2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RG】 リアルグレードシリーズ Part234【1/144】

1 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 01:37:08.78 ID:4mXZ5hmf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950、駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part233【1/144】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1668822245/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 07:30:21.90 ID:3Dc+doqk0.net


3 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:20:03.70 ID:/MCbrD0b0.net
いちもつ

4 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:25:07.11 ID:4m2j3dsZ0.net
>>1


5 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:27:26.94 ID:yjZDewBd0.net


ガオガイガー>天ミナスペ>クリアν>デスイン
予定見てみたら春先まで案外作るものがあって嬉しい

6 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:28:52.08 ID:9BZSlkx4d.net
お前もガンダムか!?

7 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:29:32.57 ID:7ankOM2hd.net
俺たちがガンダムか?

8 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:29:52.40 ID:Tw9UrISf0.net
え、あ…俺は違う…

あ、いちおつ

9 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:32:13.68 ID:Qv3oGRP3a.net
>>1
DMMの繰り上げガオガイガーは届くわ近所の店でクロスボーン確保するわプレバンは届くわで一気に年末まで予定が埋まりそうだわ

10 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:34:16.08 ID:t+rypuY9d.net
ガンダムじゃありません、通してください(F97)

11 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:44:24.72 ID:yjZDewBd0.net
https://i.imgur.com/L3aPgl7.jpg

キングジェイダーRG化しないかな

12 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:45:51.83 ID:pdSLmQq80.net
ダンクーガほしいわ

13 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:48:16.08 ID:PwLekCNf0.net
>>11
絶対に出ないとも言えない微妙なラインだな

14 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 12:59:58.01 ID:7ankOM2hd.net
ネオジオングよりは小さくて済むかな?
https://i.imgur.com/W1Ho9XW.jpg

15 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:06:33.94 ID:srBsGm6q0.net
ジェイダーの変形をどうするか
そういやビッグボルフォッグの完全変形作った変態いたな

16 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:08:09.56 ID:RylAts3o0.net
ここ最近は一挙に再販来てるな
ゴッドガンダムも山積みだった

17 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:12:15.12 ID:Tw9UrISf0.net
クアンタやマークトゥもあったしまさかのガオガオガーも置いてあった

18 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:15:25.49 ID:avQ+uu8h0.net
ダイソーにコレクションケース見に行ったけどMGはもちろんRGに合うサイズもない
ニトリかなんかで大きいショーケース買うしかないか
横型がないんだよなあ
縦型は地震で倒れたら終わるw

19 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:17:18.47 ID:yjZDewBd0.net
>>18
持って帰るの大変だから通販のほうがいいぞ
あと不二貿易とかのは転落防止のネジ止めある

20 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:18:26.76 ID:avQ+uu8h0.net
スペシャルコーティングやチタニウムフィニッシュは入手困難だから通常版を塗装するとなると
ランナーごと黒・シルバー・クリアーレッド・クリアーの順に吹けばあまり手を掛けずにそれなりな仕上がりになるのかな?
なんなら黒とクリアーは割愛
失敗しても溶剤ドボンで普通に組めばいいしw

21 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:20:26.45 ID:FmVHt7sj0.net
クロボン再販しとったのかひっさしぶりに店頭で見た

22 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:20:30.88 ID:avQ+uu8h0.net
>>19
もちろん買うなら通販一択
転倒防止は壁にネジ穴開けるの嫌なんだよね
高さがさほどでもなくできるだけ横に長いタイプで妥協しようかと思ってる

23 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:22:43.93 ID:FmVHt7sj0.net
>>18
ダイソーなら300円の靴用のクリアケースがオススメですぞ

24 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:26:35.63 ID:lUBI7mcn0.net
ガオガイガーとゴッドガンダム平積みになってるんか
通販でも買えないかな
ゴッド用オプションパーツとゴルディマーグだけ確保してるわ

25 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:27:27.66 ID:Hdb5TAFY0.net
ガオガイガー買って来た
とりあえず積んどく

26 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:28:55.71 ID:/A5SenVrr.net
>>22
縦タイプもいいぞ
最下段が見づらいのはアレだが
https://i.imgur.com/Qk3Rs1Z.jpg

27 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:30:15.27 ID:RylAts3o0.net
クロスボーンはABCマントのためにRG一択だな
布製はダメだ

28 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:34:51.44 ID:t+rypuY9d.net
X1のチタニウム前に見たときかっこよかったんだよなぁ

サイズ小さくて笑ったけど

29 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:48:57.34 ID:kZWEwmAi0.net
>>20
もしやるならランナーが入り込んだ所は塗り残しやムラが出やすいから予めカットして塗料が届きやすくなるようにしてやるといいよ

30 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:53:29.74 ID:NCoI67iqa.net
>>18
https://youtu.be/sz5bjUxdjPg
こんなんでいいんじゃね?

31 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:57:19.01 ID:RylAts3o0.net
シューズボックスか

32 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 13:59:08.94 ID:yjZDewBd0.net
それ低くて素立ちMGですらギリギリだから正直微妙
基本HGもアクションベースで浮かせるし

33 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:00:22.52 ID:LqSwu+Gl0.net
最近のは背負い物にしっかりギミック持たすから重くなっちゃってベース必須だよな

34 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:05:37.22 ID:RylAts3o0.net
モノにもよるだろうけど、ガラスは紫外線カット効果があると聞いたことがあるので
ケースはガラス製のほうがおすすめかも

35 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:06:49.37 ID:avQ+uu8h0.net
>>29
なるほど
まあでも塗装するならゲート跡はリタッチもしやすいよね

>>30
一個2千円高いな
500円くらいでないかなw

36 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:08:13.60 ID:avQ+uu8h0.net
>>26
倒れたら一年戦争でのソーラレイ喰らった並みの甚大な被害がw

37 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:23:09.04 ID:TcHhmBlya.net
アキバ ヨドバシでファイルフュージョン

38 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:33:20.60 ID:3Dc+doqk0.net
事務仕事かな?

39 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:57:13.77 ID:2xrd78cCd.net
DMMの11月分のガオガイガーが配送されてる
やっとゴルディと飾れる
尼の12月予定のX1も何故か早まってくるがどっちから手をつけよう

40 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:57:36.11 ID:27gyz7rud.net
免震構造で揺れをほとんどカットしてくれる棚とかあったらいいのに

41 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 14:59:37.69 ID:w9Ef+PK70.net
鼻からコクヨ噴いた

42 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 15:04:33.37 ID:hR7sSpb70.net
auで26日発送のガガガが全然発送連絡来ないんやがこんなもんか?

43 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 15:09:47.23 ID:vJPQ0HjSM.net
26日って今日じゃねーかw
昼間に発送予定終わってても発送メール送信は夜とかごくごく普通だから

44 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:11:53.53 ID:DXXgkQaV0.net
次はキュベレイだ
私がそう判断した

45 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:14:25.03 ID:zMJFtB3ad.net
>>44
勝手に決めるな、クソ親父!

46 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:15:17.14 ID:5CoAbKtY0.net
 
キュウベェ霊「君達は何時もそうだ」
 

47 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:17:31.37 ID:cVK7pkv5d.net
やっとゴッド買えた
ついでにガオガイガーもあったから買ったわ

48 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:22:14.01 ID:RylAts3o0.net
仮にRGでキュベレイ出てもバンダイのことだから
どうせHGキュベレイの別売りファンネルエフェクトのパーツは使えないんだろうな

49 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:32:42.74 ID:4mXZ5hmf0.net
>>46
彼奴そんなシリアスなキャラだったのか

50 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:35:45.61 ID:o7mwD1vcH.net
ガオ今回も買えなかった
来年こそ買えるといいな

51 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:56:59.57 ID:1QNAXVyra.net
>>43
なるほど
ヨドバシとかだと朝に発送して即連絡って感じだったから
auで予約は初めてだから勝手が分からん

52 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 16:58:39.64 ID:soscGZNc0.net
ガオガイガーかっけえ

53 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:22:06.45 ID:qtJustvQr.net
クロボン買えた
このサイズでこの細さってすごいな
F91欲しくなるな

54 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:33:06.20 ID:y4s/VPbc0.net
>>50
駿河屋定価あんで

55 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:47:25.45 ID:O+Q4skpUa.net
V2出てもABパーツはプレバンなのかな
V2ABはハイニューよりチタフィニ映えしそうだけど

56 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:52:48.26 ID:xt6MHQVp0.net
久しぶりに二種同時販売出来るヤクトドーガをお願いします

まぁ出たとしてもRE100みたいに片方プレバン行きだろうけど

57 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:56:05.45 ID:rdsMAmei0.net
>>18
縦だけどセリアで売ってるこれいいよ
https://pbs.twimg.com/media/EzQAGnqVUAU9pUO.jpg
サザビーハイニューはぎりぎり入るし、MGもザクガンダム程度の大きさなら
なんとかって感じ(どれもポージングは無理)

まあ地震対策になるかは何とも言えないけど、自分はすき間空けずに
詰めて棚に突っ込んでるから、そう簡単には倒れない

58 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 17:56:51.87 ID:temaqxHeM.net
小型MSは老眼くるまえに組みたいところだな
とりあえずX2で止まっているクロボンバリエの続きよろしく

59 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 18:17:14.27 ID:n4FnE3iSp.net
MGEX買う余裕無いからRGストフリ買ってみた
15年振りくらいぶりのガンプラだぜ

60 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 18:45:37.31 ID:RdhO3nxM0.net
RGとかHGCEのフリーダムとかジャスティスとかって、SEED HGのミーティアに適合するんかね?
RGのミーティア期待しちゃうぞ

61 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 18:51:30.50 ID:zMJFtB3ad.net
>>60
え?

62 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 18:52:31.66 ID:LqSwu+Gl0.net
>>60
https://boso-ichiro-brog.com/bndihgmta20200523-19677.html

なんちゃって接続のようだ

63 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 19:39:42.03 ID:hsiDLhXUp.net
ノーマークだったがガオガイガーが定価であったので衝動買いしてしまった
全くのノーマークで多少無理してしまったので何体か積みプラを中古に流さないとなぁ…

64 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 19:44:17.87 ID:MtcTqqdGa.net
ヨドコムからガオガイガーの発送メール来た!
明日が楽しみだわい

65 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 19:54:35.34 ID:kB+1Chsi0.net
繊細

66 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:02:14.46 ID:IPBWEKkCd.net
たかだか6000円のもの買うのに無理するくらいならそんな趣味やってる余裕ないと思うんだが

67 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:05:17.40 ID:Tw9UrISf0.net
もう脊髄反射で予約したり購入したりしてる人が増えてるのかなって

68 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:07:18.07 ID:1NsUYDOP0.net
MG V2ABのチタニウムフィニッシュはかっこいいよ

69 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:09:25.63 ID:mJgSVpHSa.net
ここRGスレですよ?

70 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:12:07.61 ID:soscGZNc0.net
キャタピラやべー

71 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:15:53.96 ID:RylAts3o0.net
>>68
チタニウムフィニッシュの鏡面金メッキより
つや消し金メッキのほうがよくない?

72 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:17:38.54 ID:avQ+uu8h0.net
>>57
微妙w
1体づつケース買うのはしんどいなー
でも情報あんがとね

73 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:20:16.29 ID:gBBLG33L0.net
>>66
今月欲しいものが多くて既に予定がギチギチだったんだい…
ゴッドも予定外だったけどあったから買っちまったし

74 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:20:26.69 ID:avQ+uu8h0.net
シナンジュやサザビーでメタリック自力塗装は失敗やだからRGシャアザクあたりで
試そうと思ったんだけどシャアザクのメタリックってあんまりかっこよくないね
胴体をクリアレッドで頭部と手足をクリアピンクかな

75 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:27:06.01 ID:zMJFtB3ad.net
>>74
ズゴックの方が良くね?

76 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:47:40.68 ID:avQ+uu8h0.net
>>75
作例見たら確かに確かに
ズゴックだと手足と腰部がクリアレッドで胸部と頭部はメタリックにせず通常ピンクの方がいいのかな?
見た作例で一番かっこよかったがそんな感じ
手足の黒の部分もメタリックにしてるね

77 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:50:01.31 ID:SoijcyMVa.net
>>66
RGだけならそうかもしれんが仮面ライダーのベルト(5万近く)とか兼任してると6000円は悩むぞ

78 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 20:54:21.98 ID:P8fmGWUHp.net
仮面ライダーのベルトってそんなすんの!?
たかがベルトでしょ?

79 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:03:52.46 ID:LqSwu+Gl0.net
>>78
劇中に近い高級ブランド用のやつやろ、コンセレってシリーズ

80 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:04:14.77 ID:8DtgVaRna.net
小さな子供向けに安価な奴が出た後にしばらくして大きな子供向けにハイグレードな奴が出るんだよ

81 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:04:29.10 ID:L/rB9eaN0.net
今のライダーベルトってそんなにすんのね

82 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:05:13.82 ID:8U0617wh0.net
>>77
本質はそこじゃないだろw

83 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:11:19.77 ID:RylAts3o0.net
最近の仮面ライダーも登場するライダ−の数が多いし
ベルトに装着する拡張品も多いしで
ライダーベルト集めてる人もプラモ以上に大変だろうな

84 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:16:03.86 ID:Exw5WTrW0.net
食材買うついでにプラモ買おうと20km先のジョーシンまで車走らせたら入場時の体温計でまさかの38.2℃
買い物を中止し、即帰路につく
まさかヤツか?と不安になり帰宅途中でなんだか喉が痛いし胸も苦しい気がする
家の体温計で計ると
体温計Aは35.2℃、体温計Bは35.4℃、平熱やんけ...
せめてプラモ見ればよかった

85 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:20:18.63 ID:RylAts3o0.net
念のため、PCR検査したり医者に診てもらったほうがいいよ

86 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:36:34.71 ID:5D7d3j9va.net
非接触の体温計なんて形だけやぞ
市販の非接触でも1〜2度誤差あるのに

87 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:36:41.69 ID:9ppZLeVFp.net
店にある体温計で計るとたまに壊れてるのか40℃とか出るときあるなw

88 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:44:54.59 ID:LqSwu+Gl0.net
ハイニュー買えるようになるまでさっきポチったゴッド組んで待つか…

89 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:46:38.42 ID:X8BfblS40.net
日記かな?

90 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:47:27.37 ID:hYD5enJ/0.net
なんかめっちゃ具合悪い思って医者行くと急に調子良くなる病だな

91 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:47:48.60 ID:Tw9UrISf0.net
ハイν9月10月頃普通にお店で買えてたけどね

92 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:51:10.92 ID:f9A5zsdF0.net
普通ではない。今でも店頭の山が翌日には無くなる。

93 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 21:58:37.18 ID:5uaZkGNb0.net
ジオングもhi-νももう中古屋で税込み定価で置いてるからそこで妥協しとけ

94 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 22:25:00.54 ID:Tw9UrISf0.net
言葉って難しい…

95 :HG名無しさん :2022/11/26(土) 23:32:15.94 ID:soscGZNc0.net
ハイニューか

96 :HG名無しさん (テテンテンテン MM8b-BdQ0 [133.106.61.78]):2022/11/26(土) 23:41:08.22 ID:l+WUa8rWM.net
ガガガ2つ買えたから弾丸と金色塗装するしか無い

97 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 00:18:56.24 ID:oKWiLfDR0.net
プレバンでアーガマカタパルトデッキってのがあるけど
RGZやMKⅡってもちろん飾れるよね?

98 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 00:20:05.80 ID:FJEGf2vw0.net
うん

99 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 01:04:38.53 ID:3J1Smrpq0.net
アーガマだから宇宙世紀縛りかつグリプス戦役時か第一次ネオ・ジオン抗争時のMS、さらにエゥーゴ陣営に限るとか言わなければ、
ゴッドガンダムを乗せてはいけないってことはないし、せっかくだからガオガイガーをカタパルトにスタンバらせるとかアリだと思う。

……さすがにカタパルトからはみ出しそうな気はするが>ガオガイガー

100 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 01:08:40.39 ID:wN91YzN50.net
スパロボなら何でも載せてるから大丈夫だ

101 :HG名無しさん (ワッチョイ 81e2-lM+P [222.3.199.88]):2022/11/27(日) 03:23:12.65 ID:HSYKxQGX0.net
最近水星ばかり作ってるから、ゴッドつくりはじめたらくじけそう

102 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 03:28:22.15 ID:gLiOEHoQ0.net
ゴッドで挫けちゃだめだよ

103 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 03:30:00.65 ID:I4KuVRdi0.net
じゃあ軽いリハビリにZ作ろうか

104 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 03:34:20.48 ID:mXuRmIV1a.net
もちろんRGな!

105 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 03:35:02.98 ID:gLiOEHoQ0.net
じゃあ小さいパーツに慣れるためにクロボンもいっとく?

106 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 07:14:01.68 ID:IlEHPNnL0.net
Zは一度作ったらもういいわってやつだったな

107 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 07:50:28.17 ID:vqrK48eid.net
Zは同時に2機作ってMS形態とWR形態で飾るのがベスト
変形?そんな事出来ましたっけ?ウフフ

108 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 07:54:33.56 ID:t1KEYP3v0.net
>>107
そう思って発売当時2個買ったが1機作ってウンザリして
2機目は欲しい友人に定価で売ったわ

あん時は複数買い出来たが今は1限だな…

109 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 08:34:51.17 ID:Pt1Fc9kD0.net
まだガンプラに慣れてない頃、RGエクシアが発売されてすぐに買って
頭につけるフィルムを何度も落としては地べたを這いつくばって探した

110 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:05:03.13 ID:ZI5i8B9d0.net
少し曲げながらつけないといけないから油断するとすぐピョンと飛ぶんだよな

111 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:07:56.51 ID:Hl+pwd6N0.net
エクシアかぁ、普通に組むヤツとリペア用とアストレア用に3体購入したけど,一体組んだら満足して、後の2体は手を付けて無いなぁ

112 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:13:32.95 ID:n3k2w8Axa.net
変形無くしてプロポーション重視のZ出してくれ
ZZも合体変形要らん
変形させないし

113 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:18:49.53 ID:oGCuecAz0.net
それはこのスレで言う事じゃないな

114 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:40:41.16 ID:n1YPfvfc0.net
HGスレの方が現実味あるな
リアルグレード変形しない可変機の話

115 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 09:46:58.35 ID:znPJ9XBF0.net
インパルスも合体しないほうが造形いいもんな

116 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 10:26:15.92 ID:oKWiLfDR0.net
当たるか分らんが飾り棚の替わりだと思って
アーガマ抽選応募してみる
ヨドバシの福袋が明日から受付だけど
今年のプラモの夢はRGくるんかね

117 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 10:32:23.50 ID:T5h4I7WFa.net
ヨドバシの福袋ってどこから予約出来るの?
明日の夜でも予約出来るのかな
福袋買ったことないから買ってみたい

118 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 10:36:56.44 ID:oKWiLfDR0.net
PCブラウザだとトップページの右側にあるで
去年はHGのみでRGはなかった
今年は水星盛り合わせとかになるんかな

119 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 11:02:05.69 ID:T5h4I7WFa.net
HGのみか
スレッタエアリアルとかなら嬉しいんだけど
この前買ったベギルベウとクシャトリヤが初HGだわ

120 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 11:08:45.27 ID:ecV/QS1E0.net
>>112
ギミックは最低限でハイディティールな見た目重視のグレードが欲しいよな。
もちろん水転写デカールが標準。
Hi-νの盾やファンネルみたいな余計な色分け分割もいらねえ。

121 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 11:46:35.11 ID:Z2Q4SB3br.net
去年は
串ペネ アルティメットニッパー 神ヤスで15kだっけ
毎年その年の新商品&直近の再販で関連商品を入れる
グレード、大まかな商品名表記なので

mgex表記 ストフリ+ニッパー
Rg表記 GGG+ニッパー
水星プラモ表記 スレミオ エアリアル+ニッパー
水星プラモ&hg表記 エアリアル ダリルバルデ ファラクト + ニッパー
のいずれかと予想
まぁ予想しても買えねぇんだけどね

122 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 11:51:30.17 ID:4ECP9mx2a.net
買うのって抽選だよね
正直水星以外は欲しくない
水星持ってるやつでも抽選申し込む奴いるのかなぁ
転売目的で買うんだろうな

123 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 11:58:02.91 ID:WBob4OA+0.net
去年のは品薄商品ばっかだけどコスパはさほど良くなかったから
3年前くらいのインパクトかつコスパの良さが欲しい

124 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 12:00:48.29 ID:Z2Q4SB3br.net
あれはね
紅白2セットで五千円は破格よね
そして翌年のあれよ

125 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 12:01:26.16 ID:znPJ9XBF0.net
今年はガンマ全色とエアブラシが付いてきそう

126 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 12:13:17.84 ID:oKhRuI+3F.net
ニッパーはもう持ってるからいらないな

127 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:16:00.52 ID:rdPbpeml0.net
サザビーやシナンジュの自力メタリック化ってクリアレッドの下地はシルバーとゴールドどっちがいいのかな?

128 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:19:48.90 ID:AuW+jzCW0.net
ビックカメラにRGガオガイガーとRGゴッドガンダムがいくつか売ってた

129 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:26:44.59 ID:CPyjRlSn0.net
>>127
自分がどっちの下地のキャンディーレッドが好みか次第じゃない?

130 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:31:31.72 ID:rdPbpeml0.net
>>129
そりゃそうだ
シルバー(銀) 焼鉄色 カッパー(銅) ゴールド(金)で比較したサイト見つけた
クリアブルーやクリアグリーンなども含めて自分的にはゴールドだな

131 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:32:49.61 ID:rdPbpeml0.net
ところでアルティメットニッパーってかなり早い段階で切れ味落ちてこない?
特に刃先
根本はさほどでもないんだけど
買い替えしかないのかな?
研ぐことはできない?

132 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:33:47.80 ID:utOmJ0950.net
初めて作ったRGがフリーダムであんなにヘタレやすいの知らなかったからそれ以来RG買うの控えてたんだけどクアンタが再販されてるの聞いて興味出たんだけど関節とかポロリって結構ある感じ?

133 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:36:20.68 ID:7+WjNMTeM.net
アルティメット基地外はどこでも唐突にスレ違い話始めるよな
工具の話したいなら工具スレに行けばいいのにそういうのしないから基地外なんだろうけど頭おかしすぎ

134 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:49:53.72 ID:AuW+jzCW0.net
>>132
プレバン限定のRGクアンタフルセイバーを作ったけど
クアンタ自体は同じだから言うけど
特にポロリもなくポーズも決まるし保持力も何も問題なかったよ

135 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:52:07.13 ID:oGCuecAz0.net
アルティメット基地外ってクソ中のクソな奴みたいでワロタw
そしてそんなあだ名付けて煽る奴の方がクズだしワロエナイ

136 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:53:15.04 ID:znPJ9XBF0.net
ニッパーは消耗品だから
RG5キットあたりで買い替え時

そもそもアルティメットは刃先使うなって注意書きあるし

137 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:55:19.36 ID:LUb8kH7rH.net
フルセイバーは両肩に武器積んでるから重心安定してるだけよ
R背中に羽付いてる物RGって全部重心後ろに傾いてるから自立できるのなくないか?

138 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:57:37.95 ID:I4KuVRdi0.net
ニッパーってタミヤの123使ってるが駄目なんか

139 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 13:58:54.70 ID:AuW+jzCW0.net
>>137
当然スタンド必須

140 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:01:11.55 ID:znPJ9XBF0.net
>>137
上海自由は自立できるようスタンドがバックパックに仕込まれてる
https://i.imgur.com/5JNwQts.jpg

141 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:03:28.18 ID:4hh5LbtZ0.net
>>140
これ現地の実物(立像)にもこういうスタンドついてるから再現性もあっていいよね

142 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:04:46.36 ID:I4KuVRdi0.net
>>140
上海を襲う怪獣ジオラマに使えそうだな

143 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:04:59.94 ID:AuW+jzCW0.net
>>140
せめて、支え部分はシルバーに塗ったほうがいい

144 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:07:57.55 ID:znPJ9XBF0.net
>>143
畳むとバラエーナと一体になるから白のままの方がいいと思う
https://i.imgur.com/fRJ0Jdu.jpg

145 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:09:03.44 ID:7i6FvAMQa.net
30年以上同じタミヤニッパー使ってるけど問題ないな

146 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:09:18.74 ID:nAVeyWDH0.net
>>143
戦闘機のランディングギアは白だから
それと同じと思えば白でいいのかもしれない

147 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:13:26.37 ID:nAVeyWDH0.net
チタ胚乳のフレーム、
気合い入れて黒サフ吹いて
上からスターブライトアイアンだのシルバーだの吹いて
ギラギラに仕上げたのに外装付け始めたら
ほとんど見えなくてワロタ…

148 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:22:01.27 ID:AuW+jzCW0.net
>>144
バラエーナと一体になる仕様なのか
スタンド部位って外せないの?

149 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:24:51.32 ID:AuW+jzCW0.net
ちなみに実際のフリーダムの立像はこうなってる
https://ascii.jp/img/2021/05/28/3207179/o/77dfa3dc6027384e.jpg

150 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:26:34.95 ID:XJe7tol/p.net
15年ぶりくらいのガンプラでRGストフリ買ってみたんだが何か必要か?
とりあえずニッパーか?接着剤は要らんよな

151 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:27:32.87 ID:vqrK48eid.net
説明書をよく読め
必要な事は全て書いてある

152 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:29:46.77 ID:AuW+jzCW0.net
>>150
プレバンで別売りの光の翼エフェクトがあったよ
今も手に入るかどうかは知らないけど

153 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:31:53.35 ID:AuW+jzCW0.net
ピンセットもあったほうがいいな

154 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:34:57.85 ID:M8EADtZQ0.net
フレームは最初にキコキコさせて動かしやすくするといい

155 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 14:50:57.36 ID:znPJ9XBF0.net
>>148
外せるけどさほど目立たないかそこまでしなくていいと思う

156 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 15:03:01.67 ID:lud5wo8Ed.net
ヤマダでガオガイガー買えたわ
ガンプラコーナーじゃないところに置いてあったわ
確かにガンプラではないなw

157 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 15:44:47.71 ID:+zU+smhNd.net
シリコンスプレーとかグリスで慣らさないと折れるよね

158 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 15:50:28.48 ID:eOEK/8oDp.net
thxとりあえずゾンアマで色々買っといたぜ
壊滅的に不器用だから壊さずに作れるか不安になってきた

159 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:17:31.79 ID:hNddUjZy0.net
RGは壊すなくすをやらかしやすいね。

160 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:27:33.40 ID:A4x0YmKIa.net
>>147
火事と喧嘩は江戸の華って言うだろ?
見えねェトコロに凝るのが粋ってモンよ

161 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:28:42.34 ID:ToGx32hx0.net
>>150
35年ぶりってんならまだしも15年前なんか余裕でスナップフィットだろ

162 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:29:55.17 ID:vqrK48eid.net
なるほどわからん

163 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:31:05.17 ID:gLiOEHoQ0.net
15年前だとOOか

164 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:31:07.48 ID:rIBy3l3Ka.net
何時代か忘れたけど町民の着物は質素にしろって法令が出た時に裏地を超派手にした着物が流行ったそうね
バレない様にオシャレを楽しみ合う、カッコいいねえ

165 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:32:12.04 ID:78Psthlqa.net
あ、上の話とは何の関係もないね
こりゃ失礼

166 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:35:45.23 ID:ZL9WaURb0.net
>>163
急に怖い話するじゃん
15年も前なのかよ

167 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:36:04.69 ID:f64R87U4d.net
きっしょ

168 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:39:32.30 ID:vqrK48eid.net
最近、40年以上前の第一次ガンプラブームがつい昨日の事の様に思い出すわ…

169 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:40:41.22 ID:gLiOEHoQ0.net
>>166
あれ、なんかわかんなくなってきた…

170 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:42:53.15 ID:ZHQwGJo3a.net
V2とエアリアル早くしろ
エアリアルは割とマジで来年出るやろ

171 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 16:46:02.60 ID:McNh0BRU0.net
フルクロスまだぁ

172 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:14:40.41 ID:gLiOEHoQ0.net
VトゥよりVが先でしょ

173 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:15:46.33 ID:buahfjCl0.net
∀とターンX出して欲しい
VやV2、ZZ、F91は諦めた…

174 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:40:35.62 ID:zhPlXre+0.net
VとZZを諦めるのははまだ早い

175 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:42:56.36 ID:gLiOEHoQ0.net
VやZZは変形合体考えたら内部フレーム無しとかになるんだろうなぁ

176 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:50:13.45 ID:I4KuVRdi0.net
量産型ν来たら起こして

177 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:51:33.69 ID:ecV/QS1E0.net
>>146
基本的にホワイトでシリンダーの縮む部分だけメッキシルバーだね。

178 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 18:55:41.78 ID:s1997qz70.net
エピオンとリボーンズもお願いしたいなぁ

179 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:01:02.02 ID:4SJDhFz/0.net
エピオンはまじで欲しい
そろそろライバル機こい

180 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:05:28.79 ID:io6TKQPTd.net
>>140
RG福岡νのロングレンジファンネルってスタンド付いていたっけ?
ファンネルが地面に接地した上で周囲に足が付いていたと思うんだが、RGでもその足があったっけ?って気になった。

181 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:06:10.89 ID:q3vFeTxO0.net
F91ほしい

182 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:17:43.23 ID:h71cUru+a.net
>>176
(自分で)作っちゃいなよ!そんな量産型なんか!

183 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:18:07.78 ID:KpK0Vb8Fa.net
正直RGはガンダムタイプ多過ぎてちょっと飽きてきたとこある

184 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:19:29.99 ID:AuW+jzCW0.net
RGでF91出たらクロスボーンより小さくなるんだろうな

185 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:23:39.92 ID:7i6FvAMQa.net
>>180
プラモには無い

186 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:27:44.65 ID:z3y7NP3c0.net
降着ポーズ可能なスコープドッグ来たら起こして

187 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:28:05.54 ID:bec9JzJLa.net
クロボンが15.9m、f91が15.2m
0.7m=70cm差
70÷144≒0.48
約5mm程小さいな
誤差だな

188 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:28:51.14 ID:gLiOEHoQ0.net
Vはそれより小さいんだっけ

189 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:30:01.12 ID:oYCZeh7R0.net
ガンダムタイム以外ならドーベン・ウルフ出してほしい

190 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:30:36.29 ID:bec9JzJLa.net
F91と同サイズだな

191 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:32:41.40 ID:ZHQwGJo3a.net
RGドッゴーラ早くして

192 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:36:46.11 ID:gLiOEHoQ0.net
>>190
あ、サイズ同じなんだなんかVの方が小さいイメージあった…

193 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:38:28.82 ID:cdLEom5l0.net
>>117
https://limited.yodobashi.com/
まだ受付前だから
そもそもガンプラがあるかもわからないけど

194 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:40:28.50 ID:zjNx2nD50.net
V出るなら母さん持ったウッソも付けて

195 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 19:47:09.76 ID:Hl+pwd6N0.net
RGディランザ グエル機出るとしたら、羽飾りは本物の羽になるかな

196 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 20:07:28.20 ID:bAZSQv7na.net
頼むううー!
百式とケンプファーとV2アサルトバスターとF91を出してくれ

197 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 20:13:48.01 ID:LzocClB60.net
福袋か・・・

198 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:11:26.06 ID:Q+UpSDKG0.net
NIPPON……………🥺🥺

199 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:12:24.09 ID:vaDzNWgY0.net
次はキュベレイや(´・ω・`)

200 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:17:49.42 ID:wN91YzN50.net
キュベレイはバインダーとかの外装は分割無しの1パーツ構成にして

201 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:23:21.60 ID:msynDfdla.net
箱が厚くなるな

202 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:24:01.48 ID:6gspnbKk0.net
>>195
マァあの
何かよくない方向に思考が行く
パーツはいただけないな

203 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:54:06.20 ID:Q+UpSDKG0.net
>>201
箱厚ぅ

204 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 21:57:52.76 ID:D+cUMqiG0.net
チタハイニュー当たった東京ベース
って思ってメール見たら会場Fってなってるけど福岡に行かにゃならんのか...
チケット名は東京ベースなのに

205 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:05:08.51 ID:qcxesRVj0.net
>>204
マイチケットでチケット表示して見てみ
ちゃんと東京になってるから

206 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:08:28.60 ID:D+cUMqiG0.net
>>205
東京ベースになってる
ありがとう

207 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:32:59.12 ID:yAaBP/QI0.net
自分も東京応募したはずなのに会場が福岡になってて焦った

208 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:38:49.73 ID:bGmo/aIs0.net
チタヒーブイ引き取ってきたが白のプラに塗装してるだけでこの価格はないわ〜
せめて青いプラにも塗装してくれ
速攻売るわ

209 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:38:54.63 ID:iTCk0M5e0.net
>>198
サッカーなんてただの玉転がしや
リア充しか見とらんがな
こっち来てプラモ作れ、な?

210 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 22:58:25.10 ID:Q+UpSDKG0.net
>>209
玉転がし見ながらロボダッチをパチ組したいんや!

211 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:20:07.63 ID:upvnmXmLd.net
νガンダムの曲刀サーベルの持ち手無くしたんだけど、EGとかとあんまり変わらんかな? 変わらんならパーツ注文めんどいから流用したいんで、両方持ってる人いたら教えてほしい

212 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:23:52.49 ID:319swUxs0.net
ゴッドガンダム出来たーと思ったら滑って転かしてオプションの日輪固定するクリアパーツ砕けた

213 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:25:03.47 ID:gLiOEHoQ0.net
どじっ娘~!

214 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:26:56.72 ID:qq4Nt+Uu0.net
ガオガイガーの指のパーツすごいなー
ボロボロ取れるけど

215 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:28:10.23 ID:I4KuVRdi0.net
>>211
にぎり拳に持たすだけのやつやね、固定出来る出っ張りとかはない

216 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:28:54.49 ID:vaDzNWgY0.net
積んでたトールギス組み終わった
背中のブースターパカパカ開くけどかっこいいな

217 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:32:51.44 ID:319swUxs0.net
>>214
次作ろうと思ってるけどやっぱ指ヤバいのか

218 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:34:48.03 ID:c3EIIoU5a.net
>>212
レイン味を感じられるとてもよいエピソード

219 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:34:53.58 ID:upvnmXmLd.net
>>215
バックパックに指してる時見た目浮かなきゃいいんだよね、ちなみにハンドガードみたいな奴はある

220 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:39:10.85 ID:I4KuVRdi0.net
>>219
サーベルグリップのことか、指すにはちょっと太いから削ったほうがいいな…
こんぐらいでキツキツ
そしてエフェクトはゆるゆるやね、HGじゃなきゃ

https://i.imgur.com/AuNz0aS.jpg

221 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:45:28.70 ID:upvnmXmLd.net
>>220
これ刺さってるのがEGのやつ? だとしたらディテール細かいから墨入れしたら見た目は大丈夫そうだな
接続部はまあ……なんとかなるか

222 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:46:34.46 ID:upvnmXmLd.net
レビューとかみてもどこもサーベルなんて注目してないからEGとRGの違いわかんないんだよね

223 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:48:49.72 ID:I4KuVRdi0.net
>>221
せやね、成型色はわりと違うかなぁ、左がEG右がRG
https://i.imgur.com/FuH460J.jpg
https://i.imgur.com/L0veBWD.jpg

224 :HG名無しさん :2022/11/27(日) 23:54:25.30 ID:upvnmXmLd.net
>>223
なるほど、こう見ると色結構違うね
ガンマカのニューホワイトでも買うかあ

225 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 00:18:52.97 ID:A6dLLq+Up.net
YouTuberのやつとか見ても真似できる気がしないぜ
2度塗りの下地色とかどうやって決めてるんだ?
てか2度塗りの要不要とか全然わからん
どうせ上書きするなら最終色でいきなり塗ったらダメなもん?

226 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 00:27:44.02 ID:YVN6HlAp0.net
>>225
自分でやってみれば理解できますよ

227 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 01:55:39.42 ID:Sm0f4dcg0.net
白サフの上に白を重ねるのは今でも理解出来ない。
なんなら白サフ状態の方が綺麗じゃない?

228 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 02:00:31.84 ID:Sm0f4dcg0.net
そのくせフレームはメカサフスーパーヘビーだけで
終わらせてたりな。

229 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 02:08:00.97 ID:KmUaZwB90.net
〇ラフタの悪口はやめるんだ

230 :HG名無しさん (ワッチョイ 09e4-FyQ+ [202.213.183.123]):2022/11/28(月) 03:16:01.89 ID:+kUx8UBm0.net
>>227
まあ模型作りなんて自己満ですから。やりたいようにやって楽しむのがガンプラの醍醐味かと。

231 :キュベレイ星人 :2022/11/28(月) 06:24:58.26 ID:G0PgdASI0.net
次はキュベレイや!

232 :キュベレイ星人 :2022/11/28(月) 06:25:03.29 ID:G0PgdASI0.net
次はキュベレイや!

233 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 07:08:35.67 ID:ZTUeKd990.net
>>225
塗装スレがあるからそっちで聞け

234 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 07:27:32.36 ID:cT2CDhoBM.net
>>208
青いパーツはパール塗装無しか?

白とお揃いにしたかったら
何で塗ればいいんだろか。
クレオスのクリスタルカラーの青でコートかなぁ。

235 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:03:57.18 ID:w5MW44XU0.net
淀福袋RGも入るぞ
https://i.imgur.com/TBFcWj1.png

236 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:11:20.35 ID:wHTC0cWZM.net
>>235
Z3体入り!

237 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:13:36.58 ID:dMXOdFRu0.net
迷うなぁ

238 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:17:25.63 ID:s4T/MbX30.net
ここ2年くらいのプラモデル福袋は中身がなんとなく予想ついちゃうんだよな

239 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:17:37.86 ID:kwdQg+04d.net
良かった!境界戦機は入ってないんだね!

240 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:28:48.77 ID:s4T/MbX30.net
ガンプラ限定って書いてないと鬱袋になりそうだな
バンダイ限定って書いてあったりメーカー不問って書いてあると…うん…

241 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:37:20.59 ID:w5MW44XU0.net
RGの表記があるだけマシ
ガオガイガーやエヴァでも当たりだし

242 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:37:40.04 ID:YWLhaClk0.net
RGとHGの組み合わせで15000円って範囲広すぎてよくわからんね
まあ当たらんから関係ないんだけど

243 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 08:41:49.72 ID:+jN+gh86d.net
人はなぜ福袋をやめられないのか
あれは祈りではなく呪いそのものだよ

244 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 09:38:11.16 ID:CzPwjoE0d.net
>>243
それが人の夢!人の業!
(開けてみるまで)わからぬさ!

245 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 09:41:03.59 ID:b6kxDtmCr.net
よど箱は
アルティメット 油 神ヤス マスク
もしくは
ガンマカ ブラシシステム マスク
入って価格の1.5倍位
トラブル防止の為、表記に誤解が生じる物はほぼ入らな
なのでGGGはガンプラ枠ではなのいので入らないだろう

ナイチンとハイニューじゃねぇの?

246 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 09:46:42.17 ID:Atx1zNjF0.net
RGザク用の高起動ザク換装パーツ作ったけど、何年か前に普通に売ってたんだな。
知らんかった。

247 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 10:27:57.16 ID:YvG1Z2w60.net
15000は高いな…
少し前にあった超大当たりのときって5000円くらいじゃなかった?

248 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 10:32:57.05 ID:lKDmPCWQa.net
>>245
去年まではガンプラの夢
だったのがプラモデルの夢になってるから
バンダイのRG.HGのガンダム以外が入ってるのかもと思ってる

ガオガイガーやらスパロボ系やら

249 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 10:39:13.02 ID:XkBRYIxb0.net
ガオガイガー入ってたら泣くな…
応募したけどキャンセルしたいな

250 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 10:44:33.59 ID:YWLhaClk0.net
去年というか今年の年始はクスィーペーネロペーにアルティメットニッパー神ヤス
その他諸々で合計21000円相当だったかな
ヨドバシの福袋は昔から損は絶対しないけど、今回はガンプラ表記じゃないので
バンダイ製品の何かと工具をまた入れてきそう

251 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 10:54:35.56 ID:x0cXgtGN0.net
福袋はRGからだとHi-νガンダム、ゴッドガンダム、ガオガイガー
HGからは水星関連が妥当では?

252 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:04:59.06 ID:m9iuGoBIM.net
普通にhiνとナイチンのセットに工具とか適当に入れればそれくらいになるだろ

253 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:06:38.65 ID:UwVkkqoda.net
>>248
◯◯「よっしゃ今度の福袋はタミヤエナメルのメタリックブラウン53個詰め合わせにしたろww」

254 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:24:02.74 ID:b6kxDtmCr.net
>>248
どうだろうね
一応ガンプラロゴがどういう扱いか
ガンプラのRghgなのか、Rg、hg、ガンプラの3ジャンルなのかは悩みどころよね
後者ならGGGやスパロボ、龍神丸、境界は入るかもしれない

255 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:34:46.70 ID:ZZWsjtQJa.net
ナイチン胚乳ニッパーが順当だろ
水星のhgは今数揃えるの辛そうだし
ということで今回はパスするわどうせ当たらんし

256 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:51:57.95 ID:gnb2T8luM.net
>>234
金も塗装だったがちっちゃいランナー1枚なんで青を塗装してくれてた方が良かった
ぶっちゃけアーマーを中途半端に塗装して倍額は高すぎるな

257 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 11:57:01.79 ID:fx57ou8sM.net
福袋予約したけど、水星以外欲しいのないな
キャンセル出来るのか?

258 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 12:31:39.33 ID:Eu5pwLa80.net
2020年のときの福袋の中身
RGのガンダム、シャアザク、νガンダム、サザビー

259 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 12:32:55.98 ID:svUg3aQwa.net
>>251

その辺り福袋用に確保できるのかな

78とか06とか種系で終わりそう

260 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 12:50:38.41 ID:lKDmPCWQa.net
>>257
申込期間中ならできるだろ

当選したあとなら購入手続きしなければキャンセル扱いになる
ペナルティがあるかはしらん

261 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 12:54:38.36 ID:Eu5pwLa80.net
hgナイチンゲールはわりと数売れ残って
福袋用になりそうだな

262 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 13:29:10.23 ID:fzJTrVz30.net
ニッパーとかマーカーで値段釣り上げるのは勘弁な

263 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 13:35:24.52 ID:EPczdoYXd.net
初めてRG作ったよ
指がポロポロ落ちてしまうのだが指の付け根のボールは太らした方がいいのかな?
https://i.imgur.com/q9HGKV5.jpg

264 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 13:39:59.03 ID:BDCL1c3i0.net
こんなんだっけ?
なんかHGっぽいな

265 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 13:54:38.54 ID:EPczdoYXd.net
>>264
見比べるのに一応
肩赤いのがHG
個人的にRGの方がハンサム
https://i.imgur.com/2LPZeSi.jpg

266 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 13:58:06.12 ID:+QZ3PV6Lp.net
昔はザクやズゴックもRGで出てたんだよな。
グフドムゲルググはいつになるのか。

267 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:00:56.95 ID:fs5xol6M0.net
ガンダムと違ってドムゲルググの類はバリエーションいっぱいあるからHGでたくさん出してほしい
いっぱい買って組んで並べたい

268 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:05:23.90 ID:w5MW44XU0.net
最近プレバン、マグアナック36機セットみたいな遊び企画やってくれなくなったな

269 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:12:35.08 ID:Ms4qy38Hd.net
一年戦争の正史からの機体は打ち止めかも知れない。
ただし08小隊、ポケ戦、MSVと言った正史を補完する機体はワンチャンあると思う。

0083やΖ、ΖΖ、逆シャア、Vと一年戦争以降の映像作品もたくさんあるし、センチネルやAOZも含むなら宇宙世紀に限ってもまだまだ弾切れにはほど遠いだろう。

270 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:14:46.41 ID:58DFmq180.net
>>265
この人もクビがはまってない。頭の上半分取った状態で押し込んでから組むといい。
結局後で出た高機動型ザクでは手とかいろいろ直してるから欠点の有るキットではあるんだけど
好きな方のザク

271 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:35:29.89 ID:+lf/pT5qr.net
>>258
凄まじいwww

272 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 14:56:22.78 ID:BDCL1c3i0.net
>>265
サンクス
HGもいいね
大量に作って並べてみたいw

273 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 15:03:42.89 ID:c0vnGqZTr.net
>>260
ペナは無い
その数日後にキャンセル分の抽選をやる
そっちはキャセル不可だったような

274 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 15:10:56.45 ID:UJyhvN/wa.net
>>265
RGザクの首と肩はわざと?

275 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 15:23:59.87 ID:w5MW44XU0.net
https://hobby.dengeki.com/news/1755929/
チタ胚乳、ぶっちゃけ金部分以外はノーマルとさほど変わらないな

276 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 15:31:32.81 ID:EPczdoYXd.net
>>270
ちゃんと刺さってないのか...
家戻ったらちょっと試してみる

>>272
ありがとう
ガンダムはザクが一番好きだから他にも集めて見ようと思ってる

>>274
首はちゃんとハマっていないぽい
肩もおかしい感じか?

277 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 15:39:20.54 ID:zNsJkX4id.net
チタHi-ν当選したから買ってきた
まだノーマル買ったまんま積んでるけどさ
ついでに最初はそんなつもり無かったのにクリアサザビーも買ってもうた
年末年始にかけてちまちま作るぜ

278 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 16:04:21.21 ID:g9yZrwil0.net
>>276
いや、どう見てもおかしいでしょ肩関節…

279 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 16:07:19.81 ID:PrThxpU6p.net
クラフタさんとかぷらばんさんとかの完成図はめちゃかっこいいのにここでアップされる画はどれもこれも微妙じゃないか?

280 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 16:21:10.58 ID:KmUaZwB90.net
銭ころ稼ぐためにやってる人Youtuberと趣味でやってる人と比べられてもしょうがなくない?

281 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 16:47:26.92 ID:EnA0if0Wr.net
福袋という名の鬱袋

282 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:02:39.27 ID:JRa3g3Oda.net
経営側の福袋だから間違ってないぞ

283 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:09:38.46 ID:ixYlbTRC0.net
Hi-νチタ早く普通に売れよ(´・ω・`) 
2回もハズレた俺

284 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:12:50.50 ID:YVN6HlAp0.net
>>283
あと2年くらい待ちましょう
私も積み崩しながら待ちます

285 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:16:21.22 ID:CzPwjoE0d.net
ハイνチタニウムの金色ええのう

286 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:16:27.57 ID:Wcm4rlMo0.net
>>265
汚ねぇなぁもう

287 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:16:48.53 ID:ixYlbTRC0.net
>>284
2年か…長いな…ほとんど組んでるから積みがすくないのよ
最近買った3箱ぐらいかw(´・ω・`) 

288 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:35:43.72 ID:aGCAgxk2r.net
>>265
いや嘘つけどちらもHGだろ

289 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 17:40:37.57 ID:Z7/TogBv0.net
プラモって説明書通りに組むだけでもまともにできない人っているんだなって

290 :HG名無しさん (ササクッテロル Sp1d-635b [126.234.17.81]):2022/11/28(月) 17:55:34.92 ID:VcggxiFXp.net
初めてRG組んだ奴にマウント取るほど追い込まれてんのか

291 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-NFcx [153.238.194.6]):2022/11/28(月) 17:57:51.54 ID:dMXOdFRu0.net
>>258
うらやましい

292 :HG名無しさん (スプッッ Sd73-ufOz [1.79.86.113]):2022/11/28(月) 18:07:16.20 ID:8fr2cTWhd.net
なんか胚乳のチタニウム評判悪いの?

293 :HG名無しさん (ワッチョイ f1bb-ykd8 [118.240.72.143]):2022/11/28(月) 18:14:14.42 ID:w5MW44XU0.net
>>292
ノーマル組んでたら違いが少なくて感動が薄いってだけ

294 :HG名無しさん (ワッチョイ 89fc-d2Yn [160.86.233.215]):2022/11/28(月) 19:06:56.32 ID:Eu5pwLa80.net
νガンダムのチタニウムフィニッシュはアンテナ等の黄色いパーツが金メッキだったのでよかった
Hi-νはそもそも黄色いアンテナがないんで

295 :HG名無しさん (ワッチョイ 9bc3-m5mV [119.10.227.165]):2022/11/28(月) 19:25:47.07 ID:nt0+x4wy0.net
水星、ガオガイガー、スパロボor龍神丸じゃね

296 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:41:33.98 ID:vEIJ4AA4a.net
福袋はそのほとんどが一つ目玉入れてその他は全て在庫整理っていう企業都合のものだぞ

297 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:43:28.22 ID:RPzZM57HM.net
金なんてそれこそマッキーの金で塗ればそれなりのものに見えるよ

298 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:44:06.59 ID:zcnVBxGta.net
福袋と言う名の在庫処分と何度いえば

299 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:46:43.08 ID:Eu5pwLa80.net
RGだけじゃないけど、チタニウムフィニッシュでも黄色パーツが金メッキになってるのや
金色に見立てたグロス成型だったりするのもあって、キットによってまちまちな印象
自分は前者のほうが嬉しいが、塗装したい人だと違う意見になるのかな

300 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:46:53.35 ID:AOBGYxnA0.net
まあ中には良心的な会社や計画的な会社もあるけどね
在庫処分感があまりに強いと客は来年から買ってくれないから試行錯誤が見て取れるラインナップもある

301 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 19:59:52.08 ID:aml9jUpQd.net
少なくともヨドバシの福袋は在庫処分品は一切入れずに人気のある商品しか入れないから信用出来るよ

302 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 20:00:33.77 ID:bqEr9Fdqa.net
ヨドバシの福袋については
ガンプラについては在庫処分の感じがないからうけいれられてるんじゃない?
他のやつについては分からないけど、カメラやらパソコンやら倍率すごいことになってるから、他もそういう感じなんだろうとおもってる

303 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 20:02:53.50 ID:2SIWUvBAa.net
境界とガルガンが山ほど入る鬱袋

304 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 20:04:03.74 ID:Lh+Ova2K0.net
福袋とか、ダブった時点でほぼ原価割れだろ

305 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 21:44:38.69 ID:ofYZw+Voa.net
MGEXストフリ+αなら神袋なんだけど
HGRGっ書いてあるもんなー

306 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:09:23.55 ID:wHu6oNG50.net
境界とガオガイガーと適当なガンプラ一個

307 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:27:45.96 ID:lEAzrnME0.net
ガンプラ:MGEXユニコーン
HG:境界戦機x2
RG:ガオガイガー
+工具のなにか?

308 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:36:39.52 ID:QzMUo4T60.net
ヨドの福袋はガオガイガー入ってそうなのか
当選したら、ガオマシン単体にして飾っとくか

309 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:55:23.26 ID:hIK1eWHK0.net
境界戦機が入ってそうで福袋は手が出ないな

310 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:56:06.04 ID:w5MW44XU0.net
どうせ当たらん

311 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 22:56:59.43 ID:l5d1wRxG0.net
さすがに境界はないだろうと、ヨドを信じてる

312 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:11:12.13 ID:GZT8cJVAp.net
境界戦機ってマフィア梶田と中村悠一が絶賛してなかったっけ?
と思ってたけどマフィア梶田と中村悠一が絶賛してたのは解体匠機だった…
紛らわしい

313 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:28:28.68 ID:fk5NUNXIM.net
ここにも境界ラブおじさんわいてるのか

314 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:34:40.29 ID:dMXOdFRu0.net
1万5千か

315 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:36:07.89 ID:38Q9dr9a0.net
>>312
おいw

316 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:42:23.53 ID:IbAbH3h3a.net
ガンプラと書いてあってガンプラ以外のHGやらRGが入ってたら騒ぐヤツが出てくるだろうからやらんと思いたいけどプラモですら無いニッパーやらヤスリ入れだすからなぁ

317 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:50:08.85 ID:nt0+x4wy0.net
プラモデルって書いてあるからガンダム以外も入るかなとは思う
ガンダム限定なら水星にハイニューナイチン、ガンダム以外も入るなら水星ガオガイガーとスパロボ龍神丸じゃないかな
それにニッパー 加えて2万相当じゃない?

318 :HG名無しさん :2022/11/28(月) 23:53:38.32 ID:YlEneTq80.net
ガンプラだけじゃなくスケモとかも入れて欲しい
メルカバとか入ってたら最高

319 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 00:20:31.25 ID:JyROslLB0.net
贅沢言わないからユニコーンとハイニューほしい

320 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 00:38:12.16 ID:jXPoIxmc0.net
ヤスリ50本セット!!!!!!!!!

321 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 00:59:05.83 ID:S5SCSR/60.net
買ってみせろよ、としあき!

322 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 01:02:12.07 ID:SE+U2lnV0.net
エントリーニッパーだと!?

323 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 01:17:20.93 ID:+4VE9UX40.net
淀はやりやがったってことだ(在庫処分)

324 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 01:30:10.47 ID:1raroU2ea.net
>>308
先週だっけ、ガガガ大量入荷したの
あとRGゴッドも怪しいな

単純に福袋用に在庫が必要だから、10月ぐらいから確保されてると思う

325 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 03:12:50.15 ID:uX9N08KP0.net
チタニュー当たったから今度ガンダムベース行くけど未だにガンダムベースも商品スカスカなのかな?
売ってるなら通常版RGジオング買って帰りたいけど

326 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 03:21:52.10 ID:pyavzacT0.net
ニッパーはやめろ

327 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 05:15:36.38 ID:IYFLXqmd0.net
>>325
クリア版ジオングなら大量にあった。塗装派ならこれでもなんとかなる、

328 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 07:44:25.32 ID:POnMphPHd.net
ニッパーは何本あってもいいやろ
来月発売のクレオスの薄刃ニッパー入ってたら当たり

329 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:14:40.36 ID:tlErevi/0.net
上でもあったけれど
RGHi-νガンダム、HGUCナイチンゲール、ニッパー、メンテオイルな気がして全部持ってるから手が出ない
結局欲しい物はすぐに買う人間にとっては何の有難みも無いのよね

330 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:17:10.45 ID:UebdqQxVM.net
福袋なんてそんなもんだろ

331 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:19:40.24 ID:+OhgyhV40.net
ニッパーのメンテオイルってそんな効果あるん?
一度も使ったことないが別に違和感とかない

332 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:22:21.16 ID:tqpDEBjn0.net
オイル差す前に刃こぼれするかな

333 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:24:08.81 ID:hbkbBsaq0.net
>>329
当たり前だろ…

334 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:28:13.82 ID:q/IjfXzl0.net
福袋に夢みるパニオジか。

335 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:40:17.03 ID:6nc4wZy+0.net
福袋エヴァMark6入ってたら泣いて喜ぶんだけどな

336 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:44:40.12 ID:jXPoIxmc0.net
>>327
塗装前提なら確かにどれでも一緒だなww

337 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:45:26.58 ID:jXPoIxmc0.net
>>333
だよなww
欲しい物はすぐ買う奴に何を入れてやればいいんだよ

338 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:47:22.36 ID:gqF6DQ1zd.net
胚乳2つ目あってもいいかなぁ
かっこいいし

339 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:49:31.47 ID:d0f6d5l70.net
>>337
うーん
正論

340 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:50:54.33 ID:tqpDEBjn0.net
まず当てないといけないけどね
去年は倍率どれだけだったの?

341 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:54:03.31 ID:G5A5WZfc0.net
>>340
2022年度の事なら151倍だったかな
一番可能性あった掃除機とかイヤホンですら5倍か6倍なので、まず当たらんよ

342 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 09:56:28.10 ID:ZPE11FNI0.net
淀クレカ持ってたら当たり確率優遇とか絶対嘘だわな
そのために作ったわけではないが毎年ハズレw

343 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 10:00:32.27 ID:bbKa99f90.net
ハイニューは入ってそう

344 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 10:12:44.55 ID:tqpDEBjn0.net
>>341
0.6%かー
ソシャゲガチャのピックアップなしのキャラを一発で引き当てる位って考えたら大分無理ゲーだわ
応募はしたけど期待しないで待とう

345 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 10:24:38.06 ID:RV+fHI/ir.net
>>331
メンテしないと可動部が摩耗して貝合せが悪くなるので適度に注油するといい
ただミシン油でいいので公式油は要らない

346 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-NFcx [153.238.194.6]):2022/11/29(火) 10:28:05.26 ID:pyavzacT0.net
倍率やば

347 :HG名無しさん (ワッチョイ 1389-zuBb [123.225.208.4]):2022/11/29(火) 10:35:34.56 ID:SNuaYzkC0.net
外見は何ともなくても湿気の溜まって油膜の剥がれる軸の内部から錆始めたりするね
その前に切れ味が落ちるけど

348 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 10:43:05.30 ID:KRZjigoxd.net
HGの方はシュヴァルベカスタム入ってたら当たり

349 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:20:46.27 ID:NyF1AP1a0.net
福袋スレと化してるな

350 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:25:08.76 ID:oV0gSn3Yd.net
チタハイνまた落ちてた...
ガンベなんてこんなんでないと行くききしないから残念

351 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:34:08.93 ID:il1PF69Na.net
チタ胚乳買いにダムべ東京に来たけど
平日なのにクソ並んてるな
今からだと12時半入場だと
胚乳だけ買えりゃいい人向けに入口で売ればいいのに

352 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:35:44.06 ID:xffXC2b+0.net
福袋は、RGジオングラスシューセットなら誰も文句なかろう
絶対ないけど

353 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:39:44.18 ID:3fE8GJ+da.net
なるほど、ここは福袋の夢を語るスレなんですねw

354 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:46:12.39 ID:WrqSfpmmd.net
昨日チタHi-vと一緒にクリアサザビーかってきた。
今月はゴッド、福岡v、ガオガイガーと積んだので、年末年始にかけてがんばるか。

355 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:53:32.29 ID:1n73UWAbd.net
福袋・胚乳落ちた・ガガガ買えなった・初心者にマウント取るスレだぞ

356 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 11:57:39.21 ID:ZRjP2pnZ0.net
>>181
チタHi-νが当たるつもりで水転写デカール買ってしまっのに外れた。
これ、どうしよう?

357 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:08:03.66 ID:NyF1AP1a0.net
しばらくすればνガンダムのチタニウムフィニッシュ並みに
ガンダムベースで普通に買えるようになるんじゃない?

358 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:10:07.49 ID:8hwlweR20.net
新商品の話題ないのは寂しいね

359 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:10:11.72 ID:NyF1AP1a0.net
rgのジオングとサザビーはクリアカラー人気なのかな

360 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:11:42.08 ID:M66S1k9X0.net
>>357
1年後ぐらいだろうな(´・ω・`)

361 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:21:06.07 ID:1OQyxGAyd.net
RGグフとRGドムとRGクシャトリヤが福袋に入っていると良いな~

362 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:28:51.02 ID:exB+0P/Qr.net
>>207
東京に出店してる地方ショップみたいだな

363 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:29:37.06 ID:790wIMX30.net
Am͜a͉zonで拾えたガオガイガーもう出荷されたっぽい楽しみだ

364 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:29:40.72 ID:NyF1AP1a0.net
>>361
その幻と解体匠機サザビーとνガンダムのセットが入ってるのとどっちがいい?

365 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:35:10.76 ID:SwqKiTQZa.net
なんだかんだRGユニコーンって人気なんだな、ネット在庫減ってきてる。
来月回ししようと思ったけど、買っとくかな‥

366 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:36:05.59 ID:qzIXPP7Cd.net
>>359
クリアとかただの記念品だと思ってたけどジオングだけはクリアだからこその良さがあって凄いよ

367 :HG名無しさん (ワッチョイ 89fc-oyua [160.86.233.215]):2022/11/29(火) 12:49:08.25 ID:NyF1AP1a0.net
RGユニコーンは変形させるせいでポロリが多いよ
デストロイモード限定のHGのほうが扱いやすいかなと思うことがある

368 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:51:28.07 ID:gqF6DQ1zd.net
RGペルフェクティビリティはデストロイ固定だわ

肩が折れたのよ、慣らし途中に

369 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:53:11.29 ID:hLpz+mUCd.net
ユニコーンの肩の変形パーツは強度考えて無い気がする

370 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:54:32.88 ID:NyF1AP1a0.net
あとアンテナが色分けできてないのが残念

371 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 12:59:58.90 ID:hLpz+mUCd.net
いやアンテナは厳しいと思う…

372 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 13:02:29.38 ID:il1PF69Na.net
チタ胚乳だけ買って帰るつもりが
シャアザクリアルカラーとMGリックドムまで買ってしまった
ついでに30MSも

373 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 13:04:36.30 ID:SwqKiTQZa.net
>>367
フルコンはもってるんだよね、本当扱いに苦労しますね。

欲を言えば非変形ツノは真ん中をもっとスリムにしてほしかった。それ以外は造形に不満ないや。
関節とポロリは諦めてる

374 :HG名無しさん (ワッチョイ 0914-Qfv1 [202.168.223.90]):2022/11/29(火) 13:52:21.66 ID:l7GUyCNH0.net
ユニコーンのアンテナなんてMGでもシールなのに無理だろ

375 :HG名無しさん (スップ Sd33-9oY+ [49.97.94.111]):2022/11/29(火) 13:55:42.55 ID:d6m6f9jgd.net
それでもPGは彩色済みだったから…
あれ外注なんかな

376 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-eYR2 [113.42.62.129]):2022/11/29(火) 14:02:20.01 ID:ZRjP2pnZ0.net
ユニコーンのアンテナくらいガンマカで塗れば良いだろ。

377 :HG名無しさん (ワッチョイ f30f-YAy5 [117.53.26.121]):2022/11/29(火) 14:33:06.10 ID:JyROslLB0.net
楽天でゴッドポチって昨日不在票来たから今日8時~14時で頼んだのに来ない


ラストワンマイル協同組合最悪やわ

378 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 15:17:40.01 ID:ngzD+aMAd.net
>>375
マグネット封入の関係からか中国に外注だったと思う、なお本体とプラ組成が違うためか白も違和感あったり

379 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 16:01:10.19 ID:+ktC1lkS0.net
>>375
塗装済みパーツとかタンポ印刷とかはバンダイの中国工場だよ
外注はメッキやシール

380 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 16:32:46.76 ID:790wIMX30.net
個人的にプラモで彩色済みは辞めてほしい

381 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 16:38:57.15 ID:NyF1AP1a0.net
じゃあチタニウムフィニッシュやスペシャルコーティングは嫌いということか

382 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 17:14:34.66 ID:d6m6f9jgd.net
別の工場で作っていたのか
角の違和感もそうだったし、PGダブルオーのGNドライブのプラの質感も安っぽくてなぁ…

383 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 17:40:24.28 ID:pyavzacT0.net
クリアジオングめちゃカッコいいぞ

384 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 17:51:02.78 ID:LT8U7yrz0.net
>>381
引け処理も出来無いしなぁ…

385 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:01:48.99 ID:NyF1AP1a0.net
塗装してあれば成型時のヒケは出ないんじゃないの?

386 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:02:55.07 ID:5Lpz4Jdt0.net
どういうことです

387 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:05:54.46 ID:NyF1AP1a0.net
ヒケってのはプラの成型時にできるものなので
その上にコーティングされていたらヒケは消えるでしょ?違うの?

388 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:09:27.66 ID:WPEMfSGA0.net
ウェルドラインと勘違いしてないか?

389 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:10:48.26 ID:Kl76iHw40.net
ヒケは成形後冷えて固まる時にできると思うよ

390 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:12:46.84 ID:hbkbBsaq0.net
>>387
ヒケは微妙な凹みの事だよ。

391 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:13:41.26 ID:wKLvcKFa0.net
ヒケは物理的に凹みになってるから塗装されても凹んだままだよ

392 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:14:45.26 ID:NyF1AP1a0.net
じゃあとりあえず嫌ならチタニウムフィニッシュ等のコーティング類は買わなきゃいいだけだ

393 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:15:17.75 ID:OkFzbGKYM.net
>>351
俺は12/1朝一で行くつもりだけど、待ちになるのはやだなぁ

394 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:15:51.00 ID:q511LBX60.net
>>368
ユニコーンは全部シリコンオイル必須よなぁ
他のキットなら股ユルになるけどユニコーンの肩コリにはてきめんに効くよアレ
もうデフォでキットに付けといてくれよってレベル

395 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:20:13.70 ID:NyF1AP1a0.net
メッキ類も全部落とさないといけないから気にする人は大変だろうな

396 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 18:49:35.50 ID:d6m6f9jgd.net
スペコ系には最初から近寄らず、通常キット塗って満足してます

397 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 19:00:21.67 ID:G+BUyi/ad.net
>>393
昨日も11:50くらいに到着で少し待ったけど、12/1ならそれほど待ちはないんじゃないかなー
購入して出たら待ちいなかったから、オープン後1時間くらいは多少の待ちはあるかも?

398 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 19:08:28.76 ID:hbkbBsaq0.net
>>395
全塗装前提でスペコ系買う奴はおらんやろ…
カーモデルなんかはまずメッキ落とすけどね。
ガンプラのスペコ系でもセンスある人はデイティール追加したり部分塗装でヒケやゲート跡誤魔化してうまいこと仕上げてるけどとても真似できん。

399 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 19:10:29.19 ID:9VuC4F8I0.net
RGゴッドガンダムの胸のエンブレムシールって選択式なの?

400 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 19:15:05.94 ID:u4Ya3nyu0.net
胸のマルチプライマーのパーツがハメ殺しだから
どれか一個しか選べない

401 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 19:17:53.15 ID:5Lpz4Jdt0.net
クリアーパーツが、ね

402 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 20:35:56.28 ID:LFRSXgW50.net
Amazonで昼にガオガイガー買えたと思うんだけど、注文完了メール来ないの不安すぎる。
その直前に在庫なしで注文できなかったのにもう一度やったら注文できた。
取り消されたら次の再販まで我慢か…。

403 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 20:41:10.81 ID:9VuC4F8I0.net
>>400
ありがとう!

404 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:04:28.14 ID:QOA88dzZ0.net
そういえばRGでフェネクスって出てたっけ?イベ限かプレバンかガンべ物で

405 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:05:46.74 ID:MTyOCV1Na.net
>>404
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011028/

406 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:15:59.65 ID:JUAPNOwt0.net
いまだにフェネクスのメッキ剥がす決意が固まらない

407 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:16:59.33 ID:QOA88dzZ0.net
>>405
ああ ありましたな
お手数おかけいたします
なんとなくRG百式ってどんな色で出るんだろと思ったら、ふとフェネクスどうだっけ?あったっけそもそも、と思いまして
やっぱ百式もメッキかけるんですかね?

408 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:17:24.65 ID:nZn8Y7Gx0.net
>>400
便利な下地材みたいに言いおってからに

409 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 21:29:43.04 ID:pyavzacT0.net
おおフェネクスか

410 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:16:23.87 ID:/UYjZby70.net
チタニウムフィニッシュ買えんし自分で塗装したで
https://i.imgur.com/Esj8xEf.jpg
https://i.imgur.com/zKMhaIC.jpg
https://i.imgur.com/TjH4CQT.jpg
https://i.imgur.com/yti0xZL.jpg

411 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:17:09.61 ID:kgfdOYgo0.net
かっこよー

412 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:17:45.83 ID:5Lpz4Jdt0.net
ちたにーむなんて要らんかったんや!

413 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:18:37.70 ID:SE+U2lnV0.net
百式が仮に出るなら
ゴールド成型色(HG
つや消し金メッキ(MG2.0
テカテカ金メッキ
どれが好まれるだろう
塗装派は成型色でいいだろうし…個人的にはつや消し金メッキが一番好みだった

414 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:19:23.57 ID:SE+U2lnV0.net
>>410
おお凄い
RGのはずなのにメタルビルドみたいな重厚感あって良いね

415 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:25:47.82 ID:pyavzacT0.net
すげーな

416 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:28:26.13 ID:r6LHt0P40.net
RGhi-vチタニウムに水転写デカール貼った写真見たことないな。もしかして貼れないのか?せっかくデカール先に買ったのに。

417 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:30:44.91 ID:t4GhWOWqa.net
RGフェネクス再販されるの?

418 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:30:52.43 ID:jXPoIxmc0.net
>>410
ふつくしい……

419 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:31:16.36 ID:ZpgN4H3Z0.net
メッキの百式に水転写デカール貼れるんだから大丈夫じゃないの

420 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:31:59.53 ID:JyROslLB0.net
>>410
その行動力リスペクト

421 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 22:38:06.96 ID:MTQtwaTTa.net
>>410
レシピ、プリーズ!

422 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:04:39.57 ID:RnkEX8jx0.net
やっとガオガイガー手に入った
今日の昼1200-1400に時間帯指定してたのに
届いたの17:00ってほんま佐川クソだわ

後ろの方置いてあって気付きませんでしたとかヘラヘラして持ってきたから流石にちょいキレた

423 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:06:28.51 ID:XfHjuMbH0.net
他人の手を借りるのがイヤなら自分で買いに行きなよ

424 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:07:33.76 ID:JyROslLB0.net
>>422
俺今日再配達頼んだの来なかったぞ!楽天で買い物するときは気をつけろ!

425 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:07:41.49 ID:rk9Hn6rqp.net
佐川なら仕方ない

426 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:09:07.94 ID:5Lpz4Jdt0.net
佐川は逆に送り先が29日予定だったのを2日早く持ってきてくれたりした

427 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:15:53.17 ID:G5A5WZfc0.net
>>410
お見事

>>422
ドライバー個々の問題はともかくとして、佐川はヤマトより営業所が
少ないからドライバーへの負担重いんだよ

時間指定以前に回り切れず翌日配達という事も多々あるので、バンダイは
ゆうびんかヤマトに切り替えてほしいね

428 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:18:08.62 ID:U5gNt7M/a.net
ヨドコムはクロネコorゆうパックで安定安心

429 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:19:26.35 ID:X4GvFr760.net
ヤマトのドライバーの方が質が悪い

430 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:22:15.52 ID:xc/UQAye0.net
>>429
それは君の地域のクオリティ

431 :HG名無しさん :2022/11/29(火) 23:33:44.83 ID:y1+30uJw0.net
>>410
デキる人なんだからチタニウム必要ないじゃんうらやましひ

432 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 00:13:33.44 ID:X1wl421Hd.net
>>406
ベースでペルフェク買えば
メッキ落とし頭周辺パーツだけで済むぞ

433 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 00:32:14.67 ID:4Hjw7NI20.net
>>413
俺もつや消しメッキが好き。普通のメッキの上に艶消しのトップコート掛けるとああいう感じになるよ
百式も改と量産型というバリエがあるんだから早いところ出してもらいたい

434 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 01:31:27.71 ID:u3pT+iBma.net
尼ガオガイガー

435 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 01:37:21.78 ID:0SDCqi+e0.net
クリアパーツが緑のバンシィが欲しいんだが
再販?の可能性ってある?

436 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 01:43:14.58 ID:4Hjw7NI20.net
>>435
バンダイの胸三寸なので...

437 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 01:51:17.87 ID:6frLxkxu0.net
気力が有ればもう一体ハイニュー買って全塗装に挑戦してみたい

438 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 02:10:58.62 ID:ZHpJOqXYd.net
>>435
その内するだろうけどいつするかはバンダイ次第としか答えられないわ
どうしても欲しいならオクとかで探せば?

439 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 02:38:57.70 ID:0SDCqi+e0.net
希望はあるのか良かった、なんかの限定品かと思ってたわ
もう発売から数年経ってるだろうし気長に再販待つぜ

440 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 03:05:49.36 ID:0SDCqi+e0.net
DMMシャアズゴ

441 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 06:29:24.79 ID:bu8pTxeU0.net
>>421
紫:ガイアのマイザーパープル
薄紫:マイザーパープル+EXホワイト
白:EXホワイト
金:クレオスのスーパーリッチゴールド
銀:黒下地にクレオスのムーンストーンパール
アクセントに適当なグレー
パールコートはムーンストーンパール

こんなところですかね

442 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 07:23:13.05 ID:khlxEmjBM.net
>>441
塗装も良いけど
目の発光は どんな感じに?

443 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 07:38:39.58 ID:WfI5ynxGr.net
>>442
蛍光塗料にUVライトです
目に黄色、センサーに緑
双方クレオスですがライト当てると黄色も緑に発光しちゃうんですよねぇ
ガイアの蛍光なら黄色に発光するらしいけど染料系は掃除が面倒だと聞いてクレオスにしちゃった

444 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 08:12:10.19 ID:k9bKc/N3d.net
>>441
おはよう&ありがとす!
自分も同レシピ試してみます!

445 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 08:12:46.21 ID:Zc5qkS+20.net
プロペラントをスタンド代わりにしてないのに
自立してる!
って思ったけどよく見たらスタンドあった

まじでスタンドにはじめ気づかなかった

446 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 08:38:10.28 ID:k8OdP4zOd.net
>>410
ガンダム!まさに悪魔の機体よ!

447 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 09:24:32.12 ID:K2izGaBR0.net
>>446
ボッシュ乙w

448 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 09:49:09.31 ID:GmZTNZJ00.net
プラモづくりがうまい人は写真の撮り方もうまいな
ちゃんと撮影ブースで照明が利いてる

449 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 09:53:10.05 ID:GmZTNZJ00.net
あとはデカールの数も控えめでポイントを押さえてセンスがある人はなんでも上手

450 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 09:59:29.31 ID:Q4mYGOo/0.net
>>443
ゴルディーマーグおっちゃんと同じかな?
ここに写真上げてくれる常連おっちゃんはいい人ばかりや

451 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 10:39:02.57 ID:GmZTNZJ00.net
そもそもhi-νの目の発光は何色が正解? 黄色?緑?

452 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 10:42:31.84 ID:GmZTNZJ00.net
νガンダムのLEDユニットは緑だったよね

453 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 10:50:43.51 ID:AUN22VWt0.net
デカール控えめは思うわ、くどくない程度で上品さがある

454 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 10:56:38.19 ID:lm0KfmO6a.net
>>451
パッケージ見ろ

455 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:05:34.40 ID:GmZTNZJ00.net
黄色だとは思うが、νガンダムが緑なのになぜHi-νは黄色?

456 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:10:55.57 ID:nYfGpH8Ld.net
ハイニュー当たって嬉しいけどお台場行くのがマジでだるい

457 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:23:14.85 ID:SV0iaQVIa.net
>>455
んな事言われましても
単にデザイナーが決めた配色だろうとしか

458 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:25:41.85 ID:lE0KjMSrd.net
verkaは緑だけどrgは黄だね
紫hi-vは緑で青hi-vは黄って感じなのかな

459 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:26:13.88 ID:SV0iaQVIa.net
目の色が黄色である事を裏付ける設計的な根拠は特にないと思うよ

460 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:38:42.11 ID:GmZTNZJ00.net
>>458
そうなのよ
MGのHi-νのver.Kaに組み込むLEDユニットは緑だったし
目に貼るシールも緑だった
なので、え?RGのHi-νは何で目が黄色?って

461 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:42:58.14 ID:HzhtBni70.net
RGとMGバカはもう配色が丸々違うからな
ファンネル抜きにしても脇下、脹ら脛、踵とパターン逆だし全く別解釈の機体

462 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 11:44:06.63 ID:lE0KjMSrd.net
>>460
旧MGもBBも青hi-vは全部黄っぽいからそういう括りなんだろうねぇ

463 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 12:46:24.73 ID:g/bytB+1d.net
>>459
なぜ目が光るのか我々にも分からんのですよ…

464 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 12:49:45.24 ID:TiRtw9aAd.net
>>463
それはただの確認ミスです…

465 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 13:51:56.81 ID:MJ1GB5CL0.net
戦争兵器でカメラやセンサー的な物が光っちゃダメだよね
盗撮防止かな?

466 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 13:54:46.29 ID:DldMdV750.net
※発光はイメージです

467 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:14:27.88 ID:jgydTdurM.net
にゃーん

468 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:19:03.26 ID:da6VWbiLd.net
ガオガイガーついに購入したぁ!
…作った皆さんはブンドド配慮の部分塗装とガオガイガー固定の全塗装、どちらが多いんでしょね?

469 :HG名無しさん (ワッチョイ 713c-635b [182.163.39.47]):2022/11/30(水) 14:38:13.74 ID:JjxFua0y0.net
目は光ってるわけでなく実はただの反射だとおじいちゃんに聞いた

470 :HG名無しさん (アウアウウー Sa15-B4YA [106.128.151.126]):2022/11/30(水) 14:46:59.58 ID:Wole4UnTa.net
じゃああの光る時に聞こえるキュピンとかグポンってSEは幻聴なの?教えておじいちゃん!

471 :HG名無しさん (ワッチョイ 935d-RPwI [221.114.149.209]):2022/11/30(水) 14:48:07.94 ID:e2040qw00.net
>>468
それを聞いてどうするんだい

472 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:52:11.98 ID:da6VWbiLd.net
>>471
参考にするのさ!

473 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:52:55.48 ID:mLAz3FPSa.net
自分で決められなくて可哀想

474 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:54:02.12 ID:da6VWbiLd.net
>>473
最後は自分で決めるにきまってんじゃん?

475 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:54:42.88 ID:LLfFI3P1a.net
ダムエーの漫画であったな
真空の宇宙空間では音は聞こえないから
カメラが捉えた爆発を
爆発だと認識だコンピューターが爆発音をつけてコクピット内に再生させてる

そういうことなんじゃないか

476 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:55:02.80 ID:3yytUeQbd.net
Twitterでよく見る構文

477 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 14:56:19.63 ID:Z8XmTsvja.net
あれじゃね?
センサーの電流安定させるために調整用のダイオードなんじゃねアイセンサー

478 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 15:33:48.46 ID:QfBb8Ga5M.net
>>217
バニッシュ使うと少しだけマシ
何度も動かして変に硬い部分さえ無くなれば表情付けとしては満点だと思う

479 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 16:45:28.81 ID:eZOuTRTOp.net
>>468
パチ組にトップコートで良くね…ブンドドするんなら

480 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 17:33:13.40 ID:A3HATVXur.net
>>470
あれパイロットが手動で鳴らしてるから!

481 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 17:43:38.43 ID:GmZTNZJ00.net
今年中に一つRG作ってみようかな
何を作るかはまだ決めてないけど

482 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 17:48:56.90 ID:j8n4ZrtAd.net
あと一ヶ月で今年終わるのに組んでないでスレ参加してんの?

483 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 17:55:34.96 ID:yVMpRCZV0.net
年末年始に一気に作るんだよきっと

484 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:15:31.51 ID:JjxFua0y0.net
現状RGで1番面倒臭いキットってなんやろ
フルアーマーユニコーン?

485 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:17:52.44 ID:ko6z5wZV0.net
ようやっとゴッド来たわ、パチ組したら旧キットと並べようかな

486 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:18:54.74 ID:yVMpRCZV0.net
ペルフェクティビリティ?

487 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:19:18.81 ID:sH0Rp83D0.net
ゴッドガンダム買ってきたけど何だこのパーツ数

488 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:23:06.36 ID:yVMpRCZV0.net
ああ、RGなのにパーツ数少なくてそれでいてガッシリしててビックリするよねゴッド

489 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:27:42.52 ID:GmZTNZJ00.net
rgゴッドガンダムは拡張セットが出てるので

490 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:38:04.91 ID:GmZTNZJ00.net
そもそも売ってないと作れないので
近々再販されるRGの中から何か買って作ろうかと悠長なことを考えている
クロスボーンが売ってるようなので、第1候補はそれかな
12月に再販になりそうなゼロカスかトールギスでもいい
買えなければ、また来年

491 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:44:32.47 ID:KgTnVQzL0.net
トールギスは延期らしい

492 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 18:45:55.46 ID:GmZTNZJ00.net
延期かぁ、残念

493 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:01:15.33 ID:GmZTNZJ00.net
ほぼみかけない、GP01フルバーニアンを再販してほしいな

494 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:12:48.31 ID:DH23RqDB0.net
GP01は両タイプ今年再販してたよな
俺買ったし

495 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:46.05 ID:yVMpRCZV0.net
GP01ってコロナ前にしか見たことないや…

496 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:15:37.86 ID:MdFFjAgf0.net
プレバンのアニメカラートールギス再受注してほしい

497 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:15:57.80 ID:AHJz5hyd0.net
でってにーインパルスの2次まだかよ

498 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:53.30 ID:GmZTNZJ00.net
>>494
そうなのか、じゃあタイミングが悪かったんだね

499 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:19:16.35 ID:IFyPserr0.net
>>484
武器多いから作業量は多いけど、ユニコーンはアンダーゲートも意外と少ないしやる気さえあればサクサク組めると思う
こないだ組んで思ったわ

ストフリとかのがめんどいと思う

500 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:22:30.19 ID:uhGSaCZfr.net
ガオガイガーのGストーン部分とかギャレオンの目とか
裏シルバーで塗った方がよさげ?

501 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:37.91 ID:MY+7cbKnM.net
RGは後発だけあって他グレードより作りやすいよな

502 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 20:28:16.08 ID:kfUllXSY0.net
トールギス延期なのか

503 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 20:37:33.68 ID:tsjhlZjP0.net
GP01辺りのRGはスーパーの在庫処分で6割引きとかで買ったような
今じゃ考えられんけど

504 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 20:41:25.12 ID:ko6z5wZV0.net
>>488
箱がhg並だと思っていたら本当に少ないな

505 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 20:44:06.02 ID:A0XdE20X0.net
GP01fb出た時に上半身がポロリ酷くて軸太らすとか
スレで話題になったがイラつくからと
接着しちまったって人居たなぁ
今もこのスレに居るかは分からないが

506 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 20:50:58.83 ID:DISGRCXY0.net
試作機がAmazonに出てるけど、再販あったの?

507 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:09:03.62 ID:MJ1GB5CL0.net
>>469
反射もダメなんだがな

508 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:24:45.44 ID:rIMh8Seh0.net
ガンダム世界はカタパルト射出がかっこいいから行う世界だしカメラアイが発光するのもかっこいいからじゃないの

509 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:29:01.45 ID:8sxwDhfP0.net
視聴者(子供)にわかりやすい演出なんだろ
行き過ぎた設定はマクロスみたいになる

510 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:29:02.91 ID:U8ao6yMI0.net
後付けの理由だと発光信号でやり取りするためだったはず

511 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:31:19.38 ID:R6dM/9/I0.net
そもそも頭要らないしな…

512 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:35:25.21 ID:OYF49ITD0.net
チタニウムに水転写デカール
https://i.imgur.com/hcG0cG7.jpg

513 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:41:45.39 ID:zGd3+H0w0.net
墨入れしないとなんかのっぺらぼうだな

514 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:41:46.39 ID:h0TS+f2Pa.net
>>512
デカールはカッコいいし上手いと思うけど
つま先やファンネルのヒケひでぇなコレ
一般小売版をあみあみでウェットデカールと一緒に買えたけど、コレはヤスリがけの戦いが待っていそうだ(´・ω・`)

515 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:50:59.63 ID:mLr507jd0.net
>>512
あれ?
青いパーツもパールっぽい?

516 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 21:57:52.60 ID:DldMdV750.net
普通に良い出来にしか見えない
小姑じゃないんだから粗探ししなくてもいいのに

517 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:23:58.60 ID:MaOfM+CM0.net
>>512
いいじゃんキレイじゃん

518 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:26:31.66 ID:ectpAyn10.net
>>508
そんな事みんな分かった上でのやり取りだろw

519 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:34:29.76 ID:Z8XmTsvja.net
腰のとこのデカールはみ出てるから切ってくれ…

520 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:37:59.70 ID:bFUK+YpW0.net
>>512
あら良いじゃん
胸のplノーマルで気になっていたけど、写真だと気にならにね

521 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:40:53.21 ID:yVMpRCZV0.net
>>504
武器類が無いのもあるんだろうけどね
すごく作りやすいしホント最高のキット

522 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:53:24.73 ID:MsqPdK1j0.net
俺も前は面出しやってたけどヒケとか気にしない方が幸せなんだと最近気づいてから積みが減り始めたよ

523 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 22:55:50.19 ID:Vvhj1Lmb0.net
>>512
値段が倍プッシュだけあってカッコいいな

524 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 23:04:31.64 ID:psoOrVHna.net
>>512
チタニウムってスミイレできない素材なん?

525 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 23:30:21.27 ID:0SDCqi+e0.net
写真には出づらいけどコーティングの厚みでいつもはスミイレする箇所に陰影的なのつくから
裸眼だとスミイレ無くてもいい感じよ

水性系ならスミイレ出来るらしいけどコーティング剥げるかもしれないのヤダから俺はそのまま

526 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 23:31:01.43 ID:zGd3+H0w0.net
流石に頭部は墨入れしないと味気ない

527 :HG名無しさん :2022/11/30(水) 23:37:06.15 ID:kfUllXSY0.net
いいなぁチタハイニュー

528 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 00:03:48.12 ID:WdtgcloW0.net
エナメルならコーティング侵さずにスミイレできないかな?
RGじゃないけどサイバスターのスペシャルコーティングはエナメルやっても大丈夫だった
サザビーはランナーも処分しちゃってるし怖くて試せてない

529 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 00:18:58.90 ID:Ndjco2Xya.net
>>512

付属シールと違って段差なくていいですね!

マークセッターとかの溶剤は使いました?水だけだとすぐ剥がれてきそうだけど、トップコートしたらチタニウム塗装が台無しになるし、マークセッター使ったら同じく塗装はげるって見たし、どうしたものかと

530 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 00:37:14.18 ID:ybwkKxET0.net
>>512
ぜひ通常版と並べて撮って

531 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 00:49:45.82 ID:9Cl4MIHIa.net
チタニウムファン多いんだね~
チタニウムと同じ質感を出せる専用カラーを発売して欲しいわね

532 :HG名無しさん (ワッチョイ 4996-6qjC [106.73.79.96]):2022/12/01(木) 02:15:12.69 ID:zpVq3Wiu0.net
>>512
めっちゃええやん!
トップコートとかどうしましたかか?

533 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 07:20:21.70 ID:7OUjBXbu0.net
アクリルスミ入れをマジックリンで拭き取ってもコーティング剥がれてくるのだろうか?

534 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 07:25:48.55 ID:RevUy7TH0.net
>>529
マークセッターでコーティングが剥げる事は無いと思うけど。
普通の塗装だって何も問題ないよ?

535 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 07:49:07.82 ID:9dJqcXkiF.net
>>512
艶があるな!
それはそれとしてガンダム!まさに悪魔の機体よ!

536 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-NFcx [153.238.194.6]):2022/12/01(木) 08:16:53.91 ID:JqjVYN+J0.net
う〜むカッコいい

537 :HG名無しさん (ササクッテロ Sp1d-7YAX [126.35.244.254]):2022/12/01(木) 08:36:39.08 ID:Ix2t4sr5p.net
EXストフリのフレームにスミ入れするか迷ってるんだけど金メッキにエナメルのスミ入れってしない方が良いんだっけ?

538 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 09:04:31.50 ID:LR7bgqT20.net
チタニウムフィニッシュは生で見ると
はっきり銀の下地と白い艶が金属の質感かのように感じるのがわかるけど
画像だと通常のプラと違いが出にくいね

539 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 09:45:52.29 ID:lf4ZQPAKF.net
>>410
これだけカッコいい物作れるなら、チタニウムもだけどメタビルなんかのフィギュアも要らんでしょ?

540 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 09:52:00.93 ID:cIXAnEIL0.net
>>537
ランナーで試せばよかばい

541 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 09:56:17.81 ID:HByIEmk6p.net
すまんRGスレだった

542 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 11:45:56.06 ID:l6FR3PNeM.net
ガンベでチタHi-ν実物見て
わりと微妙な感じと思った。
白は まあ いいとして
青のビッグワンガム感がな。
でも
せっかくなんで買ってきたよ。

543 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 11:52:26.63 ID:tHI1YUcLd.net
それは買える人の意見なんよ

544 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 11:56:31.58 ID:F250fZeR0.net
抽選とかやめて早く普通に買えるようにしてくれや(´・ω・`) 

545 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 13:10:20.99 ID:T6C/jIF60.net
バンダイホビーセンターの新工場が稼働したら
多少は流通量増えてマシになるのかな。
それまでにガンプラ需要が少し下がれば尚良しかな
国内の需要が減っても海外に出せばいいだけだし

546 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 13:17:16.87 ID:rr/TtQpd0.net
>>545
俺は新工場なんて海外向け用と思ってるから
過大な期待はしとらんなぁ…実際どうなるかは分からないが

547 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 13:24:19.00 ID:PX+gjCvRp.net
中国向けは中国で作るべきだな

548 :HG名無しさん (ワッチョイ 1b21-ykd8 [111.217.8.229]):2022/12/01(木) 15:03:21.28 ID:7wKlWJ1f0.net
>>547
ガンプラみたいなもんを中国生産にすると、金型ごと盗まれて
そのまま海賊版になりそうだけどね

549 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 15:17:34.87 ID:kFOMkAr3d.net
AGE2 ダークハンウド

550 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 16:25:50.15 ID:9HSusDlQp.net
MGEXでもメタリック成形色は好み別れていそう
究極の金属表現にあのなんとも言えん土色っぽいの混ざると萎え
値段上がってもいいから全部メッキかコーティングにしてくれ

551 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:18:56.06 ID:kesfg5sj0.net
>>547
技術も資産もぶっこ抜きされるから駄目だろ
あの国でやらして良いのは最終組み上げだけ

552 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:23:59.07 ID:WagJtcwTa.net
全国民盗人だからな

553 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:31:37.08 ID:7/thGmLba.net
>>548
ガンダムデカールは海賊版めちゃくちゃ出てるな
リアリスティックデカールや付属シールをスキャンしてバリバリ作りまくってんだろうな
オレ的には水転写ガンダムデカールはカルトグラフがやってくれたら大歓喜なんだが

554 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:33:34.25 ID:pEn2+9Gzp.net
>>550
アレはほぼ全パーツアンダーゲートだからブルーゴールドでランナー塗装したらかなり化ける
RGもバンシィとゴッドはランナー塗装したけど手軽でいいね

555 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:54:32.09 ID:RevUy7TH0.net
>>553
ガンダムデカールは品質がね。
余白大きいし、何より中間色が特色じゃなくて肉眼で見えるレベルの網点だからスケール感台無しなのが致命的。

556 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 17:54:47.79 ID:LR7bgqT20.net
>>554
バンシィのクリアパーツは塗装しましたか?

557 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:04:25.51 ID:JwojfdsHp.net
>>556
プライマーの後にクリアオレンジ吹きましたよ
光沢感が出ただけで大して変わらなかったけど
裏にシルバー吹けばより良いんだろうね

558 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:24:45.91 ID:fG62FN5kp.net
バンシィのクリアパーツは
プライマリーメタリックレッドと
プライマリーメタリックイエローを混ぜて
メタリックオレンジを作って塗ったな

559 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:28:49.59 ID:fG62FN5kp.net
プライマリーメタリックシリーズは
サイコフレームの塗装にちょうど良くて
1号機にはレッド、フルアーマーにはグリーン
ペルフェクにはブルーと愛用している

560 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:41:06.15 ID:vuKBf3ZR0.net
プライマリーは粒子が粗いから煌めき感出て良さそうだな

561 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:47:25.82 ID:ddbNgVCGa.net
週末忘れずにチタHi-ν買いに行かないと…サテライト京都とか行った事ないが京都って地味に行きにくいんよなあ

562 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:49:45.96 ID:oWPCCQ0q0.net
>>560
プライマリーメタリックはクラフタが
RGペルフェク作った時に使ってるから
良かったら動画見てみるといいよ

563 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:51:38.01 ID:9Q2XAfFN0.net
チタhi-ν買ってきた。
パーツ見た感じだと
白は
銀メッキ?銀塗装?のランナーごと白い塗料にドブ漬けした感じ?
エッジに塗料が乗ってないけど
それが銀でスミ入れしたみたいで 良い味出してるw
アンダーゲートになってないパーツはヤバさが漂ってるけど
リタッチはどうしたもんかのう…

564 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 18:53:03.08 ID:9Q2XAfFN0.net
あと ごめん、
金のパーツはマジで綺麗。
百式出るなら この感じで頼むぜ。

565 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 19:56:09.72 ID:LR7bgqT20.net
hi-νチタニウムフィニッシュをゲットできた人たちがうらやましいかぎり

566 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 20:17:45.48 ID:1qcB1tZi0.net
>>512
>チタニウムに水転写デカール
コメントありがとうございます。
トップコートはせっかくのチタニウムの艶を保ちたいのでそのままです。
マークセッターとデカールのりの混合を使っています。塗膜への影響はないようです。
ブルー2色とシルバーは、薄く塗装していますが、あえて素の風味を残す方向です。

567 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 21:14:13.66 ID:xnD+eyjN0.net
やっぱりメタリック成形色は塗装してんだね

568 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 21:25:19.41 ID:CqA8frEn0.net
>>528
スペコサザビーは、エナメルで墨入れエナメル溶剤で拭き取りで問題なかった。

569 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:30:39.08 ID:Sb5rszn/a.net
RGエアリアル早くしろ

570 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:45:51.24 ID:I580PlnF0.net
明日やっと尼のガオガイガーが届く
光沢か非光沢仕上げかまだ悩んでる

571 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:47:00.79 ID:Ivl2Qknz0.net
そんな…ガオガイガーをキャンディ塗装だなんて…!

572 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:50:37.28 ID:I580PlnF0.net
光沢ならこれくらいにはしたいな
https://i.imgur.com/iDtUZnQ.jpg

573 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:53:11.58 ID:BTRdhUjra.net
新幹線なライナーガオだけは光沢解釈
ドリルガオはボッコボコ

574 :HG名無しさん :2022/12/01(木) 23:55:31.72 ID:m4hT8+Dn0.net
我が田舎町のヤマダでさえガオガイガーが数個棚にならんでた衝撃。いつ入荷したのか知らんが狩られず10数個残ってたしwバンダイさん頑張ったね。

575 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 00:27:21.68 ID:z8Wgkdi20.net
ガオガイガー2回組むのか?!

576 :HG名無しさん (ワッチョイ 9336-295k [157.107.50.231]):2022/12/02(金) 01:59:33.26 ID:Ul0Hru9D0.net
>>534
セッターはもたついてると微妙に塗装を溶かしますぜ
クリアーコートで判らなくなるレベルなので問題無しと言えばそうなんですが

577 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 03:06:51.53 ID:BRmLt16dp.net
RGって現代の鋳造技術でMGをそのまま144/1にリサイズしたと考えていいのか?

578 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 03:24:10.91 ID:H4pO+jz2d.net
違います

579 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 05:24:12.14 ID:S9Wp9QHT0.net
鋳造技術?

580 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 05:24:47.87 ID:maX/Fofq0.net
どこからツッコんでいいのやら

581 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 06:27:18.13 ID:SnYHXLN70.net
お前らおはようございます
そして144/1て

582 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 06:45:42.81 ID:IuOC+VCSd.net
以下、大喜利レスが続きます

583 :HG名無しさん (スップ Sd33-9oY+ [49.97.93.191]):2022/12/02(金) 07:16:04.64 ID:Jf9/1P9Ud.net
全身真っ白な面白い犬がいました!

584 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b40-/2FA [121.3.130.76]):2022/12/02(金) 07:16:15.76 ID:564rrsNq0.net
MGが1/100だからそのサイズの1/144ということは

585 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-NFcx [153.238.194.6]):2022/12/02(金) 07:16:25.45 ID:z8Wgkdi20.net
ブラボー

586 :HG名無しさん (スッププ Sd33-9DZ2 [49.105.72.133]):2022/12/02(金) 07:18:14.67 ID:Uh6UqJyrd.net
>>584
1/100の144/1、つまり1.4/1
確かに鋳造しないと造れないかもしれん

587 :HG名無しさん (ワッチョイ 194f-9oY+ [210.170.44.104]):2022/12/02(金) 07:21:17.55 ID:BoKFHXBg0.net
1パーツ毎に鍛造していけや

588 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 07:25:06.14 ID:WM5Gtcv+0.net
ディアゴスティーニ方式でやろう
毎週パーツが届く

589 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 07:44:15.29 ID:bQM1XI33a.net
毎号毎号ファンネルで吐きそう…

590 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 07:48:19.84 ID:v/MukHum0.net
ここ2, 3年のRGのキット見てたら、少し前のヘタなMGよりも部品の造形が細かくシャープに見える。飾るスペースが無い人はRGに流れるんだろうね。

591 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:08:17.41 ID:KwbjYAGP0.net
>>589
デアゴスティーニって届くパーツの順番はバラバラなので、ファンネルのグレーのフレームが届いたら半年位してようやく外装の黄色いパーツが届き、
さらにその半年後に外装の白いパーツが届くんだと思う。
全何回かにもよるだろうけど。

592 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:16:23.82 ID:YZjn0fe8a.net
>>591
しかも本屋で売ってる分は安いけど、あとから注文して買う分はべらぼうに高いっつーねwww
たかが電動ラジコン1台組むのに30万くらいかかるってww
たぶんRG1体でも10万くらいかかるんじゃね

593 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:17:22.06 ID:SYArDZni0.net
そして休刊のお知らせ

594 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:30:02.03 ID:XI1yFnUdp.net
公式で定期購読するしかないからな

595 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:31:17.97 ID:z8Wgkdi20.net
面白い!wwww

596 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:38:56.63 ID:Xxi1TLdKM.net
>>592
あとからっつーか2号以降が定価

本屋でも一桁号くらいまでは売る

597 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:42:16.09 ID:AJVaE9PY0.net
該当スレへ

598 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 08:54:23.92 ID:ctWDCn7w0.net
金持ちの道楽だろあれは

599 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:02:45.08 ID:3/Os6BPH0.net
昨日地元のデパートに行ったらゴッドガンダムが奇跡的に1つ残っててやっと買えた。
Hi-νと比べて箱が半分位のサイズでHGかと疑ったわ。

600 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:28:03.12 ID:5umAisB6a.net
>>599
いやボックスアート見た瞬間RGって解るよね?
箱が久しぶりに小さいサイズだとは思うけど話盛ってるよね?

601 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:31:13.70 ID:BoKFHXBg0.net
めんどくせーやつ

602 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:33:00.23 ID:5umAisB6a.net
買えた自慢ついでにネタにもならん大げさな作り話書かれてもふーんとも言えんし邪魔なだけなんで

603 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:58:15.88 ID:qI701Tqma.net
RGシリーズの箱の大きさなんて、ほとんどがゴッドと同じやん

604 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 09:58:34.69 ID:ctWDCn7w0.net
ハイニューしか買ったこと無いんやろ
それにニューやハイニューは縦に出来るところを横に広げて無駄に箱デカくしてるだけで実質大型なのはジオングとサザビーくらいだし(ガンプラ以外除く)

605 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 10:05:31.23 ID:c7QYrS7r0.net
チタハイニューはν程の感動は無かった

606 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 10:13:55.84 ID:4ONvzn+Ca.net
コート系だとサザビーは感動したなあ
再販しないかしら

607 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 11:38:13.32 ID:3d3lwf860.net
>>569
RGバルバトスもまだなのにいきなりエアリアルは出さんでしょ

608 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 11:46:12.00 ID:Bxth5xHx0.net
599です。
偶然RG Hi-νの再販が買えたのをきっかけに最近ガンプラに戻ってきた民だから、グレードの差は箱のサイズでしか認識してなかった。

609 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 11:53:48.01 ID:qI701Tqma.net
>>607
発売する順番に何か決まりがあるの?

610 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 11:57:19.76 ID:W3lOlbQbp.net
>>604
最近、Gガンとチタ胚乳組んだけど
胚乳デカいぞ。Gガンの頭が胚乳の胸くらい。
背負ってるのもデカいし箱ぱんぱんだし
無駄に箱がデカいわけではない。

611 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:00:01.41 ID:BoKFHXBg0.net
ジオングもでけぇし

612 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:00:54.39 ID:UBEu5xCva.net
乳とかパンパンとか、、、いやらしい!

613 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:01:24.64 ID:4wdtkKFt0.net
箱デカいのって
フルアーマーユニコーン
ニュー
サザビー
ハイニュー
ジオング
ガオガイガー
だけだっけ?

614 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:02:41.36 ID:x3QHZWyWd.net
ベースもんだけどペルフェクティビリティは?

615 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:08:19.82 ID:SXZ4py3Hr.net
>>585
ゴリラ乙

616 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:19:43.69 ID:9XdvIYuid.net
初号機零号機のセットとマーク6も

617 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:54:03.63 ID:26zUbju1M.net
三号機もシールドがあるから まあまあデカい

618 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:57:07.97 ID:ME6JGhctM.net
零号機、初号機以外のデカールまだですかね?

619 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 12:57:17.02 ID:0ls0JbhAa.net
>>591
ひどい時はパーツ1個のみとかあるしね
分割払いで商品買うイメージしかない

620 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 13:42:48.95 ID:g23W28mZ0.net
厚みも様々
っていうか箱のサイズ程度で絡むなよみっともないw

621 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 16:56:41.38 ID:+MpuzSVo0.net
まあブランドロゴの刷新で買わないいうような基地がおるからな……

622 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 17:17:08.35 ID:1qP6ahWpd.net
日本代表グッズが欲しいからゴッドガンダム買うぞ!

623 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 17:41:31.64 ID:K9uBQWi6a.net
やっぱりベース限定だけど光る固定ポーズのユニコーンとバンシィも大きい箱だね

624 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 18:46:29.99 ID:UVmw/fte0.net
デスティニーインパルス二次来なさすぎじゃない?

MGのSEED系の再販沢山来てるのに

625 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 18:55:25.30 ID:Ytp2rWJoa.net
箱は通常サイズで厚みあるヤツがみっちり感あって好き

Z3号機 フェネクス ギャビーハザードくらいの厚み

626 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 19:15:59.14 ID:ULYYSGyE0.net
RGのデカ箱は厚みが意外と薄い

627 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-t4M2 [125.15.171.52]):2022/12/02(金) 19:18:44.99 ID:5zO/5dSk0.net
くしゃとりあ

628 :HG名無しさん (ワッチョイ 7123-spuI [182.166.26.85]):2022/12/02(金) 19:20:17.70 ID:SYArDZni0.net
>>626
横に通常二箱分だしね

629 :HG名無しさん (アウアウエー Sa23-635b [111.239.191.112]):2022/12/02(金) 19:25:50.37 ID:Lu6G7v5Da.net
RGフェネクスって再販されるの?

630 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 19:44:10.16 ID:xUT0sFBpM.net
今日のseed系MGがドバッともそうだし3月に新作まだないし、水星大人気だしでラインに余裕ないんだろ

631 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 19:46:14.58 ID:ULYYSGyE0.net
ナラティブVerか
メッキのは高いな

632 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 19:52:46.63 ID:HbvYzyjQ0.net
>>624
10月のhgウーンドウォートも未だ2次きてないからまだ慌てる時間じゃない

633 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 20:12:09.17 ID:O8KvZ2lsa.net
>>583
尾も白いって言われてもね

634 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 20:13:25.80 ID:SYArDZni0.net
>>583
最近冷え込んだのはあなたのせい?

635 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 20:22:38.85 ID:ULYYSGyE0.net
個人的に思うのは、全身金メッキのガンプラで
モード変身までさせると、可動も含め、メッキが剥げないか心配

636 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 20:31:38.17 ID:P7GElxzBF.net
>>635
モーマンタイ
歳を取るとメッキよりも重大な剥げ案件が浮上する

637 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 20:55:38.30 ID:ULYYSGyE0.net
なので、禿げないように…ってそうじゃなくて
あまりいじらないように飾るだけにしてると
ならばユニコーン系の奴は変身ギミックなくてデストロイモード限定のHGでもいいなあと思うことがある
あくまで個人的に

638 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:04:32.45 ID:eMVFqYdsr.net
いや剥げるだろ

639 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:23:25.61 ID:61wWlUev0.net
>>629
ここで書かずにバンダイに聞いてください

640 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:33:38.98 ID:ULYYSGyE0.net
>>613
こうやって並べてあらためて見るとRGのデカ箱は出来のいいキットがそろってるな

641 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:34:30.04 ID:z8Wgkdi20.net
剥げてもうた

642 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:40:36.31 ID:SYArDZni0.net
ハゲー!

643 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:44:15.22 ID:OP83B5wL0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

644 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:54:56.52 ID:ULYYSGyE0.net
模型作りとか繊細な作業で神経使うから毛髪に影響でやすいかもな

645 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 21:59:24.92 ID:RlWU0qYI0.net
ニューモ良いらしいで

646 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 22:05:10.94 ID:eXRV5mI+0.net
>>613
福岡νも箱でかい

647 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 22:09:48.41 ID:Jc5EgFN30.net
>>640
ただの後発キットってだけじゃないか

648 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 22:13:02.16 ID:ULYYSGyE0.net
あと出しのほうが改良重ねて出来が良くなっていってるってことだな

649 :HG名無しさん (ワッチョイ eb89-L/Ni [153.239.133.144]):2022/12/02(金) 22:34:06.68 ID:bDcJ29aN0.net
ゴッドガンダム作ってるけど老眼にはキツい

650 :HG名無しさん (ワッチョイ 5330-635b [115.36.131.160]):2022/12/02(金) 22:35:37.21 ID:eyAPXADL0.net
正直バルバトスとかエアリアルはHGの時点でおかしいレベルの出来なので RGで出されてもありがたみが…

651 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-IIhh [126.158.126.204]):2022/12/02(金) 22:48:14.98 ID:IUOG4/4Op.net
MODEROIDのファフナーを作って満足行かなかったから、さぞ業界最大手のバンナムは良い出来だろうといきなりRGに手を出したが失敗したようだ!
関節パーツがランナーの時点で複数パーツから構成されていて切った時点で動くのも意味がわからないし、最終的に固定されて動かなくなるパーツが謎に分割されているのも意味がわからない!
片足作っただけで1時間かかった!
そして既に切ってはいけない突起を切ってしまったらしく諦めて接着するか取り寄せないといけない
なんてこった!

652 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 22:58:52.15 ID:GslL5V0I0.net
RGは対象年齢15歳以上だから難しいかも
これに懲りずに、もう少し大人になってから買ってみてね

653 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:00:41.67 ID:eyAPXADL0.net
つーかモデロイドのファフナー組めるのに RGダメだったのか?
アレある意味下手なRGより難しい気がしたが…なんか釣り臭いな

654 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:07:30.46 ID:WM5Gtcv+0.net
そんな釣り意味ある?

655 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:13:23.29 ID:O8KvZ2lsa.net
文句つけたいだけだよ
何のキットかも言わんやん

656 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:23:51.22 ID:eyAPXADL0.net
意味なんてねー!スカッとするから荒らしてんだよこのスカタン野郎ー!

大体こんな思考で書き込んでる層が一定数いるから困る

657 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:26:32.66 ID:Qk1AG2Eq0.net
文句というか、「自分の腕が未熟だった」ってアピールじゃないの?

658 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:29:39.88 ID:BoKFHXBg0.net
メーカーが違えば勝手が違う
そこで苦労したってだけの話じゃないの?
釣りだとか荒らしだとか心に弾力性が欠けてるよ…

659 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:30:37.76 ID:IUOG4/4Op.net
>>653
いやダメってことは無いが
2個目に作るキットじゃなかったぜ
ちなRGストフリ
とりあえず足関節がコの字に曲がることに感動してる

660 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:35:37.12 ID:5PmeXHUR0.net
初めて作ったのはRGΖで
思い切りアドヴァンストジョイント塗装して
割ってしまったなぁ。
プライマー吹くとか知らんかったから。

661 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:37:28.78 ID:O8KvZ2lsa.net
>>658
ここ愚痴スレじゃないしな
他のメーカーの名前出されてもさ

662 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:38:51.63 ID:JRFeMSxJ0.net
ジョイント塗装するならマルチプライマー使うのとアクリジョン使うのとどっちが良いだろ?

663 :HG名無しさん :2022/12/02(金) 23:45:47.15 ID:yIFVPRTM0.net
>>653
パチ組できないこともないが、調整せず力押しで解決しようとすると後悔するキットだなMODEROID全般に言えることだが
コスパ組みやすさではバンダイに及ばないし、ニッチ市場埋めるMODEROIDは魅力の方向性が違うけど

664 :HG名無しさん (ワッチョイ 5989-GtUr [114.146.8.140]):2022/12/02(金) 23:51:10.56 ID:yIFVPRTM0.net
>>662
自分はプライマーだな、基本ラッカーエナメル以外の塗料は管理面倒になるから使いたくないし
どっちにしろクリアランス確保が困難なジョイント部は剥げるときは剥げるけど

665 :HG名無しさん (ワッチョイ 19f0-n/f3 [210.194.59.143]):2022/12/02(金) 23:53:45.98 ID:fam+l3od0.net
ガオガイガーのゴールド部分何で塗装しようか悩むなぁ

666 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 00:04:35.44 ID:LWHjxHZ30.net
割れないようにプライマー使うけど
どうしてプライマーだと割れなくなるのかの科学的理屈をあまり理解はしてないで使ってるw

667 :HG名無しさん (ワッチョイ f796-/QSM [14.13.3.129]):2022/12/03(土) 01:40:03.45 ID:2s8OJ3H50.net
某マイスターが割れ防止にプライマーは全く意味ないつってたけど

668 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-GmkF [106.154.152.235]):2022/12/03(土) 01:55:40.19 ID:rMAAiQSUa.net
ガイアのプロユースみたいな速乾性の溶剤使えば塗装できるんだけどね
もいABSにはマルチプライマー使えって情報がネットに氾濫してるから今更修正できないんよね
しかもどっちもほぼ成分一緒の安価で大容量の物があるっていうね

669 :HG名無しさん (ブーイモ MM87-/YgA [202.214.125.112]):2022/12/03(土) 01:56:04.68 ID:r7avutrYM.net
>>651
プラモの出来は良いけど
お前の頭の出来が悪いようにしか見えない
文章を読む限りは

670 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 02:30:47.95 ID:u9lnASQv0.net
どのスレにも不快な信者っているもんだな

671 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 02:50:38.74 ID:+6znS6/YH.net
ぶっちゃけ俺もよくわからんままプライマー塗ってる
実際それで割れてないしおまじないみたいなもん

672 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 03:03:38.76 ID:cxfkso9c0.net
>>670
アフィに釣られない様にな

673 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 03:21:56.81 ID:tcI7Ma1V0.net
>>667
犯人はシンナーだからね。殆どのプライマーに含まれてる
でもアサヒペンのABS対応のやつならいきなりドカ吹きしても大丈夫なのかな
とりあえず、できるだけ部品に負荷をかけない、できるだけ部品に浸透させない
これで合わせ目消ししてバラしたまま塗れないとこもプライマーとか使わず塗装できる

674 :HG名無しさん (テテンテンテン MM8f-7HYV [133.106.156.25]):2022/12/03(土) 06:55:59.97 ID:ZdfaHOcPM.net
サフもおまじないというか儀式だよな
絶対必要じゃないのにとりあえずサフ

675 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:03:40.72 ID:K46vB12za.net
塗装って水星の筆塗りがメジャーじゃないのか?
一般的にはエアブラシが多いのかな?
ちょっとした部分塗装しかしたことないんだけど、クシャトリヤの外装塗装しようと思ったら筆じゃ大変なのかな

676 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:07:00.11 ID:TsYBRCoBd.net
エアブラシの方が広く均一に吹けるからじゃね?

リタッチやごく狭いとこならマーカーや筆塗りでもいいけど
同色の複数のパーツをワニして立てたら吹くでしょ?

677 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:08:07.34 ID:qq+JQ/lT0.net
2、30年前の模型誌はよくサフ必須みたいに書いてたけどあの頃ってキットレビューでもフェイスは似てないからポリパテで自作とかそんなんばっかりだったからな
プラ板でポリキャップ隠し自作とか全塗装スミイレ必須とか作例でやってるから読者もやれみたいな空気だった

678 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:08:29.47 ID:/blpny4Pd.net
筆塗りの動画見てるとあれを筆塗りするのは大変だと思う

679 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:16:02.72 ID:qfR7e8FH0.net
ヤスリがけの整地のためにサフ必須なんだけど、皆ヤスリがけはしないの?

680 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:23:48.88 ID:ATCmBXef0.net
全塗装始めた頃は理由もなくイキってサフ使ってたけど、最近はめっきり使わなくなったな
塗膜が厚くなるわ塗面がマット気味になるわ
傷の確認なんか下地塗ったらでできる
メリットが分らん

681 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:31:49.40 ID:8x13ObpH0.net
パテとかメタルとか異素材組み合わせた改造でもなきゃ表面処理で捨てサフするくらいじゃね?

682 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 07:44:43.35 ID:Lz+gpX5/d.net
>>679
むしろ何故にサフ必須なのか?
大抵800番まで掛けて3Mの青スポンジダメ押しで終わりにしちゃうわ、つや消し仕上げならそれで充分だしつや有りでも中研ぎすれば対応できるし

683 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:03:05.12 ID:Fiq/G4DGp.net
つーか久々に水性ホビーカラー使ってみたけど、今のは凄いんだな。
昔と違って筆ムラ出ないじゃんw

684 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:04:03.60 ID:ES8659mVa.net
カラーによるよ

685 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:12:08.73 ID:675J57rZ0.net
塗装スレへ

686 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:14:09.15 ID:/HutyHMnr.net
ガオガイガー作ってて思ったのだが

https://i.imgur.com/gWiGx20.jpg

なんでここ緑のクリアパーツをわざわざ白目デカールで隠すの?

687 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:33:29.19 ID:qfR7e8FH0.net
>>682
ヤスリがけの跡が残ってる場合があるんですが、ヤスリがけのコツとか教えてほしいです

688 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:34:32.42 ID:ATCmBXef0.net
>>686
黒縁デカールを白目デカールとか言ってるし
本当に作ってるとは思えないんだが

689 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:37:57.85 ID:h+CGVQyba.net
>>686
真ん中くりぬけ

690 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:40:05.27 ID:8CapJBo70.net
あーなるほどそういうことね、サンクス

691 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:40:52.23 ID:ATCmBXef0.net
>>687
目の粗いものから細かいものへ順番にやする
紙やすり系は一方向にやすらない(極端に言えば円を描くようにやする)
金属ヤスリは押すのみで往復させさい

艶消し仕上げなら傷埋めにサフ吹かなくても
神ヤス400番→800番→トップコートなんかで充分

692 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 08:47:21.23 ID:ATCmBXef0.net
金属ヤスリは押すのみで往復させさい ってのは
面出しのコツの話でキズとは関係ないわ
スマヌ

693 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:20:39.83 ID:Us5tvgRDd.net
マイスター関田の金言(と俺は思ってる)

ゴシゴシと力入れて削ろうとしない。『ひよこの頭を撫でるように』掛ける。

694 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:24:46.20 ID:ATCmBXef0.net
ひよこの頭に例えられましても…
せめて乳首とか…

695 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:25:24.80 ID:kQn+exWF0.net
インコじゃないとわからないよ

696 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:26:26.47 ID:Jg+KAOnad.net
ゴリラがひよこの頭を撫でたらもげるで

697 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:29:09.44 ID:h+CGVQyba.net
噛み付きそうやな

698 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:29:29.06 ID:7+NcrwTw0.net
泣き叫ぶヒヨコを押さえつけゆっくりとヤスリがけするイメージか
俺にはできねえ

699 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:30:28.12 ID:/blpny4Pd.net
左手は添えるだけ

700 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:35:49.03 ID:kLJcMGkT0.net
それはバスケのシュート

701 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:42:57.10 ID:MoYAniuS0.net
ヒヨコか

702 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:43:40.30 ID:qfR7e8FH0.net
>>691
あーガッツリ一方向でやってましたわ…
ちょっと回すようにヤスリがけ心がけてみるよ

703 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:45:00.74 ID:qfR7e8FH0.net
あと力もガッツリこめてやすってたわ…
深い傷が出来るようにやすってたって事だな次のキット気を付けてみます

704 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:48:54.60 ID:Us5tvgRDd.net
腕を道具で誤魔化す手も有るんやで?
ゲート跡消しとかならシモムラのぐるぐるBARとか超便利…
鉄ヤスリだけど一方向とか気にする必要無いし…

705 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:49:24.13 ID:/blpny4Pd.net
ひよこで実感わかないなら亀頭でイメージしてみるといい

706 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:50:14.89 ID:a2anIUoid.net
ゴッドハンドの神サンボード仕上げをキャンペーン配布じゃなくて市販してくれないかな
ゲートヤスって800番くらいまで仕上げたらあれの裏と表で磨くだけで跡消えてピカピカに仕上がる

707 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:52:30.79 ID:qCQ+wUv7d.net
>>705
あれ、じゃあ強く荒めに…?

708 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:58:10.13 ID:jJMC8aQN0.net
今更ながらまMark.06
メタルは嫌いな人もいるかも

https://i.imgur.com/g1iZkNg.jpg
https://i.imgur.com/vTFbGpr.jpg

709 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 09:58:39.57 ID:Lz+gpX5/d.net
個人的にはかさぶた固まりかけの傷口さするイメージってのがしっくりくるペーパー掛けの力加減
>>702
自分はペーパー掛けは平行運動心掛けている、回し掛けはエッジの形状崩しやすいから
番手上げたときにそれまでかけていた方向と変えるように交互にやってる、最終的な傷の均しはスポンジヤスリのほうがやりやすいと思う

710 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:00:14.27 ID:ft0CnGsza.net
>>675
スペーシアンめ!

711 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:09:23.63 ID:/qXSFyZNr.net
>>709
たまに聞くけど、ガラスのヤスリってアレどうなの?爪磨きとかに使うやつ
そんなにキレイになるのか
ちょっと使ってみるしかないかな

712 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:10:00.48 ID:Jg+KAOnad.net
スペーシアンで行こう~♪

713 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:15:02.00 ID:2W75kmwe0.net
MK-6って立体もの組んで見たらなんか顔のイメージが映画と違ってるんだよなぁ
「こんな頭縦長でデカかったっけ?」って思ったわ
ダサいってわけじゃないんだけどさ

714 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:19:57.11 ID:q2hNH6h+d.net
尼ガオ

715 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:29:24.45 ID:/blpny4Pd.net
>>714
サンキュ
買えた

716 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:32:08.14 ID:IFacEVIGd.net
>>702
回すようにやるより、番手を変えたらやする方向変えるといい
400で縦にやってたなら600では横方向にという感じで
そうすると前の番手の傷が残ってるかも判別しやすいよ

717 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:32:12.87 ID:7n7wier4r.net
新作情報きた?

718 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:52:07.25 ID:Lz+gpX5/d.net
>>711
自分の環境と望む仕上がりだと魅力感じないから使ったことないな、クリアパーツでも2000番からのクリア掛けで透明感復活するしゲート跡完全に消すには塗装しか手は無いし

719 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 10:55:09.46 ID:b50JN7KF0.net
チタニウムHi-ν買ってきたけどランナーが分割されてる関係か元の箱よりさらにデカくなってるのな

720 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 11:25:14.65 ID:cxfkso9c0.net
>>708
カッコいいな
動いてるとこ劇場で見たかった

721 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 12:52:48.35 ID:/HutyHMnr.net
顔は墨入れすべきか迷った
https://i.imgur.com/sFPQIzt.jpg

722 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 12:53:52.17 ID:OQ5n6Ox6d.net
もうすぐホビーネクストフェイズ来るだろうしそれまで待て

723 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 13:17:59.92 ID:Et/SI2Vl0.net
クリアパーツだから仕方がないけどやっぱ額の穴が気になるなー

724 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 13:23:34.88 ID:DExU2lmv0.net
>>708
恵まれた見た目からクソみたいな扱いすき

725 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 13:53:45.87 ID:M8cseptsr.net
>>723
たしかになーー

話は逸れるが、エルガイムmkIIのクリアオレンジは、あたかもファティマの影みたいに見えて都合がいいよなw

726 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 14:11:17.67 ID:ES8659mVa.net
ガイガーの墨入れはオレンジ系にしたわ

727 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 14:13:45.34 ID:rQcbOio7d.net
ガイガーはアイボリーだからグレーに少し茶色足したくらいの色で墨入れするといい感じかも

728 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 14:38:51.15 ID:LWHjxHZ30.net
買う予定はなかったのに店頭で箱が並んでるのを見てると
ついゴッドガンダム衝動買いしてしまった

729 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 14:40:23.42 ID:LWHjxHZ30.net
やばい、ずるずるとプレバン限定の拡張セットも欲しくなってきた

730 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 14:57:10.29 ID:jJMC8aQN0.net
>>720>>724
ありがとう
確かに、代表的なポーズすらない不遇

https://i.imgur.com/6qXCgtr.jpg

731 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:08:15.45 ID:kQn+exWF0.net
>>729
だから買えるときに買っておかないとって…

732 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:11:41.20 ID:LWHjxHZ30.net
Mark.06は劇中でほとんど活躍しなかったな

733 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:28:57.75 ID:8MesaiA60.net
ゴッドもガガガも結構頻繁に見かけるようになってきたな

734 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:37:51.87 ID:9xvEKTxsa.net
>>732
マトリックスに出てくる蟲の大群で構成される蛇みたいになって暴れてたでしょ

735 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:41:51.15 ID:4opU4l7g0.net
あれ見て活躍してた!って思うの?
すごい感覚だな……

736 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:49:18.04 ID:DExU2lmv0.net
皮肉やろ~?分かるで~

737 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:51:22.05 ID:jQgqoGx9d.net
Mark.06が活躍したのって加持さんと一緒で破直後、Q以前だからね仕方ないね

738 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:55:31.90 ID:Dp1iJs3e0.net
>>733
ゴッドは兎も角ガオは未だに店頭で見たことないわ

739 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 15:59:33.38 ID:023fmlh0d.net
>>728
自分も同じ、Gガン興味なかったけど、ここでの評判聞いて、売ってたから衝動買いしてしまった…
そしてまだ箱から開けてすらいない

740 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:01:27.24 ID:MTOYjUaKd.net
とりあえず開けて、袋剥いで、パーツ切り出しをやるべき
気が向いた時に2度目のカットをすればよろしい

741 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:02:45.53 ID:kQn+exWF0.net
袋開けると戻れないからやるしかないって気持ちになるよね

742 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:14:05.07 ID:bsu29o1wd.net
今までと違う建造方法!
旧劇アダムっぽい顔やボディ!
カヲル君登場!
ロンギヌスっぽい槍持ち!

どれもが何だこれはどうなっちゃうんだああああとCパートまで見て燃えたあとのQの扱い

743 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:16:01.58 ID:LWHjxHZ30.net
ネットで色々調べてみたら、拡張セットの風雲再起はHGマスターガンダムのと同じものらしいな
正直言って微妙

744 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:17:38.66 ID:GtkXp/tO0.net
今までもそうだったし

745 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:29:50.18 ID:badQAmiM0.net
出来たらRG風雲再起として新規造形で出して欲しかったなぁ

746 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:31:08.81 ID:kQn+exWF0.net
風雲再起はHGBCのジョイント使って脚をフル可動させれるようにしたいけど技術が追い付かない…

747 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 16:37:41.93 ID:I9DsTnXTa.net
>>708
RGのMark06はホントに格好いいな

748 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:12:59.88 ID:MoYAniuS0.net
Mark06カッコいいなぁ欲しいなぁ

749 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:17:52.95 ID:E/qHRpwJ0.net
正直劇中の活躍なんて気にしないな、キットとしてカッコ良ければ購入するわ

750 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:18:55.49 ID:4VjOQ3sPd.net
エヴァのプラモ持ってないんだけど
見てたらマークシックス欲しくなってきたな

751 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:23:39.15 ID:Q+ee9xSJM.net
ガンプラ系統と構造違って面白いし
見た目気に入ったのどれか一個くらい買っても良いと思う

752 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:24:52.27 ID:azr9JWWl0.net
ゴッドガンダム出来上がったけど、日輪エフェクト重いのなw
スタンド無しじゃ立てねぇ

753 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:28:26.01 ID:kQn+exWF0.net
そら日輪用ジョイントも付けるしね

754 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:29:31.15 ID:0P5lOVvy0.net
>>751
いくつも作ると顔以外いっしょだから、組み立てるのに飽きてくるけどね。

755 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:39:41.56 ID:GAdC3nHx0.net
ガオガイガー組み始めて開始5分で
ガイガーの目のリアリスティックデカールが台紙から剥がすときにはじけ飛んだw
なんとか残りのシールでリカバーできから良かったけどもうダメかと思った

これから組む予定の人はシールや細かい部品扱うときには
透明ビニール袋かなにかの中で作業した方がいいと思う

756 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:49:07.87 ID:8CapJBo70.net
>>755
ドライバー作成時に金属片無くしそう

757 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:49:49.15 ID:kQn+exWF0.net
無くすならスプリングの方じゃない

758 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:55:15.97 ID:G/KynRUr0.net
ど田舎の我が地元のヤマダで再販のRGガオ2つが2週間くらい棚のまったく同じ位置に鎮座したままなんだがw あの争奪戦は何だったのかとあらためて感じた

759 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:57:35.18 ID:GAdC3nHx0.net
>>756
>>757
そのへんは大きいから大丈夫w

760 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 17:58:24.28 ID:PYPo6u0j0.net
HGのスーパーロボット系プラモも大体初動だけだし
まあそんなもん

761 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 18:04:13.30 ID:Pz6eenTgM.net
>>754
なので一個くらいと書いた

762 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 18:35:42.64 ID:zsxLWpJEd.net
チタニウムはいにゅー受け取りあしたまでか……受け取りにいかないと

763 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 18:38:04.36 ID:MoYAniuS0.net
ガオガイガアアア

764 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:00:17.81 ID:cxfkso9c0.net
>>730
破ラストの静かに降りてくるシーン以外カッコいいポーズが思いつかないんだよな
ちなみに俺は24話のカヲル君初登場シーンの座りポーズさせてる

765 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:24:08.36 ID:0P5lOVvy0.net
>>761
確かに。

766 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:27:00.04 ID:LWHjxHZ30.net
当たっても買わない人も多そうだな
高いし

767 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:28:25.29 ID:LWHjxHZ30.net
Mark06はエヴァフレームのと一番くじのフィギュアで満足

768 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:29:38.17 ID:DExU2lmv0.net
エヴァは小学生時代にLMHG組んだっきりだな

769 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:31:28.92 ID:kQn+exWF0.net
LMHGのエヴァ良いよねかっこ良かった
腕のゴムがどんどん劣化していくけど

770 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:34:24.36 ID:LWHjxHZ30.net
ゴッドガンダムを組んでる途中なんだけど
色分けといい、形状といい、頭部がめちゃ出来がいいなこれ
1/144の小ささと思えないほど
買ってよかったw

771 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:37:09.92 ID:gIqpK2ZW0.net
福ν完成したら再販ゴッド作るかな

772 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:37:33.77 ID:LWHjxHZ30.net
エヴァといいイングラムといい、肘がなあ…

773 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 19:38:19.59 ID:Mn0dS+9f0.net
RGは腕の形状が気に入らなくて買わなかったなぁ。
ギミックを仕込むためだろうけど解釈違いな形状になってた。

774 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-HE0p [111.239.190.173]):2022/12/03(土) 20:50:05.12 ID:L10xzf5Ka.net
エヴァ買わないつもりだったけど、ガオガイガー組んだらエヴァも組みたくなって来た
初号機だけでいいけど、発射台とセットのエヴァ再販されないのかな

775 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f44-V4Fi [133.149.86.16]):2022/12/03(土) 20:58:04.59 ID:dT1TjMrd0.net
2号機0号機もってほしくなるはず…

776 :HG名無しさん (ワッチョイ 4323-CBvQ [182.166.26.85]):2022/12/03(土) 20:59:27.48 ID:kQn+exWF0.net
エヴァは揃えたくなるから手を出せない

777 :HG名無しさん (ワッチョイ a749-dRCL [152.165.50.91]):2022/12/03(土) 21:01:04.06 ID:TpiFQdYO0.net
ガンプラ以外はそう頻繁に再販しないんでないのかね

778 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bbb-R4o2 [118.240.72.143]):2022/12/03(土) 21:01:32.21 ID:8CapJBo70.net
RGはでもマッシブな方が映える
ゴッドとか上海自由とか作ってて心配になってくる

779 :HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-HE0p [111.239.190.173]):2022/12/03(土) 21:04:09.39 ID:L10xzf5Ka.net
2号機とか0号機って基本的には色違いなだけじゃないの?

780 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f21-R4o2 [111.217.8.229]):2022/12/03(土) 21:07:16.09 ID:7o7SX5x90.net
エヴァはメタビルで買ってるからなあ・・こっちまでは手を出してない
欲しい機体が出たらそれだけ買うかもしれなけど、特に新2号機は欲しい

781 :HG名無しさん (ワッチョイ a749-dRCL [152.165.50.91]):2022/12/03(土) 21:09:27.31 ID:TpiFQdYO0.net
ガンプラ以外はそう頻繁に再販しないんでないのかね

782 :HG名無しさん (ワッチョイ e33c-M9qo [180.20.199.94]):2022/12/03(土) 21:10:09.43 ID:TxZBxKYy0.net
エバーに関してはブキヤの方がすき
もしくは8+2号機のやつか

783 :HG名無しさん (ワッチョイ 4323-CBvQ [182.166.26.85]):2022/12/03(土) 21:12:10.41 ID:kQn+exWF0.net
エヴァの版権がサンライズじゃなくガイナ…カラーだからじゃないの

784 :HG名無しさん (ワッチョイ d712-bEFD [118.241.75.243]):2022/12/03(土) 21:20:05.83 ID:CFgn7Zhf0.net
>>778
基本的にRGは華奢なんだよなあ。
Hi-νは元デザインがマッシブなのが功を奏してるな。
上半身は細いけど豪華なファンネルで誤魔化せてる。

785 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 21:37:41.92 ID:7o7SX5x90.net
RGはアレンジ的に情報過多だからね
表面積が広い方が映えやすい
細いメカだとディテールを入れたくてもそのスペースがないわけよ
Hi-νの逆シャア系とかジオングが成功したのはここだと思う

だから、これから上手く行きそうなんもも想像がつく
TheOとかキュベレイとかクシャトリヤは間違いなく映える

オプションパーツがでかすぎるような機体が未知数だな
例えば(出ないと思うけど)サイコザクとかああいう奴

786 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 21:41:28.70 ID:8CapJBo70.net
サイコ・ドーガはやっぱりREなのかね

787 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 21:55:16.67 ID:CtuUPEHi0.net
クィン・マンサやゲーマルクはRG向けなんだよな

788 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:05:35.46 ID:G/KynRUr0.net
100/REってまだ続いてんの?

789 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:06:42.54 ID:L10xzf5Ka.net
ヴァルヴァロとシャンブロのRG頼む

790 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:07:34.92 ID:2W75kmwe0.net
>>786
デザイン的にヤクトドーガよりギラドーガよりだからHGUCかMGでしょ
ロボ魂を見る限りでは脚部と腕部はそのままギラドーガから流用できそうだし
MGならフレームはそのまま使えるしね

791 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:20:44.24 ID:rNYJPO7Ap.net
1日かけてやっとRGストフリできたわ、疲れた
左足が外れまくるのと肘の金パーツが外れまくるのと頭部のボールジョイントに癖があって勝手に微妙に右向いてしまうのとディスプレイ台の固定パーツが弱くて羽根が重いのもあって後ろに倒れまくると羽根の紫の先っぽパーツが微妙に反ってて閉じた時の閉まりが悪いの以外は完璧やな

792 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:30:37.29 ID:E/qHRpwJ0.net
RGヤクトドーガ出ないかなぁ

793 :HG名無しさん :2022/12/03(土) 22:34:26.32 ID:TpiFQdYO0.net
>>785
>Hi-νの逆シャア系
ハイニューしか無い様な

794 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 00:12:18.76 ID:GxfsJ80Ka.net
>>774
プレバンで5月発送で
射出台あったから
その時に初号機セット再販ないかなと期待してる

795 :HG名無しさん (ワッチョイ dfc3-V4Fi [119.10.227.165]):2022/12/04(日) 00:26:20.73 ID:0a20YGiu0.net
13号機は…

796 :キュベレイ星人 :2022/12/04(日) 05:03:22.12 ID:UgmyLu7E0.net
次はキュベレイや!

797 :キュベレイ星人 :2022/12/04(日) 05:03:27.50 ID:UgmyLu7E0.net
次はキュベレイや!

798 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:24:42.72 ID:55v6Dcesa.net
おはよ星人

799 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:35:31.86 ID:NOFEeqK60.net
>>755
ゴリラ乙

それか、ピンセットとゴルディオンクラッシャー間違えたやつ

800 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:39:14.79 ID:G5zceCNXp.net
ライト付き撮影ブースが3000円だったから買ったんだけどモチベ上がるねこれ
次はもっと良いものを作ろうって意慾が湧いてくる

https://i.imgur.com/9e9EOGD.jpg

801 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:40:08.44 ID:+UQc9DoR0.net
>>800
参考までにどんな商品か教えてくれたまえ

802 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:42:03.05 ID:eKfGfvis0.net
>>800
わかる
撮影ブース使うと今まで以上に綺麗に撮れて
俺はスマホじゃ物足りなくてカメラ欲しくなってきたもん

803 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:45:03.12 ID:G5zceCNXp.net
>>801

童友社 DOYUSHA 凄!ホビー用 LED撮影スタジオ M Premium [ホビー用撮影用品]
https://www.yodobashi.com/product/100000001007060885/

ヨドバシだと4.240円で買えるわ

804 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:47:51.45 ID:+UQc9DoR0.net
>>803
サンキュー
俺も検討してみる

805 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:52:41.20 ID:GxfsJ80Ka.net
セリアだかで300円で買えるのじゃあかんのか

806 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 08:56:37.54 ID:j5S5gENBM.net
多分物は同じと思う
以前雑誌DIMEに付録で付いてた簡易撮影ブースはCanDoとかで300円で売ってるのと(多分)同じ物だったね

807 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 09:34:07.63 ID:Jw59cx740.net
マイナー100均の500円撮影ブースはここだか別スレで薦めてる人がいて買ったけどサイズが小さすぎてRGでもブース内の継ぎ目が写ってしまうハズレ撮影ブースだったよ

808 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 09:42:06.21 ID:Jw59cx740.net
今500円ブースのサイズ測ってみたけど童友社のS・M・LのうちのSと同じ寸法だった
RGなら>>803のMサイズで大丈夫だと思う

809 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 09:43:50.34 ID:7NSdzEGh0.net
撮影ブースも照明もちゃんとした物で揃えるとスマホでも見違える写真になるけど、
やっぱりコストかかるから難しいな

自分は100均で代用したり外で撮影してごまかしてるが、まあ限界はある

810 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 09:43:51.28 ID:MkzIlpte0.net
さすがにサイズぐらいは確認しようぜ

811 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 09:50:05.86 ID:TouVyPc50.net
せっかく撮影ブースあるなら、巣立ち以外でのアクションポーズ決めた画像もUpしてほしいな

812 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b50-k08R [106.184.134.150]):2022/12/04(日) 09:51:55.66 ID:TouVyPc50.net
素立ちか

813 :HG名無しさん (ブーイモ MMbf-2a7l [163.49.215.68]):2022/12/04(日) 09:56:45.02 ID:BVE9iPcmM.net
ポーズ決めようとするとそれなりに広い撮影環境にしないとまず模型自体が収まらないんだよね

814 :HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-7kHv [126.95.102.58]):2022/12/04(日) 10:00:59.33 ID:7NSdzEGh0.net
上で貼ってる童友社のブースは今のところ一番コスパいいんじゃないかな
買うならLの一択になるから、7000円前後は必要になるけど

815 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:05:58.37 ID:SsY3J/NVr.net
撮影ブースが無くとも、PVCシート1枚あれば結構良いぜ
洗濯バサミで上はさんでさ
撮影が終わったら、またクルクルとしまえるゼ

部屋の明かり全部消して、スマホストロボオンリーとかもなかなかイイゼ

816 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:21:28.88 ID:tmEzGsVJ0.net
みんな撮影なんてやるんだな
誰に見せる訳でもないから肉眼で見て満足してしまうが

817 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:24:45.90 ID:636VaUh/d.net
プラモ作ってる時が一番楽しいのと同じで色々試しながら撮影してる時が楽しいからな
撮った写真は実際は殆ど見返さなかったりする

818 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:42:21.92 ID:K8dddc8Id.net
>>816
置いとくスペースがもう無いから写真撮って古いのからどんどん箱詰めしてる

819 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:45:50.19 ID:eKfGfvis0.net
>>816
グーグルフォトとかで管理してくと、自分の技量が上がってるの実感してモチベ上がるからオススメ

820 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 10:54:53.34 ID:Rygjehy0d.net
>>816
画像で残すってのが1番の保存方法だと思う
動画とかでも良いね

821 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:06:22.21 ID:ZlHQSnPcF.net
キット組むのを楽しむ→パシャパシャ楽しむ→メルカリ出品→次のキット代原資に
これやで

822 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:07:22.16 ID:eKfGfvis0.net
>>821
これ
キット価格と塗料以上の値段で売れるから、実質無料で楽しめる趣味になってるわ

823 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:18:52.71 ID:A4hTx0w/a.net
https://i.imgur.com/gYEtsti.jpg
ロングレンジフィンファンネルがデカすぎなんよ

824 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:21:57.34 ID:Qq/+NJgv0.net
>>823
小さかったら意味がないやんけ

825 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:28:55.84 ID:TouVyPc50.net
フィンファンネルというより、ほとんどレールガンだな

826 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:29:20.61 ID:7NSdzEGh0.net
>>822
キット代+αで売れるのは貴方の技量が凄いからだよ
並みのレベルだと、塗料代なんてまず出ないどころか送料や手数料分もマイナスになる

なんだかんだ言いつつ、名もなき一般人が全塗装品をネットで売るのは簡単じゃない

827 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:31:21.65 ID:kNx51kHi0.net
>>823
台風でコケないようにする兵器なんでしゃーない

828 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:31:51.38 ID:jQ39RX8h0.net
>>823
だってあれ、つっかえ棒だもん

829 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:33:30.92 ID:uSCEaVQka.net
チタHi-ν引き取ってきた
サテライト京都とかはじめて行ったがめちゃめちゃ小さい店なんやな

830 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:39:52.83 ID:OvPfJVxsa.net
テナント一区画だけだもんね
お土産物屋さんレベル

831 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:42:43.48 ID:636VaUh/d.net
最初から自分個人の話しかしてない奴等に一般人が出来るわけないだろとかキレてるの草

832 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:44:38.96 ID:7NSdzEGh0.net
>>829
駅ナカのコンビニ程度だけど、バックヤード別なので見た目以上に在庫はあるな

833 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 11:45:16.06 ID:TouVyPc50.net
関西にもガンダムベースを作るべきだな

834 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f9b-H5VQ [218.219.94.151]):2022/12/04(日) 11:49:44.86 ID:n5njODpp0.net
>>785
RGジオングはスターウォーズの様なSF映画のプロップみたいで凄く良かった

835 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-YSbc [60.94.19.19]):2022/12/04(日) 11:50:20.74 ID:eKfGfvis0.net
>>817
下から撮って機体を大きく見せたりとか工夫を覚えると楽しいよね

836 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 12:53:27.38 ID:7GOY5VOm0.net
>>834
バンダイはスター・ウォーズもやってるわけで、その辺のノウハウがフィードバックされてるのかね

バンダイって昔は戦車とかやってたんだけど、ガンダム以降はずーっとキャラモノしかやってなかったのな
それが10年ちょっと前に、しんかいとか宇宙服とかって違うフォーマットのモノを小規模ながらやりだした
(ガンプラでもハードグラフとかあるけどね)

それがスターウォーズやヤマトにフィードバックされて、ガンダムにも反映されるわけだ
違うものをやるのも大事なんだよね

バンダイはガルパンの時に戦車もやればよかったと思うんだわ

837 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:27:37.84 ID:RrFbCQ7g0.net
>>833
そこはバンダイが立地環境や採算など総合的に検討した結果、適さないと判断してのことだろう
今のバブルがいつまでも続くと考えては無いだろう

838 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:33:49.35 ID:kNx51kHi0.net
>>833
大阪はバンダイ肝入りガンダムズを見事にコカしたショボイ地域や
そんなん後回しになるで

839 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:37:22.71 ID:yaxy8TQ8a.net
地方民ガンべの話題と無縁過ぎて低みの見物

840 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:47:07.98 ID:Ths48FBJ0.net
>>823
カラーリングもダセェw

841 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:53:04.24 ID:Ths48FBJ0.net
>>838
ガンダムスクエアも潰れたしな

842 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 13:58:42.07 ID:QaGmpzHXd.net
ガンダムベース来てるけど凄い在庫だな……

感動する

843 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:00:00.60 ID:pHksendKM.net
悲報 京都は関西ではなかった

844 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:07:49.68 ID:KFKQWpsCd.net
でも京都ガンべはやショボさハンパないからなぁ…
あれをもって「関西にもあるでしょ!」と言われるなら…

845 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:18:49.76 ID:QaGmpzHXd.net
東京やばい、欲しかったRGのX1とスレ違いだけどHGのΞも買えた
本命のチタニウムHi-νも買えたし満足

わざわざ田舎から来たかいあったわ

846 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:21:51.72 ID:tOtXZbzUp.net
チタhiν当たったからウッキウキでガンベ行ったら身分証明書が無くて買えんかったわ
このまま電車飛び込むで

847 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:23:34.86 ID:QaGmpzHXd.net
身分証明書携帯してないんか……考えられない

848 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:28:28.37 ID:Fmt4DjJn0.net
普通に販売マダー?

849 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:38:52.97 ID:QaGmpzHXd.net
販売今日までのはずなのに
レジカウンター後ろにまだまだ在庫あったよ

残は店頭か抽選通販になったりするんじゃね?

850 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:40:36.41 ID:gxmvecP30.net
多目に作ったか抽選当たったけど取りに来れない人が多かったとかなんかね

851 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:41:16.87 ID:8mqrxugt0.net
ネロブース使ってるんだけど撮影ブースの代わりになるかな
塗装用に照明は取り付けてるんだが

852 :HG名無しさん :2022/12/04(日) 14:59:49.55 ID:ylLjz1rna.net
>>800
倒れてる倒れてる!
よくやるけど!

853 :HG名無しさん (ワッチョイ cf32-4FAg [153.225.38.20]):2022/12/04(日) 15:16:29.58 ID:IAcUkaYi0.net
3日前にガンベ行ったけどRGのX1はなかったなぁ
有ったら欲しかった

854 :HG名無しさん (ワッチョイ 2789-tiU7 [153.238.194.6]):2022/12/04(日) 15:20:41.59 ID:iQFKCvgX0.net
死ぬな生きろ

855 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-SvZ4 [49.98.151.133]):2022/12/04(日) 15:22:05.13 ID:QaGmpzHXd.net
たぶん12月の土日ってことで大量に入荷したんだと思う

ほんと楽しかった

総レス数 855
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200