2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RG】 リアルグレードシリーズ Part232【1/144】

1 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 13:08:49.35 ID:wUn2LX2Qp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950、駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part231【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1665988361/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【RG】 リアルグレードシリーズ Part231【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1666947490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 13:19:32.10 ID:q+EiqVDk0.net
いちおつ

3 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 16:17:19.36 ID:PpLcYqlh0.net
次は乙乙ガンダムや

4 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 17:41:25.35 ID:4cU0J/e8a.net
>>1
乙デッサ

5 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 17:43:21.04 ID:4cU0J/e8a.net
∀はまだ出てない主役機?

6 :HG名無しさん (アウアウウー Sa23-1gee [106.128.46.247]):2022/11/08(火) 18:04:22.02 ID:OfyllDxia.net
νガンダムのバランス悪すぎ問題だけど、RGHWSはさらに酷い
どうしたもんかと思ったけど、アクションベース2でジョイントを左に傾けたら解決した。
4や5だと前後方向にしか傾かないから無理だった。

7 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f33-93PE [118.19.53.22]):2022/11/08(火) 18:06:26.35 ID:QFsLraLN0.net
RGのターンエー、シド・ミード監修で出して欲しかったなぁ

8 :HG名無しさん (ワッチョイ ff20-ZYez [217.178.134.153]):2022/11/08(火) 18:06:58.49 ID:HfnvdE4x0.net
νは旧1/100みたいに足に金属仕込めばいい

9 :HG名無しさん (ワッチョイ df50-nsye [106.184.134.150]):2022/11/08(火) 18:12:00.79 ID:7Y15jFHU0.net
足にダイキャストが入ってたな

10 :HG名無しさん (ワッチョイ df50-nsye [106.184.134.150]):2022/11/08(火) 18:13:43.52 ID:7Y15jFHU0.net
もし∀出すにしてもまた月光蝶エフェクトはプレバンで別売りにするんだろう

11 :HG名無しさん (ブーイモ MM4f-L9ST [133.159.148.53]):2022/11/08(火) 18:30:35.93 ID:hnvleHM7M.net
HWSはともかくRGνはバランス良い方でしょ
スタンド無しでもちゃんとまっすぐ立たせられるし

12 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 18:54:12.09 ID:si/+v7iip.net
>>11
RGにしては関節がしっかりめだからな
きみ、全身MSジョイントの時代に生まれてこなくて良かったよホント

13 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 19:34:32.16 ID:2TjV0bVvM.net
今更今月のHJを立ち読みしたんだが、ガイガーが10年間喫煙者の部屋に飾られたみたいな全身黄土色で驚いた

何故あんな色に?(記事は読んでないので)

スーパーミニプラのGガオのが肌色っぽいのは写真で見たが

14 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 20:26:15.43 ID:bXLe2c3+0.net
https://twitter.com/vxseriouse/status/1589935948925915136
俺と同じ人いた CGPフリーダムのD2-25ショット不良
自分は確認しなかったから切り出した時に誤って飛ばしたかと思ったけど最初から無かったんやな
未開封の人は確認したほうがええよ 予備パーツ無くなるかもしれんし
(deleted an unsolicited ad)

15 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 20:26:45.16 ID:Th3UVaJ00.net
>>13
アイボリーホワイト+EX-ホワイトらしい。
ジェネシックガオガイガーの設定画にパッと見は近そうな色な感じがする。
記事の写真は黄色味が強い気がするけど、実物はどうなのか判らんからなー。

16 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 20:34:29.48 ID:p4Ia52l/0.net
いちおう福岡ニュー注文してみた
今年最後の運試し(´・ω・`)

17 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 20:45:35.82 ID:9qIRHGbV0.net
ポリキャップでパーツの欠落あったな。
幸い他のキットの余りで同じやつあったから使えたけど

18 :HG名無しさん (ワッチョイ ff20-ZYez [217.178.134.19]):2022/11/08(火) 20:59:25.22 ID:Qosy1r930.net
よーし俺も冷やかしに福ν応募してみっか

19 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f8a-zlm6 [133.201.176.128]):2022/11/08(火) 21:02:21.66 ID:nr9kPiwg0.net
>>18
当選したらキャンセル効かんぞ
冷やかしにすらならんで送られてくる

20 :HG名無しさん (ワッチョイ ff20-ZYez [217.178.134.19]):2022/11/08(火) 21:07:50.15 ID:Qosy1r930.net
>>19
うん、当たったらちゃんと作るよw

21 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f44-IHyI [133.149.86.45]):2022/11/08(火) 21:15:15.03 ID:o13465Yo0.net
俺もHi-νチタどうせ当たらんだろうから冷やかしで
応募した 当たったら無論買いに行くがハズレやろな
抽選入場すらハズレまくりだったから(´・ω・`) 

22 :HG名無しさん (ワッチョイ df17-UM1e [210.252.32.148]):2022/11/08(火) 21:19:51.06 ID:QbQgtgiK0.net
>>16
俺と君が友達同士なら仕事帰りに買ってきて郵送してやれるんだがな
んで逆に俺が欲しいのを見つけたら送って貰ったりとか
リアルでガンプラについて語れる友達いねぇ
全国にガンプラ仲間が欲しいぜ

23 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 21:57:01.42 ID:Pi+n8o3Td.net
>>14
こんなことあるんだな
今度から開封前に確認するわ

24 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 22:40:43.03 ID:dtrVBrXup.net
上海フリーダムにデカール2枚入ってたんだけどエラー?

25 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:03:00.08 ID:IM/cy0jg0.net
>>24
たぶんエラーだね
ガキの頃1/100セイバー組んでたらなんか妙にパーツ多いなと不思議だったが組み上げたら同じランナーの袋が二つあって一つ余計に入ってたことあった
梱包するときは人の手でやってるのかもね
とりあえずバンダイに報告すると喜ばれるかと

26 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:03:44.33 ID:geFQWi2R0.net
報告されても困るだけでしょ

27 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:59.57 ID:cZgAf8hG0.net
バンダイ「そこにありましたか!ランナー一枚足りなくて社員総出で探してたんすよ」

28 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:07:46.76 ID:6W53M2GBa.net
分析してもヒューマンエラー以上にならないから意味ない気がするが
ランナーの欠品とかだと実物見たいかもしれんが

29 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:23:37.31 ID:CjJw0Lky0.net
重量検査をやってないっぽいな

成形→画像or重量検査→外観検査→袋詰め→梱包→重量検査→出荷梱包くらいの工程を想像していたんだが

30 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:52:48.75 ID:bXLe2c3+0.net
駿河屋ゴッド

31 :HG名無しさん :2022/11/08(火) 23:53:48.89 ID:IM/cy0jg0.net
>>26
ミスはどうしても発生するけど24が報告すれば逆にデカールが入ってない案件が発生してることを事前に知ることができるし今後の予防のためにもなるでしょ

32 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 00:38:30.83 ID:lLYY2Eq3p.net
射出成形屋が1番やってはいかんミスだな
でもこれゲートから綺麗に取れてる
ショートショットなんか?

33 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 00:54:05.58 ID:Q4QVik5Z0.net
そう言えばHGUCドム/リックドムのモノアイカバー欠品で盛り上がったことがあったなコロナ前くらいに

34 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 01:19:18.49 ID:Gjl8Yj4A0.net
>>14
自分のは大丈夫だったわ

35 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 08:09:15.79 ID:XE6YxmnS0.net
>>6
俺は横から差し込んでる
後ろからだとバズーカ邪魔だし

36 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 13:13:37.21 ID:Xods6lAT0.net
射出から袋詰めまでの間で脱落したんだろうな
極小パーツだから重量検査でかかる精度出すのは難しいんじゃね

37 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 13:46:21.63 ID:/ayd59GvM.net
重量検査1mgとか全然行けるからやればできるだろうけど
食品とか車とか人命に関わる製品じゃないしね
コスト的にやる必要もないんだろ

38 :HG名無しさん (ブーイモ MM83-E4DQ [210.138.6.209]):2022/11/09(水) 16:18:01.65 ID:LPgfUQ9yM.net
チタンハイニュー買えるかわからんけどデカール余分に買っとくか迷うわ…

39 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 16:28:35.99 ID:nwDqAP+A0.net
高いものじゃないし買っとけば?

尼で注文してたの忘れてて店舗で見つけてつい衝動買いした後に尼から2枚目が届いた俺が言ってみる

40 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 16:44:34.99 ID:x6lJv0dJ0.net
集客のための地方限定キットなのにみんなが欲しがるアイテムを地方に置くなとかバカじゃないの

41 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 16:44:38.23 ID:N72fNUlua.net
集客のための地方限定キットなのにみんなが欲しがるアイテムを地方に置くなとかバカじゃないの

42 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 16:54:15.24 ID:Q4QVik5Z0.net
チタニュウムにデカール貼ってその後スプレーでコーティングしたらチタニュウムの良さざ死ぬと言うか意味がない様な

43 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 17:06:43.08 ID:d8MRMBS0d.net
マークセッターでしっかり固定すればへーきへーき!
へーきだって…

44 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 17:21:57.51 ID:zc3pVByD0.net
デカールはキッチリ貼れてれば意外と頑丈だな。
軽く擦ったくらいじゃ剥がれない。

45 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 17:33:06.88 ID:Pb0HBse30.net
水転写式はこすれると弱い
シールだとテトロンで強いが浮いて見える

46 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 17:51:11.50 ID:3PKZv0oMr.net
チタニウムのゲート跡ってアルティメットニッパーで丁寧に処理すればそんなに目立たないよね…?

47 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 17:58:13.79 ID:yiXIHhgU0.net
>>46
チタニウムフィニッシュの下地のプラは黒なので切りっ放しは目立つ

48 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 18:03:13.30 ID:1uDH4Ewap.net
アンダーゲートとはいえ完全に見えんくなるわけじゃないからなぁ
インナーゲートおなしゃす

49 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 18:05:35.59 ID:xAhSd+qXr.net
>>46
ストフリで経験したけど目立つで
だからランナーを切って、切り後にマーカーなんかで塗って目立たない色見つけてゲート跡に本塗りしたよ

50 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 18:27:06.96 ID:XRKYdQjA0.net
デザインナイフでゲート処理してるときに切っ先で傷つけてしまったり…

51 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 18:29:34.32 ID:sNtD3DPu0.net
RGサザビーの肩関節、日曜にパーツ請求したのが発送連絡きた
仕事早いなバンダイ

52 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 19:15:03.75 ID:HukO/tppa.net
ガンダムベース抽選販売の福岡νガンダム当たった!初めてのRGだからめちゃ楽しみ

53 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 19:47:59.18 ID:DtyfmUsV0.net
チタニウムホワイトのリタッチするなら何色がいいんだろうな
ガンダムマーカでメタルホワイトとかなかったと思うし

54 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 19:57:51.73 ID:Pb0HBse30.net
自分の場合、νガンダム等の白のチタニウムフィニッシュだと
ゲート跡に水性ホビーカラーの光沢ホワイトを面相筆で塗る程度で済ませてる

55 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 19:59:29.90 ID:Pb0HBse30.net
ちなみに金メッキのゲート跡にはガンダムマーカーのレッドゴールドで筆塗り

56 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 20:06:41.32 ID:HxGGuXnj0.net
胸の装甲にガッツリPl出てるから萎えるなよ

57 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 20:56:31.68 ID:kCwXuYRs0.net
近年のRGしか買った事ないんだけど
MSジョイントが影響しない製品はどれぐらいまで
遡っても大丈夫? 初期は悪いって知ってるけど
全部知ってるわけではないので。

58 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:01:59.16 ID:j9cHyaHF0.net
νがライン

59 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:02:17.32 ID:PdCNqFD90.net
トールギスかな?

60 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:07:05.92 ID:1Pa/TPwL0.net
今年に入って作ったのがレッドフレームとMk2だけどどちらもアドバンスドジョイントには不満は無いな
横に発売当時に作ったシナンジュ並べててMk2の1.5倍くらいあるけどジョイントに無理させてる感が凄い

61 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:08:53.94 ID:ULm5mKMt0.net
クアンタとか問題なく感じたしまあ一概にここでってライン引きはしにくい所はある

62 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:12:27.75 ID:9NWYWklW0.net
古いのだとフリーダムとかデスティニーとか作ったことあるけどそんなに悪くなかったけどな

63 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:20:08.58 ID:Pb0HBse30.net
RGシナンジュは保持力が残念なのとポロリがなければ最高なんだけどな

64 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:35:42.98 ID:DNMm0mhDM.net
評判良いのにガッカリしたのはエクシア
もも上がらな過ぎ

65 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:47:02.03 ID:PdCNqFD90.net
エクシア→ダブルオー→クアンタとキットの出来も進化してたな
エクシアは既出の通りモモが上がらないのと肩のチューブのせいでダイナミックなポーズが取れない
一応腰のGNブレイド用のピンを外しちゃえば少しはマシになる
ダブルオーは肘が妙なところで可動したり肩アーマーやオーライザーのポロリが多発
それらを経たクアンタは問題らしい問題もなく秀作だったと思う

66 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:58:58.14 ID:Q4QVik5Z0.net
ダブルオーとクアンタはHGの出来が良過ぎてな

67 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 21:58:58.45 ID:Q4QVik5Z0.net
ダブルオーとクアンタはHGの出来が良過ぎてな

68 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 22:09:31.91 ID:OelKJ6/t0.net
ダブルオーは気が付いたら股が広がって自立出来なかったから調整した
クアンタは特になにもしなくても自立してくれてるな

69 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 22:14:21.64 ID:jriFv9lJ0.net
>>63
あれは何でMk-IIのフレームを流用しようと思ったのか全くわからんわ。

70 :HG名無しさん :2022/11/09(水) 23:21:24.12 ID:ioR7Q2Pk0.net
ハイニューのアクションベース用のパーツ間違って捨ててしまってた…
パーツ注文も品切れになってるし参ったなあぁ。あれって別に再販かかったら復活するって訳でもないんだよね?

71 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 00:08:17.34 ID:AYS7R3Pm0.net
みなさん色々とありがとうございます
とりあえずシナンジュは買わないでおきます

72 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 01:59:15.14 ID:cVixriCMa.net
シナンジュは黒パーツに金パーツはめこむエングレービングくらいしか見所がない

73 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 06:14:26.42 ID:Dx7dNeBE0.net
RGは股間にスタンド穴ついてなくてディスプレイように専用パーツ噛ませるのばっかだもんな

74 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 06:17:50.61 ID:d4Dg4Lcn0.net
あのディスプレイ用パーツは常時装備してるわ
アクションベース使わないとケツからなんか出てるみたいになるけど

75 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 07:21:30.38 ID:71GQXwaa0.net
あれつけにくいから嫌なんだよ3㍉穴でいいんだけどなあ
そこの見た目気にする人もやっぱいるのかな

76 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 07:26:32.40 ID:inE/de2O0.net
>>70
俺もFパーツ欲しいけど再販かかっても在庫復活しないね。

77 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 07:38:37.33 ID:cc83V/YQ0.net
バックパックと本体がっちり固定されるからすき

78 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 09:08:23.65 ID:IC/jq5pSp.net
>>76
見た目以前に股下接続はグラつくのが許せん

79 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 09:27:50.14 ID:07QZjyo60.net
ガンプラ足りねえ品薄商法だとか難癖つけられてるのにパーツ注文用に数が回せるほど余裕ないんでしょ
基本注文されたパーツ切り取った残りは廃棄らしいから相当ストックしないといかんだろうし

80 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 12:24:29.97 ID:L+ICjnJIF.net
>>70
hi-νもう一つ買いましょう。

81 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 12:26:46.35 ID:xDxFiloyd.net
ついでにνも買っておきましょう

82 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 12:37:08.71 ID:x8PEsxUc0.net
まぁまだ再販が掛かりやすい人気一般商品なら望みがある
限定品とか1回売っただけのとかになると無理だぜ

83 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 13:21:32.46 ID:VdM7YOrLa.net
hi-νは傾かず展示できるからいいけど、普通のνはファンネルの重みでバズーカ傾くからプラ片をジョイントに接着してストッパー代わりにしてる。

84 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 13:40:36.88 ID:FCqwwTKC0.net
ハイニューは行き渡ったからチタニウムでるが
ジオングもそろそろ足は出んかね
ハイニューのクリアの方が早く売りそう

85 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 14:44:13.44 ID:qAOH4xZH0.net
ナイチンゲールのRGを先に出すべきかも

86 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 14:53:44.83 ID:AkLpkM+t0.net
ナイチンゲールがRGで出ても作りきる自信無いわ

87 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 14:56:28.62 ID:nXrwYQAV0.net
RGでどんなアレンジになるのかは興味ある

88 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:01:54.20 ID:80KhSILva.net
ナイチンゲールかっこよかったらまだ欲しくなるかもだけど元デザインが好みじゃないからなあ

89 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:03:44.50 ID:vdoiPIpyd.net
チンゲはアーティファクトで満足してしまった

90 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:05:11.50 ID:AYS7R3Pm0.net
RGのナイチンゲールとか14000円ぐらいしそう

91 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:09:30.50 ID:xDxFiloyd.net
ロボット魂でいいや…

92 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:10:21.84 ID:gfjBHPYia.net
ナイチンとかクスィーとかあの年代の小説の挿絵はクソダサい
多少のアレンジを加えてるとは言え、そのまま立体化したり映画化するのは如何なものか
ええ、個人の感想ですがね

93 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:15:04.72 ID:3kTSzAFF0.net
RGナイチンなんて出す気がないからRGハイニューに合わせて来てるんでないの?

94 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 15:26:07.76 ID:PozT/DFga.net
RGシナンジュが出たときに
コーションマークやらデカールモリモリのHGユニコーンガンダムでたから
RGユニコーンガンダムは出ないのでは?
って言われてたけど出たしなぁ

まぁRGナイチンはさすがに出ないだろうけど

95 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 16:12:12.68 ID:2T0k7ugQp.net
プレバンでもいいから是非出して欲しいよな
アレンジもりもり大歓迎だぞ

96 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 16:52:40.65 ID:pyywgLTfa.net
コーションマークっていやぁバンシィのデカールは酷過ぎるわ何やアレ
アレこそ水転写出して欲しいわ
中華のパチモンは宗教上の理由で買えないし

97 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 16:55:43.65 ID:kQL76Lf70.net
>>92
当時は講談社ゼータかっこいい、徳間逆襲のシャアかっこ悪い、角川全般普通と思っていたが、今では徳間ニューガンダムとサザビーキット化されないかなあと思う。

98 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 16:56:40.69 ID:3kTSzAFF0.net
>>95
デカブツは無理だな
REとHG両方出ただけでも例外中の例外でHGはRGハイニューのお供だから出せたんだよ

99 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 17:35:01.96 ID:p0JsqlUVa.net
>>85
そんなもの出ないから安心しろ

100 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 17:48:29.87 ID:B8A+sHAqd.net
そんなものよりビグザム量産してくれ

101 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 17:57:30.76 ID:p0JsqlUVa.net
>>96
コーションだけなら、HGUCユニコーンのデカールで代用出来るよ

パーソナルマークはシールしか無いけど

102 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 18:18:15.33 ID:l0e3Bh/pa.net
>>101
ヤダヤダ金色じゃなきゃヤダァーッ!

103 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 18:55:27.23 ID:jFlHPRY8M.net
それよりもサイサリスをですねぇ…(´・ω・`)
GP01の隣が空いてるんですよ

104 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 18:58:27.49 ID:0q7FOYx40.net
サイサリスは出さなきゃいかんよな。
ライバルと言えばジ・オもな。

105 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:07:27.43 ID:9x/Nei2I0.net
>>103
01の2種出てすぐ組んだ俺は長年待ってるんだよ(´・ω・`) 

106 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:12:01.20 ID:WIC64/+ed.net
リボーンズもお願いします…
できたらスサノオも何卒…

107 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:12:17.20 ID:t6lHXJKx0.net
ダブルゼータかF91がほしい。
ZZはHGでリニュしなそう、F91はクロボンやったからいけるんじゃないかと期待する

108 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:22:59.30 ID:g6qwsVkY0.net
同意

109 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:26:24.41 ID:gfjBHPYid.net
ZZいいよね
完全変形合体
プレバン限定でFAZZも出せそうだし

しかし、ガオの顔とか指の品質みてると
精細な設計はなかなか難しいのかもしれん

110 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:27:53.39 ID:aa9sVTbua.net
クシャトリヤ

111 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:29:46.22 ID:Dx7dNeBE0.net
RGでクシャ出たらナイチンもワンチャン出る可能性出てくるんじゃない

112 :キュベレイ星人 :2022/11/10(木) 19:34:04.81 ID:a+Wk7U5e0.net
次はキュベレイや!

113 :キュベレイ星人 :2022/11/10(木) 19:34:08.94 ID:a+Wk7U5e0.net
次はキュベレイや!

114 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:36:44.88 ID:zb2HfPmA0.net
キュベレイもいいがクインマンサも頼む

115 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:37:38.80 ID:AA3o6m3l0.net
ウイングゼロとDXを

116 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:40:11.93 ID:2SDHJ60l0.net
>>96
最終決戦くらいは水転写にしてほしかった

そもそも覚醒してコーションも色変わるって設定あった?

117 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:45:00.95 ID:CWu+5TVr0.net
ドムが欲しいって言ってるのに全然出さないな
嫌がらせか

118 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:50:23.35 ID:AYS7R3Pm0.net
ビルドストライクは再販されないのかな

119 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:51:32.16 ID:mjJUZLfy0.net
なかったっけ

120 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:53:55.45 ID:AqrUo6mN0.net
本当にデカールの再販少ないな
ν、Hi-ν、サザビー、ジオングはすぐに売り切れるけど再販は結構やってる印象なのに
ユニコーンとGP01の待ってるけどガンプラの水転写デカールも増産難しいのかね?

121 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 19:58:21.53 ID:OuuZL02k0.net
デカールは自社工場で生産してないんだっけか

122 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 20:04:44.45 ID:0q7FOYx40.net
デカールはどっかにライセンス供与してもらいたいなあ。
ガンダムデカールは品薄だし、シールよりはましだけど水転写としては品質最低。

123 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 20:05:31.52 ID:xhuP8WEW0.net
そもそもデカール生産できるメーカーが国内に2社か3社しかない

124 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 20:06:57.21 ID:zb2HfPmA0.net
Hi-νとジオングは本体は買えないのにデカールから最初に買っちゃったよ

125 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f17-qe83 [124.159.20.48]):2022/11/10(木) 20:12:17.21 ID:AqrUo6mN0.net
国産のデカール事情ってそうなってるのか
少し前には店頭でストフリとクアンタとレッドフレームあたりのデカールよく見かけたけど今ではさっぱりだし

126 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-C1cG [153.242.166.140]):2022/11/10(木) 20:14:55.60 ID:J/EeslqB0.net
>>124
Hi-νは定価売りの店なら数日保つようになってると思うが…
ガンプラに関しては値引きしたものは買えない前提で動くしかねぇべよ

127 :HG名無しさん (ワッチョイ df89-8fVg [114.146.8.140]):2022/11/10(木) 20:17:07.98 ID:xhuP8WEW0.net
>>124
デカールは買えるときに買っとくしかないしな、経年劣化の問題はあるが大した値段でもないし

128 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f17-qe83 [124.159.20.48]):2022/11/10(木) 20:30:00.58 ID:AqrUo6mN0.net
最近は高確率で当日に再販物が買えるからガンべとサイドF利用するようになってから特に値引きは気にしなくなった
たまにホビーゾーンあたりで買うと値引き率にビビる

129 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f3c-UQSh [180.20.199.94]):2022/11/10(木) 20:36:05.28 ID:wbvEVUDf0.net
ガンダムデカールは何故かアソート売りだから小売りが買いたがらないんだよね
不人気品が余るのを避ける為に小さな模型屋とか予約はセットでしか受け付けてくれないし

130 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 21:32:33.14 ID:gataOZS+0.net
福νにνのデカール使ってもいいよな?
ほとんど同じだよね

131 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 21:36:40.10 ID:k3pKKdo+0.net
変にはならんと思うが割と違うぞ
福νと通常νのデカール

132 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 21:45:46.07 ID:gataOZS+0.net
>>131
そうなんだ...リアリスティックデカールはあんまり使いたくねぇな...

133 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 21:59:56.77 ID:3kTSzAFF0.net
まぁ比べなきゃ違和感ないと言うかそう言うもんと割り切れるっしょ

134 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 22:14:49.66 ID:AqrUo6mN0.net
自分はデカール貼り下手でたまに失敗して破れたり丸まったりするから、そういうときは他の余り物を貼って適当にそれっぽく誤魔化してる
作ったことないMM30の水転写デカールでもコーションマークならそれっぽくなるし

135 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-ysNZ [125.15.171.52]):2022/11/10(木) 22:26:41.24 ID:Dx7dNeBE0.net
ジオングのデカール手に入らないからHGUCのデカールですませようかと作成中のジオング作りながら考えてるわ

136 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f2d-/666 [180.197.247.204 [上級国民]]):2022/11/10(木) 22:30:27.49 ID:g6qwsVkY0.net
HIQPARTSのコーションデカールを買ってある。
パチ組みに説明書通りにシール貼ったら誰でも同じものが出来るんだがそれでは面白く無いと思う。
何か違うことしたい

137 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fa1-nsye [219.126.13.97]):2022/11/10(木) 22:33:49.82 ID:J2r6TVlq0.net
ZZ出すんなら最初からフルアーマーで出して欲しいわ

138 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ff7-Ssk3 [110.67.233.118]):2022/11/10(木) 22:44:22.48 ID:k3pKKdo+0.net
>>132
俺もリアリスティックが嫌で通常νのを使いまわしてたけど右フロントアーマーの色分け部分だけは妥協してリアリスティック貼ったわ
アレ塗りわけるのはめんどい

139 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 23:09:36.67 ID:0q7FOYx40.net
コーションなら1/144戦闘機のやつも使えるね。
アシタノデカールとか。

140 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 23:12:46.66 ID:0q7FOYx40.net
>>138
青だけ塗装して赤は適当なラインデカール貼ればいいやん。

141 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 23:18:14.45 ID:5HEbwvE80.net
蛍光デカールとか売ってるけどあれはやっぱり中華かな?

142 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 23:36:14.21 ID:TkqEgjWQ0.net
>>141
中華

143 :HG名無しさん :2022/11/10(木) 23:38:54.28 ID:5HEbwvE80.net
>>142
やっぱり中華かぁ
サンキュー欲しいデカールいくつかあったけど購入控えとくわ

144 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 04:42:56.07 ID:6eKB+/Ax0.net
シナンジュのデカールてHGUCのはMGのverkaの縮小版なんだな
RGの探してたけどこっちにしようかな

145 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:19:54.06 ID:a7Id5Lg3M.net
RGルブリスまだ?

146 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:20:59.55 ID:hGBOSnG7d.net
(まだ)無いです

147 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:29:36.18 ID:KlwoP3v9p.net
RGビグザムまだ?

148 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:34:37.25 ID:LpyznPcs0.net
RGデンドロビウムまだ?

149 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:40:33.08 ID:/SvCDzydr.net
弾丸Xカラーのガオガイガーゴルディーセットはまだかのぅ

150 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 12:41:59.94 ID:hGBOSnG7d.net
(しら)無いです!!

151 :941 :2022/11/11(金) 13:29:50.74 ID:ILBNGJ7LM.net
なんか
ガンベの入場できますメールが来たけど
行けばチタHi-ν買えるって事?

152 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 13:33:46.57 ID:mbmlc6pqp.net
商品積んでた跡地くらいは見られます!だったりして

153 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 13:51:43.15 ID:jPk931a/M.net
入場できます(買えるとは言っていない)

154 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 14:11:51.73 ID:wU4k9vSHp.net
>>151
チタHiνの発表は16日からじゃなかったっけ

155 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 14:19:20.97 ID:E/mTyhvF0.net
>>151
それ福岡商品のだろ

156 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 14:26:29.15 ID:NXN2+M2v0.net
>>151
自分で何か応募したんだろ
少なくてもハイニュー関係ナシ

157 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 14:44:34.27 ID:YW/OSpIX0.net
amazonゴッドあるな

158 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 14:54:50.28 ID:0pJDBJdyd.net
12月着だから予約分やな

159 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 15:26:05.97 ID:YW/OSpIX0.net
あ、そうなんだ
ちゃんと見てなかった

160 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 16:31:01.39 ID:E/mTyhvF0.net
尼勇者王
数量上げて確認したら現時点で671点

161 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 16:39:07.78 ID:ZRXN7g8jr.net
>>160
サンクス、買えたわ
定価なのが残念

162 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 16:55:57.68 ID:ZyR/6IXL0.net
サンクス
ガオガイガー無事買えた

163 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 16:58:00.85 ID:QOv+jRyeH.net
ガオガイガーは今回逃すと次は3月だったか?

164 :HG名無しさん (ワッチョイ df91-pSqO [210.138.105.22]):2022/11/11(金) 17:03:11.95 ID:E/mTyhvF0.net
約30分で→121点に

165 :HG名無しさん (スプッッ Sd1f-zBQG [1.79.83.101]):2022/11/11(金) 17:04:40.35 ID:z01TsPAtd.net
ガオガイガー完売!

166 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-3f8l [123.218.68.137]):2022/11/11(金) 17:08:06.28 ID:RZExKEbQ0.net
2月に再販があるよ
今回はパスして積みを消化するわ

167 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-Cyw0 [14.9.103.192]):2022/11/11(金) 17:12:39.24 ID:5XMbknz30.net
買えた
通知から20分経ってたからダメかと思った

168 :HG名無しさん (スプッッ Sd1f-9VbW [1.75.242.138]):2022/11/11(金) 19:27:41.38 ID:IH2boiSJd.net
ガオガイガーの水転写デカールは出ないのだろうか

169 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:43:18.77 ID:ILBNGJ7LM.net
>>151です

福岡νを東京ガンベで売るってやつだった。
せっかくなんで買ってくるかなぁ。

170 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:44:02.64 ID:HIrqa14C0.net
いいなぁ…なんで大阪にガンベ東京無いんだろ…

171 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:46:40.63 ID:QqEq2803F.net
ガンべ東京が東京以外にあったら…
まあディズニーランドも千葉だが

172 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:47:32.30 ID:dCjPo+5I0.net
>>170
サテライト京都は遠いのかい?

173 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:55:33.72 ID:E/mTyhvF0.net
>>170
有料だけど早めにひらパーの行くしか

174 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 19:57:30.85 ID:HIrqa14C0.net
>>172
片道一時間半くらい交通費が2400円~だから「うーん…どうなんだろ」って感じ

175 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:00:58.73 ID:ooLj6QA60.net
ガンベ大阪って呼ぶとガンバ大阪と間違われそう
ガンダムスクエアは閉店したんだっけ

176 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:08:08.02 ID:h1wczSwF0.net
ジョーシンは自前で店構えてまで氷河期を支えたから大阪で堂々と看板出して商いできまへんねん

177 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:13:06.87 ID:ooLj6QA60.net
大阪はジョーシンの縄張りなのでガンダムベースが進出できないってこと?

178 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:18:16.91 ID:edddmimJ0.net
>>174
なるほど…結構かかるもんなんだな…

179 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:27:13.11 ID:1dDoOEIqp.net
ガンべ奈良作れよ
土地余ってるし安いぞ

180 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:28:55.37 ID:cQz7i3e+0.net
ついでに奈良ティブの立像作りなよ

181 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:30:41.90 ID:rqXKyR5xd.net
奈良ならマンダラガンダム像だろ

182 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:31:19.75 ID:HIrqa14C0.net
>>173
あーひらパーのイベントかぁ年末年始のタイミングの前売りチケット買えればそっちがいいかぁ
ありがとう

>>178
経路次第もあるかなぁとは思うけどね

183 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 20:31:48.22 ID:4RFcXyYj0.net
ゴッドぎりぎり買えた

184 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 21:31:15.36 ID:UMCGvIKla.net
ユニコーンのツノってシールなのか?
シール貼るよりはツノだけ塗装した方が見栄えいいかな?

185 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 21:41:48.53 ID:6KWyKR6n0.net
塗装できるんなら迷わず塗装

186 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 21:43:09.23 ID:J1rjnbxW0.net
>>169
うらやま
落選メール来てたorz

187 :HG名無しさん :2022/11/11(金) 21:55:41.71 ID:42j22hB70.net
>>184
気づいたら端っこが剥がれてる、神経質なら塗るがよいかも
ただ固定用と開き用でシールは2セット分ある。

188 :HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-oA9A [111.106.34.202]):2022/11/11(金) 22:41:05.07 ID:573YV6om0.net
ああ…ガオガイガー来てたのか
うちでゴルディだけが寂しく鎮座してるわ

189 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fe3-moY/ [36.13.136.106]):2022/11/11(金) 22:53:09.43 ID:hZ0IgRO+0.net
auでまだ予約できるぞ
ガオガイガー

190 :HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-oA9A [111.106.34.202]):2022/11/11(金) 22:54:42.27 ID:573YV6om0.net
auダイレクトストアで行けたわ
さんくす

191 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 00:14:13.95 ID:2AOgxwx50.net
ガオガイガーはよ作らなくては。

192 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 00:38:17.50 ID:NnJ1dbiq0.net
よし福岡ガンべ行こう(西鉄バス)

193 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 07:17:59.46 ID:KCgSQsm/0.net
ガオライナーのデカールが合体時かすれるってよく聞くけど、それなら合体後に貼ったほうがいい感じ?

194 :HG名無しさん (ワッチョイ ee33-Pe5H [223.219.170.164]):2022/11/12(土) 07:51:14.73 ID:HLE2R/ZK0.net
尼で金に塗る用のゴッドガンダム確保出来た、最近プラモがまともに買える様になって嬉しい

195 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 08:29:24.53 ID:KCgSQsm/0.net
〇〇限定が最近多すぎる気もするけどね
セブン限定は買えなかった

196 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 08:35:36.68 ID:YwWajQM00.net
ゴッド再販したか アニメ見てないが出来が良いらしいから
いつか作ってみたいが
普通に買えるのは数年先やろなw

197 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 08:58:25.87 ID:dHVH6P6Wa.net
>>196
昨日からアマゾンに定価で置いてある
カートには入るから残像じゃないと思うけど

198 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:08:46.77 ID:KCgSQsm/0.net
胚乳みたくもうちょっと待てば20%引きで買えるでしょ>尼
昨日のガオガイガーは定価だったが

199 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:11:04.19 ID:lh/I8Nf6a.net
今月と来月でユニコーン、バンシィ、シナンジュ、ジオング届く
バンシィとシナンジュは一度手放したから2体目だわ
あとはフルコーンとペルコーンを買おうか悩んでる

200 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:17:20.47 ID:ZkimFU92d.net
スコーンって美味しいよね

201 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:19:56.72 ID:wpQ0bpEo0.net
買ってしまえば悩まずに済むよ!

202 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:21:30.07 ID:6HvKyyUFM.net
限定なんてそれこそ色違いやクリアーが大半だから買えなきゃ買えないで別に問題ないだろ
福νみたいに造形違ってたりするのが限定の方が辛いからあんなのばかりになってない今は全然いいよ、

203 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:25:08.56 ID:palASfONa.net
>>193
貼る前にクリアランス確保とトップコート保護強めに

204 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:25:30.80 ID:KCgSQsm/0.net
一番の悩みどころは作ったあとの置き場所
やっぱケース買うなら不二貿易?

205 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:25:59.48 ID:KCgSQsm/0.net
>>203
そこまでやるんか、参考になった

206 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 09:29:55.74 ID:KCgSQsm/0.net
>>203
ちなみにオススメのトップコートある?

207 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:07:36.66 ID:CkdPaEP00.net
トップコートはラッカーでいいんじゃないの
ウレタンが一番いいけど、環境整備とコストかかるからな

208 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:24:19.22 ID:KCgSQsm/0.net
プレミアムトップコートつや消しもいいって聞くけどどうなん?

209 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:27:09.89 ID:2OgnZbCk0.net
>>199
つフェネクス

210 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:35:38.20 ID:Thz7CcOU0.net
ワシのトップコートBEST3は
・ガイアノーツEx-10フラットコート(ラッカーツヤ消し)
・GSIクレオスプレミアムトップコート(水性ツヤ消し 瓶売りは廃盤)
・フィニッシャーズカラーオートクリアー(ラッカー光沢)

異論は認めるっつーかウェルカム(´・ω・`)
ウレタン系は怖くて使ってない

211 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:46:32.06 ID:XSXdbmjGM.net
自分はクレオスかガイアの奴が多いよ

212 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:48:47.71 ID:KCgSQsm/0.net
質問ばかりで申し訳ないがどうやって使い分けてる?

213 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 10:52:59.53 ID:2ozpCxNX0.net
福岡行くとぜひ欲しいのはユニコーンの赤いHGのやつだな
ペルフェクティビリティとかいう舌噛みそうなやつ

214 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:08:10.45 ID:9siWfQiid.net
トップコートだとホムセンとかで売ってるウレタンスプレーも手軽で良いかもね
あっちは使った事ないけど今度使ってみるか

215 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:13:23.68 ID:2ozpCxNX0.net
ウレタンスプレー耐久性も悪くて紫外線に弱くて黄変しやすいと思う

216 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:16:15.07 ID:2ozpCxNX0.net
ウレタン系は使ったことないけど、経年劣化が早くて塗膜が膨張してくるという話も

217 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:24:54.76 ID:P+fVKme+0.net
ホムセンのスプレーでは、噴霧粒子が粗すぎて厚塗り用だよ
RGには向かないと思う

218 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:26:41.24 ID:iYrPb4+o0.net
それこそ日曜大工や本職のフォロー用で
模型工作用じゃないw

219 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:30:41.53 ID:Thz7CcOU0.net
>>212
ワシはパチ組みに近いスミ入れデカールのみのサクッと作ったヤツはガイアツヤ消し
全塗装ツヤ消し仕上げはプレミアムトップコートをスペアボトルに吹いてエアブラシで吹いてたけど、AQUEOUSブランドになった水性ホビーカラーのツヤ消しクリアはほぼプレミアムトップコートと同等品と聞いて瓶のストックが無くなったら切り替える
フィニッシャーズはウェットデカール貼ったあと研ぎ出しするときに使うけど、ガンプラは形状が複雑でムズイからまだラリーカーでしか使ってない
昔はオートバックスなんかでソフト99のクルマ用クリアスプレーとか使うって聞いてやってみたけど、硬すぎてデカール段差消すのタイヘンだから1回で懲りた(´Д` )

220 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:32:25.62 ID:KCgSQsm/0.net
サンクス、素組みレベルならガイアね

221 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:40:39.39 ID:2ozpCxNX0.net
ラッカー系は塗装を溶かす危険があるので
クレオスの水性トップコート吹くのが無難と言っちゃ無難

222 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:48:42.43 ID:2AOgxwx50.net
全部ラッカー系で問題なしだよ

223 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:56:10.00 ID:QTtTv0gB0.net
>>197
今朝買えたよ。

224 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:57:41.14 ID:2ozpCxNX0.net
経験値のない人がラッカー系トップコート使うと厚塗りしてスミ入れ溶ける危険が
デカール貼りやスミ入れ程度でトップコート吹くなら
スキルつくまで水性トップコート使うほうが気軽にやれるので無難

225 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 11:58:34.79 ID:2ozpCxNX0.net
まあ失敗してそれが経験になるのもありだけど

226 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 12:05:13.88 ID:qZCR6sAi0.net
ウレタンコートポリマーって
エステル?エーテル?反応はポリオール、アミンどっち使ってんだろう
エーテルとポリオールだったら加水分解も変色もしないから使いってみたい

227 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 12:21:54.12 ID:2i/k7/x3d.net
>>217
>>218
そうなのか前に模型じゃなく小さい根付をウレタンスプレー7分消しで仕上げたっていうのを見た事があって
プラモでも全然行けるかなと思ってたわ

228 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 12:49:41.98 ID:NggrnrWo0.net
尼のゴッドまだ残ってる…
どうしようかハイニューどころかジオングすら積んでるんだよね…

229 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 12:56:48.60 ID:yPKdz5bCd.net
うっかり厚吹きしても白くなりにくいし、失敗してもラッカーの上からならリカバリーしやすいからプレミアムトップコート水性一択だ(個人感)

230 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:01:20.64 ID:2ozpCxNX0.net
文字通り、神残りというやつだな

231 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:01:42.24 ID:7/lIAm3o0.net
>>228
悩んだら買うこれが冬の時代の生き残り方

232 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:19:41.39 ID:KCgSQsm/0.net
>>229
じゃあまずはそれで試してみます
なんか塗装スレでもないのにいろいろみんな教えていただいてありがたい

233 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:24:32.66 ID:oSDrobED0.net
>>228
買っとけ買っとけ
本当に欲しくなったときには無いぞ

234 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:26:04.36 ID:isgT/Gizd.net
昨日このスレで尼に勇者王が!って書き込みがあったんで、リアル店舗での再販もあるか?
……と期待して博多淀に行ったが空振りに終わり今に至る。
(博多→キャナルへ移動してすずめの戸締まりを見てた)

来週末11月発送分のゴルディが届く予定なのだが、この分だとしばらくはゴルディ単体で飾らないとダメかも知れないわ。
次の再販って来年だっけか?

235 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:31:45.61 ID:KkBt/BTw0.net
DMMだと11月の次は2月となっている

236 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:49:03.10 ID:C2lVmKWIM.net
>>234
このレベルでしか物事見てないならそら買えんわな
アマだと予約なだけで実際の発売日はもっと先だから店頭に行くなら誰かが店頭で買ったとかでもない限り無理だし
そもそも店頭にあった書き込みがあった時点から動いても手遅れだったりするし

237 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 13:58:53.12 ID:iKvbjlsu0.net
アクリル塗料のスミイレってやりやすいのかな
いつも、ラッカーで塗った後はエナメル使ってるんだが

238 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 14:11:03.90 ID:6X3UM/rI0.net
2月まで積みが保たない者だけが追い求めなさい

239 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 14:21:12.70 ID:erFkKKNn0.net
>>237
水性スミ入れは調合がめんどくさいからエナメル使えるならエナメルの方がいいよ

240 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 14:41:50.30 ID:TzI0Sma3d.net
RG12月再販無しってマジかよ

241 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 14:47:29.73 ID:iKvbjlsu0.net
>>239
一度もやったことなかったから気になってたんだわ
アーマー裏とかもブラシでエナメル塗って拭き取ってるんだけどアーマー裏は今度アクリル塗料で塗ってみようと思う。

242 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:20:14.50 ID:sDp9bp+L0.net
11月12月、普段なら再販って言ってもクリスマス商戦向けの大型アイテム来てたものだが今年は全く気配が無いな
そっちが辛い

トルネードバルキリーやゴッドケロンやR3、デンドロやミーティアの事だけど

243 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:22:57.25 ID:KCgSQsm/0.net
クリスマスに子供が欲しがるものじゃもはやなくなったしね>ガンプラ
むしろ高額商品をボーナス時期に出したほうが良さそう

244 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:31:36.14 ID:tOUmQME1r.net
ガオガイガーのマスクってみんなスミ入れしてる?
するとしたらエッジ弱いから筋彫り必要だよな

245 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:37:22.27 ID:KCgSQsm/0.net
>>244
https://i.imgur.com/bQk8YE5.jpg

塗装とスジ彫り前提だな
素組ならしないほうがいい

246 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:40:01.55 ID:2AOgxwx50.net
うさみみ生えてるように見えてしかたないな

247 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 15:53:17.97 ID:ZkimFU92d.net
ついさっき日本橋のスパキズに行ったらRGゴッドが山盛りで入荷していたわ

248 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 16:14:01.57 ID:tOUmQME1r.net
>>245
金色だけスプレー塗装して後は素組みの予定だったんだよね
うーん
マスクだけスミ入れしようかな

249 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 16:15:56.02 ID:NggrnrWo0.net
>>233
わかった 
思い切って買ったよ
後で安くなってもせいぜい数百円の差だろうし

250 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 16:25:37.25 ID:lh/I8Nf6a.net
ゴッドの大きさってどれぐらい?インパルスぐらいかな?
νぐらいの大きさ欲しいな

251 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 16:31:34.21 ID:E/241Wij0.net
平均的なHGと一緒
当然ながらRGνよりは頭一個分くらい小さい

252 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 16:34:00.92 ID:7OvAyHGNr.net
>>250
1.5倍くらい差がある

https://i.imgur.com/KAzf7qZ.jpg

253 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:24:27.66 ID:YmZ94b0ba.net
なんかアキバあみにフラッと行ったらあっさりHi-νとウェットデカール買えたわ(´・ω・`)
帰りにヨドで塗料漁りに行ったらホビーコーナーのほうまで溢れそうな行列で何事かと思ったらSwitchの有機elアイボリーホワイトの並びだったわ

254 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:26:17.51 ID:8LkE/lo10.net
Hi-νのメインカメラシール貼るの失敗して破損したから水転写デカール買ったけど目の部分ただの黄色でキラキラしてないんだな
これなら部品注文で普通の買っておけばよかった失敗したわ

255 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:27:12.04 ID:V6z5tIXx0.net
ちょろっと部分塗装しただけのトップコートもない状態でもほんとカッコいいよねハイニュー

https://i.imgur.com/1EENR4x.jpg

256 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:28:45.87 ID:BjyDpsYo0.net
何回も貼られると興醒め

257 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:30:11.72 ID:bPTXSTWdp.net
>>255
なんで写真だとシールがオモチャっぽさ強調すんだろうな

258 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:32:02.42 ID:BlUtVyGA0.net
>>247
今日の昼前にはすでにあったな
みんなHGエアリエルばかり買ってた

259 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:32:40.01 ID:V6z5tIXx0.net
>>257
肉眼だと全く気にならないくらいだけど写真だとよく目立っちゃうよね
バリ然り塗装ハゲ然り

260 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:32:58.48 ID:2ozpCxNX0.net
ゴッドガンダムよりクロスボーンの方がさらに小さい

261 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:33:38.47 ID:G9sVq2moM.net
>>250
νよりはだいぶ小さいよ
νが平均より大きめゴッドが平均よりやや小さめなので

262 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:40:31.12 ID:2ozpCxNX0.net
クロスボーンのRG作るとき、顔とかパーツが小さくてほんと大変だった

263 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:55:07.26 ID:tdi4yijua.net
額のドクロマーク組み付けるとき飛ばして2時間探したのはいい思い出

264 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:55:14.36 ID:JeQBx6E/d.net
クロボンやF91よりは大きいから作りやすいねゴッド

265 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 17:58:16.86 ID:hVB8Ua3l0.net
Mk2組んでるときにマスクパーツ飛ばして紛失させたけどご丁寧に予備パーツあって本当に助かった
それが1ヶ月前で今ズゴック組んでるけど今更デスクの隅にあったMk2のマスクパーツが出てきた

266 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:14:14.11 ID:ptYN/bT50.net
>>265
もう一個組めという神の御告げ

267 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:14:19.80 ID:V6z5tIXx0.net
そういえばmk2のマスクはめ込むときに力のかけ方ミスって少し割れちゃったのを思い出した
への字開口されてると強度も弱めなのが怖い

268 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:31:00.55 ID:MwmDjpJ20.net
シャアザクバズーカのパーツ合わせ目
パテ乾いたのでペーパー掛け後ガンダムマーカージオングレーで縫ってティッシュで軽く擦って馴染ませたらいい感じになった
バズーカスコープはシルバーで下地縫ってメタリックレッドで塗装
カッケーw
いよいよデカール張り

269 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:32:54.87 ID:MwmDjpJ20.net
ところでみんな塗料はラッカーエナメル水性どれ使ってる?
自分は極力水性使ってる
歳なので心肺に負担掛けないようにw
歳と言えば眼はコンタクト装着よりも裸眼に眼鏡の方が作業しやすいことが判明w

270 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:35:23.96 ID:aRHyd9840.net
かまって欲しい面倒な奴が来た

271 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:38:21.60 ID:hVB8Ua3l0.net
くっさい奴には構わないように
って書くだけで構ってるという矛盾

272 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:42:44.47 ID:HkA7ZolY0.net
>>269
歳だけど全く気にぜずラッカー使ってる
ただ眼鏡や老眼鏡は目に悪いらしいのでヘッドルーペを使ってるわ

273 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:47:30.13 ID:2ozpCxNX0.net
年齢に関係なしにコンタクトより、細かな作業時には、かけ外しがサッとできるメガネのほうがいいな

274 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:48:10.06 ID:G8ux6zZG0.net
基本ラッカーをエアブラシだけど細かい所の色分けはエナメル筆塗りしてる
トップコートは水性だしこれもうわかんねぇな

275 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:48:22.14 ID:YmZ94b0ba.net
ヘタにHi-νに手ェつけるとリベンジ中のクアンタがパーツバラバラのまま放置プレイになりそうだ
mk-Ⅱ黒とクアンタはパチ組みシールスプレーコートでサクっと作ったら思いのほかカッコ良くてエアブラシ導入まで一気にプラモ熱ボルテージが上がったきっかけのキット
クアンタと黒mk-Ⅱはウェットデカールも入手したので全塗装で今のオレのスキルを全て注ぎ込んでリベンジしたいんだよね

276 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 18:58:40.00 ID:2ozpCxNX0.net
Hi-νは手をつけるところがなくて素組みだけで
モデラーが改造した完成品みたく仕上がったので感動した
同じファンネル6つ作るのだけは、やはりストレスだったけど

クアンタはだいぶ前にプレバン限定のフルセイバーを作ったことがあるが
あれも良かったな

277 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:08:03.85 ID:KCgSQsm/0.net
尼でゴッド25%引きになってるな

278 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:13:42.76 ID:iYrPb4+o0.net
そうだねー(棒)

279 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:14:55.26 ID:slv6ndL00.net
3850円か
安いな~

280 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:16:19.88 ID:RZGqpXp7d.net
あれ詐欺にならないんか?
明らかに優良誤認狙いだと思うが

281 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:17:08.37 ID:iYrPb4+o0.net
マケプレの製品含めて売ってるってスタンスだからね

282 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:29:54.75 ID:iKvbjlsu0.net
ラッカーずっと使ってるからいまさらアクリルとかに変えると塗料の濃度調整とかに戸惑いそうでアクリル使う気にならないな

283 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:48:12.04 ID:2ZbnrRYi0.net
ラッカー資産大量にあるから切り替え億劫だな、クレの旧凸蓋もゴロゴロしてるし
そのうちいくつかは間違いなくカピカピになってるよなあ…

284 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:50:30.25 ID:ysuksRH2r.net
塗料と言えば百均でライターオイルの取り扱い無くなった?
近所のセリアもダイソーも無くなっててなぁ
エナメル拭き取るのに重宝してたのに

285 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 19:50:48.57 ID:9DxVn9iOa.net
>>283
禿同
HGUC以降のガンダムカラーセットとか溶剤もストック有るし揃え直すのシンドイ

286 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 20:10:01.17 ID:DVZuAxIs0.net
RGで個人的に買って1番後悔したのって何ですか? 私はデスティニー

287 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 20:11:59.02 ID:0ne0Efnz0.net
>>280
何度もカスタマーサポートに苦情入れてるが
毎回「担当部署に伝えます」とは言われるんだが、のらりくらりとそのままだよ

288 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 20:59:28.93 ID:MwmDjpJ20.net
つべでRGサザビースペシャルコーティング見たら欲しくなってきたw
再販しても2万だし入手困難だろうし
通常版は積んであるから塗るかw
ランナーごと下地シルバー縫って上からメタリックレッド塗ってクリア吹けばさほど難しくはなさそう
やったことある人いる?

289 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:07:37.83 ID:aRHyd9840.net
シルバーからクリヤレッドでいいと思うが俺はやってない

290 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:10:35.52 ID:6X3UM/rI0.net
キャンディってよりメッキ塗装ぽくない?
下地をシルバーにするかメッキシルバーにするかの違いしかないけどさ

291 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:11:01.55 ID:/at//MvW0.net
>>288
それをキャンディー塗装と言う。
いくらでもyoutubeに作例あるよ。
クリア光沢じゃなくてマットにしても鈍く輝いて格好いいよ。

キャンディー塗装も良いけどさ、黒吹いてボーンペイントのマイカレッドなんかも良いよ。

292 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:21:18.22 ID:dHVH6P6Wa.net
MGサザビーの巨体をテカテカに磨くことを考えれば一万円の差額は高くないように思えてしまうわ

293 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:31:19.55 ID:lh/I8Nf6a.net
メタリックやキャンディー塗装って水性筆塗りでも出来るの?
シルバー塗ってからメタリック系の塗料塗ればいいのかな?

294 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:32:37.62 ID:Y5YyDIft0.net
モールドとか埋めてしまいそう…

295 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:34:36.03 ID:aRHyd9840.net
>>293
諦めろ

296 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:36:56.61 ID:xxfh4wc00.net
>>293
キャンディはメタリック系の上からクリアカラーを塗るから筆塗りだと色斑が出る

297 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:43:21.32 ID:/at//MvW0.net
>>293
そりゃまあ出来るとは思うけど、ムラなく塗るには相当難易度高いと思うよ。
ボークス行けばKOGとかファレホ塗り作例あるから一度見てみ。

298 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:47:25.43 ID:Lbld5D2E0.net
>>293
普通はラッカーでやるんじゃないかね、水性でとかあんまり聞いたことがない
それよりは「筆塗り」はちょっと
下地が溶け出したらアウトなわけで

自分はキャンディ塗装とか嫌いだからやったことがなかったんだけど、最近ガンプラ以外でやる機会があったんで(クウガなんだがw)
やってみたら、想像してたよりは全然簡単、ラッカーのメタリック塗装して、上からクリア塗料を吹くだけ
グラデーションとか考えたら多少難易度があがるかもしれんけど、ベタなら誰にでもできるよ

299 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 21:50:14.08 ID:Lbld5D2E0.net
>>297
アレ?キャンディーでやってるの?
確か、エマルジョン系塗料のゴールドって結構いいはずだから
ゴールドベタ塗り何だと思ってたけど
(なんかファレホよりミッションズペイントのがすごいってどこかで聞いたような)

300 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 22:58:57.23 ID:Yx9Q5m4m0.net
キャンディは塗りだけなら別に難しくはない
大変なのは下地処理
RGならその下地処理が他に比べて楽だからやりやすいと思う

301 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 23:03:31.39 ID:BjyDpsYo0.net
往復4千円、片道1時間かけてガンダムベース京都いって1万円のプラモ買うのもなぁ

302 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 23:15:32.82 ID:iKvbjlsu0.net
塗料皿に蓋ついてるようなのあるかな
エナメルをライターオイルで拭き取ってるんだが
塗料皿に注いだオイルがすぐ揮発するから少しでも抑えたいなと思うんだわ

303 :HG名無しさん :2022/11/12(土) 23:42:20.08 ID:2ZbnrRYi0.net
>>302
セリアに2枚裏表に組み合わせて蓋替わりにするタイプの塗料皿ある、が埃除けにはなるがそこまで密閉性ある構造ではないな
多少はマシだろうが

304 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:10:16.01 ID:XzsNZJUZ0.net
>>245
これはいい金色

305 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:10:40.72 ID:XzsNZJUZ0.net
>>252
どんだけーー!!

306 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:11:48.88 ID:+qTJJpg80.net
>>252
遠近法でしょこれ…目がおかしく感じる…

307 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:18:10.48 ID:rSa6znvY0.net
まだエアブラシを導入していなかった頃
センサー類はラッカーのシルバー→エナメルのクリアカラーと筆で塗っていた
まあ小面積じゃないと厳しいだろうなあ

308 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:19:42.58 ID:+qTJJpg80.net
未だにセンサー類はガンマカメタグリーンとメタブルーで…あ、RGはシールで済ませてたわ…

309 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 00:25:29.45 ID:HtrvMnQr0.net
センサーとかモノアイは付属のシールが一番手軽で光ると思う

310 :HG名無しさん (ワッチョイ bd89-W2kq [180.16.40.7]):2022/11/13(日) 00:39:32.35 ID:N7fK5KEt0.net
>>286
そんなもん無いわ

311 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 01:11:12.48 ID:m7PSyl7F0.net
UVレジンのおかげで小パーツのクリア化はめちゃくちゃ簡単になったからなあ
クウガの武器とかに使ったんだけど、
銀で塗る(墨入れする)、上にUVレジンを盛る、上からクリアカラーを塗る
これだけで恐ろしく質感が上がる
https://pbs.twimg.com/media/EhwtZHMUYAEhlyo?format=jpg&name=large
こういうやつね

リアルグレードくらいになると、ガンダムの頭部センサーとかは最初からクリア化されてるから問題ないけど
されてない所をやるには便利だと思うよ、武器やら胴体部のセンサーとか

312 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 01:17:12.52 ID:miVxJR/e0.net
>>302
ライターオイルは塗料皿に出さずに綿棒を直接オイルの出るところに当てて必要な分だけ出すようにして使うと揮発を最小限にできるよ
ちなみにライターオイル何を使ってる?
重質ナフサだった頃のジッポーオイルに代わるものが無くて困ってる
拭き取りだけならRONSONのやつでもいけるが希釈に使うとダマになるんだよな…

313 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 01:38:26.37 ID:pGpFYE3q0.net
>>302,312
アマゾンでハンドラップを検索してみて
上に付いてる皿を押すと中の液体が少量出てくるツール
エタノールとかに使うものだから気密性も高い

314 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 01:53:07.77 ID:rSa6znvY0.net
割れ対策でライターオイルを使ってたってことなら代替品はガイアのエナメル溶剤など油彩系のでいいのでは

315 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 02:35:46.11 ID:cyiQyxY1a.net
ペトロールじゃアカンの

316 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 04:31:46.61 ID:UgepUE4R0.net
普通に溶剤で十分やて

317 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 05:40:53.15 ID:/MbGOMEs0.net
>>312
メーカーは気にしてなくてダイソーで売ってるボトルが黄色のやつ使ってるわ

318 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 05:55:56.78 ID:gSIc5Cq90.net
>>310
足腰弱弱シナンジュはどうしてああなった

319 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 06:15:57.25 ID:di8O/d9t0.net
>>255
胸の部分がE.Tに見えてきた俺はもうだめだ

320 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 06:17:34.66 ID:miVxJR/e0.net
>>317
ありがとう、やはりダイソーのか
ただ品薄なのか最近どこのダイソー行っても置いてないんだよね
性質的に近いのはガイアノーツの速乾性のやつなんだけど、溶かした時に顔料の粒子が踊るというかなんか違うのよ
スレチなんでこれで終わりにします

321 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 07:22:12.61 ID:qJ4veji1r.net
シナンジュ作るならMGが一番いいのかな?

322 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:17:27.04 ID:iyVhRCaT0.net
MGはMGで肩のパーツが一体でないとか気になる点はあるけどな

323 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:20:11.17 ID:SW0We8Um0.net
素立ちのまま触らないで飾るだけならRGのシナンジュは出来がいいと思う

324 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:20:27.35 ID:LBArt4MDd.net
ふいんき(何故か変換出来ない)を味わうだけならHGUCでも十分満足出来るよ

325 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:29:18.21 ID:TfxFmeMl0.net
MGはエングレービングの塗装が大変。

326 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:35:52.98 ID:mWDoDVJI0.net
RGシナンジュは微妙に安定しないからスタンドが欲しくなる

327 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:40:38.86 ID:SW0We8Um0.net
個人的にRGでオススメなのはトールギス
バックパックがMGより多く開閉してバーニアが超絶かっこいい
保持力も良好でポロリもなくストレスなしにかっこよくポーズを決めて飾れる
RGウイングゼロEWと一緒にスタンドつけてポージングして並べて飾ると最高

328 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:49:49.67 ID:SW0We8Um0.net
極論で言ってしまえばRGに関しては個人的にはνガンダムとサザビー
ウイングゼロEWとトールギス(すべてチタニウムフィニッシュ、サザビーはスペシャルコーティング)
をそれぞれ対で並べておくだけで満足
それプラス、hi-νとアストレイゴールドフレーム天ミナ、ストライクフリーダム(天空の翼エフェクト付き)
だけあれば、もうじゅうぶんかなと
あとはシャア専用ズゴックか

329 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 08:58:54.99 ID:SW0We8Um0.net
あとは、νガンダムとサザビーに関しては
いずれクリアバージョンも対で作って蛍光塗料つけてつけて飾ってみたいなと思ってる次第

330 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 09:01:56.99 ID:SW0We8Um0.net
クリアカラー版に関してはステンドグラス風に制作してた人の完成品画像を見て感動したので
自分も、いつかあれやってみたいなとも思いつつ…そんな感じw

331 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 09:30:10.69 ID:bRrH3NMTa.net
結局自分が好きな機体作ればいいんだよそれが一番
RGならいろいろ言われがちなファーストとかシナンジュだって気になるとこ接着したらなんとかなるしそもそもガシガシ動かすもんでもないだろRG
ただしゼータお前はダメだ

332 :HG名無しさん (ワッチョイ 3df7-WFXv [110.67.233.118]):2022/11/13(日) 09:50:29.94 ID:g5xFtSYe0.net
クロスボーンもABCマントの再現とか凄い良いと思う
プレバンでX3、X0とポンポンだすと思ったけどX2で止まっちゃったのが残念

333 :HG名無しさん (ワッチョイ c989-/m6P [114.172.216.2]):2022/11/13(日) 10:05:56.26 ID:JweOWql10.net
トールギス欲しいけど手に入らない
こんな状況がいつまで続くんかな

334 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 10:18:03.21 ID:ZMxEy/cjd.net
トールギスは12月再販予定じゃななかった?
台風12号の生産遅れの影響でズレる可能性はあるだろうけど

335 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 10:46:44.28 ID:yz/CEiYz0.net
つや消しスプレー試してみたけどRG特有の銀色デカールが全部くすんじゃんのね
みんなどうしてる?

336 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 10:48:24.30 ID:Z+jjZx8d0.net
トップコート吹いた後に貼ってみたらどうかな?

337 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 10:49:27.06 ID:yz/CEiYz0.net
通常デカール>トップコート>銀色デカール?
トップコート上じゃ張りにくくならない?

338 :HG名無しさん (ワッチョイ ea94-0gGV [101.142.180.177]):2022/11/13(日) 11:14:03.43 ID:WQkqnmp30.net
銀色デカールにマスキング

339 :HG名無しさん (ワッチョイ bd89-W2kq [180.16.40.7]):2022/11/13(日) 11:27:55.32 ID:N7fK5KEt0.net
>>335
そのくすみ具合が好みだから直接つや消し吹く

340 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 11:32:14.34 ID:yz/CEiYz0.net
ちなみにこんな感じ
https://i.imgur.com/sZFML5x.jpg

341 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 11:40:37.94 ID:TqU2tPuY0.net
ならない

342 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 11:52:46.14 ID:XzsNZJUZ0.net
>>255
こりゃすげえや

343 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 11:53:06.09 ID:Z+jjZx8d0.net
リアリスティックデカールが浮いてるのは気にならないのか

344 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 11:54:40.78 ID:IidsUfha0.net
昔の完成品フィギュアはこんな感じだったよね

345 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:04:36.53 ID:52TG3Eiid.net
なんだかデカールがすべてを台無しにしてるなこれ
水転写のデカール見かけるたびに買ってるけど正解だな

346 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:07:27.74 ID:OYnKax1yM.net
トップコートの艶消しして乾いた後に、艶あり吹いたら艶ありになるのかな?

347 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:21:10.33 ID:UgepUE4R0.net
>>346
うん

348 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:26:39.05 ID:pg43BHiz0.net
>>141
中華でもちゃんと使えるなら評価したいが、使った人おらんかね?

349 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:39:15.91 ID:P+WKnh6F0.net
やはりシールなんか話にならんな水転写一択
一度水転写貼り損なった不器用メンがシール推してるんだろ

350 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:52:05.47 ID:AHTtPfCx0.net
ジオングゲットしたオレに
これだけは欠かせないという
アドバイスをおくれなまし。

351 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:56:22.80 ID:PCrKyW40d.net
>>350
指を切り出して余分なパーツ引き抜くときは慎重に
指がすっぽ抜けると目も当てられない

352 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:58:04.19 ID:W31VDUZ/M.net
リアリスティックデカールの厚みだけはバンダイの技術力を持ってしても目立つねぇ

353 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 12:59:34.80 ID:8bmy0S5x0.net
指先端の不要パーツ抜くときはペンチ使って抜いたな
先に回してから引き抜くと抜きやすかった

354 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:04:14.01 ID:/MbGOMEs0.net
ジオングの指のところ外しにくかったけどあそこ整形上必要だったんかな

355 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:04:28.66 ID:BHeOxs3x0.net
>>349
キットと同時発売なら水転写だが、いつ発売されるのかそもそも発売されるのかわからん状況ではそうも言ってられん
逆にシールの余白カットの手間嫌う層も居るし、マウント取りの材料には厳しいな

ジオングのアレはランナー用のニッパーで軽く挟んで指先支点にテコの要領で引き抜いた、力掛けずに簡単にいけた

356 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:09:47.39 ID:yz/CEiYz0.net
でもリアリスティックデカールがこれ以上小さく薄くなったら高性能ピンセットでも貼れる自信ないわ

357 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:22:26.90 ID:IaN+Uqk9a.net
余白がもう少し短くなれば少しは見栄えが変わりそう

358 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:23:30.73 ID:7eYouX8Ka.net
水転写貼りたいけど、クリアコーティングが面倒なんだよな。
でもやらなきゃ黄ばむし剥がれるし‥

359 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:23:36.06 ID:+4HENk8pd.net
次製作するときに水転写デカールに挑戦してみたら?
みんなそういう過程を通ってきたんだから

360 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:26:46.35 ID:bqO8huMo0.net
マクロスのキットみたいにシールと水転写デカール両方入っててくれたらベストなんだけどな

361 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:32:19.86 ID:yz/CEiYz0.net
福岡νは両方入ってるんだっけ

362 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:33:01.41 ID:mbNLbxBl0.net
>>346
最悪の場合ツヤのある梨地みたいになるが

363 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 13:50:09.80 ID:IaN+Uqk9a.net
>>361
ラインとパーソナルマークだけが水転写もあるんじゃなかったっけ?

364 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 14:33:04.31 ID:LzbYmrz7a.net
>>361
https://i.imgur.com/lmUFafg.jpg
アムロマークだけ水転写版もついてるん

365 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 14:58:18.52 ID:Kmr2BQqq0.net
グラデだとなんかダサいな

366 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:02:53.00 ID:yz/CEiYz0.net
そもそも福岡ν自体なんか微妙
武装含めて

367 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:09:28.63 ID:vDFT71Lu0.net
今週末に福岡ν届くわRGとEG

368 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:22:42.07 ID:yz/CEiYz0.net
https://i.imgur.com/HccAdJB.jpg

このRGジオングすごいな

369 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:35:31.86 ID:j0qsTKO6d.net
全く凄くない

370 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:46:34.76 ID:fIIMcvuca.net
執念のようなものを感じる
が、作りたいかと言われると面倒くさそうが勝つ

371 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:46:47.44 ID:GO2NWpi00.net
SFCとかあの辺の時代のシューティングゲーム思い出した

372 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:49:19.42 ID:IidsUfha0.net
絵じゃなくてジオラマなの?

373 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:49:34.21 ID:69hgaafTr.net
メガドラ感が凄い

374 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:54:31.52 ID:XzsNZJUZ0.net
>>346
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなのやめろ

375 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:55:31.01 ID:yz/CEiYz0.net
>>372
https://i.imgur.com/FOjYEBy.jpg
ちゃんとしたガンプラ

376 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:56:18.98 ID:XzsNZJUZ0.net
>>350
シコるのは1日1回

377 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 15:56:51.38 ID:XzsNZJUZ0.net
>>368
やべえ!

378 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:00:18.19 ID:tlHSbG6aa.net
>>375
スゴいけど一般的なモデラーが目指す方向とは違う気がする、映え目的というか

379 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:02:04.10 ID:IidsUfha0.net
>>375
凄すぎて理解の範囲超えてる

380 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:05:46.94 ID:LBArt4MDd.net
昔から超絶ディテールアップ作品を作るモデラーは一定数いるよ
40年前に旧キットのガンダムでフルハッチオープンモデルを作った人もいたし

381 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:08:56.31 ID:xQTqA+hZ0.net
映え目的で何がイカンの?

382 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:09:20.00 ID:KXSfHg+h0.net
>>286
俺もだ
組んでる途中でもうコレダサくねぇか?ってなった

383 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:09:53.78 ID:5yHffwfi0.net
>>368
下半身が蜂の巣っぽい
でもすごいね

384 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:18:49.69 ID:SW0We8Um0.net
ジオングって大気圏内では全く使えなさそう

385 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:20:21.50 ID:NEzsXPx/0.net
>>286
完成して立たせた時に ? となったのがストフリ、コレで一気に熱冷めたんだわ
というかあの共通フレーム使用している機体、体型がチンチクリンでダメ

386 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:20:27.56 ID:yz/CEiYz0.net
ファンネル機全部そう
と言いたいが最近のガンダムは普通に重力圏内でファンネル使ってるな

387 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:20:41.18 ID:PL9jYBaQ0.net
ネットで発信できる昨今映えを狙った作り方ってのも一つの表現方法だと思うけどね
実物見たらもっとすごいんだろうけど
ひたすら作り込むって素敵

388 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:23:27.21 ID:SPHW/Lbt0.net
>>340 
かっけえプロ並やん

389 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:26:09.02 ID:3dpmBCVYM.net
>>375
ここまでやるならスクラッチの方が楽なんじゃね?と思うが
そこそこ元のパーツ残ってんのが逆にすごいな

390 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:28:52.30 ID:5yJMoKpEa.net
>>375
これガンマカ塗装だってよ

391 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:39:41.74 ID:5yHffwfi0.net
デスティニーのRGが酷評されてるのが悲しい大好きなのに…
RGは設定画っぽく少しずんぐりしてるのが兵器っていうか昔のガンプラみたいでいい
でも種系は特にヒーロー体型が求められてるのも理解している

392 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:42:22.29 ID:5yHffwfi0.net
頭ちっさすぎ脚長すぎはあんま好みではないんだよな
というおじさんの愚痴

393 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 16:46:15.11 ID:SW0We8Um0.net
デスティニーは、のちに同じ価格帯でエフェクトパーツが標準でついたHGの出来が良かったから
その反動でしょ

394 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:08:28.95 ID:rSa6znvY0.net
>>368
背景も凝ってるなあ…気のせいかも知れないけど懐かしのバンダイマークのようなものが

395 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:34:18.68 ID:NEzsXPx/0.net
人形つくとストーリー出ていいねぇ

396 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:35:17.67 ID:3sqNVFX10.net
>>386
重力化でもファンネル使えるようにって考え出されたのがファンネルミサイルなんだけど、そんなのはもうどこ吹く風な昨今

397 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:43:04.72 ID:CokM5OsSd.net
サムネで見たときのドット絵感往年の横スクロールシューティングゲームのボスみたい

398 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:50:46.81 ID:/pgtfdwwa.net
>>386
ZZの頃から使ってたけどな

399 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 17:50:53.59 ID:ufvXOwcH0.net
>>368
サンダーボルトDecember Skyのラストのように、これが2機ならんでたらもっと凄いな

400 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:03:28.62 ID:GO2NWpi00.net
>>396
そもそもZZの時点でキュベレイが地球上でファンネル使ってるから今更

401 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:11:59.75 ID:KcGtOZygM.net
キュベレイ、ナイチンゲール、クシャトリヤとかの人気機体はいつかはRGで出るだろうけど早くしてくれ

402 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:13:30.07 ID:iyVhRCaT0.net
Amazonのゴッドガンダムは底なしか、もう買えないとか言うなよw

403 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:17:11.69 ID:4MjZwFX/0.net
>>291
パガーニ・ウエイラっていう車の作例で下地に黒その上にゴールド吹いてその上にクリアレッド吹いてた
黒光りしててサザビーやシナンジュにピッタリ感
以前だったらメッキパーツランナーごと部品注文できたからチャレンジもできたけど今はばら売りだからんなあ
でも塗装の手間考えるとプラス1万出す方がリーズナブルも一理あるけどどうせ再販しても入手できない
話蒸し返して申し訳ないw

404 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:17:53.81 ID:wqViZ5Uk0.net
ザクF2とかすぐ出ると思ってたあの頃

405 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:21:24.57 ID:3sqNVFX10.net
>>398,>>400
そういやそうだったわ

406 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:22:02.61 ID:yz/CEiYz0.net
種は律儀にドラグーンは重力圏内で使えなかったけどな

407 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:37:38.54 ID:SPHW/Lbt0.net
ゴッドは
作るべき

408 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:39:33.99 ID:+qTJJpg80.net
RGインパルスとゴッドは作らないっていう選択肢はない

409 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:40:06.09 ID:gSIc5Cq90.net
クシャトリヤのRGは無理やろ
Zみたいに自壊する

410 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:48:14.04 ID:SW0We8Um0.net
RGフォースインパルスはいいが
エクスカリバーがついてなくて
ソードはプレバン限定なので、フリーダムと一緒に対決させて飾るにはちょっと残念

411 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:50:05.44 ID:+qTJJpg80.net
あーソードがプレバンなところはねぇ

412 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:53:43.38 ID:KcGtOZygM.net
ゴッドってそんなにいいの?
ちっちゃいのが気掛かり

413 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:55:55.09 ID:yz/CEiYz0.net
作りやすい良いキットだよ
大きな武器もないしバックパックも面倒くさくないし
RG初心者にはオススメ

414 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 18:56:36.67 ID:+qTJJpg80.net
思ってるよりパーツ少ないしね

415 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:02:38.07 ID:bEZ74X9Z0.net
アンダーゲートの位置だけが難だな

416 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:07:44.04 ID:lnIL6JyN0.net
>>375
1/144でハッチオープンとかスゲぇ。

417 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:24:59.94 ID:SmF+AzikM.net
パーツで色分け完璧なRGマスターガンダム早く欲しい

418 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:29:51.66 ID:SW0We8Um0.net
ゴッドガンダムがrgの番号37でしょ
νガンダムが番号32で
RGの初期の番号のはポロリが多かったり、保持力なかったり、フレームにも問題あったりしたけど
すくなくともνガンダムの番号32以降に出たRGはどれも問題なく満足できる出来だと思うよ

419 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:42:27.55 ID:N7fK5KEt0.net
ブラストまだぁ?

420 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:44:35.90 ID:+qTJJpg80.net
ブラスト?…ブラスト……?

421 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 19:54:39.41 ID:5yHffwfi0.net
ブラストインパルスのことやろ
俺はいらんけど

422 :HG名無しさん (ワッチョイ 3df7-WFXv [110.67.233.118]):2022/11/13(日) 20:18:20.17 ID:g5xFtSYe0.net
ブラストのカッコいいシーンがイマイチ思い出せない
ソードは一話、フォースは普段からメインだしエクスカリバー突撃もあるけどマジでブラストは思い出せない

423 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ae3-H0Ic [27.92.118.153]):2022/11/13(日) 20:24:48.26 ID:VVvjPwL60.net
ゴッドは武装がないから飽きる前に完成するのだよ

424 :HG名無しさん (スップ Sd7a-L/eC [49.97.94.116]):2022/11/13(日) 20:26:45.26 ID:CokM5OsSd.net
>>422
ジャベリンぶん投げたとこ

425 :HG名無しさん (ワッチョイ 9589-FE2V [124.84.145.0]):2022/11/13(日) 20:29:21.21 ID:1vA3LVKG0.net
>>422
OPの一斉射

426 :HG名無しさん (ワッチョイ f689-BvCT [153.252.79.0]):2022/11/13(日) 20:32:16.72 ID:3apdqWHw0.net
暁はよ

427 :HG名無しさん (ワッチョイ a96c-IBSA [120.74.169.17]):2022/11/13(日) 20:43:02.05 ID:M84i7kZ60.net
フォースで空飛べるからホバー移動の利点が無くなっちゃったんだよね

428 :HG名無しさん (ワッチョイ 7620-4Reo [217.178.17.149]):2022/11/13(日) 20:49:38.57 ID:D8W4VJAu0.net
ブラストはちょっとヴェスバーみたいでカッコいいなとは思う

429 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 20:51:55.14 ID:+qTJJpg80.net
ブラスト出すよりデスティニーインパルス出して欲しいです

430 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 20:55:17.61 ID:tlHSbG6aa.net
>>422
誰かネームド落としてなかったっけ?

431 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 20:57:51.89 ID:8c8f1xk3d.net
>>430
アビスにジャベリン投げて倒した

432 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 20:58:38.70 ID:xbw28QAXp.net
飽きる前に完成するくらいのボリュームって大事だよな
ユニコーンとインパルスは正直最後の方はダルくなって結構やっつけ仕上げになってた

433 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 21:08:39.42 ID:ufvXOwcH0.net
「ブラスト、このRGから離脱だ」

434 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 21:15:50.65 ID:PL9jYBaQ0.net
>>433
それフラスト(27)

435 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 21:17:04.42 ID:tlHSbG6aa.net
>>431
それだ、サンキュー

436 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 21:51:05.67 ID:GSTg3iPKa.net
ひらパーの前売り券ってロッピーで買うの?

437 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 21:58:01.38 ID:GSTg3iPKa.net
ひらパーの福岡νどれぐらいの数あるんだろう
行っても買えなかったらアホらしいな

438 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 22:17:29.05 ID:geMI5mlv0.net
ひらパー来て楽しいよ

439 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 22:49:20.14 ID:Dgl2X8kb0.net
菊人形展は今でもやってるのかな。

440 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 23:06:09.17 ID:Wz67iZof0.net
RGトールギスで初めてエアブラシ挑戦してみようと思うんだけど例えば白の部分全部同じ色使うとしたら塗料どのくらいの量用意すれば良い?
目安が分からないから調色はせずガイアのニュートラルグレー使う予定

441 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 23:19:50.72 ID:3S1eLJFw0.net
>>440
1本ありゃ足りると思うけどまぁ予備考えて2本あってもいいんじゃない?

442 :HG名無しさん :2022/11/13(日) 23:20:29.24 ID:BHeOxs3x0.net
>>440
吹き方による、最近流行り?の高圧濃いめと3倍希釈低圧吹きじゃ全然消費量違うし
RGの面積でガイアの瓶なら1本有れば良いとは思うけど、失敗シンナードボン塗り直しとかの保険で2本用意したほうが安心かも
まあ調色しないなら同じモノ買い足せば良いから神経質にならんでも

443 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:01:27.21 ID:AhDT5eLx0.net
>>333
俺はトールギスⅢを再販してほしいわ
エクストラフィニッシュ版じゃなくて

444 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:04:27.64 ID:aN2k9C380.net
>>441>>442
ありがとう
とりあえずメイン色は2本買って始めてみるよ

445 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:16:13.62 ID:7s8Bwst50.net
>>368
オラザクに出したら殿堂入りするだろこんなん

446 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:50:03.82 ID:+9T+81G50.net
>>348
中華デカール使いまくってるワイがレビューしたる
中華って聞くとやばそうなイメージがあるが、モノは悪くないと思う
純正と比べると薄っぺらいので小さい物や長細い物は
丸まったり千切れやすかったりするので注意が必要かな
だが薄いってのは貼り付けた時に段差が目立ちにくいってことでもあるから
純正デカールでも違和感が気になるって人は使ってみるのもアリかと思う

https://i.imgur.com/r8hAEkh.jpg
中華デカールゴッドを使ったもの

447 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:52:14.59 ID:kCSNdlcGa.net
>>368
それ画像加工してる奴やん

448 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 00:52:28.88 ID:kr1UuVQq0.net
>>446
使うのは自由だけど、画像うぷは止めとけ

449 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 01:00:30.66 ID:01jhLZBcr.net
>>447
よく見ると塗装も雑だしな

450 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 01:11:53.20 ID:9O+Jw7aw0.net
塗装はガンダムマーカーらしいぞ

451 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 02:52:02.88 ID:c8OM5TWna.net
ものの善し悪しじゃなくて著作権あんだから堂々とすんな

452 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 03:07:04.55 ID:E/Zh0Ecxa.net
>>449
あれ定期的にネットに上がるけど自作自演臭いよね
画像加工しまくっててドヤられても困るw

453 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 03:42:21.21 ID:SjHCuImG0.net
ブラストインパルスの活躍って砲戦パックと関係無いって…

454 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 06:23:33.39 ID:Cbyiq2dd0.net
そのジオング2、3日前ヤフーニュースにも出てたよ

455 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 06:40:09.04 ID:80QjbwpCd.net
RGでもHGでもいいけどこのサイズのビキナギナ欲しいっすね

456 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 07:50:15.52 ID:xMdov/yia.net
勝手に画像貼られてやっかみまで言われるD氏カワイソス

457 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 07:51:44.45 ID:aX0CoXK50.net
初めてRG買おうと思ったます
現時点でオススメのキットおしてえください!

458 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 07:55:34.08 ID:PaEg4kSxd.net
ふらっと行っても売ってない可能性もあるんで店頭で見掛けた物を買う
自分はそれで今年数年ぶりにガンプラでも作ろうと思って唯一タムタムに置いてあった全然知らないレッドフレーム買った

459 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:15:44.46 ID:o+qJYnVA0.net
今の最新の作りやすさで言うなら間違いなくゴッド

460 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:17:28.76 ID:cuc8joqL0.net
シナンジュ

嘘ごめん

461 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:30:26.07 ID:Ba7UpqN70.net
買えるんだったら上海自由
>>340にもあるけどかなりイケメン

462 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:33:40.55 ID:aX0CoXK50.net
上海って京都にも売ってる?
来週京都に行く用事があるんだけども

463 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:38:59.34 ID:cuc8joqL0.net
上海っていうの知らんかった

464 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:44:47.41 ID:Ba7UpqN70.net
>>462
今のところ情報ないけどそのうちガンベには並ぶと思う

465 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:51:26.70 ID:LDdNfuKPd.net
福νも上海フリーダムも後あと一般販売だったら良かったんだけどねぇ

466 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 08:52:30.65 ID:kDowCuGNr.net
>>447
え、うせやろ………😵

467 :HG名無しさん (ワッチョイ dd96-iz0+ [14.13.69.192]):2022/11/14(月) 09:31:56.70 ID:Q1MJOLxo0.net
>>457
今ならゴッドガンダムがAmazonで買えるしオススメ
送料かかるけどヤフたみんにあるνガンダムもイイぞ

468 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a44-2hhN [133.149.86.13]):2022/11/14(月) 09:38:55.72 ID:3tqwBK7W0.net
どうせハズレだろうがHi-νチタニウム抽選
申し込みはしたが皆はした?

469 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a8a-H0Ic [133.201.176.128]):2022/11/14(月) 09:42:31.89 ID:gOimGdgy0.net
個人的趣味の世界なのに、皆したから自分も応募するのw

470 :HG名無しさん (ワッチョイ 45bb-gPc0 [118.240.72.143]):2022/11/14(月) 09:45:56.11 ID:Ba7UpqN70.net
>>468
福岡νとMGEXストフリと合わせてしたぞ
全部当たったら正直死ぬが
ただでさえフルメカニクスエアリアルと天ミナスペシャルとνクリアとガオガイガーも来月以降来る予定なのに
いい加減フィギュアケース買うかな

471 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 10:10:08.45 ID:gsO0Dhvc0.net
>>470
俺も今月〜1月色々予約分あるから当たったら痛いが
買うんだろうな まぁ当たらないだろう

472 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 10:26:17.73 ID:Fe0v5C0vp.net
今月はガオガイガーとクリアジオングを買ったから
もし当たったら死ぬから断念

473 :HG名無しさん (ワッチョイ 2a44-2hhN [133.149.86.56]):2022/11/14(月) 10:29:25.78 ID:gsO0Dhvc0.net
文盲なんかな 皆が応募したから俺もした
なんて書いてないんだがなぁ 

474 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 11:06:43.08 ID:bwYAIt0Ra.net
尼でゴッドガンダムの霊圧が…消えた…?

475 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 11:07:11.89 ID:/umteUXU0.net
>>352
余白を全てカットしてトップコートでかなりかわるよ。気合いが必要だけどやるだけの価値はある

476 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 11:21:59.08 ID:Ba7UpqN70.net
トップコートの理想はランナー時点でやってしまうことが一番楽なんだが、デカールの場所をランナー上で探すのが面倒なんだよな
いっそ完全に出来上がった状態でトップコートでもいいんだけど、ムラができるし

477 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 11:31:54.21 ID:297oiUTK0.net
厚みのあるデカール貼った後のトップコートって、
やっぱ何回かに分けてちょっとずつ塗布するん?

478 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:15:25.99 ID:DwwKYa1fd.net
>>457
どれも品薄で買えるのに一苦労するかと

479 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:16:24.09 ID:2rV8A/ow0.net
段差を消したいとかじゃなければ普段通りにやるだけかな
余白カットの方が効果あるから自分の場合は余白カットしてからトップコート

480 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:21:32.96 ID:ksNwh/CnM.net
未だに量販店サイトとかで余ってるの見ないんだけど、転売屋に狩られてるだけで、出荷はバンバンされてるの?

481 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:24:33.49 ID:LDdNfuKPd.net
されてるっていう設定です

482 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:46:17.04 ID:lLWC5M7ha.net
Amazonにいくらかあるけど

483 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:49:29.75 ID:7LOrhjsCr.net
https://i.imgur.com/O1LZRsB.jpg
素組サザビーにトップコート吹いてみた
クリアパーツが濁ってしまって失敗

484 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:57:46.51 ID:cuc8joqL0.net
>>477
トップコートをどれだけ吹いても段差は無くならないんで特に手をかけないならあまり気にしない方いいかな
デカールが埋まるぐらいたっぷりとクリアーを吹いて、デカールの上のクリアだけを目の細かい水ペーパーで
ヤスリ落とすという「水研ぎ」っていう技法があるけど大変よデカールが完全にツライチになるけど

これ小さくて分らんかもしれんけど
ザクシールドのとこだけ水研ぎした
https://i.imgur.com/TPTrkXu.jpg

485 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 12:58:28.18 ID:cuc8joqL0.net
>>484
あ、画像RGじゃないわ
すまんだす

486 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 13:14:57.84 ID:1A90K3Gid.net
>>474
ゴッドの小宇宙が…消えた??

487 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 13:25:47.83 ID:62ibPGN90.net
シールの段差隠しならパーマネントマットバーニッシュがいいらしい。

488 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 13:40:20.81 ID:kDowCuGNr.net
>>483
でも良いマット

489 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 13:46:41.11 ID:XN9YOFjU0.net
フォースインパルスどこにも売ってない・・・
あってもバカみたいなプレ値ばっかり
バンダイさん早く作ってください

490 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:06:48.87 ID:AhDT5eLx0.net
チタニウム買っちゃえ

491 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:16:26.42 ID:z2VuRBrNa.net
>>457
エクシア

492 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:18:43.39 ID:z2VuRBrNa.net
>>484
水研ぎは水つけて研ぐことやから段差消しとちがう

493 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:20:44.22 ID:b3SGasZ+0.net
>>490
こないだからガンベのチタニウムさえ品切れしてる

494 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:24:10.19 ID:5HNSCPIIr.net
>>492
デカールの水研ぎイコール段差消しだから合ってるぞ

495 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:27:06.75 ID:3+LlPqr/0.net
最近のはアンダーゲートが多くて
チタニウムフィニッシュもゲート処理が楽になってきてるね

496 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:39:47.34 ID:kDowCuGNr.net
お前の性処理が一番大変だよ

497 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:42:12.66 ID:yGMBgioGd.net
>>493
ホンマなくなってから言い出すやつの間の悪さよ

498 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:42:37.44 ID:tZ4rQIcHr.net
アンダーゲート場所にもよるけどヤスリかけづらかったりするから苦手

499 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:46:55.54 ID:3+LlPqr/0.net
>>496
【5ch全板共通】オッペケキチガイ荒らし報告スレというのがあるんだが

500 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 15:51:06.83 ID:5HNSCPIIr.net
オッペケにはロクな奴おらんな

501 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:03:59.86 ID:J29zzkEi0.net
>>494
文脈では
デカールの段差消し=水研ぎ
になってるやん。

502 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:05:44.28 ID:3ExAqBLsp.net
>>483
このポーズのサザビーやたら見るけど同じ人?

503 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:05:53.93 ID:xKWoZ88s0.net
デカールの段差消しはコンパウンドで磨く派

504 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:06:22.75 ID:b3SGasZ+0.net
とりあえず通常インパルスは1月~3月で再販来ないことはほぼ確だから
来年4月~6月に来てくれれば御の字やね。
ガンベのチタニウム復活のほうが早そうだからそちら待ちでも良さそうだけれど。

505 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:07:57.77 ID:z2VuRBrNa.net
>>494
別に水研ぎじゃなくても段差消しできるぞ

506 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:08:22.00 ID:z2VuRBrNa.net
>>500
お前…www

507 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:26:28.69 ID:BjN+n4Oy0.net
俺さ、車の板金屋で塗装の前はいつも水研ぎしてるんだけどデカールの段差消しやってたのか…

508 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:31:13.12 ID:J9Tn5tFt0.net
>>500
認めたくないものだな…ってかww

509 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 16:35:47.47 ID:Df11Jojda.net
>>457
好きな作品とかでいいよ

510 :HG名無しさん (ブーイモ MM8e-pkNO [133.159.153.5]):2022/11/14(月) 16:44:58.07 ID:olyY3fxUM.net
>>457
ここ何年かのなら基本どれもよくできてると思うが
ν サザビー ジオング Hi-νあたりとか
定番としてMKIIも出来が良いよ

511 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:06:20.38 ID:J29zzkEi0.net
mk2は初期なのに完成度高いよな。
シンプルな機体なのが幸いなのだろうけど。

512 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:06:59.87 ID:3+LlPqr/0.net
RG初めて作るならνガンダムがおすすめかな
案外作りやすいし完成後の満足度も高いし

513 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:12:37.59 ID:7rTCXAzA0.net
ベースにチタニウムhi-ν飾ってあったけどよさそうだね
ゴールドとシルバーは通常と同じ整形色だったと思う
抽選、当たるといいんだが

514 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:13:24.09 ID:UZmTCKAUa.net
サザビー→クロボンの順で作って驚嘆してほしい

515 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:23:22.86 ID:LDdNfuKPd.net
しねとおっしゃる

516 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:29:23.09 ID:UNCsouCp0.net
ユニコンの関節硬いの知ってたんが、胸の稼働パーツのG35がヒビ入りまくり。
パーツ分売で頼んでもまた割れちまった。これってシリコンオイルやるのと、穴をピンバイスで少し拡げるのはどっちが割れにくいですかね?

517 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:37:00.37 ID:1PtaFQGnp.net
>>513
ゴールドは変わらんのか
νでは黄色が塗られてたのにな

518 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:42:31.41 ID:3+LlPqr/0.net
チタニウムフィニッシュ買って
黄色のパーツがグロス成型の黄土色だったときは少々がっかりするね
νガンダムだと金メッキだけど

519 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 17:55:03.63 ID:vtCjgMfq0.net
チタニウムハイニューは2回抽選するし
数は用意してるっぽいね
まぁ水曜には落選報告が多発するんだろうけど

520 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 18:02:07.86 ID:2kp6puI60.net
>>516
シリコンで今のところ何も問題無いな

521 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 18:08:41.93 ID:tzmxbkhmd.net
青と黄色をキャンディ塗装したら豪華やろなぁ

522 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 18:21:31.08 ID:Df11Jojda.net
急にRGのGP01フルバーニアン作りたくなってきたどうしようか

523 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 18:32:12.50 ID:TfjkQD3s0.net
チタハイニューは受け取りが1週間しかないのがなぁ

524 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:04:54.90 ID:nSTB0r7w0.net
>>514
ありがとう参考になる
今組んでるシャアズゴック完成したら積んでるRGの中からクロボン真っ先に消化するよ

525 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:06:03.59 ID:f8QNmSwt0.net
>>523
まずは当ててから悩む案件だわな……

526 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:22:58.37 ID:6puHja+Wa.net
ハイニュー持っててチタンハイニュー買えた人は両方飾るの?

527 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:26:04.20 ID:QSVX8mca0.net
転売するよ

528 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:36:50.30 ID:cLTEfEAna.net
箱のまま飾るよ

529 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:39:10.81 ID:Bsow/sCBd.net
買って積んでおしまい

530 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 19:42:33.88 ID:5DhwdlhIp.net
ハゲおじは写真撮って自慢したら転売だろ

531 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 20:21:26.13 ID:3+LlPqr/0.net
大きいけどサザビーは意外とストレスなく作りやすい
むしろ小さいクロスボーンのほうがパーツが細かくて大変かな

532 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 21:14:57.97 ID:ZQfL5I480.net
パチ組するよ

533 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 22:07:04.02 ID:kwnsPHAza.net
前にも載せて
やる気のない立たせ方でボロクソいわれたけど
サザビーとクロスボーンは並べると本当にちいさい

サザビーの半分しかない
https://i.imgur.com/mpcR1KY.jpg

534 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 22:11:14.87 ID:kr1UuVQq0.net
素立ちでもポーズって大事よね

535 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 22:12:09.02 ID:/zCKF9On0.net
ガワラ立ちよりカトキ立ちじゃないとね

536 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 22:47:59.96 ID:W1SAnHP00.net
>>286
圧倒的にシナンジュ

537 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:09:45.67 ID:b3SGasZ+0.net
>>533
ジオングと同じ大きさ、と言えなくはないだろうか

538 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:09:54.89 ID:/zCKF9On0.net
リアルビルドカラーナナハチ届く前に衝動的に買ったRX78が別の意味で一番後悔した

539 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:14:11.61 ID:kDowCuGNr.net
>>533
やべえ

540 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:20:40.22 ID:OxHF77zgp.net
ハイニューの金はつや消しメッキって書いてあるやん

541 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:23:41.24 ID:l7q+8iTO0.net
>>534
スペース確保の為の棒立ちかもしれんが微妙な角度の付け方で印象全然変わるからなあ
って事で組み上がったばかりのクリアサザビー見てくれ
https://i.imgur.com/uLxZH02.jpg

542 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:36:53.18 ID:3HYzv7SWa.net
>>533
ちゃんと立たせろや
模型が可哀想だろうが

543 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:39:50.10 ID:Ba7UpqN70.net
というかアクションベース利用率ここ低くない?

544 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:40:33.83 ID:/umteUXU0.net
そうでもないよ?

545 :HG名無しさん :2022/11/14(月) 23:41:44.67 ID:/zCKF9On0.net
自立するなら使わなくて良いしねポーズつけるならともかく

546 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 00:00:14.13 ID:7yv0qUu20.net
エクシアとクアンタは素立ちでも股関節の保持が緩い成果いつの間にかこけてる。mk2とかGP-01はそんなこと無いのに不思議だなぁ

547 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 00:00:57.60 ID:7yv0qUu20.net
×成果
〇せいか

548 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 02:24:53.92 ID:zoRYP2a+r.net
>>533
本当にやる気ないな

549 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 06:26:54.21 ID:wI9sMFKx0.net
>>533
立ち方以前にボケてるんだけどこれはわざとそうしてるの?

550 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 07:49:12.10 ID:WGbvWown0.net
別に大きさ比較だからなんとも思わんがなぁw

551 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:12:39.57 ID:JCtMYJH40.net
昔あったMS大全集だっけな。
サイズ比較のページがこんな感じの真正面の素立ちだった。

552 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:21:53.09 ID:eTALc383d.net
そもそもポーズなんて自分の好きなのでいいだろって思うけどやたらそのへんに文句言うのいるよね

553 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:26:13.47 ID:REKWVhZe0.net
プロでもなくただの趣味で自己満足なのにね

554 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:32:13.52 ID:Hs04Qs1up.net
目の前にブスが現れたらイラッとすんのと同じなんじゃね

555 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:32:19.12 ID:AHCQAt7NF.net
流石に何から何までお立ち台やベースに飾るのは気色悪い
ポン立ちの何が悪いよ?

556 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:37:52.47 ID:OUPoMPwO0.net
立たせ方ひとつで >>534 みたいにできるのに
ぼーっと立ってんじゃねーよ って感じではないだろうか

557 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:38:54.03 ID:OUPoMPwO0.net
すまん >>541 だった

558 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:39:21.80 ID:j63JZvjY0.net
ポーズ付けて飾ってるのなんて極一部だけだな
そんなにら飾るスペース無い

559 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:43:24.56 ID:7IUWmkVJd.net
いつものストライクガンダムポーズ集、はよ!

560 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:45:42.90 ID:uqVVPnSWd.net
サイズ比較だからってポン立ちはないだろwってだけの話だったのに…

561 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:48:29.28 ID:zJUWhrn6r.net
やたらピンぼけで
ヘイト値が上がったんだろう

562 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:51:25.75 ID:o7QImLeMM.net
おもちゃ屋のウインドウに飾られてるやつこんな感じだな

563 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 08:54:42.44 ID:OUPoMPwO0.net
最近叩かれてる「チンコ突き出しガン見ポーズ」じゃないところは好感

564 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:07:01.04 ID:+c4fzhn9r.net
>>558
狭い中でも頑張っている人もいるんですよ

https://i.imgur.com/w97aI7l.jpg

565 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:14:11.51 ID:svD6cab2r.net
はいどうぞ つ
https://i.imgur.com/jV6jutC.jpg

566 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:20:44.31 ID:+xFc5kg+d.net
>>565
有能
…立ちポーズ集の方はなかった?

567 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:23:32.80 ID:Nz19hL5y0.net
>>565
「サンライズパース」って最近は「大張一刀流」って言うらしいな

568 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:25:03.18 ID:+xFc5kg+d.net
これ
https://i.imgur.com/I8YghEq.jpg

569 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:27:22.49 ID:eTALc383d.net
>>567
そんなん初めて聞いたわと思ってぐぐって見たけど中国なんかじゃそれが主流なんだな
面白い

570 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:32:26.07 ID:OUPoMPwO0.net
>>564
なんかベイダー卿に見られてる気がするけど
気のせいか

571 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:33:39.34 ID:zJUWhrn6r.net
>>564
ポン立ちと変わらんな

572 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:45:51.76 ID:+c4fzhn9r.net
ストライクはどれでも様になるから不思議

573 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 09:56:05.60 ID:dLH4m9iDp.net
>>564
またか
見飽きたわ

574 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:05:56.91 ID:MeWqPI5Id.net
このササいっつも突っかかってるな

575 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:07:22.83 ID:cE8IXpJqd.net
お前ら不細工なくせに他人の映えなんて気にしてるんじゃないの!

576 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:13:04.94 ID:XQfpLmXBa.net
>>567
剣先を地面に突き立てて柄頭に掌を被せる永野MH流とかもあるのだろうか…

577 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:15:23.42 ID:LEwJL0ZOd.net
>>576
それで思い出したけど上の画像トレーズ閣下立ちがないな

578 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:21:24.67 ID:+SF1nDASd.net
>>576
これカッコいいよねー

579 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:30:42.46 ID:ZtOzIrLVd.net
>>576
これやる時は剣先を何かで固定するのか

580 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:32:02.09 ID:jR46fK28a.net
>>541
カッコよ
クリアが欲しくなるな

581 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:33:25.66 ID:zJUWhrn6r.net
まあ見たくも無い美豚フィギュアを
無理矢理見せられるのは辛いわな

582 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:36:05.52 ID:rCFT5Avma.net
お、今日は珍しく荒れてるなw

583 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 10:56:40.56 ID:Oy3mVW0r0.net
割と荒れない良スレなんだがなぁw

584 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:02:39.77 ID:+c4fzhn9r.net
水星の魔女スレは荒地というか戦場だな
エコプラのサイケデリックなガンプラがそんなに欲しいんか

585 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:15:00.67 ID:praZeNLMa.net
あのサイケな色の奴ってそのうちRGでも出るんかね?MGだけかと思ってたのにHGでも出たことだし

586 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:17:19.06 ID:OUPoMPwO0.net
>>584
見た目のインパクトもあるけど
今は通常カラー版が買えない、というのもありそう

587 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:25:44.06 ID:+AQJ2qty0.net
色々な色のランナーを再利用したエコプラを売るために、
見た目派手な色付けにしてるだけなのでRGには来ないよ

エコプラRGが出るならあるかもだけど

588 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:51:12.40 ID:+c4fzhn9r.net
エコプラRGとかなんか知らんがすごく矛盾してるような
スタバコーヒーを紙ストローで飲むみたいな

589 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 11:52:18.64 ID:KvALvLvW0.net
エコプラRGの場合、パーツ飛ばしちゃったら見つからなくなった問題が頻発しそう

590 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:03:01.95 ID:uqVVPnSWd.net
それエコプラとか関係ない…

591 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:06:43.23 ID:Bkgcv9s8a.net
黒だから尚更見つけ辛くなるって言いたいんだろう

592 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:09:29.86 ID:6y1xZDqoa.net
>>533
叩いてくれと言ってるようなもんやんw

593 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:14:14.35 ID:KGh0rPZ3r.net
>>563
ちんこ突き出しって前から言われてるS字立ちと違うの?
違いが良くわからん

594 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:40:47.58 ID:S2jtpkDXd.net
昔撮ったのガン見だったわ

http://2ch-dc.net/v8/src/1606740758301.jpg

595 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:52:59.49 ID:zXhjZFb5d.net
>>563
叩いてるのってお前みたいな頭空っぽのアホだけじゃん

596 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 12:57:19.01 ID:3/QH/e3J0.net
>>594
「ぉっかしいなぁ…なーんかしっくり来ねぇんだよなぁ…」

597 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 13:02:31.20 ID:Fp4RGBE50.net
>>594
コテカはそういう使い方じゃない

598 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 13:08:10.50 ID:8q5gIHD7a.net
>>596
もうそういう風にしか見えないw

599 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 13:11:15.11 ID:cE8IXpJqd.net
>>596
やめーやw

600 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 13:17:40.85 ID:2VotF8bWM.net
>>541
背景黒とかにしたらクリア感いい感じになりそう
ボディ色に合わせた赤だとどーなるんだろ?

601 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 15:42:50.10 ID:xQihk1ix0.net
明日はチタHi-νの当選報告しなきゃならないなぁ。

602 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 15:43:26.24 ID:fOxH41QR0.net
尼のガオガイガー見つけても、いつもカートに入らねぇ…そして消える

603 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 16:17:30.46 ID:+c4fzhn9r.net
今ガオガイガー買えても発送3月以降でしょ

604 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 16:21:26.87 ID:6raQ7H3Q0.net
ちょっと前に庭で予約出来たのに

605 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 16:43:18.19 ID:0v1gPxmE0.net
amazonは再販でそんな先の予約はとらねんじゃね?

606 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 18:03:00.81 ID:e9/UTmtna.net
>>565
これやろうとすると意外とむずいんだよな

607 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 19:06:25.83 ID:s4KxlOLw0.net
>>565
3番にしがち

608 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 19:17:13.72 ID:u12EZTvva.net
一個100円払うからポーズ付け師に俺のプラモにポーズ付けて欲しい
なんか上手く出来ない

609 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 19:48:22.00 ID:/Q3E8r/K0.net
以前作ったサザビーを黒い画用紙をバックに撮ってみた
https://i.imgur.com/vDXomnN.jpg

610 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 19:57:53.66 ID:iy5LTQhc0.net
>>609
締まるねえ
締まってるねえ🥹

611 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 20:47:59.27 ID:Oy3mVW0r0.net
>>565
最後の 旧キット ワロタw

612 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 21:37:42.80 ID:8psAkEdxd.net
クリアに便乗して質問だけど発売されたトランザムホロレッドをクリアパーツの裏から薄く吹いたらFSSの半透明装甲みたいになるかな?

613 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 22:11:38.55 ID:TkbK2oAA0.net
メカニカルクリアくらい透明感のあるクリアなら多分?
既存の透明度高いクリアパーツで裏から塗装してる作例があればわかりやすそうだけど

614 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 22:13:30.92 ID:oBNeyUIV0.net
>>612
あれは透けさせる前提で装甲裏をきちんと作られた物の裏から
まずシルバー等で裏打ちし表側に半透明になる様に
クリアカラーやパールを吹き重ねた物で
偏光カラーを使ってるわけではない(そういう作例もあるけど)
ガンプラの場合同じ様に塗れば似た感じにはなるけど
ピンやダボ穴を処理してモールドを裏から彫りこむか
目立たない様に透け加減を調整しないとあまりいい感じにならないと思う

RGじゃなくてすまんがこれは裏をシルバーで塗り表を金で薄く吹いただけ
https://i.imgur.com/aZPSy75.jpg
https://i.imgur.com/WoKIL7N.jpg

615 :HG名無しさん :2022/11/15(火) 22:17:02.35 ID:8psAkEdxd.net
>>613-614
ありがとう!

616 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 00:32:57.59 ID:FAsReT2/0.net
>>593
俯き加減が「アゴ引くってレベルじゃねーぞ」が珍突き出しで
そうじゃないのがS字立ち、だと思っている

617 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 00:47:40.32 ID:oMGzAN9Oa.net
クソダサしょんぼり立ちのことか。

618 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 01:17:19.64 ID:O9ti1icL0.net
天を突くが如くチンコを突き出しながら、がっくりと下を向いてるポーズ
良く見ると股間周りがダサイ

Twitterとかで稀に良く見る

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1634954685/l50

619 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 03:16:42.47 ID:xKalkmDl0.net
>>609
むちゃくちゃカッコいい。
これ、塗装とかどうやってる?

620 :キュベレイ星人 :2022/11/16(水) 06:22:29.46 ID:S0lbwOMb0.net
次はキュベレイや!

621 :キュベレイ星人 :2022/11/16(水) 06:22:35.00 ID:S0lbwOMb0.net
次はキュベレイや!

622 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 06:35:56.47 ID:oxzx5KMV0.net
キュベさんオハヨー

623 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 06:52:36.00 ID:ym4CHfye0.net
今日都内出張なんですが、秋葉原のヨドバシ行けばハイニューからいは普通に買えるのでしょうか
青森では全くありません

624 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:04:31.81 ID:McPeramL0.net
頑張って探し回ってくれ

625 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:16:51.22 ID:fss54S7f0.net
>>623
ヨド、ビックカメラは値引き売りするので速攻で消える
Hi-νなら12日にラジオ館4fあみあみで入荷していたが流石に4日間は保ってないと思う
ここ数日散策してないから断言できんが、移転したばかりのまちキャラなら売ってるかもしれん

626 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:17:57.19 ID:McPeramL0.net
まちキャラなら一昨日の昼ならあったな

627 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:20:26.82 ID:iulcnmYL0.net
>>619
前スレでレシートで磨いたとか言ってた人おったけど
これがそれなんじゃね?

628 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:24:56.45 ID:O9ti1icL0.net
>>619
ん? これクリア版じゃないの?

629 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:30:13.80 ID:KSAJ1A9i0.net
>>623
先週ボークスで見たな
買えるといいね(´・ω・`)

630 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:51:15.17 ID:DgNnXn4x0.net
>>619
フレームをメタリック塗装、黒はクリアブラック使ったキャンディ塗装です
組み立て途中だった頃はこんな感じ

https://i.imgur.com/rQ3Evw0.jpg
https://i.imgur.com/nlZfFiK.jpg

631 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 07:59:02.68 ID:DgNnXn4x0.net
あとクリア部はゲート跡を神ヤスで10000版まで磨いてるのと、シールのエンブレム貼ったところだけクリア吹いて段差を目立たなくしてる

632 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:03:20.85 ID:O9ti1icL0.net
>>630
フレームが綺麗なんで
半身の装甲を外すと映えるな

633 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:21:41.40 ID:2IU5AoKxr.net
>>614
いいねこれ

634 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:22:16.14 ID:2IU5AoKxr.net
>>630
うおおお

635 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:29:03.23 ID:kv7umgr0M.net
>>625
ありがとうございます、ダメそうですね

636 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:45:04.72 ID:Q2opq/7X0.net
>>630
かっこいいな

637 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 08:58:33.23 ID:gqdwZ6dOr.net
>>635
昨日見た限り、ガンダム、量産ザク位しかなかった記憶。<RG
真剣に見たわけじゃないから洩れはあるかもだけど。

638 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:06:06.74 ID:HJujUWLca.net
>>627
https://i.imgur.com/9nJuu9Z.jpg
https://i.imgur.com/R0yAsRG.jpg
レシート磨きおっちゃんは吹き付け塗装環境無いからレシートで磨くんよ

639 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:07:18.99 ID:rs94QZ9O0.net
>>638
オススメのレシートとかあります?Joshinのでいいかな?

640 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:08:39.86 ID:qqb0McVZr.net
レシートで磨いてこんなにテカテカにできるんか
顔写ってるし

641 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:15:27.77 ID:KWLd1TET0.net
スマホ向けてる姿、写ってるな

642 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:33:43.61 ID:0msA+IIt0.net
先月出張で山形の鶴岡に行ってきたけどここ住んでてガンプラが店で買えるとはとても思えんかった
ネットで買えないと田舎はしんどいね

643 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:47:06.15 ID:dfpHb8gQa.net
>>639
比較してクレジットカード利用レシートとか表面ツルツルなヤツが仕上げもキレイ
スーパーのレシートとか表面粗いヤツは粗仕上げ用に

>>640>>641
恥ずかしいこってす

644 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:55:43.35 ID:IHsie0bnd.net
>>638
ハゲが写ってない?

645 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 09:57:16.10 ID:SvwxU2Ul0.net
レシートでこんなになるのかすげーな
ところで普通のコンパウンドではだめだったの?

646 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:03:35.00 ID:3Y4cagg5d.net
何故レシートでこんなにも艶が出るのか?
その謎を解明するため、我々探検隊はアマゾンの奥地に向かった

647 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:04:58.68 ID:fdUNtlbVd.net
コンパウンドとはやってることが違うんじゃね?

648 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:09:29.38 ID:/lz1aHyE0.net
レシート磨きはJKの爪磨きが最初じゃなかったっけ
高校時代に陽ギャルがゴシゴシしてた記憶がある

649 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:17:22.24 ID:JhZ1BLSU0.net
コンパウンドは細かい粒子で削る
レシートはレシートのなにがしがワックスみたいな効果

650 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:23:10.26 ID:DgNnXn4x0.net
窓ガラスを新聞紙で拭くとピカピカになるっていうのと同じ原理な気がする
インクの成分がワックスになってるのかも

651 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:24:16.22 ID:DgNnXn4x0.net
>>650
レシートは感熱紙だからちょっと違うか…

652 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:24:44.80 ID:JhZ1BLSU0.net
レシートは感熱紙だから新聞とはちょっと違いそうだけど根本は一緒なのかな

653 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:26:11.61 ID:JA3Rz2L40.net
それで合ってると思う
感熱紙のインク油分で光って、紙の凸凹で平滑になるという理屈

654 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:32:15.65 ID:SvwxU2Ul0.net
じゃぁ車用ではコンパウンド入りワックスみたいな感じかな?試してみよ

655 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:39:24.24 ID:uGC4TaJ20.net
レシートの印字面には印字しやすいように
ロイコ染料と顕色剤という特殊な薬品が塗られていて
それで磨くとワックス効果でつるつるになるようだ

656 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:42:12.92 ID:uGC4TaJ20.net
ちなみに文字が印字されてるところでやるとインクで黒ずむかもしれないので
印字されてない余白を使うのがいいらしい

657 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:42:17.48 ID:bDJTE0370.net
磨いてるんじゃなくて塗ってるのか

658 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 10:50:58.68 ID:2IU5AoKxr.net
>>646
このしょーもない書き込みにワクワクしてしまう………ww
歳のせいか

659 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:11:54.10 ID:LxIn1YI7d.net
抽選結果マダー

660 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:26:33.64 ID:+xhtQQvfp.net
クリアジオング届くからゲート跡を神ヤスの高番セットで磨こうと考えてる
ゲート跡以外全面をレシートで試してみようかな
ゲート跡もそこまで高番までヤスリがけしなくとももしかしてレシートで事足りたりするんかな

661 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:32:24.71 ID:dE2hFjzP0.net
>>659
順次としか書いてないよな
俺もまだや

662 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:34:47.49 ID:1IeHWLzmd.net
>>658
浩か弘、

663 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:35:04.10 ID:EzTLFSQea.net
なるほど
って事はレシート用のロール紙を手に入れればいいのか

664 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:37:31.85 ID:LMI8ephja.net
>>656
でも印字面の余白なんてほとんど無くね?どうやってるんだろう…

665 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:40:22.24 ID:JhZ1BLSU0.net
どこのレシートかによるな
QRコードが印刷されてるようなレシートは余白が多い気がする

666 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:44:45.77 ID:QK1Qjqj+0.net
適当な感熱紙でいいんじゃないかな

667 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 11:50:46.91 ID:JA3Rz2L40.net
感熱紙磨きはあくまでも代用だから、用意できるならハセガワのセラミックコンパウンド
あたりでやった方が事故らないと思うよ

668 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:25:57.37 ID:LMI8ephja.net
チタハイニュー当たってた。観光がてら京都行ってくるわ
ちなみにワイ、愛知県民w

669 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:28:48.08 ID:csfC6n5Ha.net
>>668
おめ
高速だと2時間ぐらいだから余裕だな

670 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:32:40.48 ID:LxIn1YI7d.net
来てない人は落選かな?

671 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:35:02.82 ID:bDJTE0370.net
まだ抽選中表示の人は…

672 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:41:43.45 ID:JhZ1BLSU0.net
まだ抽選中や

673 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:42:12.53 ID:F9lO6p8v0.net
>>638やけどレシートの印字とかは特に気にせず指に巻き付けてパーツ毎に軽めに研磨
塗装面とは相性悪い気がする

674 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:45:18.96 ID:dE2hFjzP0.net
まだ抽選待ち
まぁ駄目なんだろうな 順次とあるが

675 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:49:39.80 ID:LxIn1YI7d.net
そうですね、ダメでしょうね。
横浜いこ…。

676 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:50:22.09 ID:BpPi51+1r.net
現時点でメール来てないのは落選か…

677 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:52:24.20 ID:LxIn1YI7d.net
横浜って、他のベース限定品とかも置いてるんですか?

678 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:52:58.34 ID:qJd2XyaO0.net
今当選きた、ほんと順次なんだな

679 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:54:51.00 ID:BDHl+OVvd.net
RGはロボット魂より上かな

680 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:56:44.91 ID:dE2hFjzP0.net
>>677
サイト見に行こうよ

681 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:59:09.69 ID:LMI8ephja.net
ジョーシンwebでシャアザクが2割引
店頭ならともかく、今どきwebで2割引は珍しいな

682 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:00:14.05 ID:FBG13db5p.net
チタν落選したわ

683 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:02:50.79 ID:dE2hFjzP0.net
落選でもメールくるの?

684 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:04:15.13 ID:dE2hFjzP0.net
すまん Hi-νじゃないのか 

685 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:04:44.17 ID:jt6UcqMRd.net
落選メール来るよ
そして来たよ

686 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:05:18.37 ID:dE2hFjzP0.net
きたわ

LivePocket-Ticket-をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のお申込みについては、残念ながら落選となりました。

687 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:06:32.94 ID:kuNDNpdTa.net
チタνも抽選やってたの?知らんかった。

688 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:08:04.42 ID:IuB3BzG+0.net
本文斜め読みして当選してたと思ったら頭に落選と書いてあったわ
私は敗者になりたい(なった)

689 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:13:21.88 ID:dE2hFjzP0.net
落選メールを速やかに削除して2弾を申し込んだのだ(´・ω・`)

690 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:22:36.77 ID:Y2ml1Y/Xp.net
無事チタニウムフィニッシュ当選
23日に買いに行くわ

691 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:23:06.31 ID:4CuquwvQ0.net
まだ抽選中だわ

692 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:24:04.60 ID:bDJTE0370.net
残念ながらがきた

693 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:25:03.78 ID:hC/VXTrK0.net
抽選中

694 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:27:12.00 ID:nDf9rd/9a.net
ハズレたぁ(´・ω・`)

695 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:29:31.49 ID:H3GBPiuTM.net
はい落選!

696 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:33:10.99 ID:cEc6nYXv0.net
うお
ド新規垢だったのに当選した
ヤッベうれしい

697 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:37:41.29 ID:4CuquwvQ0.net
落選!
落ち着いたら横浜行こうかなぁ

698 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:39:21.35 ID:9j4T7wxK0.net
23日に予定入れて25にワクチン接種予定しちゃったから有給とっていくしか無い…

699 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:42:32.50 ID:Y2ml1Y/Xp.net
LivePocketの新規垢はともかくgmail等フリーメールの
実績無しアドレスは無条件で落選させて欲しいわ。
それでも一部は転売ヤーに流れるだろうが。

700 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:51:36.30 ID:cEc6nYXv0.net
こういう抽選系ってどんぐらい数用意されてんだろうな

701 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:57:32.28 ID:+pX5CEY30.net
フリメはハズレ確率高いんかなぁ?
メインメアドでやってみようかしら

702 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:01:32.91 ID:spwA/mtYr.net
横浜も21日の午前には売り切れてそう

703 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:08:33.86 ID:Fe9qUe8k0.net
横浜のFYY半額キャンペーンは13日に予算尽きて終わってるな

704 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:12:35.42 ID:LfSIFHECd.net
チタhi-ν当選してたよ。
こいつらと並べられるぜ!

http://2ch-dc.net/v9/src/1654996402417.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1649631223842.jpg

705 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:21:50.79 ID:k2tc+fAMa.net
>>704
改めて見るとガンダムタイプはチタフィニッシュ似合わねえなあ
サザビーはめちゃくちゃ合う

706 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:37:49.81 ID:Y2ml1Y/Xp.net
Hi-ν当選したんで水転写デカール売ってねえかなと探したら
今、普通にプレバンで買えるのな。
23日にガンダムベースで売ってなかったらこっちで買うか

707 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:50:05.69 ID:9l26e6q+a.net
>>706
ベース売り切れで
23日にはプレパンも売り切れになってる未来がみえる

708 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:06:51.26 ID:4v6lwTTYa.net
落選。

709 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:07:44.74 ID:p9o8nVy+a.net
>>630
すげえカッコよ

710 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:12:41.59 ID:1tpTtOfBp.net
2次応募したけどまた落選だろうな
抽選当たった事ねーよ

711 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:32:32.68 ID:3Y4cagg5d.net
>>705
サザビーはスペシャルコーティングな

712 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:35:45.73 ID:0msA+IIt0.net
>>699
今時メアドなんて皆フリーのアカウントなんでないの?

713 :HG名無しさん (オッペケ Srb5-at5B [126.158.162.8]):2022/11/16(水) 15:56:12.44 ID:spwA/mtYr.net
上海自由よりも倍率厳しそうな感じ?

714 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:13:32.33 ID:SIUkZZX1M.net
>>711
チタフィニってスペシャルコーティングのことなのでは

715 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:18:07.66 ID:0msA+IIt0.net
>>714
違うよ

同じなら同じ商品名にするでしょ

716 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:24:01.44 ID:3Y4cagg5d.net
スペシャルコーティングのひとつのジャンルだろうけど(MGフルセイバースペコの商品ページ参照)定義としてはメッキパーツに白系のクリア塗装をのせたものがチタニウムフィニッシュでしょ

717 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:35:44.07 ID:t8r3o5LQ0.net
新規アカで応募したら当たった
チタニウム系初めて組むから楽しみと同時になんか不安

718 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:44:51.53 ID:d4bHAxVCp.net
HGUC、MGでシナンジュのチタニウムがあってね
レッドのチタニウムってよく解らん

719 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:58:07.92 ID:d4bHAxVCp.net
MGのニューkaのチタニウムって外装が全部メッキなんだね
値段が倍以上になってるけどブラックが良い感じ
プラス3000円くらいなら全部メッキにしてほしい
メタリック成形色は安っぽくて
ランナー塗装したくなるよ

720 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:01:24.91 ID:IuB3BzG+0.net
>>717
ハイニュー自体の出来もさることながらツヤツヤピカピカのチタニウムは組んでても完成したあともニヤニヤできると思う
ただニッパーの扱いをちょっとミスって外装にシャッと傷つけちゃったりすることもままあるから気をつけてね

721 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:16:19.48 ID:qvFNLN+V0.net
イヤーもうだからちたにうとかいうのはイヤー…
普通ので良い…

722 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:30:09.30 ID:uGC4TaJ20.net
チタニウムフィニッシュは銀の下地を残したツヤツヤ塗装で
スぺシャルコーティングは銀の下地を見せないツヤツヤ塗装という感じかな
あと、エクストラフィニッシュってのが銀メッキってとこかな

723 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:33:32.45 ID:t8r3o5LQ0.net
>>720
せんきゅーが慎重に頑張るわ
アルティメットニッパー買うかー

724 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:25:08.39 ID:d8npMAVwa.net
チタハイニュー抽選してないけど、もし欲しくなっても買えないよな
まぁ基本的にはノーマルがあったらいらないんだけど

725 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:26:03.63 ID:11C/CMm00.net
いつかは普通に買えるでしょ
ベースやらサテライト行かなきゃならんのは変わらないがw

726 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:28:09.54 ID:263KaVxgr.net
>>704
美しい!!

727 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:37:43.88 ID:spwA/mtYr.net
横浜って入場料払わないと買えないんだっけ?

728 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:40:00.51 ID:H3GBPiuTM.net
チタν外れたから
普通の方をチタニウム風にするとしたら
何で塗ればいいん?

729 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:43:31.74 ID:3Y4cagg5d.net
ムーンストーンパールとダイヤモンドシルバー

730 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:47:45.82 ID:5XXzlW/wa.net
ジョニーライデンとかマツナガのザクって、基本は初期に出たザク2の色違いなの?
内部のMSジョイントも違うのかな?

731 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:05:46.55 ID:q4f6/Wv20.net
コーティング系で唯一買ったのはRGストフリだわ、何故かこれだけは買わなきゃって思った

732 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:08:52.54 ID:lS2RQomT0.net
>>730
内部は同じだよ。

733 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:09:21.40 ID:IYtZ818X0.net
福岡とチタニウム両方当選でホクホク

734 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:25:50.48 ID:q4f6/Wv20.net
>>732
MSジョイント腰アーマーのサイドが少し改良されてんじゃなかったっけ?

735 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:42:23.16 ID:UVvDEH5WM.net
>>730
完全な色違いではない
内部はほぼ同じだが腰アーマーの接続部分が改良されポロリが低減
外装は当然高機動型なのでその分は違う

736 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:07:24.40 ID:auwpWM4k0.net
チタHi-ν21日からオクやメルカリにいっぱいだろうな
欲しい人がハズレて転売ヤーが当たる…

737 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:17:07.57 ID:/cWo1MFt0.net
ハイニューチタニウム落選で悔しいが、買ったら他のチタニウムも欲しくなるから当たらなくて良かったかもしれぬ。

てな訳で届いたシナンジュ作るぞ、フニャフニャ対策頑張ります。

738 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:59:23.59 ID:YlAarpnKp.net
チタHiνは間違いなくベースで買えるようになるんだから
キット自体は新商品ではないし何が何でも手に入れたいって人は少なそう
転売は溢れるだろうが買うやつはアホとしか言いようがないよな
ルブリスとかもうね...

739 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:08:23.01 ID:5XXzlW/wa.net
ベースで買えるようになるって言うけど、今売ってないサザビーのスペコとかもまた再販されるのかな?
ベース限定品って一般品よりも再販早かったりするの?

740 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:12:28.20 ID:RzYXFuAg0.net
サザビースペコはプレバン限定やからベースでは
売らないだろうよ

741 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:20:18.53 ID:qvFNLN+V0.net
久しぶりにRGデスティニー引っ張り出してきたけど
ポロリやMSジョイントなこと除けばカッコいいなぁ

742 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:26:08.86 ID:0msA+IIt0.net
>>739
そいつはプレバン限定や

743 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:51:06.36 ID:HKl0k4DK0.net
サザビーのスペコは値段が高かったせいか全然売り切れなかったね

744 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:56:20.02 ID:b9ubqjzq0.net
Hi-νチタニウム買うだけで他に寄り道しない場合、店内で時間掛かるものですか?
30分ぐらいで済むなら買いに行けるけど、ガンダムベースお台場で購入列とか並んで時間掛かると買えなそうです。

745 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:08:44.05 ID:2k4kQzQm0.net
>>722
バンダイのプラモだと
~フィニッシュって付いてるのが塗装処理で
~コーティングって付いてるのがメッキ処理
だった気がする

746 :HG名無しさん (ワッチョイ 9589-FE2V [124.84.145.0]):2022/11/17(木) 00:12:02.47 ID:4A5kKVA10.net
でもスペコサザビーは本当にキレイな色しててニヤニヤできるよ
デカールも盾のマーキング以外一切貼りたくない気分にさせてくれた

747 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 00:32:14.98 ID:zeJLLhm60.net
スペコサザビーは去年の12月の発送の再販買ったよ
既に終わってて諦めていたが夜中の3時にトイレに
起きたついでにチェックしたら買えた(´・ω・`) 
組んだけど素晴らしいよ いつか再販したら買うべし

748 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 06:03:02.21 ID:W55FySZ20.net
ガンベ東京の福ν当たったけど 一人一限?
お土産に一つ欲しいんよ。

749 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:09:02.17 ID:nAXWvoIB0.net
なんで東京土産に福岡νなの

750 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:20:04.42 ID:qEefED85d.net
転売用ってのを誤魔化してるから
言わせんな恥ずかしい

751 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:27:41.22 ID:v8TJzYUWM.net
そう思うだろ?
もう一つ買えるなら友達用にと思っただけよ。
福岡の立像見たいよねって言ってから。
あんなもん売ったところで交通費にもならんし。

752 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:38:11.03 ID:PRSCDEpda.net
買えた一個を友達にあげればいいのでは

753 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:56:05.48 ID:WHDSVGvX0.net
ジオング買えた、

オススメの改造ポイントありますか?

754 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:57:30.30 ID:zV9up/drd.net
あんなもん呼ばわりの物をわざわざ田舎から交通費掛けて買いに行く考えがもう余計にわからん

755 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:04:57.94 ID:4DuRYZrZa.net
ほんとだあんなもの呼ばわりとかレス見てるこっちがはずかしいな

756 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:07:24.14 ID:w9JUdIi2d.net
あんなもんを必死こいて抽選に参加するやつ
あわよくばもうひとつゲットしたいやつ

757 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:12:23.42 ID:OuqRL81Ha.net
何個でも買えたら抽選の意味ないよね

758 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:28:43.89 ID:ofHWZMvS0.net
>>748
そもそもが福岡ニューに限らず全キット1限

759 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:29:13.73 ID:U6fJzH5wa.net
>>748
東京土産なら東京ばな奈でも買ってけ

760 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:43:10.79 ID:znGBe8170.net
>>749
バカなのかな?

761 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:43:10.95 ID:rDv4/s8Kr.net
>>753
おめ
>>375を参考にすればおけ!

762 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:59:28.88 ID:Mm9vPNMIr.net
東京で福ν買いに行った後、横浜行きゃいいんでない?

763 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:16:53.66 ID:Tir2qjbw0.net
チタニウムHiーν、プレバンでも抽選やって欲しかった・・・
ベース抽選じゃあ結局、地方の人間には手が出せないんだよ

764 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:20:32.58 ID:Dw7wq2Ud0.net
>>763
それやったらあらかた転売屋の餌食になるってバンダイも踏んでるんだろうな
小売りが本人確認までするって相当踏み込んでるぜ

765 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:21:10.55 ID:TYP+/GZQ0.net
気持ちは分かるけど他商品もだがそもそもベース限定品だからねぇ…そこは割り切らないとな 俺も地方民だが(´・ω・`) 

766 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:26:05.54 ID:znGBe8170.net
修羅の国にようこそ😄

767 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:50:10.23 ID:kAp7ehSy0.net
>>753
足をつける

768 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:05:14.83 ID:yDUYv6IG0.net
νが絡むと宇宙世紀おじが正気失って地域限定販売に難癖付け出すから面白い
すげえぜνガン

769 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:05:32.56 ID:1psG/VNAp.net
ベース限定でも当たらないのにプレバンとか絶対当たらない

770 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:08:02.65 ID:ofHWZMvS0.net
>>763
まぁいずれガンベで普通に売るようになるからその時買いに行けば良い

771 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:11:19.79 ID:UbUbuBUbd.net
当選したのでベース東京に祭日の23日に行こうと思ってるけど、
整理券で入場に時間かかるとかになるんだろうな...

772 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:39:33.33 ID:u+KlZj6Zp.net
>>771
当選したやつが時間バラバラに来るだけなら
そんな混まない気がする
それでも混むならそんだけ当選者多かったという事で
2次申し込みしてる人には朗報だな

773 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:47:39.04 ID:PUVDLeYZ0.net
ロングレンジなんて奇抜な手使わんでもビームピストルとかハンドグレネードとかロケットランチャーの方が福岡らしさ出ただろうに

774 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:50:41.00 ID:znGBe8170.net
>>773
立像のためのデザイン
知らないわけないよな?

775 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:21:05.23 ID:kAp7ehSy0.net
福岡らしさ?ってあるの?

776 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:26:04.14 ID:iKcIFI1Lr.net
>>775
考えるな感じろ!

777 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:27:20.66 ID:i79GRoj00.net
たぶん博多ラーメン的なものでしょ

778 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:28:21.13 ID:3Qukqgx2d.net
でもハンドグレネードとかそこら辺に落ちてるだけだし
ロケットランチャーも倉庫に置いといただけでしょ?
言うほど福岡らしいか?

779 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:30:28.18 ID:Gz5K+oSga.net
>>608
やりに行きたいw

780 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:40:13.32 ID:U6fJzH5wa.net
福岡らしさ出すなら明太子と もつ鍋持たせとけばイイんじゃね?

781 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:44:49.75 ID:UY7fUNL9d.net
ファンネルじゃなくて○スターランチャーでいいじゃん○スターランチャーで

782 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:55:07.23 ID:7zblsq0za.net
KOG立像からのバンダイFSSのRG展開か

783 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:09:56.07 ID:w9JUdIi2d.net
永野「バンスピよりも、普通に…」

784 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:11:52.62 ID:nZDfw2gId.net
>>781
いけぇ!ファングァ!!

785 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:30:08.11 ID:w+ZR8GGxd.net
>>593
外を横切ったこの機影…まさか……
https://i.imgur.com/7e33fBF.jpg

786 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:30:48.45 ID:CGUvCSyJd.net
>>781
スターソード、エメロード!

787 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:44:57.26 ID:xnNbur2Ta.net
>>782
買える気がしないので勘弁してください(´・ω・`)

788 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:50:50.74 ID:L66brQ7ir.net
>>785
AGEFXだな
cファンネルとそっくりだ

789 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:00:06.31 ID:v8TJzYUWM.net
>>758
ありがとう。

790 :HG名無しさん (ワッチョイ daf0-SvVi [125.15.171.52]):2022/11/17(木) 14:26:51.84 ID:F9Ncw/RK0.net
福岡ν本体も微妙に変わってるの今回買って初めて知ったわ

791 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:58:13.26 ID:znGBe8170.net
頭部の形状と肩も少し変わってるんですよね

792 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:07:10.13 ID:ofHWZMvS0.net
ヨドゴッド11月分

793 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:08:58.46 ID:GULYTci2a.net
兜めり込み問題は改善されたの?

794 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:33:55.24 ID:nF8YzNorr.net
νとサザビのクリアが6,000円で売ってた。意外と入手しやすいな
チタニウムは9,000とかだった、買ってしまいそう

795 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:46:26.90 ID:yu14kMAv0.net
チタν9kって定価以下じゃない?

796 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:45:07.56 ID:GUj4uQG90.net
ホビーゾーンに再販ゴッドガンダムキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

797 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:46:31.54 ID:gtb48Mwd0.net
>>796
ヨドコムで普通に買えるで

798 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:05:11.45 ID:9HZBIVeu0.net
>>797
マジ買えた。サンクス

799 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:11:47.46 ID:U6fJzH5wa.net
マジだ
ヨドコムで普通にポチれるなんていつ以来だろう…

800 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:18:41.49 ID:w9JUdIi2d.net
お得感あるわ

801 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:18:44.22 ID:4O/Zygg9M.net
Amazonもだいぶあったし
Auでもけっこうのこってたな

802 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:34:12.54 ID:kAp7ehSy0.net
νガンダムのチタニウムフィニッシュは少し前もガンダムベースに行けば普通に買えたようなので
パッケージもモノクロじゃなくカラーだし、かなり生産量多いんじゃないの?

803 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:39:34.99 ID:N+2ZbtW10.net
>>795
マジで?
積み確定だが買っておこうかな

804 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:47:40.25 ID:yu14kMAv0.net
>>803
税込み9kなら定価以下だね
欲しかったなら今のうちに確保でいいのでは

805 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:01:14.27 ID:r2xfhUtJ0.net
俺もヨドでゴッドポチれた有り難う、ヨドでガンプラ買うの何年振りだろう…

806 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:17:39.90 ID:UY7fUNL9d.net
そういやプレバンから福νの発送通知こねーな

807 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:47:19.20 ID:qOjyl1f80.net
17日発送だが俺は18発送のスレッガージムと
おまとめしとるから明日発送かなぁ(´・ω・`) 

808 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:50:16.64 ID:peA8hRJN0.net
ヨド売り切れてた。

809 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:51:00.88 ID:wwkq8tKia.net
福νのRGEGの出荷通知来た
EGはパーツ取りにしてRGも通常版とニコイチしてファンネル盛るか

810 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:00:39.14 ID:N+2ZbtW10.net
>>804
ありがと!
情報力が大事やね……

811 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:48:41.88 ID:MnYmKSv/0.net
いまきた、売り切れかよー

812 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:19:28.79 ID:kdiVubQ90.net
近場のソフに行ったらRGゴッドが50個近く積んであったぞ
リアル店舗行けるなら行ってみると案外あっさり買えるかもよ

813 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:21:40.26 ID:8q+tMbRba.net
なにがなんでもネットで完結しないとダメって、それ普通の人じゃないでしょ

814 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:22:02.07 ID:Mm9vPNMIr.net
今アキバヨドにあったぞ?<RGゴッド

俺の欲しいゴッドはこのゴッドじゃないから買わんかったけど。

815 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:24:16.17 ID:Uu8FykYF0.net
ゴッド発売前はめちゃくちゃ積んでる画像出回ってて余裕で買えるって風潮だったのにやっぱこうなんのか

816 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:27:06.45 ID:8q+tMbRba.net
一部の人が訳アリで毎回騒いでいるだけだと思うけどね

817 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:27:59.57 ID:Zkfk1Xx50.net
売れすぎなだけ。
HGのゴッドはこんな売れてる感じ無かったし。もうTV見てない層まで買ってると思う。
今は異常だよ。

818 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:36:15.06 ID:AXSGqKGX0.net
ゴッドはそれなりの量販店あるなら発売日にいきゃ買えたレベルで入荷はしてた
個人店まではわからんけども

819 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:37:32.04 ID:baYx4AL7a.net
金がないからアウトレットまち

820 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:50:02.80 ID:IAXOuwVl0.net
いうて淀実質二割引でしたよ?

821 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:09:06.20 ID:W55FySZ20.net
さて、
チタν再申し込みしたわけだが
頼むぜよ

822 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:20:06.25 ID:yIh9oSLk0.net
最悪横浜まで買いに行けばいい話
21日はみんな有給取ったよな

823 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:31:36.58 ID:TShVSPwK0.net
>>822
元から働いてないわ👍

824 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:46:07.02 ID:JPMLd7Hs0.net
ゴッド最高のプラモ

825 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:56:59.17 ID:jeCKZ5bM0.net
ガオガイガーの再販はまだかね?

826 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:57:38.87 ID:yIh9oSLk0.net
先週やったばかりじゃん

827 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:40:32.95 ID:IAXOuwVl0.net
>>825
次は2月だ
待ちきれないならゲリラ再販(分納?)に賭けよう

828 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:21:49.69 ID:6+W9eTNN0.net
ゴッド2週間前ぐらいにDMMで1日以上残ってたからもう皆に行き渡ったと思ったのに
まだ難民おるのな

829 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:12:35.38 ID:qqPt0/Fva.net
金に塗る用の二体目だよ

830 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:27:02.57 ID:1oINwj/o0.net
金箔を貼るための3体目も必要だしな

831 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:34:52.27 ID:GuE0jvHm0.net
RGゴッドガンダムは動かせる範囲が広過ぎて
未だに納得いくポーズが決まらない

832 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:35:30.97 ID:EIaTQMie0.net
みんながゴッドゴッド言うから、アニメ見たことないのにヨドで見かけて買ってもうたわ
もちろん買ったからには作らせてもらう(たぶん積む)

833 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:48:36.91 ID:qTNmOoRa0.net
RGゴッドなら一週間以上尼で定価だが売っていた
まだ欲しいやついるの??

834 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:55:09.35 ID:871utA3R0.net
金に塗る用の二体目だよ

835 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 06:26:01.55 ID:6e0/rpwi0.net
>>812
青森なので最低仙台まで新幹線で出ないと無理っす

836 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:59:52.03 ID:BP+7u0egM.net
ゴッド10体買って分身殺法ゴッドシャドー
完全再現する猛者はいないのか?

837 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:16:34.51 ID:Tbd5UzwG0.net
>>836
RGの中にHG混ぜよう

838 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:45:25.83 ID:i1SXAdCwd.net
旧キットもまぜよう

839 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:46:41.20 ID:brfuNtGhH.net
BB戦士も混ぜよう

840 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:31:15.63 ID:bBaXAPZ8d.net
ついに念願のすごっく欲しかったズゴックを手に入れたぞ
量産型はあきらめてシャア専用にしたわ
これはこれでカニみたいでカッコいい!

841 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:42:17.01 ID:uR/O6v88M.net
おめ!完成したら是非うpしてくれ

842 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:43:25.81 ID:QdSwu6mK0.net
量産型は2月に3度目の再販があったが。シャア専用もHGに比べてRGは余裕で買えたし。
念願が聞いて呆れる。

843 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:47:25.66 ID:UGs0fy4Ha.net
お前の念願と他人の念願を同一に語るんじゃないよ

844 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:51:40.05 ID:3d7eyWZar.net
>>839
忙しくなると手一杯で解像度が下がり、適当な分身どころか休憩している分身までいそう

845 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:54:09.61 ID:6eOxlGup0.net
ズゴックはRGの中でも初期のものの中にあってストレスなく組めるので好きだな

846 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:18:38.03 ID:VTKGcepM0.net
予備知識無し初プラ初RGでカッコ良いからチタニウムトールギス3買って、なんも知らんのにスミ入れやってみようって塗装溶けた思い出……

847 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:24:54.36 ID:JMdsyy7Ld.net
>>828
Gガンリアル世代だけど、途中で風車とか付いたガンダムとか出て来てタイムボカンかよと呆れて脱落した俺。

ジオングの脚はいつに成ったら出るんだ?
ジオングが三つ完成して三つ積んであるんだが

848 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:26:03.53 ID:6eOxlGup0.net
チタニウムフィニッシュはそのままでもモールドが銀色でメリハリついてるので
わざわざスミ入れしないほうがいいよ

ゲート処理だけでいいのでチタニウムフィニッシュは初心者向きだとは思うんだけどね

849 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:30:26.20 ID:6eOxlGup0.net
あと、チタニウムフィニッシュ等、コーティング処理されたキットは
コーティングされたランナー部分でまず試し塗装して大丈夫か確かめてみたほうがいいね
経験にもなるしね

850 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:32:54.18 ID:BuoNT0Kca.net
お値段は初心者向きじゃないよなw

851 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:33:59.77 ID:OfEhmx8C0.net
>>847
こんな餌に釣られクマー(AA略

852 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:37:37.74 ID:6cmKooH00.net
福岡ν届いたぜー箱デカいな
Hi-νと同じぐらいだけど、素のνもこの大きさだっけ?

853 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:51:08.95 ID:B3NyIO6p0.net
ファンネルのパーツだけ丸ごと入れ替えただけだしな。

854 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:57:37.88 ID:nXkqO9PIa.net
名古屋サテライト行ってきた
ゴッドとνのバルーンダミー買ってきたわ

855 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:10:36.50 ID:OfEhmx8C0.net
>>853
ファンネルだけじゃないぞ
肩は構造から違うし、体中パネルラインが違う箇所はパーツ変更になっている

856 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:21:28.87 ID:O7hwk91pa.net
当選したRGHi-νチタニウム用にバンダイ純正のNo.132水転写デカールを買うか付属のシールにするか迷っているのですが、ご教授頂きたいです、お願いします

付属シールをチタニウムフィニッシュに貼ると段差とか色味の違いで目立ちますか?かといってデカール貼ってもトップコートは非推奨だからいつかデカールが剥げそうだし、調べたらマークセッターも表面の塗装が溶けると見て、どうしたものかと途方に暮れています

折角なので見映え良く仕上げたいのですが、シール段差が目立つなら気になるし、デカールで失敗したらと思い、悩んでいます

アドバイス頂けると幸いです、宜しくお願い致します

857 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:31:54.12 ID:LsvYeC06d.net
トップコートもセッターもランナータグで試せとしか

858 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:40:09.89 ID:brfuNtGhH.net
せやな
なんでいきなりキットでやろうとするんだか

859 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:00:12.15 ID:/k8ZvfgFr.net
>>837
おいww

860 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:11:56.62 ID:WYYseQE2p.net
たまたま寄ったホビーゾーンにゴッドが山積みだったんで、買ってしまった。
発売日に買えなかったから嬉しい。

861 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:23:15.27 ID:1yFA+Vpz0.net
ゴッド拡張パーツとゴルディの発送しましたメールが来た。
なお、本体が未だに入手できていない。

862 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:27:56.69 ID:cHNWmOAzd.net
ゴッド…お前をもう一度組みたい…

863 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:34:28.38 ID:0y8orMjTp.net
ゴッドガンダムはデカールの発売遅すぎだよな。
来年3月って…
つかいい加減水転写デカールをデフォにしてくれないものか。

864 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:43:19.10 ID:dyWbPa65a.net
水転写は素人には敷居が高いだろう
って事でデカールは2種類同梱をデフォにしてくれ

865 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:53:19.09 ID:6mT2bTLka.net
>>857
なるほど!そんなことにも気づかないですみません、ありがとうございます!

866 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:16:49.69 ID:Vztl5jAd0.net
ゴッドど田舎Joshinでも10箱あったので結構入ったね。
高校生の息子さん?とお母さんが「置いてる!」って話聞こえたときはちょっと微笑ましかったわ。

867 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:19:48.85 ID:i0gSnejW0.net
>>864
やらないだけでしょ
やってみりゃ分かるがドライよか調整効くし楽

総レス数 867
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200