2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart15

1 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:13:02.58 ID:wou5Bhozr.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 

ここは『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のキット全般について語るスレです
 
公式
https://g-witch.net/
 
■約束・注意
・次スレは>>950が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(http://hanabi.2ch.net/anime2/ )や
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )
へ移動してください
 
前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1668331002/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:16:26.73 ID:wi1mIHZD0.net
>>1
スレッ立て乙

3 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 17:17:59.68 ID:O9ti1icL0.net
乙ガンダム

4 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:29:20.98 ID:aKEzzGGB0.net

お礼にエッチなガンダム載せてあげる

https://i.imgur.com/TEVREUb.jpg

5 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 20:38:48.78 ID:O62aefsS0.net
>>4
Hi-乳がんだむ?

6 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:09:43.12 ID:Fe9qUe8k0.net
https://i.imgur.com/W74Gtev.jpg
結構違うもんやね

7 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:16:51.72 ID:P1AhUuXj0.net
ROBOT魂は設定画準拠だからな

8 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 22:58:54.15 ID:cEc6nYXv0.net
HGは目の鋭いイケメンでプロポーションスタイル良いよね
情報サイトでルブリス限定またセブン入荷してるってあったから周ってみたらマジで買えたわ
お前らもあんま人来なそうな穴場のセブン見てみ

9 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:10:37.72 ID:521tEVD5d.net
未だ水星のプラモ見かけた事ないわ、あるのは手元の尼で予約してた麻呂のみ
いや、売れてるのは良い事だ

10 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:19:17.01 ID:u/J2511B0.net
ガンプラの価格で4色成型とか出来るなら、
他のメーカーはもっと頑張らなダメだわな

1/24のカーモデルとか下手したらガンプラ4つ買える価格なのに
ガンプラより品質低いものね

11 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:25:54.77 ID:DpDSK5e/0.net
>>10
それ生産数の差でどうしようもできないんじゃない?

12 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:28:46.90 ID:QIoRq3NU0.net
内部の事情とか全く知らんけどもエアリアルはあの値段で利益出てるのか心配になるレベルだと思ってる

13 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:45:03.03 ID:6FJwkCrk0.net
>>10
バンダイの規模だと戦略的価格付けだから単品で儲けるとかは考えないでしよ

14 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:47:37.75 ID:IyaVf33z0.net
エアリアルHGのい割に密度高いからねぇ
1/144ってこんな重量あったっけってなったよ

15 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:47:56.06 ID:995g61l50.net
見慣れたエアリアルはこの顔だわ
https://i.imgur.com/OAHiWWj.jpg

16 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:50:30.92 ID:IyaVf33z0.net
Gセルフほどではないけど、エアリアルも結構目が大きめよね
プラモだとあんまそう感じないけど

17 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:52:51.62 ID:F3AghKHwM.net
発売直後にひさしを削ってる人結構いた記憶

18 :HG名無しさん :2022/11/16(水) 23:55:26.28 ID:30m5F7cu0.net
>>15
これからどんどんやさぐれてキツい目つきになっていったりして

19 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 00:04:14.05 ID:6plREbuw0.net
>>15
目がくりくりしてんな

20 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 00:23:49.29 ID:u5pwbe/t0.net
たしかEGガンダムとかEGストライクのC字関節はすぐに緩くなったと思うんだけど
水星キットはどう?ヘタレない?

21 :HG名無しさん (ワッチョイ fd41-FXjO [116.0.130.54]):2022/11/17(木) 01:09:41.73 ID:6+W9eTNN0.net
そもそもなんでバンダイはC字関節推してるの?

22 :HG名無しさん (ワッチョイ d5f0-jckt [60.61.44.90]):2022/11/17(木) 01:28:30.32 ID:u7F5SsHe0.net
エアリアルのエスカッシャンってシールドモードにするとどうしても右腕に付くやつが尻につくやつで挟み込むせいで塗装擦れると思うんだけど塗装した人たちってこの辺調節した?
2体目はちゃんと塗装剥がれないようにしたい

23 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 02:29:20.53 ID:mKpLeMNp0.net
ディランザハンドパーツが握り手1種類だけなのはバンダイさんちょっと手抜き過ぎないですか

24 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 02:32:01.31 ID:jictBfBb0.net
いまさらバンダイと他のメーカー並べて価格がどうこうって話が出るあたり最近プラモ始めましたって人が増えてるのかね

25 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 02:33:45.74 ID:2vCj9s9Mp.net
HGとかフルメカのエアリアルはかっこいいけどデザイナーの絵や劇中と比べるといつものガンダムっぽい体型よな

26 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 02:34:42.47 ID:C/4P61nQ0.net
ガンプラもMGのスタークジェガンが7000円超えているから割りと高くなったなとは思う

27 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 03:28:13.11 ID:Q7PPlW/na.net
>>15
カワヨ

28 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 05:24:54.31 ID:/dKRvC4Nd.net
中華メーカーとかも値段は跳ね上がってるから企業努力はかなりのものだよな

構造を簡素化してパーツ数減らして尚且つ見栄えは良いもの良いものって難しいじゃなくて無理な話だと思う

40年続いてるブランドなのに旧品が未だに売れてるってのも後押ししてるんだろうけど本当に凄い事だよなぁ

29 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 05:28:00.25 ID:/dKRvC4Nd.net
良いものを二回書いたのは間違えです

寝起きなんですいません

30 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 05:29:09.43 ID:8mM3n3Xt0.net
気にすんなよ

31 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 06:06:51.75 ID:6+W9eTNN0.net
スプレーするテクがないからガンダムマーカーのメタリック青とゴールドシルバー買ってきた!
月末に届くエアリアルこれで塗るんだ

32 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:23:31.00 ID:X4jIeCWI0.net
>>26
既存商品の値上げできないから新作の値段高くしてで利益上げる方針なのかもな
ベースやプレバン等の直販店なら小売挟まない分利益率も高いし

33 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:24:51.87 ID:x217EBeB0.net
ベースやプレバン品は利益率高くても販売数少なめじゃないの?

34 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:30:29.71 ID:X4jIeCWI0.net
ガンプラは小売が10~30%引きで売っても利益出る商品だぞ?
それを直販から定価で売るなら販売数少なくても十分大きい利益出せるだろ

35 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 07:45:16.66 ID:X4jIeCWI0.net
エアリアル 定価1430円

一般店頭で売った場合(店頭1割引きで利益が出る想定)


販売価格1280円(1割引き)

店舗側1割(128円)利益
仕入れ価格1152円

バンダイ側1割(115円)利益
原価1036円


プレバンで売った場合
定価-原価=394円

こんなガバガバ計算でも直販の方が3倍以上利益出る
実際にはバンダイと小売の間に卸売りが入る可能性もあるし物流費も入ってくるだろうけどプレバン販売は一般で売るより数倍利益が出ると見ていい

36 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:04:00.79 ID:4rkpuKUja.net
小売にまとめて卸すのに対して個人宅一軒一軒に発送するから箱代や人件費増えるじゃん
クレカ払いならカード業者に決済手数料
ブレパンのポイント付くからその分も利益減
万一、受け取り拒否でリターンされれば赤だし

37 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:04:21.09 ID:T7vMNSbPd.net
ガンプラの卸値は定価の6割ぐらいだからな

薄利多売のコンビニからしたらウハウハでしかないわな
直営店にだけ大量に卸したくなるのもわかる

38 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:07:07.37 ID:P02jhyw80.net
結局一番くじは幻に終わったわ

39 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:11:16.43 ID:qEefED85d.net
>>35
生産数少ないと金型のコストの比率がかなりデカくなるからいうほど数倍の利益とかはならんと思うよ
それこそプレバン品が一般品並みに売れるならそれでいいんだけど

40 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:11:32.63 ID:GTpAXrVpr.net
直販なら境界戦機仕入れなくていいしな

41 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:13:27.08 ID:zTux0x56r.net
>>36
プレバン限定品が妙に高いのってそういう雑費が上乗せされてるからなのか
というかその理屈だと受け取り拒否もないし箱代も個別発送の手間もかからないベース販売ってプレバンより利益率高いのか?

42 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:16:08.32 ID:x217EBeB0.net
ベースなんて実質2店舗で多少多めに入れたところで全国で数百数戦の小売以上に売り上げ出せると思ってるのかな

43 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:17:31.78 ID:x217EBeB0.net
>>41
プレバン限定品と言ってもピンキリだしなカラバリレベルから完全新規迄あるし

44 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:18:22.66 ID:niXbCtQ70.net
>>22
丸い軸は少し細くして四角い穴の中にある出っ張りを平らにしたよ
肩の穴とかも同様に調整
最後にシリコングリスを塗って殆ど残らないくらいに拭き取って少しだけ滑りをよくしてる

45 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:20:18.28 ID:F6Uwp9Kfa.net
>>35
直販する場合の開始からスタートまで色々な所変えなければいけないとおもうからその分のコストもあるんじゃね?
在庫の持ち方も違うだろうし

46 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:21:46.00 ID:F6Uwp9Kfa.net
抽選販売もキャンセルの可能性あるし出荷して終わりのほうが楽そう

47 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:24:32.76 ID:KBNYNgXTa.net
>>33
食玩のウェブ限の値段の上がり具合いみると
ガンプラやロボ魂がそこまで値段変わらないから凄いと思う
まぁ一般の食玩がそれだけ数作ってる証拠なんだろうけど

48 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:31:44.56 ID:9vRdiqW10.net
>>22
前の人が書いてるグリスも効果的だけど、艶消ではなく
摩擦係数がより少ない半艶(セミグロス)をトップコートに使う、というのも効果がある
機会があればお試しを

49 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:40:05.44 ID:ZOeMfz0B0.net
デミトレーナーチュチュだけど
シールが蛍光グリーンのみだから
ガンダムマーカーの蛍光グリーンで
モノアイとライフルの部分だけ塗っとけばいいんかな
本編で使われて無さすぎてライフルは
焼鉄いいのかも迷う

50 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:44:38.20 ID:znGBe8170.net
>>22
クリアランス分はちゃんと確保する、トップコート頑張る
以上

51 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 08:52:31.49 ID:WMlwcL/Md.net
>>49

>>49
チュチュトレはむせるぐらい炎の匂い染み付いてるよ

52 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:06:10.90 ID:DWCBHDAkM.net
>>34
利益はそんなに無いらしいで
大型店舗の個人店潰しとか
利益は他の家電で取ればいいという
集客目的とかの割引

53 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 09:32:26.81 ID:ZOeMfz0B0.net
そもそも利益出したらいかんのか?

54 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:05:07.03 ID:hs0rIL14d.net
>>39
金型の話を出すとはわかってらっしゃる。
再販品は十何年前のもの。償却終わってるだろうから、作ればそれだけもうかるだろうね。
まぁ、ここは水星だが。

55 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 10:47:41.34 ID:lq0WROv9r.net
償却と投資回収の区別付いてなくない?
金型に固定資産税がかかることも知らなさそう

56 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:00:31.30 ID:OuCOX0O40.net
>>49
他のデミより15年落ちの機体なんだから錆錆でええねん

57 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:22:33.87 ID:+R5l964K0.net
騒動初期に散々捏ねくり回されて素人考えでもこれ違うだろって空気になった
プレバンやガンベでバンダイ大儲け説を今更言う奴が出てくるとかやっぱ水星の魔女で新規相当増えたんだな

58 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:36:29.10 ID:6T0oJpvUM.net
田舎住みだけどチュチュデミトレとディランザならトイザらスとか家電量販店に置いてるとこけっこうある
エアリアルとルブリスは流石にまだ見かけないけど…

59 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:36:42.17 ID:zTux0x56r.net
限定品はわからんけど一般流通品をベースとプレバンで売ったやつは利益高いんじゃないの?
小売や卸売が得る分の利益をバンダイが受けれるはずだし

60 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:40:46.68 ID:osUNl/yla.net
店舗の維持運営費がかかるけどな
別途人件費や設備維持費もかかるからそこまで利益に結びつかんと思うよ

61 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:48:00.61 ID:zTux0x56r.net
ガンプラを売った利益が小売と直販で比べて高いかどうかって話とその利益で店舗の損益がどうかって話ははまたでしょ

62 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 11:54:13.50 ID:+R5l964K0.net
>>59
全国の小売に流す量は文字通り桁違いなんだからいくら率がいいと言ってもガンベでバンダイが直に売るより遥かに儲かるだろ

63 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:06:29.49 ID:8HDbmFNsa.net
いつから転売ヤーや小売りのスレになったの?
バンダイは企業なんだから経営陣に任せればいいこと
後はバンダイスレでやってください。それでは続きの水星の魔女プラモへ

64 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:07:45.11 ID:WMlwcL/Md.net
チュチュトレとディランザめっちゃ欲しいがデザイン的に水星バブルなければ売れ残るような機体だし気長に待つかね

65 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:13:20.21 ID:4rkpuKUja.net
>>59
どれだけたくさんベースに積んでもベースに行けない人は買えないよね

66 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:18:28.73 ID:mKpLeMNp0.net
ディランザは量産型はなかなかいいデザインな気がする
グエル機はトサカやら肩装甲やらがデカすぎてちんちくりんに見えるんだな

67 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:22:36.98 ID:KfE9jCD8d.net
>>47
だよなHGバルバトスからエアリアルですら3割しか値上げされてないもんな

68 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:25:28.21 ID:KfE9jCD8d.net
>>54
エアリアルの再販品は十何年も前のものなのか?

69 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:30:04.80 ID:j6nU2Fy3a.net
グエル機の羽根飾りは付けないのがマストだよなあ
後はつま先延長か足首から下を全とっかえすれば見栄えよくなると思う

70 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:33:43.77 ID:mKpLeMNp0.net
>>69
たしかにあの丸い足首も違和感あるね、構造としては良くできてるけど
ダリルバルデで普通の足首にするならディランザもそのデザインで良かったのに

71 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:34:53.09 ID:w+ZR8GGxd.net
さすがに元デザイン変えてまで見映えよくはしないな~足首から先他のキットとか

72 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:43:45.77 ID:hs0rIL14d.net
>>68
最後までよく読め。

73 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 12:50:10.81 ID:Qhi6dIx70.net
>>36
通販の問題だよね。
それで、アマゾン拒否した佐川が儲かり、ヤマトが収益落としたんだよね。
ヤマトは取引量は増えたのに、収益落としたという。


>>69
あれ設定だとホバークラフトだった気がするから、
突起や凹凸なくして、行動の阻害しないということかな?と。
プラモとしてみるなら、前に突起つけてのばしたほうが
安定やかっこよさは増すね。

74 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:00:07.76 ID:RIvCXMjxd.net
ディランザは形部さんのTwitter見てると色々と改造例をリツイートしてて参考になる
膝下正面から変えたのもカッコいいね

75 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:23:47.82 ID:Qhi6dIx70.net
>>74
ネットで検索するとけっこう改造や塗装例出てくるね。
あれ見ると改造したくなる。

76 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:33:17.61 ID:+NHM/bu30.net
ディランザはシンプルな通常版が一番好き
ダリルバルデも好みだし、骨太MS作るジェターク社推し

77 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 13:40:45.91 ID:C98+MJl4d.net
>>76
ジェターク社、いいよな

78 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:15:43.12 ID:Qhi6dIx70.net
武器も大型白兵戦仕様だし、ロマンあっていいよね。

79 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 14:23:24.91 ID:Jvo18zFuM.net
もう来週なのねミオリネ
ボーナスパーツで通常の長さのパンツ下さい

80 :HG名無しさん (スップ Sd7a-C9bM [49.97.105.27]):2022/11/17(木) 14:30:04.21 ID:r2o/8xRYd.net
ボーナスパーツなら生脚が欲しいな
もちろん黒ストも素晴らしいが

81 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:08:56.77 ID:L66brQ7ir.net
5話のファラクとよりディランザ斧回しながらホバー移動する姿はカッコよかったな
重量級の癖にホバーで小回り効かせながら移動するの好き

82 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:09:12.87 ID:5TMoeoj5d.net
ミオミオあんな格好やこんな格好させられるんだろうなぁ…

83 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:32:16.11 ID:V9KerW4JM.net
とりあえずスク水にする準備は出来てる

84 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 15:39:39.25 ID:p5JuV3gDd.net
>>81
最初から目立つからザクポジションに見えるけどコンセプトはドムなんだよな
綺麗に当てはまる訳でもないだろうけどザクポジションはザウォートの方になるんだろうか

85 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:11:03.87 ID:GgNfPgRHd.net
むしろビット背負わせて偽サザビーにしてグエル君にエールを贈りたい

86 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:28:00.45 ID:4O/Zygg9M.net
どうせミオミオの汚部屋再現するんでしょう

87 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:41:45.83 ID:pR+zF2fT0.net
もう汚部屋はあるから大丈夫

88 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 16:54:36.51 ID:VA5H8ZM00.net
水星HGは高いだけあってクオリティがHGCE並ですなあ
AGEの頃を思い出すぜ

89 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:02:38.76 ID:SgbzLmK20.net
普通のルブリスって明日再販だったりする?

90 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:02:53.13 ID:2xn9SRJyM.net
水星のプラモ作ってると他のも欲しくなるね
キリがないから手は出さんけど

91 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:05:37.36 ID:9vRdiqW10.net
>>89
28日じゃなかった?

92 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:10:45.80 ID:SgbzLmK20.net
28か
全然違った
ありがとう

93 :HG名無しさん (ワッチョイ a150-FSmG [106.184.134.150]):2022/11/17(木) 17:16:19.96 ID:kAp7ehSy0.net
エリクトはもう死んでいてエアリアルの中に魂として存在していて
スレッタは実は死んだエリクトに似せて作られた”人形”だという推測

94 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:33:54.83 ID:WeF7fwAmM.net
予言者(オタク)の予言(妄想語り)とかシャア板でやっておいてください

95 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:40:44.39 ID:kAp7ehSy0.net
エリクトとスレッタは時系列的な年齢が合わないからだよ
エルノラも「スレッタは」ではなく
「エアリアルは勝つわ、私の娘だもの」と言ってたし
エアリアルじたいがエリクトなのだろう

96 :!omikuji :2022/11/17(木) 17:43:29.14 ID:wOEB5vzzp.net
28日
エアリアルとルブリスとスレッタでしょ
ついでにクスイーも
「ガンダムはひとり一個まで」って言われたら
全部買えるかな

97 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:49:04.63 ID:A62bRiaH0.net
>>96
ガンダムじゃなくてドローンですって言えば買えるかもわからんよ

98 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:49:38.66 ID:kAp7ehSy0.net
店舗回ればいい

99 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:51:33.07 ID:kAp7ehSy0.net
エアリアルもルブリスも発売日に買えた
再販のたびに手に入れようとしてるとか?

100 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:51:35.26 ID:p5JuV3gDd.net
>>95
なんで一週間以上前に語られ尽くした話題を神妙な顔して語ってんの?

101 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:53:29.64 ID:znGBe8170.net
今週末もヨドバシからのガンベからのサイドFと定番の梯子やな。雨みたいだけど晴れて欲しいわー。
チャリチャリ電動でまわるんで。

102 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:54:50.32 ID:5ZFJTi9BM.net
ミオリネはガンプラではない扱いになるのかな?マジで同じ日に出すのやめてくれー

103 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 17:56:59.80 ID:kAp7ehSy0.net
絶対いる、「エアリアル3個目ゲットだぜぇ、でも作らずに保存用」

104 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 18:45:07.97 ID:xQBKsVQ/d.net
>>102
店によるとしか
スレッタ買った店ではガンプラ15%OFFの対象になってた

105 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:12:24.10 ID:NZ/AVUL7d.net
ザクだからガン(ダム)プラ(モ)じゃないとか頭プロステラかな?

106 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:15:40.26 ID:p5JuV3gDd.net
>>105
ザク?

107 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:26:03.71 ID:GVm2Cuoid.net
>>106
そこはミオミオでもルブリスでもなんでも良いが

108 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 19:40:20.22 ID:9xDWbbaOM.net
ザクはガンプラだけど、Figure-rise Standardは一応、ガンプラ扱いではないから…多分エアリアルも一緒に買えるはず

109 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:02:01.72 ID:Z63DTeXr0.net
>>95
英語字幕だと

娘たち

って意味だったらしいで

110 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:06:33.20 ID:xQBKsVQ/d.net
スレッタ・ミオリネはあくまでガンプラで、HGやらMGやらのグレードに相当するのがフィギュアライズスタンダードだっていう考え方もあるからなあ

フィギュアライズというブランドの中で仮面ライダーやウルトラマンが発売されてるのではなく、仮面ライダーのプラモデルというブランドでフィギュアライズとEGが出てるということ

111 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:07:22.47 ID:LoAQZSiBp.net
プラモがなかったはずのセブンで緑色ガンプラあったわ
Twitterでも呟き結構見かけたし、再入荷はマジっぽいな

112 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:15:35.61 ID:2eZ0scSn0.net
来週末プラモのミオミオ買いに行こうと思ったらフィギュアーツでもミオミオ参考出品されたのか…
やっぱ朝から並びに行くか迷うわ…

113 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:40:18.52 ID:NP2s/4+y0.net
28日ってスレッタ再販ってマジなの?
エアリアルだけ買う予定なのにもしあったら買っちゃうかもなぁ

114 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:53:03.30 ID:A62bRiaH0.net
820 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2022/11/17(木) 16:18:42.08 ID:???
庵野さんは純粋に今幸せだっていう素直な気持ちをラストに描いたんだよ
辻褄なんかどうでもいいんだ
重箱の隅をつついて悦に入ってんじゃねえよ
うるさい 見たくない
そんな事にこだわるからアニオタは成長できないんだ
現実の庵野さんの家族に迷惑をかけるなクソオタクども
大人になれ
グッズと円盤買って売上貢献しろ
お前らに許されてるのはそれだけだ

115 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:53:19.78 ID:A62bRiaH0.net
ごめん 誤爆ww

116 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 20:58:12.32 ID:7GSSwS720.net
水星まんじゅうはそろそろ置かなくなったセブン目立って来たな
エアリアルまんじゅうはまだ割と見掛ける

117 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:03:07.74 ID:Jf5dnZoB0.net
プラモ探しで結構セブン回ってると思うんだけど一度も見たこと無いわ、水星スイーツ

118 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:03:55.58 ID:Kqkh1YOGM.net
ミオリネ用に先に30msスク水買っとくかと見たらかなり安くなってるな!

119 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:13:45.20 ID:yVO+/4E/d.net
ミオミオに真空烈尻させたい。

120 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:33:22.96 ID:ljNknLV/0.net
>>119
尻ギロチン思い出した

121 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:40:08.26 ID:J4JLv4Qh0.net
スレッタとミオリネも買えない自信あるわ

122 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:40:11.63 ID:aSD/3nWJd.net
プラモデルって完成させたらどうやって遊べばいいの?
ちょうどいいサイズのゴジラの人形とか買うの?

123 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:41:11.53 ID:asuf5YOrd.net
まず口で適切な効果音出せるように訓練しろ

124 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:46:42.24 ID:08q4pXG9p.net
遊び方聞くとか対象年齢迎えてない人かな

125 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:49:08.86 ID:Jf5dnZoB0.net
見てない人はおらんかもだけど

https://twitter.com/g_witch_m/status/1593167063379591168
◆◆第1~6話 無料放送◆◆

11月20日 日曜、ABEMAにて、
#水星の魔女 第1~6話の振り返り一挙無料放送が決定!
第7話に備えて、この機会にぜひ最新話までご視聴ください!

▼昼12時〜の回

▼午後3時〜の回
(deleted an unsolicited ad)

126 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 21:57:21.67 ID:P3QscGnY0.net
>>122
ゴジラじゃスケール合わないだろうが真面目に考えろ

127 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:01:50.96 ID:ljNknLV/0.net
>>122
ブンドドというのがトレンドらしい

128 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:14:23.32 ID:pR+zF2fT0.net
やっとガンプラウエハースからエアリアル出てくれた
もうウエハース食べたくない

129 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:20:04.20 ID:ksP+5dIAd.net
>>127
フルドドなら知ってる

130 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:21:04.26 ID:IZhr+w+t0.net
>>116
バンダイのまんまる焼きはどのコタボでも不評なんよ
一口サイズであの値段でおまけがしょぼいシールだし

131 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 22:22:42.76 ID:IZhr+w+t0.net
>>122
作るまでが遊びなんだぜ
完成させたら飾るだけだ

132 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:22:07.68 ID:chHDryWP0.net
写真を撮るのも楽しいよ
https://i.imgur.com/1jLn7cq.jpg

133 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:28:17.66 ID:46lVqrIGd.net
>>132
これ墨入れまでしたやつ?

>>131
ゴジラと戦わせたかったんだけど思ったよりガンプラ小さくて対戦相手がおらん🥺

134 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:33:11.19 ID:+R5l964K0.net
大体のゴジラは50〜100mなんだからそりゃMSよりでかいだろうよ

135 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:35:58.48 ID:Dxc6ciCs0.net
>>132
いいねー
関節メタリックにするの好きだわ

136 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:38:52.51 ID:dpF1aMSk0.net
ゴジラと戦わせたいって明確な目的あるならそれ用のプラモ買うかジェットジャガーみたく大きくなったら設定でいいだろ

https://i.imgur.com/H915S3n.jpg

137 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:39:30.84 ID:GMZGT0R30.net
>>132
かっこいいな
墨入れするときってケガキ針使ったの?

138 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:44:48.53 ID:dpF1aMSk0.net
>>132
カッコいいな
でもめっちゃ見てたら顔がスティッチに見えて来たもう寝よう

139 :HG名無しさん :2022/11/17(木) 23:51:31.17 ID:QnDnokA3M.net
>>132
紫と関節のメタリックがギラギラし過ぎなくてすごく良いバランスだね
綺麗だわ

140 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:05:22.99 ID:sXL19Fqu0.net
>>137
スミ入れは0.15mmのタガネで彫ってから行いました。
全体に半光沢吹いています。

141 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:14:00.54 ID:TCiW7TBk0.net
>>140
やっぱり墨入れ前に掘る作業は必要なんだな
自分がしないのもあって塗装できる人マジ尊敬する

142 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:20:53.01 ID:ltPkBQu90.net
>>134
初代VSサイコガンダムならいけるな

143 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:23:06.95 ID:ltPkBQu90.net
キル・ビル?

144 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:24:59.38 ID:pyJGQ11e0.net
>>132
これはカッコいい
なんかキラキラしてるけど墨入れ以外なんかやりました?

145 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:31:11.33 ID:8wMY/T7zd.net
GXカラーのメタルピーチ?最近色んな色でてるからわからんわ

146 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 00:59:40.34 ID:28Z9/OUT0.net
>>128
俺、朝ごはんにしてる…。結構好きだから飽きない。
まだエアリアルは出てないね。ルブリスは最初に出たけど。

147 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:01:38.79 ID:quIia2Ix0.net
>>132
いいねいいね

148 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:22:51.85 ID:LLWVRgHRd.net
素組しかしたことないけど
塗装してる動画でみると焼き鳥みたいにしてスプレーかけたりしてて職人みたいで自分にはハードル高そうだ

149 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:25:07.11 ID:L1u/EST00.net
>>148
と思うじゃん?
やってみると意外と簡単だよそれよりハードル高いのは環境作りのほうかと

150 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:32:57.61 ID:ltPkBQu90.net
>>148
塗装の壁は単純に環境づくりよ
換気付きの塗装ブースを用意しないと匂いが酷いのと
ただの空き箱を壁に使えばと思ってやると塗料の跳ね返りで
思った以上に周囲に色がついたりすることがある

環境さえあれば塗装自体はそこまで難しくなく
最初はシール使う箇所だけの部分塗装で
マスキングの練習とサフとエアブラシ、エアブラシが高いと思ったらスプレーで
そういうところから始めればOK

そのあと全塗装、調色、グラデ、パールって感じで難易度上げてけばいいよ

151 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:35:39.63 ID:7XX3eTkla.net
ちゃんとやるならパチ組って製作前の準備みたいなもんだしそこを完成としてる人かしたら流石にハードル高いでしょ

152 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:35:40.29 ID:6Rci26Vk0.net
>>122
スタンドに刺して好きなポーズで飾るくらいかな
水星系は関節がCジョイントだから執拗に動かして遊ぶとすぐにヘタれる

153 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:43:01.40 ID:XlnSVQ500.net
いきなり全塗装はハードル高いかもしれないが筆で部分塗装ならそこまででもないと思う
今は工具に白何に白色々充実してるし

154 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:49:22.66 ID:7XX3eTkla.net
ガンダムマーカーの中身出して筆塗り部分塗装してから屋外でつや消しスプレー吹くだけでも大分違うしな

155 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:54:38.61 ID:ltPkBQu90.net
パチ組でも、成型色のままウエザリングやウォッシングにトップコートするとか
ちょっと手を加える事だけでも出来栄えが大きく変わるので
参考動画見ながらチャレンジしてけば良いと思うよ
EGはそういう練習台にぴったりだと思う

156 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:57:04.92 ID:eLNkszcl0.net
>>132が誉められまくってるけど何気にポージングがしっかりしてるのが好き
軽くやってみようとすると足が地面踏みしめずに微妙に浮いたりなんか傾いてるとか片腕だけ力入ってるとかそんなんばっかりで微調整がいかに難しいか

157 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 01:57:16.46 ID:UFZuIxH90.net
>>149
>>150
塗装ブースはまさにハードル高そうだ
道具も色々揃えて初期費用がかかるのかな


スミ入れは10年くらい前にガンダムマーカーで一回だけやったことあって線がブレたり、所々で点になったりしてムラがあって逆にかっこ悪くなった思い出…

158 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:03:52.09 ID:XlnSVQ500.net
>>157
墨入れのはたぶんツール選択か手順にミスある気がする

159 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:09:43.32 ID:VIaAoGeH0.net
>>122
スマホで撮影
インスタ、Twitterやtiktokに投稿
動画にしてYoutubeにも投稿
ちゃりんちゃりん
ヤフオクに売る
がっぽり
その金で次のキットを買う

はじめに戻る

160 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:10:22.06 ID:UFZuIxH90.net
>>158
その時のがこれなんだけど
慣れてなくて下手なだけかもしれない

https://i.imgur.com/c1IKRFv.jpg

161 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:15:02.53 ID:S0xWaw2Y0.net
ペン立ててツーッってやればその失敗はしなくね?
ミゾからはみ出して面に書いちゃうならわかる

162 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:16:07.35 ID:VyqPEKHs0.net
スミ入れは自分もガンダムマーカー使ってるよ
うまく使うとかなり使える
2種類もってて
・スミいれブラック極細(油性)
・スミいれふでぺん(ブラック)(水性)ふきとりタイプ
基本は極細(油性)使ってる
上記の極細では厳しい更に細い箇所、自信のない箇所は(水性)ふきとりタイプ使ってる
溝に適当に入れてティッシュで拭き取れるので楽です(水性だから)

163 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:20:34.26 ID:XlnSVQ500.net
>>160
マニュアル等にも有るやり方の一例だけどこれで筋をなぞってそれからティッシュなりキッチンペーパーなりで拭くことで墨入れしてみるといいかと
筋が浅いよなら深くしてからとか

164 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:28:45.70 ID:6n8562sV0.net
白いガンダムに使うスミ入れはグレーの方が好みだな
黒だと線の主張が強過ぎて好みじゃない

165 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:29:45.11 ID:d66HhSxwM.net
昔はエアブラシも使って本格的に塗装してたけど、飽きてプラモも道具も全部売って引退した
でも水星でまたプラモだけ欲しくなったから買ってるけど、今回はパチ組よ
気楽で楽しい

166 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:31:20.00 ID:S0xWaw2Y0.net
>>164
黒いとアニメっぽく、薄いと実在するメカっぽくなるよね。

167 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:56:37.85 ID:Wz8C2kPi0.net
>>165
おかえりなさき

168 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 02:57:52.31 ID:amlUsOMt0.net
>>148
大丈夫だす
10年以上作ってきてる俺がほとんどパチ組みだから
スミ入れなんて1割以下

169 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 03:06:29.87 ID:UFZuIxH90.net
みんな色々と意見ありがとう!
スミ入れのちゃんとしたやり方からちょっと勉強してみる
グレーのスミ入れ気になったからそれも調べて見るね

170 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 03:25:01.39 ID:W4r5tW390.net
自然界に僕らが使ってるRGB値0の黒は存在しないからそういうの考慮するなら避けた方がいいかもね

171 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 06:07:53.43 ID:sWe7xERs0.net
塗装ブースがあるレンタルスペースに行くのもいい
1時間で500~1000円くらい
近くの店は塗料も使い放題(まぁそんなに量は使わないが)

172 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:23:35.95 ID:EyX0pDbSa.net
エアブラシは塗料の調合と片付けが面倒だから俺は缶スプレーよ

173 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:36:31.22 ID:5BL4bKB/0.net
>>103
別にええやん。
転売目的なら話は別だが。

174 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:37:21.57 ID:pu5r06Lka.net
>>172
俺も
すぐに塗れて集中力切れたらすぐ終われるのがいい

175 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:49:20.84 ID:r31fMOwi0.net
スミイレで白ならシャーペンもいいよね。はみ出たら消しゴムで消せるし、色が濃すぎないから意外とオススメ

176 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 07:51:56.77 ID:XlnSVQ500.net
シャーペンなら安く買えるしな

177 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:03:51.10 ID:6i99UyMfa.net
LED埋め込む人とか、おらんのですか。

178 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:12:41.33 ID:yCGR1J54K.net
塗るならクリップも買わないと

179 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:30:31.05 ID:Tbd5UzwG0.net
100均のアクリル絵の具でスミ入れ、部分塗装やってるよ
細かいところはメイク用の筆で塗れる

ヤスリや塗装用のクリップ棒とか色々あるし
ダイソー様とセリア様マジ助かる

180 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:42:52.12 ID:ltPkBQu90.net
>>177
エアリアルしか組んでないから他はわからんけど
内部の密度が高いから仕込むのは難しいと思う
ディランザやデミトレーナーならできそうではあるけど
光らせたいのはパーメットなんたらの部分だろうし

181 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 08:56:22.03 ID:vGyyTf2/0.net
LED埋め込みなんて塗装より簡単よ

182 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:13:27.48 ID:RwSnXNq3M.net
エナメル塗料の墨入れってどうなの?
匂いがキツイとかあったりする?

183 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:17:07.76 ID:v/9nY/+wM.net
>>141
墨入れ前に彫らんと線ぼやける

184 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:17:34.13 ID:5BL4bKB/0.net
>>182
ないよ。
タミヤのスミ入れ用の奴と、
溶剤と、綿棒買えばオッケー。

185 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:25:48.49 ID:RwSnXNq3M.net
>>184
サンクス

186 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:26:13.48 ID:YXlnzuqAM.net
タミヤエナメルスミ入れは普通に匂いきついと思う
あれがきつくない奴は感覚か鼻がおかしくなってるよ

187 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 09:38:45.03 ID:VIaAoGeH0.net
別に普通やろ

188 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:11:52.01 ID:C986s0x2M.net
開店ダッシュでエアリアル買えた…

189 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:31:41.06 ID:xwLOki+da.net
プラモの方のエアリアルって売ってるのか
都市伝説かと思ってたわ

190 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:33:49.63 ID:JDCU+kPbd.net
開店ダッシュデブっているよね
うわぁってなる

191 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:33:53.89 ID:C986s0x2M.net
4点入荷してて一瞬でなくなった(笑)
買えてよかった

192 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:34:58.13 ID:+D0Nil6IM.net
Amazonの入荷情報ってあんまり買えないな
スクリプト勢に瞬殺されてるのか

193 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:41:01.63 ID:W4r5tW390.net
プラモの方って今日だっけ?ロボ魂かと思ったわ
ルブリスも早く再販してくれよ。ゴミ回収品とか出してる場合じゃねえだろ

194 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:41:35.99 ID:C986s0x2M.net
ネットで拾える気しないし地道に店頭で集めてるわ

195 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:44:59.17 ID:BTozcjaX0.net
ブックオフが通常ルブリス2400買取とか馬鹿な事やってんだけど

196 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:48:07.78 ID:W4r5tW390.net
量販店回ってルブリスをいっぱい買ってブックオフで売る。錬金術や〜って馬鹿が湧くだろうな

197 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:53:25.04 ID:BvECj8pdM.net
ブックオフも高値つけるようになってんだね
日焼けした中古も高かったわ

198 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:54:18.36 ID:BTozcjaX0.net
ルブリス来月も再販あるのにな

199 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 10:56:36.68 ID:dxhmoYCUd.net
プラモのほうは月末でしょ
一瞬で無くならないように作り溜めてるんだろうけど、放送開始から半分以上話数を消化してもまだプラモ売ってないとか機会損失が凄いわ

仕方ないから代わりに、ってことで売れてるんだろうけど、一部の店はまた売場からHG全滅しそうになってる

200 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:09:59.00 ID:lh+9ASyt0.net
箱にちょっと傷ありますね500円買取です

201 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:10:06.43 ID:C986s0x2M.net
>>199
ガンプラエアリアル今日買えたけど…
地方住みだから都心とは勝手が違うのかな
家電量販店の店員さんに聞いても入荷日は絶対教えてくれないし、確かな情報が分からん
ルブリスは月末かなぁ

202 :HG名無しさん (スッップ Sd7a-AVxX [49.98.172.38]):2022/11/18(金) 11:18:16.82 ID:dxhmoYCUd.net
>>201
全国一斉にドン!が月末で、毎週日本のどこかで僅かに入荷してるのは確認されてる
自分の周辺だとSDのエアリアルが一昨日急に入荷してきてやっと買えた
他の店には入ってない

203 :HG名無しさん (テテンテンテン MM8e-U9Vl [133.106.50.174]):2022/11/18(金) 11:21:45.29 ID:G1G2tAdWM.net
>>202
そういうことか
だから昨日もチュチュデミトレとかディランザも少数だけどあったのか

204 :HG名無しさん (ワッチョイ b533-Kpr/ [220.220.22.121]):2022/11/18(金) 11:28:21.73 ID:EGjJtU6X0.net
地方だけど今日エアリアル並べてた。
開店してから5個しか置いてかなったけど
ならべてすぐ売り切れてた

205 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:50:49.05 ID:XxCHGt7LM.net
>>186
エナメルって石油臭くていいにおいやん

206 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 11:52:59.68 ID:jistXmMM0.net
>>205
昔喫煙していた頃はオイルライター使ってたし
ちょっとわかる・・・

207 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:08:09.45 ID:1CCXCqdyd.net
ブックオフって店舗で査定まちまちだからな中にはアホみたいな値段で買い叩くとこもあるしアホみたいな高値で買い取るとこもある

208 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:53:09.24 ID:JoRAedD50.net
新製品は土曜が発売日のが多いので、金曜入荷しても出さないみたいだね。
エアリアルは再販だから入荷次第出したのかな

209 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 12:55:05.47 ID:Y5sXDYeFM.net
エアリアル予報



210 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:04:09.72 ID:73QkVWoP0.net
九州の田舎だけど開店時にヤマダ
いったが魂エアリアルも
水星プラモも入荷無しだったわ

211 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:22:04.07 ID:hrXNFWS/a.net
地方とかそらろくに新入荷ないやろ

>>207
そのジャンルに詳しい人いなきゃ企業で決めた基準価格で買い取るだけだからな
ましてバイトに査定任すんだからそら希少価値ある昔のものでも古いから値段つかないってなったりもするよ

212 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 13:50:03.16 ID:73QkVWoP0.net
>>211
無いよ
RGのhiv初めて店頭で目にしたの
先月だもん

213 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:02:45.14 ID:9rrPCalja.net
>>210
地方のヤマダだと、その週の販売分を土曜朝に全部並べるタイプなのかも。

214 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 15:47:02.15 ID:zeW/kzwS0.net
>>203
なるほどだから一昨日ヤマダでディランザ一般が少しだけあったのか

215 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 16:18:06.52 ID:oC4XopfBM.net
あれエアリアルって28日じゃなかったのか

216 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 16:24:58.51 ID:ltPkBQu90.net
スレッタをヨドバシ店頭で買った人いたら聞きたいのだけど
開店時でどのくらい人いたん?

217 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:02:09.06 ID:NkhD6ye8a.net
都内セブンの在庫は客からバレてるのに店内に置かず聞いてもないっていうのやめろや
本部にチクるぞ
つか2個もあるなら1個売ってもいいだろ…

218 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:03:39.71 ID:bPGudfVZ0.net
支店も書いたほうが良いんじゃね

219 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:06:40.21 ID:Rj8FL1bR0.net
店も客を選ぶ権利があるからなぁ
あまりにも身なりが汚らしくて客とみなされなかったんだろう

220 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:14:42.13 ID:Z+OA8Crt0.net
>>216
地元ヨドは開店時に50人以上はいたと思う

221 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:17:11.68 ID:bPGudfVZ0.net
まぁ朝6時ぐらいに並べば買えるやろ
早起き嫌寒いの嫌ってなら知らん(´・ω・`) 

222 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:19:39.18 ID:ltPkBQu90.net
>>220
ありがと
番組人気が上がってるからもっと居る可能性はあるな
足に障害あるから並ぶ難しいんだよなぁ
開店ダッシュも無理だし、整理券だしてくれるの祈りつつ行くしか無いか

223 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:22:22.47 ID:bPGudfVZ0.net
>>222
折り畳みの椅子を持っていくと良いよ
俺はいつもそうしてる

224 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:22:52.53 ID:evMyPSw1a.net
セブリスから一週間経ったのにまだイカれたパニおじが徘徊してて草

225 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:23:15.68 ID:S0xWaw2Y0.net
コーヒーとタブレットも忘れずにね

226 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:23:35.64 ID:J29c6OAj0.net
711のシール付カスタードまんだって、無かったりするしなあ

227 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:26:56.45 ID:bPGudfVZ0.net
コーヒー等飲み物はトイレ行きたくなるから控えた
ほうが良いな まぁ前後の人と雑談なり話とけばお互い様で
トイレ抜けしやすいがね

228 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:31:23.47 ID:oC4XopfBM.net
エアリアル見つからないわ魂の方ならどこでも置いてあったけどもしかしてみんなプラモじゃない方の話してる?

229 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:34:01.03 ID:evMyPSw1a.net
池袋ヤマダにエアリアルがゲリラ入荷したように
全国的に一部店舗になぜか入荷してる
これを探すのは時間の無駄だと思うよ

230 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:34:25.56 ID:S0xWaw2Y0.net
プラモじゃない(プラモじゃない)
プラモじゃない(プラモじゃない)

231 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 17:36:28.46 ID:0YaC45Kea.net
>>224
水曜日と金曜日入荷って言われてたから間違ってないぞ

232 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:05:36.21 ID:siOf+j4t0.net
エディオンの11/18から12/25のセールポップにHGエアリアル入ってたけど置いてなかったな
スペース空いてたから売れたのか
28日の再販時に入るだけなのか

233 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:06:41.60 ID:/WmFsxpca.net
>>228
ロボット魂買いに行ったらプラモも入ってたという報告はツイにいくつかあったな

234 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:08:17.49 ID:zXTCs7QB0.net
https://i.imgur.com/nvhBYYA.jpg
ロゴ・・

235 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:11:22.18 ID:Pa0yQr2X0.net
>>234
限定カラーとかよりこっちの方がいいな

236 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:12:49.55 ID:tgDLc8IP0.net
今日、エディオン行ったらエアリアルが一つだけ残ってたよ
もちろん買った

237 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:13:31.37 ID:tgDLc8IP0.net
HGの方な

238 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:13:49.81 ID:S0xWaw2Y0.net
え!?あり?ある?

239 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:14:19.91 ID:xKjRMVY30.net
【新商品情報】
12/3(土)
■HG 1/144 ベギルベウ [クリアカラー]
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5277

240 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:16:39.92 ID:Wz8C2kPi0.net
>>234
ほしい

241 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:19:15.48 ID:fhRdxt37p.net
>>234
YOASOBI版と並べたい
>>239
ベギルベウはクリア似合うな

242 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:19:42.61 ID:B+f1MRFYM.net
>>234
クソダサやけどまぁコラボだしこんなもんよな

243 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:23:07.65 ID:73QkVWoP0.net
>>213
蛍光管買う用が出来たんで15時頃
再びヤマダ行ったらガンプラ
品出ししてた。
水星はペルギウス?が2個入荷
しただけだった。イラネ

244 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:24:23.50 ID:VfLBXck1a.net
クリアベイオネット欲しい

245 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:28:54.80 ID:J4ox03Kkp.net
地球寮の資金稼ぎのためにスポンサー見つけてきました的なエアリアル

246 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:33:58.49 ID:rDODvOm40.net
ディランザのクリアはさすがに出んかね

247 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:38:37.60 ID:Nj+qUu5dd.net
>>239
昔持ってたゲームボーイポケットに似てる

248 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 18:49:45.97 ID:VyqPEKHs0.net
>>234
コラボなんでこの方が断然いい
欲しいけど当たらんのだろうな

249 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d9d-oYte [126.76.160.71]):2022/11/18(金) 19:01:22.20 ID:8RlwYLq10.net
境界ガーと言ってイキッてる輩ってNAOKIアンチと同じ人でしょ
陸ジムレ○プされたことを未だに引きずってるいわゆる老害アフィチルガノタだ

250 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:23:53.72 ID:8BZJrZ02M.net
水星の魔女ってビルドシリーズほどじゃ無いけどオレMS妄想しやすいよな
俺にビルド能力あるなら俺専用ディランザ作りたい

251 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:32:04.45 ID:Pa0yQr2X0.net
数時間前からdmmでハインドリー予約可能状態ですよ

252 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:40:58.91 ID:8PlCQW6pd.net
リリッケちゃん専用MSはまだですか?
イメージ的にはディランザにザヴォート・ヘヴィのキャノン+ミサイルをつけてファンシーな色合いに。

253 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 19:57:03.13 ID:TCiW7TBk0.net
ディランザソルみたいな実戦で使われているMSのキット化は4月以降になるのかな
大きなライフル・両肩に大きなシールド・背部にミサイルランチャーすごく大好物です

254 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:03:42.13 ID:x7qOKdC70.net
ソルは噎せるね。
あれは良い

255 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:05:58.15 ID:lh+9ASyt0.net
>>234
タイバニ思い出した

256 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:22:19.18 ID:aZp1WYQWd.net
>>254
ワイもソル推し

257 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:23:43.59 ID:x7qOKdC70.net
>>256
ああいう使い方されてると、物語に厚み出るしな。

258 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:35:21.00 ID:e/wjSb9o0.net
>>239
オリジナルのベイオネットの色が気に食わないからクリアパーツほしいわ

259 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 20:37:50.77 ID:8PlCQW6pd.net
ダリルバルデはカゴメトマトジュースとコラボして、劇中で農作業させよう。

260 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:12:25.27 ID:9ZT2uzbx0.net
こんだけ人気だと水星MSVとか企画してそうだな

261 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:16:27.98 ID:hIJs7M9U0.net
アニメが終わって5年後くらいに謎のソシャゲ出しそう

262 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:19:06.44 ID:hCiQHVKia.net
クリアはランナーから切り離すときにザリってなることがあるからストレス溜まる。最終的に片刃ニッパーで繊維方向に平行スライスすれば白化は防げるがめんどいんじゃ。

263 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:21:25.61 ID:QMvK1/Rx0.net
ルブリスとかベギルベウとか本編に登場しない機体は既にMSV枠なのでは

264 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:24:07.49 ID:14t2CphUp.net
このタイミングで量産試作ルブリス出したらまた荒れるかな

265 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:31:23.39 ID:x7qOKdC70.net
>>261
出す出すと言って一年放置ですね。

266 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:36:17.65 ID:UESwUznO0.net
エアリアルの新しいフレーバー出るのか
普通に美味そうだから買いたい

267 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:38:12.26 ID:Y+J2iFy2M.net
>>234
これはいいな、普通に貼りたい
名前がかかってる意味のあるコラボって珍しい気がする

268 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:39:15.93 ID:4Z5Rr7t60.net
>>234
なんだろう、タイバニでみたことアルゾ

269 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:45:51.24 ID:S0COkRoI0.net
>>267
エイプリルフールコラボのスーパーカップ味のスーパーカップ思い出した

270 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:51:51.39 ID:zeW/kzwS0.net
>>263
00とか大量に外伝出てたぐらいだからな

271 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:55:14.98 ID:eLNkszcl0.net
>>260
というより短編除いたらMSV展開してないのってGレコ位じゃね

272 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:56:29.27 ID:L1u/EST00.net
>>270
エクシアとダブルオーはわけわからんくらい種類あるよな

273 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 21:57:24.61 ID:qHQ+14+GM.net
北陸住みだけど、セブンルブリスは再販しないけど、HGエアリアル、チュチュデミトレ買えたよ

274 :HG名無しさん :2022/11/18(金) 22:56:23.83 ID:WBOmWmjid.net
>>271
ターンAとGガンってMSVある?

275 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:43:11.61 ID:UOTlyF5N0.net
ディランザあんまりだよなと思いつつ水星キット全部そろえるつもりで赤も緑も毎回買っていたけど
これ各部墨入れしてちょっと着色すると普通にかっこいいのに気づいた
水星キットはだいたいが良く出来ているよなと感心したよこれからも全部買っていくかなぁ

276 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 00:44:06.33 ID:MUP8SIeP0.net
>>274
Gは東方不敗がネオジャパンのファイターだった頃の話とか12回のウルベのヤマトガンダム?があるくらいかな
何か基礎設計流用している印象有るが1品モノのはずなのに妙に共通点の多いデザインだったりするし
∀はターンXであった気はする

277 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:06:23.55 ID:1y7E7Y02d.net
エアリアル再版予測日っていつなの?

278 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:14:53.77 ID:/b1I/Je5H.net
月末

279 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:15:01.34 ID:Z5OcxpGLH.net
プレバンより抽選ルブリスが発送されたので一般小売も明日ごろ並ぶんじゃない?

280 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:22:16.70 ID:s1nteUMHd.net
今日つうかもう昨日だけどロボ魂エアリアルに合わせて入荷してる店もあったみたいだが

281 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:29:18.62 ID:XCPXVOKY0.net
目の前の端末で再販日調べない程度の熱意なら買わないでいいと思うよエアリアルなんて

282 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:30:32.58 ID:MUP8SIeP0.net
今は再販日は具体的にはわからなかったような

283 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:34:57.37 ID:esckEO820.net
>>282
販売店のリークあるから、それ待ちやな
他のHGは大抵木曜に再販並ぶから、量販店覗くなら木曜やね
今週はシナンジュと種のなにかが並んでたな

284 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:36:01.34 ID:uIXGNmxn0.net
>>234
F1かGTかな

285 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 01:58:46.70 ID:3YonCAd/0.net
エアリアルはフルメカも出来よさげだね 平手も付くし

286 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 02:53:51.55 ID:riq5MS1L0.net
フルメカ楽しみだけど発売日かなり後なんよな
しかも下手したらHGエアリアル強化型出てそうだし

287 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 03:48:12.26 ID:1dJKPKzQ0.net
>>276
ドモンの弟子のガンダムもあるよ

288 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 05:40:31.03 ID:VxjQ/+Rjd.net
Gガンダムだとシャッフルハートとヘブンズソードの立体物は欲しかったな

289 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:33:06.56 ID:Z5OcxpGLH.net
フルメカのエアリアル楽しみだけど今までフルメカやREとMG出た機体ってあった?
エアリアルはフルメカまで、第2クールで主役機交代しそれがMGでって感じなのかな

290 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:36:29.15 ID:rAY4TqrG0.net
>>289
自由は全部出た

291 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:45:46.42 ID:AYSlp6bha.net
>>234
AerialがAnalに見えた

292 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 08:58:36.87 ID:iUs8Mfum0.net
>>291
ほとんどビョーキ

293 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:02:11.57 ID:rJFVFjpo0.net
エアリアルでHGサザビー依頼のHGのプラモ作ったけど、ビックリするほど出来が良いのねこれ
MG派だけどこれはこれで可愛くていい

むしろ女性的で可愛い感じのエアリアルには1/144はめちゃくちゃあってるのかもしれんね
ほんと可愛いプラモデルだわ

294 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:09:38.46 ID:dr7Q4pUu0.net
>>293
HGエアリアルはロボ魂よりデキええんちゃうか
バンダイの気合いがわかる
まだつくってないけど

ところで人に頼まず自分で作れや
サザビー

295 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:16:45.12 ID:VGHvwZ9+d.net
>>294
だよな、シャアさんよ。

296 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:21:35.90 ID:jrk8iz2qr.net
ぼくパニおじ
先月はrg gcpフリーダムを
今月はrg福岡νガンダムとmgexストフリを積んでご満悦

297 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:26:08.81 ID:JcST6vR50.net
スレチだからパニスレへお帰り

298 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:30:01.93 ID:XMbj+0uS0.net
>>289
バルバトス

299 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:38:45.76 ID:rJFVFjpo0.net
>>294
認めたくないものだな…自分自身の老化故の誤字脱字は…

300 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:55:10.77 ID:pT9GD9IOa.net
二次出荷の争奪バトル始まるの?

301 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:57:27.35 ID:+1++2xHG0.net
パニおじってあれか、テンパったスレッタちゃんみたいになったおじさんか

302 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:58:25.48 ID:S1vPOQwe0.net
パニッたスレッタはかわいい
パニッたおじさんは

303 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 09:58:55.66 ID:AYSlp6bha.net
パニッタ・マーキュリー

304 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:03:00.15 ID:rJFVFjpo0.net
プラ模型板の住人って
デレないグエルくんにダブスタ糞オヤジを足してシンアスカで割ったような奴らだからな…

305 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:05:30.09 ID:rAY4TqrG0.net
それ種のフレイでは

306 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:07:35.79 ID:rnTTKCXQa.net
水星なかったけど、RGゴッド5つあったから尼キャンして1つ買ったわ

307 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:09:16.99 ID:hQD8Nh8d0.net
>>299
過ちは認めて前に進めばいい
それが大人の特権だ

308 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 10:10:49.27 ID:b5emv6uqd.net
>>304
分かりにくい

309 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:01:08.03 ID:hFL1bmt20.net
プレバン抽選エアリアルとロボ魂エアリアルが今日同時に届く
比較するの楽しみ

310 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:18:18.67 ID:kxrhhSUo0.net
>>304
MSで例えて

311 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:23:15.81 ID:rAY4TqrG0.net
エアリアル調子に乗りすぎだろ
https://i.imgur.com/YSTdVgg.jpg

312 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:26:47.35 ID:esckEO820.net
>>311
新味かよ
でもトマトプリッツとか好きなので普通に欲しい
スナックのトマト味はハズレない

313 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:28:33.92 ID:L5KCHS3b0.net
ミオリネだけ気合い入りすぎだろ

314 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:29:23.00 ID:Ch8EvWy9d.net
>>289
そもそもフルメカニクスがこれだけしか無いんだが
https://i.imgur.com/pEMWs4y.jpg

315 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:31:39.43 ID:L5KCHS3b0.net
フルメカって要するに今までの無印1/100にブランド名付けただけでしょ

316 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:33:04.21 ID:Diw66bs10.net
フルメカはダリルバルデとか他の機体出るなら欲しいけどエアリアルだけならいいや

317 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:35:15.47 ID:0k3R5+mra.net
最近のバンダイ100分の1やる気ないからな
鉄血みたいにポンポン出すならもう発表されてる気がする

318 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:38:48.46 ID:rJFVFjpo0.net
>>310
MSで例えるとマイルドなEXAMを搭載したガンイージーって感じらしい

319 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:44:45.15 ID:rAY4TqrG0.net
無印、RE、フルメカ、MG、MGEX
1/100だけでも規格多すぎ

320 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:45:10.64 ID:rnTTKCXQa.net
ニカ&チュチュお気に入りのスペーシアン・バーベキュー味も出して♥

321 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:46:57.15 ID:rAY4TqrG0.net
>>320
コンソメパンチだろ

322 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:48:44.85 ID:Rg6iZKPC0.net
>>319
あと1/100にはハイレゾリーューションつーのもありまして

323 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:49:19.70 ID:Rg6iZKPC0.net
間違えたハイレゾリューションねw

324 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:50:35.91 ID:XH7WKAYkd.net
>>311
ええやん
買うわ

というかお菓子のエアリアル相当売れてんじゃね?

325 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:51:42.98 ID:wYN0S7760.net
>>312
自分もトマト味好き
しかしヤマザキビスケットいい調子の乗り方だ乗せられて買っちゃうぜ

326 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:53:17.58 ID:rJFVFjpo0.net
ヤマザキビスケットもエアリアル特需で喜んでんのかな?
貼らないけど限定マーキングシールはわりと欲しいしな

もっと調子こいで限定デカールとかオリジナル武装とかやってもいいぞ

327 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:56:44.76 ID:rAY4TqrG0.net
グエッ、グエッ、グエッ、チョコボール
でグエルコラボやらんかな
金のグエルでグエルグッズがもらえる

328 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 11:59:10.91 ID:Jnw34FaC0.net
エアリアル(菓子)は水星パッケージが既存と同じ品番であり別商品扱いじゃないから、回転の悪い店だと通常パッケージのまま売れ残って水星パッケージが入荷せず、
そのまま通常パッケージがハケない悪循環に陥ってる
ミオリネトマト味は水星パッケージしかない特別な商品だから安心度高い

329 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:02:21.10 ID:xZpT59Wo0.net
>>315
外装はMG中身はhgだぞ

330 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:18:05.86 ID:So+QpbJk0.net
>>311
水星コラボで知って食べたらメチャ旨かったので、トマト味楽しみ

331 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:27:43.19 ID:cJ5UH7Vy0.net
元々売れ線なのか、グエグエの濃厚チンカスチーズが一番見かける上に美味いね

近所のスーパーの仕入れ担当に気合が入ってるのか、いつも特売コーナーでコラボ4種が無限補充される

332 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:32:48.73 ID:n2JkeyCt0.net
>>331
チーズ美味いよな

333 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:38:58.28 ID:SLM5ckljM.net
チーズはちょっと…
昔にチーズスナックを食べすぎて好きじゃなくなったなwww
トマト味が楽しみだ

334 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:47:16.00 ID:1qu7gB0Tp.net
好きなもの食い過ぎてにがてになるって子供の頃あるある
俺もマヨネーズ野菜につけて食えない
コラボのおかげでエアリアルてお菓子を知ることができたのは良かったわ

チュチュトレ分納ぶんかな?
発売日に売り切れてた店に今日入ってた

335 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 12:59:26.92 ID:VxjQ/+Rjd.net
>>310
アッグガイかイグルーのジム

336 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:03:29.77 ID:VxjQ/+Rjd.net
>>334
まじか!仕事の後に寄ってみる

337 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:18:50.99 ID:sf+KMnRC0.net
水星の魔女関係なく昔から週に一度のスナック菓子は(売ってたら)エアリアルって決めてるくらいのエアリアルファンだから
コラボ嬉しかったしマーキングデカール欲しい、ちゃんと貼って作りたい
当たらないだろうけど

338 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:19:46.97 ID:zFIWGX8up.net
>>336
入荷してたのは個人店で、エディオンとかの大型店と分納のタイミングがいつも違うから期待させ過ぎたらごめん
朝一行ったエディオンには無かった
今日チュチュトレあった店に昨日陳列されてなかったのは確かだけど

339 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:34:56.99 ID:IpR5tqm7r.net
>>337
前まで78円(税別)で売ってた店が
水星コラボから98円(税別)になってて手がでないわ

340 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:52:10.26 ID:esckEO820.net
>>331
日本人の味覚的にコーンスナックはチーズとコーンポタージュが好まれるんだ
うまい棒が証明している

341 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:52:11.78 ID:rJFVFjpo0.net
次はどうにかしてオーザックともコラボレーションしてくれると捗るんだが…
オーザックは雰囲気的にチュチュで良さそうだし

342 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:58:48.58 ID:NhjtAdm6M.net
Oh ザク

343 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 13:59:50.65 ID:Az9ENCiM0.net
名前繋がりでコラボしてるのにオーザックとコラボするわけないだろ

344 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:16:55.28 ID:qlTO7R2Wd.net
>>339
安いな。こっち140円くらいするわ

345 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:22:08.40 ID:Jnw34FaC0.net
>>339
>>344
こっちは地方都市の端に位置する田舎で税込み119円
税込み108円で買えるなら安いよな
別に買えないとかは思わないけど140円はねーわ

346 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:29:06.09 ID:esckEO820.net
11月はかなりの食品が値上がりしたからねぇ
スーパーやドラッグストアの価格維持できない個人商店やコンビニだと
値段見てスナック菓子に金だすの躊躇して健康になれるぞ

347 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:44:08.68 ID:3bMaFhBt0.net
田舎のスーパーだと複数種類あるうちの1種類しかないとか
1種類だけ見かけないとかそういうことがある
どういう理由でそうなってんのかよくわからん

348 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:55:14.20 ID:rJFVFjpo0.net
>>343
それじゃあカントリーマァムコラボも絶望的じゃん…

349 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:58:41.51 ID:Jnw34FaC0.net
>>343
水星の水性塗料ならイケるか?

350 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 14:59:47.74 ID:fMAza96A0.net
ミオリネのトマト味とかやっぱりエランくん…

351 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:04:30.21 ID:Fv3LdGFEd.net
BBQ味とかじゃないからまだ人の心ってやつがあるなぁって思った。エランくんの味

352 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:06:00.06 ID:uIXGNmxn0.net
真エランや5号がチャラい感じでパッケージになるんじゃない?>>BBQ味

353 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 15:08:12.86 ID:fMAza96A0.net
結局丸焼きじゃねーか

354 :HG名無しさん (ワッチョイ 0333-A8s2 [220.220.22.121]):2022/11/19(土) 15:44:01.77 ID:ykB8q1bl0.net
通常時とくらべてエアリアルの売上どれくらいあがったか発表してほしい

355 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fb0-xUQs [210.188.60.87]):2022/11/19(土) 16:03:51.32 ID:jARVqeW20.net
エランくんなら死ぬほど積まれてた

https://i.imgur.com/YZGUpTh.jpg

356 :HG名無しさん (ワッチョイ 33bb-zHbW [118.240.72.143]):2022/11/19(土) 16:05:20.17 ID:rAY4TqrG0.net
各種(エラン)

357 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:14:18.87 ID:vH80trFTM.net
何号までいるんや…

358 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:16:40.29 ID:04GSB8VO0.net
エランシリーズ、完成していたのね…!

359 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:18:44.79 ID:MUP8SIeP0.net
完成形のメタルエラン

360 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:19:30.34 ID:tmqhPXMSr.net
お菓子の方のエアリアル実際美味しいんだけどポテチとかかっぱえびせんとかの影に隠れてそもそも認知度がそこまで高くないのにアニメコラボ程度でこんな馬鹿ほど大量に出荷したらそりゃ余る
ましてオマケも何もないただのお菓子なのに

361 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:21:06.88 ID:04GSB8VO0.net
嫁がスレッタ味買ってきたから一口食ったけど、コーンの味が強くてあんまり美味くなかった

362 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:21:33.11 ID:Jnw34FaC0.net
エアリアルはガンダムカード付ければよかったんかな
セブンイレブンのサンドイッチでアーセナルベースのカードもらえるキャンペーンは余ってたけど

363 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:27:17.01 ID:SLM5ckljM.net
ガンダムカードが付いてたらもっと買うぞ
もちろんスナックは捨てずに食べます

364 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:27:24.93 ID:DkoRiNf1d.net
焼きエランは食べた感じとんがりコーンだったな

365 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:37:34.00 ID:lszbsscK0.net
エアリアルはグエル味が一番美味しいかな
売れてるのもそうだしね

366 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:39:24.18 ID:OM9NUIJI0.net
エアリアル今週も再販されまくって行き渡って良かった

367 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 16:50:29.14 ID:k2ZwEV1PM.net
ひらパーのイベント。
クリアルブリス買うなら12時半より前に物販エリア来れないとアウトだったな…13時台に来てもダメだった。

368 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:03:28.00 ID:SLM5ckljM.net
スナックのエアリアルを買おうとスーパーに来たけど無かった
代わりにヴェルドラポテトを買った
https://i.imgur.com/LohgeO8.jpg

369 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:13:43.64 ID:rZLlvPLZ0.net
>>367
明日14時に行く予定だったけどダメかやっぱり
水星はクリアルブリスだけ?

370 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:14:24.50 ID:QDz2HsPG0.net
>>328
近所のスーパーはグエルパイセンしかいないw

371 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:17:14.60 ID:Jnw34FaC0.net
>>370
自宅の最寄りスーパーは同じく…
元からチェダーチーズは売れてるらしくチェダーチーズ味だけひたすら回転して、グエル先輩だけ売れてグエル先輩が再入荷してる模様

372 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:21:50.78 ID:jaG9+TNP0.net
チーズあじ食べると カールが恋しくなる。

373 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:27:22.69 ID:ThusE+WP0.net
スライムならグミとか水羊羹とかじゃないのか
うちもついエアリアル焼きとうもろこし買ってしまった
未だにコンポタ見ないけど、トマトも中々買えなそうだな

374 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:29:08.05 ID:MUP8SIeP0.net
西ならスーパーに東なら通販で買えるんじゃないの?しらんけど

375 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:47:40.28 ID:XHJ10uQi0.net
お菓子のエアリアル余ってるか?うちの近所だと毎日棚が空になって補充してるし棚のスペースも増えてるが

376 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:47:46.85 ID:esckEO820.net
コンポタが美味いと感じた瞬間、自分がまだ子供舌と思ってしまうんだ

377 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:50:12.04 ID:3vrMvq7q0.net
近所に4種類とも売ってるスーパーあるけどそこ以外だと全く見かけないなあ

378 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:51:01.80 ID:oamUZZwi0.net
>>367
14時組だが普通に当日入場券売ってて
何のための時間帯指定前売りだよとは思った
時間帯指定してたから初日くらいは持つと思ったのに

379 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 17:59:13.86 ID:S9OaxTQs0.net
西新宿のヨドバシに平日の朝から並んで奴いるから普通の会社員には買えないな

380 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:00:56.71 ID:b5emv6uqd.net
>>375
いつもの売場にあったら余ってる理論をお菓子にも適応させてる
切らさないよう積んでたら余ってると言い出すの何とかならないんだろうか

381 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:03:50.40 ID:wYN0S7760.net
最近は平日の朝からからオッサンが並んでる
スーツ姿のまれに混じってる(営業か午前休なのか分からんけれど)金曜日もわりといたからな

382 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:15:17.10 ID:gwQdmTckM.net
誰が並んでるかなんてそれこそ並んでる奴しか分からんわけで普通に仁王立ちがこのスレとかも普通にいるんだな

383 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:15:48.22 ID:OM9NUIJI0.net
ひらパー セブンと同じ間違いして炎上で草
販売方法少しは学べよ

384 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:17:43.15 ID:jmUtcME0a.net
ヨドバシ覗いたら客の水星一個も無いやんっていう怨念で渦巻いてたわ

385 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:21:21.66 ID:gb7c+9w6d.net
一般の人らは再販日とか基本把握してないからな
月末再販も転売屋とパニが出荷日から念入りに張り付いたり朝から取り合いして終わりだろ

386 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:26:17.55 ID:9Ay4FnDd0.net
仁王立ちしてる客とか見たことねーけどな

387 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:30:28.80 ID:OM9NUIJI0.net
ベガ立ちしてる奴は待ちガイルに変えとけ

388 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:30:34.22 ID:kxrhhSUo0.net
スナックスレになってて草

389 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:32:24.18 ID:jmUtcME0a.net
スナックしか買えないからな

390 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:33:22.67 ID:Oz9zENnr0.net
>>358
アナタ、人気を全部水星の魔女の持っていかれて可哀そうなアニメから引っ越してきたの?

391 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:34:17.99 ID:Vgl2m2HX0.net
昨日はHGのエアリアルも売ってたよ
スナックの方が無かった

392 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:35:51.36 ID:XBvBXWDLa.net
近所の店に水星一番くじが残23個でA賞B賞以外全部あるけど引くか迷う
欲しいの決闘委員会3人のビジュアルスタンドと残7個前後のF賞アクスタだけなんだよな

393 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:37:46.00 ID:Jnw34FaC0.net
>>392
ラストワン欲しくないのか?

394 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:42:23.63 ID:XBvBXWDLa.net
>>393
正直、全部買い占める程ラストワンに魅力感じてる訳じゃないしな…
ガンプラの横に並べたくてアクスタ欲しいんだけどスレッタミオリネはフィギュアーツで代用するつもりだし

395 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:44:14.37 ID:Jnw34FaC0.net
>>394
めんどくさい!買ってから悩め!

396 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:47:30.73 ID:klrX9oT70.net
>>375
安いスーパーで3種はいつもあるがコンポタだけ何故か売ってないんだ

397 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 18:48:56.59 ID:R4+8izAS0.net
ディランザは比較的買いやすいけど他は全滅だな
いつになったら普通に買えるようになるのやら

398 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:08:06.83 ID:lBtUnjQ3M.net
Amazon売り切れはえーよ

399 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:04.36 ID:ajNncNHfd.net
>>338
チュチュデミ売ってなかったけど何故かダガーLやらターンA売ってて興奮しながらダガーL買いました

RGのハイニューとかも有ったしゲリラ販売、マジで良くわからん

400 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 19:26:37.68 ID:kxrhhSUo0.net
落ち穂拾いもまた良き哉

401 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:27:30.29 ID:YWcEYyK80.net
>>396
コーンポタージュ味なら
今日たまたま寄った100均のセリアにありました

402 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:34:02.63 ID:jaG9+TNP0.net
カワチで税抜き80円以下

403 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:35:50.58 ID:3waSJtoDa.net
脱線しすぎだろ そろそろ水星の魔女プラモへ戻ろうか
お菓子のスレにYBCスレあるよ

404 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 20:39:13.13 ID:pKfegz5m0.net
いろんなスレがあるもんだなあ

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 22【エアリアル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1652499289/

405 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:00:09.85 ID:NxIv171wM.net
>>389
ハイチュウは買えたぞ

406 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:33:57.30 ID:gjO7Io4M0.net
>>369
アクションベースの水星仕様もある。いや、あった。昼過ぎに消滅したよ。

わしは物販に急いだから気づかなかったが、入り口付近に来年発売の物までサンプルが展示されてるよ。

407 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 21:35:56.94 ID:gjO7Io4M0.net
あ、物販入り口付近に、真っ白なエアリアル像へプロジェクションマッピングする映像展示がある。
なかなか不思議な感じだ。行ったら見てから物販に行くと良い。

408 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:19:46.13 ID:/xoLAfok0.net
エディオンにMGEXストフリ並びに行ったら既に20人ぐらい行列が出来て「あ、これは無理や」となって
先頭付近を見たら主婦ぽい人や子連れの若妻や結構な割合で混じってて
「これがメルカリママなのか?けどMGEXはリスク高すぎんか?」
て思てていざ開店
そしたら主婦達はストフリスルーしてHGコーナー行くのよ
えっ?思いつつワイストフリまさかのゲット
そしたら主婦らがHGの箱取って次にトミカコーナーに走っていってるの
「え、再版でストフリより重要なやつあったっけ」とチラ見したら水星の箱で
よく見たらエアリアルなのよ
えーっ!てなって
今日エアリアル再版とは知らなんだ
5個ぐらい入ってたみたい
主婦の方が情報早いのにはビビった
皆エアリアルとトミカをセットで買ってたね
5ちゃんでパニおじパニおじ言うてるからこういう主婦はノーマークだった
これは買えんはずだわ

ていうお話

409 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:21:10.63 ID:hFL1bmt20.net
HGエアリアルがようやく組めたけどこれ感動するレベルの工業技術の匠の結晶やな
OOシリーズから先のAGEとか鉄血とか買わなかったから組みながら感心の連続だった
ロボ魂と並べると小顔で細身でHGの方がイケメンやな

410 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:31:19.80 ID:9h0l02ua0.net
でもアニメ見てるからかエアリアルってもっと優しい顔のイメージなんだよな

411 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:35:17.57 ID:MZHOpfGo0.net
HGは少しづつ入荷してるのか
ロボ魂は転売ヤー買わないからいつも残ってるイメージ

412 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:50:59.12 ID:vj61Wkrs0.net
エアリアルってまだ相場は3倍くらいなんだね
そりゃあ主婦もダッシュするか

413 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:53:07.67 ID:9h0l02ua0.net
主婦は長時間並んで奪取するぐらいなら隙間バイトか一肌脱げばもっと儲かるだろうに

414 :HG名無しさん :2022/11/19(土) 23:58:42.39 ID:Vmqu7B6Ud.net
>>397
買いやすいか?発売日以降一度しか売ってるの見たことないが

415 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:00:10.91 ID:Jxz7D+dy0.net
水星プラモどころかガンプラコーナースカスカだわ手でちぎれるキットしか残ってない

416 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:00:15.89 ID:ouDLGVRo0.net
チラシで1円でも安い野菜買いに往復30分かけて隣町まで車走らせる主婦に何言ってもムダよ

417 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:02:08.93 ID:CyW9YN3x0.net
>>410
演出でシーンよって作画が変わるからな
エランに会いに行った時のシーンはかなりデフォルメされてたし

418 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:03:57.98 ID:wEo3I9530.net
>>417
ねこっぽかった

419 :HG名無しさん (ワッチョイ 9732-otEN [122.24.251.194]):2022/11/20(日) 00:29:10.12 ID:5vDikssP0.net
黒とピンクってチンピラっぽいよね。
https://i.imgur.com/RZyQ4Ce.jpg

420 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 00:52:25.84 ID:sPrXJ0xr0.net
ファラクトの発売日がいつの間にか17日に変わってる

421 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:01:15.06 ID:3D4iPI/W0.net
相変わらずhgエアリアルは買えんわ
いい感じで転売出来るから主婦もダッシュするで

422 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:04:04.77 ID:BrNTKGI/0.net
あんだけauに残ってたのに定価と送料も払いたくない奴ら多すぎるよな

423 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:06:46.38 ID:SXyV4/j10.net
>>420
先週くらいかに変わってたぞ
ガンプラ1個制限のとこはダリルバルデと同時だとどっちかしか買えないから喜んでるレスあったで
DMMは分割送付にすると送料掛かるようになるか、後ろの発売日に合わせて発送するかで悩んでたが

424 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:19:17.75 ID:6GX5wngy0.net
セブンルブリスの飽和の気配が一瞬だったからメルカリ監視おじさん達すっかり黙っちゃったのちょっとかわいそう
いやまあ俺もがっかりしてるから人の事言えないけども…
延期の話が以前と比べて増えたから工場がマジでフル回転してるんだろうな

425 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 01:31:00.91 ID:le2ECJKS0.net
グエルディランザ軽い気持ちでパチ組み楽しんで終わらせようと思ったらポージングで躍動感出て思いのほか好き!
やっぱ処理し直して真面目に塗装しなきゃ。。
https://i.imgur.com/hjE7LmL.jpg

426 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:01:07.06 ID:m5yPldKzr.net
>>419
ピンクというより明るめの臓物色に見えるな…インジャっぽいというか

427 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 02:25:28.99 ID:w1XNO0JJa.net
肩のシェルユニットをクリア化したいから
HGエアリアルはクリアver待ち

428 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 05:27:55.99 ID:ddPq+MEfd.net
ベギルベウは人気ないんだな

429 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 05:48:35.34 ID:PYKtaTgJ0.net
パイロットの描写がほとんどないからとか?

430 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 06:15:36.68 ID:dQF7oaeBd.net
単純にプロローグ見てない人が多いんじゃ無いかな?

水星シリーズってわりとアニメ本編がプラモを引っ張る形になってるからあの無双シーンを見てないとキツいのかも

キネティックポッドをチュチュデミに付ける人も居るだろうから安泰だと思うけどね

431 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 06:17:00.72 ID:NPekmVeJ0.net
ウテナ観てて思ったけど、やっぱシャディクがエラン喪失を知って意気消沈したスレッタにつけ込んで勝ちを得るパターンなのかな

ミカエリスは本編でどんな動きするんだろうか

432 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 06:49:45.83 ID:Httaz1BZ0.net
>>425
よく分かる
俺も兄弟機でパチ組み後再度バラして処理中
https://i.imgur.com/lCJmDnf.jpg

433 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 06:55:16.78 ID:Httaz1BZ0.net
合わせ目処理大変!!
だけど楽しい^^;
https://i.imgur.com/BGRIEKt.jpg

434 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:11:42.32 ID:/KQwqLKU0.net
>>432
羽根飾りなんとかしたいと思ってるのでいい方法思いついたら教えてくれ

435 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:15:52.63 ID:1My4VjzJM.net
ルブリスの、赤黒逆ヴァージョンは出ないですか?

436 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 07:22:01.45 ID:/HC6FR7p0.net
>>433
スジボリ堂ステッカー活用してて偉い

437 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:10:26.24 ID:wEo3I9530.net
>>432
一瞬お盆のお供え用落雁に見えた><

438 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:12:42.87 ID:wEo3I9530.net
間違えた
>>433の方だった

439 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:36:32.97 ID:drorvl350.net
>>419
うちのアニメバーゼの方がかわいい

440 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:37:47.45 ID:/G9wJm9n0.net
>>435
自分で塗れば?

441 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:40:22.22 ID:0MYmiVcN0.net
ベギルベウもクリアで出るといずれエアリアルもクリアで出てくる可能性もあるんだな
大阪住みは身近にベースがないから購入するチャンスすらないのがつらい
もちろん昨日はルブリスのクリア買えませんでした
前売り券より当日券が優先だったとは思いもしなかった

442 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:45:14.50 ID:OH6BfBFH0.net
>>434
鳩を捕まえてむしってくるw

443 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 08:52:47.80 ID:/G9wJm9n0.net
>>434
赤い羽根募金して羽根貰ってくる

444 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:02:50.26 ID:zVhJwLNIM.net
羽毛布団あるなら布団カバー外せばいくらでも刺さってるだろ

445 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:05:33.84 ID:7HkkCzeg0.net
ずっと昔に買ったニッパーならあるんだけど、今からまた新たに始めるならどんなのがオススメ?
やっぱり5kぐらいする高いのがいい? ゲート跡は結構気にする

446 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:06:13.06 ID:mHH9w42a0.net
>>419
茨城のドンキホーテに23時頃いるねーちゃんって感じがする

447 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:34:02.15 ID:C2QsLMcX0.net
ガンプラは出来の良さのみで決まらず。
モデラーの技量のみで決まらず。
ただ結果のみが真実。
フィックスリリース!!
https://i.imgur.com/vnQJ6Pz.jpg
https://i.imgur.com/o2epQNl.jpg

448 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:37:29.87 ID:uFf/W91C0.net
そういやいつになったらライフルビーム使うんだろう

449 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:46:43.90 ID:pJ/+QWLfr.net
>>447
貴様…さてはセイラマスオのフォロワーだな?

450 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:51:43.86 ID:4acaAy1X0.net
>>449
茶系のスミ入れ
間違い無いw

451 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 09:54:14.37 ID:Pz+PFbULr.net
>>447
股関周りがスカスカした感じ
脚伸ばし対応で股関節の入れ替え?

452 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:04:07.03 ID:mHH9w42a0.net
某ガンプラユーチューバーが紹介してた手法か

453 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:54:48.71 ID:w5JcNkfK0.net
>>447
エアリアルがいい感じだから
スタンドの色変えた方がいいかも

454 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 10:59:16.59 ID:wC/ppPQxM.net
箱や解説書のポージングって完成されてるな
どのポーズさせてもバランス良くてすげーしっくりくるわ

455 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:23:33.88 ID:RV9hbCnsK.net
>>447
貧相だな
エスカッシャン付けるか
フライトユニットで映えるかな

456 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 11:53:54.21 ID:uFf/W91C0.net
エアリアルはガンビットがシールド状態か装備状態かで言うとシールド状態のほうが映えるから素体が貧相に見えるのは仕方ない

457 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:27:34.94 ID:8yxnPAd00.net
>>311
食べてみたいけどこのパッケージに手は出せんなぁw

458 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:37:16.19 ID:o9SSyXW70.net
近場のハードオフでグエルディランザ、一部組立済550円で
ジャンクボックスに放り込まれていた。
中身見たら、何故か両足首のみ組んだ状態で欠品無だったんで
有難く買ってきたよ。
しかし何故両足首だけ組んだのか、そしてその状態で売ったのか。

459 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:40:51.58 ID:VvEgs2Tw0.net
面倒くさくなったんだろうw
何故足から組んだのか謎だがw

460 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:41:07.87 ID:z/3xuIffM.net
自立させれるから組む時は足から作るな

461 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:44:25.46 ID:1zHNBEW20.net
何か特殊な事情がなければモチベーションの下がりやすい武器と背負い物から作って、本体は基部になる胴か股間を作り、それに四肢を足していくな

462 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:45:08.39 ID:w1XNO0JJa.net
頭部ヘッドから組むと満足してまうから最後にするわ

463 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 12:47:12.94 ID:uFf/W91C0.net
RGνガンダムとかのファンネル作ってると虚無と鬱になってくる

464 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 13:10:20.01 ID:vxBCcB8/0.net
ファンネルは先に組む
本体完成したあとだと集中力切らしてゲート処理お粗末になるから

465 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:18:48.53 ID:vX5vrwmAM.net
エアリアルでガンプラデビューしたがデカール手だと難すぎて草
ニッパーの他にピンセットも必須だったのか

466 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:25:15.84 ID:srGUOTREM.net
>>447
私のエアリアルと決闘だ!


https://i.imgur.com/62X2mSq.jpg

467 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:25:37.76 ID:uFf/W91C0.net
細刃ニッパー
アルティメットニッパー
精密ピンセット
デザインナイフ
Mr.セメント
ガンダムマーカー(流し込みタイプ)

この辺は基本だと思う
MGとか作るのならMr.マークセッターも欲しい

468 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:26:40.09 ID:L1bZ0pUoa.net
>>445
その話題前スレでやったような気がする5Kとはアルティメットニッパかね
アルティメットは確かに1番だけど繊細で折れやすい
その下の千円ほど安いブレードワンニッパで十分という風潮

実はタミヤの薄刃ニッパ(実売2500円)でも何回かに分けて丁寧に切れば上のと変わらんのよ

469 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:29:24.85 ID:mHH9w42a0.net
>>465
デビュしたんならそのうち水転写デカールとかにも遭遇することもあるだろうし
ピンセットはあった方がいいね

470 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:32:06.00 ID:RV9hbCnsK.net
>>466
キャワワ
旧キットだと逆に価値高いな

471 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:35:56.72 ID:/KQwqLKU0.net
>>467
アルティメットは基本じゃねえw

472 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:39:06.65 ID:N4QB6cnxp.net
SDエアリアルできたー
https://i.imgur.com/isKcsmA.jpg
https://i.imgur.com/Z7eZuoo.jpg

473 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:41:29.24 ID:uFf/W91C0.net
>>471
ヤスリがけしないなら基本レベルでしょ

474 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:43:37.80 ID:jbMRE6I10.net
タミヤニッパーと紙やすりで十分だ

475 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:46:10.17 ID:tuso2Xy40.net
新規ならケロロニッパーでもいいわな
続けるならタミヤ薄刃
アルティメットはハマれば勝手に買うもんでピンセット持ってない奴に薦めるもんじゃない

476 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:48:06.80 ID:OxDkFfSLp.net
>>472
かっこいいかわいい
ビットオン出来ないからスルーしたけど欲しくなってくる

しかしエアリアルの頭部バルカンでかいよな
弾どこにしまってんのってなる
実体弾じゃないんだっけ?

477 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:52:24.07 ID:mHH9w42a0.net
>>472
最近のSDはディテールも凝ってるなあ…
昔のHGよりも情報量増えてるような

478 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 14:58:42.36 ID:YGVR4bQcd.net
まぁ片刃はあるのとないので結構差があるからアルティメットじゃないにせよあったほうがいいかな
3000円くらいのがどれもそこまで性能変わらんしいいんじゃね

479 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:07:52.51 ID:c0Auhh4wd.net
>>466
これほんとすき

480 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:08:31.38 ID:eb8nIxXr0.net
>>462
俺も頭は最後だな

481 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:22:18.33 ID:5vDikssP0.net
模型コーナーのそんな高くないニッパー使ってる。
ホムセンのヤスリとつるつる用にダイソーの爪研ぎ用やすり。
後ガンべセットのピンセットと拡大眼鏡でシール貼ってる。
https://i.imgur.com/Gvikbsk.jpg

482 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:31:30.37 ID:zfyAKKlK0.net
アルティメットニッパーあって良かったって思うのは、素組みする時と、クリアパーツ切る時だと思う
でも結局、二度切りでデザインナイフとかやってる気もすんだよな

483 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:35:19.29 ID:uFf/W91C0.net
>>482
アルティメット+デザインナイフが個人的にデフォだな
アンダーゲートは完璧に平らにしないと噛み合わないし

484 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:48:20.56 ID:NLf1k6Pp0.net
タミヤの薄刃ニッパーとデザインナイフで処理してるけどアルティメット使うと世界変わるもん?値段3倍近く高いけど

485 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:51:39.45 ID:6sjj1NcJ0.net
ハイキューパーツのラインスクライバーの背中がゲート処理しやすくて良い

486 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 15:51:54.90 ID:uFf/W91C0.net
>>484
クラフタとかのモデラーYouTuberの動画見るとわかりやすいよ
https://you
tu.be/2DYItxgoHTE?t=145

本当にニュルッと切れるから自分は世界変わった

487 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:02:15.60 ID:/HC6FR7p0.net
>>484
アルティメットニッパー使うと、マジで世界変わる
一度使って見ることをおススメする

とか書いても「あれは高い、破損しやすい、安いやつで十分」とか
言ってくる輩が速攻で湧いて結局、水掛け論になるんよねえ・・・
予算に余裕があれば実際に使ってみてちょうだい

488 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:14:40.65 ID:J8TjuQgXd.net
放送始まってから以降HGエアリアル売ってるの見たことがない

489 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:25:16.12 ID:SXyV4/j10.net
言うてもアルティメットニッパーもガンプラと同じでAmazon見ても定価で置いてないから買わないってのもあるわけで

490 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:27:41.06 ID:DVI0kS4Ra.net
ヤスリがけして表面処理するならタミヤ薄刃でいいって結論でてるじゃん

491 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:28:38.67 ID:NLf1k6Pp0.net
>>486
>>487
じゃあ買ってみる、店頭でも見かける今なら買えるだろう。

492 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:28:40.10 ID:w5JcNkfK0.net
気に入った工具なら定価でも構わんけどな
工場とかの消耗品でもないし

493 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:34:44.40 ID:/AYqCz7D0.net
ヨドコムSDエアリアルグエルディランザあるぞ

494 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 16:42:06.13 ID:6sjj1NcJ0.net
アルティメットニッパーならヨドバシの店頭で毎週入ってるんじゃね?
近くに無いなら残念だが

デザインナイフの扱い苦手な自分はアルティメットニッパーのお陰で
工程にかかる時間が短縮されて買ってよかったと思ってるよ

495 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:03:18.09 ID:/HC6FR7p0.net
アルティメットニッパーユーザーあるある
「白い究極カバーがいくつもある」

496 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:07:48.35 ID:gxP2P4w50.net
アルティメット持ってないけど
まず片刃ニッパー試してない人はそっち使ってみてから
それ以上が欲しい時に買うもんじゃないかと思っている

あと、今後いくつ組むつもりなのかにも寄るよね
大して組まないのに5000円は明らかにオーバースペック

497 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:10:44.93 ID:4RP5YEX4d.net
良い道具には違いないけど繊細なのは確かだしなあ
即折れるを体験しちゃって悪い印象だけ残って終わるくらいならワンクッション挟むのがいいと思う

498 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:12:55.10 ID:zmXoZxsTr.net
あまり出ないけど
グッスマのMSS-41 、もしくは3peaksのmk02(どちらも同品)
のニッパー3000円以下で切れ味も良くてオススメです

499 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:16:17.10 ID:zfyAKKlK0.net
俺の刃が無い方の先端が欠けてんだよな
いつやったかわからんのが怖い

500 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:28:06.04 ID:mSNMemgS0.net
まさかエアリアルがガンダムだったなんて!
ていうか今回エアリアル1秒も出てきてねー

501 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:28:24.42 ID:UsV54iUv0.net
ニッパーも消耗品だと思うと、デザインナイフで仕上げりゃいいやって中々いいニッパーに手が出せないな

ミオリネはこりゃ売れそうだわ

502 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:29:13.50 ID:w1XNO0JJa.net
YOASOBIデミトレーナー劇中に出るなんて聞いてないぞ

503 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:31:10.58 ID:yXtedxkK0.net
ソーンとウルはやっぱり敵方か

504 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:31:33.60 ID:uUFlAceu0.net
ソーンとウルは敵なんか

505 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:31:43.11 ID:L96P6Lx10.net
>>465
ピンセットでも貼りにくいから毛抜きで貼ってる自分ww

506 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:32:16.31 ID:6CDc237Xp.net
ヨアソビの欲しくなっちゃったじゃん
箱の設定お遊びじゃなかったんだな

507 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:35:41.81 ID:7QpJ9EP30.net
今日のアニメの話でミオリネのFRがまた売れそうだなぁ

508 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:37:03.82 ID:yTqxR07ia.net
ルブリスウルとルブリスソーン好きだわ
デザインとしてはあまりカッコ良くはないけど柳瀬メカによくあるゲテモノ感がたまらん

509 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:37:44.60 ID:PYKtaTgJ0.net
ダブスタクソ親父ミオリネに甘々やな

510 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:38:33.66 ID:UsV54iUv0.net
シールはナイフの切っ先かフロスピックのピック側使って貼る位置に置いてるな
フロスピックはナイフの切っ先入りにくいところに割といいんだけど、
何かの拍子に先っちょ引っ掛けたりすると撓んだ弾みでシールが飛んでく

511 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:39:48.91 ID:YBPakoPy0.net
プロローグ21年前で確定したなぁ
見事にシャルウィガンダムだったw

512 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:42:00.92 ID:/HC6FR7p0.net
チュチュ専用デミトレーナー
できた

https://i.imgur.com/qWiOxCF.jpg
https://i.imgur.com/5XuPKP1.jpg
https://i.imgur.com/mvHKUPI.jpg
https://i.imgur.com/9JvuuIj.jpg

513 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:42:53.73 ID:PYKtaTgJ0.net
>>512
バーチャロン感ある

514 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:43:40.45 ID:5vDikssP0.net
本編に出るとは思わなかった。
デカデカと夜遊びとか書いてある機体の何がコンセプトなのか展示物の説明文とか読みたいw
キャバのラッピングカー見たいな広告MS商売みたいなのあるんだろうか。

515 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:47:03.73 ID:SXyV4/j10.net
YBCエアリアルもワンチャン登場する可能性が…?無いな

516 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:49:45.59 ID:BZswxjFx0.net
>>514
エアリアルのコピー(ガワだけらしい)も持ってるらしい
広告塔かそんな奴だったはず

517 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:53:04.00 ID:CYhXR5QUp.net
>>498
3.peaksは刃とまな板が逆じゃない?俺は期待して買ったものの使いづれーとなっている。あと、刃は厚めだから丈夫だけど白化しやすいね。
コスパなら童友社の凄ニッパーは意外といい線行っていると思う。

518 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 17:56:05.57 ID:SXyV4/j10.net
>>512
対ガンダムまで想定したアンチドート装備かな

519 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:01:03.65 ID:UsV54iUv0.net
>>512
引いてスナイプ寄られて殴るガンダムはメタると隙がないな
誅誅はキャラにあい過ぎw

520 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:05:12.84 ID:FKobltc0d.net
名前かわいいから可愛いキャラなんだろうなぁって事でかわいい見た目にしたのに結局火星ネズミみたいにされたチュチュ先輩ほんとすき

521 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:08:28.20 ID:PDAqg1kKd.net
ソーンとウルは合同会社の機体だから敵じゃないかもしれない

522 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:21:07.77 ID:PYKtaTgJ0.net
ダブスタくそ親父がスレッタミオリネ側につく可能性もあるよな

523 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:22:04.10 ID:O4UYObTIa.net
ドレス姿のスレッタちゃんも可愛いな。キット化してくれ。
プラモは無理だろうからガレキに期待したいが、
キャラホビはいつ再開するんだろう・・・。

524 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:22:31.73 ID:TjLr2Vx+K.net
株式会社ガンダムのロゴのデカール発売されたら
過去の作品のガンプラに貼る人多そうw

525 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:24:42.51 ID:4RP5YEX4d.net
>>514
箱に書いてあったけどMSに兵器以外の意味を持たせたいって社風で音楽とか取り入れてるんだってさ
あのデミが何用なのかは結局不明

526 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:24:51.49 ID:vX5vrwmAM.net
なんか可愛いw

https://i.imgur.com/lyenGT9.jpg

527 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:26:22.14 ID:oMhTL7fFa.net
>>526
鬼ごっこかな?

528 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:28:28.24 ID:UsV54iUv0.net
>>526
チュチュトレ買えたしスルーでいいかなって思ってたのに、店頭で見たら買ってしまいそう
イラスト担当は魅力を解っとる

529 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:30:40.50 ID:5vDikssP0.net
>>526
みんな~

530 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:32:06.81 ID:K02j4JkmM.net
ロボット魂も影も形も無かったかのようなしずけさやで。

531 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:35:58.24 ID:O4UYObTIa.net
>>526
コケてるヤツを誰か助けてあげて!

532 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:38:15.10 ID:YuGzOn0Qa.net
    __     __
  /__\   /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| みんな~
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
 └二⊃   |∪ |   ,、  |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
     ̄`´ ̄   ̄   ̄

533 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 18:54:13.86 ID:pblgPgz5a.net
エアリアルがガンダムではないとなぜ思えたのかという事

534 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:28:41.78 ID:7QpJ9EP30.net
エアリアルはガンダムよ♪

535 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:29:56.78 ID:ZjkXIkVw0.net
俺が!

536 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:35:28.93 ID:lcDdIZdP0.net
お前ではない!
俺こそがガンダムだ!

537 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:37:36.89 ID:W4m5KLW80.net
じゃあ俺が

538 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 20:51:50.33 ID:4RP5YEX4d.net
>>533
ガンダムに乗ってそこそこ動くと死ぬって大前提があるからパイロットがピンピンしてるとどうしても根拠が弱くなってしまう
のでは
だからこそあれはガンダムだ私が決めたの無理やり裁定が飛び出したんだろうし

539 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:24:02.19 ID:L96P6Lx10.net
イオンにロボット魂のエアリアル(6800円で)売ってたけど
ガンプラは無かった・・・

540 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:47:39.51 ID:wEo3I9530.net
>>534
段ボール箱ですらガンダムだからエアリアルなら余裕でガンダムだ
コンポタ味もぐもぐ……

541 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:55:22.78 ID:+VCSxtpG0.net
オレも俺も

542 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:59:42.77 ID:rrY54/ZEd.net
ミオリネ売れそうも何も即完売だからもうこれわかんねぇなフィギュアライズは再販も渋いし

543 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 21:59:52.26 ID:UbRTY5v5a.net
どうぞどうぞ

544 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:03:42.62 ID:5vDikssP0.net
シンセイの技術でウルANDソーンが出来て、パイロット要員少ないからトマト小屋の隣でキャンプしてるグエル君が拾われて乗るのかな。
ベギルベンデがガンドフォーマット仕込んでそうだしニカ姉が情報流しちゃうのかなぁ。
どんな弱みを握られてるのか、チュチュ脳が破壊されそうで年末が楽しみ
フィギュアライズは男女共にどんどん出して欲しい。

545 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 22:07:29.81 ID:WgOH5YTv0.net
淀でミオリネ含めて予約済み
並ばんでいい安心感ですね
ロボット魂は除く

546 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:37:58.71 ID:2WrZgxDj0.net
ニカ姉はなぜスパイ活動をしているのかな。というより、CVの人が健康問題で降板しないか心配。

547 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:41:11.24 ID:+VCSxtpG0.net
前にも言ったが、ニカ姐はラスボス

548 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:41:26.49 ID:XZGX5t7cM.net
ニカ姉は3月のグリッドマン収録はとっくに終わってるのだろうか…

549 :HG名無しさん :2022/11/20(日) 23:59:42.85 ID:o16V+sHe0.net
ガンダムだと思えば全てガンダムだ 私がそう判断した

550 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:14:20.25 ID:M65gBe5O0.net
>>549
境界戦機「俺もガンダムを名乗っていい?」

551 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:30:26.44 ID:BBj2oj3ra.net
デルタプラス「俺はマリーダさんに認めてもらったから」

552 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 00:54:02.58 ID:efkNNE+j0.net
>>550
ガンプラコーナーに一緒に並んでるのがどうかと思う

553 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 01:17:48.68 ID:CNwdaN/I0.net
>>550
ヒュッケバインまでならセーフ

554 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 01:23:51.72 ID:3zhhD3KN0.net
>>526
16.2m設定らしいから、背もカワイイ

555 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 01:45:04.20 ID:HFkvgxn0M.net
今日のAmazonは普通にダリルバルデとルブリスソーン買えたわ
やっぱとにかく素早くポチるのが勝つための秘訣か

556 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 01:54:13.70 ID:j7lWyipH0.net
エアリアルちゃんだとすると足の付け根の延長処理は間違いなんだって

557 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 02:59:15.75 ID:8v0ebwTX0.net
>>550
ガンダムではない



ピンポーン

558 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 06:04:09.76 ID:CNwdaN/I0.net
>>526
ドジっ子

559 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 07:19:46.87 ID:9coCNZip0.net
>>556
どういう意味?

560 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 07:35:20.03 ID:wWqNViDxa.net
>>526
カプル思い出した

561 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:15:17.60 ID:TtOKCgyF0.net
ヤマザキエアリアルの輸送用ダンボール被ってガンダムエアリアルを名乗る奴が絶対出てくる


冬コミ

562 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:26:05.95 ID:qdUlNQjW0.net
ウルとソーンはかなりガンダム00感があるな
デザイナーが海老川さんか?

563 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:27:13.67 ID:5pSbx5L9d.net
今日はグエルディランザの再版だよな
買えてない人は頑張ってね

564 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:29:51.76 ID:T8YmZNDEr.net
>>562
わかってる癖に

565 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:30:31.30 ID:qdUlNQjW0.net
>>533
あの世界には現状ガンダムが存在しないことになってたから
一部の人間を覗いてみんなガンダムがどういうものか知らなかったじゃね?

知らないなら分からなくて当然だから

566 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:35:35.91 ID:2XaxDZOY0.net
>>562
なんか雰囲気的に柳瀬さんっぽい気がする
海老川さんにしては妙に各パーツが箱っぽいし

567 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:38:58.81 ID:6fSXM0Aor.net
>>566
なんか装甲の造形とかFA轟雷っぽいよね

568 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:47:01.98 ID:TuAkBCdQ0.net
>>563
昨日1日ヨドであったけどな

569 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:50:06.74 ID:qdUlNQjW0.net
>>564
いや、分かってないんだが…

570 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 09:59:48.49 ID:2XaxDZOY0.net
そういやルブリスソーンって明らかに隠しギミックありそうな感じするな
アンバランスな体型もそうだけどガンプラの付属品からしてライフルシールド背中の謎武装だけで近接武器1つも無いのが不自然すぎる

571 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:07:13.25 ID:MgfWgdqK0.net
ウルとソーンからヴァーチェ臭さを感じるのはわかる

572 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:22:32.42 ID:A7FU3ohGM.net
残りベギルペンデのみ
この調子ならなんとか買えそう

573 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:28:34.52 ID:dz8S5UQA0.net
フルメカエアリアル、地元の模型屋で予約できたわ
地味に通ってた効果が出たわ

574 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:38:18.93 ID:KlCOlAYU0.net
HGのウル・ソーン共に背中に使ってないハードポイントがある
劇中で何かが付くのか
単に他からパーツ流用ができるためにつけてるのか

575 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:42:01.15 ID:VtuOuVvc0.net
>>574
最初ネタで言われていた上下合体ネタなんじゃないかな

576 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:46:23.78 ID:hl3SgjPS0.net
>>467
ニッパーはフライパンと同じでそこそこのやつを取っ変えひっかえするのがベスト

577 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:55:17.49 ID:9coCNZip0.net
上下合体ってダサいなあ・・・とか思いつつ
めっちゃ見てみたい気もする

578 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:56:42.82 ID:T8YmZNDEr.net
>>576
フライパンそんなに買い替えないだろ
どこで買ってんだよ

579 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 10:57:29.79 ID:gIcahKWn0.net
アイリスオーヤマのフライパンかな

580 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:20:10.67 ID:qdUlNQjW0.net
ミニフライパンとフライパンと中華鍋があればベストやね
それだけで何でも作れる

あとは四角い卵焼き用のフライパンがマークセッター的な感じだな

581 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:20:13.52 ID:W0VV5s760.net
手入れの仕方知らないんだろう

582 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:24:07.27 ID:dz8S5UQA0.net
タミヤの安いやつでバリバリランナーごと切り出して、タミヤの123でゲート2回くらい切り出してるけど、それではあかんの??

583 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 11:27:10.87 ID:T8YmZNDEr.net
好きにしなさい

584 :HG名無しさん (オッペケ Srbb-W0Lr [126.158.147.69]):2022/11/21(月) 11:29:43.61 ID:79uOVIYEr.net
https://i.imgur.com/iR1uAui.jpg
使い分けてるけど結局細刃とアルティメットの2度切りがスタンダード

585 :HG名無しさん (ワッチョイ bb96-+M1l [14.13.131.160]):2022/11/21(月) 11:32:12.18 ID:mcRqpeZL0.net
ウルとソーンといえばインモールドパーツ付かないのかな
胸部に似たような意匠あるけど艶が無いし言及もされてないし

586 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f84-stRS [210.150.73.154]):2022/11/21(月) 11:32:40.56 ID:KlCOlAYU0.net
>>582
100均のニッパーで切り出して100均のデザインナイフでゲート切っても
特に問題はなかったのでええんやで

587 :HG名無しさん (ワッチョイ 4ee2-5NMt [153.211.169.42]):2022/11/21(月) 11:47:22.71 ID:qdUlNQjW0.net
100均でニッパー売ってるのか!
捨てるランナーを細かくする用に買っておくか

588 :HG名無しさん (ワッチョイ 83e5-BeHL [92.202.101.177]):2022/11/21(月) 11:51:28.92 ID:ogUVtK2P0.net
どこまでやるかよね デザインナイフとリューター(シリコンポイント)で研磨するなら
ニッパーは耐久性あるだけで適当でいい

589 :HG名無しさん (ワッチョイ 5a5d-TaOI [221.114.149.209]):2022/11/21(月) 11:54:02.53 ID:9coCNZip0.net
>>580

>あとは四角い卵焼き用のフライパンがマークセッター的な感じだな

わからんw

590 :HG名無しさん (テテンテンテン MMb6-zYzn [133.106.220.96]):2022/11/21(月) 11:59:11.91 ID:x5JkzGGQM.net
ガンダム株式会社製のプラモはまだ出てないよね?
新商品Aがそれになるんかな

591 :HG名無しさん (ワッチョイ ce35-pDAs [217.178.101.8]):2022/11/21(月) 12:01:13.28 ID:6y/ZpRqX0.net
Aはエアリアル改造って話じゃなかったっけ

592 :HG名無しさん (ワッチョイ 33bb-zHbW [118.240.72.143]):2022/11/21(月) 12:11:30.89 ID:gIcahKWn0.net
量産型エアリアルだったりして
そのうちGビットと同じ扱いになりそう

593 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:20:01.48 ID:+FO3QmSPd.net
エアリアルもバルバトス形式の強化なのかね?

594 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:22:58.90 ID:3ybeMNq00.net
エアリアルのデザイン好きだから強化タイプが良いけど
あまり代わり映えしないと新エアリアルを買う気持ちになれないかもしれん

595 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:23:24.19 ID:mSunWYIYM.net
量産型ルブリスも出て欲しいな

596 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:31:13.55 ID:WXNAqdfyr.net
ベギルベウは20年前のポンコツってこと?
仮に再登場してもそれ旧式じゃんで終わっちゃうのか

597 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:31:46.00 ID:8v0ebwTX0.net
>>590
前株だぞ

598 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:32:33.10 ID:YeBh39oya.net
>>588
結局ペーパー当てるからナイフも要らんしニッパーもタミヤ辺り買っときゃいいのよ

599 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:33:32.33 ID:gIcahKWn0.net
20年って宇宙世紀で言えばガンダム→ユニコーンくらい進化があったが、あんましそんな違いは今作感じないな

600 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:34:18.73 ID:T8YmZNDEr.net
>>598
しつこい
ニッパースレ池

601 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:35:05.88 ID:YeBh39oya.net
>>600
フライパン構ったやつがそれをいうかよ

602 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:36:04.25 ID:9coCNZip0.net
最近やたらアルティメットをサゲて
タミヤニッパー推してくる書き込みが目立つ

タミヤ社員が暗躍しとるな・・・
知らんけど・・・

603 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:37:40.46 ID:F8ufZ8qd0.net
>>599
20年の間、目立った大きな戦争も無かったんでしょう
現実の大戦期だって短期間のうちに多くの新型兵器が研究され実戦投入された

604 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:38:55.74 ID:9coCNZip0.net
>>596
自衛隊なんて50年前のF-15をいまだに騙しだまし使ってるんで
20年前なんて余裕余裕

605 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:40:45.36 ID:qMg+Q5sO0.net
エアリアルはPVで苔むしているのが最終形態だから、乗り換えや大幅なバージョンアップは無いのでは

606 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:42:58.07 ID:Mvxbqf74a.net
てかガンプラ売り場なんておっさんしかいないんだから
アルティメットも薄羽も両方買えばええやん

607 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:43:40.69 ID:YeBh39oya.net
>>602

最近やたらと転売ヤーがアルティメット推してるだけ
切ってもどうせヤスるからタミヤ辺りでいいよねって結論
オススメニッパーの話題出る度に何度も蒸し返すなって思うけど

608 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:49:52.92 ID:8v0ebwTX0.net
便利なんだから使えば良いのに。
貧乏なん?

609 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:49:54.71 ID:vzUJeTBt0.net
タガネやニッパーのような工具は買いたいときに買える物がベストに思えるだけ。
タミヤがタガネも出してくれると良いんだけどね。

610 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:57:45.89 ID:5pSbx5L9d.net
タミヤはスジボリブレード出してるよ

611 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:58:09.42 ID:YeBh39oya.net
>>608
1000円程度のガンダムのプラモデル買えなくて探し回るなら3000円程度の車のプラモデル買えばいいのに貧乏かよって?

612 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 12:58:55.51 ID:xkFTltqh0.net
ケンカしないで><

613 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:00:53.13 ID:qdUlNQjW0.net
子供のころガンプラのモールドを彫るのに良い道具ないか親父に聞いたら
使い込んだケガキ針を出してきて、使ってみたらモールドがぶっ壊れた泣いた思い出

614 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:04:53.66 ID:4GzhkxmVK.net
>>580
多すぎだろ…
1つでなんとかせ

615 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:15:17.42 ID:r1NgwWcz0.net
>>578
フッ素加工やマーブル加工のやつなら1年ぐらいが買い替えの目安らしい使用頻度にもよるが

616 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:17:23.32 ID:8v0ebwTX0.net
>>611
ごめんな、図星やったんか。
もう絡んでくるなよ屑

617 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:21:08.21 ID:dz8S5UQA0.net
アドバイスありがとう。
要は自分が納得するかだね
ボチボチ色々やってみるわ〜

618 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:32:11.16 ID:KGERvBakp.net
>>6
アニメに忠実なのは右だね

619 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:43:39.78 ID:zpqNZqeza.net
>>607
綺麗に切ったつもりでも、組むときによく見たら切り残しあったりするからな。
結局、何度か切ったり、ヤスるのがほぼ必須になるもんね。
むしろ安物でいいから、ヤスリの種類多いほうがいいという。

620 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:49:26.69 ID:0tpQYPT70.net
HGエアリアルはニセウルトラマンみたいな目が決定的に似てないから初回販売スルーしたが
やっぱり月末再販で手に入れておきたいなあ
気に入らない部分は修正してやればいいだけの話

621 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:50:47.52 ID:zpqNZqeza.net
>>599
それいうと、今の日本もそんなにかな?
インターネット導入は大革新だったけど、
そのあとは細かいソフト変更や経済への影響はあれど、
極端な技術変更はないはずだし。
50年以上前に月面着陸して、2020年頃はコロニーとか月面開発進むかと思われてたが、そうでもなかった。
世の中て潜在的な技術はともかく、
それに金出して改革しようとする企業や国はそんなにない。

622 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:51:56.95 ID:M8zuW3K00.net
アルティメットニッパーって何も考えずにパーツに密着させて切ると少し抉れる事あるからピッタリつけないように気を使うんだよね
んで結局デザインナイフで仕上げる事になってる
まあトータル時間は短縮されてる気がするが

623 :HG名無しさん :2022/11/21(月) 13:58:18.07 ID:F8ufZ8qd0.net
確かにHGエアリアル、顔があまり似てないかも
もっとアヒルちゃんというか小鳥の様な可愛らしさが欲しい

総レス数 623
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200