2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンプラ王】初代 日野 鋭之助について 2番

1 :HG名無しさん:2022/10/26(水) 01:02:07.90 ID:CG+XyFSz.net
プロモデラー、youtuber 初代ガンプラ王 日野 鋭之助についてなんでも語るスレです。

前スレ
【ガンプラ王】初代 日野 鋭之助について 1番
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1646321406/

2 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 00:55:34.70 ID:e2kkBoa9.net
「○○(模型制作過程の一手順)にはX大条件ってのが有って~」

3 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 16:52:31.40 ID:sYWaYcnb.net
2スレ目いるか?いらんやろ

4 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 20:25:24.76 ID:hLIR4bXv.net
>>3
敢えて前スレではまだ触れてませんが、
この方、残念な事にトレフェスでやらかしているようなんですよね。

5 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 21:19:28.18 ID:1c+4JN2X.net
へー
kwsk

6 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 21:25:26.52 ID:eabeFBxE.net
オンラインイベントは当日までに商品を用意して売れた分を運営指定の発送先に2~3週間の指定期日までに納品しないといけないの。
で、んどぱら屋がヤマト3万円のと7万円のキットを不具合があったため納品期日までに収めれず更に一ヶ月以上遅れますと購入者に運営から購入者へ連絡があったの。
規約では8週間以内に購入者へ到着してない場合は決済済みのお金も払い戻して解約手続きもしますっていう状況。
これを許すと売れた分だけ生産してという空売りも可能になるから問題化してる。

7 :HG名無しさん:2022/10/27(木) 23:37:45.89 ID:qJrtRCnz.net
空売りって何か問題あるの?まあイベント当日から2ヶ月以上納品を遅らせたり、イベント当日に原型が出来ていないとかは問題外だが。小規模な手流し組や3D出力組は普通にやってるでしょ勿論運営の定める締め切りの範囲で。

8 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 00:02:03.85 ID:noDXLBXz.net
イベント開催から運営が決めた期間内に納品できてれば問題にはならないよ。
8週間以上遅延してるのが問題。

9 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 00:34:48.29 ID:opxMtKRV.net
教えてくれてありがとう
要は納期に間に合わなかったのね
ついでと言っては何だけど、買った人が「いつまでも手元に来ないのは困る」ならわかるけど一般購入者が「受注生産方式が可能になる事が問題」と考える理由がいまいちよくわからないんだけど何か困る事があるの?
それとも実は貴方は運営側の人で公式に声明は出してはないけど内部では版権やら保管料やらの問題が提起されてるて事?

10 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 00:54:44.15 ID:noDXLBXz.net
クレカで口座からお金が引き落とされているのに品物が更に届くまで時間がかかってるのにモヤモヤしてるだけかな。
イベント開催から4週間待つのは納得の上で契約して購入を決めたけど、更に1ヶ月半遅れますというのを納得しかねると。

受注生産でやり繰りしてるディーラーもいると思うけど、それも購入者側にわからない提示した期間に処理してくれるなら問題になることもないしどうこういうこともないよ。
大前提の納期を守れず遅れるようなことがまかり通るのが問題視してるだけ。

11 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 01:13:55.18 ID:BTb9tF4c.net
>>9
売り上げが微妙なんだけど毎回抜き屋使っているディーラーが、事態を問題化させて他ディーラーの足を引っ張りたいんじゃないかな

12 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 02:29:33.57 ID:w+RiYYDd.net
そもそもトレフェスは他に買ったものと同梱発送で送料安くすることが出来るんだが1つのディーラーが納期に間に合わないとまとめていた他のキットも発送されない
トレフェスは受け取り連絡後に入金されるからまとめ発送で巻き込まれたディーラーは商品代金がいつまでも支払われないって事態になるんよ
今回は流石に揃っている分は先に発送したらしいがそれでも予定よりだいぶ遅れた
こいつらは完全に足を引っ張ってるんよ

13 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 06:13:19.84 ID:m9FLceFW.net
>>6
「んどぱら屋」と一括りにするのはちょっと…

「んどぱら屋」本体の岩田・桜井氏はもうガレキディーラー活動をしていないし
空山・射水・岬氏らがAOZ等をやってる「ロボ専」も完全に別ディーラー
問題を起こしてるのは初代が個人でやってる「んどぱら屋 初代組」

14 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 06:19:07.85 ID:m9FLceFW.net
以前海賊版デカールで炎上した時も、他のモデラーさんが巻き込まれていて
迷惑そうだった

15 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 06:38:14.11 ID:q3MnnEzi.net
ただでさえ狭い模型業界でもプロと認知されてるとなれば特に狭いから、
良くも悪くも横の繋がりが目立つけど、初代の周りから人が離れていくのは
過去と現在の言動でなんとなく察してしまう

16 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 08:46:32.35 ID:0JJWEI+6.net
容姿や喋りは芸人みたいでとっつきやすいんだけどね

17 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 09:28:11.10 ID:DBFp1hvF.net
>>10
こちらも製造の仕事をしてるので納期遅れに関しては擁護しようが無いけどなんとなく>>6の最後の一文から受ける印象が腑に落ちないというかちょっと疑問に思ったので…
>>12の届かないと入金されないのでどこか1つでも極端に遅れる所があると売る側としては困る。というのはそれは確かにと思えるんだけど

18 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 10:29:50.78 ID:Xic4Mb1g.net
プロモデラー名乗るなら納期だけはキッチリ守れよw

19 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 11:22:38.14 ID:BuUH5dGJ.net
自分がミスト吸いこもうが怖くねえイラネと思って使わないのは自由だが、
曲がりなりにもカネ取ってる模型教室ですらエアブラシ使うのにちゃんとした塗装ブース使って無さそうだもんな…
理論ぶつ細かさと何かいい加減な所が混在してる雰囲気は感じるよな…

20 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 11:38:10.29 ID:fOwpI6aK.net
ツイッターで上げてる砲塔が今回の原型?

21 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 11:40:48.95 ID:noDXLBXz.net
みたいね。やってますアピールなんだろうけど、11/8までに届かないとキャンセル案件になるのにね。

22 :HG名無しさん:2022/10/28(金) 12:33:29.69 ID:m9FLceFW.net
発送って…9月10日のトレフェスの原型を今作ってて、これから複製→発送って事?

23 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 00:12:24.32 ID:yPwxnCQ7.net
今現在複製終わったこのパーツを見よってことかもしれないけど、解約返金まで残り2週間しかないが、間に合うのか?

24 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 04:58:48.27 ID:IokEA7lA.net
複製したパーツだとして、発送の目安の3〜4週間を大幅に超えた今
ツイッターでやる事じゃ無いよ

25 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 18:47:15.03 ID:pgLCssBj.net
最近食いぶちが減ったとかぼやいてるしこれ以上収入減ったらヤバそうだから大丈夫なんだろ?

26 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 19:46:45.09 ID:63p0epud.net
ずっとツイッターに張り付いてる感じだけど間に合うのか

27 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 20:38:36.13 ID:IokEA7lA.net
5年半(約2000日)で9万ツイート=1日平均45ツイート。
多い日は100ツイートとか結構あるので
あれでも本人的にはツイートやRTを減らしてるつもり

28 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 20:48:39.90 ID:4U+/ou8X.net
>>25
遺産がすごい

いざとなれば持ち家を売る

安泰です

29 :HG名無しさん:2022/10/29(土) 21:56:05.66 ID:igVQiFXm.net
他人の資産なんてどうでもいいレベル

30 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 03:54:12.40 ID:9XAEdzC+.net
話し方を改めれば再生回数爆上がりすると思う
内容自体はめっちゃ説得力あるし

31 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:18:14.53 ID:zvCYFevL.net
逆にあの喋り方やキャラクターだから、一定数の信者さんが確保できてるってイメージ。。
当の本人が作った作品を客観的に観たら、話してる事にほとんど説得力無いし

32 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:39:49.77 ID:fby77g9C.net
教師に向いてないな。
せめて脚本と構成を任せれる人に頼む方がいい。

33 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:52:39.75 ID:EdlqnNCg.net
ただ接着やら塗装関連など化学の話を絡めて来るのは他の配信してるモデラーとは違うなーと感じる

34 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:52:44.04 ID:NWjyf5SB.net
Webで読める電ホビも最初はよかったからねー

でも段々と文章が読みにくくなっていって...はなぜなんだろう。
塗装に於ける7大ファクターとか理論的に見えて目的と面積はステージが違ってたりと教わる側を選ぶんだよね

35 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:54:24.63 ID:NWjyf5SB.net
>>33
まあでも化学の話は別にいらないからねえ。
マークソフターかなんかの成分名を言わせてたのとかマジで意味わからん。

36 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:55:00.67 ID:rH+yCxSX.net
手を動かして作る人ならなんとなくわかっている事を改めて文章にしただけのような気が

37 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 08:58:21.11 ID:NWjyf5SB.net
>>36
言語化するってめちゃくちゃ大事。
手を動かして作る前や動かしながら理解できるようになるから。
ただ初代の文は手を動かしてる人なら書いてある事がわかるって感じなのが残念。それだとおさらいとか再確認にしかならないんだよね。初代と感性を合わせる必要とあるし。

38 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 09:34:17.23 ID:C0PrvS0D.net
>>34
怪しいと思ったら最初に自分を疑うんだ
会社の上司が突然君の書類は何かね!って切れたから
何こいつと思ったらアルツハイマー発症していた
ちなみに書類は5年前からずっとコピペ
数字変えるだけ

39 :HG名無しさん:2022/10/30(日) 09:49:27.04 ID:6cFoF8SC.net
>>38
何言ってんだお前?
"今"初期と後期改めて両方読んでの感想だわ。
自分の低いレベルで周りを測るな

40 :HG名無しさん:2022/10/31(月) 20:56:52.99 ID:0QHkapeY.net
>>33

化学の話は専門家のファクトチェックも無いし
本人も単なるモデラーで、専門的に学んだわけでもなく
他の言動や行動で判るように、思い込みや根拠のない自分規準での断言の多い人だから
話半分くらいで聞いておいた方がいいよ

41 :HG名無しさん:2022/10/31(月) 21:47:39.03 ID:zTScsM61.net
>>39
だごれっど乙

42 :HG名無しさん:2022/10/31(月) 22:44:04.82 ID:4+SdLhzi.net
>>40
ガチで化学をやってれば断言なんてなかなかしないしね。

43 :HG名無しさん:2022/10/31(月) 23:57:18.56 ID:yYS3xsD4.net
>>42
接着剤は奥が深いです。化学専攻

44 :HG名無しさん:2022/11/01(火) 00:30:10.91 ID:hC6TXxuW.net
>>43
レオロジーもなかなか。
こないだ昼休みに今度出るクレオスの増粘剤って何系なんだろってBYKのカタログ眺めてたよw

45 :HG名無しさん:2022/11/01(火) 00:33:49.08 ID:DI48D5iM.net
わかりやすくするためだとは思うが、ヤマトのりとか木工用ボンドとかに例えるのは抵抗あるな…

46 :HG名無しさん:2022/11/02(水) 17:57:35.41 ID:tpbQW9Ij.net
11/8間に合うのか?

47 :HG名無しさん:2022/11/02(水) 18:28:00.16 ID:OXTCE8sV.net
間に合わないなら10万円分キャンセルかなー。
でも、欲しいんだよねー。

48 :HG名無しさん:2022/11/02(水) 21:55:19.10 ID:r10BbORG.net
夏休みの宿題9月過ぎても提出しないタイプだったんだろうな...

49 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 14:36:49.22 ID:oWGJVxY5.net
>>47
あなたに実害が出ないなら、キャンセルしなくてもいいのでは?
彼にとって大きなプレッシャーとなっているのは間違いないでしょう。

まあ版元及びトレフェスサイドが今後どう判断するかだけど、
今後販売許諾が出ないかもしれないし。
特に7万の方は販売されたら、最初で最後になるかもね。

50 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 14:49:23.53 ID:8fI0Z65t.net
あとひと月で次のTFOがあるからさすがにそこまでかかるなら実行委員もキャンセルさせるだろう

51 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 17:06:19.75 ID:tl9czHs5.net
>>49
最初で最後だろうが期限守れてない時点でアウト
実害あるとか無いとかそんなレベルちゃうやろ

52 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 17:44:11.12 ID:KCRkfStK.net
購入者がのんびり待つからオケってなってもキャンセルされる?

53 :HG名無しさん:2022/11/03(木) 18:00:21.36 ID:5aSQW3U8.net
いい加減そろそろ運営もTFO9の準備期間に入るし、抜き屋使っているなら型代がエグい事になっている筈で当然TFO9にも再販申請出しているだろうからそっちに回される、とか?

54 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 02:42:22.47 ID:6fR+FiMF.net
そもそも、イベントの前に原型が出来てないのに売っちゃダメだよ

それに原型がまだ出来て無いのに9月10月と地方遠征して講座やったり
日々呑気にツイートやスペースやってて
10月末になって平気で原型の進捗ツイートするとか
ちょっと信じがたい感覚

55 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 02:46:17.07 ID:D7hRlKbE.net
真っ当なディーラーはイベント前までに型まで仕上げて、イベント終了後に納期締め切りまでに複製して発送するわけだし。
リアルイベントみたいに前日まで梱包まで済ませてすぐに発送しろとまでは言わないけど節度を持って欲しいわな。。
運営から出禁食らうともう買え無さそうだし思うところはあるけどキャンセルせず様子見してみるか。

56 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 11:55:43.48 ID:GQehQeWk.net
特例作っちゃうと今後ルール守ってるディーラーに迷惑かかるし
当日版権って何?って事で版元からも何かしら来そう

57 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 12:17:24.92 ID:xxNQaR74.net
ペナルティ出さないと遅れてもよいって判断されて納期遅れが続くようになるんだよね。
すぐにダメージ受けるのはもちろんディーラーだけどそのうちあそこ主催のイベントだと...となりかねない

58 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 16:44:09.26 ID:cu+4+qB1.net
んどぱら屋キット購入者だけでなく他ディーラーと購入者にも影響がいってるのでギリギリ間に合ったとしても重めのペナルティだろうな 

59 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 18:00:17.80 ID:RWtFiI92.net
だいぶ不誠実な人間のようだな・・・
なんか作例もやらない(落とした)時あるみたいだし

60 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 18:02:46.82 ID:4/fBWW5/.net
おまとめ発送なら1回分で済んだ送料が、他ディーラー分を先送りすることでんどぱら屋だけの2回目の送料が発生している?

61 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 18:18:23.11 ID:D7hRlKbE.net
納期遅れで同梱発送に間に合わない遅れた分はディーラー持ちだったよ。

62 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 18:58:59.80 ID:4/fBWW5/.net
そりゃそうだよな。
そこで既にペナルティ喰らってるんだな。
不良パーツを再生産して品質向上させてるという理由を信じよう。

63 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 18:59:30.12 ID:D7hRlKbE.net
物凄く前向きで高感度アップw

64 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 19:16:15.34 ID:AS4djmfU.net
やはり資金力は正義

65 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 20:36:50.16 ID:U4Ihb8u7.net
>>62
不良パーツを再生産して品質向上させてるって?
kwsk

66 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 20:37:55.44 ID:A0o/MBs7.net
再生産ではなくて再利用じゃねーの?

67 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 21:49:12.36 ID:bOhmJvdQ.net
ツイッター見てると遅れてるとかそんな様子が見られないけど、週明けには発送してないと再延期になってしまうのではないか?

68 :HG名無しさん:2022/11/04(金) 22:42:52.06 ID:D7hRlKbE.net
運営には11月中旬以降って連絡したみたい。
運営からのメールにあった。

69 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 01:56:47.16 ID:dNyRPtah.net
>>65
購入者に届いたメール貼っとくよ。
------
差出人:
トレフェス・オンライン実行委員会<info@tfo.hobima.com>

題名:
TFO8 商品発送の遅延につきまして/トレフェスオンライン実行委員会

xxxx様
お世話になります。 トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会です。 この度はTFO8にてお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます。

ご購入を頂きました以下商品に於きまして、 生産完了後の不良が発覚し、一部パーツの再生産を行うために 納品が大幅に遅れてしまう状況とのこと、ディーラー様よりご相談を頂きました。

□上記に該当する商品 商品コード:0910-00005066 商品名:AAA-010 ヴェム・ハイデルン

可能な限り早く納品ができるようディーラー様にはご尽力を頂きますが、 より良い品質へ向上させるため、現状の予定としては11月中旬の納品予定となっております。

まずは現状のご報告となりますが、発送の目途が立ちましたら 改めてご連絡させて頂きますのでお待ち願えますと幸いです。

ご迷惑をお掛けし恐れ入りますが、ご理解のほど何卒宜しくお願い致します。 ■----------------------------------------■  トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会
(以下略)
------

70 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 05:20:10.86 ID:ktfK+GQP.net
販売時の画像見れば原型が完成していなかったのは明らかなわけでねぇ
抜いたパーツの一部に不良があったとして
原型に問題が無いなら、ベルグなら1週間で複製し直して送って来るよ
下手な言い訳

71 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 07:08:39.44 ID:pOMO+HmP.net
生産完了後の不良は納品遅れの言い訳じゃないのか

生産もとに問い合わせてみろ
ほんまかどうか

72 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 12:49:54.15 ID:Jj2ye/KF.net
>>69
詳細ありがとうございます。

生産完了後の不良が発覚し、一部パーツの再生産を行うために 納品が大幅に遅れてしまう状況って、
一応生産はしましたって事?
それで、11月中旬までかかるなんてあり得ない。
これを容認してしまうTFO実行委員会、ダメダメでしょう。

73 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 14:01:09.19 ID:2RDXgYRf.net
自分で複製してるならあり得ないけど
業者抜きならそっちのスケジュール次第だからあり得ないとまでは言い切れないかな

74 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 17:09:56.54 ID:RaUPBlzG.net
>>73
業者絡もうと絡まないとか関係無い
何で擁護するのよ?本人か?取り巻きか?

75 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 17:37:07.45 ID:dLgFPBqx.net
>>74
イライラで草

76 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 17:47:29.11 ID:RaUPBlzG.net
イライラとかそういう事じゃ無いんだよなー
実際他のディーラーが巻き込まれてが入って来ない状態になって次イベントの資金に影響受けて参加不可になったり
最悪廃業になりかねない
これ笑い話とか考えてるなら相当頭やばいぞ

77 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 18:13:00.13 ID:MU/diIeP.net
擁護とかよくできるよ
感心するし呆れもするわ

78 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 18:50:04.19 ID:XPuUhHer.net
>>76
イライラで草

79 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 19:26:56.38 ID:ktfK+GQP.net
>>73

RCベルグはイベント6日前に強引に直接納品された
アウドムラの原型を、イベント当日にレジンキットにして6つ用意してくるようなトコなので
自社の不手際の成形不良なんて事なら速攻対応する
繁忙期でも無いこの時期に2か月以上かかるなんて絶対に有り得ない

80 :HG名無しさん:2022/11/05(土) 19:49:33.12 ID:CD9hYYKP.net
なんか届く前に次のトレフェスが開催されそうw

81 :HG名無しさん:2022/11/06(日) 13:20:50.33 .net
イタイラ君、リストカットするする詐欺のストーカー女みたい
よっぽど初代が好きなんだなあ 片思いが実ればいいな

82 :HG名無しさん:2022/11/07(月) 21:02:38.96 ID:DSzSPLbz.net
>>81
イライラで草

83 :HG名無しさん:2022/11/08(火) 21:31:31.46 ID:DfGqgq3B.net
返金出来る11/8になったけど上の方にいた購入者は待つのかな?

84 :HG名無しさん:2022/11/09(水) 02:27:30.91 ID:uhSkfDh0.net
若い頃はモノマネ芸人のホリに似てる

85 :HG名無しさん:2022/11/09(水) 21:12:47.69 ID:cOAbVX8d.net
スクラッチをする場合に図面に何週間もかけるとか
ただでさえ電ホ時代から手の遅い人で締切りありきのプロの原型師向きでは無いのに
60近い歳で昔のようには作れなくなって、作業ペースや集中力は落ち
更に地方遠征までして移動日も含めたら月の1/4は講座に時間取られて
家で作業する日もRT含めて数十〜百ツイート&スペースなんてやってたら
そりゃ予定通りになんて作れんよ

86 :HG名無しさん:2022/11/09(水) 21:21:07.47 ID:rwcws9gn.net
>>85
メッチャ詳しくて草

87 :HG名無しさん:2022/11/09(水) 22:24:59.73 ID:cOAbVX8d.net
知り合いが締め切り間際に倍取りパーツの複製手伝わされたり
(初代は複製はマトモに出来ない)
何度も迷惑かけられてるんでね

88 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 09:03:53.52 ID:iX4OjKLL.net
なんかあったんだろうけれど、組んでればよかったんじゃ…
https://mobile.twitter.com/function144/status/1590276662163562496
(deleted an unsolicited ad)

89 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 09:07:01.59 ID:V6ZHdGXR.net
お酒飲まないからわからないけど、酔うと手元が怪しくなったりしそうだよね。
酔うとシャキッとするのも問題だけども。

90 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 09:34:16.63 ID:UJ4RlXSg.net
飲み屋でプラモ作るというコンセプトようわからんな

91 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 09:42:01.47 ID:FJSC5x/h.net
塗装以外ならほろ酔いでも作業はできるけどね

92 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 11:56:37.69 ID:/fQ7rUw6.net
美女と作れるならいいけど・・・

93 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 16:05:53.93 ID:ascK7AqH.net
酔っ払った状況で刃物は厳しそう

94 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 16:07:05.95 ID:eIl2fDJ8.net
>>70
たしかにコレ1枚だけだったけど、コレで何で完成していないのが明らかなの?

https://imgur.com/a/VfkruJE

95 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 16:15:40.74 ID:GHmoL5J3.net
プラモとカレーなんていう絶対行きたくない店もあるし大丈夫大丈夫♪

96 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 17:25:19.21 ID:8ugq3Hyj.net
時期的にもう次のTFO9の分と一緒に生産お願いしてるんじゃないか?
業者もそのスケジュールでしか請け負えないだろ

97 :HG名無しさん:2022/11/10(木) 23:31:46.29 ID:/PCIBMid.net
>>96
TFO9には参加してないでしょう。
何故にそのように思われます?

98 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 01:17:36.76 ID:T/EMpdmV.net
曲がりなりにも初代が居たから再生回ったオカマが勘違いしてんのウケるな
お前に集客力は無いんだよね

99 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 01:36:54.39 ID:ulRqBhdC.net
見たいのは初代のノウハウだしね。

100 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 04:02:52.33 ID:uyG30DzJ.net
>>97
再販かけなきゃ大赤字だからでしょ。
WFには間があるし。

101 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 08:56:11.44 ID:XdQeuwmw.net
そう¥いでもっていきなりガストに連れてきたのがACCONでいろいろあった彼っしょ。。。う~ん
ちょっとスレチなんでここまで

102 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 08:56:31.56 ID:XdQeuwmw.net
まつがったゲスト

103 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 09:32:26.13 ID:Pq+X3TBt.net
酔っぱらってんの?

104 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 09:34:10.88 ID:HQhBOUC3.net
朝からキメてるみたいだな

105 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 11:04:06.06 ID:S/sWtK5Q.net
>>94

画像をよく見なさいよ

106 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 14:37:14.11 ID:6r9ifAE9.net
>>105
...、右の補助エンジンが無い?

107 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 16:13:18.53 ID:S/sWtK5Q.net
>>106
無駄に画像サイズが大きいから、拡大すれば粗だらけですぐわかるけど
本体の形が大まかに出来た状態で撮影して、パネルラインなどを描き込んで
足りない部分を他の模型の画像をコピーや反転して貼り付けたり
書き足したりしてコラージュしたものだよコレ

108 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 16:16:15.06 ID:ulRqBhdC.net
それで出品してパーツ不良を理由に一ヶ月半遅れるって最悪だわなー。
高額キットじゃないにしても準備万端して欲しいところだが。

109 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 16:18:00.18 ID:3NcYXh/w.net
下手するとフォトショ上で色付けした可能性

110 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 20:35:27.15 ID:STEQ/N01.net
酷いな
確か開催当日までに完成してないといけなかったっけ?
フォトショで誤魔化しなら規約違反でしょ

111 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 20:59:15.89 ID:ulRqBhdC.net
当日までに完成させなくてもその途中写真で買ってくれる人がいれば良いんじゃないかな?
もちろん運営指定の納期に全数納品できるならという大前提の上で。

112 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 21:22:41.43 ID:S/sWtK5Q.net
>>94の画像って20年のWFの申請時期にupしたもので
時期的に間違いなく申請用のダミー画像だから
(実際2年半後に完成して無いわけだし)
ここまで加工したものだとそれ自体規約違反で
ディーラーと客だけの問題じゃないからねぇ

113 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 21:24:27.97 ID:ulRqBhdC.net
>>94
艦首垂れ下がって見えるのは気のせい?

114 :HG名無しさん:2022/11/11(金) 21:57:23.64 ID:0ulhaNkC.net
なんか原型の写真ぽいものUPしてるけど、これってまさか・・・

115 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 01:13:35.94 ID:kY2MQQI+.net
>>114

完全に艦首の上のギザギザのフィンのパーツだわなぁ…
イベントから2か月以上経過して、まだ原型のパーツ作っていて
それを平気でツイートするって
いくらなんでも非常識が過ぎるわ

116 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 05:09:10.40 ID:dLNz59+N.net
>>107
なるほどコラ画像であることはわかった、説明ありがとう。

>>112
情報ありがとう。ソレは知らんかったわ。

>>115
こんなデカいパーツがまだ、3Dプリンタで出力し直してるとかじゃなくて、白いプラ板貼って手作業で調整中なんだ...。
こりゃホントに次のTFO9来ちゃうペースだな。TFO8は展示のみとかにして、受注するのは諦めて欲しかったなあ。ヤマトネタなんて急いでないのに。

117 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 07:59:17.33 ID:FPKtbO7o.net
良いものを提供したいという気持ちと取れば良いんだけど、お金はとっくに引き落とされてるわけで。
モヤモヤするのよねw

118 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 08:50:19.57 ID:mczJLNTe.net
未だに複製にも出してないのと、そんな状況を説明なしに公開する神経が理解できない
察しろということ?

119 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 09:07:32.11 ID:CkdPaEP0.net
察しろという事だろうな
まあ初代のキット買う人は初代個人の熱烈なファンでもあるので、進捗状況が気にはなっても
それ以上の行動起こすまでに至らないし、初代もこれに甘えてしまってる負のループ

120 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 10:44:35.00 ID:gOZ4BHDd.net
というか版権システム舐めてるだろ
ワンフェスも出禁と
次から版権おろさなくていいレベルのペナルティ

121 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 11:01:37.58 ID:vSoKaitt.net
察しろはともかく、
>>69
現状の予定としては11月中旬の納品予定
とTFO運営からの通知が行っている以上、
次はどのような連絡が有るのかな?
Twitterの画像が現状なら、原型アップはまだ先の事になるし、
生産もそれなりに時間がかかるだろうから、12月末の納品になりますとかね。

122 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 14:08:30.84 ID:69XavWZR.net
下手するとTFO9でも間に合わないレベル

123 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 14:50:45.34 ID:CkdPaEP0.net
インスタライブする前にやる事いっぱいあるだろと思うが、この悪気一切ない感じの天然っぷりは
なかなか始末に悪いな

124 :HG名無しさん:2022/11/12(土) 15:09:39.71 ID:kY2MQQI+.net
静岡の展示会に行ってるし…

ディーラー活動と講座(の客との飲み会・展示会等の交流含む)の両立は
もう無理なんじゃないかね

125 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 02:07:22.67 ID:Oy3mVW0r.net
今日の初代のスペース聞いてみて
面白いから

126 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 05:26:10.84 ID:APbo/RCZ.net
そのスペースをやる時間で、パーツを数個磨けば
その分完成も近づくだろうに

127 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 05:55:16.08 ID:TlEBXly/.net
しらんけど、スペースやりながら作業してるのでは?

128 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 06:18:33.79 ID:APbo/RCZ.net
その作業を今している事自体ダメなわけで

129 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 10:57:43.10 ID:oSQ8U815.net
もう初代組だけじゃなくてんどぱら屋全員へのペナルティと
今後数年のヤマトの版権全面禁止位やってしまえば良いのに
原因も全部公表してさ
そうして同業から総叩きに合えば少しはマトモになるだろ

このまま適当にされて当日版権のシステム自体が揺らぐとガレキイベ自体の開催に関わる

130 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 11:18:56.46 ID:hu1fPnnz.net
んどぱら屋って、もう初代しかいないんじゃないの?

131 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 11:26:02.80 ID:hu1fPnnz.net
教室の生徒にも手伝ってもらってるのかねー
交流も仕事のうちだろうけど、やらかしてるんだから終わるまで自重すりゃいいのに

132 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 13:37:47.80 ID:APbo/RCZ.net
>>129

んどぱら屋系の別ディーラーのメンバーは
別ディーラーで活動している射水氏を除いて
もうガレキイベント自体に出ていないし
岩田・桜井氏が抜けた後、3対1(初代が1)で袂を分けて別ディーラーになって
10年以上経ってる人等に責任取らせるとか無茶

133 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 13:55:18.06 ID:4FiLoLYS.net
空山さんは先月末にんどぱら屋メンバーから複製依頼来たってツイートしてるけどな
自己紹介もんどぱら屋のままだし
そもそもイベ出てないってガンダム出せるイベント自体がやってねーよ

134 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 15:22:47.40 ID:APbo/RCZ.net
複製手伝ったから別ディーラーの人間もペナルティな!
とかそりゃ無茶ですわ
C3が無くなる以前の17年以降、全く新規原型作って無いよあの人
(最後のバーザムUは17年に複製が間に合わず18年に発売延期)
雑誌作例すら作って無い

135 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 15:59:58.47 ID:xd2CCvTM.net
中旬って19日までってイメージ?

136 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 18:42:27.41 ID:wyRUcJkf.net
それくらい無茶苦茶やってんのが初代だろ?
周りに迷惑かけてるって自覚ないただの阿呆なんだからそれくらいやっても問題ないだろ

137 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 18:56:06.92 ID:gYk1evd+.net
初代がやらかしてるのは確かだが周辺巻き込んで責任取るべきとか言ってるやつは流石にアンチ極まりすぎてるわ

138 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 21:14:42.52 ID:w+CNQS3v.net
周りも責任取れは流石に無理があるが、ふつうに版元とトレフェス運営に今回の件を突っ込みまくった方が効果ありそう

139 :HG名無しさん:2022/11/15(火) 21:19:39.53 ID:5W5OPJnc.net
版元に凸すると
「めんどくせーから今後版権は誰にもおろさない」という
一番誰も望んでいない結果になりかねない

版元は面倒な事お断りなので

140 :HG名無しさん:2022/11/16(水) 12:11:09.13 ID:iSbd1aO4.net
年1回のC3なら一度見送ると次は1年後だったから判らなくも無いけど
3か月おきにやるTFOで7月頭に原型がまだ完成して無いのに
無理してTFO8に申請したのが間違いの始まりですな
普通に3か月遅らせてTFO9にするか冬WFにすりゃエエのに

141 :HG名無しさん:2022/11/17(木) 00:07:12.38 ID:KP13zO6A.net
さすがに次のTFOには出ないか?
WF再販なら買いに行くけど、ツイッター見てると本当に原型やってるのかと思うw

142 :HG名無しさん:2022/11/17(木) 03:09:06.44 ID:z1VVxpyw.net
ツイの無言画像を「察して」やれば原型作業はやってそうだが、一向に生産には入れていそうにはない。

143 :HG名無しさん:2022/11/17(木) 12:22:41.23 ID:keFh083U.net
模型の講座って結局の所、僕みたいに作れるようになりたい人集まれ〜
ってビジネスだから
講座の生徒に手伝わせちゃったりすると
ギブアップの決断をしづらくなりそうですな

144 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 01:34:51.73 ID:ornkPnLL.net
お世話になっております。
トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会です。

TFO8にてご購入頂き、納品が大幅に遅れております以下商品につきまして、生産完了後の不良が発覚したことによる一部パーツの再生産を行うため発送予定が11月中旬になるとのご連絡をしておりましたが、ディーラー様から更なる遅延となる旨、再度ご連絡を頂きました。

□遅延商品
0910-00005066 AAA-010 ヴェム・ハイデルン 1
0910-00005065 メルトリア、ケルカピアセット 1

遅延理由と致しましては、再生産パーツの出力中に機械トラブルが発生してしまったとのこと、大変精密な製品のため、品質を落とさずに再出力を進めさせて頂きたいため12月中旬までお時間を頂きたいとのことでした。

長らくお待たせしてしまい、大変恐縮ではございますが納品の目途が立ちましたら改めてご報告させて頂きますので
お待ち願えますよう何卒宜しくお願い致します。



私待~つわ~いつまでも待~つわ~ orz

145 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 02:55:13.72 ID:vlsfeqqE.net
酷い言い訳だねぇ…
一部の複製品の不良があったって前の説明ならその複製に使った原型自体は生きてるわけで
複製をやり直せばいいだけで
なんで作業が前に戻って3Dプリンタが出て来るんだよ
複製やめてプリンタでの製造に切り替えての機械トラブルなら業者に出せば済む話だし
そもそもツイートの内容と矛盾してる

146 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 03:24:58.75 ID:YCCh7eYH.net
よく商売になるな
買った人は今年中に届くといいね

147 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 04:00:11.30 ID:2/EdKjsX.net
だらしない大人だな

148 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 04:19:25.97 ID:DJLoewyo.net
俺はガミドロメダだけ買ったんだけど、ガミラス艦買った人も届いてないのか。
アッチはコラ画像1枚ってことは無かったから、送料か発送の手間をケチってるってこと?
ソレで展示会楽しんでますツイートはちょっと...。息抜きしちゃイカンとは言わんけど、コッソリやってくれい。

149 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 07:30:59.91 ID:vlsfeqqE.net
納品をさらにひと月遅らせて、原型すらまだ出来ていないこの状況で
今日と明日も三重県に遠征して、自主イベントの模型講座をやるからねぇ

150 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 11:20:44.31 ID:mwBtBeKF.net
運営は厳格なのか慣れ合い体質でやってるのか知らないが、さすがにここまでやらかしたら前科一犯扱いにはなるだろ?
現に今の状況はその気の有無は別として形の上では取り込み詐欺がカモ引っ掛けた形と何ら変わらない。
本人が反省してるなら次以降はしっかりやるだろうし、
本人がいい加減なら繰り返して次は出禁になるんでない?

151 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 11:21:08.90 ID:GsgX79MU.net
その状況で展示会やら製作会に行ける神経がすごい・・・
年内発送無理でしょ、もう実行委員側で強制キャンセルにしてキャンセル料ディーラー持ちの方がいいんじゃない?

152 :HG名無しさん:2022/11/19(土) 21:13:59.48 ID:ornkPnLL.net
3Dプリンターで一つ一つ成形してるなら、そりゃあ時間かかるよね。
出力したパーツを磨いて原型にして複製しているんだと思ってた。

153 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 01:01:56.34 ID:pzwLqekj.net
>>152

ツイッターで出力品のパーツをプラバンで加工したりスジボリをしたりしてるんで
キットは普通のシリコン型のレジンキットでしょ

画像見るに出力品の質はかなり低いし、ディテールがあるべき場所に無くて
後から手加工で入れる前提で出力されてるんで
普通に3Dデータを作る技量が低くて細部を作り込めず
とりあえず大まかな形で出力してディテール加えながら原型作ってて
表面処理とディテールの加工で手造形よりも時間食って、納期に間に合ってないだけかと

154 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 01:53:51.82 ID:1AyJgrsf.net
3Dプリントした物を更に後加工してからまた複製するの?
こりゃ来年の夏だな

155 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 03:17:23.51 ID:/7V6F7f7.net
手間かけ過ぎて7万円でも赤字案件何じゃなかろうか?

156 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 04:31:55.24 ID:YleAIjry.net
ずいぶんとのんびりした仕事してますね(笑)

157 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 05:57:17.42 ID:TN9O3Dfa.net
この人、プラ板工作の人だと思ってたけど、いつの間にかデジタルに移行してたんだ?

158 :HG名無しさん:2022/11/20(日) 13:28:09.40 ID:pzwLqekj.net
年齢的に手造形で精密な物や大型の原型作るのはキツイだろうし
デジタルに移行するのは判るのだが
まだ使いこなせず実績も経験値も無い状態で
自分なら短期間で作れると思い込んだり、作った物を7万で売ろうという
自分のレベルを客観視出来ていない感じが、いかにもこの人って感じ

159 :HG名無しさん:2022/11/21(月) 19:57:46.98 ID:yIB49IHA.net
引き継いた出力品が酷い状態でプラ版で修整、途中出力依頼するがその材質が硬すぎて悪戦苦闘らしい

160 :HG名無しさん:2022/11/21(月) 21:16:29.68 ID:UQ3PDgwL.net
なんの言い訳にもならない

161 :HG名無しさん:2022/11/21(月) 21:26:02.64 ID:dlXYa3eg.net
引き継いだってのがワカラン。。元々他の人の原型なの?

あとデータがきちんと出来ていれば
サポート除去→サフ吹いて→積層痕をパテ等で埋め→仕上げという手順なので
普通、樹脂の硬さは問題にならんと思うがなぁ…
樹脂が硬い場合、サポートをニッパーで数本まとめて雑にバキバキカットすると
付け根に負担がかかってガラスみたいに割れてパーツ表面が凹みだらけになるけど
それって出力品の扱いの初歩の初歩なので、もしその事なら不勉強すぎる

162 :HG名無しさん:2022/11/21(月) 23:09:58.24 ID:Qe1TraTD.net
普通なら廃業レベルのやらかしでブーイングの嵐だと思うがここ以外で話題にならないね

163 :HG名無しさん:2022/11/21(月) 23:12:14.43 ID:vzUJeTBt.net
購入者以外は対岸の火事なのかな。
チョコチョコアップされてる画像を見ると初代組最高レベルのキットという期待感でワクワクはする。

164 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 01:14:28.49 ID:hjA8IGx2.net
>>162

WFで昔、複製が間に合わずに説明書だけの空箱でイベント当日売って
後日全パーツパーツ請求させるというふざけた事をして
それがヤフオクに出品されて発覚、通報されて出禁になったディーラーがいたけど
ぶっちゃけアレと同じ位酷いと思うw

165 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 01:34:32.55 ID:IZ5YfWgA.net
>>159
こんなこと今更言うことか?
さっさとやれとしか

166 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 01:40:20.62 ID:A3p8wS5z.net
そもそも当日版権ってその時に現物がある前提でオンラインも結構微妙なことやってんのに
完成すらしてないってのが有り得ないんだわ
版元には少なからずクレームいってるだろうしこのままだとヤマトの版権二度と降りなくなるぞ

167 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 06:26:58.65 ID:MX7YEPAe.net
ヤマトもだがこんなことが起きるならトレフェスに版権許諾をしたくないと他の版元が判断する可能性もあるよな

168 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 07:10:52.61 ID:OZG5/b5k.net
お前ら初代のこと叩きまくってるけど他のディーラーもやってるんだろ?じゃあしょうがないじゃん

169 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 07:40:45.86 ID:VIvewizx.net
待たせてるくせに何事もないようにTwitterやってたり展示会や製作会に行ってるのが腹立つんじゃないの?

170 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 07:55:33.58 ID:belDn5Cj.net
度が過ぎるわ。次のトレフェス終わってもまだ原型写真UPとかやりかねん。

171 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 08:58:09.31 ID:DZsXFu+0.net
>>161
そのデータ通りに何度言っても出力してこないと言っていたな。

172 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 09:53:25.04 ID:VGdYCxY/.net
そのデータは初代が作ってるんだよね。出力は初代組の人がやってんの?

173 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 10:42:12.23 ID:hjA8IGx2.net
>>171

今日上げた画像見ると判るけども、パーツのギザギザモールドの前後の
計6つの楕円状の出っ張りのディテールがきれいに無い
これ、元データでディテール作り込まずに出力してる。
データ通りに出力されなかった〜のでは無くて
データをまともに作れずに、ディテールの作り込みをしない状態で出力
→プリンター用の樹脂が手加工に向いて無くて泥沼って事かと

ギザギザのモールド自体も、溝の幅が不安定でエッジも甘くて
肝心のギザの角が尖ってたり丸まってたりでバラバラ、後加工の精度がかなり低い

174 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 11:22:07.71 ID:uWTAo/rF.net
よくわからんのだけどあんなランナー状態のも3Dプリンターでの出力なの…?

175 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 11:53:13.78 ID:hjA8IGx2.net
>>174
>よくわからんのだけど

それはWAVEのバーニアパーツでしょ

176 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 11:57:22.49 ID:uWTAo/rF.net
>>175
ありがとう、そういうことでしたか。

177 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 12:17:16.33 ID:VIvewizx.net
3Dプリンターのキットは作ったことあるけど、それをわざわざ手で加工してるのか…
あれ、すぐ折れたり欠けたりするからレジンキットの方が作りやすいんだよね

178 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 12:37:19.45 ID:l4VE147a.net
初代みたいなよく言えば芸術家肌、感性でやってる人間にありがちな話
気分が乗ったらやる、締切迫ってるから仕方なくやる
今までの経験で特に根拠なく少しの遅延で終わると思ってるからイレギュラーがあると途端に破綻する
他の仕事だったらプロ失格だけど、そんなやつがうじゃうじゃ居る業界だから仕方ないね

179 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 13:50:17.85 ID:VM4ERlR8.net
でもここまで酷いやつは流石に他に居ない
納期破りの常連の奴でもせいぜい2週間とかそんなもん
そいつも原型自体はイベまでに仕上げてるし一緒にしちゃダメだわ
芸術家肌で納期が守れないんだったら原型が仕上がったタイミングに合うイベ出れば良いだけだし
リアルイベで同じことやったら即出禁のことを平然とやってる

180 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 15:29:42.69 ID:p0tFW0Rz.net
擁護とかよくできるな、、、
他もそうだろとかw

181 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 15:35:46.89 ID:leYtJepU.net
品が届くまでラグがあるのわかってて悪用してるでしょ
他の参加者はイベ当日に量産済ませてて当然

ギリ許されて、後は箱詰めのみまで

182 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 16:01:03.83 ID:DZsXFu+0.net
>>173
スペースの話ではあのギザギザがどういう解釈なのか凸凹凸になって出力されてきたと言っていたが。元々ないのではなくて埋めてから掘り直してると言っていたぞ。

183 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 16:03:51.31 ID:nul4sm+W.net
うじゃうじゃ居ないから運営からのお知らせに2商品だけ個別表記されてんだろ?
居るんならズラズラと各業者の各商品名続いて「遅延リスト」になってなきゃおかしいだろ?
現実ガン無視して脳内妄想で擁護とかアタオカかよ?

184 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 16:04:29.55 ID:DZsXFu+0.net
>>177
俺も出力の貝殻形のアクセサリー触ったけどまじでパキポキ割れるよな。あれの形状変えるのにプラ板挟み込んでとか常人じゃない腕前だわ

185 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 16:54:00.93 ID:Wh0X41qB.net
信者なのか本人なのかわからないけど違う方向にもってこうとしてる人がなんだか酷いw

186 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:21:02.32 ID:BirLeZgV.net
はいはい叩きたいから叩いてるだけでお前ら買ってないんだろう?買って無いやつは叩く資格ねえからな
証拠に早く欲しいとかいうレスがほとんど無いじゃん
乞食おつ
https://i.imgur.com/ajvjDdg.jpg

187 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:28:18.76 ID:PXa5H+L+.net
>>183
ちがうよ、あの2商品を買ったからメール来たんであって、他で遅延してるならそのアイテムで注文者へメールがいってるだけ。
リスト化する意味はないかも?

188 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:36:54.87 ID:hjA8IGx2.net
>>186

これ、版権元の今後の判断に関わってくるような事なんで
ヤマト関連のガレキやってるディーラーやその客
もっと言えばTFOのルール変更や当日版権システムそのものに害のある行為なので
擁護が的外れ過ぎ。

189 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:40:40.89 ID:sh+UjzNN.net
じゃあ委員会ってイベ終わったらその「うじゃうじゃ」の尻拭いの為に迷惑かかったお客さんに業者ごとに文面変えたメール送りまくる作業してんのか…
全く聞いた事の無い話だし、もしそうなら運営ぐるみで当日版権破りやってるに等しくね?
よく続けてられるね?そして「当日版権出す側は相当な阿呆」という話にもなるな…

190 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:42:40.39 ID:hjA8IGx2.net
>>182

無いって言ってるのはギザギザの前後の楕円の出っ張り
下側の凹みディテールも無い
それに出力に「解釈」って何よ、いくらなんでも初心者過ぎるでしょ

191 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:48:29.33 ID:njw6j9VP.net
>>188
運営から何もアナウンス無ければ問題無しじゃん
勝手に話デカくして叩くなよ

192 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:50:40.15 ID:88Yh6IXL.net
雑魚達が初代叩いてて笑ってしまう

193 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 18:58:40.70 ID:PXa5H+L+.net
毒を食らわば皿までな気分。
でも、最高の出来のキットなら待つ価値ありかな?
ガレージキット史に語り継がれることは間違いない(悪名かもだけど)。

194 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:15:31.75 ID:V952rz/y.net
初代さんのことはデカールの件で知りました
なかなか凄い人ですね

195 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:22:44.09 ID:hjA8IGx2.net
デカールの時もだけど、擁護する連中のレベルが低すぎてなぁ…

196 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:25:58.58 ID:hjA8IGx2.net
>>191

話を小さくしようとしても無理だよ
こういうアホなディーラーのやらかしで、データでの本申請不可の版権元が増えたり
サンプル提出が厳しくなったりで、他のディーラーの負担が増えてんだから

197 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:45:31.85 ID:PXa5H+L+.net
初代さんに石を投げていいのはディーラー参加していて当日版権を落としたことがない人だけということでいいんじゃない?
実害あるのはこの層だし。

198 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:46:29.69 ID:VIvewizx.net
>>184
それって3Dプリンターの利点を殺してるだけじゃ…

199 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 19:56:52.71 ID:3JkM6CLu.net
>>197
当日版権を勝手にアレンジ運用した業者のせいで権利者が怒って「二度と当日版権なぞ出さん!」となったら
その作品のファンは二度とその作品のガレキとか入手出来なくなるんだけどそれは黙って泣き寝入りしとけって事?

200 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 20:24:50.56 ID:2GeOUkOJ.net
デカールの時は文句言うやつが教室に来たら暴力で解決してやるって息巻いてた連中が痛すぎた
今ここで擁護してるのもそういう奴らだろ?

201 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 20:32:54.84 ID:IZ5YfWgA.net
ま、お前らは匿名掲示板でピーピー騒ぐことしか出来ないんですけどねw
外野がここぞとばかりに叩いてるだけだろ
好き勝手に名指しで言いたい放題してるけど後悔しないといいね?

202 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 21:32:50.11 ID:rcUbFEZn.net
唐突な擁護すごいですね

203 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 22:51:24.20 ID:EwyF1hp6.net
むしろ話でかくしたい人が騒いでる印象
んどぱら屋関係者全員にペナルティ与えるべきとか言ってたのも同じ人でしょ

204 :HG名無しさん:2022/11/22(火) 23:02:20.61 ID:BKsu2Grg.net
なんか教室ドタキャンしたのか?
Twitterで生徒たちが騒いでる
大丈夫だといいけど…

205 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 02:09:08.94 ID:mHXKLLzl.net
>>199
だからそうはならないって笑
なるなら運営が後日発送も許さないし問題あったら次回からんどぱら屋は締め出される訳だし
そんな心配なら運営と権利元にメールでもしたか?どうせしてないだろw叩きたいだけだろ

206 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 03:07:28.91 ID:Zmya/uRw.net
それは擁護派が初代サマはうじゃうじゃ居る発送遅延業者の一つに過ぎないとかいう
トンデモ設定を出して来たからその設定上で話してる事だろ?
その設定上なら運営は客にメール送りまくって遅延トラブルの火消し役、業者は初代サマ含め過去進行形で当日版権破りの常習…
「そんなんなら版権所持者が…」ってツッコミ入れられてなんらおかしくねえよな?

207 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 07:04:33.35 ID:HSNAaOK6.net
これは最初の遅延納期を信じた実行委員も被害者だよなー
そこからずるずると納期延ばされて、引くに引けない状況にw
さすがにもうバッサリ切るしかないよ、複製考えると年内も無理じゃない?

208 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 08:05:14.75 ID:zouEK0s4.net
初代って言うのやめないか?日野でいいだろ

209 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 10:12:34.31 ID:tMFHmZ2Y.net
擁護派もアンチも拗らせたおっさんだらけのイメージだわ、初代の周りにいるんだからそりゃそうか

210 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 10:25:12.41 ID:Z4gIwrtk.net
あまり賢くない擁護とあまり賢くないアンチが少数で、幅広く多くの人にやんわり嫌われている
というのが特徴ですね。

211 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 12:01:24.46 ID:WLOtqxhN.net
初代王なんていうから電撃ライターのトップかと思ってたが
電撃ライターにコンテストで選んでもらった側なんだよな

212 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 12:15:05.46 ID:QJ0EcNvK.net
いつまでも過去の栄光に縋ってるやつって惨めだな

213 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 12:52:54.92 ID:LQsKEqDB.net
なんでも第一回大会優勝者より直近大会側の優勝者の方が優れてるモノなのでは?
スポーツやらの数字で明確に結果出る類の記録で
第一回優勝者の記録が未だ破られてない大会とか珍妙な事なんか有るんだろうか?…

214 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 13:04:13.48 ID:5V76KTuw.net
>>213
M1でいうと錦鯉より中川家の方が面白いけどな

215 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 13:07:20.40 ID:AJV6VWiz.net
スポーツの数字と違って模型って芸術系だから上も下もないと思うけどね。
ズーッと名乗ってるのって日野さんだけだと思うから、なんか滑稽だけど。

216 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 13:38:08.51 ID:y/BFhs6o.net
素人同士の大会で1位でも原型師界隈じゃ下から数えたほうが早いのが今の世の悲しい現実だわな
上の連中はみんなもう会社の社長やらで荒稼ぎしてるぞ…

217 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:05:19.19 ID:TE1zPrD7.net
中傷は開示されて裁判行きだから気をつけろよ
ネットでバカだアホだ言った程度でも裁判行われてるからな

218 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:08:15.52 ID:TE1zPrD7.net
もしんどぱら屋が既にキッチリ運営と話付いてて問題無い場合いたずらに不安を煽った奴とか裁判じゃ勝てないと思うぞ

219 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:11:58.02 ID:TE1zPrD7.net
民事でやりあうことになると思うが初代の方は親と出版社のコネで良い弁護士出して来ると思うぞ?
お前らに良い弁護士雇うコネと金があればいいんだがw

220 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:23:20.76 ID:9OgN9XoX.net
誹謗中傷とかはNGライン分かりやすいが、
それでいたずらに不安を煽ったってのは具体的にどの法律で訴えるって?

221 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:24:16.56 ID:AJV6VWiz.net
既に代金引き落とされて約束の納期に手元にないのは、契約違反だよね?
何かしら補償はあるのかな?

222 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:27:21.10 ID:TE1zPrD7.net
>>220
じゃあ煽れば良いんじゃない?俺は可能性で気を付けろって言ってるだけでマトモな弁護士も雇えない場合はサンドバッグにされるだけだぞw
お前の判断で好きにすればいいよw

223 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:29:01.90 ID:TE1zPrD7.net
>>221
運営に補償補填返品について問い合わせた?してないよね?どうせ買ってないしなw

224 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:31:15.09 ID:AJV6VWiz.net
>>223
2品とも買って運営から来たメールここに上げたの自分だけど?

225 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:31:22.37 ID:9OgN9XoX.net
俺はこの一連の騒動、興味湧かなかったからスルーしてたんだよな
そんな中でレス付ける気になったのは三連投レスして、
「いたずらに不安を煽るレスも対象〜」とかいう珍説披露してたそれなワケよ

面白いから類似の前例、判例出してくれよ

226 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:38:27.84 ID:AJV6VWiz.net
>>223
問い合わせは一応した。
買ってないだの問い合わせをしたのかだのちゃんとしてる人もいるんだからどうでもいいレスすのはどうなのかな?




お世話になっております。

トレフェスオンライン実行委員会です。



この度は商品発送まで長らくお待たせし、改めてお詫び申し上げます。



ご質問の件に関しまして、ディーラー様の参加規約上、商品はイベント開催時までにご用意頂くことが原則となっておりますが、イベント終了後、納品段階での不良が発覚した場合ややむを得ない事情があった場合、大幅な遅延が発生する場合がございます。

今回の遅延に関しましては前者に該当いたしますが、現在、再納品に向けてご準備を頂いている状況でございます。

またキャンセルに関しましては、一般参加者(ご購入者)様の規約にもございます通り、イベント開催終了日から起算して8週間(TFO8の場合は11/6まで)たっても商品が届かない場合、購入した商品をキャンセルすることができるものとしております。(その場合、弊社は販売ディーラーと購入者間で締結された売買契約を解除し、当該商品の購入に支払った代金の全額を購入者に返金するものとしす。)


上記期間を経過し、キャンセルのご要望がございます場合は対応させて頂きますので実行委員会までご連絡を頂けますと幸いです。

ご迷惑をお掛けし大変心苦しく存じますが、何卒宜しくお願い致します。



■----------------------------------------■

 トレジャーフェスタ・オンライン実行委員会

227 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:44:08.40 ID:GQDPF0Or.net
>>226
ええやんちゃんと対応してもらえて良い運営だなw

228 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:46:55.41 ID:QZFhO033.net
>>225
俺はやられる可能性があるだけだから好きすればいいって一貫して言ってるだけで好きにすればいいんじゃない?
判例云々は自分で調べろ甘えんな

229 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:50:07.36 ID:9OgN9XoX.net
使い慣れない言葉で精一杯頑張ろうとしたんだよね、可愛いな

230 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:51:32.67 ID:QZFhO033.net
調べ物も出来ないのか…いい歳したオッサンじゃないといいが哀れ

231 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 16:53:50.02 ID:9OgN9XoX.net
俺は良識サイドの人間だぜってスタンスから
具体的な内容は避けて煽り100%に移行していくぞスタイルになるまで早かったな

さすが三連投マン

232 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 20:07:58.69 ID:9HV2qRNv.net
ID真っ赤のやつ海賊デカールの時リアルファイトするって息巻いてた痛い取り巻きだろwww

233 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 23:12:34.92 ID:RxKYd/UP.net
自分達が正義なら何やっても何言ってもいいと思ってるやつが多すぎ
10年前で止まってるのか?
開示なんか簡単に通るのによくやるわ

234 :HG名無しさん:2022/11/23(水) 23:20:16.33 ID:AJV6VWiz.net
まず納期に遅れずに前倒しで計画して欲しいところだけど。

235 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 00:41:10.56 ID:o0FqR3Ol.net
>納品段階での不良が発覚した場合ややむを得ない事情があった場合
>今回の遅延に関しましては前者に該当いたしますが、


「納品段階での不良が発覚した場合」には全然該当しないでしょw
まだ原型作ってるじゃん
イベント運営自体がダメだわこりゃ

236 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 00:51:53.49 ID:fzkrxcD0.net
ワンフェスだと引換券を購入してもらって完成次第発送しますみたいなw


普通にアウトだよ(ペナくらうもしくは永久バン)

237 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 15:24:07.19 ID:HQTfw84c.net
みんなが言う通り初代を叩くのは間違ってるよな
一部の初代叩きが騒いでるけど運営のスタンスもあるし他の業者だしそこら辺気を付けてくれ
一部の初代叩きに乗っかって調子乗ってると開示なんてパターンもあるし気を付けて行こうぜ!

238 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 15:42:08.50 ID:6RDG6rUI.net
自分は開示して訴えるって言ってきたら、「代金先に引き落とされて待たされてるんですが?」って返答するからいいかな。多分事実しか書き込んでないし誹謗中傷でもなし。
他の人は知らないけど。

239 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 15:48:07.50 ID:o8ieAC43.net
叩くというか、行為を批判するのは問題ないのでは?
例えば「納期に遅れるなんて人間失格」みたいな人格批判はダメだけど。

240 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 16:11:22.09 ID:o0FqR3Ol.net
締切りの守れ無い人は当日版権イベントなんて出ずに
趣味で楽しくのんびり作ってりゃいいのに

241 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 17:11:03.30 ID:o8ieAC43.net
>>240
「締切りの守れない人」というのは語弊あるのでは?「あらゆる事の締切りも守らない」という訳ではないでしょうから。

242 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 17:52:25.26 ID:Y11Zrlpk.net
>>239
そもそも何も準備せずに販売行為してんじゃん
詐欺って言われてもしゃーない

243 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 18:45:06.85 ID:O9jCIE0/.net
まぁ色々ダメってこと。

244 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 19:01:52.33 ID:nhz4d0lX.net
運営の言ってる事とSNSで公開している画像が食い違ってるんだからどちらかが嘘をついているのは間違いない事実なわけで
それのせいで他の参加者やイベントに影響しないと言いきれない以上何とかしてもらわないと

245 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 19:10:40.95 ID:o8ieAC43.net
>>242
「詐欺だ!詐欺師だ!」と「やってることがまるで詐欺のようだ!」では全然違うでしょ?

246 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 21:20:59.72 ID:dn7lIhxb.net
>>238
商品を待たされてる事と誹謗中傷は何の関係もないよ
じゃあ仕方ないですねとはならない
ちなみに内容が事実でも成立するから気をつけてね

247 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 21:53:37.16 ID:EcKNrdhG.net
次のトレフェスのチケット販売が始まるのに未だに未発送なんて、購入者や他ディーラーから文句が出ても仕方ないだろう

248 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 22:08:57.72 ID:gclYklIR.net
初代って趣味で模型作るの?

249 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 22:31:41.04 ID:rYEG3QeS.net
作らない

250 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 23:17:52.57 ID:1V4FqgX7.net
>>242
開示されそう

251 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 23:20:18.10 ID:1V4FqgX7.net
詐欺なんてしてないのにあたかも詐欺行為みたいなレスがありますね
誹謗中傷に営業妨害に名誉毀損じゃない?

252 :HG名無しさん:2022/11/24(木) 23:21:58.55 ID:y5sDTg3/.net
3連投マンじゃん
今夜は地が出るまでどれぐらい保つのかな?

253 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 05:17:11.10 ID:iKQmGP3d.net
中傷してたヤツらとたんに黙って草
もしかしたら既に手遅れかもしれんし怖いよなあ

254 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 05:18:20.68 ID:iKQmGP3d.net
>>252
ビビってかわいいねw

255 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 05:34:34.71 ID:XsHRCzlq.net
元々ヤマト関連は版権が複雑で、当日版権のルール変更も多くて
特にボイジャーは完成品サンプル提出だったりと厳しいから
こういうのマジでやめて欲しい

256 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 12:52:08.93 ID:Z/0U64Y5.net
これにはだごれっ党もだんまり
浅香氏の時に味をしめた手法がいつまでも通じると思っていたかw

257 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 16:02:31.36 ID:R0lE79kU.net
俺も初代にはこの場でキッチり謝った方がいいと思うわ
陰でコソコソ悪口言ってて恥ずかしくないか!?
そういうのこれからやめていこうぜ!

258 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 16:14:41.55 ID:ZiFFmJ5j.net
5ちゃんねるで謝罪されても…w

259 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 17:06:24.81 ID:WyDB3k90.net
卑猥中傷はいけないな見てて気持ちいいものではないよ

260 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 17:23:20.71 ID:Zr6OE3fO.net
契約が履行されないならこんなとこでウジウジ言ってないで相応の対応したらいいのに
俺なら即キャンセルだわ
納品日過ぎて納品されないのにキャンセルしたら何かペナルティある約定とかでもあったの?

261 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 17:44:20.83 ID:CqzTDRAk.net
完成してないものを完成してると言い張って売買契約してるのも見てて気持ちがいいものではないですな
当日版権システムを軽視した対応で今後何かあったらどうするんだろ

262 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 17:50:57.00 ID:A4cxQUfE.net
「キャンセル」しない方が悪いみたいな事を言うヤツ出だすとか、
もう再延期してすら販売分全数納品する目処が立たなくなったか?ww

263 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 18:14:44.41 ID:JkTGb7Hq.net
それでもスペースには参加してるという

264 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 18:18:53.61 ID:Zr6OE3fO.net
>>262
オレは悪いとは言うてないで~
どちらかと言えば呆れてる方やからキャンセルしろよと言うてるんやで~

265 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 18:38:15.05 ID:XsHRCzlq.net
購入者は結果的に未発売に終わっても
カードの決済が無効になるだけだから金銭的な損失は無いし
今後のペナルティを考慮すると、販売されればレアキットになる可能性が高いので
自分からキャンセルはせんと思う

版権元へのサンプル提出も2か月以上の遅延が決定的なんで
版権元のボイジャーが当日版権の許諾ルール変更してくる可能性はかなりある
あそこは過去現在のの権利者・出資者の集合体で純版権管理会社なので
契約破りには厳しいよ

266 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 18:39:27.75 ID:A4cxQUfE.net
「ウジウジ言う」という表現に悪意ないと思ってるんなら国語の勉強を小学校からやり直した方が良いし、
掲示板にレス書くのなんてのは10年早いな…

267 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 18:42:27.19 ID:BHtFEV/Q.net
>>265
なるほど
これは他のディーラーがピリピリしても仕方ない

268 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 20:49:34.59 ID:SEQ0h7N9.net
今のところ生暖かくウォッチしてる人が多そうだがここで何回か言われてる通りヤマト以外の他の版権元やイベント運営がルールを厳しくしてみんな損をする結果になる可能性もあるんだよな

269 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 21:12:25.71 ID:gAQT0EFe.net
ぽっくんが嫌だと思ったもの全て誹謗中傷だーい!開示ー!さいばんー!ってなってるのかわいい

270 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 21:12:26.25 ID:gAQT0EFe.net
ぽっくんが嫌だと思ったもの全て誹謗中傷だーい!開示ー!さいばんー!ってなってるのかわいい

271 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 21:16:23.92 ID:Zr6OE3fO.net
>>266
悪いとは言うて無いけど悪意はあるよ
いい加減しつこいとは思ってるから

272 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 22:52:37.38 ID:FnoVUcSh.net
>>269
>>270
連投しちゃってどうしたの?
何もしてなければ何も起きないのに?

273 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 22:56:50.78 ID:XsHRCzlq.net
>何もしてなければ何も起きないのに

まぁ何もして無ければ、こんな批判もされんよ
今回の件は申請・販売・その後の対応・ツイッター等の情報発信の仕方
当日版権イベントの参加ディーラーとして全てが非常識過ぎる

274 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 23:29:53.78 ID:BHtFEV/Q.net
>>273
ほんこれ

275 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 23:33:57.51 ID:Ve2v8Ifc.net
>>272
不安で手が震えてるんだろw

276 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 23:38:20.89 ID:Ve2v8Ifc.net
連投ぽっくん笑笑手が震えて眠れんかー!?wwww
てかぽっくんてなに?

277 :HG名無しさん:2022/11/25(金) 23:49:06.33 ID:bbUvomGa.net
誹謗中傷くんは香坂スレで暴れて
IP表示になったとたんに逃げ出したやつか?

278 :HG名無しさん:2022/11/26(土) 00:49:11.10 ID:xrC9GvtR.net
香坂スレとかスレとか見てんの笑ヤバくね?笑

279 :HG名無しさん:2022/11/26(土) 04:53:42.52 ID:M/uh8NFw.net
>>277
香坂スレの住人さんちーーっすwwww

280 :HG名無しさん:2022/11/27(日) 04:05:30.74 ID:PY70UeyM.net
>>241

スタジオハーフアイのガンバスターのやらかしの件もあるからねぇ

281 :HG名無しさん:2022/11/28(月) 14:30:16.81 ID:H3/lExoD.net
そもそもTFOって
1万円未満のミニフィギュアの手流し商品を10数個売ったり
WFの売れ残りや再販品の地方向け通販的な利用か
もしくは首都圏の遠征費が厳しい地方在住ディーラーが参加するトコで
7万の1/1000ガミドロメダを新作で〜とか、コストかけて大勝負するイベントじゃ無いと思うの

282 :HG名無しさん:2022/11/28(月) 17:57:59.90 ID:31pX3ynB.net
そうなん?

283 :HG名無しさん:2022/11/28(月) 19:22:53.91 ID:9pekPfZi.net
文句言いながらも再生カウンター回してるんやね

284 :HG名無しさん:2022/11/28(月) 19:26:47.01 ID:UgkgbeG9.net
TFOは売上から3〜4割持っていかれるんだっけか?

285 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 13:49:02.96 ID:N1seuxRf.net
やっと原型出来たみたいだけど
運営の説明メールと矛盾してるし
ルールはいくつも違反してるし、今後どうすんのかねコレ

286 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 15:53:43.25 ID:LQaA46dg.net
どうもしないよ

287 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 18:03:11.56 ID:jE9K4MhC.net
>>285
建前では商品は完成していて不良パーツの修整作業中だっけ?
本人は原型難航中となってて隠す気ないけど

288 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 20:18:23.86 ID:n2ebAFMH.net
当人たちが納得して取引してるんだからなんの問題もないじゃん
お前らがいくら通報してもTFO運営が何も言わないのが良い証拠

289 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 21:13:39.40 ID:IIRC/Vdc.net
そうなんよね
何としても事を荒立てたい人が約1名騒いでる感じ

290 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 21:15:11.89 ID:k9gB0YOY.net
10万円先払いしたけど腹を括って待ってるしね。
一番の被害者だけど。

291 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 21:20:07.76 ID:1DCK0H8X.net
>>290
早く来るといいな

292 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 21:32:18.18 ID:Hw0bs3hf.net
版権絡んでるのに当人同士でって訳にはいかないんよ
本人か取り巻きのどっちか知らんが消化活動が不自然すぎるぞ

293 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 21:45:44.91 ID:N1seuxRf.net
初代の信者さんはガンプラを分厚い塗膜でピカピカに塗って喜んでる人等だけで
当日版権とか興味も無いから

294 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 22:50:25.49 ID:CpzvG1rV.net
これから生産か…
来月のTFOやWFで忙しい業者に今からねじ込めるのか?

295 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 00:12:45.17 ID:Pohkf1jw.net
>>288

通常、サンプル提出がちょっと遅れただけでも
次回以降参加不可のペナルティなんですが・・・

296 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 01:10:03.57 ID:xfTZdhO9.net
>>295じゃあ
ペナルティ無いのはおかしい!依怙贔屓だ!って運営に意見すれば?
1人のせいでみんなが迷惑する!今後の当日版権にすら関わる!って

で?
実際買った人以外に誰が迷惑してるの?
当日版権取れなくなったの?
結局ただの妄想じゃん

297 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 01:17:42.90 ID:Pohkf1jw.net
えぇ…こんなに納品もサンプル提出も遅れまくっていて
「初代はペナルティ無しだぁ」
とか思えるのがワカラン

信仰って怖い。

298 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 01:53:07.39 ID:OeD7PwAq.net
買った人以外迷惑してるの?とか転売ヤーみたいな屁理屈言うなよ
嘘付いてルール守れないのはおかしいよねって話しだと思うんだが…

299 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 02:07:40.87 ID:L5hnZwJm.net
嘘も方便

300 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 02:14:25.13 ID:fC/A7REg.net
迷惑はかからなくても影響は受けるよね。
「有名原型師なら何をやっても良いんだぁ。模型の世界ってそういうもんなんだぁ。」と。

301 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 07:04:58.58 ID:bM50Ynap.net
信頼があればいいでしょ、実際クレーム入れる人がいないからペナルティ受けてないんだし
何も信頼ない奴が真似してクレーム入れられてペナルティ受けてもそれは別

302 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 07:13:43.87 ID:HufNnK41.net
運営が問題無いって判断してるのにどうしても初代にペナルティ与えたい人がおるのが不思議
完全に私怨で無茶苦茶な理屈付けて叩いてるね
他の業者に影響ガー版権に影響ガー←全部妄想で笑うわ

303 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 08:06:23.48 ID:wAKtWUjA.net
別に個人のペナとかどうでもいいけど、こういう人たちがいるから今のWFは制約が多いんだろうねー

あと今後展示会で会った人たちからは、嘘ついて開き直ったプロだと思われても仕方ないよ

304 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 09:12:22.16 ID:bMCE5vDe.net
出すぎた杭は打たれない

305 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 10:47:40.47 ID:6UNGBHoQ.net
運営が問題ないと判断してるのは嘘の情報からであって
原型も出来ていない状態だとは態々本人のアカウントまで見に行って確認しないだろうよ

306 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 11:48:53.66 ID:2XPSL0xr.net
んじゃこれから売れた分だけ後から生産するって事でOKで行こうぜ


って思ってるディーラーがWFでやらかす未来が見えるw

307 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 14:07:53.46 ID:auAIpNxf.net
運営は事前に完成品を確認とかしないの?

308 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 14:30:29.14 ID:AvZfV4Mc.net
>>306
な?こういう何故かワンフェスとか言ってるアホがおるだろ?
こういうやつが初代叩いてる奴の正体だぞ

309 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 15:15:38.44 ID:A6YSeM+T.net
>>308
何が な?だよ

310 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:01:11.00 ID:FZcN7pkH.net
妄想してる事自体をアホ呼ばわりは分からんでもないが、
妄想内でのやらかす「売り場」を理由にアホ呼ばわりはまあなんか脳みそズレてると言える…

311 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:09:55.59 ID:mAmeZuDM.net
アホは黙ってた方がいい

312 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:13:11.22 ID:TMaD+Bwy.net
TFOで起きた事例をワンフェスガーってアホしか言わんやろ?アホ😅

313 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:23:08.24 ID:FZcN7pkH.net
初手の対応マズくて本来ダメな行為が蔓延る際、別場所に飛び火しない事例なぞ有るのだろうか?

314 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:23:54.57 ID:flz3mVHL.net
別に初代擁護するわけじゃないけど俺も何で突然WFの話が?って疑問に思いました。
いたずらに話を大きくして叩くのは良くないと思います。

294 HG名無しさん[] 2022/11/29(火) 22:50:25.49 ID:CpzvG1rV

これから生産か…
来月のTFOやWFで忙しい業者に今からねじ込めるのか?

315 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:25:59.11 ID:flz3mVHL.net
>>314
ワイも思ったやで私怨剥き出しやからきっとやべえ奴なんやろな絶対なにか逆恨みとかしてるで~

316 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:34:34.80 ID:ucUPZADk.net
擁護の声を水増ししたくて自演してる方が遥かにやべえ奴だってのww

317 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:36:02.08 ID:mAmeZuDM.net
ワイも思った

318 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:38:16.56 ID:bM50Ynap.net
エックスも思った

319 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:39:59.95 ID:zMD65UQN.net
IDコロコロする奴ってのは別人格だと強調したくなるのか
口調(文体?)を極端に変えるもんなんだなww
ワイってww

320 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 16:40:59.32 ID:flz3mVHL.net
たまたまID被っとるだけやろ結構よくあるし言ってることは2人とも正論やからなんの問題も無いな

321 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 17:00:16.16 ID:YQSiKJpU.net
トータルすると一個目のレスもなかなか味わいある
「委員長キャラか!」といったですます口調なのに一人称は『俺』
そして謎の294レス全コピ…

総合して推察すると「一人称選択のクセがスゴい!」性格で5ちゃん操作がおぼつかないのに何か小技を駆使しようとするおっちゃん?

322 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 17:08:09.73 ID:ZCVK3ZUA.net
>>318
ちょっと面白い

323 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 18:04:16.25 ID:vCkaRiuW.net
自演乙やでw

324 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 18:18:07.34 ID:L5hnZwJm.net
俺も自演かなあ?

325 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 18:42:58.75 ID:jEUOEuCX.net
お前らみんな自演やん俺は違うけど

326 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 19:09:13.93 ID:xVImct89.net
ワンフェス関係ないって言ってる奴は頭初代だな
アマイベに版権降ろさないって判断された時点で全部のイベントがアウトなのがなぜ分からないのか
分かりたくないだけなんだろうけど、擁護したいだけみたいだし

327 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 19:18:25.82 ID:EDXDgUlE.net
まあ、版元の匙加減ひとつだしね。
状況に関しては運営で止まってると思うよ。
遅れても納品して購入者へ発送すれば手数料も入ってウハウハだし。
問題化してマイナス変化を起こすなんて運営にとってデメリットしかないし。
波風立てずに粛々とこなしていくんでしょう。

328 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 19:25:15.05 ID:wAKtWUjA.net
複製これからってことはサンプル提出も終わってないだろうし、版元にも説明してるでしょ

329 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 19:57:03.16 ID:dzoNAUV/.net
説明してる上で問題無いって運営の判断を理解できないのはなんで?
もう一回言うけど何も問題無いんだよ!理解しろ!屁理屈こねるな!お前らが何言おうが問題ない!

330 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 20:11:50.33 ID:L5hnZwJm.net
問題にしたいから理解するわけにはいかないんでしょ

331 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 20:18:10.92 ID:EDXDgUlE.net
運営はもうしばらく待ってねって言ってるわけだし、購入者への配慮はあるけどあくまで我慢してねだしなー。
10月半ばには届いてるはずなんだけど。

332 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 20:36:24.64 ID:fC/A7REg.net
>>329
迷惑でも問題でもなくても、影響は与えるでしょ?「ガレージキット界隈って案外適当なんだなw」とか。

333 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:19:26.99 ID:OEQdBzEr.net
そもそも問題か問題じゃないか判定するのは版権所有者でTFO運営じゃなくね?
「運営が懇意の販売者と慣れあって当日版権破り重ねてたんでもう今後当日版権出しません」
運営がこの事態になる可能性をどうやってコントロールできるのよ?
「版権元には隠しに隠すから」以外で?

334 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:20:56.71 ID:Q6/fpmWd.net
>>332
どんな影響?たらればじゃなく確定してる影響教えてくれない?他ディーラーの苦情とかあるの?
なければお前の妄想なんだから黙れ!

335 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:21:56.64 ID:Q6/fpmWd.net
>>333
隠した証拠もないのに妄言吐かないでもらえますか?

336 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:40:59.27 ID:EDXDgUlE.net
>>335
隠さず版元に当日版権許諾のルールに沿った契約をしたのですが次々と問題が上がって破りまくっていますと報告していて何も改善されなければ結果オーライで何してもいいということになりそうね?

337 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:51:10.82 ID:fC/A7REg.net
>>334
これだけ誹謗中傷まがいの批判的な書き込みが沢山あって、影響がないと言えるのですか?

338 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:55:31.82 ID:OEQdBzEr.net
>>335
「Aする以外に手段あるの?」の指摘で
「Aした証拠出せ!」とかどういう読解力だよ?
どうも擁護派には日本語の捉え方おかしい奴が混じってるよね?
自演くん出現のきっかけとなった>>308もおかしかったし…

339 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 21:59:01.62 ID:uN+Pl9QN.net
>>337
それは残念ですが何も問題ありません
事実のない誹謗中傷や営業妨害にあたる書き込みに対しては初代の判断で開示→損害賠償請求とかあるかもしれませんね

340 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:00:45.93 ID:uN+Pl9QN.net
>>336
屁理屈こねてないで現実見ろ何も問題無いから

341 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:01:46.55 ID:uN+Pl9QN.net
>>338
もうちょっと考えてごらんおかしいのは自分だってわかるから我を通すことだけ考えるな

342 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:02:58.19 ID:EDXDgUlE.net
>>340
クレカから引き落とされてる買ったユーザーは迷惑してるけどねw

343 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:04:14.12 ID:uN+Pl9QN.net
コイツらなんなん?初代に私刑与えたいだけやん!!
そんなに憎いならコソコソここでやらんで本人に言えや!インキャ!
怖くて言えんのか!?雑魚!おぉおん!?🤪🤪🤪

344 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:04:37.76 ID:uN+Pl9QN.net
>>342
次から買わなければいいだけやろ

345 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:05:14.17 ID:uN+Pl9QN.net
>>342
返金対応もしてるやろイチャモン付けるな

346 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:06:53.09 ID:OEQdBzEr.net
反論できないのに負け惜しみ全開な奴の取る詭弁の手本ww
突然「ねらーレス書き指導者」ぶってんじゃ無いよキモいヤツww
マウント取りたかったらちゃんと「版権者でも無い運営が問題ないと判定出するのはカラ手形ではない根拠」示せば良いだけなのに…

347 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:13:25.03 ID:uN+Pl9QN.net
>>346
じゃあ逆示せよインキャ

348 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 22:20:23.57 ID:OEQdBzEr.net
言い掛かりも謎満載になって来たな…
「版権所有者」居るのは周知の事実違うのん?
「運営はその版権所有者とは違う」のも周知の事実と違うのん?
なら「版権所有者でも無い存在が版権の事で問題有り無し判定するのはおかしくね?」は単なる事実陳列に過ぎないのと違うのん?

349 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 23:03:23.20 ID:fC/A7REg.net
>>339
いやだから「迷惑でも問題でもないけど影響はある」と最初から言ってますよw
赤信号でも渡ってる人見たら、同じように渡りたくなる気持ちになるでしょ?そういうことを「影響」と言ってるんです

350 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 23:14:26.54 ID:b7LqcrKM.net
結論から言えばイベント運営には迷惑をかけてしまっているのは問題だったが、版元と購入者には話が付いているので全く問題無い
同イベント会社が次回イベントに参加許諾させるかどうかは不明

351 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 23:42:18.29 ID:yEqPqxDX.net
版元に話がついているとは思えんがね
少なくとも運営の発表では完成してたけど不備があったからやり直してるってことだからそれくらいは連絡してる可能性はあるけど
実際は完成に至ってなくてこれから複製の状態
既に版元に連絡してるユーザーがいるかもしれないが対応の発表とかせずに急に版権下ろさなくなるなんてザラだし

極論の様だが版権は降りるか否かの2択で個別対応なんてことはまずならないし
そのあたりの危機感が初代とその取り巻きには無いのがヤバい

352 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 23:44:26.12 ID:wAKtWUjA.net
これまでいろいろ言われてたけどそういうキャラなんだろと気にしてなかったけど、今回のことで正直がっかりしたので、展示会で会ってもしばらくそのことが頭から離れないだろうと思う

353 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 23:57:37.97 ID:x4zg4zRF.net
まぁもう業界からは相手にされないだろうな
昔馴染みから情けで仕事もらうか
模型教室でほそぼそやっていくしかない

354 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 00:14:12.71 ID:uTYNKoXy.net
>>351
たらればは本当にやめた方がいいそれはあなたの願望ですよね
初代や取り巻き言ってる時点で私怨バレバレじゃん

355 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 00:16:03.59 ID:uTYNKoXy.net
>>352
こういうのが普通の意見だと思うわ。
業界ガー版元ガー影響ガーはそれっぽい妄言

356 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 01:31:01.71 ID:DOS+kLbG.net
妄言では無く一般論だが?
たらればって書かれてるが事実に基づいて危惧すべき話をしてるだけで妄想の類は無いし

願望と言うなら初代には厳格に対処してもらって版権は降り続けるというのがベストだと思うが
それについて都合が悪いのは本人か取り巻き位なものだろ

何故か版元が菩薩のような何かと勘違いしてる様だが一人のディーラーのせいで今後の版権が見込めなくなった事例はあるからな?

357 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 02:37:46.21 ID:uTYNKoXy.net
裏付けがない事を事実は言わないんだなあ
こちらは運営からペナルティなどのアナウンスが無いという事実があるので笑
他の同業者からのクレームなどがあるなら分かるが無いのに影響ガーとか妄言そのもので笑

358 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 03:45:24.78 ID:KPXFlLFl.net
現状納品が遅れてる←事実
購入した人は迷惑してる⟵やや事実、迷惑してる"人もいる"
版権元に話が通ってるはずが無い⟵妄想
周りに影響がある⟵妄想
ガレキの世界はこんなもんかと思われる⟵妄想
今後仕事が来るはずがない⟵妄想

359 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 06:49:23.24 ID:gyQ1tKLx.net
「版元に話が通ってる」は事実?妄想?

360 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 07:35:50.59 ID:YaPpm+ro.net
>>358
これだけ誹謗中傷まがいの批判的な書き込みがあるんですよ。なぜ影響がないと言っているの?

361 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 09:34:59.85 ID:RZY+sXuv.net
初代は確かにやらかしてる
でも信号無視の例で言うなら赤信号渡りはじめた初代をイベント運営が道路端まで引っ張って押さえてるくらいかと
それ見て「交通事故だ!事件だ!轢き逃げだ!逮捕!指名手配!裁判!有罪!」と大騒ぎしてる方がいらっしゃる

良くは無いけど事故る前に丸く収めようとしてるであろう運営からしたら断罪主義こそ迷惑よな

362 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 09:37:47.92 ID:RZY+sXuv.net
初代がやらかしてるのは事実だろうから運営が問題視するなら今後の同イベント参加停止とか何らかのペナルティはあるかもね

363 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 09:49:31.25 ID:YIEVjr6N.net
赤信号で渡っちゃったけど、たまたま車に轢かれなかっただけでは…

364 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 10:10:18.77 ID:MPVZ1tFK.net
なんで歩行者?
最悪不特定多数の無関係の人たちに不利益及ぼすまで有る行為なんだから
赤信号無視した「運転手」が相当じゃないの?

365 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 10:29:18.70 ID:zXlT3NKY.net
例え事故らなくても「赤信号で渡ろうとするなんて危ないだろ!」と考えるのは当たり前。それを「轢かれてないから良いだろが!」と返しても噛み合わない。

366 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 11:36:51.24 ID:RZY+sXuv.net
「赤信号で渡ろうとするなんて危ないだろ」で済まなくて
「赤信号で渡ってるから今後のためにも見せしめとして死刑にすべき、これに賛同しない奴は自演」て人がいるんよね

367 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 11:48:21.28 ID:qomM9tqm.net
例え話の議論になってる

368 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 12:28:30.15 ID:l/xyEh8I.net
例え話にのるのであれば
「赤信号で渡ってる奴がいるから今後通行禁止な」
ってなるのを防ぐためにルール守らないやつは渡らせるなってことなんだけどな
今後通行禁止になるなんて誰も言ってないだろってのが一部の主張だがルール守らない奴がいると突然そうなるんだよ

369 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 13:18:43.75 ID:bpv0VJXH.net
見えている大きな落とし穴に自分から落ちに行ってブツブツ文句言ってる@@さん
という構図

370 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 22:58:26.28 ID:KPXFlLFl.net
>>368
突然なるってのはお前の妄想だよね
突然規制が厳しくなるんだー!ならないはずはないんだー!僕は詳しいんだー!って事でしょ?
なってから言えよ

371 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 23:17:08.35 ID:t9Tz7/od.net
初代って実力はあるか知らないけど面倒臭い

372 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 23:28:24.56 ID:QyLKM3lc.net
なった時には取り返しつかない事になるから人々は規制講じてお互い守ろうとするものなのでは?
ヒヤリハット活動しかり、耐震規制しかり、例えに使われてた道交法もそうなのでは?…
お前自身が労災に巻き込まれるまで黙ってろ!
お前自身が被災して生命身体財産を害されるまで黙ってろ!
お前自身が衝突事故するか轢かれるまで黙ってろ!
どんなアホ理論だよ?
初代擁護派はアタオカ多すぎる…

373 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 00:28:49.93 ID:SVQ3U+Op.net
>>371
イベントで原型したガレージキット買うとわかるけど、メカ関連なら一流だと思う。

374 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 01:03:36.79 ID:xVGM5VV5.net
細けえことウダウダうっせえよチーズ

375 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 01:46:15.69 ID:6DsQ/wqW.net
>>357

こちらってのがご本人なら運営からの次回以降の参加停止の通知があるけど
ペナルティってのは外部にアナウンスなんてされないよ…
参加申請が落とされたり、版権申請が通らなくなって
あぁ〜あそこペナルティ食らったんだな。。って判るだけ

ちなみにサンプル提出遅れは、過去にペナルティが免除されたのは震災・火災・大病での入院・死亡など
ごく限られた理由だけ
出力品にクラックがぁ〜とかじゃ、全然無理

376 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 01:47:03.05 ID:IMiwcQhm.net
まだだごれっと団vs初代組やっとったんか
おまえらも暇だなw俺もw

377 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 01:56:22.57 ID:eNFFzbuv.net
ここでプロレスするの好きやで

378 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 01:56:54.91 ID:eNFFzbuv.net
今日はアンチ役やるからよろしくな

379 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 14:47:51.35 ID:bd0Squ1O.net
お前ら日野の事大好きだな

380 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 15:25:44.14 ID:pIWzHoxV.net
ファンとアンチは紙一重って言うしな

381 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 16:18:47.98 ID:AkPZzvEz.net
でもコイツより面白いムーヴ出来る奴って模型業界におらんやん

382 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 17:01:50.68 ID:ceNQ3ASO.net
「ムーブ」をどう言う意味で使ってるのか知らないが
「普通に商売出来てる」時点で模型業界関係者全員がぶっちぎって上
今回の件で業界の「スジワル」カテゴリー入りしちゃった自覚は持った方が良い

383 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 17:38:14.14 ID:Ib8UfmCm.net
そもそもこの件以前から上位のスジワルカテゴリーだろw

384 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 18:09:06.93 ID:leqwCxjd.net
電ホビ時代からずっとそんなイメージ

385 :HG名無しさん:2022/12/05(月) 14:51:16.18 ID:C2RiziEH.net
ついにスレの流れが止まった!

386 :HG名無しさん:2022/12/05(月) 15:04:46.26 ID:UXCDRlq9.net
ずっと自演してた俺が忙しいだけや
みんなに楽しんでもらえるように新しいネタ考えてるから楽しみにしててくれ

387 :HG名無しさん:2022/12/05(月) 16:25:17.70 ID:bzYAPVx0.net
なるほど
面白いので応援してます

388 :HG名無しさん:2022/12/05(月) 17:16:40.66 ID:jfweRNse.net
>>386
ネタ頼むでー

389 :HG名無しさん:2022/12/08(木) 23:29:10.42 ID:lS0evwYf.net
今回はトレフェス参加しないんですか?

390 :HG名無しさん:2022/12/09(金) 00:40:41.46 ID:fKk32YZq.net
ディーラーカットには載ってたから参加は考えていたんじゃない?
さすがにキャンセルしたのかさせられたのか…

391 :HG名無しさん:2022/12/09(金) 12:10:20.93 ID:V2Du/Wdc.net
おっさん最近動画出さないな

392 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 14:39:55.80 ID:Gf9z1QpC.net
執筆でスケジュールヤバいと言っていたがモデルアートの連載の事なんも言わないよな年末はないのか?

393 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 14:46:40.32 ID:EdR98l8V.net
トレフェスの出品者の発送はもうじきかな。

394 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 14:53:41.60 ID:/hxPgtD2.net
早くて月末着じゃないかねー?

395 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 17:49:05.01 ID:Gf9z1QpC.net
執筆でスケジュールヤバいと言っていたがモデルアートの連載の事なんも言わないよな年末はないのか?

396 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 06:01:37.39 ID:9ljOfkxZ.net
ツイの「@原型製作難航中」が「@新刊執筆中」になったってことは、原型できたのかな?

397 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 08:48:13.63 ID:1b0E9zr0.net
もう中旬だからそろそろ発送されるのでは?

398 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 12:22:03.94 ID:xXokAXHR.net
Twitterスペース復活したんか

あのまま無くなりゃあ初代も少しは仕事に専念したろうに

スペースばっかやぅてるから仕事おせぇんだ

399 :HG名無しさん:2022/12/18(日) 20:22:19.44 ID:avq+E5UJ.net
半年前くらいにプラ沼という名前のスペースに入り浸ってた時があったと思うが、今は自分でスペース立ててるんだね。
マッキーめぐみの動画にも出なくなったし。何があった?

400 :HG名無しさん:2022/12/18(日) 21:18:09.72 ID:ySF/NiQq.net
マッキーが新宿にガンプラバー出してその経営に忙しいかららしい
本人のtweetで見た

401 :HG名無しさん:2022/12/18(日) 23:16:39.33 ID:fYNCJiJk.net
でもマッキーは別のプロと動画出てるよね
忙しい以外の理由ありそうな…

402 :HG名無しさん:2022/12/18(日) 23:30:58.60 ID:ySF/NiQq.net
うんまぁ、勘繰っちゃうよね
初代チャンネルの教室風景垂れ流し動画よりマッキーの編集動画のほうが格段に見やすいから好きなんだけどね
なんかあったんかねぇ

403 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 13:49:37.12 ID:JQTX/e2M.net
うっは業界の恥

404 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 01:46:00.20 ID:2pXpvaTe.net
あれ、元ツイートで語られてる模型誌ライターが
お仲間のNAOKIだって知ってて「業界の恥」って言ってるんかな

405 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 08:06:50.29 ID:JwAgDJAa.net
知ってるんじゃないかな
仲良さそうでもないし

406 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 08:19:06.06 ID:RARnmxX+.net
性格や言動以外で初代毛嫌いしてる人ってプロかセミプロに多そう。もしくは「そういうやり方、考えもあるのか」と、とりあえず受け入れる事ができないタイプ
あの人自身良くも悪くも自分が絶対で、それ以外の容認できないやり方を否定するからウマが合わない人はとことん合わないし、だから初代の言ってる事が正しくても素直に受け入れない印象

407 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 08:31:14.06 ID:TWfsUp6a.net
>>406
なんもかんも受け入れてたら洗脳されとるよw

408 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 09:06:08.58 ID:RARnmxX+.net
>>407
そりゃそうよw
一旦受け入れて咀嚼してそれでも不味かったら吐き出せばいいのに、真っ向否定してるタイプが多いんじゃないかなというのを言いたかった
まぁそれは初代もそうなんだがw

409 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 11:44:13.67 ID:7TXH5zXA.net
千葉しぼりのことかーっ‼︎‼︎!

410 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 12:01:01.61 ID:dsDpo8j1.net
科学的に説明するからまぁ言ってることはあってるんだろうから
納得させられるしか無い

でもたまに矛盾したこというから胡散臭さもある

411 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 12:43:29.02 ID:2pXpvaTe.net
>科学的に説明するからまぁ言ってることはあってるんだろう

偽科学や偽医療に騙されちゃう典型的な思考だなぁ…

9月頃のツイートでクラックだらけの3Dプリンタの出力品の画像をあげて
リプで「ポリパテ、出力品にはよくある事です。」とか
出力品とポリパテで同じようにクラックが入るような事言ってたり
この人の知識わりとテキトーだよ

412 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 13:00:17.18 ID:Q2STA6fZ.net
>411
知識のテキトーさは「ほんまかいな」とたまに思うところあるけど、工作方法とか塗装方法みたいな主張は自分でも検証可能だから一概に突っぱねたりはしないな
デカールの貼り方は実際に試して、方法の1つとしてためになった

413 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 20:24:10.43 ID:e8G/1FcJ.net
確かにデカールの貼り方は参考になった
デカール後に研ぎ出ししなくてもそんなに目立たないようになるのすごいよ

414 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 20:38:21.10 ID:RARnmxX+.net
あの動画中で「デカールの上にトップコート吹いたら余計目立つじゃん!」って言ってて丁度その頃自分もまさにその状態になったから凄いタイムリーだった
デカール貼ったらトップコートすべし、みたいな風潮に一石を投じたけど「トップコートすべし」派には受け入れ難い方法なようだった

415 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 22:50:16.23 ID:DL4gTMBH.net
中に入れるソフターの量が足りないのか、自分でやったら全然ノリしろ残ってしまう…

416 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 23:20:23.41 ID:Tr+r2emE.net
初代がオススメする工具はハズレ無しだから信頼はしてる
他のモデラーはメーカーに忖度してて何が本当かわからん

417 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 23:33:23.16 ID:G+E25uEX.net
確かに初代は道具に対してのこだわりはスゴいよね
百均は使うなとか、何処其処の商品は○○という理由で使え使うなって自分の意見を出している
従うか従わないかはこっちの勝手だけどね

418 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 23:55:48.61 ID:2pXpvaTe.net
しかしなぁ、初代が使うな!使えない!と断言する工具材料や技法で
初代よりもレベルの高い作品を作る、工作・塗装の技量の高いモデラーは
普通にいるわけで
その一点で発言や説明の信用度はかなり低いよ

419 :HG名無しさん:2022/12/21(水) 23:57:55.20 ID:DFs3VzJR.net
イベントで買ったガレージキットは商業原型と遜色ないレベルのキットだけどね。

420 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 00:08:51.73 ID:bdPOauKG.net
初代の良いところはネットに溢れてる慣習慣例について再確認させてくれたことかな。悪いところはそれを強い言葉で伝えること。
その点、マイスター関田は自らの実証動画と事実を淡々と発信するからいい。言ってる事は2人とも同じなのに初代は性格がね

421 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 03:42:57.18 ID:fHXA1hld.net
関田も何かコメ晒しみたいなことして言われてることあったぞ
いい性格でもないだろう

422 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 03:44:47.54 ID:CRbxs/TQ.net
>>418
お前ずっと信用ならない信用ならないって言ってるけど例えば具体的にどれがどう間違ってるの?
ソース付けてよろしく

423 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 06:59:53.32 ID:oI20TiI7.net
>>421
さんざん試して至ったノウハウにド初心者が聞いただけの知識で文句つけてきたんだからカチンとくるのは仕方ないんじゃないか
まあ大人気ないと批判する人の気持ちもわからなくはないけどオレは仕方ないと思う

424 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 07:20:59.53 ID:bdPOauKG.net
>>423
それは仕方ないな
たまたま聞いた初代スペースでも似たようなこと言ってたわ
手馴染みのない素人知識経験とプロな我々のどっちが信用できるのかって…ん?もしかしてそのこと言ってたんかな…

425 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 07:54:25.17 ID:iwbASOQb.net
初代の文句言ってる奴の何%が初代より技術あるのかってな
ゼロ割ってるんじゃねえのかw

426 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 08:16:55.89 ID:obL8TOhc.net
マイナスかよ

427 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 08:25:56.46 ID:bdPOauKG.net
初代より技術ある人の文句もあるだろうけど、どちらかというと「初代に自分のやり方否定された!ムカつく!」「こんな奴の言う事は間違ってる!」っていう坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人のほうが多い印象

428 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 11:58:33.01 ID:DHl3rSvD.net
9月のトレフェスオンラインのキット年内に届くのかなー?中旬予定がまだ未着w

429 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 12:15:11.86 ID:gBg18P7Y.net
技術や理論がいくら素晴らしくてもこれだよな
ディーラーの恥晒し

430 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 13:30:39.36 ID:aIJPbeSB.net
>>429
それはそうよね
良いものを作る人が良い人間とは限らんのだ

431 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 14:49:42.63 ID:On/t79gx.net
アルゼンチンみたいなもんか

432 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 14:59:29.44 ID:DHl3rSvD.net
ユーザー的には原型師の人格よりキットの出来しか気にしない。
みんなだって人格者が作るヘロヘロキット欲しくないでしょ?

433 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 15:03:11.38 ID:ho+wyfrQ.net
>>432
信者を装ったアンチ行為は禁止な
ここは初代の悪口書いたりする場所じゃないんで

434 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 15:04:34.54 ID:DHl3rSvD.net
>>433
アンチもなにもトレフェスオンラインのキット10万円分届くの待ってるユーザーなのよ。

435 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 16:01:19.17 ID:GTVYDdX5.net
>>434
そう書けばええやん迷惑被ったのは同情するけど君のレスはアンチ召喚やんそこだけ気を付けてくれればええで

436 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 17:39:20.38 ID:TWtmm11c.net
>>433
5chをなんやと思ってるんや?
スレタイは「初代について」なんだから、それぞれが思ったこと書けばええやろ。
別に誹謗中傷を推奨してるわけやないで。

ただ漠然と「悪口書くな」とか、意味不明やわ。
どの書き込みを悪口と感じるかは個人の主観やろ。
事実陳列罪を適用したいんか?

437 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 17:59:19.32 ID:Duhf9MAh.net
>>436
5chなら何書いてもいいと思ってるお前みたいな奴がいなきゃこっちだって何も言わんわモラルとか常識がゼロだからなお前みたいなやつは

438 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 18:29:56.63 ID:DGtFOMXA.net
近々本が出るらしいから悪い印象は少しでも消したいんでしょう

439 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 18:52:30.70 ID:sHR23tbH.net

5ch警備員さんは半年romってろ

440 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 18:59:18.23 ID:dybm3bMK.net
同じ奴が違う人のふりして何度も書き込みしてるだろ

>>3-6
これとか全部自作自演だろうし

441 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 20:29:02.11 ID:On/t79gx.net
初代のすすめで買ってよかったと思ったやつ
キサゲ(軽いやつ)
ぶんせいどうの金属ヤスリ
3S

442 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 21:38:06.41 ID:RVoy0E2D.net
>>437
5chで世直しとかネット弁慶にもほどがあるだろw

443 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 22:18:38.16 ID:5hh/apPk.net
匿名で好きに書けるのが5chの特徴だからいいんじゃね、元々5chなんてそんなもんだし
誹謗中傷書いてはいけませんなんてルールないから、ただし自己責任でってことで

444 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 07:08:15.11 ID:SpNxXRZ0.net
3sってなんぞ?

445 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 07:30:23.92 ID:0oegmVrl.net
>>444
まじかよ。知らないとか信者失格やぞ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003865869/
合わせ目消し用ね。

446 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 11:12:12.78 ID:SpNxXRZ0.net
失格上等だけどそれオレも使ってるわ
たしかに削りやすい

447 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 12:50:37.44 ID:bje07/Wc.net
瞬着なんかどれでも一緒、接着力弱い瞬着とか何に使うねんwww

とか思って買ってなかったけど
傷埋め穴埋めに使ってみると使いやすく削りやすかった

448 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 13:10:05.96 ID:WLRJyuzW.net
3Sの使い勝手はすごいね
持ち手かましにくいパーツのときにランナー切ってパーツ裏に貼るときも3Sは絶妙なくっ付き具合
溶着だと遅いしパーツ傷めるし両面テープは切った貼ったがめんどいが、3Sならチョン付けして硬化スプレーで終わりだもんな

449 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 13:12:02.11 ID:cnOhea8m.net
何かの標語やろ

450 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 14:11:22.46 ID:Fzh3Ar0r.net
整理整頓清潔かよw
確かに3Sは良いな

451 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 16:02:42.82 ID:7zOpyjZe.net
初代(というかマッキーめぐみ?)の動画では

・3Sはプラと同じくらいの硬さに固まるので表面処理に使える、但し接着強度はウンコ
・接着強度を求めるならアロンアルファ対衝撃が最強

と用途に応じた2種類を同時に言及してくれたのが良かった
自分もこれまで見向きもしなかった3S買ってみて世界が変わったわ

452 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 16:21:14.04 ID:i9lQi1A3.net
アレ知らんくて他の瞬着をパテ代わりに使用してると周りのプラばっか削れて泣くことになるからね
イージーサンディング使ってる人も多いけど3Sと比べてどうなんだろう

453 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 17:01:02.40 ID:WLRJyuzW.net
便利な道具や工作方法は工夫のなかで見つけていくものだろうけど、
初代は既知の苦労は自分のノウハウで引っ張りあげてスキップさせて、その先の創意工夫をしてほしいという考え方だから好き。
俺もそう。苦労すべし、は時には正しいこともあるけどさ。

454 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 18:25:47.00 ID:3YJOUaES.net
やっぱ俺達の初代はためになるわ最高だぜ!

455 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 18:52:06.95 ID:DDQBPZRH.net

制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ

456 :HG名無しさん:2022/12/24(土) 00:50:24.66 ID:80NnesPq.net
続いて天気予報てす。

雪で終了です。

457 :HG名無しさん:2022/12/24(土) 08:02:25.67 ID:RxRXS9L3.net
紹介されてた3角ヤスリは地味にスジボリのヨレ統一とかにも使えるから便利
3角ヤスリ全般に言えることならすみません

458 :HG名無しさん:2022/12/24(土) 10:19:39.49 ID:L28jZvWl.net
>>428

まだ届いて無いんだ‥‥もうTFO9の発送始まってるよ
この状況で本人は遅延について一切説明せず
普通にキャッキャと日常ツイートしまくるって感覚がワカラン

459 :HG名無しさん:2022/12/25(日) 00:17:39.15 ID:x3iqKK+n.net
今日のスペース面白いぞ

460 :HG名無しさん:2022/12/25(日) 15:39:27.17 ID:HAYCRe55.net
>>459
どんな出来事があったのですか?

461 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 20:53:28.81 ID:dCbTes3S.net
馬鹿舌大魔王

462 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 21:57:44.58 ID:dCbTes3S.net
馬鹿舌大魔王の俺から見れば凄い舌

463 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 07:40:53.38 ID:711UmYyL.net
>>458

原型の完成時期を考えたらTFO-8は在庫0にして販売を見送って
冬WFで新作で出してちょうど良かった感じだねぇ
高額商品だから版権料もそれなりで、参加費も含めて捨てるのが惜しくなっちゃったか…

464 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 13:46:29.50 ID:69WrRL2i.net
久々に動画見たけど思えば四日市教室遠征でもマッキー同行してんだよな。今は別のプロ?の人の動画上げてたりするよな
初代とは仲違いでもしたのかな

465 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 14:11:54.63 ID:F0Byr3S6.net
店が忙しくなって時間がないっていうていだけど、どうなんだろうな

初代は日当○万円(忘れた)と交通費くれたらどこでも(教えに)行くって言ってたから
金出せば今でも呼べるだろう

466 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 15:11:15.95 ID:IknX2sUO.net
プラモバー開店に向けて店で教室やったりと初代をパンダ代わりにしようてな目論みもあったんじゃ?
当然ある程度具体的な話も進んでたからこそ開店したんやろうけど、何かあったんやろうね
あのコンビの動画も面白かったけどハウトゥ動画的には今のちいたのが分かり易くてイイ

467 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 17:01:00.60 ID:IDvBGwcB.net
確かに初代の生徒でもありディレクターでもありビジネスパートナー的なものは感じるね
ただ、更新止まって重大発表がプラモバーの宣伝だったからズッコケた
何があったか知らんがどうにも初代への不義理感が否めない

468 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 17:44:28.90 ID:IknX2sUO.net
もし含むところがあっても客商売なんやから表面的だけでも体裁取り繕うはず
ソレがなかったのは初代が突っぱねたんやろ

469 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 18:41:25.31 ID:1hMxarpU.net
なんか体裁悪い所あったっけ

470 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 18:48:17.44 ID:Vf+LdoEr.net
パンダにされるの嫌がったか

471 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 19:07:27.68 ID:IknX2sUO.net
>>469
つべ上ではなんのフォローも無しにタッグ解消して別のプロが登場って不自然過ぎると思うが???
要らん詮索する奴出てくるし 俺含めて

>>470
最初は乗り気だったかそう匂わせてたから開店したんやろ
初代にとっちゃ模型教室会場の確保や準備しないで済むんやからwinwin
でも・・・てな感じ?

472 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 19:16:31.03 ID:IDvBGwcB.net
マッキー本人のチャンネルだし誰と絡もうが勝手だけど初代OUTちいたINの唐突感がね…
あとパンダいうても初代もマッキーチャンネルで認知度上がったしそこはお互い様だと思う
でも終盤の初代の態度見てると付き合いの慣れではなくマッキーへのぞんざいな感情を感じた
関係こじれたんちゃうかと邪推しちゃうわ

473 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 20:48:35.55 ID:/tlFbuUa.net
マッキーのカフェにテレビ来てたみたいだけど実演してたの初代じゃなくて別のモデラーじゃん
マッキーってかなり恩知らずじゃね?普通そこは初代呼ぶだろ有名になれたのって初代のおかげなんだからさあ

474 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 21:47:30.86 ID:IDvBGwcB.net
声掛けて辞退されたかわからんしそこは何ともだわね
動画だけだと急な鞍替え感しかないからどうしても何かあったのかと詮索してしまう…
まぁちいたはちいたで初代とは違うノウハウ出してくれてるからありがたいけどね

475 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 23:39:13.05 ID:cZBmcDXD.net
初代よりわかりやすいって動画の概要に書くくらいだからあたまイカれてると思うよ

476 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 00:27:00.84 ID:tSa7G8mH.net
なんかスペースでは初代がアドバイスしてもなんも反映させないって言ってたよな、つーか連載で何作ってんだろ今月スペースで何も言ってないしこれからなのかな

477 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 01:09:00.29 ID:qgbYTVuI.net
メーカーの完成品見本なんかは発表まで言えない場合あるらしいから何かやってそうではある

478 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 01:53:00.77 ID:IFknGVeM.net
初代をYouTubeに引っ張り出した功績は認めるけど声も喋りも死ぬほどキモいからオカマ居なくなって良かったよ

479 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 02:10:58.43 ID:I7bZ13to.net
メーカーの完成見本を塗るような塗装の人じゃ無いでしょ

480 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 03:52:10.60 ID:oeDRROb7.net
ハセガワの新商品は発売前に作ってメーカーに納品してるよ

481 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 05:47:34.17 ID:I7bZ13to.net
パッケージの完成見本じゃ無いでしょ、それ

482 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 05:56:47.53 ID:2Rg9KMzP.net
初代の説明が分かりにくいって
どんだけw
ようつべでファンになって基礎工作とガンダムの奴買ったぞ俺は
半分も理解出来んけどな💦

483 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 08:32:01.83 ID:eiSgWXIY.net
>>480
そういやモデルアートの連載ではハセガワ製品は他誌より早いな
今月号はアイアンギアーが載ってる

484 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 09:12:23.40 ID:xEi8nVqH.net
>>481
たしかアルカディア号の完成見本作ったと言ってたよ
ちょっと手を加えてシルエット微妙に変えちゃったテヘ
みたいな感じでどっかの動画で喋ってた

485 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 10:25:19.22 ID:bZVxCmgQ.net
>>478
禿同

486 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 10:47:04.54 ID:C91fztPG.net
>>478
たしかになー
ギャグとノリが寒いのと普通の太い声はイケボなのに時々やる変声がキツかったわ
あれは初代も嫌がってたし今のちいた動画でもやってるからどうなることやら…

487 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 15:31:35.25 ID:xNwJdLJB.net
マッキーってプロモデラー踏み台にして自分が有名になろうとするの隠さないよな

488 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 16:30:55.89 ID:CqQoiAF/.net
「へー(はよ終われやオッサン)、そうなんですか」
全く感情の篭ってないへー🙄だったな

489 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 16:43:36.96 ID:HTeJoqH4.net
普通に喋ってたら見た目以外何も問題無いんだけど
唐突に声のトーン変えてきたらゾワッとする
初代もゾワッとしてただろう
ちいたもしてるまである
初代がやんわり・・・というかハッキリ本人に伝えたのに効果なし
むしろ動画コメント欄にも「苦手だ」との書き込みがあってそれにいいねも沢山ついてたのに
本人は「意外と好評なんですよ!」ともうどうすることもできない

490 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 17:05:30.38 ID:C91fztPG.net
そういうとこやぞって感じだよな

491 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 18:06:59.29 ID:PwowgKYV.net
技術指南系動画に求めるのは技術情報であってオカマの要らないツッコミとか耳障りなだけ。
撮影スタッフが話してどうするw
あとある程度は台本書いて流れを決めておくべき。
教室で何度も講義してるんだろうけど。

492 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 18:36:15.70 ID:XQi+Drpr.net
プロ野球やサッカーの采配にああするべき こうするべきだと文句言うてるオッサンみたいなレスまで出てきたなw

493 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 18:57:10.17 ID:hokcL/zU.net
マッキーの顔こわくて直視できないの俺だけ?

494 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 19:11:29.16 ID:QOauUvWO.net
>>491
あくまで教室の宣伝らしいからね。
わかりやすく教えてほしければ教室来いってことみたいだから…

495 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 19:14:41.59 ID:PwowgKYV.net
>>494
模型教室へ行かなくても完成しちゃうけど、何かしらの新しいことに取り組みたいとか思えるようになったら行ってみるかな。

496 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 20:41:17.64 ID:4ULHh82L.net
リアルで?動画であれだけなんやろうからリアルは近づく事すら出来なそう

497 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 04:50:45.17 ID:n2wMXOOT.net
解説本は趣旨だけ伝えて文章や構成はプロに任せてほしい
日本語がおかしかったり説明順が不親切だったりで、読解するのにえらい労力かかる
あと見みたいとこが写ってなかったり全然違って見えない成功と失敗の写真とかなあ
「違いは明らかである」って、違って見えないんですけど!ってなる

498 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 19:13:41.14 ID:R7Inhkbg.net
真鍮挽きモノ砲身画像キタか。
頑張ってくれ、待ってる。

499 :HG名無しさん:2023/01/05(木) 01:25:04.76 ID:PMa2JVLs.net
なんでマッキーについて語るスレなってんだよw

500 :HG名無しさん:2023/01/05(木) 08:07:11.06 ID:P+Wp4LEd.net
セットみたいな時期もあったしいいんだよw

501 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 01:53:24.16 ID:wGQHjJwm.net
4日のツイートの画像のパーツ
モールドもエッジも酷いけど、何あれ?

502 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 08:10:58.53 ID:OOo7ioMo.net
スペースで投稿したやつっぽいし製作過程のヤツちゃうん?

503 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 02:52:21.91 ID:wbI9HfAc.net
年が明けたけど件のモデルはもう届いたの?

504 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 04:40:48.62 ID:bnLLQpwR.net
購入者さんのツイートによると
25日に問い合わせをして運営から28日に届くと通知
28日になっても来ない
30日に年明けの4日に到着予定と通知
5日に「まだ届いてない」とツイート
それ以降ツイート無し
ヴェム・ハイデルンで検索しても他に届いたというツイートは無し

あと、トレフェスで70000円で売っていて
WF2023Wで50000円で申請してるのも
実際に販売されるならトレフェスで買ってずっと届くの待ってる人可哀想

505 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 07:07:40.22 ID:m/BfRDQe.net
トレフェスでTwitter検索したら届いていないツイートちらほらいるけどそれ全部初代のやつなの?

506 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 08:25:31.21 ID:G+7/StDe.net
初代以外はTFO9の分じゃないかな

507 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 08:38:47.89 ID:dTqTgkGx.net
>>504
WFディーラーカット見てきたけどマジやん・・・
今日届いたとしてもひと月差で2万か

508 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 10:11:58.89 ID:9H6ui4Pj.net
初代はTFO8だから格が違うな
版元も早くペナルティ出せよ

509 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 10:48:52.27 ID:m/BfRDQe.net
なるほど、事情知らんから何ともだけどプロなら納期守るか遅延の説明は真摯にしていくべきとは思った

510 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 12:05:28.16 ID:D0Ee5+gi.net
TFOは手数料半端ないから値上げは結構自然やで。
WFではTFOより安いってのは他のディーラでもやってたりするから
(同じ値段で売ってる良心的なディーラーもいるけど考え方はそれぞれ)

家にいながらポチれるんだからそれをメリットととるかどうか

511 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 12:37:25.51 ID:+UPDA/xv.net
TFOの方が高いこと自体は確かにそこまでおかしくはないが流石に乗せてる額が多いとは思う 更にこの遅延具合だからな

512 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 12:37:39.33 ID:bnLLQpwR.net
手数料の差額考慮しても6万円強にしかならんと思う

513 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 13:09:36.79 ID:fjKdQpCP.net
待たされた上2万も高く買わされたのかトレフェス購入者
初代ってもうちょっと人の気持ち分かると思ってたけどな

514 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 14:43:33.20 ID:CkcmHZVu.net
こんなツイートにいいねしちゃって大丈夫かね?
https://twitter.com/pa8o5iehntnx4zm/status/1612438106107695110?s=46&t=dY5LAzsikfY5ok0mdFtLCA
(deleted an unsolicited ad)

515 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 15:01:47.81 ID:bCAVobuo.net
流石に1月10日になっても未着ではキャンセルかな。
ワンフェスにディーラー参加するからそっちで買うか。
でも、版権降りるか怪しいしそもそも販売もするかわからないディーラーだしなー。
結局幻のキットになりそうだから高いのは我慢するか。

516 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 15:58:08.95 ID:oXQygtsV.net
どっちやねん

517 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 18:00:40.81 ID:bCAVobuo.net
揺れ動いてるのよw

518 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 00:10:45.05 ID:cXvjAduM.net
>>514

そういうのは別にどうでもいいと思うが、自宅の場所がすぐ特定できるような画像を
ツイートするのはやめた方が良いと思うわ
昭和のプライバシー意識で、家族持ちじゃ無いから危機感薄いんだろうけど

519 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 03:28:30.58 ID:V4oK6Z+7.net
>>518
まぁ取り巻きに住所バラされててもスルーしてたしいいんじゃないの。

520 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 13:26:53.09 ID:+FfWHsrR.net
玄関に初代工房って書いたでっかい看板立ててるくらいだし気にしてないだろw

521 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 14:07:06.49 ID:QMDhI2eX.net
スペースでそこら辺に住んでるとか言ってたし別に問題無いんやろ

522 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 14:09:43.67 ID:4z4HlNtz.net
今からじゃない?教室終わりには生徒の溜まり場になってる言うてるしその生徒から漏洩する可能性もあるし。

523 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 14:10:08.53 ID:4z4HlNtz.net
x今から
○今さら

524 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 14:36:41.04 ID:cXvjAduM.net
家バレとかじゃなく
地方の講座や展示会等で留守のタイミングもバレバレだし
空き巣に狙われるとか考えないのかね…

525 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 15:31:49.28 ID:5CN3Hy7J.net
心配する風を装いつつdisっていくスタイル好き

526 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 15:49:03.87 ID:+FfWHsrR.net
家が一番価値あるだけで金目のものは無いだろw失礼ながらw
プラモやガレキなんて安いし盗みにくいし売るとき足もつくだろうし

527 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 17:12:38.37 ID:46dpkMG0.net
なんだかんだ言ってお前ら日野の事大好きだな

528 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 20:08:55.91 ID:5JHWRAsH.net
アンチこそ一番の理解者やからな

529 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 23:08:09.76 ID:ywrmulIj.net
アンチが一番熱心なファンだからなぁ

530 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 03:41:38.13 ID:VPR6zfoc.net
別のプロモデラーのデカールの貼り方の説明が初代と違う
=間違った知識を広めるな!初代の本を読め!みたいなツイートしてる信者さんがいて
一神教の宗教の原理主義者みたい

531 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 07:13:17.23 ID:4uBCdtfP.net
学んだ側として自分がちゃんとできてりゃいいじゃんとはならんのか
世に提唱しモデラーすべてに同手法をとらせねばならん使命でもあるのか

532 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 08:25:26.32 ID:xUB5U+Vi.net
本人に迷惑いくことを想像できない時点でファンでも信者でもなくなってるわなぁ

533 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 12:18:18.13 ID:YHS3lDiI.net
そういうやり方もあるのか

程度でいいと思うが

こっちのが正しいとか言い出す面倒なやつもまぁ出てくるだろうな

534 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 12:28:38.96 ID:xUB5U+Vi.net
> そういうやり方もあるのか
俺もこれでいいと思うんだけど初代は口悪いし性格も面倒だから、
坊主(初代)憎けりゃ袈裟(方法)まで憎いでアンチになっちゃうんだろうなーと想像してる

535 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 17:23:43.79 ID:zZGyvK3f.net
無能な働き者系アホ信者の話じゃないん?

536 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 17:28:12.96 ID:9loVFb3k.net
>>530
あの手法は一度置いたデカールを再度つまみ上げるのが怖いからできないわ

537 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 17:53:09.06 ID:e8I+2QQv.net
でも他にもっといいやり方があるんだから
普通のやり方だけで止まってる人みたら初代のやり方教えてあげるのは悪いことじゃないんじゃないか

538 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 18:04:00.74 ID:xUB5U+Vi.net
俺もそう思う。押し付けがましくないように気をつけながら色々あるやり方の1つとして紹介すればいい。狂信者はそれができない
そして教えられる側が初代アレルギー持ちだと荒れる

539 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 18:04:12.81 ID:eL/8RMix.net
>>537
素人同士ならね。
それなりに経験を積んで自身ほ最適解が出てるであろうプロに対して「初代は〜」と素人が教えてあげるという形で凸るのは失礼だろうねえ。

540 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 18:05:06.94 ID:eL/8RMix.net
>>538
プロに素人がって時点でどうやっても押し付けになるかと

541 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 18:06:45.93 ID:xUB5U+Vi.net
あーごめん、プロにって話しか。そりゃアカンやろ。取り巻きが何様のつもりやねんってなるわw

542 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 18:07:15.43 ID:rPrJxv9s.net
デカールはいろんな流派がありすぎて奥が深い
ラリーカーの大判デカール地獄を完璧にクリアできるやつしか信用できないが

543 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 19:59:43.73 ID:WO150FNd.net
ANAのツートンブルーラインデカールをキレイに貼るにはどの流儀が最適解?

544 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 20:25:22.15 ID:xUB5U+Vi.net
どの流儀もなにもとにかくデカールの上からのソフターやセッター塗るのは無意味だから、塗面がつや消しならセッターだし、グロスなら頑張ってソフターで溶着させるのが最適なのでは
グロスで大判の場合、俺ならあらかじめ塗面側に適当な間隔でソフターをチョン置きしておく
初代みたいに一度めくる方法は大判だと事故りやすいし。

545 :HG名無しさん:2023/01/12(木) 23:20:18.52 ID:4uBCdtfP.net
ソフター塗ったあとに位置調整で動かすなんて怖くてできません

546 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 00:26:05.47 ID:VS/6QJOa.net
>グロスで大判の場合、俺ならあらかじめ塗面側に適当な間隔でソフターをチョン置きしておく

それ大判で一番やったらアカンやつやん
最初からバチピタで置ける小さなデカールなら俺もそうしてるけど
大判初手バチピタで置く凄技持ちやったらそもそも初代のやり方とか関係ないし

初代のやり方は糊を全部落とすからなんぼでも位置決めできて、
位置が決まったらめくれる所からソフター染み込ませて塗膜とデカールの
樹脂成分同士を溶着させるって理屈やろ
確かに理にかなってるけど、大判ではどのくらいのソフターの量で
どの辺りまで染み渡るとか失敗しながら経験積まないといかんわな

ちなみにソフター上から塗ってもデカールは柔らかくなるから無意味ではない
初代的な溶着狙うならあんまり無いよって話ちゃうかな
セッターを上から塗るやつは流石におらんやろ

547 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 07:57:20.29 ID:cBpwTZTZ.net
だから俺も大判は練習したよ。初代のやり方を取り入れるのが守破離の守で、今は破をやっているつもり。
デカールを塗面に密着させる文脈の意図で上から塗布は無意味と書いた。言葉足らずだったね
あの動画みなかったらソフターは上から塗る軟化剤という認識で止まってたと思うから感謝しかない
あれに関してはマイスターですら認識違いを認めてたよね。認めて受け入れるってのは一つのスキルだと思った

548 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 09:39:12.36 ID:mHv2Hy64.net
>>546
そういうやり方だったか。
参考になったわ

549 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 10:08:19.11 ID:gA7Qnh77.net
ソフターもセッターも水で薄めないのが出てこないあたり素人ばっかだな
特にだがソフターなんてそのまま使ってたら一生デカール貼りで苦労するぞ

550 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 10:28:17.10 ID:9WYUqFYb.net
>>549
いいやり方教えてちょ

551 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 12:42:09.06 ID:EMTpXaAV.net
>>549の流派は水割りじゃないと素人扱いされるのかw
オレは今の季節はお湯と梅干がお気に入りw

552 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 16:15:11.06 ID:14/Em9nx.net
プロがこんなスレでおじいちゃんかまってる暇はないからな
当然俺もプラモなんて数年作ってない

553 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 18:23:24.08 ID:Tnl+DaQ9.net
俺もプラモ作ったことないがウンチクだけは垂れ流すぞ
どうだ?怖いか?

554 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 19:12:44.59 ID:mHv2Hy64.net
ウンチ垂れ流しは勘弁して

555 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 20:46:18.65 ID:cdWk58ZP.net
>>549
そんなことで苦労するの?
不器用は大変だな

556 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 23:19:45.26 ID:MsO88lLM.net
水割りをください 涙の数だけ

557 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 07:58:36.93 ID:3d643LLH.net
今でもHowToでマッキー動画見るのだけど、マッキーの掛け合いが的外れだったりボケが寒すぎたりでやっぱりこの2人相性良くなかったのでは…と邪推してしまう
1〜2年よく続いたなと思う

558 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 09:22:06.01 ID:CrHH3F6z.net
手持ちのスマホでブレブレの本人のチャンネルよりだいぶマシだからなあ

559 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 13:24:12.69 ID:0C+QYCOQ.net
撮影棒とか使えばいいのになぜか毎回使わなくてぶれぶれだし安いのでいいから買えばいいのに
頭回らない生徒の質が悪いからじゃね

560 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 17:28:19.11 ID:FVzxOvaI.net
そう言うなら機材提供してあげたらいいんちゃう
安いんやろ

561 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 17:31:46.11 ID:CrHH3F6z.net
しょうがないなー
ほしいものリストで公開するように560が伝えてきて

562 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 18:30:40.90 ID:ClVaXZZN.net
今月のモデルアート何作ってんやろな。
スペースで何も連載の話してへん

563 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 20:40:55.62 ID:qiwRm6YP.net
ガラミスランダルミーデトレフェス限定じゃ無かったのか、これしかも手流しじゃないか??すげー残念

564 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 22:39:23.81 ID:28CMyIQk.net
>>563
?トレフェス限定とは言ってないと思いますが。
トレフェスとWFの価格が違うのは、手数料等の経費が違うからで。

?手流し、それはありえないのでは。
全長40cmを超えるモノを手流しなんて通常厳しいでしょう。

この度のトレフェスで販売されたモノがそうなのですか?

565 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 22:45:18.00 ID:D8f9kuY3.net
グリーンロードかフラワーロードなら逃げ道があちこちにある
峠道でも回れ右すりゃいいだけやけど敗北感が半端ない

566 :HG名無しさん:2023/01/16(月) 10:21:57.91 ID:btDV+2QX.net
勝手に特定イベント限定にしたり何としてでも難癖つけたいんだな

567 :HG名無しさん:2023/01/16(月) 23:06:49.64 ID:9vMlF9vR.net
ガミドロメダ発送メール来たー!!
ガミラス艦セットは更に延期w

568 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 03:51:15.23 ID:amAG9PYc.net
こっちも届いた!
追い立てられて泡食いながら梱包してそうだから、検品しっかりやらねば。
高額だし。
ざっと見た感じヒケがいくつか見つかったんで、修正も頑張らねば。
組み上げてみないと評価まではできないが、概ね期待通りの製品になってると思う。お疲れ様でした!

569 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 19:45:26.10 ID:UgxOE6wU.net
日野は、ユーザー舐めてるな。
ツイッターのスペースとか・・・

570 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 21:10:19.68 ID:RrLHSdhf.net
なんかあったん?

571 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 22:55:29.53 ID:ql6g5toj.net
>>566
インストにも書いてあるからなぁ

572 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 22:57:23.37 ID:ql6g5toj.net
何があったの?

573 :HG名無しさん:2023/01/19(木) 21:23:14.84 ID:CBEk+HKj.net
>>566
この限定表記は、いつもの事ですよ。
イベントでここの商品を買ったことが有れば確認してみて、
必ず○○限定って書いてあるから。
まあ今回は、TFO7万、WF5万と、
同一品で価格が違うのも関係しているのかもね。

574 :HG名無しさん:2023/01/20(金) 01:46:27.10 ID:P5Yawzou.net
C3マーケットのガレキを買ったことが2回あるけど
他で商品化して無いから仕方なく買うけど
エッジは甘いし、1/1200なのにパネルラインは太いし
サフ(アクセルのグレー?)を吹きすぎて
塗膜でモールドは潰れてるしで、当時としてもわりと厳しいレベルだった印象。
本人も判ってるからデジタルに移行(図面引いて人任せだけど)って事なんだろね

575 :HG名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:53.16 ID:lPWsxOBd.net
今回は手流しだよスペースで空山に頼んだって言ってたから

576 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 21:15:14.81 ID:v0HVJwmO.net
今日のスペースウケるな、初代ってやばい

577 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 23:20:21.22 ID:iSnApof+.net
本書くんじゃないのかずっとスペースにいるけど

578 :HG名無しさん:2023/01/24(火) 01:54:51.31 ID:srZzjwfM.net
書くのは文筆業や解説本のプロにやってほしい 心から
まわりにあの乱文・誤字・構成や図説の難を指摘してくれる人誰もおらんのか

579 :HG名無しさん:2023/01/24(火) 08:01:28.40 ID:VzswEBm5.net
いつもの例でスマンが電ホビの連載見ると難しいかと。
最初は読みやすいように編集が校正頑張ったんだろうけど回が進むにつれていつものになってくからなあ。

そこは削ってはいけないとかその言葉は変えるなとかムダに口だしそうじゃん。

580 :HG名無しさん:2023/01/24(火) 09:20:36.87 ID:yqdJ+sGT.net
電ホビそのものが誤植ばっかだからな

581 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 02:46:14.70 ID:WSDxJlwg.net
ちなみに初代の本は校正付いてないで金なくて付けれん買ったんだとさ

582 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 02:53:56.80 ID:fVCKMSCs.net
今時自動校正で語尾と文体の統一くらいはできるのにな

583 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 08:24:06.88 ID:Ta7mk/K/.net
7大項目とか上げてるけど目的、サイズ、圧とか普通並べないもんな。
初代の理解的にはちょうどいいかもだけど厳密にやるなら相関図にするしわかりやすさなら7は多すぎる。そのあたりの受け取る側の視点が欠けてるんだよね...

584 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 09:05:12.37 ID:u7+N71H8.net
そこはそういうもんかと違和感なく読んでた。そりゃそうだよなと。
大袈裟な言い回しや誤字脱字はキツいが。

585 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 11:38:33.60 ID:UwxCxRS9.net
私怨こえースレだなオイ

586 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:59.45 ID:+CpSXGJ0.net
>>584
そっかー。ならいいんだけど技術屋から見ると気持ち悪すぎて。
7大とかいいつつ下の3つだけで閉じた相関書いたりが違和感ありまくるんだよね。

587 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 13:03:00.34 ID:eHUpNFyh.net
わざわざ技術屋から見るとーなんて書いてる辺り偏屈親父の匂いする、初代も変な怨み買いやすいよな

588 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 13:07:24.67 ID:rUewSX2u.net
>>587
恨みも何も普通の感想なんだけど...
自分が上司なら書き直しさせるけどさ。どうしても7だと言うなら割り切って箇条書きにするとか。

589 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 13:12:38.80 ID:u7+N71H8.net
>>586
まぁ俺がピュアすぎるのかもしれん
その観点で改めて読んでみるわ。自分がどう咀嚼していくかだし解釈は色々あっていいと思う

590 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:58.76 ID:rUewSX2u.net
例えばなんだけどこういう図で示すのが技術的には標準的なんだよね。

ttps://bellcurve.jp/statistics/blog/14209.html

少なくとも"目的"は結果であって、"圧や濃度"は原因だからそれを同列にするのはちょっと...

591 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:24.01 ID:RSLV8Vzh.net
>>590
確かに。同感。

592 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 15:18:40.22 ID:3gq6L7US.net
>>578
売れてるから治らないし次の本の話も来るんやろ

593 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 17:15:28.31 ID:u7+N71H8.net
>>590
なるほど
うろ覚えだけどアレは変数をピックアップしたもので、全部を意識するのは大変だからいくつかの要素を固定して残りの要素でバランス取るといい、という解釈をしていた
濃度や圧、距離、サイズは分かるけど目的?目的も7大項目に入ってた?目的入れるのはおかしいやろ

594 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 17:16:49.70 ID:HUY5tti4.net
君らの読解力が無いという可能性は?

595 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 18:04:15.77 ID:fVCKMSCs.net
読解力がある人ほど変なカテゴリ分けを疑問に思ってんじゃね?

596 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 18:11:12.80 ID:8aJ7aLkq.net
>>593
この30分くらいのとこに。
ちな目的は一番最初の項目なんだよなあ。
個人的にはサイズもちょっと濃度と圧、距離なんかとは分けたいんだよね。

ttps://youtu.be/Z0ZiYzhHlvg

あと量ってのも個人的にはちょっと悩ましくて時間とかストロークとかの方がいいかなあと。
でもどれだけ塗料が乗ってるかで結局見るからこうなるかなあと行ったり来たり

597 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 19:51:20.76 ID:qscQoH3P.net
読解力が必要な本って誰に需要あるのか知りたいわ

598 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 20:59:44.90 ID:u7+N71H8.net
>>596
なるほど納得

599 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 03:04:17.16 ID:ynpm7+L/.net
模型趣味の人って馬鹿が多いから初代も大変だよね

600 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 04:38:07.77 ID:TbPaMzh/.net
講座の客やツイッターで絡んでる連中の作品のレベル見れば
需要がどこにあるか明らかなのよね…
上手い人ほとんどいないもの

601 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 06:41:23.40 ID:NFVWxYvc.net
この人の教えなんてなくてもプラモは作れるよ

602 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 17:41:59.55 ID:cy0TGrAe.net
取り巻きは上手い人いないなだからイベントでデカいツラして嫌われるんだよ

603 :HG名無しさん:2023/01/27(金) 08:14:19.64 ID:JqoneJwI.net
おっさんの汚い手料理披露も信者たちへの踏み絵ですか?

604 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 11:51:29.34 ID:vtFHreft.net
初代どうこうではなく男の料理って感じで親近感あるけどな
しかし人の作ったモノを汚いなんて自分は評せないわ。すごいね

605 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:00.68 ID:G4KQQQXT.net
じゃあ初代が手で握ったおにぎり食えるか?俺は無理だわ

606 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:36:39.87 ID:vtFHreft.net
初代ヘビースモーカーだろ?
衛生手袋してくれていればいただくが食材にヤニ臭つきそうな素手握りでそれこそ試され的に出されたら食わんわ
そこは初代がどうとか関係ない

607 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:23.23 ID:XSo0ZKwn.net
取り巻き含めて汚い写真ばっかでうるさいからタグミュートしてる

608 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:48:51.93 ID:0Fr1EaL2.net
>>606
それが初代だからって話でなんで他人だった場合の話してんの、つーかよ本の話出てるけど取り巻きが買っててほとんど読んでるやつ居ないだろあれ、

609 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:54:18.22 ID:vtFHreft.net
>>608
知らんけど続刊するってことは売れてるんじゃないの

610 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 12:54:36.77 ID:0yS1+uYv.net
多分だが初代は料理上手いよな焼き物とか揚げ物見るに焦がしたりしてないしレパートリー多いから上級者

611 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 16:33:00.93 ID:lnlhN5nh.net
>>610
真夜中にあんなもん食ってる時点で不健康だよ

612 :HG名無しさん:2023/01/28(土) 22:59:35.48 ID:aasaDUDk.net
料理上手は床上手

613 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 04:06:04.60 ID:RlxpuT2P.net
論点をずらそうとしてるやつのズラ率は高い

614 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 09:56:21.28 ID:P9YEDItN.net
ズラじゃないヅラ

615 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:15.18 ID:bPPV4reF.net
初代は髪の毛フサフサで料理上手いプラモも上手い
欠点は弟子と取り巻きの質が低いくらいか?

616 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 11:22:00.97 ID:y0flQCos.net
>>615
でも口悪い

617 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 12:53:35.74 ID:m9EtSMUY.net
質が低い取り巻きってココの>>1から>>1000

618 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 13:52:47.45 ID:Zl9TiZSK.net
お前の事だよ

619 :HG名無しさん:2023/01/29(日) 14:41:05.02 ID:m9EtSMUY.net
一応皮肉は通じるのなw

620 :HG名無しさん:2023/01/30(月) 21:41:27.16 ID:w11HBFth.net
スペースすごいこと言ってるな教室の生徒に自分の作業するなら帰れと

621 :HG名無しさん:2023/01/30(月) 21:42:51.36 ID:V0g4+VKM.net
どゆこと?
自分の作業で教えて欲しいことがあるから教室行くんじゃないの?

622 :HG名無しさん:2023/01/30(月) 22:03:01.93 ID:4HKLr50Z.net
スペースでお話したいおじさんだからあそこで喋らないの嫌がる
欠かさず聞いてるアンチも発言の方に加わればいいのに

623 :HG名無しさん:2023/01/31(火) 02:45:21.73 ID:Wvs4TVr4.net
スペースの飯食うくちゃくちゃ音がちょっとしんどいわ…

624 :HG名無しさん:2023/01/31(火) 10:16:40.96 ID:uQcQcO1y.net
あそこにいる面子は老人ばかりだから口塞いで食えないんよ

625 :HG名無しさん:2023/01/31(火) 10:27:04.98 ID:JXfWVTLn.net
年齢層は関係ないと思うけど。育ちでしょ。

626 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 14:09:52.78 ID:EyVMxIX/.net
くちゃくちゃ音を立てて食べるのは
母親の祖国の文化だから
本人意識せずに身についてるんだと思う

627 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 15:35:46.31 ID:vdWMJa7l.net
麺類をすすって食べるのは許してくれ。
日本人としてすすって食べないと美味しくないのよw

628 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:20:08.47 ID:b4u9aKUZ.net
クチャクチャ音立てた方が美味いって言う奴たまにおるね

629 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:24:29.43 ID:eh8i4r8e.net
>>627
ススるというよりジョボボボボってとんでもない大きい音立てるのは勘弁

630 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:24:58.98 ID:en7otlZz.net
それは1人のときにやってくれと思うが
そもそも何故クチャ音は不快なんだろうな
文化の違いなんかね

631 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:28:53.38 ID:YM6CGnPb.net
文化、生まれ育ち躾、嗜好、性癖、体質

632 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:31:17.95 ID:eh8i4r8e.net
>>630
スペース配信でやったらあかんだろw
文化とかそういうの関係ない

633 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:31:22.00 ID:yr6KcXh/.net
>>627
すするのは蕎麦だけにしてくれ

634 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 17:46:29.00 ID:en7otlZz.net
スペース配信ではあかんなw

635 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 18:23:31.58 ID:EyVMxIX/.net
>>627

日本では無くて、音を立てて咀嚼するのは韓国の食文化
啓三氏の私小説に書いてあるけど、母親は韓国の人

636 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 18:23:48.60 ID:vdWMJa7l.net
>>633
ラーメンやうどんも駄目かな?

637 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 18:32:24.92 ID:5CUtDtbB.net
誰か言わなかったのか?てかクチャってたの誰?初代?

638 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 19:42:30.70 ID:en7otlZz.net
クチャ反応しすぎだろw不快だけどもw
てかクチャ指摘は家族でもなきゃ無理だろ

639 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 20:04:08.07 ID:eh8i4r8e.net
普通は飯食うならミュートにすりゃええんじゃね?
それか抜けるか

640 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 20:56:44.03 ID:Sx/laRKh.net
そもそも飯食ってる時にやらないほうがいいと思うが
初代のスペースなら嫌なら抜けりゃ良いよな

641 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 23:00:49.38 ID:8SpSePSI.net
そんなに嫌なのになんでわざわざ参加してるん?

642 :HG名無しさん:2023/02/01(水) 23:06:23.47 ID:xTHgsGSE.net
ファンとアンチは紙一重って言うし気になって仕方ないんだろうよw

643 :HG名無しさん:2023/02/07(火) 07:19:15.34 ID:CTrwuxSR.net
わざわざオヤジの小説まで読むなんてよほどのファンだなwww

644 :HG名無しさん:2023/02/07(火) 07:28:21.55 ID:hGvAIJH7.net
ファンつーか自分の製作の足しになるのを期待して読んでるな
でもマッキー動画でいいっちゃいい内容ではあった

645 :HG名無しさん:2023/02/08(水) 22:18:50.21 ID:92rR5VC9.net
普段感覚的にやってる事の言語化って意味では、やってる事に意義はあるんだけど
本人が超が付くくらいには変わり者だし
実際塗装も工作もかなり偏りのある人なので
言語化された物自体の内容の偏りも相当ひどい

646 :HG名無しさん:2023/02/09(木) 08:59:48.64 ID:HZurXPLN.net
上手い人には分かるのかもだけどあの人の作品見ても「すげぇ!」って感じたことないんだよなぁ
実際やってみろって言われるとやっぱ高等技術が必要なんだろうけど、
ぱっと見の分かりやすさだとプラモYouTuberやマイスターとかのほうが「おー!」ってなる
でも工作や塗装の考え方や技法は物凄く参考になっていて感謝はしてる

647 :HG名無しさん:2023/02/09(木) 09:06:17.62 ID:On/PKRFh.net
マイスター香坂のことをそういう風に見てる人もいるんだな

648 :HG名無しさん:2023/02/09(木) 22:53:51.07 ID:FoqDIzJP.net
マイスター手コキ

649 :HG名無しさん:2023/02/09(木) 23:02:47.06 ID:LqDQnE9m.net
マスターオブベーション

650 :HG名無しさん:2023/02/09(木) 23:38:03.82 ID:WVJw2ArA.net
終末はオイスターの缶カン焼きで一杯やるぜ

651 :HG名無しさん:2023/02/10(金) 23:56:01.56 ID:VoeZb4PO.net
>>644
なんでオヤジの小説が製作の足しになるんだよ???

652 :HG名無しさん:2023/02/11(土) 01:16:01.98 ID:h9C49/5d.net
過去作例とかツイッターでたまに貼ってるけど
総じて発色が悪いって印象‥
理屈こね回して本人の作品があれじゃ説得力無い
特に赤は、全身赤の機体とかなら変化球的な表現として100歩譲ってアリにしても
差し色の赤が「血が固まったような色」だったり、わりと酷い

653 :HG名無しさん:2023/02/11(土) 03:38:48.31 ID:F2zMfHs/.net
同じ事考えてた
塗装は上手いのだろうけど色彩感覚はイマイチなのでは?と

654 :HG名無しさん:2023/02/11(土) 06:15:16.49 ID:GUBuj1TE.net
黄色のパーツに吹くのに瓶から筆で塗料をハンドピースのカップに移しながら混色してちょうどの色味にしてたから色に関しては凄い理解度なんだなーと驚いた。

655 :HG名無しさん:2023/02/11(土) 17:54:27.54 ID:ShpgBb4b.net
サングラスかけて展示会歩いて色を語る人らしいからお察し

656 :HG名無しさん:2023/02/11(土) 18:16:49.44 ID:xY5jKcA5.net
色の理解度はあっても色の好みは他人受けしにくいセンスってことだな

657 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 12:19:37.48 ID:7keAl6R9.net
例のガミドロメダの展示品見たけども、やっぱり講座の客に手伝わせて
突貫工事で仕上げた原型の雑さが目立つねぇ…
5万で売るキットの品質じゃない。
自覚はあるようで夏以降に再販じゃ無くてVer.1.5を出す予定と横の客と話してた

658 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 13:10:52.84 ID:lBBl6gKQ.net
講座の客に手伝わせたのとか全然欲しくねえわそういうのは黙っておけよ

659 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 13:26:23.47 ID:rDldfuc7.net
>>657
そこにいたのか?その話ツイートしてる人いたけど。そんであらさがししてきたの

660 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 13:55:27.94 ID:ZcD5JtO2.net
講座の客って?まさか模型教室のこと?
しかしなんでそんな時間ないのかな

661 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 14:51:00.39 ID:SDXHQubJ.net
そもそも去年の八月だか九月に完成してるはずのキットだったんだよなぁ

662 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 15:30:38.25 ID:tns5Xmb0.net
>>657
ええーーーっ、ガミドロメダはトレフェスオンラインで7万円で買ってさんざん待たされてこの前届いたばかりなのに、Ver1.5出すんかい?w
一緒にトレフェスオンラインで買った3万円のガミラス艦セットまだ来てないんだけどー?
キャンセルしたろか!

663 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 17:04:55.36 ID:pXGB7a+A.net
ふぁゆうりちゃんが作ったやつどうやった?

664 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 17:53:52.16 ID:jX0+dcQS.net
初代をユーチューブで見て久々にワンフェスに行ってきたが
どの塗装見本もあんな大先生オーラ出してる初代よりうまくてワロタ
上には上がいるんだな
塗ってる人の名前とか見ると雑誌じゃ見かけない人ばっかだったしあれだけうまいと雑誌作例なんてしないんだろうなと思った
当時ガンプラ王を取ったときの百式は衝撃を受けたものだが今となってはなぁ…

665 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 18:32:35.17 ID:uFabP3qW.net
人によるけど雑誌作例のライターなんて腕で言ったら中の上くらいだと思う
デコマスやるような奴らは本当のプロ

666 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 18:40:21.02 ID:+Fhlvc7A.net
そりゃあ雑誌作例程度のギャラじゃデコマスレベルは雇えないもの

667 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 20:04:27.04 ID:Ade9iGh9.net
作例ライターに必要なのはそれなりの腕とそれなりの文章力の両方だからね
塗装技術だけなら上にいっぱいいるでしょ

668 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 20:09:33.63 ID:thYtMfKC.net
>>664
塗りだけでなく本当に商業で活躍してる人らは雑誌作例なんてもうやってないよ
ホビサなんかで原型師検索すると面白いよ

669 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 20:17:00.11 ID:7gm+SEE4.net
ゴルフでいうレッスンプロみたいな感じかな。腕を競い合う最前線でなく普及が役割的な。
普通に上手い、説明できるってだけじゃあ埋もれるからその中で信者を獲得するための戦略としてのあの振る舞いなんだろうなあ。

670 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 20:49:46.20 ID:X4hWg73z.net
他人受けしにくい色彩感覚だから理論武装して有無を言わせない喋りだから、塗装上手い人と比べれば大したことないわな

671 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 21:50:29.88 ID:vOJddcFm.net
本人は頼まれれば何でもやる、出来るとは言ってるけどフィギュア系は絶対無理だな

672 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 21:52:54.49 ID:NnwvonAL.net
ハセガワのダーティペア作って無かったっけ?

673 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 21:55:09.04 ID:D8KyTh93.net
プロより上手い人なんかいくらでもいるだろ
そもそもプロって呼ばれる人が100人もいないような世界だと思うけど

674 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 21:57:49.36 ID:thYtMfKC.net
>>673
ちゃんとした商業でやってるプロよりうまいアマなんてそんなゴロゴロおらんよ
ガンプラ作って雑誌載せて「もらて」キャッキャしてんのもプロに含めるならいくらでもおるけど

675 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 22:05:24.46 ID:EQQpmc7r.net
プロが限られた期限で作った作品をそれの何倍もの時間をかけたアマチュア作品が超えることもあるけど、それでアマチュアの方がうまいとはならんだろう

676 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 22:21:22.30 ID:D8KyTh93.net
まぁこの人はその限られた期限を守らないわけだが

677 :HG名無しさん:2023/02/12(日) 22:28:04.51 ID:vbioJRoh.net
アマチュアよりも上手いのがプロじゃなくて、
そこそこのクオリティの作品を期日までに納品できるのがプロ

678 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 02:07:45.27 ID:vCj8PB5e.net
そもそも普通いくら塗りが上手かろうが造形センスが良かろうがメーカー以外の模型業界で食っていこうと思わんだろ

679 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 03:10:25.88 ID:mQbaQQOf.net
>>659

粗を探さなくても、パッと見で判る位には雑な仕上げだったよ

680 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 04:19:56.60 ID:v3H2dYEk.net
雑誌作例だけでずっとやっていけるって人いるの?

681 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 05:19:32.76 ID:z4o/df5Q.net
おらんだろ原稿料なんて高くて5万とかやん

682 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 06:19:49.34 ID:uJ1M/yvv.net
マイスターなんかもどうやって食べてるんだろう。家族もいるし。
プーさんはベルテクスデカール事業かな

683 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 07:10:36.72 ID:Lk+gG+2A.net
マイスターファンの俺が知る限り嫁がパートに行ってるからあれだけ仕事してたら余裕だと思う
商業レベルの原型とか塗装ができればもっと余裕だと思うけど特定の法人とか凄腕チームの寡占状態なので個人ライター勢が束になっても勝てないだろう

684 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 08:13:56.75 ID:pb8hg4ZF.net
文章力…頼むよほんと…

685 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 10:34:26.15 ID:6SaJiybI.net
関田は会社員時代の貯金あるんじゃね持ち家だし
新宿でやってる教室もそこそこ収入源になってそう

686 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 13:23:58.89 ID:11Z2tgua.net
初代も教室の収入は結構ある気がするね。

687 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 14:31:57.66 ID:dZhMRTfw.net
昔はともかく、今は教室なんか儲からんと思うけどな
1人5000円としても1日計20人集めてようやくという感じだろうし、
そもそも何十人も毎週末に集めるのは結構難しいでしょ

諸経費引いていくと、いうほど残らない

688 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 16:41:38.47 ID:H9FS1VDr.net
何故そこまで他人の収入気にしてるの?w
どうでもいいじゃん

689 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 18:02:02.21 ID:AtM4O+Hi.net
趣味で食ってるなら地味に知りたくない?

690 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 18:10:47.21 ID:uJ1M/yvv.net
知りたいね。他人つーか職業?としてプロモデラーの収入源が気になったのよ

691 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 18:11:37.16 ID:zywhj0nK.net
趣味仕事にしてるとキツイっていうのは従兄弟から聞いたことある。映像関連の模型を作る会社を経営してたけど。

692 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 18:30:43.33 ID:AtM4O+Hi.net
人の懐具合ほど面白い話はないよな

693 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 18:54:30.26 ID:zywhj0nK.net
自分の経済状況が可もなく不可もなくで趣味普通に楽しめてるから他人の懐事情は気にならないかな。
気にしてもしょうがないし。

694 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 19:01:18.82 ID:oudYQbmk.net
なんかズレてるなコイツ興味ないなら黙ればいいのに

695 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 19:41:50.39 ID:v3H2dYEk.net
気にならなすぎて書き込まずにいられなかったんだろう

696 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 21:43:57.27 ID:y14fXUuH.net
そんな下世話な話する奴とは正直付き合いたくないな
この辺りは当人含む関係者も覗いてる可能性がある
余りにも小さい業界なのに しかも他人のスレやんけ
いくら5ちゃんや言うても有名税で括るには気の毒すぎるわ
この板は他に比すとマシな奴が多数な印象やけどどうしてもゴミ箱には蝿が集ってくるんやな

697 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 22:14:28.67 ID:uJ1M/yvv.net
いや、なんかズレてんだよな…

698 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 22:31:36.09 ID:oudYQbmk.net
噛み合わなくて笑う

699 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 23:11:08.14 ID:LBgvt5Lt.net
恥ずかしいレスはしないでね

700 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 23:29:13.90 ID:vCj8PB5e.net
>>696
あなたはとても素晴らしい方のようなので二度と来んなよ

701 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 05:03:42.84 ID:NNgA6vuj.net
>>682
贅沢は出来ないけど一般的な生活は出来るんだろ

702 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 08:46:07.30 ID:PZFsx8ba.net
>>662
え!?まだ発送してないのか、ひどいな
WF出てる時間があるなら前のイベントを終わらせてからだろう
ぐだぐだ過ぎるし誠意も感じられない

703 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 09:04:58.87 ID:6DC3edrC.net
>>656
工作技術とセンスは別問題ってことな
どれだけ綺麗にゲート処理・パーティングライン消し、合わせ目消しできても
肝心のミキシングセンス・配色センスがなきゃぱっと見カッコ悪い

704 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 14:01:01.85 ID:xxbcxa3X.net
>>696
教室の生徒かスペース信者だろ
顔真っ赤にして書き込んでそう
別に収入の話してるだけで蔑んだりしてる奴誰もいないのに何がそんなに気に触ったんや?
ほんまに訳分からんやつやの

705 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 14:33:09.53 ID:LBzOB4y3.net
会社員サラリーみたいな主たる収入の柱がなさそうだよね
製作代行やらワークショップやら原型やら雑誌記事やら色々やって食べていく感じかね
不安定だしプロモデラーの道は険しそうなだけに初代や関田氏、桜井総統とか素直に尊敬するわ

って話しをしたかったのに下世話とか言われて心外っすわ

706 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 14:41:47.32 ID:IhCgDcfI.net
マスキングとスジボリのやり方で初代と関田の動画観てすごい参考になったけどやっぱりオカマは邪魔だなあって改めて思った
あの人自分を売りたいから番組立ち上げたんだろうけど自身に魅力や人気が無いんだから裏方に徹すれば良いのに
初代とコンビ外れて別のモデラー呼んでやってる動画もモデラーにちゃちゃ入れてお前の話なんかどうでも良いんだってマジで思うわ

707 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 17:24:28.21 ID:Oz8ax2qW.net
オマエの愚痴なんかどうでも良いんだってマジで思うわ

708 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 18:22:36.46 ID:IBPE8IPS.net
吉本プラモデル部とかもそうだけど視聴者はテクニックや情報が欲しくて見ているのに余計なネタとか寒い冗談は邪魔でしかねえわな

709 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 19:20:32.53 ID:Oz8ax2qW.net
>>708
「視聴者」代表の方ですかw
自分に自信がない奴ほど多数派を装うバカの典型例

710 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 19:31:06.15 ID:81utNuB8.net
吉本は芸人ズだからまだマシ感ある…と思いたかったけどやっぱ部長以外はイマイチなんだよな
マッキーは初心者素人の代弁者ロールのつもりなんだろ
でも的外れすぎなんよ。そら初代もウンザリリアクションになるわ。
そんでこう言っちゃアレだけどあの手の水商売してるわりにはトークが寒いんだよ…本業のトーク力出せとは言わんが動画でアレだと本業もあの程度かと勘繰っちゃうわ

711 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 19:43:50.79 ID:ElpS7mcP.net
>>709
収入談議批判をダメ出しされて顔真っ赤涙目敗走ちゃんじゃん
何も言えなかったのにのこのこ戻ってきてて草

712 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 20:13:05.10 ID:9Ad36GZl.net
模型系のハウツーは淡々と説明して欲しい派

713 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 20:14:42.48 ID:fp4n15Mb.net
その点関田の動画は要点だけでええな

714 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 20:25:40.14 ID:9Ad36GZl.net
>>713
あれは動画じゃなくて画像とテキストならもっといいw

715 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 20:42:37.46 ID:4Rof5Gug.net
オカマが的外れな発言のうんざり動画が出るおかげでマイスター関田さんの動画需要が上がってる

716 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 00:01:04.02 ID:+fsEb7BX.net
>>711
オマエのダメ出しにどれだけの影響力あると思ってるんや?
さすが代表様やなw

717 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 00:51:30.42 ID:v5KSS+OY.net
>>702

原型が遅れていたガミドロメダは遅れる理由は判るのだが(根本的に駄目だけど)
過去に販売していて原型がある「ガミラス艦セット」の方は
普通にベルグに再生産頼めばいいだけなので、9月以降何故発注してないのか謎。

あれ完売して無いから大した売り上げにならんのに
仮にベルグ発注で、前に母型を取っていないとすると新たに30万位はかかるので
単純に払う金がないのかもだけど

718 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 09:35:55.18 ID:Is9Pxxa4.net
もしそうなら生徒さん金貸してやれよ笑

719 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 09:42:41.05 ID:G26cEPJD.net
お金や時間にルーズな人って誰に何を言われても治らないよな

720 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 13:10:11.11 ID:yURjKF3e.net
今まで何とかなってきたし

721 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 16:39:35.69 ID:oNYbh5to.net
なるようにしかならなかっただけだろ

722 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 17:01:09.12 ID:AVoOa9KI.net
当日までに出来なかったのに何とかなってるとは?

723 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 18:08:17.58 ID:4GvRQb7c.net
9月頭のトレフェスオンラインで買ったガミラス艦セットを待って結構経ってるんだけどw

724 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 18:51:06.84 ID:nxDVKkO1.net
>>723
諦めろ

725 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 19:29:19.85 ID:W+ZgHmq7.net
>>723
ブレードランナーの後藤さんにくらべたらカワイイもんだ

726 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 20:32:08.51 ID:n/+ZHvwa.net
>>713
マイスターは塗装が売りなんだから動画はいいとして静止画はちゃんとライティングして綺麗な画像でみせてほしいんだけどな

727 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 20:56:30.59 ID:YvjN+lxH.net
マイスターの映像ピントがあってないのかボケがきついよな
解説助かるけど映像いまいちで説得力に欠ける

728 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 21:31:59.95 ID:lEaQpWET.net
>>723
お怒りはごもっとも・・・。
でも待てるなら、待ってください。
これが最後の入手の機会になるから。

729 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 21:34:22.37 ID:h2+AT4SX.net
どうせver1.5とか出すんでしょ

730 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 22:47:58.82 ID:p57+Wztc.net
>>718
以前「モデラー仲間が無利子で600万円貸してくれたことがある」ってツィートしてたような記憶が・・・

731 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 13:31:04.86 ID:rk9RZyfB.net
返済しなさそうw

732 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 06:26:23.43 ID:2kQVYSeU.net
まぁ、初代は話を盛るから

733 :HG名無しさん:2023/02/20(月) 02:52:12.20 ID:yzQ81yD/.net
初代のミニマムな模型仕事の活動で
600万借りなければいけない状況にもならんだろうしなぁ

734 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 12:24:34.34 ID:XTb6+Dd9.net
>>679
俺も見てきたぞ上手くは無いけどパッと見で雑には見えなかったけどな、嫉みを感じる

735 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 12:26:31.44 ID:XTb6+Dd9.net
>>662
ヤフオクで15万で買ってるやつ居たぞ

736 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 14:11:16.00 ID:CBMIPlel.net
ツイッターで本人が画像上げてるけど
かなり酷いと思うw

737 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 14:13:03.97 ID:CBMIPlel.net
あれ見て酷い出来だと思わないなら見る目が無いだけ

738 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 15:01:24.28 ID:AC/SOzBA.net
さぞ凄腕のモデラー様なのだろう

739 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 16:13:53.20 ID:c233ps0d.net
動画みてる限り初代の人柄はわりと好きなほうなんだけど模型教室とかスペースで実際に会話交わすとイラッとくるかなぁ

740 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 18:40:37.73 ID:nCjGCQrC.net
知り合いになればなるほど傲慢になってくる

741 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 21:12:51.87 ID:4DyQ2kxM.net
WFでガミドロメダ見てプロポーションよかったけどなぁ
なぜかグレーのツヤあり仕上げなのが表面の粗さを隠してるのかも?と気になった。
それ以外は普通に力作だとおもったけど、雑って言ってる人はどこが気になるんだ?
スジボリか?

742 :HG名無しさん:2023/02/26(日) 22:57:27.65 ID:P3Ed7vnD.net
>>741
うん、自分は納得の出来だと思う。
到着まで5ヶ月弱待たされるのは勘弁だけど。
https://i.imgur.com/vECGvre.jpg
https://i.imgur.com/5AB7C28.jpg
https://i.imgur.com/RymWKDw.jpg

743 :HG名無しさん:2023/02/27(月) 07:47:37.33 ID:Fce19j9i.net
初代式デカール貼りで「デカールの上からトップコートしたら逆に目立つ」って言っていて確かに自分もその経験あるから同意なんだけど、
それがつや消しトップコートか光沢トップコートか或いは両方かどうだったっけ…
初代式にしてからデカールトップコートしなくなったから忘れてしまった。多分光沢トップコートな気もするが。

744 :HG名無しさん:2023/02/27(月) 18:20:28.85 ID:mHiQxHFB.net
現状問題無いならどっちでも良くね?

745 :HG名無しさん:2023/02/27(月) 19:35:29.40 ID:Fce19j9i.net
>>744
まぁね。
ただ、つや消し面にデカール貼るとやっぱりデカールのテカりが目立つことがあって、
つや消しトップコートで質感合わせようと思ったけどそういえばトップコートしたらデカールが目立っちゃうのはどっちだったかなって。

746 :HG名無しさん:2023/03/01(水) 02:41:14.68 ID:7Eotd2xE.net
ごちゃごちゃ言ってないでクリア吹いて研ぎゃええねん
初代がデカール貼りっぱなしでも全然目立たないでしょって言ってその場の奴らがウンウン言ってるスペースか動画かあったけど、バリバリ目立っとるわ

747 :HG名無しさん:2023/03/01(水) 07:42:28.96 ID:YbiKBjyD.net
それはシルバリングの話だからつや消しにデカール貼るなと。
貼るならせめてソフター使え

748 :HG名無しさん:2023/03/01(水) 17:44:17.87 ID:EpzSFKah.net
まずこんなとこで聞かないで教室とかスペースで本人に聞けよ

749 :HG名無しさん:2023/03/01(水) 18:04:31.75 ID:X9Mmbekt.net
環境やスキルやデカールの素性もバラバラなんやから自分で試行錯誤するのが一番手っ取り早い
プロの意見はその足がかり、ヒントくらいに考えておいた方がいい

750 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 00:05:57.80 ID:bbzrDD7d.net
デカールは目立つとかじゃなくて
クリア吹かないと経年劣化でデカールがパリパリになって剥がれる

751 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 11:34:12.54 ID:jEyVd/NT.net
デカールと言えば、講座の生徒が
「初代師匠が正しいやり方を説明してくれてるのに、まだ間違ったやり方の人がいる」
とかツイートしていて
一神教の原理主義者みたいでなんか怖かった

752 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 11:42:02.87 ID:I6+XgyZj.net
>>530

753 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 11:59:51.16 ID:LKb9y9Am.net
まじもんの信者やん
そういうことすると教祖に不利益になるってわからんから狂信者なんだよな

754 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 14:58:23.40 ID:O45pd9WS.net
ここで日野を初代って書いてるヤツも信者なんだけど自覚が無いんだろう

755 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 15:31:59.98 ID:zqrgyGQ4.net
じゃあ信者スレやん

756 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 15:52:16.43 ID:LKb9y9Am.net
マイスター関田のこともマイスターって言っちゃうけどその理屈でいうとそれも信者なんだろうか

757 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 16:25:00.28 ID:UCtkqO8s.net
日野って言われると誰?ってなる気がするが…

758 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 17:46:02.66 ID:fMJUoZHX.net
通じりゃなんでもいいよ

759 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 17:51:33.51 ID:t6RdeVzd.net
お前はMAXのことを渡辺と呼ぶのか?

760 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 18:55:33.81 ID:NPYnZugL.net
逆にいつまで過去の話引きずってるんだよって蔑称の勢い<初代呼び

761 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 19:43:17.20 ID:LKb9y9Am.net
初代呼びと百式はもうお腹いっぱいよね…
そういや初代呼称については桜井総統が電ホビに掛け合ったらしいね
「使わせてやってよー」って。

762 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 20:42:56.89 ID:EIl17nKJ.net
>>756
マイスターは他にもワカオとかユウキとかもいるから不適切

763 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 21:10:24.80 ID:HnDd80cK.net
>>753
彼に関しては逆のタイプかと、本人自らいつかの動画で、「こー言う間違った情報をwikiにまで書いてる奴がいる」ってあーだこーだ言うぐらいだから、自分の正しいと思ってる理論を積極的に発信する生徒はむしろ大好きだと思う

764 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 21:11:47.01 ID:nu5qjJOP.net
モデルアートのX-10がゴキ◯リみたいな色で笑った

765 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 05:52:25.01 ID:KXPXh0jN.net
ツイッター等に上げている、作例やイベントなんかの締め切り仕事(守らないけど)で
時間制限アリでテキトーに作った中途半端な仕上がりの物じゃ無く
ハウトゥ本や講座で教えている内容・知識を全て投入して
実力100%出して作りました〜って「作品」を見てみたいもんだとは思う

766 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 08:58:55.74 ID:f5ZqH6L+.net
それ作ってる間の生活保障してやったら見れるんじゃない?

767 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 13:27:44.06 ID:5XT5W/XI.net
模型板でマイスターって言ったら香坂だろ

768 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 15:40:35.30 ID:iP4eLVkK.net
>>767
詐欺師をプロの枠に入れないでくれ

769 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 20:42:33.57 ID:EffhP2Rp.net
>>767
手コキマスターだろ

770 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 22:13:19.34 ID:W4zE/w5P.net
>>750
俺30年前貼ったデカールでもパリパリ剥がれたなんて全くないぞ
黄変はするけど

771 :HG名無しさん:2023/03/03(金) 22:28:07.92 ID:m/b192+y.net
>>770
モノによるだろ...

772 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 08:47:17.25 ID:7FHybckk.net
昔キャラホビマーケットでウチの卓に来て
皆が自分を知っていて当然みたいな態度で
やたらと長話で上から目線で褒めて来てクソうざかった

773 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 14:08:26.58 ID:sPNAeGib.net
経年で剥がれるなら正しく溶着できてなかったんやろ
糊の力だけならそりゃあね

774 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 14:11:54.10 ID:odalbIee.net
ひび割れ始めてフチがめくれたりはあると思う。
めくれたとこに力かかれば剥がれるからなあ

775 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 14:47:46.18 ID:3/NjdNKi.net
保護目的でコートしたほうがよさそうだな

776 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 18:45:16.81 ID:fF2b203m.net
>>774
テトロンシールと勘違いしてない?
デカールで縁がめくれるなんて見たことも聞いたこともない

777 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 20:31:38.02 ID:sPNAeGib.net
めくれるってことは溶着できてないってこと
ちゃんとできてるか自信がなければコートはありだろうけど
せっかくだから習得しよう、溶着されたデカールはホント丈夫よ

778 :HG名無しさん:2023/03/04(土) 23:26:22.55 ID:fPnl2mBb.net
>>776
ちょっと古めの模型屋のショーケースで見たものだけどね。

最近は見ないしそもそも10年単位の話だからまあ気にするほどでもないかなあとは思うけど

779 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 00:15:29.42 ID:P8tyjhZe.net
>>777
すいません。デカールってほとんど使ったことなくてよくわからないんですけど、
デカールとプラもしくは塗料の何と何が溶けてくっつくんですか?

780 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 00:40:49.67 ID:FmK1kbjH.net
>>779
初代日野、デカールでググれ

ざっくり言えばデカールを印刷してあるビニール的なものを軽く溶かしてベタベタさせて貼るやつ。
塗膜やプラの法は溶かさないから本来の溶着とは意味が違う可能性は高いけど

781 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 01:41:11.79 ID:kSxgHQ5j.net
信者「初代日野、デカールでググれ」

全て正しい事が書いてある聖書みたいな感じなんやろな‥

782 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 01:55:57.51 ID:cSDwImGG.net
溶着だかなんだか知らんが表面の保護はした方がよくね?

783 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:05:27.06 ID:kSxgHQ5j.net
溶着なんてせんよ
表面に印刷がされたフィルムの裏に塗布された水溶性の糊が台紙に染み込んだ水で溶けて
パーツ表面に密着し、乾いて接着状態になる
柔軟性のある薄いフィルムと水溶性の糊というだけで
構造としてはシールを貼るのと同じ。

ビニールが軽く溶けて溶着って…マジでそんな事教わってんのかよ

784 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:06:35.57 ID:ZPO+zyWn.net
>>780
>塗膜やプラの法は溶かさないから本来の溶着とは意味が違う可能性は高い
そう、補足ありがとうというか、一般に溶着って接合する双方が溶け凝固しての方法を指すから
一方のみ・デカールのベースフィルムだけ溶かすこの方法は当てはまらないかもしれない
(けど初代にならって溶着と書いた、厳密には誤用かも)

ソフターでデカールを貼る面の塗料もわずかに影響を受ける、とはいえ溶着と言えるほどではない
ただ、やってみるとわかるけどさらにソフターの影響の少ない無塗装プラ地に対してであっても
きちんとベースフィルムを軟化密着させれば、完全乾燥後は笑っちゃうくらい丈夫になる
(なおベースフィルムの溶けやすさはモノによって違うので
 弱いものにはソフターを薄めるなどの判断をするためできれば余剰分などでのテスト推奨)

ただし元デカールによっっ  …っぽど悪い印刷塗料が使われてる場合の丈夫さはわからん
(最表面はデカール印刷塗料なんで…でもそんなデカールに出会ったことはないのだけどね)

785 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:09:18.62 ID:ZPO+zyWn.net
>>783
やりかた調べて実際にやってみなよ
「今までなんで糊でいいと思ってたんだろ」ってなるから

786 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:10:05.95 ID:kSxgHQ5j.net
こりゃ酷いw

787 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:23:46.79 ID:FmK1kbjH.net
>>781
いやいや、そうじゃなくてオリジナルソース見ろって意味で。
いちお説明してる動画あるんだからさ。めちゃくちゃ見にくいけどw

788 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 02:29:35.36 ID:FmK1kbjH.net
てか>>783はまず元動画見ろよ...
話す土台に立ってないから。

個人的には初代の話を理解した上で否定派だけどw

789 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 03:07:25.84 ID:kSxgHQ5j.net
いやいや・・・そんないいかげんな説明する人間が
そもそも教える側に立っちゃダメだよ…

いやマジ、ここまでレベル低いとは思わんかった

790 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 03:18:01.35 ID:FmK1kbjH.net
>>789
いいからとりあえずオリジナルソース見てこい。
ここの書き込みの解釈が間違ってるかもだろ?
初代の言い分がどうあろうと少なくともお前は土俵にも立ってないんだから

791 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 03:19:41.60 ID:ZPO+zyWn.net
まあ君はずっとそれで行けばいいんじゃない?w

>>788のようにわかった上での実践上の否定は全然いいというか
こういうスレなんであって然るべきなのでぜひとも否定の根拠を書いて欲しい

792 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 03:21:12.67 ID:ZPO+zyWn.net
あ、「君はずっと」はkSxgHQ5j宛ね

793 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 03:28:55.86 ID:VKQwI81v.net
模型作りで溶着って言うと、プラ(+塗装面)を溶かして貼り付けると受け取られるだろうしな
誤解を与える説明の仕方で好ましくは無いか
デカール成分を溶かして(柔らかくして)くっ付ける、だから「溶着」?
言ってる意味は分かるけどな
アレルギー反応を起こしたくなる気持ちもまた分かる

デカールがしっかり乗るかどうかはトップコート以前の話だと言うも分かるが、
ブンドドして遊ぶならトップコートしたほうが良いし、
日野さんみたいに作例を納品して終わりでは無いから、用途に依りけり
でも、唯一絶対の正解みたいに信者が誇張して吹聴するのかもね
原理主義と書いてある

794 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 04:23:07.61 ID:T1JeVA18.net
デカールを溶着とか言ってるあれに関しては全くのデタラメだとは言わないけど正しいとも思わないな
本当にデカール膜と塗膜を溶かして一体化してるなら艶消し面だって溶けたビニールとやらと塗膜で埋まってシルバリングなんかしないだろ
でも初代曰く艶消しに貼るならセッターをパテの様に隙間埋めに使うって言ってる
その時点で既に矛盾してるだろ
ビニール同士をくっつけてるならまだ分かるけど仕舞いには信者がプラ直でも強いとか言い出す始末

795 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 04:52:23.37 ID:VKQwI81v.net
作ってみれば分かるとも思うんだよね
自分が目指す模型作りに何が適してるのか?
試行錯誤しながらやるのも模型作りの醍醐味

日野さんは教室を宣伝する手前、経験則を凄く言語化・論理化してて、
説明としては理解しやすいほうだと思うんだけどな
実験もやってるよね
(それが経験者にとっては逆にかったくるくて回りくどく感じ事もある)

デカールが模型の表面にくっつくのは、
空気や水分が抜けた事に寄る表面張力の類の作用が大きいのではないかな?

ここ模型板でも、経験が抜け落ちた知識のみの能書きをドヤ顔で語って、
共通認識や一種の定説のように広めたがる人いるよね
それで模型作って面白いのかな?とも思うよ
場当たり的に都合の良い抜け道があればいいとか、
思考停止で誰かの受け売りを広めたり、宗教でもやりたいのかね?
中身が抜けた言葉遊び、言葉で他人を支配する事に酔ってる、
ラーメンに付随する情報だけで食い物を語ってる気になってる連中と
同じような胡散臭さを感じる事は多々あるよ

796 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 05:55:31.14 ID:gynnJoHa.net
>>794
いいからやってみろよ…

初代ってだけでアレルギー起こして坊主憎けりゃ袈裟まで憎いは一定数いるよな

797 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 06:36:12.32 ID:P8tyjhZe.net
なんかグダグダとようわからんことになってますが要は溶着じゃないってことですね。
とりあえずそれだけ分かればいいです。

798 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 07:11:46.04 ID:gynnJoHa.net
つや消し面にはセッターで「接着」、光沢面にはソフターで溶着させてる。後者の溶着は「デカール側を微細に溶かして塗面、プラ面との抵抗接着」ということ。
ただまぁ、デカールを定着させる「だけ」ならデカールのりでいいのでは?と思ってる
やってれば分かるけどデカール貼り後のデカール台紙がトレイに残置して乾燥するとめちゃくちゃ強固にくっついてしまうという経験あると思う。
あれは爪でガリガリしても全然剥がれない。なのでデカールのり自体には本来十分な接着力はあるんじゃないかなーと。
まぁ、水かければすぐふやけて取れるだけどね

799 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 08:22:53.49 ID:P8tyjhZe.net
溶着と言われるほどデカールもしくはソフターとかがが塗面を侵すかどうかを気にしてただけです。
そういえば、初代、デカールで検索しろって言ってた人は初代がデカールは溶着だとかデマを言ってるのが動画に残っているって言ってるんです?

800 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 09:15:28.39 ID:FmK1kbjH.net
>>798
セッターで溶着は明らかに言葉として間違ってるんだよなあ...

801 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 09:15:57.38 ID:FmK1kbjH.net
>>799
ggrks

802 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 10:26:27.15 ID:v4Gse3oa.net
初代は言葉が雑すぎるんだよな
明らかに意味が違う用語を独自解釈かつ曖昧な感じで使うから、話がとっちらかってしまう事が多々ある

803 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 10:41:23.74 ID:FmK1kbjH.net
逆にその言葉で話を片付けようとするから??ってなることもあるしな。

デカールに付いてるのは"ヤマトノリ"です!ヤマトノリはデンプンノリです!デンプンノリでアクリル樹脂とビニールを貼ろうっておかしいでしょ!

とかヤマトノリかデンプンノリか統一しろって思うし、ノリで樹脂とビニールがくっつかない説明にはならんからなあ。

804 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 11:11:21.88 ID:gynnJoHa.net
>>799
やればわかるけどソフターはセッターより遥かに迅速にデカールボロボロにしてくるよ
だから初代のソフターのやり方は慣れないと溶着云々より先にデカールが崩れるから要注意
デカールが崩れるってことは何かしら溶解成分が含まれていることは確かだと思う。名前もソフターだしね…

805 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 11:15:15.08 ID:FmK1kbjH.net
>>804
雑すぎ。
デカールって水でも崩れるが水で溶着は無理あるだろ?

806 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 11:16:30.70 ID:gynnJoHa.net
>>805
ん?水で溶着は無理あるけど何を絡んできてんの?

807 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 11:19:29.69 ID:FmK1kbjH.net
>>806
>>804
> デカールが崩れるってことは何かしら溶解成分が含まれていることは確かだと思う。

お前が崩れる=溶解成分ありって言い出したんだろ?

808 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 11:27:43.59 ID:cSDwImGG.net
溶けて流れていざさらば

809 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:28:09.88 ID:gynnJoHa.net
>>807
ん?なんか読み間違えてないか?なんでそんな絡みついてくるん…

810 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:31:01.91 ID:py8I9igl.net
>>809
どう読み違えてるか説明しろよ...
できないで自分は正しい!絡まれた!って喚いてるから信者はってなるんだよなあ

811 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:35:37.46 ID:uYqkFisa.net
>>810
とりあえず落ち着こうぜ
ところで君は何を根拠に否定してるの?

812 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:42:00.16 ID:py8I9igl.net
>>811
>>807に返答よろ

813 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:50:15.24 ID:v4Gse3oa.net
初代のデカールの話もそうだし、このスレのやりとり見て痛感するけど言語化って本当に難しいな
言語化して他者に伝える力がない人ほど声だけはでかいから、結局面倒な奴扱いになって
周りから人が離れていきがちw

初代はまさにこれ

814 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 13:52:34.09 ID:cLtatxbk.net
・ソフターが溶かしたビニール樹脂はデカールに塗布された糊よりも樹脂またはプラに強力に付着する
・デカールの上から塗ったソフターはデカールとプラが接触している場所に作用しない
・艶消しはセッターとボンド成分がデコボコを埋めて白化を防ぐ

あたりが初代の主張だと思うんだけどどれもソースがないんだよなあ。
経験的に上手くいくならまあとは思うけど一般とは異なる用語を使ってそれっぽく話すから理論的と勘違いする人いるんだよね

815 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 17:50:51.22 ID:6fZxS0tb.net
なんつーかHIQのサイト読むだけでおkと言いたくなるような流れ

816 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 18:04:54.82 ID:vze+Va4q.net
言い方で揉めてるだけだな
くだらない

817 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 20:03:17.51 ID:T1JeVA18.net
>>796
坊主憎けりゃじゃなくて物理的におかしいだろって話
塗装面なら強く定着するのは言わんとしてることはわかるよ
じゃあつや消し面だって同じだよね?
つや消しの凹凸の話は動画見てるからそれを踏まえてね

818 :HG名無しさん:2023/03/05(日) 20:49:25.18 ID:Ys4tiUPU.net
>>817
艶消しは定着じゃなくて白化を問題としてるから初代的には充填材入りのセッターを使えと言ってるのでは?

819 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 00:36:00.61 ID:RupAhe6J.net
初代みたいに大勘違いしていてもデカールは普通に貼れてるし
逆説的に初代のうんちく話なんて必要が無い事を
ご本人が証明しちゃってるのはちょっと面白い

820 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 06:55:49.26 ID:w0xJDCfD.net
そういや関田もデカールの貼り方については日野のやり方に感銘受けてたな
結局、初代のは正誤さておき1つの選択肢として認識して自分の好きにやればいいだけや

821 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 08:46:18.55 ID:FtmCRKKp.net
デンプンのり剥がして木工用ボンドでつけましょうねーって
あの人は言ってただけでは?

822 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 10:32:18.01 ID:AlHCqnUD.net
>>813
おまえは読まないと思うが初代の本はNOMOKENよりわかりやすいぞ

823 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 11:06:20.10 ID:XOtmas+g.net
>>822
あれがわかりやすいってことは理系に憧れる高卒か文系Fランだな??

824 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 12:05:41.68 ID:p9NfD4xd.net
自己紹介かな

825 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 16:51:15.63 ID:BEDggMMz.net
糊は透明なんできれいに落ちたか分かりづらいし、
大判のだとなおさらな上、下手にやると裂けたりくるまったりして難しい
うまく落とすコツとかなんか言ってないかな

826 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 17:27:36.07 ID:ORV2JVcB.net
透明だからうまくいったかどうかもわからなくね?
コツがあったとしても・・・
それなら最初から
ソフターのやつでやった方が・・・

827 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 18:29:25.26 ID:pyONw+xm.net
マークソフターやセッター、デカール貼りが上手く行かない場合の添加剤
それをキットとデカールの間に仕込むと位置決めしたデカールがズレやすかったり、
ブニュブニュに軟化したものが破損しやすいって弊害もあるんだけどね

今回、日野さんがやったのはあくまで補助剤としない、ソフターセッターありきの貼り方
動画内でもアメリカ製のデカールは堅いと言ってたが、
デカールの質や経年劣化の具合によって、使う量を変化させたり調整は必要

「日野さんがこういうやり方してたから丸パクリすれば失敗しない筈だ!」とか、
頭ごなしで信じるんじゃなくて、作って行けば自分でどうしたらいいかを考えもするよ
経験が無い内から「ツブシの利かせ方ありきで最初からこう動けばいい」なんて言われても
わけ分かんないだろうしな

アシスタント役のマッキーめぐみとやらは「はあ、そうなんすかぁ」みたいに冷めた態度で動画内では聞いてるのに、
動画にして上げる際には「目からうろこ!」「さすが初代!」みたいに凄い持ち上げるのも
優良誤認みたいで紛らわしい

日野さんがよく嫌われるのは、模型製作の腕ではなく人間的な部分が大きいとも思うし、
宣伝とはいえ変にドヤ顔しまくると言ってる事も伝わりにくくなる

828 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 18:35:41.82 ID:DGkZORIX.net
バカだのアホだの口も悪いから相性悪いとホントだめだろうね
自分のやり方を全否定された気分になって日野アレルギー体質になってしまう

829 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 18:38:49.72 ID:j8dzlLrm.net
>>828
そのくせ本人の説明のレベルがめちゃくちゃ低いからさらにね

830 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 19:00:47.74 ID:DGkZORIX.net
>>829
理論ぽく最もらしく説明するけど本は誤字多いし動画は…アレでも編集されてるから実際はもっと取り留めない感じなのかね

831 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 20:15:25.36 ID:Z3hMfTde.net
>>825
初代は知らんが総統はぬるま湯で落とすって言うてた

832 :825:2023/03/06(月) 21:18:34.49 ID:BEDggMMz.net
糊を落とせたかどうかはまあ裏がヌルヌルしなくなればでいいのだろうと思うし
コーションマークみたいな小さいの(自分の見た初代の動画)なら
同じようにできるんだけど、ある程度以上大きなものは難しいのよ
大きめのやつの糊を落としてる様子の動画とかコツを書いた記事ってあったかな

>>831
ありがとう
ぬるま湯では一応やってるのだけどな、ぶきっちょなんかな

833 :HG名無しさん:2023/03/06(月) 22:03:52.89 ID:FA7hFCF8.net
自分あの人大嫌いやわ昔のアニメ作品のデザインをボロカスに叩いてたし(スペースでドヤってた)
信者っぽい奴らも全員ミュート&ブロック

834 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 01:29:39.70 ID:E+/BKYJV.net
個人の立場、スペースという望む人だけが聞ける場で好みを言うことまで叩くのか
なんで参加したんだw

835 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 02:21:15.12 ID:4L8FMqXN.net
本来工作も塗装も、ものすごく偏った狭い知識や経験値の人なのに
プロモデラー・ガンプラ王受賞者って実際は特に価値も無い肩書で自分自身を騙しちゃって
知りもしない事を専門家のように語ったり
自分が出来ない事、使いこなせない材料を全否定したりするから
それを見抜けるレベルの人等は距離を置かれてる

836 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 02:43:22.73 ID:nR72Mt9s.net
まぁ、こんなところでグチグチ言ってる時点で察しだよなw
本人のためにも成るんじゃねぇか?言ってやれよお前たちの思っていることを
お前ら正しいんだろう?違うのかい?

初代さんお父さん直木賞作家だっけ?金持ちで良い所に家持って、残りの人生趣味みたいなもんだぜ
そういう人はそう滅多に居ねぇから近づいて知見を得るってのはいい経験だと、俺なんかは思うんだがな

それともやっぱり妬み?そりゃー君たちの曲がった根性直さないと無理だな

837 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 07:16:47.27 ID:MtoHiAPa.net
人格や人間性、模型に対する価値観の相違で嫌うのは理解できるし感情的にもなるし距離も置くだろう。それは仕方ないよ
ただ一部の初代嫌いに思うのは「初代より俺のほうが正しい」というある意味「どっちもどっち」な同族嫌悪は感じる

838 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 08:36:22.35 ID:8tSkSdjL.net
>>836
だってここはそういう場所だから

839 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 08:36:48.05 ID:8tSkSdjL.net
プゲラして遊ぶとこだろ???

840 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 11:49:27.42 ID:MtoHiAPa.net
てか模型板のプロモデラースレ立ってるのは初代くらいなのか?
YouTubeで見かけるプロで検索したけど初代だけだったわ
桜井、関田、熊谷、チョートク、オオゴシあたりはヒットしなかった

841 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 12:37:24.35 ID:XVr5rct4.net
個人スレなんてレジェンドクラスじゃなきゃ炎上だからな。
ボランティアのアイドルモデラーなんかも。

個人スレがないってのは普通にマトモな証だね。

842 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 13:12:54.93 ID:fkV/BZoK.net
良いも悪いも含めて、その人に引っかかる何かがないと単独スレは立ちにくいだろうなとは思う
模型板に限定にしても個人スレある人は何かしらの問題を抱えてるからな

843 :HG名無しさん:2023/03/07(火) 13:22:34.57 ID:9Ub0gTTF.net
そそ、そして良い意味で引っかかってものすごく難しいしね。

844 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 01:19:16.53 ID:sIoN31ux.net
>良い所に家持って

車がすれ違う事も出来ない狭い私道の奥の
普通車がギリ駐車できる細い入口の「旗竿地」で
頻繁に電車が通る都内の線路に接した土地に
価値が無く維持費のかかる築40年以上の上物って
今後老人が維持する土地資産としてはかなりキツイ物だと思うがなぁ…

845 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 01:55:14.56 ID:VFrCxxx8.net
田舎者必死w

846 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 02:35:56.99 ID:KqtU3NXn.net
詳しいな

847 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 02:39:28.02 ID:GXXj7tjA.net
うわあw奥様同士の嫌味の言い合いみたいなギスギスしたこの感じ、凄いなあ
立地を皮肉るのは突っ込む所が違う気もするけど、
「見栄っ張りの虚構乙」みたいな事をまた言いたいのかもね

>>837
格上宣言したほうが下位を支配できるとの狂った価値観・風習、
(小)中華思想のような物言いも散見されるんだよな

「私はこういうやり方してますよ」ならともかく、
自分の手法を宣伝したいが為に他人のやり方を貶す所からまず始めちゃうと、
どうしても反発が大きいからね
炎上商法に利用できるとの打算も含んでるのかもしれない、あそこまでだとわざとか
自業自得と言えばそれまで

呼応してやったやり返すでどこまでも肥大化しちゃうと収拾が付かないし不毛だね
増長するのもいい加減にしろと、たまに切れてるだけの人もいるかもしれない
模型板に限らないネット上では敢えて対立構造を煽ってネタにしてるのもあるだろう

---

取り合えず俺はデカール切り出すときに印刷部分のみギリギリを攻めないようにしてる
のりしろ部分がある程度ないと、くっ付かなかったときにセッター・ソフターが入って行かない
パリパリで怪しい場合には事前にテスト
デカール本来の分以外の「1/○○・△△」とかの部分を貼ってたけど、最近はやってないな
※唐突に自分語りを始める例のアレ

製作者それぞれの創意工夫があるからこそ面白いと思うんだよね
一方向のみの価値観、性質の違う事を一緒くたにしても虚しい
自分を尊重して貰いたいなら他人も尊重しましょうって単純な話だとも思うんだけどな

848 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 02:52:43.95 ID:C/dbVwqC.net
初代のデカール貼りは神技だけどソフターはデカール種に左右されるから本当に難しい
ガンダムデカールなんて塗った瞬間にグズグズに崩れていくからなw

849 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 14:45:34.88 ID:B273xlk6.net
詳しそうな人いるんで…
>>825の、大判のデカールでもうまく糊を落とす秘訣をぜひ

850 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 16:52:17.55 ID:1u99OZ0r.net
模型のジャンル書かないとわからなしやり方かわると思う。
ガンプラはお好きにどうぞって感じだし、スケールはデカール大きいからテクニックいるよねとか。

851 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 16:58:06.44 ID:HNcBac2P.net
いっそフィンガーボウルみたいなやつで指の腹でゴシゴシこすり落とせばいいんじゃね?
ピンセットでつまんでトレイとか皿のフチでがんばって落とそうとするとデカールやぶけそう

852 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 17:09:20.62 ID:zfVTO0ai.net
大きいデカール貼る時は、ぬるま湯に漬けて完全に糊落とした方が自分はやりやすいかな
浮いてきたデカールを慎重に別の容器に移し替えて小一時間ほど水に漬けて放置しておく事が多い

車や飛行機でよくあるラインとか、ラリーカーのメーカーロゴとかバイクの色分けデカールだと
複雑な貼りこみになるので、付いてる糊が悪さするんだよね

853 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 17:19:04.57 ID:B273xlk6.net
ぬるま湯にする、浮いてきたら別の容器に移す、長い時間漬ける、指の腹を使う、了解
ありがとね、やってみる

854 :HG名無しさん:2023/03/08(水) 17:22:04.22 ID:be6blrCp.net
>>852
小一時間も漬け込むんか!?
オレはとんだ早漏野郎やったんやな
ANA旅客機のデカールを何度ゴミにしてきたか・・・
今度ゆっくりやってみる

855 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 01:37:47.01 ID:86WQdtmv.net
>>836
父親は受賞歴は豪華だけど
ベストセラー作家では無いからねぇ…
「芥川賞受賞者=金持ち」って…w

856 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 04:53:18.25 ID:8FcCUvXw.net
>>836
バイトかトラック運転手してそう

857 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 07:43:52.34 ID:4I3kXanx.net
職業に貴賎なし
小説家でもそのドラ息子のプロモデラーでも、
何かのアルバイトでもトラックの運ちゃんでも、仕事はどれも大変だよ
あれ?ドラ息子は余計だったかw

権威主義・事大主義みたいな事でやりあっても、
また模型の事がどっかに素っ飛んじゃうからな

話を広げる所を定期的に戻してね

858 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 13:41:35.18 ID:TXGe4Bpz.net
あっちこっちに散らかして挙げてる技法なり知識なりをまとまった本にして出して欲しい
ただし!
本人が構成・執筆すると誤字乱文まみれ・独りよがり・読み取り難解・
構成と参照画像が不親切のクソ本になるので
内容だけ伝えることに徹して実作業は解説本のプロに任せること←必須!!

さすれば役立つ名著になるであろー

859 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 14:15:27.69 ID:TXvWT81Z.net
半角の中黒を改行無しで使うやつは総じて基地外

860 :HG名無しさん:2023/03/09(木) 15:44:10.19 ID:j7AsYa/m.net
これは明らかな異常者w

861 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 10:09:05.56 ID:fkqurgtc.net
今どき日本語の間に入れる句読点や算術通貨記号をいちいち半角で入れるやつは総じて老害

862 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 10:31:31.94 ID:bESmT4KX.net
おかしな書き方するなぁとは思ったけどなんでそんな書き方するんだろうか

863 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 11:38:36.63 ID:Pq2gkmyt.net
どうでもいいところにこだわる病気

864 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 12:25:19.60 ID:5U0h/va0.net
まともに反論出来ないやつはどうでもいい揚げ足取りで話をすり替える

865 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 12:27:45.17 ID:VYTBiQV9.net
「・」が全角か半角かなんて気にした事ないな
読んでる最中に確認出来る?コピペして抜き出して確認してるの?
文中の特定語句だけ抜き出して揶揄し、文章全体を全否定した気になってはしゃいでるのは、
分かりやすい効いちゃった反応でもあるけどな
皮肉が効き過ぎちゃったのかもね

半角スペース入れて文章を区切るレスもからかわれてたね
句読点を付ける日本語が苦手なのかな?
内容を把握するのに読みやすくするものだから同じだとも思うんだけど、
出来れば句読点の日本語文化に慣れて欲しい
句点「。」は改行で兼ねちゃうことが多い俺が言うのもおかしいかw


【RG】 リアルグレードシリーズ Part241【1/144】

338HG名無しさん (ワッチョイ 6e21-W5Lg [111.217.8.229])
2023/03/09(木) 15:11:38.20ID:oxfsFNBA0
>塗装、未塗装はなんにも影響ないと思うよ
>デカールののりなり、ソフターやらセッターは塗装面に影響を及ぼしたりしない
>(したら大変だろ・・・)
>溶剤もビニールに対して効くものがはいってるわけで

341HG名無しさん (ワッチョイ e689-Bgif [153.129.176.130])
2023/03/09(木) 15:26:53.97ID:9KoCebAU0
> >338
>ソフターに入ってる軟化剤は塗膜侵すんだけど、あなた想像だけで語ってませんか?
※他にも色々出てて引っ張ってたから突っ込まれたっぽい

実践してない知識(笑)だけを振りかざしてドヤ顔し顰蹙を買う、いつものアレ
また出ちゃってた

866 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 12:37:43.70 ID:P3hbam74.net
思い込みや押し付けが激しい書き込みって文体に特徴があるし、その特徴で書かれた内容って経験的に偏執的な高齢者って感じするよねって話だな。

これに気づいてないなら観察力に乏しいか当事者なんだろうさ

867 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 12:49:09.61 ID:VYTBiQV9.net
食って掛かってやりたい意図ありきの難癖、
仮想敵認定し自称・絶対正義(笑)になりたがろうとする材料は何でも良さげなんだよな

「お前は無知無能」等、通りすがりの他人にいきなり喧嘩を吹っ掛けるのも、
日本語、特にネット上で多用される口語では珍しいよね
謎の上から目線的な高圧的な態度で接しても、会話にならないと思うんだけどな?
声闘文化が素なのか?挑発してレスを煽りたいのかね?

「無知無能」表記に耐性が付いてる事に気付いたのか?
「気付く権利を与えてやる」的な言い方は他スレでも見たな

868 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 13:22:07.85 ID:kj0MdosK.net
ソックここでも迷惑かけてるのか

869 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 13:30:53.41 ID:VYTBiQV9.net
「ソック(笑)ガー!」で精神勝利法、パヨクの自己紹介
「突っ込む所そこなの?」レスを量産するお仕事が滑ってるのに、ゴリ押しを続けたいらしい

顰蹙を買ってたのを何より誤魔化したいのかな?
摺り替え責任転嫁や話題逸らしに終始するいつもの詭弁
日野さんの動画内容も他人叩き棒で転用してるだけの取って付けような知識(笑)だから滑る

温度差が激しい

870 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 13:49:37.36 ID:BKQmT7Hs.net
実際病気なんだろうな

871 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 15:23:45.49 ID:uIvmqKNu.net
狂ってはいるが病気がどうかまでは分かんない

多分、信者とアンチの煽り合いみたいな構図に持って行きたいんじゃないの?
謎の支配者様ぶってもエセモデラー故に模型の話を振っても墓穴を掘るだけだろうから、
揚げ足を取れるカモを待ってる最中とか?

個人の文体とやらを探る為に特殊文字が全角半角かまで確認してるとか、
気味が悪すぎて背筋がゾッとするような話だけどな
オンボロ翻訳ソフトで詰まるだけとかの、くだらないオチかもしれない

872 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 18:00:04.07 ID:fkqurgtc.net
このスレの半角使い老害とやたら長文老害、
あともう1パターンでどうしても書き込みを四角くまとめないと気がすまない神聖キッチーさんがいるよね

873 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 18:12:36.70 ID:uIvmqKNu.net
どんな書き方をしたら「こいつは老害・気違い」認定?
文章の内容が効いちゃってるレッテル貼りに理由が必要らしい
神聖の気違い?真正と自称・絶対正義(笑)みたいな事を掛け合わせてるのかな?
他人に伝わりにくい変な造語を好んで使いたがる傾向もあるね
言葉は他人と意思疎通する為のものではなく、他人を攻撃する武器、声闘文化か

「我ウリの1・2行の惰性レスが織りなす、スレの流れ(笑)創作を邪魔するなアルニダ!」
大体こんな所だと思う、翻訳難しい

874 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 18:58:46.43 ID:5U0h/va0.net
なんなのこいつ
他のスレでもこんななの?

875 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 19:42:34.57 ID:iRT3e62S.net
なんだこの長文の多さは日野の話くらいなげーな

876 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 20:16:02.86 ID:bESmT4KX.net
何に怒ってるのかこれもう分からんよ

877 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 20:45:28.14 ID:oY6HLJrY.net
ソック生きてたのか
コロナで死んだのかと思ってた

878 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 21:06:46.28 ID:dL02As/e.net
ザブングルスレでも長文投下してるw
内容を短くまとめられないのはもしかして…

879 :HG名無しさん:2023/03/10(金) 23:13:14.32 ID:fkqurgtc.net
なぁ神聖基地外だろ?w手のつけようがない

880 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 06:40:17.72 ID:v9sWDWZZ.net
「恨(ハン)の精神のぶつけ先はどこでもいいアルニダ!」まで読んだ、一旦お開きか
吉本プラモ部のスレに日野さんの話題が少し登ってたね

>>865で挙げたような知ったかもいい加減にしよう
しまじろ〇とのお約束だよ!(精神的に未熟な大きなお友達向け

881 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 07:43:31.84 ID:91hr6nZs.net
吉本は作業要件BGMとして奥義伝承回垂れ流しがいい

882 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 08:24:48.11 ID:m+az3xIw.net
韓国人来てるじゃん

883 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 09:04:49.27 ID:VHtQytlo.net
半分韓国の人のスレだし

884 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 09:52:40.76 ID:v9sWDWZZ.net
へー、日本人と朝鮮人のハーフなのか
前スレで人格的に問題があるのは朝鮮の血筋に依るものなのかって話が出てたわ

もっとも、日本で言う元寇の時代に朝鮮人はモンゴル系遊牧民に乗っ取られてるし、
血筋的にも文化的にも支那人と朝鮮人は同じだけど思う、違いが分からない

昨日、他スレで「カスチョン」呼ばわりされた際には、
ヘイト(笑)の矛先逸らしってやつかと思ったけどな
支那人が批判されると朝鮮人が盾になり、その逆もまた然り
「朝鮮人ではない、韓国人と呼べ。でないと差別だ!」もあったな

日本に帰化しても日本の文化風習に馴染もうとしない、
同化を拒む者たちはよく問題を起こす

885 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 10:07:04.88 ID:91hr6nZs.net
その人自身がどうなのかで判断してるから人種や起源はどうでもいいんだけどこういう発言を見ると根は深いなとつくづく思うね

886 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 10:17:25.04 ID:v9sWDWZZ.net
こういう発言って前スレの事?
根が深いってより改善の意識がそもそも無いでしょ?

思考回路の根底?価値観がまるで正反対なのに、
日本人らしからぬ言動で浮いてるとか批判や皮肉を言われると
「人種)差別だ!レイシストだ!」なんて叫んで逆切れするからね

その都度日本人に合わせて貰おうとする、甘えその物
問題を起こしてるのは本人たち自身なのにな

887 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 10:38:24.04 ID:v9sWDWZZ.net
目的語が無い、もしくはあっても何を指してるのかすら分からない
他人に伝わりにくい略語を多用する、元の意味が分からなくなる変な略語も平気で使う
「ネトウヨ連呼に反応した奴がネトウヨアルニダ!」がデフォで他人の責任持ちで寄生するし、
特亜の同胞にしか伝わない暗喩も多過ぎる

意思疎通なんか出来るわけない、そもそも会話なんてしようとも思ってない
挑発や中傷以外に中身の無い文章も多く見かける
「おいおい、それはねーだろ?」と突っ込もうものなら粘着して嫌がらせ
特亜系外国人やその帰化人同士の揉め事に付き合えと謎の上から目線してきたり、
利用する事しか考えてない。巻き込まれてるだけの日本人はいい迷惑だ
同様の揉め事は日本以外でも多く発生してるがね

生産性が無い、不毛。ガンでしかない

888 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 11:54:39.05 ID:FXE4Zt2S.net
言ってることは概ね同意だがあんまり長すぎると基地外と同類になるぞ

889 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 16:28:17.09 ID:VHtQytlo.net
>その人自身がどうなのかで判断

そう、ほとんどの人が日韓ハーフとか知らんけど
実際に関わってみて距離を置いたり嫌ってる人が多いってのが現実

890 :HG名無しさん:2023/03/11(土) 17:00:14.91 ID:LTJFzLhH.net
色んなこと教えてくれていいね

https://twitter.com/sinngetter/status/1634455686519341057?s=46&t=Okqfgdp8ennlb9eigZRIQA
(deleted an unsolicited ad)

891 :HG名無しさん:2023/03/16(木) 16:40:07.43 ID:uXZzZIHX.net
https://twitter.com/cv09essex/status/1636267389611552769?s=46&t=tfv1S18KeKC-8xWnyLmyWA
(deleted an unsolicited ad)

892 :HG名無しさん:2023/03/17(金) 03:46:45.04 ID:jjTCyAyj.net
>>889
相互フォローしてるプロモデラーや業界人もかなり多いのに
宣伝告知ツイートのRTとか、ほとんどしてくれないのは
まぁそういう事なんだろねぇ
積極的にRTで模型関連の宣伝ツイートに協力するタイプの人も初代はスルーだし

893 :HG名無しさん:2023/03/20(月) 23:21:40.69 ID:108u37na.net
最近、初代さんが亡くなったと報道されててビックリしたけど、
菅原初代さんのことだったわ

894 :HG名無しさん:2023/03/21(火) 00:46:49.89 ID:cDLRx3uG.net
ツイで元電ホのライターを名乗る男が散々イタい発言をして去っていったって話題が流れてきたが、
さすがにこの人じゃないよな・・

895 :HG名無しさん:2023/03/21(火) 01:54:37.21 ID:Iqft4A8Z.net
アラバキ@arabaki_dunbineって人の事みたいだけど
電ホは創刊から11年まで買ってるけど全く記憶に無いねぇ‥‥

896 :HG名無しさん:2023/03/22(水) 14:02:02.44 ID:mU+/TrXZ.net
アラバキ=串田寿久ですな。99〜02年頃まで電ホやHJでライターやってた人
その後細々と原型師活動をしてたけど、いつの間にか消えてた

897 :HG名無しさん:2023/03/22(水) 18:24:57.28 ID:OGMPZ4jQ.net
https://twitter.com/gi0um2dwnn/status/1638436322074587136?s=46&t=tfv1S18KeKC-8xWnyLmyWA
(deleted an unsolicited ad)

898 :HG名無しさん:2023/03/26(日) 13:55:54.38 ID://b8f4lk.net
先日の展示会で大声で他卓の作品を批評しながら取り巻きと歩いてて相変わらずだなと思った

899 :HG名無しさん:2023/03/26(日) 15:20:05.10 ID:pXllNFSq.net
財前教授の総回診みたいなの想像した

900 :HG名無しさん:2023/03/26(日) 22:09:36.92 ID:O/yOHoPt.net
白い巨塔のOPテーマは、ファーストガンダムの劇中でシレっと流れてても
気付かない自信がある

901 :HG名無しさん:2023/03/26(日) 22:22:32.74 ID:lF3pN8N8.net
>>900
前頭葉の働きが衰えてきてますねえ

902 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 00:04:56.21 ID:6ZFHJA3i.net
>>898
批評…どんな雰囲気やったんやろ
例えば、あそこの卓のあの塗装は〜な技法で〜…って生徒に教える感じだったらまあ分からんでもないが…
断片的に聞いた周りが、単純に批判と勘違いするような内容を大声でぺちゃくちゃ喋ってる感じか…?

903 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 00:55:28.85 ID:sf6vdzuL.net
以前展示会でウチの卓のメンバー(現役のプロのフィニッシャー)の作品を見て
「すぐ模型誌ライターになれますよ」とか言って来て
苦笑するしか無かった

904 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 01:10:55.17 ID:bw3jmjJ/.net
>>902
やけにでかい声で「ここの色合いは俺が教えただろ!」「ここの磨きが甘い!もっと言った通りにやれ!」等々対面で話してる人に持論を掲げて怒鳴り散らしてたよ

しかも地団駄踏んでたからマジでうるさくて隣の出展者と話が出来なかった

905 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 01:15:46.63 ID:RKHMquLa.net
>>903
笑処がよくわからんけど
フィニッシャーの素性を知らなかったこと?

906 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 01:20:18.64 ID:KKYIjSpd.net
お、レス進んでる

支配欲みたいな物に酔ってるのか?
素直に褒める事もプロの仕事の内だと思うけどね
見栄で意固地になってるのかな?

907 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 02:00:37.88 ID:a3Vucw5X.net
フィニッシャーとライターとか
東大卒と中卒くらい給料違うからなぁ
そりゃ苦笑だわな

908 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 02:06:25.32 ID:a3Vucw5X.net
最近フィニッシャーも稼いでるやつはチラホラ法人化してるよなぁ
インボイス対策もあるんだろうなぁ
羨ましい

909 :HG名無しさん:2023/03/27(月) 02:11:21.71 ID:/e40kgTQ.net
すげーな
会社にするってことは利益ベースで軽く1000万超えてる感じか
初代も稼いでそうだけど

総レス数 909
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200