2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良いMG】MG総合スレpart422【悪いMG】

1 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 12:18:34.38 ID:Bbry1QDCr.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください

バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです

次スレは>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね

テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください

【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1612234421/
続×42・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1663283451/

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
>>950が踏み逃げした場合、>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(https://mevius.5ch.net/shar/ )

※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart421【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1667355980/
【良いMG】MG総合スレpart419【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1665057338/
【良いMG】MG総合スレpart420【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1666087875/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 13:43:22.41 ID:EpIoit7k0.net
前スレ>>998
だからKaアレンジと書いてるじゃろ
ミサポしか価値がない
JK本人のリファインのプロトスタークがep7版未発売だし、そもそもサイドの対艦ミサイルがないから
Ka版からもぎとってくるしかないんよ
MGはep7版のミサポも選択式でつけてくれるといいんだがなぁ

3 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:06:52.66 ID:aZBBjRUud.net
装備だけも出してよバンダイさん
赤白ジェガンに付けるから

4 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 14:11:39.86 ID:NgsHn2e0a.net
そういえば何故かミッションパックC&Tのページは
トップに「11月発送分」って書いてあって直ってないな
実際は2月発送なのに

5 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:35:13.79 ID:m6k4Iyet0.net
2次まだあ

6 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:51:10.28 ID:1+ZYchaO0.net
AGE-1フルグランサの二次も頼む
あとネオガンダムとシルエットガンダムとクラスターガンダムも頼む

7 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:51:25.76 ID:x23k6AXV0.net
当日中に2次はないだろ
騒ぐ前に見ときゃちょいちょい復活してるぞ

8 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:52:39.66 ID:1+ZYchaO0.net
>>7
30分おきくらいに更新かけてるけど全然復活しなくて泣ける

9 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:54:21.67 ID:V/UWThyHd.net
>>8
随時復活だからそんな頻度じゃね

10 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:54:44.68 ID:1QxudNa7a.net
こないだベースでノーマル買えたからフルグランサのデザイナーズカラーをキャンセルしたけど一瞬で他の人に買われたかな

11 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:55:06.32 ID:ZLOs3j9ip.net
最近二次はすぐ発表されないからなあ
発売当日恒例の復活タイムで狙えばいいだろ

12 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 15:58:04.79 ID:GSC0w0itp.net
一般じゃ碌に出すものないのにプレバンでバンバン出されるのモニョる

13 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:11:56.84 ID:mfHA2TB4a.net
いま一般販売されてもプレバン以上に買えんだろ

14 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:17:20.11 ID:NgsHn2e0a.net
プレバンの方が手に入りやすいよな
最近プレバン品しか作ってないわ

ZverKaはたまたま発売日に手に入りそうだけど

15 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:22:07.49 ID:NDyOgW7r0.net
ZKaもかっこ悪いだのいらねぇだの発言多かったのにどのサイトも瞬殺だったしな
何が出ても1日持たない

16 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:29:16.92 ID:OKxZhD400.net
Zは予約出来ず発売日は行けるかどうか分からんわ
まぁいけなかったら一年後だなw

17 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:30:33.42 ID:INhggoaPp.net
バカZはRG胚乳と同じ瞬殺からの増産で1年以内で行き渡るだろ

18 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 16:34:57.36 ID:EpIoit7k0.net
どこがver.kaなのかがわからないは多かったしWRのフライングアーマーの隙間は心配だが概ね高評価だったろう

19 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:41:51.08 ID:TzhAYRova.net
ヴァカゼータの売り上げはお前らにまかせた(´・ω・`)
ワシはあと欲しいMGは買い逃したリゼルC型くらいじゃけ

20 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:47:01.70 ID:rPJ7RpGma.net
ジェガンD型欲しかったけど今こんな秒殺だったとは。
12:10にサイト行ったらもう完売だった

21 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:50:15.92 ID:9KG5xv9b0.net
オレはお前のこと友達だと思ってたけど戦場で手柄を立てちまえばそんなことも忘れて遠くに行っちまうんだな
地味な支援機だったはずが知らない間にビームサーベルまで持ちやがって……
https://uploda1.ysklog.net/uploda/397fa07180.png

22 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:54:31.93 ID:Y2ml1Y/Xp.net
ゴッドガンダムにしろエアリアルにしろ
ここ最近のバンダイは人気キットは生産量多いから
MGゼータも当日ヨドバシで並べば買えるだろうと楽観してる

23 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:56:44.95 ID:1BDp1kPt0.net
MGゼータは近年のMGの中では桁違いに売れそうだよね...

24 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:59:27.84 ID:IuB3BzG+0.net
なんだかんだ言われようが大人気機体の最新フォーマットプラモだから売れないわけがないわな

25 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:00:16.93 ID:yrGbf5c60.net
>>23
てかMGの歴史でも一番売れたのはΖ ver2.0じゃなかったっけ?
それよりも売れそうだね

26 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:02:43.14 ID:Fe9qUe8k0.net
【制作レポート#15-1】MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム編 Part.1
https://www.gundam-base.net/staffblog/36348.html

27 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:04:48.96 ID:y38AJ+tR0.net
ランナー立ては今後標準にしてほしい

28 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:11:37.35 ID:kJeY9r67a.net
スタークジェガン復活ちう

29 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:12:04.34 ID:Kzy6JVUAd.net
スタークひろえたありがとう!

30 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:12:46.81 ID:jbXx7m//0.net
スタジェ買ったけどノルンより高くて草

31 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:13:25.35 ID:yLzzPLV60.net
D型ありがとー

32 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:13:43.56 ID:Pnaw10KNa.net
スターク買えた

33 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:16:10.29 ID:n0jn6nQe0.net
>>26
エモマニオンリーじゃなく普通の拳と武器用付いてくるの助かるわ

34 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:20:15.70 ID:nlD4Bmujp.net
後に先行量産型も再販してくれんかなあ

35 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:25:44.97 ID:Va7TD0Mm0.net
スタークジェガン予約出来たから画像確認してるんだけどマスクは赤じゃなくてグレーなんだな

36 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:30:13.98 ID:2q525hI+0.net
スタジェ復活してたわ
放流サンクス

37 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:34:57.83 ID:IK7U0GZ4a.net
>>35
スタークジェガンは
CCA-MSV(当時のやつ)
CCA-MSV(UC版)※UC小説版
UC(OVA版)
プロト・スタークジェガン(最初のCCA-MSVをUC準拠でリファイン)
と設定がUC絡みで乱立して今はスタークジェガン≒UC版みたいな感じ
マスクが赤いのは今回MG化されたUC版以外

38 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:36:09.55 ID:lStLtGjy0.net
もしかしてEXストフリって目のシールない?

39 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:39:33.36 ID:y38AJ+tR0.net
18時から微妙に遅れたせいかスタークもD型も数分持ったな
昼は瞬殺だった

40 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:41:42.57 ID:11C/CMm00.net
D復活してくれ

41 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:47:19.30 ID:Va7TD0Mm0.net
>>37
結構細かく分かれてるんだな
気になる様なら塗装すれば良いし

42 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:51:53.89 ID:3LXQurhvH.net
https://i.imgur.com/25n16dl.jpg

そういやGMⅢって出て無かったな

スタークジェガンと並べたいからGMⅢ出せ

43 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:54:13.51 ID:W0Z0fQoOa.net
>>41
形結構違うからもどきにしかならないけどもね
HGUCだと初代っぽくするならCCA-MSVとプロトスタークのニコイチだった

44 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:55:52.73 ID:11C/CMm00.net
粘ってD型拾えたわ スタジェと同じ2月だったら良かったのだが…

45 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 18:57:56.20 ID:OLdcYlAf0.net
これがいつものプレバンのやり口よ
3月もまとめるのあったから私は気にならん

46 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:07:42.46 ID:4kJAQoz6d.net
7時過ぎにD型とベースジャバーが復活したから3個ずつ注文した
あとはスタークのみ

47 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:26:04.35 ID:4rQEnTc6r.net
>>26
うお~!買わねば!

48 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:26:59.27 ID:hLC8nbYD0.net
スタークジェガン、微妙に復活を繰り返してるね。
今ポチれたわ。

メタロボウーンドウォートとおまとめした。

https://i.imgur.com/bYYqfV2.jpg

49 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:35:57.05 ID:yrGbf5c60.net
しかし冷静に考えてみるとスタークジェガンって7,480円もするのかあ
MGの値段どんどん高くなっていくね

50 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:36:48.70 ID:11C/CMm00.net
だなぁ…ため息出てしまうよな

51 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:49:36.84 ID:0Gr3BoP4a.net
ようやくMGスタークがきたか。
逆シャア版も頼むぜえ・・・。

52 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:52:05.39 ID:V1L/yB8m0.net
惜しいと思うなら3000円台で素のジェガンを買って差額の費用分でスクラッチしてやんよがモデラーとしては正しい
そこまで情熱ないから買って済ますんだろうけど

53 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:54:41.41 ID:4Va4m+Fka.net
復活したって、ウソっぽいな😢

54 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 19:56:14.97 ID:V7LTXpdkd.net
>>52
まあ素のジェガンが売ってないからな今
棚は大体Wと種と00とUCが占拠してるし

55 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:27:38.09 ID:qKmTKY7S0.net
昔は高機動型ザク2.0が同様に高い高い言われてたなw

56 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:51:00.56 ID:Q3UzTRU00.net
出勤日恨めしや。
素のジェガンは今月再販があるけど12-3月にはないから、すぐ駆られて枯れるだろうね

57 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:54:50.26 ID:Q3UzTRU00.net
>>26
みんながうんこ色っていってるのはこのカッパーゴールドのところ?
その名の通り銅寄りの色ならこんなもんじゃね。
おれのうんこはもっと濃い。

58 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:05:11.28 ID:t3mC5lRq0.net
昼夕分けてスタジェ×1、D型×2予約できた
仕事で一般販売絶望的だからプレバン助かるわ

59 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:09:05.41 ID:uGC4TaJ20.net
黄土色のグロス成型のやつでしょ
メーカーはそれを金色だと言い張る

60 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:10:56.57 ID:McPeramL0.net
ガンべ東京の入り口に実物展示してあるから見てくりゃいいよ>MGEXストフリ

61 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:12:10.73 ID:uGC4TaJ20.net
ちなみに、MGバルバトスのチタニウムフィニッシュなんかでも
アンテナ等のパーツがそれで
金メッキじゃないのでガッカリする

62 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:30:25.11 ID:EpIoit7k0.net
メッキキットもコストカットでうんこ色とラメパーツだらけなったよなぁ
チタニウムバカニューやユニコーン頃まではフレーム以外メッキが当たり前だったのに

63 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:35:07.52 ID:FunW0D0m0.net
すぺっしゃるコーティングがいつのまにかチタニュウムコーティングって名前が変わったイメエジ

64 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:35:54.44 ID:FunW0D0m0.net
失礼 「名前に」 変わった

65 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:37:35.12 ID:YlAarpnKp.net
酔っ払ってる?

66 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 21:53:36.07 ID:EpIoit7k0.net
バカニューでそれまでのシルバーメッキから酸化チタン顔料使ったクリアホワイトコーティングメッキに変わったからチタニウムフィニッシュと名付けられたんやで
だから名前変わっただけで間違いないぞ

67 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:09:25.67 ID:H+k/cxIz0.net
今度発売されるMGスタークジェガンは、ジェガンD型に追加武装と装甲を付けたものだから、素体のD型にする事も可能かな?

68 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:15:45.95 ID:GrHh/eN40.net
口の部分と胸省かれてD型には組めなくされるんじゃない

69 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:29:20.36 ID:FVbmh81c0.net
ちまちま放流されているのか? ジャバー2個目行けたけど本命のスタークは影しか見えんな

70 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:03:45.28 ID:415euJzw0.net
スタークちょこちょこ復活してるみたいで何とか2個目拾えたわ

71 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:05:20.25 ID:e0dznXAy0.net
今スタークジェガン在庫復活してんだろうけど完全に残像で無理だわ

72 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:32:24.01 ID:62AyTMDO0.net
ジェガン足が長いのか違和感あるけど何なのかわからない…

73 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 00:06:19.23 ID:mY18vyUt0.net
0時の復活ないな

74 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 00:34:21.22 ID:i79GRoj00.net
最初から弾数少なかったんじゃない?

75 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 01:05:38.28 ID:mY18vyUt0.net
>>74
REだけどベースジャバーが1時に復活した
ジェガン2種の復活は確認できなかった

76 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 01:09:14.84 ID:PINwNhHSM.net
>>66
メッキ変わったから名前も変えた

名前変わっただけ

自分で書いてて矛盾は感じないのか
名前だけじゃなくてメッキ自体が変わったと自分で書いてんじゃん

77 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 03:51:21.91 ID:pOOtARvrp.net
ジェガンはF91仕様出るまで我慢

78 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 04:23:21.30 ID:KdqH7ZQP0.net
>>76
メッキ自体はアルミ蒸着で何も変わってねぇよ
色変えただけだ
メッキ版の色毎に七色の名前でもつけんのかダボスケが

79 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:23:21.34 ID:BhYjXz9+a.net
フルクロスのMG、ガンダムベースだと限定品しか検索にかからないんだけど、一般販売のは置いてないってこと?

80 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:25:00.34 ID:ofHWZMvS0.net
>>79
仮に売ってても限定品しか販売状況は開示してないよ

81 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:25:18.02 ID:WzYwgG4/M.net
金メッキとか銀メッキとか色毎に変えるんじゃね?

82 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:13:05.03 ID:Jud1vhyT0.net
スタークジェガンと共に飾るMGクシャが欲しいな

83 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:20:34.46 ID:pw5P0n/Jd.net
スタークジェガン解禁によってNTのシェザール隊ジェスタもTV放送時期に予約期待したい

84 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:28:13.18 ID:ssE41n9xa.net
>>83
シェザール隊ジェスタA装備は出るやろな
クシャトリヤはREでもええから出して欲しいわ

85 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:31:34.83 ID:TYP+/GZQ0.net
袖をRGシナみたく色分けして欲しいからMGで
欲しいが難しいのだろうな

86 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:38:27.75 ID:ofHWZMvS0.net
クシャは全高22m程度だから大きさ的にはニューくらいだけど、1/100サイズだと4枚のバインダーで自重を支えられないと思う

87 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:44:58.39 ID:bVfwQWBjd.net
>>86
上海フリーダムと同じ形式で支えればいいよ

88 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:56:51.90 ID:kAp7ehSy0.net
キュベレイといい、クシャトリヤといい、バインダー付きはなぜか人気だな

89 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:06:54.90 ID:d+4i6qFKa.net
MGストフリ用の光の翼エフェクトまた発売ないのか

90 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:24:32.07 ID:kAp7ehSy0.net
透明プラ板で自作すればいい

91 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:34:13.08 ID:y8dZN7s2M.net
>>88
リゲルグ「よせよ、照れるじゃねーか」

92 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:49:11.14 ID:DZ4sbAms0.net
>>86
そろそろ、自重を支えられる関節機構
を開発してくれないと、実現できないアイテムがちょくちょくあるよな
MGクシャ以外にも、PGνとか

実はPCダブルオーライザーで一度試みてるんだけど、見事に失敗したんだけどねw

93 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:50:18.75 ID:rinYc4e40.net
水槽に沈めよう

94 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:00:19.99 ID:qE2F7+CNa.net
クシャのバインダーは素立ち専用の透明支柱付けてくれたらそれで良い

95 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:06:06.45 ID:laIlEnkI0.net
最近の傾向からするとランディングギアみたいなのが増設されそうな気がする

96 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:06:29.41 ID:4OjaWaIpp.net
整備用保持アームという設定のスタンドでもいいぞ
ギャプランもそれで解決

97 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:21:49.56 ID:614eY3bw0.net
>>92
地球に重力があるのが悪い

98 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:22:19.71 ID:i79GRoj00.net
魂を縛られるから?

99 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:23:15.82 ID:92fFXlHp0.net
>>92
ダブルオーライザーのクリック関節自体は悪い物ではなかったけど、肘に入れて肩には無いとかいう頭悪すぎる仕様で意味がなかっただけ
まあ2軸のクリック関節とか構造的に無理そうなんでああするしかなかったんだろうが

100 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:33:52.78 ID:rinYc4e40.net
ガンプラ「MGEX 1/100 ストライクフリーダムガンダム」レビュー【前編】
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1452834.html

101 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:51:07.56 ID:TShVSPwK0.net
>>100
> 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」で、主人公のキラ・ヤマトが

シンアスカ「」

102 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:51:18.90 ID:328x/fOhr.net
>>100
うお~!買わねば!

103 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:56:03.14 ID:66tKjGOKp.net
メッキパーツが多いだけに肘関節あたりの黄土色が余計に目立つなあ

104 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:56:39.73 ID:+fdHNfYr0.net
ストフリってリアタイで見てる時から好きになれないんだよなぁ

105 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:56:54.82 ID:6EZLiPVh0.net
ガオガイガーとスタークジェガン買ったからストフリは我慢

106 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:02:52.17 ID:peA8hRJN0.net
>>104
リアタイで見たこそ、だな。

107 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:08:50.17 ID:U6fJzH5wa.net
日本語で

108 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:15:00.13 ID:kAp7ehSy0.net
フリーダムのほうが良かったって人は多いな

109 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:21:08.15 ID:aW9ixHhpa.net
関節が金色ってのがなんか下品
ビームシールドにファンネルにてんこ盛りすぎ
戦闘シーンの印象が薄い(ビームバーンで終了、勝ち、みたいな)

110 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:21:26.04 ID:+fdHNfYr0.net
>>106
それもあるなw
やっぱゴールドの関節に違和感があってな....

111 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:31:31.55 ID:pw5P0n/Jd.net
>>108
へそビームが好きになれない
店でEX見かけたら買うかもしれないが必死になって買うほどでもない

112 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:32:36.70 ID:/eGX5r+H0.net
フリーダムのなんとか砲逆さ撃ちとかカッコよかったよな

113 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:33:04.93 ID:w+ZR8GGxd.net
>>111
ヘソビームはデザイン発表当時ビックリしたわね
他にヘソビーム持ちの主役機ってあるかしら

114 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:34:33.45 ID:ofHWZMvS0.net
>>113
フルアーマーZZ

115 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:36:16.66 ID:614eY3bw0.net
>>105
ジェガンは2月の予約確保なので買ったうちには入らない。
だからストフリ買おうぜ。

116 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:36:59.17 ID:+fdHNfYr0.net
>>113
サザビー...

117 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:07:03.31 ID:dksefK3s0.net
>>113
ジャムルフィン

118 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:10:02.98 ID:aW9ixHhpa.net
>>116-117
主役機…?

119 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:13:50.28 ID:+fdHNfYr0.net
>>118
逆襲のシャアってサブタイでシャアが脇役と申すか

120 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:20:57.27 ID:VY2N+szy0.net
MGEX ストライクフリーダムガンダム 説明書
https://www.1999.co.jp/image/10896999

121 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:30:29.44 ID:1vhX3CKjp.net
ストフリは単純に高くて買えない

今月はプレバンから福岡ガンダムとエクリプスライジン装備
あとハイニューチタニウム当選したからお財布ヤバい

122 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:33:52.21 ID:92fFXlHp0.net
>>119
帝国の逆襲だって主人公はルークだし…

123 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:47:58.36 ID:1vhX3CKjp.net
ミュウツーの逆襲も主人公はサトシだな

124 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:58:04.46 ID:hv7IGMYXp.net
>>120
せっかくだが土曜の楽しむために開かないでおくよ

125 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:59:44.02 ID:RgD5HAJTd.net
クルマのナンバーフレームとかもメッキのやつ
かなり値上がりしてるのな

126 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:00:00.28 ID:laIlEnkI0.net
AKIRAの話か?

127 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:24:22.53 ID:F9Ncw/RK0.net
ストフリ買うのにjoshinかエディオンで並ぶか悩むんだよな
近所のjoshinが移転オープンで休みだから19日買おうと思うとエディオンしかないしjoshinが23日オープンだから悩むんだよな

128 :HG名無しさん (ワッチョイ f647-BvCT [153.132.14.129]):2022/11/17(木) 14:32:30.83 ID:AmE2A6d10.net
悩むまでもなくエディオンに並んで駄目だったら後日ジョーシンでいいんじゃないかと

129 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:55:46.11 ID:U+qc8fNS0.net
>>127
23日移転オープンてことは○口店かな?
エディオンはやめといたほうがいい、あそこ朝早くから並んでてもオープンしたら猛ダッシュ早い者勝ちだから並んでる意味がない

130 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:03:02.17 ID:Up4gDY1I0.net
神男みたいだな

131 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:27:25.43 ID:r2o/8xRYd.net
神パニ男の称号を目指して走れ!

132 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:48:19.87 ID:gtb48Mwd0.net
>>113
ゲッターロボ

133 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:07:43.35 ID:kAp7ehSy0.net
ストライクフリーダム発売前になって
ストフリは好きじゃないって人はMGEXを含め、ストフリのプラモは買わなきゃいいだけ

134 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:19:02.34 ID:OuQADcnkp.net
>>120
パチ組みに何時間かかるかな?
MGはハードルが高いわ

135 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:22:11.72 ID:Plaw3mofp.net
MGハードル低いでしょ
最近のなんか特に
パチ組みするだけの人にピッタリ

136 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:24:54.94 ID:ADxKGNbo0.net
ガンプラにおける「ハードル高い」の定義とは

137 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:25:34.63 ID:eWS//mLbp.net
成形色のフレームはランナー塗装してやるとさらに見栄え良くなりそうだな
外装付けても露出するところ多いし

138 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:41:13.95 ID:O8GMXQiYp.net
金成形色は関節多いから塗ると動かすの躊躇するな
グレー系と違って金ハゲの黄土色露出は目立つ

139 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:47:41.00 ID:WfX/gfKIp.net
プラモデルってジャンルの中ではハードルは低いよガンプラ

今年、トップガンの影響で買ったF/A-18のプラモとか
成形色一色だし合わせ目は随所にあるし隙間はできるしで
作るの大変だった

140 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:51:06.16 ID:rinYc4e40.net
部品数からすると昔のMGのほうがハードル低いんじゃないか

141 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:51:42.53 ID:7JOaryo7p.net
>>138
確かに関節は躊躇するな
股関節とか見え辛い部分は何もせん方がいいかも
ただ羽根の基部は丸見えだからなぁ

142 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:58:14.33 ID:ez06W1ex0.net
関節がKPSなうえにいちいち肉抜きされてるパターン嫌い

143 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:59:54.82 ID:hSWW1Qvn0.net
合わせ目とか塗装とか本来のプラモ製作なら当たり前なんやねんけどね
それこそ大昔のレベルとかエアフィックスの凸モールドとかイタレリの「合わない」合わせ目とか…
超絶艶消しにするのに「ザクトライオン」使ったりしたなあ

144 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:10:21.49 ID:rinYc4e40.net
スタークとD、今買えるぞ

145 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:12:56.57 ID:614eY3bw0.net
復活中だね。ジェガン

146 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:13:54.04 ID:U6fJzH5wa.net
ベースジャバーも買える

147 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:17:12.78 ID:ADxKGNbo0.net
スターク2個確保できたぜ!

148 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:20:48.47 ID:VCkpjcmcd.net
パーツ数のハードルなんてほとんど誤差みたいなもんでしょ

149 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:20:54.03 ID:swejeh/Ep.net
スターク結構持ち堪えたな、10分くらい?

150 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:24:15.07 ID:ADxKGNbo0.net
D型とジャバーはまだ余裕だね。まだの人確保せよ!!

151 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:25:18.56 ID:pooAvXd20.net
>>144
スタークジェガン買えた!
情報サンキュー

152 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:28:44.89 ID:ADxKGNbo0.net
Dとジャバーまだ残ってるね、毎回こんな感じだとありがたい。

153 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:37:01.67 ID:f+tQKK6Ed.net
今スターク買えた

154 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:44:05.51 ID:tuv6Io5c0.net
なーんで見てないときに限って…

155 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:49:25.97 ID:EWjsFlu/p.net
>>154
いま見たらDと間違えてスターク多買いしてたわ
30分以内なら指定時間に放流するぞ

156 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:50:22.61 ID:cK5GLjEg0.net
マラサイも一瞬だけど復活しとったね

157 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:04:56.03 ID:5WU8EOFi0.net
>>155
154じゃないけど欲しい

158 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:06:21.03 ID:i79GRoj00.net
>>156
それは同じ2月の予約品だから、いったんキャンセルして纏めなおしたんだと思われ

159 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:09:39.38 ID:/2ePPNqCp.net
>>157
じゃあ18:15きっかりに出すからうまく拾ってくれ

160 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:10:19.71 ID:5WU8EOFi0.net
>>159
了解

161 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:54:40.83 ID:i/Y+UtVOa.net
スタークジェガン、積みがかなりあるから急いでないけど欲しいなぁ
2次とか3次販売やってくれねーかなぁ

162 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:56:16.12 ID:qOjyl1f80.net
>>161
ポチっとしなされ

163 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:00:13.87 ID:ADxKGNbo0.net
ジェガン発売からスタークまで4年以上も待たされるとは思わんかったわ。てっきり1年くらいで出るとばかり・・F91版のバリエも待ってるで。

164 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:08:17.49 ID:9fZmjBys0.net
ジム・ドミナンス受注時、今は金ないし再販した時に買えば良い思ってたら
バリエは出れどオリジナルの再販は全く無いまま数年経ってるので
買える時に買わないとアカンなってなった

165 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:40:50.71 ID:F9Ncw/RK0.net
>>129
そこのエディオン整理券もらえないから開幕ダッシュなんよね
先週も、おっちゃんと老婆の親子なんだが母親が乗り遅れて30mm買えなくて愚痴ってたりしてたわ

166 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:12:02.86 ID:dvM+/qocd.net
>>164
ユニコーン版リガズィ1.5出たきに近いうちに逆シャア版出ると思ってスルーしたの激しく後悔の思い出した…
HGの逆シャア版中途半端スタークは頭とコックピット変えたやつだがMGもそうなるんだろうか

167 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:22:06.99 ID:V1YgCE1XM.net
>>78
「シルバーメッキから酸化チタン顔料使ったクリアホワイトコーティングメッキに変わった」って自分で書いてんじゃん
書いたそばから忘れているのか?

あとダボスケって何?方言?

168 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:23:50.91 ID:8q+tMbRba.net
>>166
自分は逆だな
ユニコーン版が出た時点で、逆シャア版は当分どころか永遠に無いと思ったぞ

169 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:39:41.66 ID:KdqH7ZQP0.net
>>167
ド低脳の言葉遊びしようが、カッコつけて名前だけ変えた事実は変わらんよ。
スペコもチタニウムも昔からあるただのメッキキット
塗装で誤魔化してコスト落としたのがエクストラフィニッシュで別物

170 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:47:08.18 ID:1DDIKRsy0.net
>>161
積みが増えるという恐怖感を積み解消の原動力に転化すれば良いんだよ

171 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:47:19.69 ID:+ZMrlRPV0.net
さっき、禿たみんでMGEXストフリ拾えた!

172 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:51:49.58 ID:Dxc6ciCs0.net
プレバンは買い逃すと永遠に買えない可能性あるからいや

173 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:59:50.24 ID:ywtcZRG70.net
ミッションパック相変わらず余りまくりだ

174 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:08:40.15 ID:f6JTsD8lM.net
>>169
いや言葉遊びしてるの自分じゃない?
おれはきみが書いたことそのままコピペしてるだけじゃん

「シルバーメッキから酸化チタン顔料使ったクリアホワイトコーティングメッキに変わった」
と自分で書いてるじゃん?

あとダボスケって何?方言?

175 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:15:57.77 ID:KjyAnoHTM.net
プレバン品が視界外とか興味ないとかでもない限り欲しいもの早々買い逃すシステムじゃないだろ
物着くのが半年以上先とかも普通にあるんだから金の工面がつかないなんてのないだろうし

176 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:46:27.06 ID:TShVSPwK0.net
>>134
>>100の記事見ると中の金色作るだけで今までのスタンダードなMGくらいの時間がかかりそうだな。
説明書もページ数多かったし

177 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:10:11.02 ID:Ubrjaxuzp.net
>>176
134です
EXだからパーツ数多い気はしてたんですけど、普通のMGより時間かかりそうですよね
レスありがとうデス

178 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:52:16.23 ID:KdqH7ZQP0.net
>>174
鸚鵡返ししかできない池沼は死んどけ

179 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:57:24.92 ID:N86mrzP60.net
みんながジェガンやヴァカゼータで盛り上がる中、DMMでキャンセル待ちをキャンセルされたゼータVer2.0を地元のショップでゲット。
今回の再販は数多い多かったのか?

180 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:07:30.75 ID:MbkGavU/0.net
インレタとメガランチャーが欲しくなければスルーされるからそりゃ買いやすいだろう

181 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:13:03.78 ID:28Z9/OUT0.net
ゼータはサテライト京都にもむっちゃ並んでた。かなり供給されてるね。

182 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:23:10.15 ID:m9jiKko10.net
やはり皆の興味はヴァカゼータか
DMMより安かったのはラッキーでした

183 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:08:36.50 ID:6xfIeLRn0.net
プレバンでジェガンと一緒にジムの特集組んでるし、ジムのMSV関係もそろそろ再販してくれんかな

184 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 06:38:15.44 ID:x7qOKdC70.net
今日のイオンのチラシに
全国で200個
MGEXストフリ2割引で出てるな

185 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 06:40:42.19 ID:4Z5Rr7t60.net
全国で200?

186 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:27:40.24 ID:ek1gJuCzM.net
イオン1店舗に1つ入るかどうかだな

187 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:34:23.58 ID:X7JDYJ0wa.net
そのうち出回るやろの精神で待機

188 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:41:20.39 ID:s8ab+NIZ0.net
>>186
公式で検索したらイオンモールだけで全国に150店以上か

189 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:42:46.23 ID:S0xWaw2Y0.net
北海道イオンは会社違うからどうせ入らないんでしょ
知ってる

190 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:43:32.68 ID:DRxtEdFo0.net
ガンベのMGEXストフリ配信のやつかなり詳細に実機紹介されてたんだが凄まじいな
あれで約15000円は頑張りすぎちゃうか

191 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:59:14.23 ID:wRWdl2nZ0.net
ストフリの発売日って明日ですよね?もう店頭にならんでたりするのかな。

192 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:05:27.91 ID:X7JDYJ0wa.net
明日ガンべの近くにワクチン接種に行くからふらっと寄ろうと思ったが予約だったりするのかな

193 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:10:22.23 ID:RnE5e/A90.net
店によるとしか言えん

194 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:23:57.29 ID:r3h72xIx0.net
アンリーシュドやクシペネセットですら当日なら余裕だったから1限徹底してる今発売日の日中なら流石にあるんじゃないかな
夜や次の日あたりになると怪しいけど

195 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:33:58.99 ID:Pss3qcwZp.net
イオン内のホビーゾーンはアテにできんな
そもそも並ぶことすらできんし
サイドFは取扱うんやろか
やっぱベースかヨドバシが確実そうやな

196 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:24:16.25 ID:mMXfJKHw0.net
店舗でストフリ争奪参戦する人、頑張って。様子はネットで観戦させてもらいます。

197 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:15:10.87 ID:PFRGcrM/d.net
ゼータ2.0はハイパーメガランチャー用に買っとく

198 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:31:49.50 ID:kBnusp700.net
それや!

と、思ったけどグレイゼータとレッドゼータの分が実質余剰で確保済みやったわ

199 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:36:26.29 ID:PZyUu/2E0.net
ガンダムにスキー板履かせて喜ぶ人おるんやろか

200 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:39:46.76 ID:VsEaN+sVd.net
タイヤに乗せるなら喜ぶ人は多そうなのにね

201 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:42:31.24 ID:ePJR62Dta.net
足に板履かせるのってボトムズなんかで昔からあるネタだし
F90買うようなマニアならむしろ好物でないの

202 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:49:35.73 ID:RnE5e/A90.net
スキージャンプした滑空姿勢はなんか似合う気がする

203 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:00:21.67 ID:6eOxlGup0.net
ゼータは基本的に顔が胴体に収納するギミックのため胸の中が空洞なんで
モビルスーツとして構造的に無理がありすぎる

204 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:09:44.88 ID:6eOxlGup0.net
モビルスーツ自体が変形するのはアニメ的に面白いけど
輸送用フライングユニットや大気圏突入ユニットなどは
別パーツとして本機体に取りつけるほうが理にかなってるはず、と個人的には思う

205 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:11:22.52 ID:IHHzC3Ce0.net
でもアバランチエクシアのショートスキー板は許されてね?

206 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spb5-Yt0T [126.152.3.129]):2022/11/18(金) 11:17:41.60 ID:ZzrJrEmQp.net
やっぱ先っちょからビームサーベル出すくらい振り切れてないとな

207 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:35:47.46 ID:SYKEo7kxp.net
>>203
可変機っていうアイデアと機構は面白いけど明らかに強度はヤバいよな
Ex-sもGクルーザーが本来の姿とかイヤ嘘つくなとw
まぁカッケーからいいけどな

208 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:39:44.54 ID:6cmKooH00.net
>>203
単に飛行機っぽく見せたくて隠してるだけで機能的な意味無いからな
現実的にはキュリオスみたいな顔丸出しぐらいが妥当だと思う

209 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:43:38.75 ID:inSqXG8cM.net
でかいスキー板を用意出来るのは現実的ではないというのに目を瞑れば設置面を増やして荷重を分散するのは理にはかなってるよ

210 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:58:03.82 ID:I6m4chJHH.net
MGは部品をぱきりとやってしまった時のダメージがでかいね。
昨晩のことなのにまだ引きずっている。
慌ててアロンアルファ使っちゃったけど
PSだから大人しく普通の接着剤使っておけば良かった。

211 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:04:09.27 ID:ktQno/+0a.net
>>203
プラモ作りながら、今更ながら胴体がスカスカなのに驚くわ。

212 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:07:02.35 ID:DRxtEdFo0.net
>>203
アレで変形0.5秒なんだっけ
ガンダリウム合金すごい

213 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:10:24.98 ID:kBnusp700.net
そもそも20メートルの巨大な人型兵器っちゅーのが非現実的やないかな?

214 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:26:40.11 ID:kEl1CvoUp.net
>>212
凄いのはパイロットじゃないかな
あの速度で振り回されてガッチリ固定された時の衝撃は脳挫傷余裕だと思うわ
ロボアニメで考えるこっちゃないけど

215 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:30:52.42 ID:prYgW76z0.net
>>214
そのためのリニアシートやぞ

216 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:39:17.68 ID:bpch6WJ8p.net
変形時の衝撃ベクトルはキャノピーか床方向の斜め前
リニアシートが頑張っても縦方向は数十センチの移動余裕しかないからカミーユは変形のたびに飛び降り自殺の疑似体験でアウアウ化不可避

217 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:54:36.80 ID:Inx0pEnF0.net
空気抵抗やらなんやら考えたら変形もスキー板も巨大ロボットではムリだろ

218 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:57:07.03 ID:yLLi2bBua.net
それ言い出したら巨大ロボットがそもそも無理なので

219 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:57:20.39 ID:zAWQYtGEa.net
>>49
元が4600円くらいだからHGUCのジェガンとスタークの差分から見ると随分上がったなとは思う

まあZより高いという意味ではMGも同じだが

220 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:59:12.40 ID:prYgW76z0.net
元キットが5千円切ってたから、いいとこ6,600円くらいかと思ってたら7千円台だったからなぁ

221 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:02:02.71 ID:kBnusp700.net
定価6800円の10パー消費税やん

222 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:15:52.25 ID:UxNdIL7iM.net
売れる数が少そうなんだししょうがないんじゃない?
高い高いと騒いでも安くはならん
欲しいなら大人しく買うか、プラ板で作って塗装環境整えたらいい

223 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:24:58.72 ID:XfoxfMrz0.net
プレバンの割高はまぁしょうがないしもう出ないかと思ってたから出してくれるだけでありがたいわ

224 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:39:09.33 ID:VsEaN+sVd.net
ありがたいとは思うけど
「ノルンより高いんだ…」とも思ってしまう

225 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:44:12.28 ID:j7jP9TAjd.net
今年の一般MGってドムとストフリだけ?

226 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:47:05.77 ID:MbkGavU/0.net
Zはコクピットを中心にボディが振り回されてることにしよう

227 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:01:31.35 ID:WOcVI+Gb0.net
Zはスルーするか雑誌見て決めるよ

228 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:16:32.73 ID:Kfiqls7l0.net
フルグランサとスタークジェガン似たような値段だけどフルグランサはHGと同じでお得感があるな
ジェガンはちょっと高そう

229 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:28:07.69 ID:RnE5e/A90.net
出してくれただけでもありがたいさ。
マイナポイント消化したから実質無料気分。

230 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:30:15.65 ID:Zq5xQ1JIp.net
Twitterでフラゲ上がってんな
https://i.imgur.com/N2rJhDK.jpg

231 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:32:39.73 ID:WOcVI+Gb0.net
>>230
10年は幸せだな

232 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:34:23.65 ID:Z7a9TBDN0.net
>>230
うお、箱凄いな!w
これはジャケ買いしたくなるかもしれない

233 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:34:46.07 ID:MbkGavU/0.net
道(タオ)がどうたらこうたらって言い出しそうなパッケージやね

234 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:35:32.83 ID:BuoNT0Kca.net
>>230
あー、やっぱ箱デカそうだなー(積み場所どーしよ…)

235 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:38:20.12 ID:Zq5xQ1JIp.net
これ大きさが分かりやすいよ
分かっちゃいたが箱デカいな
隣のサイコが小さく見える
https://i.imgur.com/rgTK3ns.jpg

236 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:41:27.74 ID:Z7a9TBDN0.net
>>235
子供の頃にこれ見たらすげーテンション上がりそう

237 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:47:33.18 ID:ddsVetC/0.net
サザビーverka位?

238 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:48:59.59 ID:VQWNVO22r.net
>>235
ペー位?

239 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:50:37.59 ID:kcPwzr0n0.net
>>235
ペーくらいかな

240 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:50:58.28 ID:S0xWaw2Y0.net
>>235
持ち手はないのかな

241 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:54:09.52 ID:XfoxfMrz0.net
ペーくらい
メッキは一袋梱包だろうからランナー数の割には大きめの箱になってるはず

https://i.imgur.com/Tj3Wzca.jpg

242 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 14:59:14.76 ID:TPQExocJp.net
EXコーンと並べても引けを取らんとは
ペーとはこんなにもデカかったか

243 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:10:13.90 ID:ZRWXDQN6r.net
この大きさなら箱は段ボールタイプやね

244 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:11:55.47 ID:ZRWXDQN6r.net
これ見たけど金色パーツ塗装したらアカンみたいに思わされる

245 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:14:11.98 ID:pnDcBpFea.net
スタークってD型の強化パーツ付きだけ?逆シャア版に付く強化パーツのみって出ないのかな

246 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:14:46.43 ID:lBlUPm0rd.net
>>91
お前MGではよ来い
バインダーの支えどーするんだろな・・・

247 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 16:51:30.11 ID:/hgwB21W0.net
プレバン見ていて今更気がついたんだがスタークジェガンのビームライフルってジムUと同じのなんだな

248 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:12:38.99 ID:6eOxlGup0.net
まったくの雑談になるけど、最近、「ある種の音で石が浮く」という研究がされてるようで
昔の巨石文明は音で石を浮かせる技術があったんじゃないかって
そのうち遠い未来では、重力下で巨大ロボが動く時代は来るかもしれない
というポジティブ思考のほうが楽しい

249 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:15:57.53 ID:VQWNVO22r.net
なにそれ面白そう

250 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:29:07.18 ID:6eOxlGup0.net
youtubeにも音で浮く石って動画があるから見てみ

251 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:29:08.44 ID:H4+PCGOLp.net
>>248
そのポジティブ思考でゼータの構造も肯定して

252 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:34:31.39 ID:6eOxlGup0.net
ゼータは、繰り返しになるけど
頭部を胸部の空洞に収納する意味が分からん
ガンプラでも胴体にメカがないってのが首をひねるばかり
大気圏突入させるために変形させるにしても頭部をシールドで覆うほうが理にかなってる…と思う

253 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:42:44.55 ID:/qQDsBs8p.net
あ...うんそうだね、俺が悪かった。

254 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:45:16.76 ID:6eOxlGup0.net
いや、まじめにレスしてる俺が悪かった

255 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:46:41.66 ID:kBnusp700.net
巨大人型兵器は否定しないのに腹部に機械が詰まっていないだけで頑なに認められないのか…

256 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:49:14.72 ID:zXTCs7QB0.net
だからジェネレーターが足に搭載されてる設定なんだよな

257 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:49:27.88 ID:6eOxlGup0.net
宇宙空間なら巨大人型兵器もありだろうとは思う
どうして人型にするかは、武器を共有できるからという理屈が通る

258 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:51:36.35 ID:/dpuFVCqp.net
単純にマクロスのヴァルキリーの変形参考にしたから
あぁなったんじゃね?

259 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:54:02.22 ID:/dpuFVCqp.net
宇宙空間ならボールにウニみたいにビーム砲つけるのが正解かもしれん。

260 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:57:09.80 ID:S0xWaw2Y0.net
>>259
AGEに出てたよね
腕はついてるけど人型で頭にコックピットがある一般的なヴェイガンMSと違って、構造体の都合により不殺できないやつ

グルドリンていうのか…

261 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:00:04.86 ID:6eOxlGup0.net
自由な形に作ればいいのに、どうしてロボットは人に似せて作るのかっていう考察がいろいろあるから、調べてみ

答えの一つとして
銃や各種の道具があるとしてそれをロボットに共有させて使わせたい場合、ヒト型のほう汎用が利くから、だとさ
ヒト型でない場合、それが使えるように合わせた道具に作り直さないといけないのがデメリットなんだそうだ

262 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:05:51.94 ID:6eOxlGup0.net
ヒト型に作っておけば、装備を入れ替えて汎用的な運用できて、整備の上でも便利だし
コストダウンできるってさ

263 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-sqhU [106.184.134.150]):2022/11/18(金) 18:14:42.21 ID:6eOxlGup0.net
明日は買える気がしないけど、とりあえず、お金用意して出かけるとしよう
なんでかワクワクしないし、食指が伸びない
ストライクフリーダムのMGは、過去にすでにフルバーストモードのキットを作ったからかな

264 :HG名無しさん (ワッチョイ a991-BvCT [210.138.105.22]):2022/11/18(金) 18:14:42.20 ID:xKjRMVY30.net
【新商品情報】
12/24(土)
■MG 1/100 ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5276

265 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-sqhU [106.184.134.150]):2022/11/18(金) 18:16:45.31 ID:6eOxlGup0.net
MGゼロカスVer.Kaのチタニウムは欲しいな

266 :HG名無しさん (スッップ Sd7a-c/u8 [49.96.30.97]):2022/11/18(金) 18:18:23.33 ID:fCdN0UVBd.net
>>264
たっかw

267 :HG名無しさん (ワッチョイ 9589-gPc0 [124.84.145.133]):2022/11/18(金) 18:37:01.01 ID:RnE5e/A90.net
>>263
伸びないなら最初から無視でええやん

268 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-sqhU [106.184.134.150]):2022/11/18(金) 18:41:00.11 ID:6eOxlGup0.net
ガンプラコンシェルジュの動画見たけど
ところどころの金メッキ以外のフレームはほぼ例の黄土色パーツだな
MGアストレイゴールドフレーム天スペシャルコーティングのフレームのほうが金メッキ率高かったのではないだろうか

269 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-sqhU [106.184.134.150]):2022/11/18(金) 18:41:59.27 ID:6eOxlGup0.net
>>267
とはいえ、新商品なので気にはなるから

270 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-sqhU [106.184.134.150]):2022/11/18(金) 18:49:21.31 ID:6eOxlGup0.net
MGEXもこれくらいの金メッキ率かと思ってたんだけどそうでもなさそう
https://bandai-hobby.net/images/153_2881_s_9vlas6bbvrpv2o8pnyygkog647vq.jpg

271 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:51:29.76 ID:Cw0Kg0IJM.net
>>235
スパルタン再販されたんだな
買いにいかなきゃ

272 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:59:10.00 ID:DRxtEdFo0.net
MGEXストフリのフレームは塗装する?
最終的には実物見て決めるつもりだけど塗る塗らの参考として聞きたい
あれだけこだわったフレーム成形だとまるっきり塗装するのは勿体無いかなって

273 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:03:29.29 ID:XfoxfMrz0.net
白部分多いとはいえゼロカスめちゃくちゃ値段上がってるな
だいたい倍の価格なのに

274 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:06:58.89 ID:6eOxlGup0.net
>>272
勿体無いって気持ちもよくわかるし、実物を仮組してみてからだね
あとは、動画で何人かが組んだ作例を挙げると思うから
そういうのを参考にしてから、じっくり考えようかなと

275 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:13:45.28 ID:XtUIwqlea.net
MGEXストフリも仁義無き争奪戦になりそうじゃのう
バンダイが弾ァよおけえ用意する言うても限りがあるけぇの

276 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:14:05.05 ID:DRxtEdFo0.net
>>274
確かに。早組みとかしてるわけじゃないし様子見てじっくり考えればいいか

277 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:14:38.36 ID:LjtdZQjA0.net
スペコで倍額はあったけどチタニウムで倍額はあまり見ないような

278 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:19:14.17 ID:LjtdZQjA0.net
よく読むとゼロカスはゴールドメッキあり、関節部見直し、新ギミック追加なのかな。
それなら倍額ってのも致し方なさそう。

279 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:22:05.38 ID:6QZ/ohnCp.net
ヴァカゼロカスって6000円くらいじゃなかったっけ?

280 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:25:18.73 ID:HWWHm8M4p.net
>>264
倍以上なんだ
他の色も全部メッキなんかね

281 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:26:25.06 ID:LjtdZQjA0.net
6050円だから2倍じゃなくて2.5倍だった。。。

282 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:28:20.58 ID:Pa0yQr2X0.net
>>278
関節云々とギミック云々の部分は元キットの説明だから
変更要素はチタニウム加工とゴールド加工とラメ入りだけ

283 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:33:09.75 ID:XfoxfMrz0.net
>>277
あまり見ないってチタニウムフィニッシュは基本倍じゃない?
逆に倍以下のあった?

284 :HG名無しさん (オッペケ Srb5-xekG [126.253.140.173]):2022/11/18(金) 20:00:06.84 ID:fRxhkoW5r.net
>>264
うお~!買わねば!

285 :HG名無しさん (ワッチョイ b5af-H0Ic [220.216.2.45]):2022/11/18(金) 20:02:00.57 ID:k3vdnPeC0.net
>>281
材料費高騰の影響でてるな

286 :HG名無しさん (ワッチョイ e15c-vgI4 [170.249.99.73]):2022/11/18(金) 20:02:44.21 ID:LjtdZQjA0.net
最近ベースで物色したエピオンとシナンジュを思い浮かべてたけど
エピオンはスペコだし、シナンジュはverkaの方のチタニウム化だから
完全に考え違いしていた。ごめん。

287 :HG名無しさん (ワッチョイ f689-ZKGJ [153.173.1.6]):2022/11/18(金) 20:04:08.65 ID:MbkGavU/0.net
>>278
ゴールドメッキ加工ではなくゴールド加工だからエクストラフィニッシュの可能性がある
メッキの時は商品説明に書かれてる場合メッキと明言されてきた
まぁV2ABみたいに艶消しと艶有りを間違ったまま放置とかもあるからただの気まぐれの表記ぶれかもしれんが。

288 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:13:29.88 ID:MbkGavU/0.net
V2は艶出しって書いてるかごめん

289 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:14:14.27 ID:mMXfJKHw0.net
スタークの2次、なかなか来んね。

290 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:36:25.71 ID:Pa0yQr2X0.net
プレバンからアンベリールの出荷メール来てた

291 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:38:58.07 ID:rDODvOm40.net
明日のMGEXはスルーしよ
クリア外装が出そうだし、2個はいらん
明日はアンベリール届いたら組むわ

292 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:17:31.97 ID:pjiHNK/H0.net
ライジンストライカー買ったのはどうやら俺ぐらいのようだな

293 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:30:39.12 ID:x7qOKdC70.net
俺も買ったし!
でも、エクリプス本体はまだ買ってないけどな

294 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:31:02.85 ID:PJdRFDfq0.net
買う気だったけど、ヒルドルブ買えたからやめた
3月以降の受注で買う
青色はライジンの方が好み

295 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:36:12.31 ID:MbkGavU/0.net
ジェガン投票のMGスタークのバリエ出せ圧力がすげーなw

296 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:56:53.26 ID:9aOgvZB/0.net
>>272

基本、全塗装派なんで、レビューとかみる限り塗装必須に見えるけど、、、

やっぱり関節には可動とか剥がれの関係で塗装パーツ採用できなかったんかね。

ゴールド成形色は個人的にはないわ。

297 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:00:00.44 ID:4Z5Rr7t60.net
>>272
成型色の金だけサラッと塗る
だけども、可動する部分に使われてる部分は練り消しでマスキングして塗るわ
ちょっと怖い

298 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:01:29.00 ID:Wavr2KcFM.net
こっちもアンベリール届くから楽しみ
ストフリ行く人は頑張ってください

299 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:04:45.71 ID:e0fRT2yBr.net
そういえばアンベリール注文してたっけ
熱が冷めた頃に発送されるな

300 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:11:09.94 ID:K6f+jcXq0.net
>>289
来週やで

301 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:55:35.38 ID:iXkHXUQV0.net
G3のver2、ベース限定でも再販しないかな。
パケ絵といい色合いといい一番好きなG3なんだけど。
塗装厳しい環境だから欲しい

302 :HG名無しさん (スププ Sd7a-kC+D [49.96.36.48]):2022/11/18(金) 23:20:12.15 ID:qtlOzCWTd.net
>>277
バカνガンダムの時点で倍以上の値段だったぞ
ノーマルν:7000円
チタν:16000円

303 :HG名無しさん (スププ Sd7a-kC+D [49.96.36.48]):2022/11/18(金) 23:22:01.84 ID:qtlOzCWTd.net
>>280
いつも通り赤と青の外装パーツはメタリック成形色だと思われ

304 :HG名無しさん (ワッチョイ ad0f-FPtX [222.5.77.117]):2022/11/18(金) 23:23:00.86 ID:qzK+7pRY0.net
>>299
俺もアンベリール発送の知らせ来たわ
熱が冷めた頃は同意
今の俺の頭の中はストフリなんだよな。

305 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 23:41:10.39 ID:UESwUznO0.net
倍の値段で限定フルコーティング版とか出しそうストフリ

306 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 23:41:41.34 ID:XfoxfMrz0.net
>>302
いや、文脈見て
通常の倍もするのあまり見ないってレスに対して基本倍でそれ以下のあったかと言ってるんであってそれ以上がないなんて一言も言ってない

307 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 23:56:04.52 ID:qtlOzCWTd.net
>>306
いやアンカー見て
別に君のレスに答えてないから

308 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:00:09.33 ID:gjO7Io4M0.net
じょーしんイチ割引

https://i.imgur.com/xsp1mY0.jpg

309 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:05:29.17 ID:zYkPJZIs0.net
>>302
1/100HGゴッドガンダムハイパーモードは通常版から
+¥300でメッキ仕様だったんだぜ・・・

310 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:10:36.00 ID:Vka6+PUMp.net
ジョーシンはガンプラ2割引なのにな
PGUも2割引じゃなかったけど

311 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:18:24.14 ID:L6dM59WI0.net
エディオンはおそらく定価かな?
それに月一発行の500円クーポン使えるくらいだから高額商品になるほどお得感が薄れるな

312 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:20:49.28 ID:0wqynVSg0.net
二割引のドンキで買うか
ガチガチにテープ貼られてるから転売ヤーに狩られないんで並ばんでもええわ

313 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:24:55.96 ID:szS3rgxNd.net
>>309
昔はそれ位の差額で済んでたよね
俺も旧キットの金メッキ百式とか他社だけど銀メッキのウィンガル・ジーとか組んだわ
今のコーティングVer.は多色成形ランナーの弊害で色別にランナーを分解してるし、傷防止の為にビニール梱包が多くなってるからその辺りの手間賃も入ってるんだろうな

314 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 02:01:39.85 ID:l44k+CiW0.net
エディオンだとストフリ買えて当選したら半額分のポイントもらえるかもしれん当たったらだけど

315 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 06:21:09.07 ID:O4ApO/emd.net
栃木県だがトップで並んでる、クソ寒い

316 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 06:40:53.39 ID:V7SexpxXa.net
梅淀並んでるけど自分の位置で30弱ってとこかな
もちろん後ろにも人並んでる
自宅からの始発だと6時過ぎ位にしか着かないので仕方ないがまあ買えるやろ

317 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 07:38:29.71 ID:TqYj4nQvp.net
博多ヨド来たけど思ったより少ない

318 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 07:40:25.24 ID:Vdtyqgo80.net
高額商品だから?ストフリだから?

319 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 07:40:52.24 ID:O/80v8Xga.net
寒いから自宅で配送待ちやろ

320 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 07:51:12.35 ID:bJ4dM5fNp.net
人気化するかどうかは分からんな
最初、ネットに情報出た時は既存のMGで充分じゃん、て思ったけど
ガンベで未塗装の完成品見本見た時は高いカネ出しても買う価値はあると思った
けど、如何せん高いは高いな

321 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:04:18.39 ID:vGwFHyehp.net
>>320
そうか、まだ実物見てないから楽しみや
確かに高いけど普段細々した買い物はせずMGとかHGのデカ物メインだからまぁイイかと購入に踏み切った
すぐ取り掛かりたいのは山々だけど素組みレビューを粗方見てからにするわ
ざっと見ただけでも腰の青いパーツの破損報告上がってたし股関節と羽根根元のクリアランスが気になるところ
関節がメタリックだけどノーマルカラーのKPSと比べて強度はどうなんだろう?

322 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:22:32.25 ID:T8D6wXjoM.net
地元Joshin、8個入荷で現在2人。
7時前から待ってるが、8時着で良かったな。
買えたらすぐ、ひらパーに行かなきゃ…

323 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:25:58.99 ID:T8D6wXjoM.net
>>321
破損報告か。どこで見られるんかな

324 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:29:48.85 ID:CqZAGv3O0.net
>>296
>>297
自分も基本全塗装なんだけどまぁフレームは実物見て判断するよ
出来がよければクリアコートくらいにしとこかなとかまだ妄想しかできん
外装クリア版出てくれたら面白いんだけどねぇ

325 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:31:03.70 ID:PdcXOa1kd.net
浜松ビックカメラ、3つしか入荷せず
4人目で並んでたのに切られた
フザケンナ

326 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:34:01.68 ID:4tiKM/3MF.net
今日買って
作るの?
積むの?
売るの?

327 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:34:24.77 ID:OC3a+eIN0.net
ジョーシン販売価格いくら?

328 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:35:30.23 ID:OC3a+eIN0.net
上にあったわごめん

329 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:37:24.81 ID:T8D6wXjoM.net
>>326
今日は更にひらパーで2万強買うから積むしかないよ。組む時間くれよ。

330 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:38:17.56 ID:T8D6wXjoM.net
現在8個に対し3名様よ
まだストフリあるよはやくこいこい

331 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:40:07.99 ID:GCWsincZ0.net
ストフリは通常MGでもスルー

332 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:40:37.40 ID:4tiKM/3MF.net
>>329
欲しい時に買っとかないと、ってなると積んじゃうよね。
今日仕事だしお店に行けても夕方。すぐには作れないんで今回は諦め。

333 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:46:14.63 ID:B57wnHzO0.net
>>323
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1455640-2.html
ホビーウォッチだった
胸部組み立てのとこで脇下のパーツ割ってる
シール貼るときヘマしただけっぽいが注意!だとさ笑

334 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:46:38.46 ID:FyOVIYauF.net
ウチは積んだ箱が塔になり、横に広がり壁を成し、部屋になったよ。
もう手がつけられないよ。でもまだまだふえるよ!

335 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:48:01.48 ID:FyOVIYauF.net
>>333
みた。段落ちモールドに負荷をかけたのか。まあ、割れるわなあ…

336 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:49:24.09 ID:jF3UnBW80.net
もう並べてあったりして某中古屋

337 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:51:33.53 ID:szS3rgxNd.net
>>336
駿〇屋の事かーっ!!

338 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:52:25.89 ID:szS3rgxNd.net
>>334
止まるんじゃねえぞ

339 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:55:38.70 ID:j+9P9NKN0.net
ストフリの各店の入荷状況とか気になる

340 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:07.77 ID:Vmqu7B6Ud.net
秋淀は100人以上並んだみたいだけど何人買えたんだろう

341 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:27.67 ID:FyOVIYauF.net
一桁だったり二桁だったり…
淀は40くらいか?いま町田が終了したようだ。

342 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:58:29.99 ID:yBL8YdJ10.net
博多ヨドさっき整理券配り始めたけど少なくとも200はある
小さめの店舗だと2個とかざらっぽいからまぁ当然ながらピンキリやな

343 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:00:16.11 ID:PmTWMzund.net
MGEXユニコーンの発売日は行列出来てましたか?

344 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:01:29.41 ID:yBL8YdJ10.net
あのときとは状況違うし参考にならんと思うぞ
一応転売されてたけどバンダイが再販しまくって転売殺しとか言われてた記憶

345 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:02:23.03 ID:+gE5MlgPd.net
言うてストフリも毎月再販あるけどね

346 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:00.15 ID:YaC1It4QF.net
>>308
それで並び少ないんだ。9時現在で3人で驚いたよ。

347 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:05:14.85 ID:FyOVIYauF.net
高いから安い方が良いけど…再販あるって言っても入荷したら際に店に行けるとは限らんし…。
一番確実なのは発売日買いだな。

348 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:16.85 ID:YaC1It4QF.net
>>343
全くいなかつた。その後3割引きになっても残ってたし。

349 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:09:13.49 ID:FyOVIYauF.net
宇都宮おわり
梅田まもなくおわり。整理券の番号から、100個以上あったらしい。

350 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:10:44.87 ID:4Q9tujmz0.net
毎月たんまり出荷されるんだし慌てる必要ないのにねぇ

351 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:13:11.31 ID:FyOVIYauF.net
dio様もおっしゃられている。
人は、安心が欲しいのだと。

352 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:16:22.77 ID:rJFVFjpo0.net
しかも脳波コントロールできる…!

353 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:17:13.90 ID:BupGQE9rr.net
新商品は土曜だから並べるけど再販になると平日で時間もわからないからきついわ
1個は予約できてるけどぱち組か簡単塗装用に2個目なんとかゲット

354 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:27:05.05 ID:R4+8izAS0.net
>>350
そう思って余裕こいてたら水星ガンダムなんも買えてないんだが?
そういうの経験すると焦るよ

355 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:00.67 ID:PmTWMzund.net
>>348
なるほど、

356 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:31.59 ID:HHT/+vdf0.net
いうてMGEXやぞ?とHGなんかと同列に語るもんでもない
箱はでかいし、初心者や普通のパチ組メンには正直つらいパーツ数
だからまず手早くは捌けない

転売商材には正直向いてないし
コレ部とちがって再販も高頻度でするから本当に
並んでまで買わないといけないのかっていう思いはある

357 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:49.03 ID:4Q9tujmz0.net
>>354
犬でも待てが出来るのに...

358 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:29:54.37 ID:flgUAKOAa.net
異常独身男性なのでどうせいつもの出勤の時間に起きてスマホいじってるだけならいじる場所が家から店先になるだけなので普通に並んでる

359 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:32:05.33 ID:Q80+qtlka.net
>>357
何が言いたいのかさっぱりわからん

360 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:34:32.67 ID:+fd1Ua2Vd.net
いまだに水星キット買えないってただののろまだよ...

361 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:35:03.22 ID:szS3rgxNd.net
MGEXユニコーンはプレバンの限定ボックス版をオクで格安で落札したわ
高値で売れると見込んで20個くらい出品した挙げ句、約半値でしか落札されてなかったあの出品者は結局いくら損したんだろう

362 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:37:20.86 ID:ujPFLlqSF.net
>>360
マジか俺もまだ水星のMGキット買えてないわ

363 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:41:53.85 ID:W37purK8a.net
地方ヨドバシ完売してた

364 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:43:34.82 ID:3fpjhP3yp.net
エアリアルのフルメカは予約出来たけどMG予約出来てないわ
のろま過ぎるわ

365 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:47:15.25 ID:ujPFLlqSF.net
MGエアリアルどこで予約できるん?

366 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:47:58.40 ID:W37purK8a.net
水星のMG情報と聞いて

367 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:49:53.65 ID:0k3R5+mra.net
MGはアニメ終わって2年後くらいに出して欲しいわ
急いで出すと後年微妙に見えるからな
フルメカで当分我慢するからよ

368 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:58:29.98 ID:8tJwCtArd.net
とはいえバルバトスみたいに一発出したきり後続がまったくないのもなあ
せっかくのガンダムフレームだし全力で使いまわしてくると思ったのに

369 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:00:12.73 ID:jF3UnBW80.net
転売屋乙
土曜日の朝から大変ですね
いくらの儲けになるんです?

370 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:00:24.10 ID:szS3rgxNd.net
>>368
まあジェガンみたいなパターンもあるし気長に待とう

371 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:06:23.49 ID:1+TOKiBaa.net
MGEXを転売しようとしてるって、池沼としか言いようが無いな

372 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:09:43.31 ID:1yJfIVIwM.net
入荷少なそうだな
ただの分割出荷なのかな

373 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:14:36.63 ID:AIzM6FpzM.net
>>354
10月発売でまだ11月なのだが

374 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:16:12.33 ID:IkCWaiLzd.net
ヤマダで普通に買えたけど定価で損した気分

375 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:17:11.89 ID:QGy6XPNfa.net
秋葉のイエサブで予約してたから実質1万円だ
前金5000円払ってあるから安く感じる

376 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:18:41.77 ID:7Ma/w8zEp.net
レビュー上がってるけど金成形色の色味がなんとも受け付けがたい
拳とかちゃちいよ
可動の塗装剥がれからこうなったんかな

377 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:18:58.01 ID:Y1j4MTJUp.net
ストフリゲット
説明書結構分厚いな、51ページて

378 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:24:37.27 ID:kGReSViFa.net
ストフリ、朝から並べば普通に買えたな
予約するのが一番確実なのは分かるけど

ゼータの予約失敗したけど、普通に発売日に並んで買えばいいな

379 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:31:26.52 ID:jcStW3qp0.net
俺はストフリもゼータも予約済みだから、これからゆっくり受け取りに行くわ!

380 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:34:54.44 ID:ujPFLlqSF.net
朝から並んで買うのは普通ではないという認識はなさそう

381 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:35:55.20 ID:IkCWaiLzd.net
日付変わらない並びは普通かな

382 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:37:54.84 ID:+APEDcVtd.net
始発で間に合うなら楽な方でしょ

383 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:43:51.26 ID:FWUu+ap50.net
>>368
2年ごとに出してくるかもよ。たった5体に10年か・・

384 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:46:13.84 ID:0k3R5+mra.net
エクシア古くなりすぎたしフルセみたいに無理矢理バージョンアップ出すと思ってるわ
2.0出すほどでもないし

385 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:48:35.85 ID:k2ZwEV1PM.net
>>357
ワシもお前の言いたいことがわからんな。
待て言われたら餓死するまで待つつもりかね。

386 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:55:16.95 ID:ZkJW+FBk0.net
>>385
俺もそうだけど、そもそもそこまで必死じゃない
5年、10年後に普通に手に入ればそれでいい
それでも手に入らなかったらいらない

387 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:58:09.67 ID:+BGVZQ7fM.net
数えたら数十年模型趣味続けてる奴とかザラにいるだろ
今更数年待てないとかないよなあ

388 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:59:16.92 ID:4Q9tujmz0.net
わかる気がない受け入れる気がないのを人のせいにされてもなぁ

389 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:22.78 ID:rAY4TqrG0.net
ストフリ作ってるけど、なんか進めるごとに15k円かーってなる
別に悪かないけど値段相応な出来になる自信がない

390 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:26.31 ID:5JaDvSDga.net
四六時中通販サイトに張り付いたり、転売屋から定価以上で購入するのが異常であって
発売日の朝から店頭に並んで購入するくらい人気商品なら普通だろ

391 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:29.83 ID:Lwy5B9X20.net
買ってきたからぼちぼち作るかー

バラすのむずそうだからパーツ全部切り出してから塗る感じかな

392 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:49:44.69 ID:jWBdM5Z0d.net
>>387
寿命との戦い

393 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:50:53.57 ID:szS3rgxNd.net
寿命が保たん時が来ているのだ!

394 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:51:48.94 ID:0k3R5+mra.net
10年後パニおじは孤独死するか
完成品パニック買いおじさんになってるでしょ

395 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:52:56.82 ID:Gq1NORiXM.net
>>392
寿命気にするくらいならそれこそ達観するか必死になって買い求めろよ
当日騒ぐ前にいくらでもやれることあったろ

396 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:09:16.34 ID:l44k+CiW0.net
ストフリ買ってきてガイアのEXゴールドも買ってきたわ
ゴールド塗るのに1本で足りるかな

397 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:14:03.07 ID:/6YS0qVPp.net
>>389
パチ組みでもかなり見栄えの良い完成品になるよ
ベースで完成品見た感想だけど

398 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:17:43.09 ID:0v+gBK480.net
>>389
ちょっと高いかと思ったけど工程や分割的にPGUのMG版+メッキって感じだからそう考えると妥当な値段かなと思える
メタリック成形色思ったよりもウンコ色じゃないけどここ塗装するだけでかなりいい感じにできそう

399 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:26.16 ID:rAY4TqrG0.net
>>397
マッシブで見栄えはいいのはいいが、でも15,000円だぜ
PGじゃあるまいし

400 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:26:48.37 ID:1yJfIVIwM.net
今のPGは25000超えるしなあ

401 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:32:01.26 ID:Lwy5B9X20.net
>>396

EXって大瓶だよね 絶対足りるでしょ

俺はスターブライトゴールドで塗ってみるわ

402 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:44:15.89 ID:CqZAGv3O0.net
俺も届いたから気になってるフレームを検分
これランナーBはクリア上掛けでいいな。
A,C,D,Gのフレームは普通に塗ろう。。
はー、すっきりした。やっぱ実物見るに限るね

403 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:57:55.23 ID:z8UfmUBx0.net
MGEXストライクフリーダム普通に買えたのでホッとした
外箱はユニコーンみたくデカくもなく
厚みはあるが普通のMGなみの大きさ
文字が金箔押しで豪華に見える

404 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:58:57.49 ID:L6dM59WI0.net
Zガンダム2.0買ってきた

405 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:00:31.60 ID:Koy6PLPq0.net
DMM予約組だが発送されんな
気長に待つか

406 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:00:52.24 ID:z8UfmUBx0.net
エッチングシールって剥がれないかな
それが気になる

407 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:05:35.91 ID:GAColSe4r.net
>>406
先にトップコートでも吹かない限り大丈夫

408 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:16:30.01 ID:z8UfmUBx0.net
ランナーや外箱の絵をパッと見だけど
外装で隠れるところに無駄にメッキパーツがあって
関節や外に見える部位がメッキされてない黄土色パーツが多い印象
ハンドパーツも金メッキじゃないんだな
組んでみないとなんとも言えないけど、これでガンプラ史上最高峰の金属表現なのかな?う〜ん…

409 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:19:35.52 ID:Wyu1oeNE0.net
>>398
そうそう普通のMGとして見ると高いけど
PGUをダウンサイズしたって見ると安いよね

410 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:20:13.21 ID:z8UfmUBx0.net
あと、なんか、ストフリにしては、ふくらはぎが太いな

411 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:24:26.93 ID:z8UfmUBx0.net
個人的にはカッパーゴールドコーティングのランナーに問題があるな
これが金にしては安っぽく見える

412 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:26:04.71 ID:j+9P9NKN0.net
>>408
それが本当ならメッキ部のチョイスおかしいな

413 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:51:36.31 ID:GyDoQChj0.net
MGEXストフリを買って帰る途中、不良にカツアゲされませんでしたか?

414 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:55:29.30 ID:z8UfmUBx0.net
まあ作ってもいないけど、一言でいうと三国志の武将のイメージが浮かぶ
中国人が好みそうな派手派手な武装の金色表現のデザインだなと思う
最近は、不良ってあんまり見ないな
プラモ好きな人はおとなしそうな人が多そうで

415 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:01:56.46 ID:jaG9+TNP0.net
ストフリ狩り?

416 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:02:49.23 ID:BCOWO1LFp.net
ストフリ組んでる印象だとEXポイントの金属表現よりどちらかというと可動や連動に惹かれる
腰部の前後左右の可動が本当しなやか
ギミック好きにはたまらん

417 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:03:34.15 ID:9G0urjWS0.net
光の翼はやっぱスタンドとビームエフェクト付きのフルバーストセットで出すんかねえ

418 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:05:18.44 ID:XJdUYcYF0.net
>>409
そう聞くとMGEXは安いんじゃなくPGUが安く思ってきた

419 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:06:22.75 ID:P0xfPHIzd.net
いつものエフェクトはもちろん出るとは思うけどそれ以外のオリジナルの武器とかつけてくれたりしないかな
何が似合うかイマイチピンとこないけど

420 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:06:59.57 ID:8xCiwjvR0.net
https://twitter.com/michel_sphere/status/1593832622207406080
!?
(deleted an unsolicited ad)

421 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:13:10.02 ID:BCOWO1LFp.net
>>419
今回シールドがなかなか良くない?
プレバンでコレに寄せたエフェクト出してほしいわ

422 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:23:27.22 ID:CmJlYzqj0.net
やった
ストフリのキャンセル待ちが通った
2月分だけど

423 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:24:01.72 ID:1yJfIVIwM.net
フリーダム系はなんか足しても引いてもなんか違うんだよなあ

424 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:29:03.32 ID:v5FUYQJI0.net
究極の金属表現ってのが今回のEXの売りだったと思うんだけど、やっぱ塗装の方が上なのね。

425 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:32:46.57 ID:sbKZLBDl0.net
田舎のJoshinでも12箱入ったらしい。
昼過ぎに行ったけど売り切れてたわ。


トミカ買って帰りました。

426 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:34:28.54 ID:P0xfPHIzd.net
>>421
配送の関係で届くのが来週になりそうなんだ
是非組み上げてレビューしてほしい

427 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:35:03.82 ID:z8UfmUBx0.net
>>416
もう組んでるのか
仕事が早いな

428 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:52:33.41 ID:z8UfmUBx0.net
たしかにシールドエフェクトのラメがきれい

429 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:57:41.54 ID:z8UfmUBx0.net
取説はWEBでも見れますってなってる
例えば、バンダイの食玩等では箱に組み立て図がなくなって
WEBで見るしかなくなっていってるが
プラモも将来は紙の取説が封入されなくなる時が来るんじゃないかな

430 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:00:54.82 ID:lNbxb7fjp.net
プラモWEB説明書は見にくいなぁ...

431 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:06:47.65 ID:KT8ZK9RlM.net
ctr+Fで部品検索できるからはやく電子化してほしい

432 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:07:52.69 ID:8xCiwjvR0.net
>>420
消えてた (手がスカスカ)
https://twitter.com/michel_sphere/status/1593835071567384576
(deleted an unsolicited ad)

433 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:09:34.01 ID:Gz/e11zMr.net
塗料やカスが舞い散る中であまり電子機器は使いたく無いのが本音だが>>431の言うように検索できるってメリットあるよね

あれ終わったはずなのに、残ってる、何だこれ

が一瞬で解決出来るって素晴らしいわ

434 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:17:50.87 ID:8S8ba4Mz0.net
舞い降りるプラ粉

435 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:31:14.52 ID:z8UfmUBx0.net
youtube見たらもう素組動画あげてる人たちがいるな
早っ

436 :HG名無しさん (ワッチョイ 03af-TaOI [220.216.2.254]):2022/11/19(土) 15:34:42.93 ID:Ldr6UVhd0.net
>>432
手首にセロテープを撒いておけば抜けにくくなるよね

437 :HG名無しさん (アウアウエー Sa52-n5fV [111.239.170.211]):2022/11/19(土) 15:37:37.62 ID:X8BtTzeDa.net
可動もかなり細かく動くな
これはPGも出しそうな気配

438 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-UKnD [106.130.73.237]):2022/11/19(土) 15:45:50.11 ID:71R5Vj58a.net
何で手首もメッキ加工してくれなかったんだよ
目立つしそこだけが本当に残念
ガンベ限定で、ゴールド成形もメッキ加工した完全版出してくれ

439 :HG名無しさん (ワッチョイ 2750-6vtt [106.184.134.150]):2022/11/19(土) 15:47:49.13 ID:z8UfmUBx0.net
>手首もメッキ加工

それな

440 :HG名無しさん (ワッチョイ 9792-rCDv [122.249.190.164]):2022/11/19(土) 15:49:00.82 ID:B6AU/qf80.net
ガンダムマーカーEXメッキゴールドで塗るとまずいかな

441 :HG名無しさん (ワッチョイ 2750-6vtt [106.184.134.150]):2022/11/19(土) 15:50:55.08 ID:z8UfmUBx0.net
指が可動するマニュピレーターは武器持ち手を兼ねてるので成型色しか無理そうだが
無可動のハンドパーツのほうはメッキにしてほしかった

442 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spbb-BgTH [126.158.31.162]):2022/11/19(土) 15:57:41.24 ID:5YDNH5bbp.net
皆思うところはやっぱりそこなんだな
EXポイントが少し残念

443 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:11:53.68 ID:tV0CUbfzp.net
>>384
HJのインタビュー記事で2.0は出したいって中の人が言ったよ
正直エクシア系でもう一周はキツいが

444 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:21:53.13 ID:09kKnj4Lp.net
サボリーマンがUPしますた。

https://youtu.be/srDKB-HZD48

445 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:38:56.61 ID:hNklTqdtp.net
>>440
触ると秒で汚くなるぞ

446 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:42:21.07 ID:z8UfmUBx0.net
触れないあのメッキマーカーの利用法がわからない

447 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:46:29.07 ID:MUP8SIeP0.net
メッキゴールド?

448 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:47:30.19 ID:zBmHZy4E0.net
すっかり忘れてたアンベリールが届いた

449 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:52:45.19 ID:4Q9tujmz0.net
メッキシルバーはあるけどゴールドはないかな

450 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:54:26.48 ID:lKO0SgBn0.net
EXイエローゴールドかホワイトゴールドじゃないの
あれはメッキシルバーほど敏感肌ではない

451 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:00:48.27 ID:/LokX99n0.net
こっちはエクスインパルスが届いた。

452 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:03:15.04 ID:z8UfmUBx0.net
ガンダムマーカーEXのメッキシルバーのやつ

453 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:04:21.20 ID:m3LtLZGZ0.net
ゴールドのイエローとホワイトはメッキシルバー程取扱注意じゃないよ
塗装面余り強くはないけど指紋が残ったりはしない

454 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:04:53.50 ID:j+9P9NKN0.net
アンベリールは白の表面がツヤツヤなんだな
ビニールの上から確認した程度だけどヒケも無いような気がする。
塗装するつもりでいたが無塗装でもいけるんじゃないかと思えてきた

455 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:20:38.31 ID:P0xfPHIzd.net
HGキュベレイはパールコートして光沢吹いただけで満足できた
アンベリールも同じようにやろうとは思うけどデカールどうしようかな…
水転写苦手な上にあんなデカい肩デカール恐ろしいわ

456 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:21:47.40 ID:Vr2g0R6K0.net
>>444
買取価格65000円のメタルビルドと比較してほしいな。

457 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:22:38.69 ID:AUOaunorr.net
>>446
メタルカラーだっけ、あれも触ると駄目だけど、水性コートだと問題なかったよ
もしかしたら行けるかもしれん

458 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:24:46.16 ID:zCMPGlo2p.net
>>446
頭部バルカンやら入り組んだ部分のワンポイントに使ったことはある
武器のセンサー部分のクリアパーツ裏とかまぁ用途は限られるよね

459 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:26:35.18 ID:zCMPGlo2p.net
ストフリ水転写付属は嬉しいんだけど肩の筆記体はチョット
どうしても筆記体となるとEW味を感じてしまう

460 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:26:47.69 ID:P0xfPHIzd.net
>>446
クリアパーツの裏じゃなくて受け側のフレームに使ってみたけど結構良かったよ

461 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:33:28.31 ID:TgctizHv0.net
>>446
ガンプラだと用途ほぼないけどカーモデルには出番多いねあれ

>>455
アンベリールのスペルミスデカールネタは何周もして今や全く笑えない扱いになってるから、
存在をなかった事にして貼らないのが後で嫌な思いせずに済むよ

462 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:46:00.56 ID:ZkJW+FBk0.net
俺も今日届いたから見てみたけど、結構いたるところに英語の綴り書いてあるんだよな
なんでこれでデカールだけAなのかなーとは思った
別に気にならないから貼るけど

463 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:53:41.74 ID:z8UfmUBx0.net
アンベリールとダムドは色違いなだけ?

464 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:57:47.71 ID:dDZmYK9E0.net
ザ☆ウルトラマンみたいなもんだと思って気にしない

465 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:58:15.30 ID:AUOaunorr.net
誰がなんと言おうと
Queen of AXsiZ
です

466 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:04:25.93 ID:z8UfmUBx0.net
AXISか
Axcisか

467 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:07:09.64 ID:dQTC8lSI0.net
完成後や外装展開後、AとGランナーはどれ位露出するんだろう
ちょっと色が気に食わないからそこは塗っておきたいが…

468 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:07:16.01 ID:8wqT0YF80.net
https://twitter.com/hobbynotoriko2/status/1593893023011651585
ストフリ通常のと比較
(deleted an unsolicited ad)

469 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:09:19.83 ID:4Q9tujmz0.net
>>468
MGで良いな

470 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:18:03.17 ID:P0xfPHIzd.net
いやさすがにMGは比較したらプレーンすぎるだろ
アレンジ無しのTV版だと思えばまあこんなもんだろうレベル

471 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:18:33.57 ID:vu1tyWO0a.net
そもそも無印MG自体がいいキットだし
それにMGEXってぶっちゃけ中華向けアレンジだしなあ

472 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:21:47.73 ID:P0xfPHIz0.net
ユニコーンもそうだけど今後も通常MGを売るつもりだからわざわざ高額キットとして差別化してるんだろうしな

473 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:22:02.55 ID:z8UfmUBx0.net
Aランナーの手は確実に塗装したいな

474 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:34:02.65 ID:BmpynKozd.net
>>469
わかる

475 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:37:03.74 ID:z8UfmUBx0.net
紙製のランナー置きが入ってたけど、これってこのキットが初めて?

476 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:47:41.94 ID:UOTlyF5N0.net
exストフリは金とキンキラ大好きな中華向けだね
世界第二位の経済大国中華の購買力はすごいしこれからも10年ぐらいはキンキラガンプラ増えていくと思うな

477 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:53:10.79 ID:FzO8N99FF.net
SNS文化の影響か、MGのコンセプトだったリアルさよりもいかに映えるかを重視したキットの究極な気がする

478 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:59:46.57 ID:JUoE9mf4a.net
ユニコーンとストフリは擦り過ぎて全く興味がそそられない

479 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:02:53.45 ID:p9Dr34SX0.net
突然始まる興味ないアピール

480 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:06:01.87 ID:dDZmYK9E0.net
ストフリは言うほど擦ってないしな

481 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:08:45.00 ID:BHci6mu20.net
ストフリはともかくユニコーンは色違いと装備付け足してだけのバリエーション多すぎ

482 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:12:32.87 ID:WynQe8Dnd.net
ダブルオーガンダム「そーだそーだ!」
クロスボーンガンダム「ちょっとは自重しろ!」

483 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:15:33.96 ID:z8UfmUBx0.net
ユニコーンのサイコフレームは赤、緑、青のどれが一番人気なの?

484 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:16:48.91 ID:klrX9oT70.net
転売ヤーの調査かな

485 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:30.89 ID:ZkJW+FBk0.net
>>468
エピオンとかもそうだけど
黒いパーツを中途半端な紺の成型色にしてあるやつ多いから
黒部分がちゃんと黒いのはいいな

486 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:47.89 ID:xZpT59Wo0.net
>>471
中華向けって感じもしないけどな別に

487 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:49.11 ID:waD20Ieh0.net
自分は逆に今の今まで一度もストフリ興味無かったけど
このMGEXはビジュアル出た時にべた惚れして速攻で購入決めたな
最近このパターン多いわ、スレチだがメタビル紅蓮とか

488 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:20:33.15 ID:p9Dr34SX0.net
無印1/100から良くここまで到達したなとしか

489 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:21:23.38 ID:M4D6d+vCd.net
seed系興味なしの俺でさえ、このキットには少し興味出てきた。ガンプラとしてどのくらい凄い出来のものなのかに興味ある。

490 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:24:12.50 ID:z8UfmUBx0.net
需要ないかもだけど、アストレイゴールドフレーム天ミナもMGEXでぜひ

491 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:28:56.73 ID:p9Dr34SX0.net
アストレイはこういうフレームギッチリと相性良さそう

492 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:46.00 ID:1yJfIVIwM.net
どっちかというとストフリは人気の割にはバリエ全然ないような気がする

493 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:34:09.50 ID:Wyu1oeNE0.net
人気だから出す必要ないのかね
普通が売れるんだもの
ビルド系で一個出ただけだっけ

494 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:37:28.42 ID:4NI5htNx0.net
仕事帰りにヤマダに寄ってみたけどやっぱ棚はすっからかんだったな
あったら買うかぐらいの軽い気持ちでいたけどないならないで寂しいもんだ
なぜかストフリの代わりにRGゴッドが積んであったw

495 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:38:19.23 ID:VDYogJZ00.net
これからクリスマス正月と棚が埋まる事はないんだろうな

496 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:45:06.25 ID:z8UfmUBx0.net
12月にもMGEXストフリは再販あるようだよ

497 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:49:42.23 ID:yzeYk8rs0.net
青が一番数少ないけど、一番映えると思う

498 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:54:27.53 ID:jaG9+TNP0.net
EXストフリは3月までは取り敢えず毎月出るよ
大陸向けの買付終われば後はダブつくんじゃない?

499 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:23:35.31 ID:WYbW8LnMp.net
大陸向けは大陸向けで別に作ればいいのに
どうせ買うのは富裕層なんだろうから
外装はチタニウムフィニッシュ、フレームはオールメッキを標準にするとかしてさ
3万超えると思うけど大陸の富裕層なら買うでしょ

500 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:25:39.22 ID:z8UfmUBx0.net
多数、金色の小さくて丸いシールを貼る場所があるけど、貼るか塗るかで悩み中
シールは剝がれるかな…

501 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:27:26.34 ID:zBmHZy4E0.net
中国向けに同じの作っても中国人は日本のしか買わない

502 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:31:06.61 ID:AGXASYxHd.net
>>483
黄色!黄色!

503 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:33:34.74 ID:jaG9+TNP0.net
中国で作ってるSDのヒーローズはいらねぇってんだよ

504 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:58:50.40 ID:3N5Zls140.net
やっとキュベレイアンベリール届いたわこれをとうするかが問題!とりあえず素組かな~

505 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:09:20.56 ID:j+9P9NKN0.net
結局ストフリは各店頭にどれくらいの入荷数だったんだろう?
そしてやはり瞬殺だったのかな?

506 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:18:08.37 ID:Wyu1oeNE0.net
近所のタムタムは37個入荷(カートン箱6箱+個別に1個)
朝0930の段階で50人オーバー
1045に販売終了ツイート
1個1分程度の会計として開店前に並んだ人だけで終了だったと思う

507 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:18:49.40 ID:FWUu+ap50.net
サボリーマンのレビュー動画、17分頃からの比較が面白い。seed系は全然知らんけどMGEXのかっこよさが際立ってるな。

508 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:24:24.13 ID:vVCjxWded.net
Twitterみてたけど、足が付くととたんにダサくなるな

509 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:30:05.90 ID:z8UfmUBx0.net
むしろ、ストフリは
初期のキットはともかく
この比較でのHGもRGもMGもそれぞれに良さがあって甲乙つけがたいと思うけどな

510 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:31:48.20 ID:gjO7Io4M0.net
MGEXは豪華さ、綺羅びやかさを楽しむものだろ。
MGの、エクストラなんだから。

511 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:32:27.23 ID:z8UfmUBx0.net
MGEXはアレンジが強くてMGフリーダムver.2.0以上に好き嫌いが分かれそうではある

512 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:33:16.07 ID:z8UfmUBx0.net
エクストラじゃなくエクストリームらしい

513 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:42:50.53 ID:iPlz3bELd.net
何年後になるか分からんけど次MGEX出るとしたらνあたりですかね

514 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:01:07.33 ID:jaG9+TNP0.net
νガンダムでやるなら、まずPGじゃね?

515 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:04:20.78 ID:+ExNBIBN0.net
>>505
余裕で朝の並びで終了レベル
来月からパニおじが全力で張りつくよ笑

516 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:04:42.08 ID:l44k+CiW0.net
MGEXは2年間空いたし次はPGが先じゃないかな

517 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:09:42.88 ID:Wyu1oeNE0.net
このグレード、PGをMGダウングレードする目的もあると思うから次のPGが先じゃねぇかな
可変機の本気を見せてもらいたい

518 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:15:45.55 ID:X8BtTzeDa.net
シナンジュでもいい

519 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:17:08.02 ID:j+9P9NKN0.net
なるほど、ストフリは朝並ぶとしても開店の相当前には並んでおかないと買えない感じだったんだな…

520 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:29:01.45 ID:/LokX99n0.net
ヨドバシみたいな所は、全額前払いで注文受けて
入荷次第、順番に配送すれば良いと思うんだけど。
頑なにやらないよね。
PS 5の様に黒カード必須にされるよりは、マシだけど。

521 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:34:01.43 ID:bnaGadCu0.net
EXはフィギュアライズラボみたいな技術検証みたいな側面もあるから新作は不定期かなあ

522 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:35:22.12 ID:UFm3Ui2ra.net
究極の模様表現とかでシナンジュ割とありだな
エングレービングをRGみたいにメッキにしてモールド増やしまくればEXとして映えそう

523 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:37:09.71 ID:Y81RNsKe0.net
業界人が海賊版ストフリプラモ組んでてビビるわ…モラルはないのか
https://twitter.com/damedahazureda/status/1593945989576290304?t=MH3G0PHHpScdpETe6blMbg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

524 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:38:20.90 ID:eO9vJQahp.net
地元のタムは抽選販売だったな ストフリ
来月以降は普通に入手できるといいな

525 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:52:30.81 ID:TJfNVNXtH.net
>>523
これたしかメタルビルドから型取ってるやつだよね
海賊版買うのは自由だけど写真取って公開するのは著作権的にマズいはずだけどどうだっけ

526 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:56:04.46 ID:ICEB4nZe0.net
10時開店のジョーシンで8時半から並んでたら15分前から整理券配りだして自分のすぐ前の人でストフリ終了
慌てて市内の別の家電量販店に向かって残り1個だったのをなんとかゲットできた

527 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:56:49.85 ID:zYkPJZIs0.net
とりあえず、クラフタやヲタファのレビュー動画待つわ

528 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 22:57:25.25 ID:Y81RNsKe0.net
>>525
版権イラストを数多く手掛けるクリエイターがこんなことするなんて本当に呆れたわ。

529 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:14:56.03 ID:OuEeTF860.net
ストフリ興味なかったんだけど、レビュー見てるといい感じなんだな。
ちょっと欲しくなってきた。

530 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:24:02.89 ID:FWUu+ap50.net
レビュー動画いくつか上がってるけど、細身になりがちなフレームが結構マッシブで、かつ可動範囲も広いな。seed系は全く知らんけどカッコよく見えた。15000円でも買いたくなるの分かる。

531 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:28:06.52 ID:dzPJAmL10.net
>>525
MBの海賊版コピー品だね
黙って密かに楽しむに留めればいいのにアホなことしちゃってるね

532 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:52:50.64 ID:Zxi9hXYS0.net
>>508
どんなヘタクソを見たのか知らんがYoutubeで笠松のレビュー見てみ
要はポージングのセンスやと思うぞ

533 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:57:01.18 ID:yIlprmJw0.net
>>520
メタビ胚乳でそれやってたよw

534 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:13:20.56 ID:jBUdrkMY0.net
完成見本は笠松に託すべきやろ
他のキットもそうやけど魅力が十二分に伝わってくる
https://i.imgur.com/wS5C6PG.jpg
https://i.imgur.com/MVUzfvd.jpg
https://i.imgur.com/2YYQkN7.jpg
https://i.imgur.com/cAYDCNK.jpg
https://i.imgur.com/KCwxBTy.jpg

535 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:15:27.84 ID:6ppwCo0Fa.net
>>532
あのブツブツ何言ってるかわからん奴の動画見てるの?

536 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:16:38.47 ID:MS6DZffP0.net
>>534
ポージングうまw

537 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:17:55.67 ID:BOxMyMZP0.net
>>534
ポージングすげえわ

538 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:19:43.35 ID:jBUdrkMY0.net
>>535
おう見てるぞ
俺は十分聴き取れるからな

539 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:22:44.39 ID:oI09vid40.net
>>534
2枚目バックパックに違和感受けてしまうのなんでだろ

540 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:26:43.75 ID:6DZ/d8b/0.net
>>520
店頭での予約自体は受け付けてたじゃん

541 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:32:35.64 ID:R8d674WUa.net
>>534
なんで普通に立ってるやつないの?

542 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:43:14.54 ID:Iofrmlnv0.net
>>534
このポーズした人は大張好きそう

543 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:45:13.48 ID:Iofrmlnv0.net
笠松って人は知らないが、今日買ったんだよね?
それで完成させてるだけでも早いのに、更に動画を撮りながらだったのかな?仕事早いな!

544 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:46:41.64 ID:/AYqCz7D0.net
久しぶりに酷い自演をみた…

545 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:52:12.34 ID:4B7LwOoa0.net
アンベリール届いたから説明書見たけどMGなのにパーツ数少なく見えて組みやすそう

546 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:54:27.14 ID:Efab4nqL0.net
>>534
笠松のポージングのカッコ良さは異常
ネイションの展示のポーズやってもらえよバンナム
売上げ倍増するぞ

547 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:03:49.06 ID:MS6DZffP0.net
>>546
ネイションのポージング、そんなに酷いんすか。

548 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:09:32.64 ID:i/r2MMPy0.net
ストフリで盛り上がってるところ申し訳無いがF90完成したので見てはくれまいか

アンテナ左先端欠けました
バックパックの黄色パーツ1つ紛失しました

パーツ請求で取れるかなぁ…

https://i.imgur.com/QX2b0Ca.jpg
https://i.imgur.com/wQBkutW.jpg
https://i.imgur.com/jbzA8ZB.jpg
https://i.imgur.com/fL7E0vF.jpg
https://i.imgur.com/wQA004p.jpg

549 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:10:33.86 ID:DoBd7PRA0.net
クソダサポージングのクソ松自演おつかれ

550 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:15:24.71 ID:GkGoiXq50.net
>>548
素晴らしい出来ね
プレバン品でもパーツ請求は在庫さえあれば出来るんじゃない?
いまはネット注文だけになってレスポンスも早いし

551 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:17:42.66 ID:MS6DZffP0.net
>>550
ネット移行で定額小為替から解放されたのが嬉しかった。

552 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:20:28.66 ID:6DZ/d8b/0.net
>>534
腰が入り過ぎてて空手の形やってる様にしか見えん

553 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:22:47.04 ID:i/r2MMPy0.net
>>550
コメありがとう!

つか今パーツ請求ってネットだけなの!?
それすら知らんかった…

554 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:24:10.53 ID:v/+nuVC20.net
>>548
すごく丁寧で良いね
ではこれを26体作って下さい

555 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:27:09.09 ID:0MCdJyDl0.net
ジェガンDあるな

556 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:46:15.69 ID:FGHho6l/0.net
>>534
SEED感全然ねぇな
80年台のロボットアニメか?

557 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:57:40.37 ID:zO6MyJHM0.net
アンベリールとりあえずランナー眺めてたけど成形色綺麗だな
ダムドが欲しかったんでそれっぽい色にしようと思ったけど成形色活かした仕上げでも十分いい感じになりそう

558 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:01:36.86 ID:hk7DZDcH0.net
MGEXはこのスレでいいの?
ストフリのフレーム塗装する人いる?
その場合、金メッキも剥がす?

559 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:06:37.63 ID:FT+E3iJU0.net
MGEXはここで全然問題ないと思うけどMGSDはどうなんだろ

560 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:12:29.80 ID:GkGoiXq50.net
>>557
白いところにパールコートしても良さそうだよね
差し色にもなってる蛍光ピンクのパーツをどうしようか悩み中

561 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:45:04.09 ID:GuX+tPsTH.net
>>558
剥がすよ〜

562 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 03:17:33.71 ID:BZswxjFx0.net
>>541
笠松的に1枚目が普通に立ってる奴じゃなかったかなNAOKI系?

>>543
個人店ではその限りでは無いって奴かと
他にも妙なタイミングの居るけど一応発売日だけどEGみたいな奴を雑にパチ組するにしても早いのが

563 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 05:32:10.23 ID:YHiubvbAp.net
ポージングw

564 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 06:55:21.34 ID:LdyK6Aku0.net
MGダンバインやMG悟空はここじゃなかったよな

565 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:22:10.35 ID:IG6VW4z+0.net
>>558
剥がさない

566 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:26:24.50 ID:m4Uu+Ynm0.net
ハイレゾみたいにピカピカじゃないしゴールドメッキも全部じゃないんだな

567 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:41:42.87 ID:R9hIGzmta.net
>>564
普通にここだけど誰も話題にしないだけでは?

568 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:37:11.19 ID:MS6DZffP0.net
次のMG争奪戦祭りは・・ZverKaまで無し?

569 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:39:59.40 ID:hClyhW2e0.net
Zは予約出来なかったし発売日当日行けるか不明だから
諦めてるわ 一年後だな(´・ω・`) 

570 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:42:37.93 ID:9tg5HFnZd.net
>>534
1枚目は普通にダサイ
3枚目の射撃ポーズ、サイトが付いてる訳でもないのに覗き込んで撃ってる姿に違和感
他はカッコいいと思った

571 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:53:07.97 ID:m4Uu+Ynm0.net
ガンプラは発売日朝に非田舎の家電量販店にてきとー並べば確実に買えるが、再版はてきとーじゃ絶対買えないって早よ気づけよ

572 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:57:19.75 ID:ejLl0ujWd.net
川口名人が理想としたMGがmgexストフリだろう
内部フレームだけでも飾れるくらいよく出来てるし

573 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:19:48.64 ID:MS6DZffP0.net
seed系全然知らんけどストフリのあのフレームはアニメ作中でもあんなに神々しい黄金色を放ってたの?なんかオリジナルの設定画見るとそうでもないんだけど。

574 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:20:58.45 ID:BHd0SNpm0.net
MGEX いまのところ高額だからスルーできるけど好きな機体出たら困るな

575 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:23:33.59 ID:hClyhW2e0.net
好きな機体出たら買うだけやん

576 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:24:44.70 ID:O1nn0S0Td.net
>>573
見せ場の止め絵ではしてるぞ

577 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:30:10.67 ID:mHH9w42a0.net
無事MGEXストフリが発売されたから
通常通りまた次のMGEXの予想を張り切ってもええんか?

究極の金属表現を予想してた奴は0だったから
今度からはさらなる発送の飛躍が求められるし遊びではなくなるよな

578 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:32:02.21 ID:jBUdrkMY0.net
>>573
確かに劇中では初出撃のシーンくらいしか金色を強調してたイメージはそこまでないな
デスティニーほどじゃないが羽根の方が印象的だった
ということでプレバンよろしく頼む
エフェクトと特別感ある専用台座とドラグーン支柱付けてほしい

579 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:34:27.25 ID:BOxMyMZP0.net
究極の可動ってことでMGEXルプスレクスおなしゃす

580 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:35:47.30 ID:0o7uT7ada.net
ストフリもクリアとかいろんなバージョン出そうだな
追加オプションじゃなく本体込みの販売なら
また値段上がるかね

581 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:37:40.80 ID:HmrTS3dea.net
DMMから発送連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

582 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:40:15.48 ID:MS6DZffP0.net
>>578
やはり中国様の好みに寄せたということかw

583 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:42:40.36 ID:mHH9w42a0.net
劇中と言っても週間のアニメではやりたいことを全て出来るわけでもないし
監督が思い描くクオリティを完全に再現できるわけでもない

だから劇中の表現がそのまま立体物としての完成形だとは考えてないな

584 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:51:04.65 ID:J5zuU/xr0.net
>>579
だから

585 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:52:20.47 ID:J5zuU/xr0.net
書きかけで送ってしまった
>>579
だから可動は極限まで引き出して、更に設定したテーマEXがあるのがMGEXなんだってば

586 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:53:14.46 ID:yp4Y4Kao0.net
ストフリは売ってたら買うかなってぐらいだな
他に優先するものが多すぎる

587 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:56:06.97 ID:x0EuX38Ca.net
どうぞどうぞ乞食さん

588 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:56:28.63 ID:mHH9w42a0.net
究極のコンパチ表現でMGEXガーベラテトラ改↔GP04ガーベラか
あるいはMGEXガンダムグシオンだろうな

589 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:01:10.16 ID:qWDEJwdT0.net
装甲のパーツ分割がほぼ粉々レベルの変態分割やな
横に置いてるPGがHGに見えるレベル

590 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:04:32.87 ID:hk7DZDcH0.net
>>561
>>565
ありがとう
メッキ部分以外のくすんだ感じが嫌だから塗りたい
→統一感のために金メッキも剥がすか
→MGEXの売りを殺してね?

ってなってモヤモヤしてる

591 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:05:04.13 ID:JUDmpNWld.net
テーマなんていくらでもってこじつけ出来るからな
高額でも売れる人気機体から適当に選ぶだんだろ
次はZと思ってたがkaで出るからなあ

592 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:05:20.45 ID:DoBd7PRA0.net
ユニコーン、ストフリの流れから、普通にバルバトスだろう
究極の換装表現と題してルプスレクスまでの全形態再現

593 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:09:36.88 ID:yLKOvo8Yp.net
>>582
中国さまの好みに合わせるなら全然足りない
そもそもMGじゃなくてPGでやらなきゃダメw

594 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:11:06.38 ID:mHH9w42a0.net
人気機体から選んで究極をこじつけるなら
00ライザーかV2アサバスとかかな?

595 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:17:24.44 ID:BOxMyMZP0.net
換装表現いいね
多少高くても文句言わずに買うわ

596 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:20:40.11 ID:tuso2Xy40.net
究極の変色でディアクティブになったりハイパー化したりトランザムしよう

597 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:24:08.60 ID:jF+hDYIj0.net
カトキ版ZよりHGUC のΖのほうがメガバズ付いて難度的にも積みにならずに済みそうで迷ってる

598 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:25:08.99 ID:DoBd7PRA0.net
エクシアは普通に2.0出しても良い気がする

599 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:25:53.15 ID:k7gskHug0.net
MGのメガバズはプレバンだろうなぁ

600 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:26:26.22 ID:jBUdrkMY0.net
>>597
迷うまでもなく両方買いで

601 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:35:20.84 ID:XOFV7GjU0.net
ハイメガランチャー出すなら真っ青じゃなくてアニメの配色再現してほしいな
後ろとか下っ側がグレーのやつ

602 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:47:06.83 ID:IG6VW4z+0.net
>>598
流石にもう一周シャブれるドン!
はキツイっす
せめて換装は互換もたせて頂けると

603 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:04:20.31 ID:vSeCxU+Q0.net
究極の浮遊感として、ベースと本体に磁石入れて
反発力で浮かせて究極の浮遊感MGEXハロも可能だ。

604 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:05:43.69 ID:L76FgDX30.net
EXとはいえMGで普通に15000円の強気価格するならMGクシャトリヤとか出してくれんかなぁ。
あといい加減に一年戦争系で未だに出てないMG出して欲しい…ほら、まだいるだろ?ジオン水泳部のあの機体がさ…。
あれが出れば劇中出てたMSはほぼMGで揃うのに。

605 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:09:24.79 ID:mHH9w42a0.net
>>603
究極の浮遊感ならMGEXアクションベースとかどうだろう?
特殊なクリア素材と加工法で脳が認知出来ない錯覚を引き起こす透明なアクションベースとか

606 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:13:02.83 ID:SvvdGDOi0.net
>>604
MGゾックはないのよ?の例の漫画

607 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:21:15.59 ID:xTujHJLId.net
今更もう一度リペア系やるのも時間掛かるし、GNフレーム採用した2.0とグラハムガンダムだけじゃない?

608 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:25:15.28 ID:pc9QRamDp.net
>>591
そのこじつけが難しいんだろうよ
当然新ブランド立ち上げ決まった時点で第二弾以降いくつか構想はあったとは思うが

609 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:25:47.60 ID:GSpYaRCrd.net
今なら秋淀にストフリあるぜ

610 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:35:46.57 ID:paI+xW6N0.net
いやぁストフリかっけぇわ、満足
このシリーズのEXポイント全部フレームでええんちゃう?って思う出来
1弾のユニコーンさんは光らんでも良かったし、角がショボシールだし…

611 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:36:58.93 ID:L76FgDX30.net
グラハムガンダムは最近、ガンダムゲーで推されてるしそのうちキット化するんじゃないかな。
つか、あんだけザク2.0でバリエーション出したのに未だに旧ザク2.0をなぜ出さないのかと…。
あとGXディバイダーもすぐ出ると思ったが結局出なかったよなぁ。
RE100で新規に金型作ってまでシャッコー出すくせになぜそこまで手間も掛かりそうにない物を頑なに出さないのか。

612 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:51:20.77 ID:OS0ciIY+a.net
MGのG-セルフ待ってるのは俺だけか

613 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:53:11.70 ID:ycfJu2HV0.net
出たら起こしてあげるから寝とき

614 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:53:16.32 ID:UHsI/Rz6p.net
毎年恒例のHJ対談25日発売号かな
あれでバンダイのなんとなくな動きが少しは解る

615 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:55:57.73 ID:LI0ygNIkM.net
ストフリもかなり稼働変態じゃない?

616 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:58:28.16 ID:xTujHJLId.net
EXストフリの成形色のゴールドを塗装したいんだが、どの色が一番合うだろうか
エアブラシ環境ないからスプレーしか無理として、一番楽なのはクレオスのゴールドだと思うが…

617 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:17:50.39 ID:h5vOwKhR0.net
今回のストフリ何が良いって、ビームライフル専用持ち手がついてることじゃね?

618 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:20:35.64 ID:lf8bRh3E0.net
>>616
ちょっと検索すればスプレーのゴールドの色比較してるブログや記事あるよ

619 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:24:44.85 ID:QeKSWgGB0.net
>>616
ボークスが出してるK.O.G.ゴールド
筆塗りでもある程度きれいに仕上がるようだし
K.O.G.カッパーも赤みのある金色のようだし

620 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:30:52.90 ID:eL2s3/qp0.net
クレオスゴールドはしっかり下地準備しないと食い付き悪くて扱い難しいよね
色ムラしにくい小さいパーツであればシルバー+クリアイエローで淡いゴールドだったりシルバー+クリアオレンジで濃い目だったりランナーで好みの色を試してみれば

621 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:37:19.10 ID:jBUdrkMY0.net
>>617
ビームサーベルの持ち手が欲しかった
今回エモ手小指取れやすいって聞くし
フリーダム2.0の合うかな

622 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:39:36.80 ID:z/3xuIffM.net
スプレーならイージーペインターも候補にしておいた方がいいよ
純正品は高いけど代替品だと比較的安めで使えるし

623 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:40:30.72 ID:IVaUmPmd0.net
ヨドバシアキバにMGEXあるってよ。ショーケースに入れられてる。そこから消えたら売り切れだな。

624 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:42:21.96 ID:bZUYMeM0a.net
>>534
うまいってよりは、ダサいって言葉が先に思い浮かぶ

625 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:44:51.71 ID:9lyqpZ0/0.net
>>534
古臭いポーズで笑笑
ストフリが可哀相

626 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:49:38.91 ID:sVTI8GKQa.net
ストフリにビームサーベルのイメージ無いな

627 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:50:41.15 ID:5rvj1eut0.net
取説がページ数多くて大変そうに思えたけど、「ここまでで〇ランナーは全部切り取りました」等書かれていて
PGなみに親切だった
すくなくとも配線に神経使ったMGEXユニコーンよりはストレスなく作れた
フレームを組んでから外装をはめていく格好なのでハイレゾっぽくもあったな
とりあえず塗装は止めた

628 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:52:44.56 ID:sVTI8GKQa.net
旧ストフリフルバ版に付いてたドラグーン浮遊エフェクトはMGEXに流用できる?

629 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:53:43.17 ID:5rvj1eut0.net
>>616
マーカーで塗ればいい

630 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 13:54:05.03 ID:8+oy71oR0.net
>>588
ガーベラとGP04のコンパチは、GFFがありますやん。

631 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 13:58:31.60 ID:ztocoC6a0.net
>>523
誰も注意しないのである

632 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:01:41.19 ID:i/r2MMPy0.net
>>554
これひとつで5ヶ月かかったのですがそれは…

633 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:06:21.64 ID:XG5HgYfWa.net
26種の装備を全て作ることで妥協しましょう

634 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:39:05.92 ID:AidLxDxPd.net
>>575
だよな。スタジェ俺的には高すぎるんだが喜んで買ったよ

635 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:43:23.53 ID:62roE4l/0.net
どのメッキキットでも関節はそれなりに負荷がかかるから成型色のままだろうし普通のキットでも関節周りは塗るのは怖いんだよな…
見えるフレームだけアクリジョンとかで始めたらいいんだろか

636 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:57:16.47 ID:J5zuU/xr0.net
ズゴック完成、人生初のウェザリングにチャレンジ。
なんか不自然というか、錆か泥汚れかわからんな(錆のつもり)。修業が必要だ。


-Before-
https://i.imgur.com/G3I97WL.jpg
-After-
https://i.imgur.com/2kPA6Yl.jpg
https://i.imgur.com/6LFxtPJ.jpg
https://i.imgur.com/beKF6DW.jpg

あとはゾック待ち
https://i.imgur.com/NRUYFuz.jpg

637 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:59:53.06 ID:GLeZ5jRzd.net
>>628
それ出来るなら使わずにしまってあるから使ってみたいが
使えなさそう

638 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:03:13.58 ID:BOxMyMZP0.net
>>635
金粉でもかけとくとか

639 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:09:05.50 ID:5rvj1eut0.net
関節部を金メッキ無理なのをごまかすにしても、これくらいやってほしかった
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000136441_3.jpg

640 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:11:57.42 ID:nOAfMfrGr.net
MGEXストフリコクピット内のキラ、フレームの上に座ってるから金色の椅子に座っているみたいでちょっと草

641 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:13:45.00 ID:w09xHHmIp.net
>>636
現場猫アッガイワロタw

642 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:20:00.17 ID:y0m7/9Ota.net
>>636
いいな。身内がガンキャノン役やってるのね

643 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:24:24.79 ID:6DZ/d8b/0.net
>>636
タイガーバウム風ね

644 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:34:33.48 ID:5rvj1eut0.net
MGEXストフリはプレバンで外装クリア版が出るだろうな

645 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:37:18.62 ID:O4UYObTIa.net
>>636
四枚目や現場猫が面白いね。
次はズゴックがズゴックの腹をブチ抜くシーンを再現してほしい。

646 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:39:33.03 ID:jBUdrkMY0.net
>>645
ベース限定かもな
外装チタニウムフィニッシュとか

647 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:46:41.30 ID:GLeZ5jRzd.net
クリアでもチタニウムでも拡張外装出たら
もう一体買ってしまいそうだ

648 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:59:33.65 ID:pblgPgz5a.net
アンダーゲートランナーで占められているのは好印象

649 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:07:32.37 ID:Efab4nqL0.net
MGEXストフリこれだけパーツ数多いと
各部のクリアランスも無塗装でギリだろうから
塗装しても干渉して剥げるんだろうな

650 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:11:33.09 ID:i/r2MMPy0.net
>>636
ディスプレイ統一感あっていいね!

651 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:21:10.27 ID:FGHho6l/0.net
最初は金パーツはメッキじゃないのかよ!
って思ったけどよくよく考えるとメッキって全く良いイメージないわ
かと言ってあの黄土色の軟プラみたいなのはキツイので塗装するのが正解かな

652 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:21:43.52 ID:tr5ncmQE0.net
バックパックの接続部がもげそうな気がするんだが
実物は大丈夫そう?

653 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:28:23.81 ID:0YDERCqi0.net
ズゴックセンス良いなあ
うるさくない程度のウェザリングがきまってる

654 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:35:34.76 ID:5rvj1eut0.net
MGEXストフリだけど、マニピュレーターの小指が外れやすいな

655 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:43:31.59 ID:0YDERCqi0.net
893えんこ詰め仕様(笑)

656 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:00:48.12 ID:ocz4j7+D0.net
実物見る前は金は成形色のままで塗装しなくてもいいなと思ってたけど、実際に届いて実物見ると金ランナーは塗装した方がいいって思ったわ

657 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:18:22.27 ID:ZaHdZDiG0.net
今ユニーにストフリあるけど買った方が良き?
MBのソウルブルーより出来いい?

658 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:23:45.06 ID:/AYqCz7D0.net
レビュー見るとカッコよくみえるなストフリ
逆に言えばこれくらいアレンジしないと良く見えない…

659 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:32:14.43 ID:/pXoiYqv0.net
フルグランサの二次はまだかのぅ…

660 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:35:14.33 ID:vDn8Gw4ud.net
HGUCズゴック作ってみたけと凄い出来だなコレ
MGズゴックってもっと凄い?

661 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:35:16.77 ID:5rvj1eut0.net
金メッキフレーム等、メタルビルド持ってるならそっちのほうがいいんじゃない?

662 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:37:36.78 ID:5rvj1eut0.net
MGEXストフリは金属表現のフレームのうち、やはり成型色のパーツ部分が安っぽく見える

663 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:40:50.53 ID:RZa2FXV90.net
>>636
4枚目
無理矢理チューして真赤になってるの図?

664 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:43:43.55 ID:DlMkItO50.net
>>660
水泳部は何故かHGUCもMGも最高の出来だ

665 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:49:45.71 ID:rXbz/Ffka.net
>>660
MGもかなり出来良いぞ
これぞまさにズゴックって感じのズゴックが出来上がる
ゴッグもアッガイもめちゃめちゃ出来良い

666 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:53:46.64 ID:gIVN5HWh0.net
ズゴックって昔の1/100もめちゃくちゃ出来いいのな
作りやすいデザインなんだろな

667 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:55:19.47 ID:mVnCLbv50.net
>>657
ユニー懐かし!まだ生き残っとったのか

668 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 19:59:03.65 ID:rXbz/Ffka.net
丸っこくて全体的に曲線が多いから立体化させても崩れる場所ないしな
だからどれも出来が良いんだと思う

669 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:16:52.23 ID:nOAfMfrGr.net
ストフリ特に急いではいないけどDMMの発送準備中から丸一日ステータスが変わらないとモヤモヤするな
まぁ気長に待とう

670 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:31:34.09 ID:vj9QDpXs0.net
個人的にはズゴックは価格を基準にすれば最高のMGだと思う。むちゃくちゃ組みやすいし。
2割引が最大の今ではなおさら。
対抗がガンキャノン、次点がボール、ネモ

671 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:35:19.95 ID:O3udbFiG0.net
隣の家の窓枠にガンキャノンが飾ってある
ニヤニヤしてしまった

672 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:53:25.02 ID:IG6VW4z+0.net
ガンキャノンはあと3年ぐらいして皆の劣化状況聞いてから買うわ

あまりのショックで当面買う気が起きない

673 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:56:25.05 ID:5rvj1eut0.net
ガンキャノンだと思っていたらイデオンだったというオチ

674 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:13:42.38 ID:ZsZDgkBQ0.net
ガンキャノン破損の話よく聞くんだが10年以上前に買ったうちのガンキャノンなんともないんだけどな
何が違うんだろうか

675 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:18:54.51 ID:GIohTXHc0.net
MGズゴックは、モノアイが動く部分の支柱と頭部カバーとの接続部に段差があるのがイヤ。
いちいち削って段差なく滑らかにするのも面倒だ。

676 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:40:07.96 ID:PD1i0gXN0.net
MGボール欲しいな
と思って部屋を見渡したら脚付きボールが積まれている恐怖

677 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:47:10.11 ID:mEjtamfl0.net
グフver.2もいいキットだと思うよ、グフのあのいかり肩を一番再現してると思う

678 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:52:57.37 ID:J5zuU/xr0.net
>>663
そうそう。本命へのアタックはこっち。
https://i.imgur.com/IBhdrQa.jpg

679 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:34:14.03 ID:ptTBcYam0.net
ジェガンD型も次回生産分の検討があるみたいで良かった~
転売屋の出品見てやきもきしてたけど買わなくてよかった

680 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:39:41.54 ID:lf8bRh3E0.net
転カスから買うくらいならその商品の存在自体が都市伝説だと割り切ってしまえ
ついでにメルカリやヤフオクアプリなんかアンインストールしてしまえ

681 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:43:31.43 ID:fcEW09sBd.net
つーか、アニメでの出番からみたらズゴックとかジムとかド新品だから実はあんまし汚れてないって書いたら野暮か

682 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:44:25.42 ID:DlMkItO50.net
バンダイの発売してる完成品トイ関連は存在しないものと思ってる

683 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:45:52.49 ID:MB0fgtQ60.net
ザクすら最新機だからな

684 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:06:49.72 ID:i/r2MMPy0.net
残党という都合の良い言葉

685 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:30:10.56 ID:3KwfYJiYd.net
ストフリ2万以上出して買う心理が
全く分からん、再販する言うとるのに

686 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:18:48.88 ID:84w73dtR0.net
>>685
プレバンで受注生産なら良いけど以前のRGジオングの時の様に再販しても一般販売で
出荷した側から転売ヤーに狩られたらどうしようみたいな物ではないかと
現状利ざや10000円は商材として格好のアイテムになってしまってるし

687 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:23:26.23 ID:j1EiPzxg0.net
単に値段気にせず買い物出来る部類の方々なのだろう
今後毎月の様に再販されてかならず転売の相場も下がってくるんだから捨てるほど金ある人以外転売価格じゃ買わんやろ

688 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:32:25.42 ID:HHSPmxIX0.net
ウーバーみたいなもん

689 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 06:32:03.64 ID:NSga1gfX0.net
>>685
高収入の人にとっては数千円なんて端金だろうだから、欲しいプラモが楽して手に入るなら何とも思わない、とかじゃね? 金で解決できる財力ある人の感覚なんてそんなもん。

690 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 06:38:38.49 ID:OTuli8B50.net
>>689
朝から営業来るって事は売れてなくて焦ってるのか?
転カスも大変だなw

691 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 06:44:45.23 ID:NSga1gfX0.net
気に入らない書き込みは全部てんかすのせいにする人ですか。

692 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 06:49:08.04 ID:PzSV3lsCd.net
どちらにせよ荒れるとわかっている文章をわざわざ投下する性根はアレだ

693 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 07:11:12.04 ID:zwjOAWOF0.net
金あっても転売屋の汚い中古商品はいらん。

694 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 07:31:41.22 ID:wWqNViDxa.net
MGEXストフリ転売は儲けがないカス転売屋に割高で買うアホと誰も幸せになれない結果になってしまったな

695 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 07:44:36.64 ID:JEb8rtIv0.net
最近は人気の新作出るときはいつもそんな感じでしょ

696 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 08:02:53.28 ID:bk+j2qiY0.net
MGフルグランサ2次
https://p-bandai.jp/item/item-1000184363/
https://p-bandai.jp/item/item-1000184364/

697 :HG名無しさん (ワッチョイ bb96-lNhs [14.12.151.97]):2022/11/21(月) 08:19:13.62 ID:5Y/QMaxM0.net
今ゴッドガンダム作ってるがこんな作り辛いガンプラ初めて
設計した奴誰だよクソッタレ

698 :HG名無しさん (ワッチョイ 03c6-stRS [220.247.94.90]):2022/11/21(月) 08:21:48.03 ID:HvPIU3pt0.net
>>697
MG?
だよな・・・

699 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-zHbW [210.194.175.115]):2022/11/21(月) 08:22:48.35 ID:/h/xNI+80.net
拳パーツが軟質素材なのが時代を感じるMGゴッド

700 :HG名無しさん (ワッチョイ 0e23-5Ace [121.87.41.162 [上級国民]]):2022/11/21(月) 08:25:54.57 ID:MSN2tcG30.net
20年近く前のキット相手に何言ってるんだと

701 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a8a-TaOI [133.201.176.128]):2022/11/21(月) 08:28:45.07 ID:XfDtiuMY0.net
若いんだよ

702 :HG名無しさん (ワッチョイ 97e1-tlu8 [122.196.99.79]):2022/11/21(月) 08:50:21.56 ID:t90kJzr90.net
>>685
再販されようが極少入荷をパニおじと張りつ争奪戦とかみっともない事したくないんだよ笑

703 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:06:44.05 ID:qdUlNQjW0.net
くだらないケンカしてる暇があったらプラモを積めよ…

704 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:10:49.44 ID:LpIwFB5Cr.net
>>696
うお~!買わねば!

705 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:12:11.98 ID:y/nTzLhD0.net
ツイッターに上がってるMGEX ストフリ思った以上に良いな

706 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:22:10.39 ID:qdUlNQjW0.net
MGEXストフリは年末に組む予定だけど
物凄くパーツ分割が細かいらしいから組むのはともかくバラす方が大変そうな気がしてきた…

707 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:48:28.92 ID:rCIZweHQd.net
今2万切ってるし
クーポンやら使えばもうちょい安くなるし
再販するとは言え朝から並ばないと買えないだろうし
定価+3000~4000円ならその手間賃だと思ってる人が
転から買ってるんでない?

708 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:50:28.63 ID:HvPIU3pt0.net
>クーポンやら使えばもうちょい安くなるし

この考え方は変えた方が良い

709 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:51:10.29 ID:YrqyRbEya.net
どうせ積むから買うのは今じゃないって思う

710 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:00:29.30 ID:sVLyVXWFp.net
買うのは勝手だけど非難レスしか付かないところに書き込んで
俺は馬鹿ですって宣言しなくてもいいだろうに

711 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:08:08.06 ID:rCIZweHQd.net
買ってる人はこんな人なんでない?
って書き込んだら
クーポン使う考えを改めろとか
買うのは勝手だが馬鹿をアピールするなとか
え?なんだが

712 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:23:16.69 ID:+Rhv54z7d.net
どうせ家に積むか転売屋に積むかの違いだけ
必要な時に倉庫から出せばいいだろ
作らないなら転売屋の倉庫に預かってもらえ

713 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:30:28.84 ID:HA9jxxOi0.net
>>711
勝手に推理ゲーム始めるお前が悪い

714 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:32:13.63 ID:jG6cleEU0.net
そんなことよりMG作ろうぜ

715 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:32:57.32 ID:+Rhv54z7d.net
>>714
フォースインパルス作ってるよ

716 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:33:01.81 ID:FXC3WG9Mp.net
プレ値でも買う層に向けて定価以上の別枠をプレバンに設けてくれてもいいがやらんわな

717 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-TaOI [153.173.6.148]):2022/11/21(月) 11:47:11.86 ID:z6hs4zFK0.net
ネット注文限定で完全受注生産にすれば消費者側は幸せなんだけど
それだと小売り業者が死ぬからチマチマ作るしかないんだよなぁ

718 :HG名無しさん (ワッチョイ 3737-0Fj3 [218.46.126.151]):2022/11/21(月) 11:48:43.31 ID:cCG3a+V90.net
小売りは直販代理店にすりゃいいんじゃね
アソートの送り込みやめて

719 :HG名無しさん (オッペケ Srbb-R8F1 [126.156.174.220]):2022/11/21(月) 11:50:01.79 ID:9FVzvcnyr.net
前々から疑問なんだが、
電ホビなんかでプレバン予約情報が出て予約ページの直リンあるのに、プレバン上で商品名検索しても予約ページヒットしないのは何故…

720 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-ys+g [126.43.230.229]):2022/11/21(月) 11:52:28.79 ID:4jK1Zmz/0.net
プレバンの検索能力マジ無能だよな

721 :HG名無しさん (オッペケ Srbb-eT93 [126.156.153.101]):2022/11/21(月) 11:55:19.51 ID:57TNujLAr.net
受注生産の問題点は小売が死ぬことより
長期間の受注期間と価格アップになる事を消費者が納得できるかって事よ
ロット生産と受注生産は同じ価格じゃできんぞ
どうせ今作らないなら、チョコチョコとロット生産で流して貰ったほうが消費者には有り難い

722 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-hiWH [106.154.152.65]):2022/11/21(月) 11:57:45.54 ID:+RGKSoKLa.net
>>719
検索ボックスの下に絞り込みがあって予約・販売期間の欄が受付中・販売中になってると、開始前や在庫切れは表示されない

723 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e89-UKnD [153.129.176.130]):2022/11/21(月) 11:58:08.00 ID:F8ufZ8qd0.net
検索避けしてるつもりなんじゃないの
かえっていろんなところクリックさせるから重くなるのに

724 :HG名無しさん (ブーイモ MMe7-SbEU [202.214.198.51]):2022/11/21(月) 12:01:17.35 ID:b/SEy13FM.net
>>717
フルグランサの二次で半年後とかだぞ
フィギュアなんか数年単位で待つのとか普通なんだがキャンセル不可で数年待てるのなんてどれくらいいるのやら

725 :HG名無しさん (オッペケ Srbb-eT93 [126.156.153.101]):2022/11/21(月) 12:01:34.56 ID:57TNujLAr.net
特にプレバンアプリは自分の使い方かもしれないが
在庫がありません
の商品にたどり着けない

726 :HG名無しさん (ワッチョイ 1f49-3Tzy [152.165.50.91]):2022/11/21(月) 12:03:04.19 ID:j1EiPzxg0.net
>>719
どうやったか忘れたがプレバン販売中のページをブックマークしてる

727 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f91-stRS [210.138.105.22]):2022/11/21(月) 12:05:44.14 ID:bk+j2qiY0.net
アプリは使いづらいなー
ブラウザでは開始時間が分からんモノを調べるぐらいでしか使わん

728 :HG名無しさん (スプッッ Sd5a-RWQF [1.75.244.6]):2022/11/21(月) 12:06:12.30 ID:+Rhv54z7d.net
>>724
年寄り多いから死んでたりするかもな

729 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:12:25.16 ID:9FVzvcnyr.net
>>722
そういうことか。いつもアプリでフリーワード検索だけだった。
例えば今フルグランサをヒットさせたければ、フリーワードに「フルグランサ」いれて、更に絞り込みで「開始前」にする必要があった。ありがとう。


>>726
おお、なるほど、そういう手もあるか

730 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:19:29.47 ID:63nNRbN90.net
MGEX届いたけど、まずは最適な塗料探しから始めないとな

731 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:21:51.66 ID:z6hs4zFK0.net
>>724
今回のMGEX予約開始されたの半年位前じゃなかった?
確実に手に入るって保障されてるならいつまでも待てるぞ
今みたいに貴重な休みを予約時間に画面に張り付いたり、朝早くに店に並ばずに済むし

732 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:25:05.65 ID:F8ufZ8qd0.net
>>731
もし生活圏に個人店があるのなら、沢山金落として上客になっておくと良い

733 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:29:10.26 ID:JPaIdlRgr.net
ずーっと待てるならHLJでいいんじゃねぇの
tjみたいに前払いじゃ無いからドロンのリスクも少ないし

734 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:57:45.68 ID:r6DEZTK1p.net
EXストフリ、ドラグーンをウイングに接続できるのって仕様なのかね
説明書には何も書いてないけど
プレバンで支柱なり来ると思ったんだが

735 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:13:01.99 ID:ZuKRB0MFM.net
どうせなら極限の光の翼もだしてほしいよな

736 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:26:55.15 ID:zvUk+cxid.net
光の翼とドラグーンスタンドセット
メカニカルクリアアーマー

この辺はプレバンで出てきそう
光の翼はデカすぎて扱いに困るけどメカニカルクリアがもし出るならかなりほしい
RGジオングクリアのように立派な金ピカフレームは魅せてなんぼだろうし

737 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:42:43.57 ID:IjU3WDI1p.net
外装だけってそんな親切な出し方してくれるかな

738 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:42:48.39 ID:tgQuOxbA0.net
DMMのキャンセル待ちが無事届いた
発売日当日にこそ手に入らないけど、おかげで品切れがどうの転売ヤーがどうのって話と無縁で欲しい物が確実にゲット出来るんだからほんとありがたいわ

739 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:45:07.83 ID:j1EiPzxg0.net
>>738
>DMMのキャンセル待ちが無事届いた

キャンセル待ちが通ったってこと?

総レス数 739
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200