万策尽きないための分割2クールだろ
今期分は納品済みな気がする

281 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:40:03.96 ID:3AxVcEw3r.net
セセリアって誰かと思えば太ももお化けか

282 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:48:45.66 ID:CPSfohttd.net
久々にパチ組でもしようかなと思ったけど、びっくりするほどガンプラ売ってないのな。

283 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:50:41.20 ID:uqrOgNLX0.net
今ガンプラは選ばれたものだけしか手に入れれないよ

284 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:50:42.26 ID:0ZJd6jeZ0.net
ディランザあるでしょ

285 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:57:06.88 ID:eDTPWhPir.net
ディランザはオーラバトラーだから

286 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:58:36.17 ID:rgNum8Oh0.net
DMMでなんとか3月分のエアリアル間に合った

287 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 17:58:52.05 ID:+MqFfF2la.net
ディランザはダンバインとかからクリアパーツの羽根取ってきて付けたい

288 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:05:47.72 ID:BuqCyeSV0.net
ディランザはカブトムシっぽいな
子供には人気かもしれない

289 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:07:34.83 ID:FZFwgwhDd.net
キャラAディランザ一応買うけど合わせ目消すのが面倒だな…
ミオリネはスレッタ買ったから買う

290 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:33:14.29 ID:D6+T8f/k0.net
ディランザも見かけない

291 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:48:18.28 ID:jAnuP3Rcr.net
ディランザ君は普通に日曜日も山積みで見かけたぞ

292 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:59:34.24 ID:TC5l2ZzN0.net
>>289
めんどくさかったぞ
ちなみにスネ太もも以外にも合わせ目あるから注意な

293 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 18:59:35.96 ID:oysz03hNM.net
ガンベ以外でディランザ売ってるところどこなのかほんと気になる
駄々あまりが本当ならアマとかdmmとかで売っててもおかしくないのに売ってないからな
イマジナリー売ってるとか発売日付近の情報からアップデートできてないんじゃないのとか

294 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:03:43.07 ID:P/r9EIpW0.net
>>293
トイザらスとか

295 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:05:53.77 ID:D42yuBCX0.net
地方の家電量販店は比較的多く残ってる

296 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:17:02.69 ID:pfANSeLHp.net
地元のヤマダ発売日から数日後に見に行ったら跡形もなかった
棚の守護神とやらになってる店舗があるならまわしてくれ

297 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:18:52.01 ID:FZFwgwhDd.net
>>292
グエル機の合わせ目消しはもう終わって塗装やってるけど中々面倒だったな…
スラスターとか凹モールドに沿って合わせ目作ったり段落ちモールドにできたりしそうなのにな

298 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:34:48.75 ID:RHKg2XxTM.net
>>295
地方は入荷少なくて残ってないのか沢山入荷して売れないのかどっちかに設定合わせて

299 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:36:47.13 ID:P/r9EIpW0.net
なんだこいつ

300 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 19:42:36.82 ID:ihd9NUdc0.net
>>293
名古屋はどこ行っても積んである…
大須のキッズランドにはスレッタも積んであった

301 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:17:14.66 ID:o34Rho4cM.net
店によるということで、売ってない所はそれだけユーザーか転売カスが多い地域ということ

302 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:19:07.92 ID:D42yuBCX0.net
>>298
1bit脳かな

303 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:22:18.71 ID:Bsz4+Gj30.net
もうちょいしたら近くのイオンにガンダムR作戦ていうエコプラのイベントが来るらしいんだけど、これキット無料配布なの?
数はわからんけど無料だとめちゃくちゃ並ぶんでない??
あと何かしらのキット販売はないの?

304 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:24:24.62 ID:jOxkBcYnd.net
何故…その近くのイオンに尋ねないの?

305 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:25:56.25 ID:zltitOdU0.net
>>303
エコプラは無料配布
俺は梅田で貰ったけど並んだの5分くらい

306 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:26:16.84 ID:mIG69Pul0.net
水星のエコプラはまだ出てないから別のスレで話してくれ

307 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:30:07.37 ID:pfANSeLHp.net
>>303
四国民乙

308 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:36:40.67 ID:FZFwgwhDd.net
そもそもスレチでは

309 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:39:53.16 ID:r8oTVFniM.net
>>302
そりゃ地方量販店なんてどうとでも取れる回答してるのにはそういうレスになるだろ
むしろお前の方が1bit脳だろ

310 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:47:10.38 ID:D42yuBCX0.net
>>309
どっちかに設定合わせろってのが発達障害ぽい

311 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:47:48.37 ID:29BZzcEba.net
デミトレーナーほしい

312 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:54:04.39 ID:VgnHuCQ5d.net
https://www.hmv.co.jp/productitemstock/stock/13252338
だいぶ減ってるけど、どうしても欲しいやつはまだ予約できるぞ

店頭取りにいかんと駄目だから近場しか無理だが

313 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 20:59:34.97 ID:ZUYYe03AK.net
エアリアルの次に人気機体はどれかな
ファラクトと予想

314 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:05:48.03 ID:59DYEOUn0.net
ファラクトはカッコワルイ

315 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:07:12.72 ID:mIG69Pul0.net
ルブリスって0号ライダーならぬ0号ガンダムだな

316 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:15:19.89 ID:g0IuNUbyF.net
祝福限定盤は予約始まった時は拍子抜けなくらい余裕だったのにいつの間にかこうなるとはタイアップとプロモが綺麗にハマったんだな

317 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:16:50.92 ID:LOKgfU+Z0.net
エディオンでは定価だから先週末にはディランザ残ってたわ

318 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 21:27:28.19 ID:VqbOve4V0.net
ガンダムチャンネル

https://youtu.be/ogUeoZGcGes

319 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 22:15:09.39 ID:7fSs1xDUd.net
>>313
赤いしダリルバルデ

320 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 23:34:42.52 ID:cKFqADtQ0.net
ディランザ売り切れってさすがにガセだよね?
こっち信じられないくらい余ってるんだけど

321 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 23:42:01.78 ID:29BZzcEba.net
全く値上げされてないというキット

322 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 23:47:00.68 ID:lEWyaX7j0.net
>>320
むしろこっちはそれすらないんだけど

323 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 23:52:13.99 ID:mP3pLSlMd.net
どこ行っても棚の守護神だよ、ディランザ。

324 :HG名無しさん :2022/10/18(火) 23:57:59.57 ID:42XIH6wk0.net
>>279
今エアリアル買おうって方が無理なんじゃ……ソニーパワー使うなら発売日前に使っておけよと
まぁ、普通ならマネージャーがメルカリなんかでエアリアル落札して渡すんじゃないの?
なんかガンプラ女子ってポーズ取ってかまってほしいだけな気がする

325 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:06:47.00 ID:0KplrqJz0.net
グエルディランザ守護神って言うけど
ヨドバシですら名古屋と福岡以外在庫切れ
あれだけあったのにキャラの株上がったらこれか

326 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:08:49.83 ID:KLOX2fuGM.net
>グエルディランザ
うちの近所は普通に発売日に無くなってそれっきりだよw
池袋行けばあるんかね?(23区内)

327 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:09:28.64 ID:DjR/26280.net
>>320
よかったね

328 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:16:46.18 ID:ehxx6B5F0.net
発売してそんなに経ってないディランザを守護神ってわめく方がおかしい
こいつらにとってガンプラ以外の殆どのプラモが守護神なのか?

329 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:24:34.98 ID:K6kRvwD7M.net
バンダイに関しては境界とSDくらいしか
安定してラインナップ残ってない

30MMですら発売日に消えるキットの方が多い有様
木曜のアーミー買えるかなぁ・・・

330 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:25:35.50 ID:TQKtPgyQ0.net
>>328
発売日翌日には売れ残りって言葉を見た覚えあるし生ものなんじゃね

331 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:31:53.94 ID:Wdx/cfmRM.net
>>326
先週末池袋のヤマダにたくさんあったけどどうなったかな

332 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:38:25.15 ID:lHC5S9+ia.net
地域ごとに入荷数偏ってる感はある

333 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:40:01.33 ID:T/t0gCkG0.net
道民ですが水星キットは売ってるのほとんどみない。コンビニにもないし、家電量販店は初日だけ

334 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:45:42.48 ID:rcwei2wK0.net
HGエアリアルに流用出来る平手って30MM以外だと何かある?

335 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:47:44.40 ID:VNT++r+V0.net
>>328
悪いクセだよね
ガンプラもそうだし、特にバンダイ系の完成品フィギュアでもそう
プレバン限定で予約開始直後に在庫切れになったら生産数増やせだの騒ぐのに、ずっと予約できる状態が続くと畑だの爆死だの

336 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:51:50.31 ID:ta8HiyJcM.net
月曜に地元のヤマダへSDのエアリアルが急に欲しくなったので覗きに行ったら
グエルディランザは15箱くらい残ってたよ。SDエアリアルの方がもう無くなりそうだった。

337 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 00:52:41.83 ID:1ZYvDC+c0.net
エアリアル作り終わったけど、これ小学生高学年ぐらいじゃないと無理じゃないかなぁ。
一部デカールの張り方がピンセットないと張りづらいし。

338 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 01:31:48.25 ID:c1SjRD0/0.net
十代がターゲットと明言してるんだから小学校高学年以上を想定してるやろそりゃ

339 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 01:49:11.74 ID:wLpjVN2Ip.net
あのパーツ裏側曲面にシール貼るのだけはやめてほしい

340 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 01:50:16.55 ID:j1Bd+oved.net
4件回ってディサランザあったの1件だけだったな
そこは15くらいあったけど

341 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 01:50:45.38 ID:j1Bd+oved.net
>>340
ミス…
ディランザ

342 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 02:30:33.22 ID:etXFgeOya.net
再入荷予定とかみてても微動だにしない店じゃ期待できないしな

343 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 05:31:34.55 ID:OTQ9naV90.net
用事足しのついでにヤマダ電機とザらス見てきた。
水星キットはディランザとSDエアリアルしかなかったよ。
しかし…ザらスのプラモデルコーナー縮小にはびっくりした…半分以下とは…

344 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 05:34:51.62 ID:7QGLj9OF0.net
ガンプラコーナーは数年前を知ってれば分かるんだけど物が無さ過ぎてかなり縮小されてるよ
今店頭に残ってるのって元々売れ線だった主役級か余程人気無い奴くらいじゃないかな

345 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 05:39:05.00 ID:x9jMJHlr0.net
店頭でいくらでも買えたユニコーンの頃が懐かしいな…
あの頃ガンプラは陰キャのささやかな楽しみだった

346 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 05:52:39.76 ID:+yTI6YAad.net
境界戦機の余りっぷりは切なくなるな

347 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 05:57:57.76 ID:TBy/lxwh0.net
>>337
年長さんの子供が欲しがってるけど俺が一緒に作るから問題ない
普通それくらいの子供は親が一緒に作るんじゃないかな

348 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:15:54.80 ID:w7zQOptf0.net
全く忘れられた頃に急に組みたくなる
境界戦記はそんなプラモ
ふいにニルヴァーシュやライデンアーマーを組みたくなる時あるだろ?

349 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:23:28.77 ID:EdG7iO2S0.net
パパやってーと言われて
ガンプラつくるのとトランスフォーマーの変形させるのは
父親の威厳を子供に見せる最高の瞬間やろ

なお出来ないと株がストップ安

350 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:25:36.46 ID:WBYUV5Uo0.net
ガンプラが転売で捌けるや否やコーナー潰してアンパンマンの玩具置くとこ増えたからなあ
結局不良在庫でしかなかったってことなんだろうなあ

351 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:31:28.08 ID:gHhhUH+k0.net
アンパンマンの人気はガチだからなぁ

352 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:38:03.98 ID:faVkYiKF0.net
よし次はアンパンマンとコラボだ

353 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:40:36.58 ID:0pnT/Kcfa.net
エアリアル買えました!
https://i.imgur.com/uzRbfsL.jpg

354 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 06:56:04.84 ID:nNiTdPcJ0.net
>>353
エアリアルは巨大な顔にはならないからw

355 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 07:21:44.65 ID:t94nJtAl0.net
どこにエアリアル要素あんだよせめてウインザードにしろ

356 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 07:39:13.30 ID:07Uwj6tNM.net
>>337
うちの二年生はピンセット使ってシール貼ってるし、ちゃっかりスミ入れもしてる

357 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 07:53:08.84 ID:YnB0faEFd.net
エアリアルここまで購入難民出るとは思わんかった
まだ殆んど手付かずで放置したままで何か悪いことしたな

水星シリーズは買い走りしない方が他のユーザーのためなんだろうと思った

今は3つ作ってる最中だし当分作れないわ

358 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:10:56.96 ID:ai8Zjc/tM.net
発売してから一月も経ってないのに難民だなんだという方がアレだと思うがな

359 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:19:49.42 ID:446yP44ap.net
デミトレーナー限定がなかなか好みな色してて欲しい
急に買えなくなったからヨアソビ公式Twitterに増産してくれコメントが多いわ
CD、エアリアルステッカーその他は特別欲しいとかでもないんだが

360 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:22:08.83 ID:7QGLj9OF0.net
小説の話出た時それに付属してるという謎の思い込みで予約したな
中身の仕様って出てるのか?

361 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:27:28.39 ID:LfFeiFBaa.net
11月出荷分も瞬殺か?
もう定価で予約受け付ける通販も無いしw
どないなっとんのやw

362 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:35:29.80 ID:uJeaGmqzp.net
チュチュ専用デミトレーナー、あれビームライフルなのか
スナイパーライフルに見える
デミトレーナーが全高16メートルだから大きく見えるって事なんね

363 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:35:43.70 ID:aL+P6GueF.net
もうアニメでの活躍具合みてから決めようとか余裕こいてる状況ではないな。最低でも発売日の午前中には買っとかないと。

364 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:45:32.16 ID:cW+4SNtU0.net
>>337
俺は低学年のときは親に作ってもらったぞ
3年生くらいから自分で作り始めた記憶

365 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:47:18.78 ID:JoQ3dzbT0.net
>>361
楽天見ると12月再販分でも6000円近い
MGかよとw
定価なら水星のHG纏めて買えるわ

366 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:49:31.98 ID:ScwDnB5nd.net
>>337
1500円程度だし自由に作らせればええ

367 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 08:49:39.06 ID:DjR/26280.net
>>360
予約時にはもう中身の説明全部出てたからガンプラの文字が頭に残ってたんだと思う
プラモの実物は三日前に公開された

>>362
プラモでエアリアルと並び立ってるの見る限り18m級でもでかい銃と思う
デミトレーナーはザクみたいに出力足りなくてビーム撃てなくて外付けジェネレーター込みなんじゃね

368 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 09:36:27.74 ID:+JYlt/bFa.net
>>358
男女交際と同じで、放送始まって間もない今が一番アツい時だろうし、そんな時に手に入らないとなるとそりゃ難民でしょう
毎週再販するぐらいの勢いじゃないと
年内で一旦放送中断するんだし、やっと手に入っても放送中断中だと虚しす

369 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 09:43:13.24 ID:/+O8apTDd.net
>>320
場所による、としか

370 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 09:46:52.14 ID:1r7Gmi5Ea.net
半年やって休憩挟んでまた半年ならいいけど
3ヶ月x2じゃ大したボリュームないだろうな境界みたいに
プラモを作って売らなきゃいけないから機種は多く出すけど1話即退場ってのが多いと思う

371 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 10:40:30.41 ID:970Rnpirr.net
>>364
俺は5歳の時からプラモ作ってるけどこの頃作ったF1のプラモは酷い出来だった
さすがに接着剤は難易度高すぎた記憶、このあとにBB戦士にハマった

372 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 10:51:59.11 ID:MeskJCtoK.net
子供の頃はハサミで切ってた当然ぐちゃぐちゃ
そんな元祖SDの思い出…

373 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 10:58:38.80 ID:rcwei2wK0.net
>>370
尺的にはGレコと同じくらいになるんかね
割と駆け足になりそうだし、エアリアル後継機もない可能性があるね

374 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:04:37.09 ID:vdZykyQea.net
爪切りでプラモ切っておかんに怒られるやーつ

375 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:13:05.62 ID:O3YD7W4WM.net
ふと思い出した3、4才だったかハサミで黒電話のクルクルコードぶった切って怒られたわ

376 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:30:20.62 ID:z0c+t2Y00.net
>>315
Oガンダムみたいなもんか

377 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:32:01.72 ID:rp8fXVhh0.net
>>353
魔法でも変わらなさそうだねー

378 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:49:23.26 ID:wqUwvwCQF.net
積んでる間に随分値上がったなエアリアル
売るか

作ったら1つだけど売ったら2つ買えるしな

379 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:53:01.33 ID:hfnLlAENa.net
売ったらふたつ買える、って売ってるとこに並べればな

380 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 11:59:26.23 ID:bJzmT/pXr.net
EGνガンダムだって最初は売り切れたけど
今では何処でもある。エアリアルもそうなるだろ。約3倍の値段になってるのが理解できない

381 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:03:28.92 ID:9RT+Ftzwa.net
?「作れば作ったものが1つ手に入ります。
けれど売れば2つ、2体分の購入資金や評価の数や色々なものが手に入るって、転売ヤーが言ってました!」

382 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:12:03.58 ID:Gi3aQVt0M.net
>>380
このスレにも何匹か湧いてる 再販まで我慢できずに転売屋から買うカスがいるからなあ

383 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:16:44.00 ID:Bz41bc4Ia.net
アニメやってる今が旬で作りたくなる気持ちはわかるけどな
とはいえ転から買うことによって今後も買えない状況が継続することまで頭回ってないのはアホだが

384 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:17:09.24 ID:8P6lFZjc0.net
売るなら黙って売りなよ
ここは転さんの敵ばかりだぞ

385 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:33:26.86 ID:o3ur9P50d.net
>>127
完成品だけどG ストラクチャーで出そうな気がする

386 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:36:13.60 ID:TQKtPgyQ0.net
>>334
Gフレーム

387 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:45:52.24 ID:XNhz6vrd0.net
>>311
デミトレーナーて00のティエレンやWのリーオーみたいに土木作業が似合うMSだよな
模型的に遊びの幅があるのはよいよね

388 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:48:53.77 ID:z0c+t2Y00.net
>>331
今週月曜の夜の時点では発売日と比較して山が半分ぐらいにはなってたな

389 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 12:53:10.76 ID:y+IbRO/2d.net
田舎に住んでるけど、ディランザはイオンみたいな値引き販売してるとこは売り切れた、定価販売のとこは少し残ってるって感じ。

390 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:01:19.34 ID:YnB0faEFd.net
ディランザ一般用とチュチュ用デミトレーナー発売日決まったな
どっちも11月5日

欲しい人は当日頑張れ

391 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:04:26.03 ID:TXGiN7Jh0.net
他の再販やらプレバンやらもあるから財布が持たん!!

392 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:17:56.73 ID:HzgWIshv0.net
joshinだとまだ1限だし、当日買うならディランザ一般用はかいやすいかな
自分はデミトレーナー狙いだけど

393 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:32:37.78 ID:etXFgeOya.net
あからさまな地雷だったグエルディランザよりは苦労しそうやね

394 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:42:13.55 ID:z0c+t2Y00.net
>>390
グエルディランザの時もそうだったが同じ日にエアリアル再版来るかもな

395 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:53:33.92 ID:DRwPOM9Id.net
お台場来たけど、平日でもそこそこいるのね。
グエル君とべギルベウを買えました。
そして気づいたらガンダムとジオングまで…衝動買い怖い

396 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 13:58:12.05 ID:a1y3ZHgGd.net
>>390
チュチュのデミトレーナーよりYOASOBIの限定版の方が早く手に入るとはな

397 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:24:09.47 ID:ZAvOgromd.net
>>396
チュチュのは旧式だからザクIIと旧ザクみたいな感じで別もんとして見るからどちらが先でもよくね

398 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:26:25.63 ID:z0c+t2Y00.net
>>395
スレッタはありました?

399 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:27:40.48 ID:hF2ja8B6a.net
ダイバーズリライズの時ってもうコロナだったっけ?
あの時もアースリィも惑星アーマーも全然買えなんだな
それでもジオンガンダムだけは守護神だったが今全然見ないという事はあれも売れちゃったんだなぁ

400 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:32:35.60 ID:ZuFanYaPp.net
デミトレーナーみたいな量産機が沢山売れるようになったら成功だな

401 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:33:21.63 ID:XNhz6vrd0.net
>>367
チュチュ専用デミトレーナーは旧式を魔改造してる設定だから

402 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:41:49.94 ID:k7ll7ehR0.net
ヤマダ見てきたけどディランザいっぱい、ベギルベウ何個かあった
そこまで田舎じゃないと思うんだけどこのへんガノタ少ないのかな

403 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:51:07.91 ID:CqLS4Bt00.net
>>400
ザクやグレイズとか境界線機のバンイップブーメランみたいな量産型雑魚機が好きな俺だがデミトレーナーにはまだ魅力を感じないんだよな

404 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:55:16.55 ID:8lAanvd6M.net
ガノタじゃなくて若者が少ないんだろ
若者に大人気とまでは言わんがそれなりに人気あるっぽいから新規で買ってくれる人がいなくなってるんだろ
定番商品なんかも消化されないようなところって5年後10年後とかヤバいんでない

405 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 15:59:25.82 ID:xjw5m2cn0.net
>>398
なかったですね…ミオリネの時に復活して貰いたい。
11/5は行けないけど、11/26は仕事になりませんように。

406 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:07:32.63 ID:XMO9wpRka.net
リライズのあたりで本格的に転売屋のターゲットになった感じ
プラネッツガンダムとリライジングが瞬殺とか変な売れ方してた

407 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:09:35.77 ID:2GyHMNjz0.net
スレッタ発売日に手に入れたが初プラモなので練習用にディランザ買ってきた
箱は捨てないほうがいいのか?

408 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:13:14.90 ID:TQKtPgyQ0.net
>>407
邪魔なら捨てていいよ

409 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:18:42.58 ID:q6zsvgH+a.net
>>407
そうだよ
捨てずに廃品回収へ

410 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:26:43.99 ID:pMrbRxmR0.net
アニメ3話見て思ったんだけどなんかこのガンダム世界もうパイロット必要なくね?

411 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:34:59.56 ID:8ViBdwSa0.net
パイロットの操縦の方が強かったって話見てその感想?

412 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:45:59.41 ID:pMrbRxmR0.net
グエルレベルの生徒パイロットが沢山居るならだけどその他大勢のモブパイロットより優秀でしょ

413 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 16:46:52.70 ID:z0c+t2Y00.net
>>405
ありがとう来月再版くるといいなあ

414 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 17:20:50.95 ID:XsgkKIZ+r.net
>>410
エレガントじゃない

415 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 17:31:10.92 ID:a2Q1oqt7p.net
>>412
あと10回見直して出直してこい
どのみちアニメ板じゃないからスレチだけど

416 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 17:32:15.64 ID:XNhz6vrd0.net
>>402
こういう報告する人は何で主語が抜けてんのかね
どこのヤマダか言わないと文章として成立してない上に何故か疑問形ていう

417 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 17:38:18.33 ID:XNhz6vrd0.net
>>415
いや学生レベルでは最上位のグエルだからこそ上回れたけど、単純な行動の精度とかはAIのが上なんじゃない?
スレッタも弱いとは言ってなくて最後の玉砕覚悟の突っ込みに気迫負けしそうになっただけだし
体力も減らない飯もいらないトイレいらないAIは持久戦なら驚異やと思うわ、ガンダムWのビルゴレベルの動きしてるし

418 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:06:49.21 ID:TQKtPgyQ0.net
宇宙では脅威に感じだけど地上のMDって動きが

419 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:21:47.20 ID:2GyHMNjz0.net
>>408
>>409
サンクス
とりあえず後悔するかわかんないし邪魔になるまで取っておくことにする

420 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:28:04.88 ID:jmViGX/pd.net
>>370
勘違いしてる人多いけど、一期が分割2クールと判明しただけで、第二期がないかどうかはノータッチだぞ。

421 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:29:58.51 ID:jmViGX/pd.net
>>416
主語が抜けてんじゃなく単に説明不足

422 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:33:12.45 ID:fxvE6pdL0.net
京都のエディオンにスレッタ売ってた
再販ってこんな短い期間であるの?

423 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:36:25.15 ID:Bke4AR5jd.net
そもそも「○○にあった」の報告って(…それで?)としかならないし…

424 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:54:00.10 ID:YnB0faEFd.net
>>422
明日の再版品が入荷してるんじゃね?

425 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 18:58:12.37 ID:XNhz6vrd0.net
店によって品出しがバラバラだよね、東京大阪の旗艦店とかは再販日や発売日にキッチリ出してくるけど

426 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:00:00.77 ID:0muNRJqcr.net
近所のエディオンは再販分はもうゲリラ販売にするって張り紙貼られてたぞ。全店共通かは知らんけど

427 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:07:23.59 ID:i+dfKGxL0.net
再販自体ゲリラ販売みたいなものだけどなぁ

428 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:41:06.26 ID:eZhwDciTd.net
>>399
1期の頃はまだ中国で騒がれてる段階だったけど2期始まるまでの間で国内でも感染広がって騒ぎになった

429 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 19:57:19.07 ID:JZojljUYM.net
市場に出回らない異常事態w
なんでかなぁ??

430 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:09:10.32 ID:ksHcPmT9M.net
EDIONきらい。定員に聞いてもまだ来てない!何が来るかもわからないと言って客が帰った数分後に並べ始めるよね…嘘をつけ!小出しにしろ!定価と2割引を混ぜて出せ見たいなマニュアルがあるのかな?

431 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:12:32.79 ID:LJAW4iXy0.net
>>430
ヲタは相手にするなって言われてるんじゃないか

432 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:14:02.49 ID:ehxx6B5F0.net
>>430
そりゃバカ正直に答えたら出すまで店内で待ち続ける奴が出てくるし

433 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:14:45.96 ID:IK3DXzGm0.net
>>430
そうやってお前みたいに店員に負担かけるパニおじがいるからちゃんと買えなくなるんだよ

434 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:20:34.65 ID:Bke4AR5jd.net
>>430
気持ちは分かるけど仕事の邪魔はしちゃいかんでしょ

435 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:33:12.90 ID:sOUuOgDnr.net
フルボッコw

436 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:37:07.58 ID:LQhiFBCO0.net
>>430
エディオンは2020年後半以降新発売のガンプラは定価
それ以前は2割引

437 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:43:37.12 ID:DEjsKPZPd.net
少しでも店員の立場考えたらすぐわかりそうなもんだが

438 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:43:39.54 ID:YAZ3kP0+0.net
エディオンはクーポン利用がデフォだしね
最近は月に1回しか使えなくなったけども・・・

439 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:46:26.83 ID:WLCh6RWY0.net
フルメカニクスのエアリアルは予約無しでも買えるかな?

440 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:50:04.59 ID:W397Ajzr0.net
クリアカラーのルブリスが速攻売り切れとは思わなかった
数量限定て訳でもないし気長に待つか

441 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:50:49.36 ID:WBYUV5Uo0.net
パニおじのせいで予約はおろか電話での在庫問い合わせお断りのとこが増えたよな
パニおじのせいで当たり前が当たり前でなくなる恐怖よ

442 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:51:46.07 ID:ZmwSPZJ00.net
パニおじは絶滅して貰わないと困るよな

443 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:51:47.58 ID:eZhwDciTd.net
>>439
発売日朝から行けば買えるんでは

444 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:52:29.53 ID:gw3ZG0G0a.net
転売屋と対消滅してくれや

445 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:52:42.78 ID:HITW9NaKd.net
>>401
と思ったけど武器セットにも同じライフルがあって他はビーム兵器なさげなんだよな
だならデミトレーナー自体が出力足りないんじゃね?と思った

446 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 20:58:04.84 ID:xjw5m2cn0.net
ディランザ組み立てたから墨入れしてみようと思って買っといた流し込みペンと極細ペンを使ってみたのだけど、流し込みがよく分からない。
はみ出して溢れちゃうけど、これが普通なのかな?

447 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:01:44.99 ID:l/COCo5i0.net
>>446
はみ出たのを拭って消す

448 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:05:35.31 ID:f67NW+sq0.net
>>446
極細ペンだけでOK
流し込みペンは使えない

449 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:05:47.20 ID:WVvUbfDbr.net
バカにする気は全く無いので誤解しないで欲しいのだが墨入れも知らない人の書き込みを見てると水星の魔女がガンプラユーザーの新規顧客獲得に成功したんだなと実感する
 
それはそうとペンで墨入れするならはみ出したところを拭き取る作業はほぼ必須よ

450 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:15:01.95 ID:xjw5m2cn0.net
とりあえず乾いてから拭いてみます。
ガンプラ自体は接着剤使ってた頃から作ってるけど、ただ組み立ててぐりぐり動かして遊ぶ事しかしてなかったのよ
昔エヴァ量産型でやってみたけど手が震えてはみ出しまくってやめてしまった。
再挑戦だけどやっぱり手が震えてしまう…

451 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:17:59.29 ID:OGMyXKMH0.net
流し込みタイプは同シリーズの消しペンか溶剤じゃないとはみ出しが拭き取れない
極細はマッキーの極細と同じ運用でいい
「拭き取り」ってもあってこっちはティッシュとかでも拭ける
平面にパキッとしたラインを引きたい→極細
ゴチャゴチャしたところにパキッとしたラインを引きたい→流し込み+消しペン
ぼやっとした影にしたい→拭き取り+ティッシュなど
こんな感じ

452 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:18:38.82 ID:8ZtgxvCd0.net
ガンダムマーカーでスミ入れすればいいじゃない
はみ出た部分は薄め液で拭き上げ

仕上げに艶消しクリアースプレー

453 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:20:53.75 ID:Jf33BDWWd.net
>>422
再版じゃなくて分納だったんじゃねーのか

454 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:23:46.82 ID:xjw5m2cn0.net
ガンダムマーカーの流し込みと極細を買った。
流し込みは一旦使わずに極細でなぞってみます。

455 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:28:49.92 ID:Vt3WpRiu0.net
コピックモデラーが1番ええよ素組は

456 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:30:08.61 ID:Jf33BDWWd.net
>>439
始発でガンベ行けば買えると思うぞ

457 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:30:52.39 ID:i4bM4AX+0.net
リアルタッチマーカーで拭き取りじゃね?
コピックモデラーとかどこにも売ってねぇし

458 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:32:29.82 ID:k7ll7ehR0.net
>>416
特定されたら困るからでしょ

459 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:33:54.06 ID:dfse6bEV0.net
うちの近くのヤマダにもディランザだけは残ってるけど悩むな
定価だし

460 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:46:46.66 ID:rJB3cOz90.net
うちのヤマダはエアリアルと狸すらまだ在庫あるぞ

461 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:47:01.46 ID:fuspPgBg0.net
ヨドバシ通販以外で見かけないけど、ヨドバシ通販にあるから何とかなるコピックモデラー君

462 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:47:29.23 ID:DjR/26280.net
>>458
この情報で何が特定に繋がるのか
地方スレなんか特定されまくりになるぞ

463 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 21:48:21.21 ID:T/t0gCkG0.net
スータンホビーに予約すこし復活してる

464 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:03:13.96 ID:LdpICU4F0.net
俺はコピックマルチライナー4本組使ってるわ
Amazonの履歴見たら2016年12月に買ったのが今も全く同じように使えてる

465 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:10:44.93 ID:EnkoLoYy0.net
>>460
それがHGなら買いに行きたいぜ!

466 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:20:53.53 ID:N49+HIrYM.net
>>432
JoshinはEDIONとは真逆で客と話を積極的にしてくれるからより悪く感じる。今トラック来たのでもう少しで品出しできます!今日は何狙いですか?とかJoshinの接客はマジで凄い。

467 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:21:37.86 ID:xjw5m2cn0.net
https://i.imgur.com/ZVvxXUR.jpg
ちゃんと色が着いてるか不安で往復でなぞっちゃうから線が太かったりはみ出たり。
何度も練習しなきゃダメですな。

468 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:25:01.64 ID:N49+HIrYM.net
>>436
再販でもHGは2割引でMGは定価が多くなったけど、MGでも人気の無いやつは2割引があるから店によって金額は違うのでは?

469 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:33:29.68 ID:MeskJCtoK.net
>>467
遅乾性ならおもいっきり書いてしっかり拭き取るとあら不思議理想的に墨入ります
薄すぎるぐらい消していい手が黒くなるくらいwww

水つけたりとか角消しゴム使ったりするのです

470 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:33:42.97 ID:W397Ajzr0.net
改めて成型色見るとめっちゃ紫だな
おもっくそマゼンタで塗っちゃったよ

471 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:41:38.97 ID:YAZ3kP0+0.net
ガンマカの墨入れペンはふき取りタイプが一番好みだったね
入れた後に綿棒とかで拭くと良い感じに汚れてカッコよく見えたりするし

472 :HG名無しさん :2022/10/19(水) 22:42:22.02 ID:OG2chPQ9a.net
>>468
発売時期だけで決まってないってこと?
近所のエディオンも>>436だし一律じゃね
クスィーよりペーネロペーのが安かったりする

473 :HG名無しさん (ワッチョイ bf83-6UzB [223.165.87.98]):2022/10/19(水) 23:06:33.43 .net
ディランザ完成したけどカッコいいじゃん
アニメでボコられたのが惜しい

474 :HG名無しさん (ワッチョイ 979d-whk6 [60.121.255.213]):2022/10/19(水) 23:09:06.04 .net
>>410
AIってハッキングされたら終わりなのよね
すでにガンド無効化する技術が10年以上前にできてるし

475 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 00:55:45.28 ID:w1onSBOF0.net
>>474
アンチガンドキャンセラーだって開発されてるだろう
てかモビルスーツが禁止なだけで普通に義手とかならガンド技術は使われてるのか?
それともガンド技術全てがダメな扱いなのか?

476 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 01:00:32.20 ID:JiKIfaHh0.net
そういえばファラクトだけガンダムってついてるけど別物なんかね

477 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 01:30:43.35 ID:zrLg2zmn0.net
ディランザ一般機は予約してある
キャラクターAの活躍次第でどっちで組むかだな

478 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 01:49:26.47 ID:+VUCB62O0.net
>>458
店舗名で何の特定になるんや・・・、じゃあ梅田ヨドバシ、秋葉ヨドバシとか書いたら個人が特定されんのていう

479 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 01:56:53.92 ID:flpYaNYF0.net
個人の特定ではなく
自分が買えなくなるからだろ
アキヨドはみんな知っとる

480 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:08:32.53 ID:4tlfXv7P0.net
このスレをウォッチしてる転売屋に狩られるという意味では店舗名を濁すというのは分からんでもない
そうでないならうちの近所の店では〜なんて情報共有したいのか難民にマウントとりたいだけなのか意図が分からんわな
IPで特定出来そうな気もするけど

481 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:12:14.17 ID:JiKIfaHh0.net
買えるところ教えてあげます。ホビーリンクジャパンっていうところなんですけど、ミオリネもまだ在庫ありますよ!

482 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:21:18.53 ID:WFhcc4gma.net
みんな実名顔出しでSNSやってるし個人情報伏せるのも古い感覚なんやろな

483 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:30:30.96 ID:q5X178c20.net
ディランザなんか足短くない? て言うか等身が変でSDかと思ったよ

484 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:46:51.87 ID:aVK2cOLL0.net
>>483
重MSならこんなもんだろ
スラッとした体型が多いから慣れすぎだ

485 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 02:47:52.80 ID:qLtxagu90.net
ソファー切り裂いてディランザに合いそうな羽毛見繕ってたらカーチャンに怒られた(´・ω・`)

486 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 03:15:24.61 ID:Qe9/ZTmq0.net
>>485
ガイジかな?

487 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 03:47:34.52 ID:8gji4d8X0.net
羽毛のソファーなんてあるんか高そうだな(マジレス)

ディランザなぁ
トサカがリアルな作例を見たいね
さらにわがまま言うと、ただいい感じの羽毛を刺したとかじゃなく
スケール感に納得できる作例をいつか見たい

488 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 03:55:54.65 ID:S63VwnTt0.net
赤い羽根募金でもしてこい

489 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 06:49:48.59 ID:SQtVqD/la.net
>>487
RGウイングゼロのセラフィムフェザー使うとか

490 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 06:51:41.62 ID:Ta0qEzJXd.net
ディランザ、股関節の位置が高過ぎなんだよな
普通のデザインならサイドの腰パーツ取り付け位置くらいに設定されてる

でもハッタリ付けたポーズはカッコいいので勿体ないなぁって思う

投げ売りあったら二個くらいかって暇な時にガシガシ弄りたいのでそれはそれでいい

個人的に疑問なのがリアスカートの横可動
普通に動かしててあそこに当たらないのに何でわざわざ動かしたんだろ?

派生機体とか考慮してるのか知らんが早くあそこが活躍するところを見せて欲しい

491 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 07:33:40.56 ID:UcULAWGbF.net
ルブリス高騰してんだな
あんなの当初は有り余ってたのに

492 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 07:33:47.90 ID:3yy24OSG0.net
https://twitter.com/Honma_Toro/status/1582730840223625216
(deleted an unsolicited ad)

493 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 08:18:31.38 ID:ICimwltva.net
寝る前にYouTubeで水魔女キットのレビューを色々見るのが至福の時間になってしまったんだが、ガンプラ自体に2年ほどブランクあったんで新しい人が増えてたりお馴染みの人が今も尚続いてたりでおもしろい
で、思ったんだけどこのブランクの間に色々変わった人もいるようで、昔わりと好きだった関ヒカルがなんか今はバンダイの商品情報ページを見ながら色々しゃべるだけの動画ばかりになってて、何これ状態

ちょいちょいそういう人増えてるみたいだけど、こういう動画でも視聴回数伸びてるみたいだからガンプラ作るより楽という事なのかな
なんか残念

494 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 08:40:00.54 ID:rAys7wgh0.net
>>493
スレチなんで該当スレ紹介するから好きな方で語ってどうぞ
【筆塗り専用】ガンプラ系YouTuberを語るスレ 20【せなすけMAマン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1647306261/

ガンプラ系YouTuberを語るスレ 25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1644583336/

495 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 08:52:05.48 ID:i/TPIktu0.net
>>475
普通のガンドはただの義手みたいなもんでなんとも思われてない
ガンドをMSのサイズにしちゃうと(それがガンダムのこと)使用者に負荷が生じて最悪死者も出るんで禁止された

496 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:19:10.45 ID:gwSLmHHR0.net
>>491
どこで余ってたんだ
ネット予約もすぐなくなったし、発売当日も新潟のヨドじゃ夕方行ったらなかった
その後都内でもベギルベウはあるけどルブリスは全然見つからない

497 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:25:32.38 ID:I18qxMR5r.net
>>496
ヤマダ行ってもジョーシン行ってもエディオン行っても割としばらくみかけたよ
まあ愛知県って量販店の数が異常だからかも

https://naganotabi.com/vs47_kaden

498 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:29:43.05 ID:gwSLmHHR0.net
>>497
たしかに愛知はよく○○あるとか聞く気がするな…
8/14の時点のガンダムベース東京ですらベギルベウはあるけどルブリスはないとかだったから
都内は人口多すぎて需要に対して供給が少ないんだろな
ガンベもあるし、福岡とかが一番ガンプラ入手しやすそうだ

499 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:40:35.69 ID:bE/PMOApa.net
ガンドフォーマットはギリセーフ
ガンドアームはダメ絶対

500 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:50:29.26 ID:GzUH11hzd.net
使用者に負荷がかかる禁忌の技術だから禁じます(建前)
アーシアンとスペーシアンの勢力を逆転させかねない技術なので封印します(本音)

501 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 09:52:54.63 ID:44tzi3sFa.net
>>500
多分これやろうね

502 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:03:12.18 ID:RGsAuAmva.net
>>496
ネット予約はだいぶ余裕で買えたろ

503 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:09:32.26 ID:GzUH11hzd.net
>>501
って今作ってるベギルベウの説明書に書いてあった

504 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:21:08.22 ID:WuPgYTnHa.net
プロローグ公開されるまではネットで余ってたよなルブリス
公開後に即消えた

505 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:23:11.83 ID:ZwKck8x8M.net
ディランザ最初は短足でダセェと思ってたがアニメ見てからほしくなってしまった
そして昨日見たときすでに売り切れたわ

506 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:27:10.37 ID:P8hX9qRid.net
>>502
ルブリスとベキルベウ、YOASOBIデミトレーナーは予約開始からだいぶ在庫あり状態続いてたよな。この3つに限っては出遅れザコが悪いとしか言いようがない

507 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 10:55:38.48 ID:DhDjZsIR0.net
模型は模型屋で中身を確認して買うものだよ
ニワカは知らないかもしれないけど

508 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:08:10.84 ID:iqdTzDUAM.net
もう何年も前から蓋にテープ貼られたり縛られたりして中を見れないようになっとります
中身見る客が迷惑だったんだろね

509 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:25:06.35 ID:IR44qMUPM.net
アニメで動いているのを見ると何故か欲しくなっちゃう
それまでは物欲が反応しない

510 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:28:08.90 ID:ZTIdarTO0.net
YOASOBIデミトレーナー、なんとか予約できたぞ。
あれは難しいな。

511 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:30:31.97 ID:DhDjZsIR0.net
ヨドバシとかは20年くらい前からテープ貼ってたよな
それでも最初は中身確認したい方は店員を呼べみたいな貼り紙があったけど、そういう貼り紙もいつの間にか消えてた
まあ、非常識なニワカが増えたからしょうがないんだけど

512 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:31:09.45 ID:d8AKjEcqr.net
>>508
箱の中身入れ替えたり別の商品入れたりする窃盗犯が多発したせいよね
箱封印は仕方ないわ

513 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:31:56.67 ID:s9xk99KH0.net
正直雰囲気で中身見てました

514 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:32:00.67 ID:T92NJSnCr.net
おヒゲのガンダムも動いてると格好いいからなあ
アニメの責任は重大だ

515 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:35:26.25 ID:Sn+T5ocla.net
こないだ勝手にテープ剥がして中身見ようとしてるガイジの写真どこかで見たな
今時はネットでいくらでもパーツ構成とか必要塗料とかわかるからただの害悪でしかない行為

516 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:39:30.01 ID:+VUCB62O0.net
>>487
公園いって鳩に餌やって捕まえたらいいよ、バサバサすると生え変わりの羽がとれる

517 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:40:21.96 ID:DhDjZsIR0.net
>>515も、晒されてた奴も箱の中身を見て買うのがモデラーの正当な権利だっていう常識も知らないんだろうな
そしてニワカがニワカを晒す行儀の悪い界隈になってしまった

518 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:49:33.96 ID:ja+zo30w0.net
これ相手にしたら居座る奴

519 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:56:29.90 ID:/Y/KN4R0p.net
正当な権利かどうかは知らんけど箱のフタ開けて中身覗けるのは客と店の間の信頼関係が成り立っていたからこそで、そのうち箱の中のパーツ盗んだり悪戯したりする奴が出てきたから開封禁止にせざるを得ない店が増えたんでしょ

520 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:56:41.48 ID:7a0wCS2ca.net
モデラーの正当な権利笑
慣習的に店側に許されてただけだろ老害

521 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 11:58:11.44 ID:4Gymt2HKa.net
この手の頭が古いジジイは相手すると興奮して居座るから今後スルーしてくれよな

522 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:06:48.95 ID:ZwKck8x8M.net
>>507
今の時代そんなことはほぼ不可能だよ
頭が昭和で止まってんのか?

523 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:09:09.22 ID:lvW0WYg80.net
入れ替えより抜き取りとか破損とか対策が大きそうだな。
まぁ封をするPPバンドみたいなのがキツすぎて箱を潰してることも多いけど

524 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:09:12.84 ID:onbCeBTLd.net
最近ガンプラ買ってなくて今の騒動で戻ってきたおじちゃんなんやろ

525 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:16:55.50 ID:fXG+ILm50.net
買っておいたスレッタ今更作ったけど髪型だけで何パーツも使うとかバンダイの本気度がわかるな
境界戦機のシオン…

526 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:26:24.33 ID:flmg8Swm0.net
>>525
あのあたりは全部土台になったんじゃね?これからはスレッタの完成度が基本になるだろうな

527 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:32:13.51 ID:FDqJxzPoa.net
ガールズガンや境界は全て新作ガンダムのためのテストだったんだろう
ガンダムで失敗は許されんからな

528 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:34:44.56 ID:U9C/OY4n0.net
なんなら昭和の時代は塗料瓶すら開けて中身確認してたぞ
個人店の長期在庫だと中カラッカラだったりしたからな…

529 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:44:14.19 ID:sQ/CZz7f0.net
昭和とか昔話要る?
何でも確認したいなら店員に声掛くらいしろって話
断られたらしゃーない

530 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:49:30.04 ID:DhDjZsIR0.net
こういう若者が増えたのもバンダイの努力の賜物ではあるよな
最近のガンプラしか作らない人にとっては、整形不良とかモールド甘いとかバリが多いとかヒケヒケとか、そんなキットは見たことないってことだし
ヨドバシで数メートル歩けば怪しげな東欧中華キットもあるんだけど、そういうのはガンプラしか作れない層にとっては存在しないのと一緒なんだろう

531 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:50:25.40 ID:+VUCB62O0.net
塗料は模型関係なく状態を調べて買うのが理想だぞ、どこかの倉庫に眠ったままの在庫を押し付けられる時とかあるからな

532 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 12:59:17.44 ID:7eozrWfba.net
>>526
30MSの影響の方がデカいと思う
それまでのフィギュアライズスタンダードはドダイにもなってねえ

533 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 13:02:19.02 ID:Ta0qEzJXd.net
>>512
部品取られてたの有ったよ
泣き寝入りして自分でパーツ作った気がする

534 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 13:02:21.81 ID:YXaWRRYIa.net
ガンプラのスレでマウントとりたがる老害とか絵に描いたようなアレだわ
自分も古参プラモ爺だけどこういう奴はさっさと駆逐されてほしい

535 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 13:40:10.93 ID:4B69Svol0.net
SDすら買えない

536 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 13:41:05.66 ID:4B69Svol0.net
>>532
ガールガンレディ「ぐぬぬ」

537 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:01:51.23 ID:zywPo8EbM.net
シタデルとかキャップ接続面がミシン目になってて店頭で開けたらいかんようになってるとか知らんのだろうな

538 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:04:14.48 ID:PF/kkvXaa.net
エクスタくらいなら楽に買えると思ったが見込みが甘かった

539 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:09:19.52 ID:KLD9ec0XM.net
>>528
3年前とかならまだしも
30年以上前こうだったってのに何の意味があるんだ
現代人なら現代の良識で生きようよ

540 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:11:37.36 ID:0kjhgKPxM.net
品質管理の向上により
中身を確認することはなくなってるでしょうな

541 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:14:25.39 ID:4UwQQB+10.net
ディランザは足元がルンバみたいに真ん丸なのがちょっとカッコ悪いかなって思うわ

542 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:31:22.21 ID:aaPvfmNDa.net
>>528
おじいちゃんって昔はこうだった語りが好きだよね
でもねおじいちゃん
いまは令和なの
昭和のおじいちゃんはもう不要なのよ
ただの老害なのw
時代に付いていけない昭和のおじいちゃんは旧キットしこしこしこってなさいw

543 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:35:27.47 ID:91IyzsJZp.net
塗料は別に今でも確認できるだろ

544 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:36:47.29 ID:0kjhgKPxM.net
皆が確認するからカピカピになるんだよ

545 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 14:37:50.95 ID:ja+zo30w0.net
>>541
動いてるの見ると結構かっこよかったんだけどな
立ち絵だけだとあの足元はちょっとなーと思って予約できた時期に買わなかったわ

546 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:02:40.87 ID:aURqtlmAd.net
人の威を借るだけの煽りカスにはなりたくねーな

547 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:04:08.04 ID:fM5YxH+9M.net
民でダリル、ファラ、チュチュ専まだ
予約できるのね

548 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:12:33.91 ID:Mg3SE4XiM.net
チュチュ専てなんか可愛いな、最後まで生き残りますように・・・

549 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:14:04.24 ID:86oOEoVS0.net
ディランザの飾り羽根何色がしっくりするかな?

550 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:20:36.00 ID:s9xk99KH0.net
羽といったら赤か黒か白しか思い付かない

551 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:22:36.63 ID:DhDjZsIR0.net
トールギスⅡのとさかは金色

552 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:25:11.82 ID:csysw9BH0.net
>>506
プロローグから入った自分みたいな層にルブリスは厳しすぎる…
抽選あたりますよーに

553 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:41:56.39 ID:Xy5X/VC1d.net
水玉とか

554 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:49:01.86 ID:WuPgYTnHa.net
あの羽根つけない方がカッコイイと思う

555 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 15:55:48.70 ID:aVK2cOLL0.net
プルームってなんか大抵赤じゃね
んで本体の色と合わねえなとなって白にデザインされたんじゃないかと

556 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 16:13:02.21 ID:vE0BcQbBr.net
>>541
学園清掃用MSとか素敵やん

557 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 16:49:39.30 ID:LORDT6AB0.net
>>522
ガンベサテライト横浜でオッサン3人組が1/48の箱開けててすごい嫌だったわ
その開けられた箱を選ばないようにして買って帰った

558 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 16:55:59.40 ID:QPuT6hLy0.net
今月にエアリアルとルブリスのガンダムカラー出るのか
ラッカーなら買ったんだがな水性はなぁ…

559 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 16:59:24.31 ID:TAn/LRNAM.net
リニューアル後の水星ホビーカラーは良い出来になっとるよ

560 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:01:07.17 ID:fnEqSATsr.net
>>558
むしろ水性で出るなら買うわ
昔とは本当に性能が違う、水性で出してくれると家庭持ちにはかなり助かる

561 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:07:55.08 ID:EfD8+emq0.net
子供の為にエアリアル探して彷徨ってんだけど、ダメ元で行った量販店が水星以外は5割方揃ってるとこ見つけた
フェネクスとかビルドダイバーズシリーズとか久々に見たわ
けどそうじゃねえんだ…

562 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:13:29.24 ID:+VUCB62O0.net
ラッカーならグレーはメカサフ、白はどれかホワイト。ブルーのみ適当に調色くらいで出す必要ないもんな

563 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:21:28.35 ID:Xy5X/VC1d.net
たまにしか作らないライト勢で素組みのみでスミ入れもしないけど
大体の人はなにかしら手を加えるものなの?

564 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:23:32.20 ID:Xy5X/VC1d.net
パーツ全部切り離して塗装してから組み立てるとかどれがどのパーツか分からなくなって大変そう(小並感)

565 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:26:14.68 ID:S63VwnTt0.net
最低でも全塗装しないと飾るのは恥ずかしいと感じてしまう

566 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:28:15.08 ID:sQ/CZz7f0.net
自縄自縛で苦しんでおられる

567 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:28:25.04 ID:ja+zo30w0.net
だいたいの人は素組みで墨入れもなんも無しじゃね

568 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:35:07.10 ID:AA156xtTK.net
素組の人は画像あげないものね

569 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:35:37.59 ID:QPuT6hLy0.net
ガンプラ自体パチ組みでいいように作ってあるからパチ組みが正解
俺みたいにいちいち塗ってる方がマイノリティーと思うわ

570 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:37:17.69 ID:P8hX9qRid.net
全塗装はするのに素体はキットのお世話になるとか中途半端なニワカの香りしかしない
素体を自作しない時点で素組みと大してレベル違わないよな、と戦車や戦闘機の模型を自作するようになって実感した
美少女とかスタチュー系やってるヤツらはもっとそう思ってそう

571 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:41:54.05 ID:sQ/CZz7f0.net
何かしらの塗装を施している割合はガンプラユーザーの一割にも満たないそうだよ
全塗装なんてもっと少ないだろうね
いちいち気にしててもしゃーない

572 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:45:33.50 ID:KtmJRpVy0.net
言われてるように殆どの人はパチ組でしょうね水転写デカールさえ難易度が高くて触れてないも多い感じだし
丁寧な下処理にフル塗装なんて購入者の1%いるかどうかな気もする

573 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:46:59.70 ID:S63VwnTt0.net
人それぞれでいいんだよ
俺はインテリア・置き物と考えてるから丁寧に作るだけだし

574 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:47:50.67 ID:v3XoEvqQd.net
>>570
戦車や戦闘機を自作って、自分でCADで図面引くところからやってるの?
凄いね

575 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 17:57:28.15 ID:Nf8IeerK0.net
豆戦車CⅤ33 自作 Homemade tank【日照戦車】プラ1チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=ozL2wEoZiRs

戦車は自作してる人は結構いるようだね

576 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:06:21.76 ID:sQ/CZz7f0.net
なんか思ってたのと違うけどすごい

577 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:09:51.74 ID:Pf8bn3Ym0.net
ガンプラHG 1/144 ガンダムエアリアルが当たる Wエアリアルキャンペーン 開催
https://www.w-aerialcp.jp/

578 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:11:04.04 ID:aVK2cOLL0.net
>>570
作品見たいから見せて

579 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:11:38.83 ID:P8hX9qRid.net
>>574
量産しない前提ならCADなんて要らないぞ

580 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:19:04.23 ID:P8hX9qRid.net
>>578
水星の魔女に関する作品を作ってるから待っててくれ

581 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:19:34.20 ID:aVK2cOLL0.net
>>580
他のでいいから今まで作ったやつ見せて

582 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:23:12.37 ID:sQ/CZz7f0.net
素組みの方が精度出てそう

583 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:24:55.14 ID:+VUCB62O0.net
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1583020331295715333/photo/1
グエルよ、エアリアルをそう食うと喉に詰まって死ぬぞ!
(deleted an unsolicited ad)

584 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:31:35.17 ID:959jV1uXr.net
https://i.imgur.com/AyiCa2D.jpg
エアリアルはスミ入れ箇所が分かりやすくて作りやすかった

585 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:36:32.68 ID:QPuT6hLy0.net
なんかやべーやつ湧いてんね
これ以上気分悪くなる前にNGしとこ

586 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:41:05.37 ID:zrLg2zmn0.net
>>580
途中経過でもいいぞ

587 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:42:24.59 ID:Zg7cU8/Fd.net
>>560
両方で出るのが良いと思うがメーカー的にキツいんだろうな

588 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:43:44.05 ID:Gen+hXgUd.net
自作してるって奴に絡んでる連中もヤバいな
気持ち悪い

589 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:47:57.83 ID:4Qw6GCoG0.net
ガンプラは水性推奨してるからしゃーない

590 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 18:54:47.87 ID:QNdviG/id.net
水性塗料は興味あるけど使ってないな
アクリジョンじゃない普通の水性ホビーカラーはラッカーと遜色ないくらいの隠蔽力になってるんだっけ?

591 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:09:46.45 ID:R+HXEkgO0.net
水性塗料って乾くのに時間かかりすぎじゃね?
1週間放置しておいても指で強く触ると指紋が残る

592 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:12:57.61 ID:9aWDaKT/0.net
昔の水性ボビーカラーだとそんな感じでアカンかったけど
新しくなってからは乾くのも早いし塗膜もかなり強くなってるね

593 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:13:19.15 ID:YqtWnk6Dd.net
「スレッタ、お前は俺の…!」
https://i.imgur.com/xVAa1D9.jpg

594 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:18:03.67 ID:Nf8IeerK0.net
何故にティターンズカラー?

595 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:18:47.30 ID:s9xk99KH0.net
ティターンズカラーは皆大好きだから仕方ないね

596 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:18:55.09 ID:9aWDaKT/0.net
>>593
違和感なさすぎw

597 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:19:48.71 ID:R+HXEkgO0.net
>>592
そうなんだ
最近はラッカー系しか買ってないので知らなかったよ
混色とか考えると切り替えるのも難しい

598 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:20:04.16 ID:/7KGYPi1M.net
ティターンズカラーは何にでも合いますからねぇ

599 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:30:07.21 ID:4yfS6k/Q0.net
>>535
SDWが買ってほしそうにそちらを見ている

600 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:48:54.88 ID:ZTIdarTO0.net
>>593
これは良いものだ

601 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 19:51:26.61 ID:QPuT6hLy0.net
>>593
盾のマーキングは手書き?よく出来てるね

602 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:20:55.45 ID:c9PB7gc60.net
ビットで無双するのいいけどそればっかりしてるとビルドナックルやダインスレイヴみたいでつまらんとか言ってくる老害が湧いてきそうで怖い

603 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:26:06.01 ID:DhDjZsIR0.net
【悲報】ビルドと鉄血を老害扱いする令和キッズが現れる

604 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:27:50.41 ID:aVK2cOLL0.net
>>603
よく読もう
◯◯ばっかりと言う老害がと言ってるだけで作品自体の古さには全く触れてない

605 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:28:49.78 ID:T54MLvYp0.net
こんな老人ホーム5chに若者がいるわけないだろ

606 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:29:12.18 ID:T54MLvYp0.net
あ、介護職員か

607 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 20:32:12.57 ID:E4W7P9prM.net
【悲報】文盲の老害が現れる

608 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:21:36.01 ID:v3XoEvqQd.net
完全変形バンシィみたいな変態技術者かもしれないだろ、単純に見てみたい

609 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:22:40.66 ID:k/YBZwzZ0.net
朗報では?

610 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:38:09.58 ID:hr5ysQ2gd.net
老呆やぞ

611 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:39:30.82 ID:qoxYSKa/0.net
>>577
主人公が「ガンダムじゃありません!エアリアルです!」って言ってるのにネタバレしていくスタイル。

612 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:42:27.17 ID:fXG+ILm50.net
アマプラでやっと水星2話観れたけど面白いな、自分みたいなガンダム老人でも楽しめるわ

613 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 21:50:49.08 ID:qoxYSKa/0.net
>>612
4話(アマプラは1話がプロローグ)観るまで此処に来るなよ…。
一番美味しいところネタバレされるぞ。

614 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 23:06:17.78 ID:Vv9mVlWZd.net
>>568
やっとエアリアル素組みしたよ社会人は時間ないからHGでもきついわMGやRGとか無理さ
https://i.imgur.com/weTi7uM.jpg

615 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 23:19:54.81 ID:nYf2TbKWd.net
シャイニングフィンガーになってない?

616 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 23:32:51.01 ID:dU74lg/Fa.net
>>614
俺のこの手が?

617 :HG名無しさん :2022/10/20(木) 23:41:59.94 ID:QIjtbSXiM.net
いい平手てにいれたな!

618 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:06:39.43 ID:4eDb5K8X0.net
エアリアルのビームライフルだけど、モナカなのは別に良いけど段差がひどい部分で1mmくらいできるんだが
これハズレ個体だったのかな?
ランナーパテ用意するの面倒だと思って削ってしまおうとしたら疲れた

619 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:12:32.34 ID:pa9q97Ry0.net
>>618
うちのはそんな段差ないな
ハズレ引いちまった可能性大

620 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:17:48.33 ID:EC3kpytu0.net
俺のも1mmはいかないけど最新キットにしてはって思う位ズレてたな
ダボとピンカットして合わせたらピッタリ合ったんで問題なかったが

621 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:43:37.15 ID:OCcDkxWB0.net
>>564
HGなら親切設計で組み間違えはよっぽど起こらんよ。もちろんランナーごとにはまとめないと流石に面倒だけど。

622 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:47:42.78 ID:4eDb5K8X0.net
整形に失敗したら部品取り寄せで良いかと思ったら
今はそういうサービスやってないのな
完全な不良品なら交換してくれるみたいだけど

段差は最初金属ヤスリとデザインナイフで処理してたけど
なんとなくラインスクライバーの背中でやったら、すげーなめらかに削れて驚いた
ゲート処理でも使えたし、スジ彫りより出番ありそうだ

623 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:49:30.99 ID:OCcDkxWB0.net
>>618
ランナーパテそんなに盛ったら地獄。経年でモールドレベルの引けになっちゃうよ。
場所にもよるけど段差1mmなら瞬着でプラ板当てた後整形コースやね。

624 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 00:54:43.20 ID:kw4XOX8x0.net
>>618
瞬間接着剤と硬化スプレーを使ったほうが速くて楽チン
硬化スプレーはホムセンでも買える

625 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:06:50.88 ID:T4z4PpqG0.net
1ミリもズレるとか有り得んでしょ…
いくらなんでも盛りすぎ

626 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:16:35.80 ID:OJ3STXlN0.net
>>622
説明書に載ってないのはサービスがなくなったからではなくネット注文方式に完全移行したから
ただし注文が楽になった代わりに楽になったので当然皆手軽に注文しまくるようになったのですぐ無くなるようになった
バンダイ側も対策として人気でごちゃつきそうなキットは在庫表示無くしたりするのでエアリアルも全部売り切れで何も注文できない

627 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:18:52.40 ID:T4z4PpqG0.net
その場にあった適当なライフルの片側に1ミリのプラ板貼っつけてみた
1ミリもズレたらこうなるぞ
https://i.imgur.com/7X0IeUi.jpg

628 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:23:11.47 ID:G+SsrdS0M.net
>>627
ライフルもったいないからはよ剥がせ

629 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:24:47.37 ID:Fozf2B5Y0.net
やっと4話見たけどグエルいいなダリルバリデギミックも面白いし作ってみたいが公式見ても腕の着脱の画像ないけど再現できるの?
物価値上げもあるとはいえ地上波現行作品で2000円とか思い切ったな
鉄血のフルシティなんかはモロに値段の皺寄せ感じて不満だったのでアナザーは主役機ではないならどんどん高い値段で出来の良い物にして欲しいわ

630 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 01:28:34.53 ID:8Ob/R2AG0.net
>>629
OPのファラクトのビットやミカエリスのアンカーといい新製品は全体的に不自然にギミック隠してるし発売近くなったら公式に明かされるパターンだろ

それにダリルバルデは付属品に用途明かされてなかったリード線あったり腕サーベルで差し換えてる画像きちんとあるぞ

631 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 02:13:32.87 ID:4eDb5K8X0.net
>>627
上の方がちょっと深めのモールドくらいで下のほうが0..3くらいで
C30パーツのゲートからグリップがはまる方向に斜めにプラが足りてない感じになってた
定規で見比べたらたしかに1mmは大げさだったわ
老眼の目視はあてにならんな
それでも0..5~0.6はあって、それにあわせて削ったが未だ底面が左右で厚みが違うな

632 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 02:23:26.19 ID:nT1r4/eNd.net
>>615
手持ちでいい平手がなかったんや

633 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 05:55:37.76 ID:Fozf2B5Y0.net
てす

634 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 08:04:16.73 ID:UHtjSnVq0.net
鉄血HGは色分けも付属品も最低限にすることで無理やり価格抑えてたからなぁ……
ちゃんとした商品欲しい人はもう数千円払ってフルメカ買えって方針だったんだろうけど
水星はたぶん主人公機しかフルメカ出さないっぽい雰囲気だからHGを高級路線にしてんのかな

635 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 08:04:50.76 ID:j5QzLawC0.net
水星の魔女のキットは色分けされてない部分結構有って好き
手間をかける事ができるから愛着も湧く

636 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 08:26:16.32 ID:+1DQNDf30.net
ガンベオンラインにスレッタ、EXSD、ディランザ
いつ始まるかはアレで確認してくれ

637 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 08:34:49.36 ID:UmBK3Mv9r.net
>>634
Gレコなんかはクオリティはともかく高いけどほとんどやる気ない平手しかつかないシリーズだったから
安いに振り切るか境界(プラモは良い)くらい高くてもクオリティに反映されるなら後者が良いけど、それじゃ発売出来ないみたいな‥

638 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 09:09:18.89 ID:eCJAMNJEd.net
ミラソウルのブースターもだけどオプションキットで平手と兵装出してくれてもそれはそれで良いよな

ビルダーズハンドを沢山出荷してくれても良いけど

639 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 09:15:30.60 ID:sZjpDOUE0.net
HGケンプファー並の満足感たっぷりキットになりそう

640 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:20:17.93 ID:3GYhJN00r.net
Twitter見るとコンビニにエアリアルが再入荷してるな

641 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:22:48.56 ID:SY2UyIV7a.net
どこのコンビニだよ
78のライパケすら置いてるの見た事ないわ

642 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:29:38.48 ID:3GYhJN00r.net
エアリアル 入荷で検索してちょ

643 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:33:06.25 ID:XnCfn2xrr.net
なんだ、スナック菓子の話か

644 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:54:38.68 ID:7tFCQNuEa.net
水星コラボエアリアルはいつなん?

645 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:55:11.08 ID:8fUEl9H7a.net
コンビニだとエアリアルって名前じゃなくてプライベートブランドで扱ってる場合あるから注意な
当然パッケージは違うが中身はほとんど同じ

646 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 10:56:08.19 ID:KXruWxBe0.net
プレバンでグエルディランザの販売始まった
フィギュアライズスレッタもページ出来てるので期待

647 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:00:13.25 ID:+1DQNDf30.net
>>646
スレッタは終わったよ
カート遊びしてるやつがおらん限り

648 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:04:53.27 ID:fu/UWpfT0.net
はえーよくそったれwwwwwwwwwwwwwwww
なんで抽選にしないの?結局テンカスBotに毟られるだけじゃねえかwwwwwwww

649 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:11:10.96 ID:nBNhVNVzd.net
こんな急に販売されてもチェック出来んよ…

650 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:12:21.19 ID:gZhAhl+Wa.net
最近は在庫切れても補充するから張り付いて監視してなよ

651 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:30:01.21 ID:sobAkVfDa.net
今からグエルディランザ買うってよっぽどだな

652 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:36:44.63 ID:foR72GYHa.net
近所にはベギルベウとグエルディランザがずっと残ってる店が多い

653 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:39:56.98 ID:AeiwZnrg0.net
うちのそばのJoshinは水星のプラモはディランザですら残ってたこと無いな
地域差は大きいだろうね

654 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:41:50.80 ID:vOV1CKuz0.net
問屋と転売屋に優しい企業バンダイ

655 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 11:55:07.20 ID:taBLGyZcd.net
>>654
転売屋しかいねえじゃんw

656 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:04:41.84 ID:1y0toLLXF.net
エアリアル4体セットとか売れてるけどこれも中国のターゲットになってるの?
現地で売ってないんかな

657 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:12:24.38 ID:tOot5U0nd.net
>>653
うちの近くのJoshinも水星はみんな売り切れだな

658 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:14:37.80 ID:WWQUSYcsa.net
Joshinは安いからね
定価のとこは残り香ち

659 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:20:25.39 ID:J+3QaqA3a.net
バンダイさぁダリルバルデのプラモ早く出そうよ!ガキじゃないんだから!

660 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:21:47.01 ID:2mL4/j+4M.net
エアリアルのクリアやコーティング版出たら一日も持たなそうだね

661 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:23:57.88 ID:7q50fUPA0.net
>>614
あなたのその手、真っ赤に燃えてる?

662 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:24:06.01 ID:v5u1HNLdp.net
水星のプラモなんて来月以降クソほど再販されるんだし転売屋には今のうちに腹いっぱい買わせてうめうめさせてやろうぜ

663 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:29:41.06 ID:OFz1e6K3a.net
発売日トイザらスにアホほど積まれてたSDエアリアル、昨日除いたら一切無くなってた
地域限定の還元があるから、子供が買ってるならいいが転売屋が買い占めてると思うと胸糞

664 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 12:42:03.31 ID:hNk3O8J20.net
プレバンスレッタは11月再販分なのね

665 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 13:21:10.80 ID:FBlm0nNT0.net
近所のプラモ屋が、値段釣り上げて売ってたわ
悲しい事だな

666 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 13:48:47.28 ID:JQPyl5dX0.net
マジでガンプラコーナー行ったら境界戦記しかなかったwネタじゃなかったんかw

667 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:02:37.47 ID:YRI4BeUla.net
>>662
いつでも買えるようになるってさんざん言われて実際買えるようになるのは多分1年後だな

668 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:05:51.86 ID:rkQz7Z1i0.net
ディランザ顔のシール貼って組み立てたらパーツ間のクリアランスが無さ過ぎるせいでシール巻き込んでグチャグチャになるな

塗装しても削れるレベルだし何考えてこんな設計にしたんだろう

669 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:08:52.58 ID:tazGrGCX0.net
ディランザだけはどこにでもあるな
地方だけど

670 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:20:25.60 ID:eG9GoA+dd.net
>>662
転売屋には餓死して欲しいよ…

671 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:21:14.81 ID:i4ppx8bfM.net
また>>309君がキレるぞ

672 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:24:21.16 ID:nBNhVNVzd.net
プレバンのエアリアル、ルブリスの抽選当選メール来た。
スレッタはちょくちょく見てるけど復活しないね…

673 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:25:18.53 ID:oChzVNds0.net
>>659
ホリエモン乙

674 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:33:24.90 ID:R5yQDiRua.net
水星MSもまだ未発売のラインナップ大量に居るしどれが買いやすくなるかのチョイスが難しい
デミトレーナーは何個かほしい

675 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:35:08.98 ID:wZUdg/X2a.net
現状TVに出てきた機体のどれどれがガンプラになってるか冷静になってみると、まずルブリスとベギルはプロローグの機体
TVからのガンプラはエアリアルとディランザグエル
現状これだけ
主役以外ではディランザグエルだけ

たくさん発売されてる中でディランザだけが残ってるのならわかるけども、エアリアルの他はこれしかないのに残ってるってどういう現象?
よっぽど人気ないんか?

676 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:42:14.28 ID:i9vj/iQbF.net
>>675
プロローグもテレビ放映したからそういう分け方にはならないのでは

677 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:42:46.27 ID:y1HfhNj20.net
>675
1話で達磨になってそれ以降出てきてないんやで
ライト層は手出さんやろ

678 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:47:48.06 ID:6YMBTwoD0.net
最終回でダリルバルデ大破、代わりに修復されていたディランザでグエル大活躍とかやればワンチャンある
00のフラッグカスタム回然り、ビルドファイターズのフェニーチェ回然りで

679 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 15:54:08.93 ID:hN6bBHos0.net
>>678
嫌いではないがその展開を望む人多すぎでは?

680 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:09:32.41 ID:dAH9c3TLM.net
>>671
火曜日のレスに変なワッチョイで書くくらい悔しかったのか

681 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:19:41.51 ID:ZtiCDRDFr.net
>>678
むしろディランザで活躍なんてせず

グエル満身創痍
ディランザでむりやり出撃
スレッタ庇って死亡
これやりゃいいんだよ

既視感すげえけど

682 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:26:13.60 ID:i9vj/iQbF.net
ディランザ再出撃となった場合もまず間違いなくクシャトリヤみたいにバージョン違いになって
プレバンでそっちが出るだろうから今のグエルディランザへの貢献にはならない気がする

683 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:47:36.61 ID:D8BQ8jaY0.net
転売ヤーやパニおじが撮り鉄並みにマナー悪いのかもしれないけどさ
電話で在庫聞くのお断りするのはどうかって思うわ
こっちは電話代負担してるんだから最低限のサービスくらいやってくれよ

684 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:50:35.53 ID:2NU1JSvka.net
アホか
電話応対するにも向こうは人件費かかってんだ
店来いよ

685 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:52:55.47 ID:7q50fUPA0.net
散歩がてら行けば良いじゃん
手間を惜しんじゃいかんよ

686 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:56:47.07 ID:ypKwYqNNM.net
>>683
電話代負担アピールはさすがにネタで言ってるよね?
勝手に電話かけといて負担アピールするのはちょっと面白いと思う

687 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:58:54.05 ID:D8BQ8jaY0.net
だったらナビダイヤルにでも切り替えろよ

688 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 16:59:15.85 ID:p39ewSaWd.net
電話料金なんて店の都合じゃなくて自分の都合なのに勝手すぎ
>>683みたいなやつが、いちいち出張料金とかにケチつけるんだろな

689 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:01:06.40 ID:ypKwYqNNM.net
>>687
ネタじゃないのかよw
本気で言ってるならだいぶ常識からズレてんぞ

690 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:16:13.23 ID:PrmE0pcEM.net
>>683
お電話ありがとうございます
在庫確認のかたは1を押してください

境界戦線は1を、ガンガールは2を、
86は3を、30MMは4を、

ガンダムは99を押してください

でナビダイヤルでぶんどったらええな

691 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:23:56.49 ID:4Jh0KHIba.net
>>683
電話で聞いたときは在庫があったのにと喚くバカが居るんだ
だから電話での問合せ自体を止めてるところが出てきてるんだよ

692 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:24:37.94 ID:G1V2PGANr.net
やっぱエアリアルサイレント出荷されてるな
山積み報告があがってる

693 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:26:24.08 ID:lEJfZEH/a.net
>>690
2のガンガルに殺到しそう

694 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:34:09.51 ID:4nTTDbTUd.net
スレッタ欲しいなぁ
発売前はキャラはいいわ…
って思ってたのにアニメ見ると欲しくなるな
スレッタ買うならミオミオも揃えたくなる

695 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:35:42.12 ID:AgtT1X59d.net
>>683
電話代は電話会社へのサービス料金だから、販売店には迷惑しかかかってねーし
文句あるならVIP対応されるくらい利益のでる商品買ってから言え

696 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:37:55.81 ID:lEJfZEH/a.net
>>692
スナック菓子の方定期

697 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:40:42.79 ID:G1V2PGANr.net
>>696
hgって書いてあるし複数報告がある
ソースはTwitter

698 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 17:48:21.84 ID:tazGrGCX0.net
関東方面だけっぽいけど地方にも来てくれてたら嬉しいな

699 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:01:04.21 ID:U8l14KiP0.net
>>683
状況くらい考えようよ

700 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:02:53.52 ID:lEJfZEH/a.net
H(フナック)G(菓子)の方だろ定期

701 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:08:40.54 ID:OJ3STXlN0.net
なぜ
>>699
何も考えられないからこういう発想になった上でそれを人に言ったら顰蹙を買うという事も理解できない人なんだろう

702 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:09:08.66 ID:OJ3STXlN0.net
なぜは誤字だすまん

703 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:11:24.27 ID:tCiC6Ch5p.net
昨日の正当な権利おじさんといい連日濃ゆいのが現れるな

704 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:41:36.18 ID:Y6A8lDsG0.net
プレバンの抽選当選したわ。
やっとエアリアル難民脱出か。感慨深い。

705 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:41:40.08 ID:dJyu2C730.net
またスレッタの美プラ発売すんのか
買うしかないじゃん

706 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:45:47.32 ID:78nv4OiAd.net
アーツはプラモじゃないぞ

707 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 18:55:38.48 ID:Ihrb46wY0.net
あるとこにはあるんやなぁて
https://i.imgur.com/SfLw7Lm.jpg

708 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:00:12.50 ID:qbTKUHAnd.net
ルブリス落選かぁ早くエアリアルと並べたいな
なにより純色マゼンタ試してみたいのよー

709 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:14:31.99 ID:8a7o/iB0d.net
そういえばルブリス、ベギルベウも発売してから2週間後ぐらいにイオンに並んでたな。

710 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:28:52.34 ID:Te0OpqJx0.net
>>707
いいなぁ
量販店もコンビニも回ったが無かった
at 中国地方

711 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:45:09.37 ID:e3cnNMy90.net
>>672
おめ!
ルブリス落ちたぜ…

712 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:54:17.97 ID:1mNf4EcFa.net
ルブリス落選

713 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 19:54:44.80 ID:oB1vXGoa0.net
エアリアルとルブリス落ちたけど、DMMからディランザ一般機のキャンセル待ちが通った

714 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:23:22.10 ID:7q50fUPA0.net
>>706
そうなの??
あんまり知らないんだわ

715 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:25:24.57 ID:O8vBAf5bd.net
エアリアル落選か
もういいやアホくさ

716 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:35:22.49 ID:BG2cLP/7r.net
アホ顔ダブルピース

https://i.imgur.com/ZfJvqKm.jpg

717 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:40:23.16 ID:2Ug7KNZZ0.net
>>716
たっか

718 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:44:39.73 ID:6YMBTwoD0.net
グッスマのFigmaが万越え当たり前になってるのを思えばまだ抑えてる錯覚を覚える
付属品が気になるところではあるが
ハロ、トマト、生徒手帳くらいはあって欲しいが

719 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:50:33.37 ID:kLSfJ/Tq0.net
表情が良いな
価格はプラモの倍だけど許容範囲じゃね?

720 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:55:15.77 ID:hN6bBHos0.net
>>716
フィギュアーツにしても高いな
プレバン限定か?

721 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 20:59:34.43 ID:6YMBTwoD0.net
バンダイの美少女アーツはここ数年だと89のレーナが未だに送料込み4000円ちょいで買えるのを思うと
約8000円ってのは思いきった価格とは思う
それでも転売屋に買い占められて瞬殺なんだろうけど

722 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:02:00.13 ID:WpZVTJGi0.net
ウマ娘のアーツが7000円くらいだったし円安とかの事情を考えればまぁまだ良心的かなぁって感じ

723 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:02:44.11 ID:U8l14KiP0.net
>>720
デジタル彩色のミニフィギュア4つ付いてるからとかじゃ
テイオーも権利料あるんだろうけど6900円とかだったし

>>701
文句言いたくなるのはわかるんだけどねぇ

724 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:07:59.14 ID:XDCkpiHU0.net
>>716
おぉぉこんなの発売されるの知らなかったわ プラモのほうは買えんかったからこっちにしよ

725 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:09:50.04 ID:Ihrb46wY0.net
何故買えると思うんだ

726 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:10:35.71 ID:OCcDkxWB0.net
>>717
いや、完成塗装済み可動フィギュアならむしろ良心的だろう。
一定水準以上の出来栄えのものなら5桁切ることは今日日ないよ。

727 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:10:49.66 ID:FBlm0nNT0.net
プレバン両方落選してんだけど!

728 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:13:05.66 ID:U8l14KiP0.net
>>726
figma高くなっていってるからねぇ

729 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:13:25.41 ID:LRILF5430.net
スレッタがねんどろいどになるのも時間の問題か

730 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:13:31.59 ID:Y6A8lDsG0.net
定価からさらに上乗せだとイラネーって人もいて売れ残りそうね。いい気味だ。

731 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:19:24.73 ID:VopG3lL+0.net
スレッタは買ってないけど、おしりぺちーんは出来るのかな。

732 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:21:43.57 ID:OJ3STXlN0.net
>>729
メーカーの関係で絶対になりません
似たようなフィギュアーツミニなら出るよ

733 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:24:14.21 ID:rkQz7Z1i0.net
スレッタは結構前から発表されてたよね
今だにミオリネは発表されてないってことは放送中には出ないのかね

734 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:29:28.07 ID:uXhRQoBda.net
ミニフィギュア付けて値段釣り上げたってことか流石バンダイ、2クール目からまだ制服着てるんですかねそれ

735 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:34:47.31 ID:OJ3STXlN0.net
>>734
全然違うよ
フィギュアーツミニは別の商品で単体で2970円だよ

736 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:35:41.05 ID:r2q2CP3l0.net
>>733
作ってる最中だと思うわ

737 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:39:26.14 ID:LRILF5430.net
>>732
画像見たけど、ねんどろいどに比べて脚が長めだね

738 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:43:59.43 ID:y2p7egB20.net
プレバンですら落選者続出なほど足りてないない状況で貴重な生産リソースを使って出荷されてくるこいつら


https://i.imgur.com/IPSpko1.jpg

739 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:44:28.13 ID:zB7Fuq6+0.net
コンビニでガンプラ売ってるの見たことないんだけど
あるとしたら何売り場に置いてるもんなの?

740 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:44:37.82 ID:frUWQygUd.net
>>734
後発だから「ダブスタ糞親父!!」的な表情も付けて欲しい

741 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:45:39.41 ID:EGP5cJ56d.net
一番くじとか置いてあるわかりやすい所かファミチキの前で見たわ

742 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:45:49.72 ID:frUWQygUd.net
ミスった
>>740>>733へのレスです

743 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:55:37.93 ID:OJ3STXlN0.net
金型一つしかないからリソース集中させても別に数増えないんだよね
たまに報告されるランナーの歪みは今までより増えるかも

744 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:55:37.95 ID:wPNGCrsfd.net
>>739
入り口側のカウンターの向かいの棚

745 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 21:57:01.95 ID:Ihrb46wY0.net
>>739
ローソンで買った時はレジ前の唐揚げとかの横に積まれてたわエアリアル

746 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:00:05.87 ID:BiYKC2p00.net
>>738
それはそれで別のラインだからそれ生産しないからガンプラ再生産するとかにはならないんですよ
バンダイが判断したことを素人の消費者が分かるはずもなく
それのアンチがしたいならよそでしたらどうなんですか?

747 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:01:20.76 ID:FKCjdJWxd.net
10月11月少なくて12月に集中してるのって…

748 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:02:32.41 ID:bYUU3Bu9a.net
>>738
うわぁ

小売に対する嫌がらせやん

749 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:04:01.49 ID:8Ob/R2AG0.net
フィギュアーツのスレッタ表情魅力的なんだけどプラモと違ってミオリネ出るか分からないから買うか迷うわ…
>>739
店によるとしか言えんわ
俺の近辺だとお菓子売り場にしれっとまざってたり
レジ前の棚や出入口付近の目立つ棚とか雑誌売り場とかアイスクリーム売り場上の棚とかまちまちだった

750 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:09:31.26 ID:yKNFpcZMd.net
>>749
やっつけ作業で適当に置いてる店多いよな

751 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:09:31.34 ID:WmduMU7br.net
>>738スケジュールされてるもんは何が何でも生産せんとあかんのかね?調べたら何処行っても山積みのトラックやら飛行機も再販に入ってんじゃん。他に作る物いくらでもあるでしょ

752 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:09:37.14 ID:I70l1oks0.net
水星のプラモのCM、曲が微妙に境界戦機のプラモのCM曲に似てて不安になるわw
あの悪夢再び、みたいなw

753 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:09:41.54 ID:BiYKC2p00.net
>>748
ワッチョイで自作自演ばれてますよw

754 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:10:32.12 ID:BiYKC2p00.net
>>748
>>751
GPXってばれてますよ

755 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:10:48.78 ID:FKCjdJWxd.net
本編がクソ面白いのと面白いが無いのとの違いってやっぱり凄い差なんだよ

756 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:11:09.37 ID:OVdMYTmv0.net
>>748
これがアフィカスか

757 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:12:48.54 ID:r2q2CP3l0.net
>>738
一度決めたら出荷せざるをえないんだろうね

758 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:15:53.37 ID:OJ3STXlN0.net
>>756
アフィカスやアフィチルならまだいいんだけど今急に境界叩きする人が何人も現れたじゃん?
これ一人が一年ずーっと境界叩いてるんだよ
俺も反応しちゃったから同罪なんだけど居座らないよう触れずに無視しなきゃいけなかった

759 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:17:36.07 ID:BiYKC2p00.net
>>758
実際アニメが不評やプラモ投げ売りは事実でも自作自演や複数回線であちこちで粘着はね…とは思いますよ

760 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:21:51.91 ID:FKCjdJWxd.net
妙な訳知り顔で語ってたかと思ったら急にレッテル貼って誘導しようとしてるのはとても違和感があるよ

761 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:27:22.92 ID:OCyfmbxJ0.net
境界戦士おるな

762 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:27:35.91 ID:4eDb5K8X0.net
境界はパッケージアートはHGのガンプラよりかっこいい
メカのギミックも良くて組みやすい上に可動範囲も良好

でも致命的に話がつまらない
メカデザインもヒロイックでないわりに泥臭さもないから
中途半端感は否めない

763 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:28:52.10 ID:y2p7egB20.net
>>758
>>759

一人でずっと?
あちこち?

他のスレの書き込み出してきてみ?
出てこないからw

だって書き込んでねえもん

764 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:30:39.87 ID:OJ3STXlN0.net
>>749
元からプラモ扱ってる売り場だと大抵お菓子コーナーか一番くじ近辺だからわかりやすいんだけど
置き慣れてない店だとまちまちになるから探そうとすると一周しなくちゃなんだよな

765 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:36:08.35 ID:Ihrb46wY0.net
175 HG名無しさん (ワッチョイ 9fb0-GPX/ [211.131.30.189]) 2022/10/15(土) 12:41:40.21 ID:jGJw2N6u0
何故かトウカイテイオーが売ってた
再販予定なんてあったっけ


まあ、ワッチョイも理解出来ないんならアフィなんて辞めたほうがいいよ

766 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:37:16.56 ID:y2p7egB20.net
>>765
そこら中で俺が境界戦機のアンチをしてるとかいう話をしてんだけどアスペ?

767 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:38:46.71 ID:IuC2btJ50.net
一週間前の書き込み持ってきてずっとはないだろ

768 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:40:59.91 ID:l8N2c8bB0.net
セブンイレブンのガンプラカップのHGエアリアル予約確保!
今ならまだ間に合うか!

769 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:41:33.98 ID:4eDb5K8X0.net
>>764
普通の棚を空けるのも手間だし
たいていホットスナックコーナーの前にテーブル置いて
そこに並べるパターンじゃないかな?
コラボ商品とかはどこのコンビニもそういう扱いかと

770 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 22:42:26.62 ID:zOOfgLTxa.net
いや1人でやってるとは思わないが
自作自演の指摘はスルーなのか愛知の人

771 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:04:22.96 ID:OJ3STXlN0.net
>>769
田舎だと書籍コーナーが縮小されて一部がそういう臨時グッズ置き場になってる場合もあるな
あとスタートダッシュのみで今後はプラモ普段置いてないコンビニは置かないような気もする

772 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:13:31.00 ID:zB7Fuq6+0.net
>>744-745
>>749
ありがとう。レジ前と食玩売り場はチェックしてたけど
さすがに雑誌とアイス売り場までは見てなかったな・・・

773 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:25:59.39 ID:AdGzQYal0.net
まあエアリアルなんてそのうち買えるでしょ

774 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:44:48.41 ID:c9K9PqKxa.net
アキヨドでSDがもう売り切れてるとは思わなんだ

775 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:51:08.50 ID:TsojKiOs0.net
駿河屋で1000円境界キットいくつか買った時
他の人の作例見たいと思いツイで検索したら
ずーーーーーーっと境界とその信者とか言ういるんだかいないんだか
わからん相手にに対する恨みつらみを延々書いてる奴がいて怖かった

その後この板でもしょっちゅう特にそれっぽい書き込みなんかないのに
境界信者がどうこう言ってる書き込みが毎日ある事に気付き
あわわ・・・って気分になってる

776 :HG名無しさん :2022/10/21(金) 23:56:54.66 ID:OCyfmbxJ0.net
境界がうんちだなって思ってる人多いだろうから
結びつけるの難しくない?

777 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 00:49:57.27 ID:MfFxPocA0.net
自分は結構楽しんで見てたけど。主人公はもっと格好良く派手にパワーアップして活躍させて欲しかった。

778 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 01:01:59.25 ID:MGLFEaba0.net
>>664
今日の朝の分の事なら在庫品やったよ

779 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 01:30:31.83 ID:337yv+gK0.net
1/144サイズのフィギュアはやはり無理があった
でも後悔してない
https://i.imgur.com/DKiDXPt.jpg

780 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 05:22:51.01 ID:9/zt5lAu0.net
>>779
スレッタめっちゃ悪そうな顔してて草

781 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 08:04:06.06 ID:w8f1ajx10.net
>>779
スレッタさんむーみんに出てなかった?

782 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 08:09:36.26 ID:2S9kc8g8M.net
>>779
やはりスレッタは魔女だったか

783 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 08:46:14.99 ID:gumdsU/fa.net
>>768
なんのことかと思ったらタンブラーか
HGとか書くからプラモの話かと思ったわ紛らわしい

784 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 09:47:26.73 ID:qeVzbu//a.net
>>783
うわ、これは申し訳ない
てっきりガンプラ付きだと思って慌てて予約したけどキャンセルしたわ
だって横に完成キットとかランナーと並んでる画像あるから・・・
申し訳ないです

785 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 09:58:03.47 ID:TUgZ8dvp0.net
「ガンプラ カップタンブラー HG 1/144 ガンダム エアリアル」って商品名も紛らわしい
ガンプラの箱の絵を使ってるという意味なんだな

786 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 10:11:38.45 ID:4Mrxa1Ibd.net
これキット+タンブラーの商品と誤認しやすいよねー

787 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 10:28:14.61 ID:DARChhMo0.net
誤認と言えば
フリマサイトでカテゴリーをプラモデルに指定してるのにパケ絵ウエハースの出品が引っ掛かること多いんだよな
あれ検索妨害だわ

788 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:22:44.42 ID:qlgu943Y0.net
DMMの11月再販スレッタ通ったわ
キャン待ちしとくもんだな

789 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:24:29.40 ID:at6J9zSqH.net
今までプレバンの抽選販売で一度も当選したこと無い俺がルブリス当たったくらいだから
11月の水星関連の再販はかなりの数が出回ると思うわ

790 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:39:10.69 ID:XVoDJhd/F.net
落選報告ばかりだったけどなここ

791 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:39:27.21 ID:4ej1kMc8d.net
ナチュラルに煽ってくスタイル

792 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:47:52.99 ID:DARChhMo0.net
コーディネーターに煽ってくスタイル

793 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 11:50:57.93 ID:tn/hWEMd0.net
やめてよね、代引がクレカに敵うはずないだろ

794 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 12:22:04.43 ID:CimT0tb10.net
番組が落ち目になれば買えるようになるかもなぁ、それまでは一定数買えない人間はリプ欄で愚痴り続けるしかないけど

795 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 12:25:57.74 ID:OFCsgqX30.net
>>779
すごいなー、雑誌の作例みたいだ

796 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 12:38:50.50 ID:bJt54Qtq0.net
エアリアル何かに似てるなーと思ったらガイバーだ
ツイッタで見立て改造してるの見て思い出した

797 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 13:17:21.33 ID:TUgZ8dvp0.net
>>796
ディランザも茶色く塗ればゼクトールだな

798 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 13:29:06.64 ID:JsMWeBRo0.net
コラボパッケージエアリアルもう売ってたけどチーズ味のグエルくんしか無かったわ

799 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 13:55:05.96 ID:eruuuNBt0.net
>>796


800 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:02:45.69 ID:TqkvwPquF.net
エアリアル5000円近くまでになってしまったな。再販が遅すぎてどんどん高くなる。
プレバンで外れた人間も諦めて買ってるんだろうな

801 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:04:54.77 ID:4kGE3UKRa.net
だったらロボット魂でも予約しときゃいいのに

802 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:07:23.95 ID:0Y04ZhA5a.net
再版が遅すぎて(今月発売毎月再版)馬鹿じゃねえの

803 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:10:01.59 ID:bAvNC22y0.net
1期終わった来年初頭頃には普通に店頭並んでそうだけどね

804 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:21:02.19 ID:OFCsgqX30.net
いや再販分の生産リソースを水星にまわせて事、ガンプラ転売で何年も問題になってんだから予測して準備してないバンダイがアホだわ

805 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:27:02.86 ID:0d8ePrfXa.net
放送中の主人公機を切らすはずがないという書き込みは何だったのだろうか

806 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:30:55.22 ID:g8ZyAHId0.net
転売屋「くっ…再販が遅すぎて転売屋から買うしかない…!転売屋から買うしか…!」

807 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:31:13.73 ID:2S9kc8g8M.net
未開封のHGエアリアル家に3個あるけどもうそんな高騰してるのか

808 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:33:23.72 ID:BTAKbpYu0.net
プロローグでしか出ないだろうルブリスとベギルベウは後回しにして
先にエアリアル大量生産できなかったのかなぁ
結局ディランザグエルも1話で退場しちゃったし

809 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:33:31.05 ID:c22Dafprr.net
売ってないしプレバンの抽選も外れたから不満を言ってるだけなのにバンダイ目線のレッテル張りの多いこと

810 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:35:41.73 ID:0d8ePrfXa.net
>>807
3個で1万以上行くんじゃない?

811 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 14:44:30.10 ID:78CyrkGU0.net
11月のHGエアリアル再販日まだ決まってないよね?

812 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:07:52.93 ID:GR6wknwO0.net
>>805
普通はそう思うやん

813 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:17:56.24 ID:4kGE3UKRa.net
再販あるからって買える保証もないしバンダイもやる気ないし

814 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:24:21.57 ID:zalR9iwW0.net
ディランザの説明書にパーツ請求の項目が無いんだけど最近のはそうなってますか?

815 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:25:18.54 ID:9GnYdJH2p.net
今ネットで注文できるからでは?

816 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:26:56.55 ID:DARChhMo0.net
ロボ魂は放送中のガンダムの商品をあまり出さなくなったな
鉄血も放送中はバルバトスとキマリスだけだった

817 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:27:32.81 ID:xdIRdv3t0.net
11月だっけ?
から郵送でのパーツ注文できなくなるんだよ

818 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:28:18.62 ID:qlgu943Y0.net
>>814
今はクレカかGoogle Playで支払う時代
郵便小為替が1枚につき手数料100円とかになったからな

819 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:52:37.72 ID:QJ/1M+r10.net
本来のターゲットであろう子供達からしたら
クリスマスプレゼント〜お年玉の時期こそ本番だろうから
12〜1月にたっぷり店頭に並べてくれりゃそれでいい
それさえできないようならオイオイとなるが

820 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:53:50.47 ID:QNm/y1opM.net
自分が買えなくて悔しいのを他人をダシに語るなよアホか

821 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 15:57:07.16 ID:QJ/1M+r10.net
誰が買えてないと言った糞ボケが
妄想で噛みつくな知恵遅れ

822 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:00:01.87 ID:DARChhMo0.net
もう子供たちがおこづかい貯めてゲームやプラモな買える時代なんて終わったんだよ

823 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:02:18.33 ID:bSK+vLS3M.net
子供達がかわいそーなんて言うならこんなところ覗いてないでスッパリ手を引けばいいのに
そんなこともする気がなくてかわいそーかわいそー言ってるだけだろ

824 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:03:31.69 ID:mov6pom10.net
藻前らマターリしる

825 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:11:19.41 ID:m/9YlNWTd.net
たかが1500円のプラモをクリスマスにってのはどうよって思ったけど俺は500円のゾイドをクリスマスプレゼントに貰った事あったの思い出した

826 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:21:27.81 ID:Bx8T6eB6M.net
そもそも本来のターゲットてある程度金自由になる俺らじゃね

827 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:23:23.47 ID:Bx8T6eB6M.net
>>800
5000なんてどこの話してんの?オクだと以前3000のままだけど

828 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:43:47.90 ID:bAvNC22y0.net
>>826
メインがそこなのは間違いないけど
今回はそれ以外の新しい層を多少なりとも狙っているんだよね
現状プラモでそこを引き寄せる事には苦労してそうだなと

829 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:45:50.76 ID:Ca4ZnJ+n0.net
>>828
それをAGEやビルドシリーズでやろうとしてたと思う

830 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:48:31.63 ID:dFIGziuB0.net
エアリアル
1/60非PGとか1/48メガサイズ出ますか?
今迄だったら出るパターンだと思うけど、読めない

831 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:50:31.84 ID:SymKbgo70.net
>>830
そんなバルバトスやGセルフはでてないんですよ

832 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:51:47.08 ID:P8FZ1VhV0.net
ルプスレスクのMGだけでいいから出して

833 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:57:51.08 ID:bAvNC22y0.net
>>829
そういやAGEも元々子供狙って作ってたっけw
水星はアニメも面白そうだし頑張って欲しいね

834 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 16:58:09.96 ID:ZCovZMC00.net
クリスマスプレゼントHGエアリアルでいいとか安上がりな子供だな

835 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:03:17.34 ID:y4JbPc+Od.net
>>804
だから金型一つしかないんだからリソース注いでも大した影響ないって

836 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:05:01.10 ID:OEq+SMquM.net
映像がどんなに素晴らしくてもTV放映じゃ金出て行くだけで金入ってこないからな
今時は配信で入ってくるみたいなのもあるけどそんな不確かなものよりプラモ売ってなんぼなのがガンダムだから
EGの時も最初売り切れててごちゃごちゃ言われたけど最後にはもういらないですみたい感じで大量に作られたんだから
黙って待ってればアホみたいに作られるんだから大人しく待ってればいいんだよ

837 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:14:17.06 ID:CwAR0eK1r.net
>>836
いちいち飛行機ピュンピュンしてずっとバンダイ用語してて草

838 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:16:12.78 ID:YEbFZnPz0.net
ディランザ、再販でヤマダ電機に結構あったぞ

839 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:19:43.01 ID:Q9R+Ie700.net
需要だって無限じゃない。
出荷をし続けてくれたら、そのうち発売日に店頭で買えるようになるさ。

840 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:27:42.45 ID:+h8okbKZa.net
あみあみは普通に買えたけどヨドバシは全然売ってねえ

841 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 17:41:07.79 ID:A0ZP7POd0.net
ディランザは今の自分の腕前じゃパチ組が限界になりそうなのでパスだな
簡易フィニッシュでもパチ組と代わり映えしない気がする

842 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:00:53.35 ID:OFCsgqX30.net
>>835
本来は今年は映画に合わせてGレコ再販してエアリアルだけは大増産するべきだった
エアリアルのランナーが4枚+クリアーパーツだから金型代は5000万以下でしょ、転売バブルで海外にもアホほど出荷してるから金型2つあっても余裕でペイできそうなもんだけどな

843 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:02:27.10 ID:Q9R+Ie700.net
>>842
金型2つより1つにして既存の金型で生産したほうが利益効率いいんだもの。しょうがないよ。

844 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:05:45.18 ID:jZKo/wlir.net
クリスマスといえば今年の淀のプラモ福袋はHGエアリアルとスレッタで決まりでしょ

845 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:09:07.88 ID:8CDBm3hVK.net
と思って開けたら
ガールガン

846 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:14:01.71 ID:HKplXW3/0.net
クリアパーツを何か特別なものと思ってるのが居るようだが特別でもなんでもないぞ

847 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:18:57.38 ID:0qao0AD/0.net
>>838
再販はしてないので今月に入ってくる奴は分納だよ
それとグエル用ディランザだけは通販でもまだ買えるので重要じゃない

848 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:25:33.75 ID:58Vc0H/lM.net
二期が作られるかどうかって
今でも円盤の売れ行きで判断されてるっぽいね
出資者もそう判断している

849 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:25:54.72 ID:58Vc0H/lM.net
誤爆すまん

850 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:32:58.78 ID:uaqUIMkD0.net
ヤマダいったらマジでディランザ山積みで笑ったわ

851 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:37:36.52 ID:EmN/63I8d.net
イエサブに普通にたぬき置いてあった!
やった!もう諦めてたのに!

852 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:41:55.73 ID:YEbFZnPz0.net
>>847
分納。
色々あるんだな。

853 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:43:06.09 ID:kZ8JWJqpd.net
スレッタちゃんって定価いくらなの?

854 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:44:13.38 ID:0Y04ZhA5a.net
そのスマホで検索しない理由は何

855 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:55:21.15 ID:HKplXW3/0.net
Amazon以外の大手通販で簡単にわかるのに
バンダイ公式でもか

856 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 18:59:26.63 ID:Q9R+Ie700.net
通販サイトでメーカー希望小売価格提示を法律で義務化して欲しいな。
amazonや楽天市場などでボッタクリ品を買わずに済む。

857 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:21:57.15 ID:H9fR/VO60.net
ディランザの羽根飾りを自作する人ちょこちょこいるな

858 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:31:46.37 ID:aXw0cKxCr.net
>>857
あのままだと玉袋だしな

859 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:39:32.71 ID:vmMIY3P6d.net
ディランザ、ザク3改とか鉄血系と合わせるとカッコ良さそうなんだよな

叩き売りになるようなら3個くらい積んどくと後で遊べると思う

860 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:41:03.15 ID:w8f1ajx10.net
>>804

金型増やすの難しくない?
予算的に

861 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:44:04.14 ID:bJt54Qtq0.net
ディランザくん一般機買うか迷う
あの合わせ目消しまたやるのしんどい

862 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:52:31.07 ID:nkK1TrCxa.net
地方だけどヤマダ寄ったらディランザグエルが山積みレベルでめちゃくちゃ入荷されてた
これエアリアルも同じぐらい入荷してたんか・・・

863 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:54:01.10 ID:FN1N5jDPd.net
合わせ目消し自体めんどいのにそのしんどさで迷う理由になるのだろうか(パチ組感)

864 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 19:57:36.65 ID:YEbFZnPz0.net
水星系、作るの楽しそう。
でも今のところひたすら積む毎日。
作る暇ないよなー

作れる人、カッコよく作れる人尊敬します

865 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:06:55.05 ID:n8QOYXMd0.net
まぁ主役機の方が入荷少ないなんて事はまず無いからね

866 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:23:37.89 ID:SoBqybo50.net
8千円もする水星タヌキのフィギュアアーツ、争奪戦になるのかねぇ
8千円だよ?

867 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:29:13.47 ID:ZCovZMC00.net
>>866
数万のメタルビルドが数秒で毎回売り切れてるの見てると1万以下とか全く気にならなくなる

868 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:34:16.57 ID:OFCsgqX30.net
>>843
現実にモノが無くて販売チャンス逃してるのに利益効率がいいはねーよ、2007年以降に作られた金型は2年経てば資産1円計上できるから負担もないやろ

869 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:37:01.00 ID:w8f1ajx10.net
>>796

うーん……エアリアルのV字の方のアンテナ取ったラ何かに似てると思うんだけど思い出せない……
R-1でもないしテッカマンブレードでもないしVガンダムヘキサでもないし……
あーもやっとするっ

870 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:44:08.05 ID:4kGE3UKRa.net
放送前なら分からんけど今は金になりそうなものは何でも争奪戦よ

871 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 20:57:24.64 ID:E9/MB03Cd.net
ぼくのかんがえたさいきょうのけいえいせんりゃくの披露も水星の魔女で新しいパターンが生まれつつあるのが面白い

872 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:16:52.03 ID:/SLIomOf0.net
>>866
なるよ
火に油注ぐだけだから、そういう牽制はやめときな

873 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:18:47.76 ID:LjB5EAaed.net
確かに普段プラモオンリーだと凄い値段に見えるんだけどフィギュアーツ8000円って別に普通だしな

874 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:24:32.83 ID:mKKL6SVa0.net
プラモ以上にフィギュアの価格インフレやばいよな
figmaなんて買えたもんじゃない

875 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:33:40.18 ID:DZ+P7fZA0.net
>>866
むしろ数が少なくて高価な物ほど争奪戦が激しくなるだろう
8000円なんて趣味だとしたら特に高くもないし

876 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:35:22.26 ID:poRMmDrg0.net
>>844
今年はヤバいかもな。
境界とガールガンセットとか。
流石に福が無いからHGガンダムも入れて。

877 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:39:59.96 ID:DnTXskKO0.net
フィギュアーツはライダーもウルトラも予約開始0分で瞬殺するレベルだからな
さすがに無理ゲ
令和モノは人気なさそうだけどね

878 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:41:27.84 ID:KDaZLnLt0.net
境界とガルガンの名前出したら面白いと思ってる人ってナオキ連呼してる人と同じセンスを感じる

879 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:43:15.91 ID:ZYNSng/z0.net
境界戦線はあのクソダサいメカデザインで売れると思ってたのかね?

880 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:43:44.45 ID:9/zt5lAu0.net
じわじわ価格上昇しつつも国産作品の主役キャラは
高くても5000円台から6000円を僅かに越えるくらいの価格はなんとかキープしてたけど
今回のスレッタで一気に跳ね上がったっぽい

881 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:48:12.25 ID:GR6wknwO0.net
トウカイテイオーが7000円だけどな

882 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:48:23.21 ID:poRMmDrg0.net
>>879
敵メカは格好良かっただろ。
それにプラモ自体は凄く造りが良かったぞ。
作品が好きになれないだけだ。

883 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 21:52:28.75 ID:4kGE3UKRa.net
スレッタも正直顔と手首だけだったらまだ抑えられた気がしないでもない

884 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:08:10.71 ID:OFCsgqX30.net
境界は主役のケンプを工業デザイナー奥山清行氏の事務所のやつにやらせたのが間違いだったな
バンダイが奥山の事務所で架空のデザインで一番強い人材として紹介されたのが小柳祐也氏だけど、ガンダムG40の関節とか二重装甲とかよく出来てた
けどそれはガンダムというガワがあってこそだったのがケンプで露呈したわな

885 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:15:14.75 ID:KDaZLnLt0.net
>>884
いやーほんと経営の鬼って感じで憧れますわ〜

886 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:20:00.06 ID:p2Ajb35a0.net
まあ話が面白ければ多少メカデザインが悪くてもなんぼのもんじゃいって気はするけどね
逆もまたしかり

887 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:20:05.55 ID:A0ZP7POd0.net
>>869
イングラムじゃね?

888 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:23:08.89 ID:28UyPZJyd.net
>>681
グエル「やっぱり俺って不可能を可能に…」

889 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:29:07.77 ID:KDaZLnLt0.net
ディランザは近くの他の量販店が定価だからトイザらスから無くなっていってた
まさかトイザらスが最安値と判断される日が来るとは

890 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:30:00.33 ID:w8f1ajx10.net
>>887

イングラムはアンテナが非対称だから除外してた

891 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:32:21.50 ID:Ca4ZnJ+n0.net
なんとなくバルバトスにも似てるかなって個人的感想

892 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:32:24.45 ID:dFIGziuB0.net
でかいエアリアルをピンクで塗りたい

893 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:41:14.03 ID:28UyPZJyd.net
>>838
池袋ヤマダで積まれてるディランザは再版じゃなくて初回入荷分の山が中々捌けないんだろうなと思ってる

894 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:50:07.26 ID:VAWKCABKa.net
>>886
ギアスはプラモ散々で完成品フィギュアがめっちゃ種類出てたから
モノ売るってのは簡単じゃないんだろな

895 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:51:26.47 ID:ZCovZMC00.net
来週出るメタルビルド紅蓮は楽しみ

896 :HG名無しさん :2022/10/22(土) 22:59:41.98 ID:f8mTnbaFH.net
去年はロボ系を青田買いして結局全部爆死だったしなぁ、ROBOT魂も気合い入れて作りましたとか言ってたけど…

897 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:32:27.60 ID:ZKL+sGVO0.net
グエルディランザパチろうと思ったらシールが入ってなかった…
割とヘビーユーザーだと思うんだけどバンダイ俺に何の恨みがあるんだよ
バイトのおばちゃんの入れ忘れ?
同じ目にあった人過去にいる?
こんなのガンプラ買ってて初だわ…

898 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:36:19.69 ID:TONk3FId0.net
ここで文句いうよりサポートにメールする方が早いよ

899 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:37:36.83 ID:ZKL+sGVO0.net
そうだね、大人しくメールするわ
スレ汚しすまん

900 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:38:13.22 ID:B9zj9V0j0.net
シールじゃないけどパーツがランナーからもげてて
袋の中にも入ってなかったって事なら経験あるね
自分も数十年で1回しかなかったけど
その時は他に替えが効くパーツだったからスルーしちゃった

901 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:47:32.07 ID:2KxbYZIid.net
>>895
水星に紅蓮出るんか?

902 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 01:54:14.35 ID:Yt/5gnCx0.net
>>892
HGだけどやってみたよ

903 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 02:20:06.32 ID:38cr/8sHa.net
小学生の時にクリスマスに買って貰った新世大将軍にジュエルシール入ってなかったな…
部品注文はおろか連絡の仕方もわからんかったし似たようなジュエルシール売ってるとこも知らんかったしで
普通のシールの余白を色塗って切り抜いて完成した残念な大将軍になんとも言えない気持ちになった思い出

904 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 02:56:04.17 ID:JKoqMyUI0.net
メールしたら送ってもらえるんだからディランザの槍折ってしまった俺よりマシ
隙間あるなでグッと押し込んだら指滑ってしまったぜ

905 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 04:17:32.85 ID:6VVasyoB0.net
今年はヨドでネロブース買ったし、福袋申し込んだらあたるかもしんない
ガンプラ福袋の内容がいいといいな

906 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 06:07:04.60 ID:8BmSR4KWd.net
ガ(ーるが)ンプラ福袋

907 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 06:14:22.30 ID:TZvan9P60.net
境界の売れ残り回収してエコガンプラ製造しろとか言ってるイキり老害ガノタきらい

908 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 06:32:15.70 ID:AsGIuJ8fp.net
本人に言ってきなよ、言えるよね?

909 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 07:38:05.60 ID:aNeZIl180.net
>>906
以前はメイド服セットだけ人気だったけど最近はガールガンレディ本体も30MSのスペアボディセットとして需要があるよ、スレッタに使えるかは知らないけど。

銃の方はどうにもならない、全身ABSで塗装も面倒だし…

910 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 07:56:32.76 ID:pMLl1+gmF.net
>>908
言われてんのお前じゃね?

911 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 07:57:46.20 ID:shi7OpUl0.net
脈絡のないツッコミはつまらん

912 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 08:03:47.19 ID:faJK6gh70.net
>>897
境界のプラモでシール欠品に初めて当たった
プラモの梱包は全自動だと思ってたのでとても意外だった

913 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 08:51:31.50 ID:dFKRzAb90.net
https://bandai-hobby.net/images/157_5222_o_1ge1rh8731ar794e14a41mkg1qd52n.jpeg
掴んでぶら下がってるんだけど

この画像を見て懐かしの
うるせぇ、エビフライぶつけんぞAAを思い起こしてしまったw

914 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 08:57:33.64 ID:LDOgRH+9d.net
>>913
これは売れるわ

915 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:05:21.29 ID:MCL1bw820.net
>>913
これ専用のハンドパーツ必要だけど、他のMSと汎用性あるんかね

916 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:08:51.33 ID:54izicYf0.net
>>900
昔のアオシマの合体マシンで、それ偶にあったな

917 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:14:27.27 ID:YR1KneFr0.net
手首の接続は共通だろうから手持ちの水星プラモと他のHGと較べてみたらいい

918 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:19:12.97 ID:IWrVjvNk0.net
>>913
どう見ても舞台は重力圏

919 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:43:04.00 ID:206vkZc40.net
>>866
プラモのスレッタが今一万円とかで売られてるしなあ…

920 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 09:50:46.17 ID:V0Qa17eY0.net
>>884
G40はアニメーションがひどいと思ったからまったく欲しいと思わなかった
コロニー内でふわふわ浮くミノフスキークラフト搭載かと思われるザクや
建物の陰にかくれるでもなく道路のど真ん中に突っ立って盾を展開するザクとか

921 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 10:36:35.81 ID:kyxR+lqMa.net
スレッタ1万とかどこのパラレルワールドだよ
ヤフオクでもよくて5千ぐらいだぞ

922 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 10:38:41.26 ID:Zlb5zRik0.net
売る値段は自由。
買われるかどうかは別だから。
分けて考えないとね。

923 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 10:48:08.54 ID:54izicYf0.net
30MMの10万超えとか、スレッタに限らずホントに売る気あんのかと思う値段で出てるのがあるからな

924 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 10:57:15.97 ID:tZTRTXVK0.net
>>904
動画配信とかしてるようなモデラーさんみたく直したり作ったりも難易度高いですしな……

925 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 11:02:46.31 ID:tZTRTXVK0.net
>>913
それの派生?だと思うんだけど
どこかで見た「うるせぇ、ハイエースぶつけんぞ」ってイラストを思い出したわ

926 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 11:04:04.59 ID:BmdvAC+6a.net
まあ山積みで常時買える量供給したら
「水星の魔女ダダ余り、不人気」とか馬鹿にしだすもんな。難民が出ようがわざと調整してるんだろ

927 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 11:04:42.97 ID:td6ZGO6o0.net
>>918
ルッグンの再来だな

928 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 11:07:51.11 ID:Zlb5zRik0.net
ガンプラを万遍なく再販して店頭に残すことなく売り切ってる現状はメーカーの営業担当にすればベストな判断でしょうしね。

929 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 11:28:16.93 ID:tZTRTXVK0.net
>>926
SONYだと上手くいかなかったけど
任天堂は上手くやってる方式ですな

930 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 12:19:08.88 ID:TZvan9P60.net
たまごっちや境界のトラウマがあるからB社も大量出荷は控えてるんでしょ

931 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 12:21:18.66 ID:IWrVjvNk0.net
>>927
あ、それだわ既視感
最近ドアンであったじゃん

932 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 12:49:05.87 ID:pxDbKo6SM.net
まだたまごっちのトラウマ言ってるおじいちゃんいるのか

933 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 13:03:42.22 ID:sEsHtWcO0.net
一番テンションの高い初回放送時に即売り切れてたら機会損失なんてもんじゃないのでは
ベストは再販直前に売り切るのであって初日に枯渇させてたらバンドワゴンの恩恵もない

934 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 13:08:57.86 ID:jpdN1flO0.net
まるで境界がプラモ作りすぎたせいで失敗扱いされたみたいに言うな

935 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 13:14:21.50 ID:tZTRTXVK0.net
金型って結構高いらしいから……

936 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 13:54:26.39 ID:397Mocl8a.net
>>933
機会損失なんて屁でもないって事だろ
問題ないからいつまでも改善せずに品薄商法してるわけだしな

937 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:00:44.38 ID:YzGLkPP90.net
>>936
品薄商法クンは毎月再販する意味を説明してね

938 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:24:38.80 ID:9fFkF+97r.net
まあエアリアルなんて放送前に何ヶ月も時間あったんだから発売日で切らしてるようじゃ品薄商法と言われても仕方ない

939 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:25:50.33 ID:TONk3FId0.net
ひいい

940 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:29:59.83 ID:a/AVv+yb0.net
放送中の商品を抽選販売ってのは正直「ハァ?」って思ったな
再販を多少控えるとかして量産しろよと

941 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:33:23.68 ID:guO4fPehM.net
弱気の在庫管理で機会損失よ
日本経済をよく表している

942 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:33:59.77 ID:B9zj9V0j0.net
11月の再販がどこまで作られてるかだねぇ

943 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:34:30.79 ID:j4h134sg0.net
何やっても文句言われるバンダイ

944 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:45:19.34 ID:0M6HTIKD0.net
>>940
してるだろアホ

945 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:49:55.38 ID:iHhCgsIB0.net
金型の数が決まってるから無限に増産なんてできないんだよなあ

946 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:52:11.06 ID:Plwyg+Pid.net
ここのところずっと工場無休のうえに24時間稼働してたはずだよな

947 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:52:38.76 ID:MCL1bw820.net
しかしSDGs騒がれてる世の中でオールプラ製の玩具が流行るって世界に喧嘩売ってるよな
そのうちバンナム環境団体に襲撃されそう

948 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:57:23.18 ID:F60lHLTj0.net
ガンプラがペーパークラフト(ガンペ?)になったら嫌だなあ

949 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:58:33.52 ID:zxC0yE9w0.net
生分解性プラにしてもええんやで

950 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 14:58:44.63 ID:TONk3FId0.net
ガンペがガンベに?

951 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:01:34.91 ID:TONk3FId0.net
次スレッタ

機動戦士ガンダム水星の魔女 総合9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1666504843/

952 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:02:43.89 ID:9fFkF+97r.net
レゴがあるから大丈夫と思ったら
レゴは2030年でプラスチックやめるらしい

953 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:03:18.71 ID:MCL1bw820.net
>>952
未来のレゴすごいプニプニしてそう

954 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:03:48.58 ID:B9zj9V0j0.net
>>951
俺と乙してくれ

955 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:05:08.42 ID:KnnYZ4Oka.net
>>951 スレ建て乙
まぁSDW再販みたいなことはしないでくれよな

956 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:05:13.68 ID:02C2wfPYM.net
>>952
レゴなんぞ基本単色プラなんだから
回収して再利用すりゃ良い気がするけどな

957 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:06:34.36 ID:B9zj9V0j0.net
>>952
マジかよw
ブロックはガンプラより付き合い長いから衝撃だわ…

958 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:11:36.98 ID:tZTRTXVK0.net
>>950
ガンベム?

>>951
おつー

959 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:14:41.35 ID:zxC0yE9w0.net
>>952
再生PETを検討してるみたいよ
バンダイも再生プラを使用した製品出してたような、発想としては近いんじゃないの

960 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:15:58.07 ID:QGA/d3hxK.net
へぇーそうなんだ代用レゴあるんかな

>>951


961 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:25:16.32 ID:i+KKWBmI0.net
潤沢で売ってると1個でいいやとなるが品薄だと1個既に持ってるのに再び売ってるの発見するとまた買ってしまうという・・そして持ってない人は益々買えなくなるという

962 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:29:08.21 ID:dENrQA+1a.net
取り敢えず貴重だから買っとこうという心理か
ガンプラパニおじのことだなw
既に持ってるのに同じの何個も買っていらなくなったらお譲りとか言って定価で売却w

963 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:42:33.77 ID:qyH4d0m20.net
>>961
気に入った機体はもう一度作りたいなぁって思うことも少なからずあるから
売り目じゃなくても複数買いは一概には否定できん

964 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 15:54:37.02 ID:DRi3+AE50.net
買うのは勝手だけどすぐ作る予定で無ければ
複数買いは在庫が安定してきてからにしてほしいけどね

965 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:13:04.14 ID:cPonu+OBa.net
>>951
🧎俺と結婚してくれ

966 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:18:41.98 ID:xR66cp/md.net
>>951
おつ
スレタイこのままで行くのか

967 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:23:14.45 ID:TONk3FId0.net
あ、スレタイのことなんも考えてなかったわ…ミスった?

968 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:23:44.48 ID:/WB9GTTC0.net
たておつ
今日はデミトレーナーが主役の回っぽいな

969 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:47:06.50 ID:YzGLkPP90.net
このスレ立てた奴が勝手にスレタイ変えたので

970 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:50:11.33 ID:8ISJv6ob0.net
見えない地雷って、地雷は見えちゃだめだろ

971 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:52:05.21 ID:cPonu+OBa.net
>>970
設置前も設置してる時も地雷は地雷だよ?

972 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:55:01.50 ID:MU7F7AKer.net
>>969
元は踏み逃げしたやつがクズなんですが

973 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:58:55.84 ID:KnnYZ4Oka.net
サザビーしかねえ

974 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 16:59:13.98 ID:xR66cp/md.net
>>967
まあ10スレ目で戻せばいいんじゃないか
このスレ立てたやつが悪いし気にしないでくれ

975 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:08:00.12 ID:EszHs+660.net
あの毛量どこいったんだよチュチュ

976 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:26:01.54 ID:/IZG9hFR0.net
黒いディランザかっこいい

977 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:26:56.68 ID:/WB9GTTC0.net
地上用のディランザかっちょいい
でもプレバンだろうな

978 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:27:43.79 ID:eehILGUf0.net
治安維持部隊用?のディランザいいね

979 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:31:40.84 ID:zPRBD8sl0.net
グエルディランザ、再登場あるか?

980 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:32:45.03 ID:MCL1bw820.net
グエルまさかの3機目搭乗か
シャア並に持ち機体多いな

981 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:32:56.98 ID:iOyaXSKj0.net
デミトレーナーはスルーできるかと思ってたのに、ちょこちょこ走って手首交換してるだけでめっちゃ欲しくなってしまった
販促が上手いのか自分がちょろいのがわからんが

今んとこキットのラインナップに換装後の武器手首は無さそうだけど、この換装ギミックを商品に反映しないのは勿体無いな

982 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:41:08.59 ID:8ISJv6ob0.net
>>981
30MMと互換性あったりして

983 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:42:06.73 ID:rJIu5CjL0.net
ダリルバルデはしばらく出番なさそうだな

984 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:45:29.82 ID:yVaiti2v0.net
チュチュ専用機のロングライフルはどこで使われるのか?エアリアルの赤目といい今回のシリーズはキットリリース時に判明してない要素多いな

985 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:45:30.59 ID:lNxydVXI0.net
ダリルバルデ没収により、ディランザ復活だな

986 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:45:34.86 ID:/WB9GTTC0.net
ディランザリペア来るか?

987 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:45:37.74 ID:YzGLkPP90.net
>>981
https://i.imgur.com/5j1rlNj.jpg

988 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:49:46.20 ID:vWek3j+/d.net
ディランザ・ソルいい色してる

989 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:54:17.81 ID:iOyaXSKj0.net
ダリルバルデはAIをパイロット尊重に調整して再登場かね
今のままだとグエルも機体を信頼出来ないだろうし

>>987
ありがとう、情弱だったわ
工具とかあるのも楽しいな

990 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:55:26.66 ID:yANOQGdK0.net
ザウォートヘビィ好みすぎる、水星プラモの発売ペースもっとあげなさいよ!現時点で6体が未キットとか辛え

991 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 17:58:18.24 ID:a+L3fpNj0.net
チュチュのキット化頼む!

992 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:05:35.96 ID:ymZ1PP9ra.net
>>991
頭部ヘッド重すぎて自立ムズそう

993 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:08:39.25 ID:iOyaXSKj0.net
主役機不在だったし人間関係進めるのがメインの回だったけど、キットは色々欲しくなる回だったな

>>982
デミトレ拡張キット見てたら30MMの武器とかも買いたくなってきたわ
30MMは欲しいのあるけど全く見かけなくて今までスルーしてたけど

994 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:09:56.23 ID:ufLiKV1c0.net
デミトレ拡張セット880円か
鉄血のウェポンセットが660円、30MMが550円だったのを考えると
880円は強気に感じるな

995 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:24:11.92 ID:ZKL+sGVO0.net
高々200円の差じゃん
鉄血みたいにコスト抑えて安っぽいキットになるよりそれなりの値段でいいからキット内容が充実するほうがいい

996 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:32:18.07 ID:a+L3fpNj0.net
>>992
ナイトキャップも付いてくるからな!

997 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:39:14.59 ID:kKCluUYJ0.net
グエルディランザ、話数的に出番有るかなあ
最後にちょろっと出るだけになりそう

998 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:45:09.61 ID:iOyaXSKj0.net
今んとこ決闘か模擬戦でもなけりゃ、虎の子のMSじゃなくてトレーナーで授業しそうだしな
ディランザにしてもダリルバルデにしてもグエルが自前のMS乗る当番は暫く回ってこなさそう

フライトユニットやら今回も出てたけどフライトシステムが早々キット化されるから、地球行きもそう遠くないのかも知れんけど

999 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:51:35.42 ID:YzGLkPP90.net
質問いいか

1000 :HG名無しさん :2022/10/23(日) 18:55:42.16 ID:qyH4d0m20.net
まだ早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200