2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パチ四駆スレ

1 :HG名無しさん:2022/11/27(日) 21:18:59.22 ID:7Z6OLmAX.net
無かったので立てましたパチ四駆の思い出について語っていきましょう
ダイソーのポケットカーの話題もOKです

2 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 16:50:53.14 ID:RhpiU7Dh.net
昔のは精度悪くて雑に組むと全く動かなかった記憶

3 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 17:09:14.67 ID:VQyJcqWO.net
三本電池のとかの話?

4 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 12:18:40.03 ID:qjTvfvwg.net
お店の大会はテクニ四駆が上位独占してた
確かギア比で有利だったんだっけか

5 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 12:47:21.97 ID:yyOogrVo.net
タカラの水陸全駆やアオシマのマルチ4駆もここに入れていいのかな?
ネットサーフィンしてて偶然知ってヤフオクとかで買い漁ったけど。

6 :HG名無しさん:2022/12/02(金) 08:05:01.96 ID:QCnhf6sH.net
パチ四駆限定のレース開催してくれよ、京商のオプティマJrはパチに入るのか?

7 :HG名無しさん:2022/12/03(土) 23:10:16.31 ID:vt6ZP6QG.net
ダイソーは第三段を出したけど、シリーズ化するのかな?
コースも出してほしい

8 :HG名無しさん:2022/12/06(火) 23:49:09.63 ID:qtCqEJv7.net
JCJCのパクりパーツが1個300円くらいで出たら面白いかもね

9 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 08:49:17.48 ID:+jsQyV2C.net
ミニ四駆チャンネルで100均でコース作ろうみたいな企画があったしコースは作れという事ではないかな

10 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 09:44:28.54 ID:Ym1Fb4zE.net
JCJC互換のセクション自体は過去何種類かあるし現行品もある
無加工で繋がるから良いのだけど

タミヤ純正のセクション毎がセール値引きかかると安いので
なかなか選択肢になりにくいんだよな

11 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 09:54:33.99 ID:Ym1Fb4zE.net
家庭で遊ぶだけなら
過去のパチ四駆コースがフルセット1000円以下が結構ある

ただコース幅がタミヤと同じ115mmではなく
105mmや110mmもあるのでそれ用にセッティングとなるけど

12 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 10:26:40.39 ID:aFgddyas.net
電池3本のタイフーンとかギヤ切替 2駆4駆出来た将軍とか懐かしい。もう一度コレクションとして欲しいね

13 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 12:45:08.73 ID:+jsQyV2C.net
そろそろタミヤから新しい3レーン用のコースのセクション出してくれてもいいのにね

14 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 12:53:55.85 ID:Ym1Fb4zE.net
3レーンからの拡張規格の
市販版5レーンが現在の最新セクションかな

カーブは3レーンに組み込むとアクセントにはなる
ただお値段がな

15 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 19:20:08.54 ID:ZeNxAhg3.net
ダイソーはパチ物作るならミニF出してくれればいいのに

16 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 20:51:21.53 ID:diLFPTzy.net
ダイソーが作らせたんじゃなく中華品が流れ着いただけでしょ

17 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 21:36:30.97 ID:LAFc0408.net
>>16
シャーシの前半分が中国のAULDEYのパチ四駆とほぼ同じだしギアの中身も一致してるからそれでほぼ間違い無いかと

18 :HG名無しさん:2022/12/08(木) 00:41:47.43 ID:zPKWp0f0.net
両軸モーターのパチ四駆ってあるの?

19 :HG名無しさん:2022/12/08(木) 04:05:42.06 ID:OmIoL2PK.net
>>18
ある
MA系統が複数
MAサス仕様は設計は悪くない

20 :HG名無しさん:2022/12/13(火) 19:37:14.70 ID:MAy+nk0k.net
アリイの四駆って25年近く前にCM無かった?

21 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 08:41:06.57 ID:DT6ytorL.net
有ったな
アリイはマシンは微妙だったけど
2レーンコースのラインナップかなり充実してた

タミヤと同じ115mmになった後期版はタミヤ互換だったから拡張に便利

旧105mmと新115mmを繋ぐパーツの現物が未だに見たこと無いな

22 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 08:27:21.72 ID:bleb1dj4.net
昔のコミックボンボンでパチ四駆の漫画なかった?

23 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 10:08:30.16 ID:SuWvzkOW.net
>>22
タミヤのも出てたからパチ四駆だけの漫画じゃないな

24 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 17:57:30.32 ID:nVuZYC5Y.net
パチ四駆にはニ種類の販売形態が存在していたなキットタイプとパッケージタイプ
キットタイプはミニ四駆、パチ四駆問わずこの販売形態
パッケージタイプは完成品がブリスターパックに入ってるパチ四駆に玩具メーカーが販売していた

25 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 19:34:33.33 ID:1BoXoFyS.net
パッケージのはタミヤのしか見たことないわw

26 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 18:34:54.76 ID:7RpUjDeO.net
大昔おもちゃ屋で見たことあるなセガかトミーが発売していた

27 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 18:58:15.32 ID:eXu/NHsN.net
パチじゃなくて本家だけどビギナーズミニ四駆シリーズは
完成品でいいじゃんって思った。
完成品から簡単なパーツ交換などを解説する感じで。

28 :HG名無しさん:2023/02/13(月) 00:55:10.27 ID:xTPSvQXi.net
関宇沈舟

29 :HG名無しさん:2023/03/02(木) 07:17:44.06 ID:QHrR65v9.net
東京マルイからジュニアレーサー再販してくれないかな
金型残ってたら何とかいけそうだけどもう残っていないか

30 :HG名無しさん:2023/08/29(火) 16:39:14.01 ID:D+MT0uct.net
ダイソーも最初の3種だけで終わっちゃったね
このまま新車種やコースとかまで出てくるかと期待したが、まだ売れ残ってるところを見るとあまり売れなかったか・・・残念

31 :HG名無しさん:2023/09/06(水) 15:51:54.40 ID:h/qxdTNo.net
ミニ四駆自体厳しいですもんねー

32 :HG名無しさん:2023/09/06(水) 21:18:42.37 ID:ESnQOHDZ.net
青島テクニ四駆の未組立持ってるわ
刑事ドラマのゴリラに出てきた三菱スタリオン
劇中車同様ガルウイングになってる

33 :HG名無しさん:2024/02/29(木) 18:49:15.96 ID:4MlMN0Iv.net
戦車なんかの燃料タンクはフロントオーバーハングと言ってたよね

34 :HG名無しさん:2024/02/29(木) 20:15:51.09 ID:FhpC3ngl.net
今でもないからな

35 :HG名無しさん:2024/02/29(木) 20:19:19.66 ID:mvhcaIv4.net
食欲がほんと信者の勢いだ
エリニコカフェを飲み始めた
https://hl.kxh9/7Z3

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200