2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムF91総合Part11

1 :HG名無しさん:2022/11/28(月) 22:29:15.80 ID:Y5zwFcWM.net
F90
F91
シルエットフォーミュラ
クロスボーンガンダム
辺りの総合スレ

前スレ
機動戦士ガンダムF91総合Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1623390617/

2 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 00:00:53.18 ID:KAbMhwkN.net
※価格は全て税抜き
旧キット
■1/100 ガンダムF91シリーズ
No.001 F71 Gキャノン 90年12月発売 800円
No.002 XM-07 ビギナ・ギナ 90年12月発売 1,000円
No.003 XM-01 デナン・ゾン 91年1月発売 800円
No.004 RXR-44 ガンタンクR-44 91年2月発売 600円
No.005 F91 ガンダムF91 91年3月発売 1,400円
No.006 XM-05 ベルガ・ギロス 91年3月発売 1,000円
No.007 XM-06 ダギ・イルス 91年3月発売 800円
No.008 RGM-109 ヘビーガン 91年4月発売 800円
■1/100 ガンダムF90シリーズ
No.01 F90 ガンダムF90(増設ウェポン・バリエーション タイプA.D.S.3点セット) 91年10月発売 2,500円
No.02 F90 ガンダムF90-Pタイプ(大気圏突入仕様) 91年10月発売 1,500円
No.03 F90 ガンダムF90-Vタイプ(新型火器試験仕様) 91年10月発売 1,500円
No.04 F90II ガンダムF90II-Lタイプ(長射程仕様) 91年11月発売 1,500円
■1/100 シルエットフォーミュラ91シリーズ
No.01 RGM-111 ハーディガン 92年4月発売 1,000円
No.02 RXF-91 ガンダムRXF91 92年5月発売 1,400円
No.03 XM-07G ビギナ・ゼラ 92年7月発売 1,000円
No.04 F71B Gキャノンマグナ 92年7月発売 1,000円
No.05 RX-99 ネオガンダム 92年9月発売 1,700円
No.06 RXF-91A ガンダムRXF91改 92年12月発売 1,800円
No.07 F90IIIY クラスターガンダム 93年3月発売 1,200円
■1/60 ガンダムF91シリーズ
F91 ガンダムF91 91年8月発売 6,000円

現行シリーズ
■1/144 (HGUC)
No.167 F91 ガンダムF91 13年12月発売 1,200円
No.168 F91 ガンダムF91 ハリソン・マディン専用機 13年12月発売 1,200円
No.187 XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 14年11月発売 1,800円
■1/144 (RG)
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 19年5月発売 2,700円
■1/100 (MG)
F91 ガンダムF91 06年7月発売 3,200円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 Ver.Ka 06年9月発売 3,500円
F91 ガンダムF91 ハリソン・マディン大尉専用機 06年11月発売 3,000円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス 07年1月発売 4,500円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0 18年5月発売 4,000円
■1/100 (RE/100)
XM-07 ビギナ・ギナ 18年6月発売 3,200円
XM-07B ビギナ・ギナII 19年5月発売 3,700円

3 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 00:02:02.20 ID:KAbMhwkN.net
※価格は全て税抜き
プレミアムバンダイ専売
■1/144 (HGUC)
RGM-89J ジェガンノーマルタイプ(F91Ver.) 14年11月発売 1,700円
RGM-89R ジェガンAタイプ(F91Ver.) 15年5月発売 1,700円
RGM-89M ジェガンBタイプ(F91Ver.) 15年5月発売 1,700円
XM-X1 Kai クロスボーン・ガンダムX1改 15年5月発売 2,000円
XM-X2ex クロスボーン・ガンダムX2改 15年6月発売 2,000円
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX2 16年5月発売 2,000円
XM-X1 Kai Kai クロスボーン・ガンダムX1改・改 16年10月発売 2,200円
XM-X3 クロスボーン・ガンダムX3 17年2月発売 2,000円
XM-X0 クロスボーン・ガンダムX-0 18年4月発売 2,300円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス 20年8月発売 2,300円
ディキトゥス(光のカリスト専用機) 20年8月発売 3,600円
ディキトゥス(影のカリスト専用機) 21年5月発売 3,600円
XM-X0 クロスボーン・ガンダムX-0 フルクロス 21年5月発売 2,500円
F91 ガンダムF91ヴァイタル 1号機&2号機セット 21年10月発売 2,900円
ジェガンF91Ver. 3機セット【水転写式デカール付属】21年12月発売 5,100円
EMS-TC02 ファントムガンダム 22年6月発売 2,500円
■1/144 (RG)
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX2 19年12月発売 2,900円
■1/100 (MG)
XM-X2 クロスボーン・ガンダムX2 Ver.Ka 13年6月発売 4,400円
XM-X3 クロスボーン・ガンダムX3 Ver.Ka 13年12月発売 4,400円
XM-X2ex クロスボーン・ガンダムX2改 Ver.Ka 17年6月発売 4,400円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0 バックキャノン装着型 & ツイン・ヴェスバー装着型 18年11月発売 5,800円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0(残像イメージカラー) 19年2月発売 4,000円
XM-X0 クロスボーン・ガンダムX-0 Ver.Ka 19年8月発売 4,400円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)19年10月発売 4,200円
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク) Ver.Ka 21年5月発売 4,500円
F91 ガンダムF91 Ver.2.0[チタニウムフィニッシュ] 21年7月発売 8,800円

4 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 00:04:13.94 ID:KAbMhwkN.net
※価格は全て税抜き
プレミアムバンダイ専売
■1/100 (MG) F90 A to Z PROJECT
F90 ガンダムF90 19年8月発売 4,000円
F90II ガンダムF90II Iタイプ 20年7月発売 6,000円
F90-2 ガンダムF90 2号機 21年3月発売 4,000円
OMS-90R ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様) 22年4月発売 4,500円
ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ & Sタイプ 19年8月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Fタイプ & Mタイプ 19年11月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Bタイプ & Kタイプ 20年3月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Oタイプ & Uタイプ 20年9月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Dタイプ & Gタイプ 20年12月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Iタイプ(木星決戦仕様) 21年3月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Rタイプ & Vタイプ 21年6月発売 2,300円
ガンダムF90用ミッションパック Wタイプ 21年10月発売 2,000円
ガンダムF90用ミッションパック Hタイプ 22年9月発売 1,700円
ガンダムF90用ミッションパック Cタイプ & Tタイプ 23年2月発売 2,200円
ガンダムF90用ミッションパック 専用ハンガー 2個セット 23年2月発売 1,500円
■1/100 (RE/100)
XM-07S ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル) 18年11月発売 4,000円
XM-07G ビギナ・ゼラ 19年11月発売 4,000円
XM-07B ビギナ・ギナII(木星決戦仕様) 2021年4月発売 4,200円
XM-07B ビギナ・ギナ[エクストラフィニッシュ] 21年7月発売 6,400円

ガンダムベース限定
■1/100 (MG)
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス[エクストラフィニッシュ] 18年4月発売 7,500円
F90 ガンダムF90[クリアカラー] 22年6月発売 4,000円

5 :HG名無しさん:2022/11/29(火) 10:07:14.72 ID:HxfCyQ+2.net
スレ立て
テンプレ貼り
どちらも乙

6 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 00:00:33.60 ID:aUPUCvUT.net
テンプレの長さみると色々作品一緒くたにし過ぎじゃね?って思ってしまうわ
F91だけにした方がいいかも

7 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 00:35:43.72 ID:2meeSIB9.net
>>6
それだと逆に少な過ぎるんだよ
新作ロクにないからな

8 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 00:46:56.30 ID:JfrmUIos.net
そもそもこのテンプレ自体別に要らないと思う
発売されたキットを全部羅列してるスレなんてあまり見ないぞ

9 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 00:52:08.40 ID:od8Oh3Pp.net
F90含めりゃまだなんとか…
クロボンが商品多すぎるんだよな
クロボンは別にスレあるんだから
含める必要ないのかも

10 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 01:22:09.36 ID:j+C2hq3R.net
しても別にマイナスないから単純に感謝しかない

11 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 02:10:33.57 ID:QW33XkM5.net
>>7
今年こそHGUCベルガギロスが来るさ

12 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 05:22:19.41 ID:mCAZAyP/.net
>>6
F90はスレがないから仕方ない面もあるけど、クロスボーンまで入れなきゃいけないのはちょっと疑問ではある

13 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 12:35:20.61 ID:WNf9T5KC.net
完全にテンプレ貼ってる人の自己満でしかないが、反対意見が出てもやめないだろうから黙ってスルーしとけばいいんじゃね
クロボン成分抜いてもミッションパックのせいで対して短くならないし

ってか微妙に漏れがあるから必要と思ってる人も得してないなw

14 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 12:52:37.74 ID:Fhf7AYzj.net
別にテンプレ貼ってくれてる人が悪いって訳ではないだろ
大変そうだからいらないんじゃね?って話だ

15 :HG名無しさん:2022/11/30(水) 17:40:47.00 ID:GAvw6+j+.net
自分は気にしてない

16 :HG名無しさん:2022/12/01(木) 23:02:11.25 ID:xIOJgukT.net
俺はどっちでもいいけど

17 :HG名無しさん:2022/12/04(日) 09:23:34.86 ID:A6vE3e6x.net
セシリーのまんこ嘗めたい

18 :HG名無しさん:2022/12/04(日) 13:30:50.98 ID:1NV2X34k.net
泣き虫

19 :HG名無しさん:2022/12/04(日) 22:03:58.26 ID:Oy0H07qF.net
ナディアとNTRセックスしたい

20 :HG名無しさん:2022/12/04(日) 23:25:19.52 ID:towRFjiU.net
まるで悲しみのかけらだわ

21 :HG名無しさん:2022/12/05(月) 18:46:35.30 ID:trlAvFZU.net
トーレスが異物混入してる

22 :HG名無しさん:2022/12/07(水) 04:18:25.93 ID:K40tUvD8.net
トーストにしてやる!

23 :HG名無しさん:2022/12/09(金) 14:30:13.58 ID:2e7Ds1zj.net
テンプレほぼクロボンばっかじゃないか…
そろそろF91から新作出してくれや…

24 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 13:51:17.08 ID:Bdnqwsl/.net
クロボンも長谷川やなかったらもっと違ってたと思うんやけどな

25 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 14:00:51.58 ID:wxc2Opu7.net
俺もあんまり好きな絵柄じゃないけど、今まで支えた人達は、長谷川絵じゃなきゃ駄目なんじゃないかな?

26 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 14:20:12.23 ID:Bdnqwsl/.net
そうかもしれんね
自分が単に好みでなかったんで残念だったってだけの事

長谷川の絵柄がってより他のガンダムも含めて
MSのデザインとか独特な設定や展開が陳腐に思えてね
マップスとかでやってる分にはそれはそれとして楽しめたけど
ガンダムには合わない気がするって個人的感想
チラ裏スマソ

27 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 15:45:40.56 ID:C2JmKVFs.net
>>24
>>26
わかる
下手くそすぎる

28 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 18:51:51.85 ID:KgQ7xo22.net
>>24
おそらくもっと早い段階で正史扱いされてるかもな

29 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 19:50:28.10 ID:TuKHDLu+.net
>>28
サンボルは漫画の段階で絵やらクオリティ良かったからアニメ化しやすかったらしいし、画がないハサウェイはもちろん、絵があれだとクロスボーンをアニメ化しようとしたら手間がかかるからなあ

30 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 19:51:16.73 ID:TuKHDLu+.net
あとは木星帝国の機体もデザインが今ひとつだからアニメにするならかなり手直しは必要かも

31 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 20:22:27.66 ID:RheZtY9E.net
>>30
エレゴレラデザインした海老川に全部再度デザインしてもらうしかないな

32 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 20:25:30.17 ID:TuKHDLu+.net
>>31
自分は好きだけど
あのままだとアニメにしたら厳しいよね

33 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 20:28:42.92 ID:Bdnqwsl/.net
>>30
むしろキャラデザからMSデザインから状況設定まで
全部デザインしなおしてくれれば好きになるかもしれんわ

34 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 21:02:35.80 ID:MLJ1ZOuQ.net
どんなに怨み言言ってもクロボンの方が人気ある現実は変わらん

35 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 21:52:06.75 ID:TuKHDLu+.net
人気とかの話じゃないからね

36 :HG名無しさん:2022/12/10(土) 21:52:18.34 ID:TuKHDLu+.net
>>33
話自体は好き

37 :HG名無しさん:2022/12/11(日) 07:12:15.87 ID:OjRjq7Jm.net
>>26
絵柄やキャラデザはともかく無印で出た木星関連の設定やストーリー、デザインは富野が噛んでるんだから、設定やMSデザインに関しては長谷川じゃなければ公式化しやすかったなんて事は無いだろ
MSデザインのぶっ飛び具合じゃF91時代のクロスボーンバンガードやザンスカールも、無印の木星も大差無いわ

続編関連も鋼鉄まではともかくそれ以降の世界観がいびつなのは、作中で何十年先の世界でもクロスボーンガンダムを無理やり活躍させ続けさせたい角川のせいだろ
特にVより後の時代のダストで1st~ZZ世代のMSのキメラが広く使われてる世界観は完全に角川の意向だろ

38 :HG名無しさん:2022/12/11(日) 16:13:48.96 ID:nmpOESxB.net
なんで外伝漫画の方が人気出ちゃったんだろうな
こんなケース滅多にないと思うわ

39 :HG名無しさん:2022/12/11(日) 16:19:29.23 ID:mvUJxkEs.net
>>38
本編が映画一本しかないからでしょ

40 :HG名無しさん:2022/12/14(水) 16:54:05.31 ID:K95Jiami.net
クロボンの方が分かりやすいってのはある

41 :HG名無しさん:2022/12/16(金) 23:24:53.90 ID:mrxxZn1w.net
面白いのはやっぱクロボンの方だろ

42 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 06:55:43.41 ID:OWtcl3B5.net
いくら面白くても
F91からの派生だからさ

43 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 07:55:11.28 ID:xgGpHkhv.net
クロボンも何気に三十年近い歴史があるから新規が参入するには高い壁になってる気がする

44 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 08:39:24.77 ID:OWtcl3B5.net
>>43
最初の何冊かが実質本編で後はな

45 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 10:58:24.01 ID:tJjWA+Th.net
出版社の問題もあるし参入し難いのはあるかもな

46 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 13:39:17.43 ID:P+BS/fJ0.net
個人的には鋼鉄の7人で止まってるけど、ゴーストやダストで膨れ上がってるからなあ
断片的に物語は知ってるが、調べてみたら各10巻以上になってるとか知らんかったわ
というか、X-11って・・・トビ・・・カーティスも大変だな

47 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 13:40:27.71 ID:gnSh9Em5.net
>>41
まぁ無印は面白いと思うけどそれ以降のはねぇ...

48 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 16:14:04.92 ID:OWtcl3B5.net
>>46
今月はカラス先生とジュドーだぞ

49 :HG名無しさん:2022/12/17(土) 17:55:06.54 ID:iCKy4RV5.net
絵があんなんじゃ無けりゃちゃんと読んでた

50 :HG名無しさん:2022/12/18(日) 00:16:59.73 ID:L/mk/Zu5.net
絵面が昭和なんだよな古き良き時代のスーパーロボットみたいな

51 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 17:45:59.31 ID:3Dk4hHZL.net
昭和っぷりだとF91も大差ないと思うぞw
なんせ絵柄が安彦だしなぁ

52 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 19:43:13.14 ID:pFPC83MH.net
>>51
安彦ってだけで昭和っぽいかもしれないけど
一応平成ガンダムなんですよ…

53 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 21:25:01.34 ID:j9CtyxZ6.net
>>51
いや絵柄がクオリティに差がね

54 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 21:31:24.93 ID:kqInyyFB.net
F91やVは平成初期アニメ感
黒本は昭和後期

55 :HG名無しさん:2022/12/19(月) 21:45:25.81 ID:GFch7pXE.net
F91が昭和感あるのは絵のクオリティのせいだろ
序盤の襲撃シーンだけなら普通に平成っぽいのに

56 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 01:19:10.46 ID:5t6NrIQQ.net
明日、ベルガギロスのre来ますか…。

57 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 01:29:01.64 ID:5UXpNRMz.net
>>54
F91やVは普通の商業誌の画風
黒本は学研とかのちょっとアッチの画風

58 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 01:44:09.04 ID:eNLplRhq.net
>>56
RE新作なんて今更あるんだろか…

59 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 01:48:06.79 ID:DWoHoyFE.net
>>57
チャンピオンとコロコロって感じじゃない?

ReでF91の量産機ほしい

60 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 02:25:54.30 ID:766eW62w.net
いやボンボンだろそこは

61 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 03:37:05.08 ID:HI1gPVvn.net
>>前スレ989
売り切れてたガンダムベース東京のF90クリアバージョン、在庫ありになってるよ

62 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 04:31:35.15 ID:8dOkptmp.net
クリアのF90の関節パーツって材質はPS?

63 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 06:44:20.46 ID:zugx84CT.net
ABS

64 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 07:09:41.39 ID:fSdt1vvU.net
あーやっぱりそうだよなぁサンクス

65 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 09:23:37.41 ID:wV3Baf0i.net
去年の今頃だったか地元の模型店のコンペにF90Vで参加しようとしたら平手がモロっと逝ったのよね完全に下処理したつもりでもABSは安心出来ない
急遽両腕が武装で誤魔化せるF90 Sで参加した思い出

66 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 16:48:35.24 ID:/8i5G3cZ.net
>>56
やっぱりベルガギロスなんて影も形も無かったね・・・

67 :HG名無しさん:2022/12/20(火) 21:29:53.34 ID:kZ0Ti/kI.net
>>61
本当だ、親切にありがとう!
年越しプラモの候補に買いに行くわ

68 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 16:09:55.17 ID:TOZ/ThsC.net
>>66
こんな周年記念でもない時に期待はしないさ
もう30周年で出ない時点で更に10年は待つ覚悟だ

69 :HG名無しさん:2022/12/22(木) 17:26:16.24 ID:fmYIEK/i.net
そんだけ時間有りやフルスクラッチ出来るやろw

70 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 10:29:53.83 ID:62ISlbR9.net
贅沢言わんからMGジェガン出してくれ〜ヘビーガンと並べたい

71 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 12:38:24.24 ID:MY1jaS4U.net
ん?

72 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 14:20:45.17 ID:M5av/6V0.net
F91版ジェガンってことでしょ
CCA版やユニコーン版は出てるけども

73 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 14:32:49.80 ID:l1riJWCf.net
>>70
まずMGヘビーガン出せよ!?

74 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 16:43:16.70 ID:MY1jaS4U.net
>>73
ほんとこれ
REでもいいからさ
シャッコーくらい気合い入れてくれるなら

75 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 16:50:06.15 ID:7zOpyjZe.net
1/100小型RGM共通フレームみたいの作ってヘビーガン/ハーディガン/ジェムズガン/ジャベリンあたりまでフォローでけんかな?

76 :HG名無しさん:2022/12/23(金) 17:06:20.79 ID:x7KfSSGP.net
もうMGヘビーガンなんて2度と出なそう
だからジェガンなら少しパーツ作るだけですむやん😭

77 :HG名無しさん:2022/12/24(土) 00:21:11.50 ID:LuWKmBnb.net
F90の火星独立軍仕様って余剰パーツで赤いF90作れる?

78 :HG名無しさん:2022/12/25(日) 20:58:27.79 ID:LapU/PNF.net
ヘビーガン出るならREだろ
人気的にMGなんて無理
ビギナギナですらRE落ちしたんだから

79 :HG名無しさん:2022/12/25(日) 22:44:18.22 ID:RzhdEjTN.net
ビギナギナってセカンドガンダム的な立ち位置のはずなのになんで人気ないんだろうな…

80 :HG名無しさん:2022/12/25(日) 23:22:14.00 ID:EsgUvPI3.net
ビギナはなんつーか仏像っぽいし乗ってるヒロインもアレだからね

81 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 00:06:59.75 ID:0MdSAA2n.net
キャラ人気はともかく、プラモ人気ならヘビーガンの方がマシな気もするが
Vガンキットの中ではジャベリンはそこそこ人気あるみたいな感じで

82 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 00:10:41.38 ID:uKCr58xj.net
ビギナギナはかっこいいでしょー

83 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 08:47:30.74 ID:7u9t0XLB.net
別に…

84 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 09:03:44.33 ID:Moa1q/gP.net
>>80
お前…ガンダム界隈にセシリーよりマシなヒロインなんて…

85 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 09:48:11.53 ID:8vkbN96b.net
成り行きで王女になってオロオロするのは分かるけど、シーブック達と決別してビギナで出撃したはずなのに、戦場で「私どうしたらいい?」とか敵である相手に縋るのはどうかと思った
(一本の映画でブレブレのキャラクター見せられても困るだろーとしか)

クロスボーンでのセシリーは良いキャラだと思うけどね

86 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 10:12:01.80 ID:ydzAVkXC.net
>>84
柴豚「あ?ニナタンがなんだって?」
カテ公「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?」

87 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 11:04:07.54 ID:TK9EKPaH.net
>>85
クロスボーンのトミノメモでは悪女案もあったらしいけど長谷川センセが王道ヒロインにしてくれてよかった。

鋼鉄の七人の残り3機はre/100でぜひ。

88 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 17:03:43.62 ID:JIHcItog.net
ビギナって微妙にカッコ良さそうでいて
あの顔の中心にある豚の鼻みたいなダクトとか
絶妙な所でダサさがある気がする

89 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 21:01:55.34 ID:RGlsZp6c.net
F91の機体はシンプルだけど装備品がかっこいい。
ヴェスバーやビームシールドもだけど、敵方のランスや背中のスラスターとか。

90 :HG名無しさん:2022/12/26(月) 23:01:25.27 ID:HrU0pJOI.net
F91とかVの敵MSのデザインは、制作者のフラストレーションが反映されたのかもしれない。
何がって、コロニー落としから始めて隕石落としまで成し遂げたら、これ以上は異星人でも出さないと話が作れんっていう辛みがね。

91 :HG名無しさん:2022/12/27(火) 08:18:16.64 ID:S8nPNuan.net
ハンガー2次来たから買い足し出来るで

92 :HG名無しさん:2022/12/27(火) 13:12:08.58 ID:tL+Y36zp.net
https://i.imgur.com/d6rCNsd.jpg

93 :HG名無しさん:2022/12/27(火) 13:36:50.01 ID:pQbDi72X.net
ハーディガン組んでみたけど大昔のキットとは思えないほど良い出来だね
塗装して色々詰めたら更に良い感じになりそうだ

94 :HG名無しさん:2022/12/28(水) 11:24:00.12 ID:NBy3Qpzp.net
Gキャノンマグナも組み方で赤いGキャノンが出来るコッチも中々良いぞ

95 :HG名無しさん:2022/12/28(水) 14:21:49.35 ID:IWb+xejL.net
中古屋でF90ⅡLタイプをやたら見かけるけど再販でもあったのか?

96 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 11:48:30.82 ID:SH0wMJSt.net
ハーディガンとかもREかHGUCで欲しいな

97 :HG名無しさん:2022/12/29(木) 17:15:14.72 ID:Pmbwoc9h.net
まずヘビーガンだろ

98 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 07:30:00.14 ID:s+hN6eJ7.net
出そうで出ないよなヘビーガン
本当この辺りから何か新作欲しい

99 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 08:05:00.51 ID:foss1ahQ.net
ダガーLとかキット化するならヘビーガンもって思うけどねいきなりマケドニア仕様とか出たら笑う

100 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 11:55:03.87 ID:Kk7s76fN.net
CVより可能性高そうなのに
全く出る気配がねぇ

101 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 12:00:48.30 ID:A8FqG8d7.net
ヘビーガン折角コミックなどにも出てるのに活躍の機会がないのが残念

102 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 12:04:58.49 ID:w3gtzKfb.net
Bクラブに載ってた生産数を基にしたランキングだと
ヘビーガンは216位で184位のベルガ209位のデナンよりも下なんだな

103 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 12:40:26.77 ID:z8NTot1/.net
0120を出して

104 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 14:03:31.43 ID:gFgkM8iX.net
今の時代マイナーな量産機のキット化は厳しいのも理解出来るがジェガンがあってヘビーガンが無いのは量産機好きとしては納得いかんのよ

105 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 14:13:47.44 ID:F24yq1ae.net
>>99
種は中華で大流行したのもあってプラモ飛ぶように売れるからな……

106 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 15:57:32.96 ID:JlmAWm5p.net
>>102
人気ありそうなイメージ(F91の中では)だったけど
デナン以下だとちょっと厳しいな…
デナンが全くプラモ来ない状況だと…

107 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 17:37:42.46 ID:KRcCaC0D.net
デナンがそんな人気高いとかある?
毎回投げ売りのイメージしかないぞ

108 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 18:10:47.84 ID:ZYqTrBSD.net
俺の親父が言ってたけど当時はF91以外は全く売れなかったらしい公開当時もνガンダムやサザビーに人気があり小型MSは流行らなかったとか

109 :HG名無しさん:2022/12/30(金) 18:27:53.14 ID:dOALnChe.net
ジオニスト最盛期でしょ
ジオン出てないからめっちゃ叩かれてたって長老が言ってた

110 :HG名無しさん:2022/12/31(土) 10:49:01.57 ID:77abIhFW.net
今ヘビーガン出せば割と色々話題の奴にバリエ展開出来そうなのに…
MSA120とかな!
何故やらないんだバンダイ

111 :HG名無しさん:2022/12/31(土) 15:16:25.75 ID:yoTyu0GJ.net
REさえ続いていればヘビーガンは確実にやってたんだろうな

112 :HG名無しさん:2023/01/01(日) 20:42:44.79 ID:7H0spsib.net
>>107
そんなイメージは無いね

113 :HG名無しさん:2023/01/01(日) 20:54:39.11 ID:qhv71Uj3.net
ロボット魂くらいしか投げ売りになるようなアイテムもなく
またそれも発売したのもう12年位前かな?w
ゾンド・ゲー出ないねー

114 :HG名無しさん:2023/01/02(月) 00:14:08.26 ID:v2iGjFJy.net
ゾンド・ゲーって下半身どうなってるんだっけ?ABC巻きスカートの下の設定ってあったかな…

115 :HG名無しさん:2023/01/02(月) 01:59:56.03 ID:+mCGdLlz.net
毎回投げ売られるほど商品化されてないだろ

116 :HG名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:54.62 ID:xs1089wc.net
>>115
むしろその数少ない商品化で投げられてんだからもう仕方ない

117 :HG名無しさん:2023/01/02(月) 16:58:47.79 ID:O5RB+LVD.net
コンバージのベルガがハーフアソなのに畑化してるのは
ちょっとアカンな

118 :HG名無しさん:2023/01/02(月) 23:08:15.46 ID:j8B3vBQ/.net
ベルガはプレバンなら普通にやれるだろ
ていうかいい加減手を付けないとダメな時期じゃね
どうなってんだ…

119 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 10:37:09.28 ID:6Hy/0I4V.net
>>113
あれが売れなかったのは異常な小頭&纏足の奇形アレンジのせいだと思うがな

120 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 11:05:47.54 ID:tVpVMX/W.net
>>119
そんな話でもない気がするんだがな…
貴重な立体化でそんな細かい理由で買わないなんていう奴
あんまいないだろう

121 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 11:50:48.63 ID:E/cZWBq4.net
仮に万人が納得する立体物であってもプラモじゃないと買わん

122 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 14:04:58.25 ID:OpHmbMzX.net
>>120
現実問題として奇形アレンジのオナニーショーは売れんよ
MGF91の新旧やロボ魂の旧の売れ方見ればわかるでしょ

123 :HG名無しさん:2023/01/03(火) 17:56:05.75 ID:CUudLTW2.net
>>110
パッツィも生きてた事だし是非キット化して欲しいよな

124 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 02:34:22.58 ID:BHECBu0x.net
確かパッツイはMIA扱いだったが爆風で焼かれた描写があったよつな?アレで生きてたとかやばくない?

125 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 10:09:14.84 ID:ch013lmq.net
>>120
いくら貴重な立体化でも奇形アレンジはちょっと…
しかも同時期のF91は当時の設定に近い雰囲気で出して何度も再販されてたのに、アレンジの入った新バージョンのF91が売れ残り組に落ちぶれてるしね

126 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 11:02:39.26 ID:NjlTI4bF.net
奇形アレンジはMG1.0やHGUCのF91を体験して来たこのスレの住人には
トラウマになってるからな!

127 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 11:16:52.07 ID:MYQsYDpg.net
MSA120かぁ一応色んな媒体に出てはいるけどヘビーガンすらキット化されない現状厳しいわな

128 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 14:26:19.79 ID:uxmxCBYP.net
むしろヘビーガンよりMSA-120の方が先にキット化する可能性がある気がするんだが…

129 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 15:15:47.55 ID:yHmvGws5.net
FFが流行ってアニメ化すれば……

130 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 15:52:30.57 ID:6WADXCJk.net
フリーダイヤルさんの見た目はウケる奴にはドンピシャだけど一般的層には微妙だからね何かどっかのオーラバトラーっぽいし

131 :HG名無しさん:2023/01/04(水) 22:46:37.53 ID:baSO2ntM.net
パッツイが乗ってたツインアンテナタイプのなら一般にもウケるやろ?仕様違いで出せば5種類はいけるから番台さんも儲かるで?

132 :HG名無しさん:2023/01/05(木) 11:42:01.42 ID:MIJSMxC/.net
MSA120って5種もあった?3種類じゃね?

133 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 03:27:28.51 ID:jaySqYz/.net
>>128
かなりあり得るなそれw

134 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 09:01:40.44 ID:3QBw4Uap.net
ヘビーガンは本当にいつになったらキット化するんだか
CVと違って敷居そんな高くないだろ…

135 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 09:17:24.82 ID:y29ARz51.net
F91はなかなか味方も揃わないのが困る

136 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 12:23:00.15 ID:N4n5KK0o.net
ビギナギナも正直HGUCで出し直して欲しい
ちゃんとライフルの握り手付けて

137 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 13:46:23.71 ID:hjA/Q4Qh.net
HGUCはあのF91と並べてもあんま嬉しくないんや

138 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 14:22:00.71 ID:kJ39UPy6.net
HGUC F91も2.0欲しいよな…

139 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 17:24:22.67 ID:U3+Slxpg.net
ヘビーガンもだが個人的にはGキャノンが欲しいわ旧キットでも回収次第でまだイケるが最新フォーマットのも見てみたいんだよ

140 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 19:57:26.53 ID:f5Z1KpXE.net
ヘビーガンとGキャノンは一部流用ハーディガンとマグナも出せそうだし出ないかな

141 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 20:06:22.30 ID:27wi5NEP.net
ハーディガンってほぼ流用無理なのでは

142 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 21:41:59.27 ID:f5Z1KpXE.net
パーツの構成次第では3割位ならいけるから()

143 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 21:43:02.04 ID:YIt5g7BC.net
ハーディガンは現行品でも充分な程完成度高いと思う

144 :HG名無しさん:2023/01/07(土) 21:59:58.32 ID:psGFsHwX.net
ハーディガン改造用として、MG F90のフレームだけ売ってほしいw

145 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 01:07:19.77 ID:/B/lmxrY.net
>>143
でも30年前の基準でいい、だからな…
やっぱ最新キット欲しいよ

146 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 10:07:03.39 ID:pu7w8MDa.net
ヘビーガンすら出ないようだと
CVとか絶対無理そう

147 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 12:23:14.14 ID:c8NtMzZF.net
脇キットどころかF91名義のキット自体がもう5年出てないんだよな
F90とかクロボンなら出てるんだけどさ

148 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 12:34:38.55 ID:QnVs6Qhz.net
ヴァイタル…F91チタニウム…ビギナギナエクストラフィニッシュ…

149 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 12:42:30.49 ID:awFmmKtM.net
見事に新規が無い

150 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 13:03:23.61 ID:ArkLj3ko.net
まあ出たら出たでなんで今これ?って疑問に思うだろうな

151 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 16:23:25.98 ID:ognfYIhg.net
>>149
せめてヴァイタルくらいは新規でやってたら
こんな不遇感無かったのになぁ
現在連載中の漫画の主役機すら使いまわしで終わらせるのか…

152 :HG名無しさん:2023/01/08(日) 18:43:19.11 ID:cRnHo5zc.net
>>144
いやそこは新規でRXF-91を…

153 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 17:14:16.91 ID:j6KG3i5F.net
RXF91はF90が終わってからプレバンでやるって

154 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 20:19:35.51 ID:yoM0isEa.net
クロスボーンガンダム トミノメモ
物語の発端となる背景
ベラ・ロナは、マイッツアーの薫陶を受けながらも、鉄仮面であった父のカロッゾのやった大量殺戮の光景を見ているから、それが、精神的な傷になっている。
マイッツアーも、そのために、地球連邦政府との戦後工作の中で、コスモ・バビロニアの建国を断念するのだが、交換条件は、戦犯容疑一切を不間に付してもらうことであった。
このときに手に入れた財産が、スペース・クロスボーンの背景になり、ブッホ・ コンツェルンは、別法人ということで温存されたので、スペース・クロスボーンの経済的技術的なバックになり、このとき、サナリィの一部も吸収される。
マイッツアーは、この戦後処理が終わったところで死んだのだが、ベラ・ロナたちは、地球連邦政府に対抗する以前の敵、ジュピター・エンパイアを発見してしまう。
地球連邦政府は、木星船団は公社でしかないと信じこんでいる。 それを、個人レベルの海賊で倒すしかないと決するのである。


結局あの後みんなドン引きして萎えて終わったのか・・・

155 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 21:48:42.74 ID:s1lb4h3m.net
いや、あの後にシーブックが戦闘に慣れる程度には戦闘があったはず
ザビーネと何度も戦ってたかと

156 :HG名無しさん:2023/01/09(月) 22:55:09.46 ID:jkWUgJrf.net
RXF91は玩具屋で突然キットを見かけて驚いたが、F91のパワーアップ版にしてはダサいなと思った。
今でこそアナハイム製とか設定は知ったけど、未だに当時の掲載誌や漫画は一回も見たことないんだけど、連載とかあったのかな?

157 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 00:33:05.24 ID:NAddeuKu.net
シルエットフォーミュラは
漫画としてはまともな方だと思うよ

158 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 07:11:46.76 ID:DJbyq84T.net
MGのクロボンX3ってトビアのフィギュア付いてんのかな?

159 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 10:35:14.39 ID:V85dfgkj.net
>>157
ありがとう、検索したら見つけました!電子版のセールあったら読んでみます

160 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 17:05:26.60 ID:1yrK9on8.net
>>158
X3にはトビア付いてるけどパッチワークにも付いてるテテニスは無い

161 :HG名無しさん:2023/01/10(火) 19:03:44.31 ID:OBqqiXh6.net
>>155
サナリィに予備パーツ残ってなかったのにあの大破状態からどうやって修復したんだろう?

162 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 09:44:53.43 ID:ORhmfWrt.net
>>151
なんでヴァイタルはあの出来の悪いHGUCまんま使ったんだよ?
あのせいで2次が半年くらい掛かってそこで終わっちまった

163 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 17:13:48.63 ID:qfeXlqA7.net
まあ2機セットとなるとMGだと箱がヤバい事になるしバラだと片方が売れ残る可能性も出る。そこで手頃なHGでってなったのかね?
確かに取り敢えず出しとけっていうやっつけ感はあるね

164 :HG名無しさん:2023/01/11(水) 17:43:16.01 ID:NAhyxBvy.net
とりあえずでも積みは増えるんだよな、不思議と

165 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 01:52:43.61 ID:ZuBp4DF5.net
>>162
逆に2次で終わるような代物にコストなんか掛けないだろ…

166 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 13:13:38.45 ID:CAxYUNAy.net
>>161
10年後の無印クロスボーンでデチューン版が量産されてるから、設計データを元にパーツを増産したんでしょ

それか裏取引で襲撃を知っていたから、フロンティア1のサナリィから資材や人材を事前に月にでも引き揚げた空き家なのでパーツが残ってないって意味だったのかも?

シーブックの乗ったF91は廃棄するパーツの寄せ集めで組んだ機体を連邦へのアリバイ作りで残したのに、グルスさんが優秀すぎて戦闘可能なレベルに直しちゃったとか妄想すると面白いね

167 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 14:35:41.96 ID:NFPg/n4L.net
フォーミュラ戦記122やってりゃ解るがあの時点でかなり損傷してて修理出来てんだからエアブラムの中に予備のパーツがあったんだろ

168 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 14:36:10.53 ID:NFPg/n4L.net
すまんエイブラムだった

169 :HG名無しさん:2023/01/13(金) 21:54:35.89 ID:i7sZByD9.net
そういやエイブラムも居たのかF90はどうしたんだろ?

170 :HG名無しさん:2023/01/14(土) 00:22:56.15 ID:3HsadRSu.net
あの当時F90はVタイプでナナ・タチバナってパイロットで出撃してる

171 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 00:22:19.90 ID:42HOnshK.net
何気に今月号のFFでナナ・タチバナ出てるね
墓石の前で泣いてる女の子

172 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 02:14:51.66 ID:7PnWJcP4.net
そういやガンダムマーカーの新色ってMEPEってまんまのネーミングつけてんだな。もういっこmgかhg買うか
チタニウム、クリア、マーカー塗装で並べてみたい笑

173 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 04:02:36.64 ID:AYYbLDxH.net
今更ながら鋼鉄の七人だけど案の定F90生き残ってて草
やっぱあの機体のパイロットは必ず生還するやな
遂に積んでた木星最終決戦仕様を組む時が来たか

174 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 11:54:15.04 ID:OxEyVnfG.net
調べてみたら確かにF90(1号機)って必ず生還してるのな
ある意味スゴイ機体なのかもしれない

175 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 13:45:34.71 ID:ON4NbYt2.net
2号機は大破したり搭乗者が○んだり散々だけどな不思議と1号機は大破こそすれパイロットは無事なんだよな

176 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 16:12:38.55 ID:Sdau+830.net
ARさんの帰る場所があるんだパワーかな?

177 :HG名無しさん:2023/01/15(日) 19:31:19.63 ID:xRermSp5.net
プレバンの配信見たけど、
ミッションパックの完走は
ほぼ確約されたみたいね。
Yタイプどうするのかね。

178 :HG名無しさん:2023/01/16(月) 07:29:41.10 ID:mG6Ac8K3.net
3号機がXYZセットで一万とかなりそう

179 :HG名無しさん:2023/01/16(月) 15:45:06.69 ID:cK5yIGYZ.net
F90Ⅲ改からガンイージへ繋がれば最高

180 :HG名無しさん:2023/01/16(月) 20:24:51.81 ID:2cKv02/1.net
ガンイージはRE100で出てるから無いな

181 :HG名無しさん:2023/01/17(火) 01:14:12.23 ID:r3tGINV6.net
>>178
本体4400円ミッションパック各2200円
としても一万超えるやろ
3号機のギミックや武装からして5000円以上するかもしれんし

182 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 11:02:58.12 ID:4QvS2ZSw.net
>>178
XとZって3号機限定のミッションパックなんだっけ?

183 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 15:57:10.03 ID:RJNVKfxo.net
何かの書籍でXはEXTRAでZはZEROのF90零号機みたいな事が書かれていたのを見た覚えがある
3号機にはXとZの仕様があるってのも聞いたことがある

184 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 18:01:36.95 ID:lhNCM2II.net
確かMPハンガーのシールにはNとXZが無いから
ハンガーに収まりきらないような本体形状なんだろうなという考察はしている
実際Nは多分ハルファイター翼部分が入り切らなさそうだし

あとXはクロボンの試作機的なのだと妄想したことはある

185 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 18:20:28.40 ID:jycGvVd0.net
Zがゼロとかまた後出しで0号機設定でもするつもりかよwそういやクロボンでもやってたな
XのEXTRAってのも無理あるだろだいたいEだし

186 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 19:33:57.97 ID:4QvS2ZSw.net
>>185
いや、大分前から文字設定だけは存在するんだよその辺は

187 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 19:34:16.30 ID:FxteMHiU.net
>>185
そんな事言い出したら3号機がYタイプでクラスターって全く関連性が見出だせない前例よりはX=Extraの方がごく自然じゃね?

188 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 20:30:42.98 ID:dvWjQ+0L.net
3号機はF90Ⅱみたいにセットで6600円位ならいいけどビームシールドとコア・システムギミック付くし千円増かな?

189 :HG名無しさん:2023/01/18(水) 20:50:04.84 ID:A7Y7VXpW.net
Zがゼロ号機ならF90は4機存在することになる
それはそれで見てみたい気もするね

190 :HG名無しさん:2023/01/19(木) 07:08:14.28 ID:2GzVautN.net
Z(最初にして最後)みたいなノリでゼロ号機出たら笑うわってか最早ミッションパックですらないな

191 :HG名無しさん:2023/01/19(木) 11:46:40.91 ID:7QAMe3BS.net
それ系でいくとまず出てくるのはウイングゼロだけど
鳥の羽生えたF90というのも悪くは無い…のか?

192 :HG名無しさん:2023/01/19(木) 15:06:43.32 ID:YEP8rjt9.net
3号機のAIってTypeKBって事はカミーユ?
何か色々ヤバそう

193 :HG名無しさん:2023/01/19(木) 20:47:08.61 ID:XCH6Qbxc.net
>>191
俺はCとかUみたいなネタモノ好きだから羽もまぁイケるかな?やるならWで見たかったがw

194 :HG名無しさん:2023/01/21(土) 17:14:53.36 ID:Rg/poSU2.net
フォーミュラ戦記0122のF90は1~3号機以外の別機体って話を聞いたけどマジなん?

195 :HG名無しさん:2023/01/21(土) 17:57:22.10 ID:Ix/Ib0WU.net
ゲームの冒頭に火星の一件出てくるから1号機のつもりだろう
あまり真剣に考察すると最新機のビギナにすらF91が登録されてないのだからパラレルってことになる

196 :HG名無しさん:2023/01/21(土) 18:02:59.07 ID:SEOq5dUj.net
FFで1号機だと明言されてる

197 :HG名無しさん:2023/01/21(土) 18:59:32.45 ID:wB+WYw6B.net
>>194
昔のコミック版で何かそんな感じの表現があったが最近は1号機って事になってるな

198 :HG名無しさん:2023/01/21(土) 20:44:36.51 ID:MS2uAoLo.net
流れに便乗して
今のプリクエルの設定だと映画のF91は三号機なのかな?
mgのsa001〜003が唐突過ぎてよく分からなかったけど
今になって公式に3号機でいいのかしら

199 :HG名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:21.49 ID:6slhTRBG.net
そうらしいね
少々後付けが雑過ぎる気はするけどいつもの事

200 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 00:42:52.77 ID:xnSoXYJK.net
1年で主力機が変わる世界でF91だけ長いこと弄りすぎやろ

201 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 08:02:21.80 ID:Agz8U3NB.net
そこら辺の流れも含めて現実世界の戦闘機の歴史と似たような状況として描かれているような気もするけどね
さすがに初代ガンダムのように数ヶ月の間に何回も更なる新型に入れ替わるほどではなかったにしろ、戦闘機の黎明期の一次大戦では1年程度で開発された、木や布まで素材に使われていた非武装の複葉機が1年程度で開発されて1~2年で旧式化して退役

でも今じゃ開発に10年とか当たり前だし、改良しながらとはいえ50年近く前に開発されたF16が現役、30年前のF22が最強クラスだったりするんだから

202 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 12:16:30.12 ID:TJauRSE7.net
30年戦争無くてのんびり開発してた筈がいつの間にやら間髪入れずずっと戦ってる

203 :HG名無しさん:2023/01/23(月) 20:51:34.80 ID:rsrZ66XM.net
そのうちF80がF90のミッションパックを付けた主役機になってストーリーとか作りそう

204 :HG名無しさん:2023/01/25(水) 04:50:03.20 ID:CteikQl+.net
そういやF80とかあったなFFでも名前だけ出てるしその内デビューするのかな?

205 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 16:14:02.56 ID:ErCzPlfb.net
最初のクロスボーンガンダムみたいに富野直々にプロットとかシナリオとか書いて「ガンダムF92」の連載始まらないかな…

206 :HG名無しさん:2023/01/26(木) 23:37:40.20 ID:o9GvWuAc.net
御大将にそれだけのヤル気と気力が残っていればなぁ
F91ver2.0のオリジナル仕様の外箱に昇華出来なかった未練みたいな事も書かれてるし

207 :HG名無しさん:2023/02/02(木) 07:39:58.01 ID:tzei8Hhe.net
久々にGジェネやったけどクロスボーンより連邦の方が強くて草
ジェガンに勝てないデナン・ゾンとか不遇過ぎる

208 :HG名無しさん:2023/02/02(木) 21:48:34.18 ID:Q4XfEBeo.net
フォーミュラー戦記の怨念かな・・・?

209 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 20:19:34.96 ID:aCdMZeTO.net
デナンゾンはそれでもプラモ出てるから不遇でもない
一番不遇なのは同じ強さな上に立体化機会がほぼないデナンゲーの方

210 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 20:46:13.43 ID:X6CCdygZ.net
ロボ魂で出てるのが唯一の救いかも
ベルガ・ダラスもガレキや改造パーツなんかもあるけどやっぱ製品仕様が欲しいわな

211 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 23:33:00.26 ID:fY2NKikf.net
HGUCのCVシリーズの展開はいつになったら始まるんだ…?

212 :HG名無しさん:2023/02/14(火) 23:51:37.51 ID:hEA8PdwO.net
デナン
ゲイ(ぽっ)

213 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 00:45:47.12 ID:kfIBBsZS.net
ザンスカールのHGUCよりは先じゃないかな・・・

214 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 02:28:53.08 ID:0p4ODOZg.net
ゾン・ゲー・ダラス・ギロスは出して欲しいよなバルスはプレバンでもいい
ダギ・イルスとエビル・Sはまぁ

215 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 06:44:50.31 ID:ovngNvoz.net
>>213
順番的にザンスカに先越されたらいよいよ終わりだな…
もう既に木星に先越されてるのに

216 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 09:24:56.82 ID:i6peDyEi.net
あり得ない話じゃないから怖いわ

217 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 09:53:13.42 ID:eWa2iLBg.net
F91シリーズは1/100か1/60スケールじゃないと何だか落ち着かないw

218 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 10:11:13.83 ID:AdI+jS+m.net
1/144のF91とνガン並べると大人と子供みたいだからな

219 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 12:29:40.30 ID:VaA4PGeK.net
RE/100を再始動してどんどん小型MS出してほしい…
シャッコー出たときは期待してたんだけどな

220 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 12:58:36.76 ID:F+LiJVfh.net
RE結局ビギナバリエしか出なくて泣いた

221 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 13:18:05.62 ID:scdeUFRz.net
>>220
ZZのバウ→ハンマハンマや
Vのイージ→シャッコーみたいに
一発目がある程度売れないと次は来ないんだよな
ビギナは1も2も割と店頭余ってたし仕方ないのかもしれない

222 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 14:14:32.29 ID:RUcOu4jI.net
キット内容に不満らしい不満を聞かないザク改が頑なに再販されないからRE自体がダメだと思われてるんだろうね
フルメカニクスとして非宇宙世紀で仕切り直してカラミティはいい感じに売れてたのにレイダーでいきなりつまづいて微妙な空気になってるし
エアリアルは今なら何で出しても売れるの確定だし、レイダー発売前から確定してたので参考にならないし

223 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 14:56:56.28 ID:U4D630fu.net
>>222
あの糞手首を持って不満聞かないなんて嘘だろ・・・?

224 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 15:22:57.36 ID:ujJlESxB.net
まぁ売れなかった理由は手首だけじゃないけどな
ヤクトもクソ手首だったけど普通に品薄だったし

225 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 15:46:30.25 ID:YAaZtuyF.net
なんでビギナだったんだろ…
ベルガギロスだったらもっと売れてた可能性ない?

226 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 15:58:58.16 ID:KGCd4IZj.net
>>225
F91 Ver.2.0とセットみたいな扱いだったような記憶があるけど
ベルガ・ギロスだと劇中単体ではあまりライバル機っていうイメージがないんだよね
クロボンまで知ってるとライバル感出てくると思うけど

当時初版はスルーしてF91は再販で買ったんだけど、ビギナ・ギナはなかなか再販されんよね

227 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 16:41:06.39 ID:RUcOu4jI.net
>>223
手首なんてキットのまま使わないし、手首の出来だけでクソ扱いするなら最近のガンプラなんてほぼ全滅するじゃん

228 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 17:24:24.55 ID:He15+uDN.net
ベルガギロスはコンバージむっちゃ畑になってるぞ
本当にベルガなら売れたなんて断言できるか?

229 :HG名無しさん:2023/02/15(水) 23:49:15.20 ID:jNFoNLE5.net
遥か昔静岡のホビーショップがやってたコンペに出てたダース・ベイダーをモチーフにしたベルガ・ギロスが衝撃的だった記憶がある
漆黒ボディに黒マントとまだクロボンすら無かった時代に真っ赤なビームサーベルも印象的だった

230 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 15:40:19.24 ID:TGn26t7t.net
CVMSが売れるなどという幻想は今すぐ捨てるんだ
ロボ魂もREも食玩も軒並み投げ売りや畑ばっかの選ばれた精鋭たちだぞ

231 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 16:41:26.39 ID:I4n2P8VW.net
>>228>>230
ガンダムビルド以下略で活躍させればあるいは…

232 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 20:14:04.53 ID:G+aKADh1.net
コンバージベルガさっそくワゴン行きしとる…

233 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 20:53:25.25 ID:jC3N0TTz.net
俺は買ったのに…(´;ω;`)

234 :HG名無しさん:2023/02/16(木) 21:51:18.06 ID:41UjWDVr.net
へーコンバージって生きてたんだ
最近見ないから消滅したと思ってた

235 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 00:27:51.55 ID:EYUbwh/M.net
HGUCで出さんのかベルガ
なんでだ

236 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 02:22:45.80 ID:gwj73ao6.net
すぐ上の惨状報告が見えんのか

237 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 12:07:10.98 ID:EYUbwh/M.net
悲しいね…バナージ…

238 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 14:44:50.47 ID:gOiYT6iJ.net
プレバンでならベルガ辺りでもワンチャン以上あると思ってるんだが出ないね…
まぁプレバンでもF91関連はヴァイタルで思いっきり手抜きされてるから
そのレベルですら難しいのかもしれないけど

239 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 16:52:59.53 ID:njjIynQg.net
ようやくミッションパックハンガーが手に入ったので
飾っていくか

シールのXとZが抜けているのは夢が膨らむな。

240 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 17:53:41.39 ID:oUZnPcCM.net
>>239
YはあるけどNは抜けてるのもね
まあ単純にあの囲いに入り切るかどうかなんだろうけど

241 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 18:54:40.33 ID:dGdJlj5X.net
ベルガギロス出せば割と売れるとは思うんだけどね…
今ならばね

242 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 19:53:20.44 ID:2KxiMR/3.net
プレバンなら全然ありな線でしょ
一般だと確実にデスアーミーコースだろうけどさ

243 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 20:23:20.94 ID:MWJlNzFU.net
ダギイルス欲しい

244 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 20:35:09.88 ID:13g8kK6w.net
ベルガ・ギロスもF91 Ver.1の時に出てればなあ
旧キットをいじるのは俺の絶望的な造形力では無理
と言うか膝下から足首にかけて本当はマジどうなってるの

245 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 21:44:19.88 ID:2eG35LhT.net
>>229
亀だがそのものずばりダースベルガってキャラがSDにいてる

246 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 21:46:56.48 ID:loofld1T.net
そもそもベルガ・ギロスのモチーフがヴェイダーの生命維持装置なんじゃ…

247 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 21:54:25.61 ID:onSAI8lX.net
ベルガはギロスよりダラス
デナンはゲーよりゾン派
でも一番ほしいのはエビルS(完全変形ビリー付きはプレバンで)

248 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 21:56:14.74 ID:97RpZjJ3.net
>>246
腑に落ちた
でも最初に日本公開されたのは1978年だから、1991年のF91とはブランクがあるな

249 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 22:59:41.13 ID:cPYRSFV3.net
ビームサーベルはライトセーバーモチーフだけど
ビームシールドって発想は完全にF91が初出なのかな

250 :HG名無しさん:2023/02/17(金) 23:07:49.46 ID:97RpZjJ3.net
>>249
考えたことなかった
光子力バリヤーのロボット携行版の気もするが

251 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 09:12:03.40 ID:kP5Z9bHw.net
>>248
F91の頃ってちょうどスターウォーズ空白期間なんだよな
だからこそモチーフにしたみたいな経緯はあるのかもしれないが

252 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 10:12:57.75 ID:J0RKvZVp.net
作曲家はスターウォーズ意識しただろうけど
デザイン面の話するなら眼鏡とガスマスクは
単純にただのドイツ趣味じゃないの?
一応当時のインタビューでは古代の彫像に
インスピレーション得たとは言ってるけどね

まあF91の数年前のドラグナーのダインあたりで
ほとんどギロス顔の方向性確立してる時点で
御大の趣味に後から商売文句つけただけだと思うけどな

253 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 11:28:10.67 ID:IVxIHHtL.net
CVメガネはバビロニア土偶がモチーフって大河原は言ってる

254 :HG名無しさん:2023/02/18(土) 21:33:42.69 ID:AX6CbVxG.net
F90のハンガーセット届いた
キャンペーン品との違いはなし、シールも同じ
ハンガーセットは3つ買ったので、キャンペーン品と合わせて8つに
5月にもセットは3つ届く予定

パックのC&T、シールはなし

255 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 01:41:17.08 ID:pcc06oRK.net
REデナンゲーはいつになったら出るんだよ?

256 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 12:37:55.28 ID:ZN32ee2+.net
いくら売れないからっていつまでもスルー出来るもんじゃないだろうしな
本当は30周年展開で覚悟を見せて欲しかった

257 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 14:59:02.43 ID:cvFkWyjL.net
今度こそベルガギロスから展開しろよ?
毎回デナンやらビギナやらからやって一発で止まるんだから

258 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 16:06:15.18 ID:qwVyifxs.net
>>256
コーティングやプリクェルセット、鉄仮面ポーチを買って支える覚悟のあるユーザーが居なかったから無理

ってかガンダムなんて毎年何かの◯周年なんだからバンダイも付き合いきれないだろ

259 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 16:22:30.85 ID:nparly1U.net
ベルガなら一発で止まらないと何故言い切れるんだ?

260 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 17:42:07.96 ID:H8Ft/gLE.net
>>259
ベルガなら続くとかじゃなくてデナン・ゾンから始めるとベルガ出る前に打ち切られるから先にベルガ出せって事ではないかと

261 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 18:22:45.34 ID:Sv2TQaP2.net
ベルガもコンバージの畑っぷり見てると不安しかない

262 :HG名無しさん:2023/02/19(日) 18:42:02.62 ID:qwVyifxs.net
プラモのリニューアル状況に関してはガンダムX以下の扱いだっていい加減気付けよ

263 :HG名無しさん:2023/02/20(月) 20:32:58.81 ID:86AvUIA9.net
ベルガ・ダラスはドレル・ロナを主役にしたスピンオフ作でも作れば主役機としてワンチャンあるかも知れん、が

264 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 06:58:32.29 ID:imoN2zdq.net
あのドレル・ロナ(ベラの兄)が駆った主役機ベルガ・ダラスが待望のキット化!
・・・ないなwキャラdisるワケじゃないけど何かドレルってパッとしないっつーか、命令違反で勝手に仕掛けて返討に遭った印象しかない

265 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 10:41:17.22 ID:u18BtP6p.net
ドレルはシェリンドン・ロナと恋仲になってるとかトミノメモで言及されてるくらいだし
たとえクロボン本編ではボツ設定になってたとしてもクロボンで出てこない以上
色んな方向性で碌なことになってないよなあ、って思っちゃう

CV崩壊までを描く作品を作ってそこに登場させることもできるがやるならF90FF完結してからだろうな

266 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 14:05:29.22 ID:RtGIs7aY.net
仮にドレルを主役としてスピンオフ作っても最終機体は恐らくビギナ・ギナⅡになるだろうからベルガ・ダラスは霞むよな
紡がれし血統の金色のベルガ・ギロスみたいな専用機でもあれば機体アピールも出来るんだが

267 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 15:41:41.06 ID:eRjVlmaY.net
ザビーネとドレルで切磋琢磨し合う内容ならどちらの機体もスポット当たっていい感じになるけど実際は意識し合ってた程度だしな

268 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 20:21:08.70 ID:eGGPj3Z6.net
せめて鋼鉄の7人辺りに参戦してりゃ可能性はあったかもな
ベルガ・ダラス(木星決戦仕様)とか言って核付いたヤツとかwまあ行けないからビギナ・ギナⅡよこした可能性もあるが

269 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 22:22:19.16 ID:C70h3ZJ5.net
旧キット作っててもうこれでもいいやと達観してきたけど
ベルガギロスはほしいな、スーファミのが記憶にのこってる

270 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 23:00:47.91 ID:CYOGBH1O.net
そろそろF91開拓してくれよバンダイ
漫画だけじゃどうにもならねぇ!

271 :HG名無しさん:2023/02/21(火) 23:01:31.85 ID:CYOGBH1O.net
そろそろF91開拓してくれよバンダイ
漫画だけじゃどうにもならねぇ!

272 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 07:57:09.94 ID:htQ0UhDu.net
黒のデナン・ゲーを一般販売にして何故かノーマルカラーをプレバンにする、デナン・ゾンは逆にノーマルが一般で黒がプレバンとわけわからん事するのが磐梯山

273 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 12:13:45.88 ID:gSgvq/5P.net
>>272
そもそも出ないか、出ても一般なしでプレバンのみとガンベのクリア版だけだろうから安心しろ

274 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 13:36:31.42 ID:hYI9B98e.net
ズサとかで似たような事やってるからな
まあ出りゃ御の字だけど

275 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 18:38:44.84 ID:qeIjqVN4.net
小学生の時は嫌いだったな、CV。
なんで今はこんなに好きなんだろう。
デナン・ゾン、ゲー、ベルガ・ギロス、ダラスは1/100で何とかなって欲しい。

276 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 19:59:53.39 ID:aMMANTor.net
色とかディテールとか、CV機は最初からリアルタイプなデザインになっていた気がする
パッと見た感じ地味だから、ジオン系のわかりやすいキャラクターに惹かれてしまうのも無理は無かったかと

277 :HG名無しさん:2023/02/22(水) 20:30:30.62 ID:hE08rd+H.net
何か知らんけどガキの頃は何故かデナン・ゾンばっか買ってたな
ヘビーガンとかGキャノンは直ぐ売切れたがデナン・ゾンだけやたら余ってたから
初塗装もデナン・ゾンだった黒鉄色に塗ったら何か凄く強そうに見えた
最近見ないけど見つけたらまた買うかもな
あの箱絵がいい味だしてるんだわ

278 :HG名無しさん:2023/02/23(木) 18:16:42.19 ID:+LQrW2sS.net
Gキャノンが何気に高スペックな件
パイロット次第でCVとも充分渡り合えるよな
こういうマイナーな機体が活躍してるシーンがほしいね

279 :HG名無しさん:2023/02/23(木) 21:26:34.78 ID:RbLwIGY7.net
MGのザフトフレームみたいにアナハイム小型MSフレーム(仮)みたいなの造ったらヘビーガンハーディガンジャベリン以下略色々出せそうなんだけどな全部プレバン行きだろうけど

280 :HG名無しさん:2023/02/23(木) 23:22:13.87 ID:GbRbbX9v.net
ジャベリンREでもいいから出ないかな

281 :HG名無しさん:2023/02/23(木) 23:47:32.83 ID:JGoFed5o.net
>>279
多分、食玩のGフレームは大きさ的に小型MSフレームにぴったりだと思う

282 :HG名無しさん:2023/02/24(金) 14:15:18.92 ID:4Dzp7BIP.net
なるほどGフレームか旧キットのガワ被せりゃイケるかもな

283 :HG名無しさん:2023/02/24(金) 21:53:34.16 ID:deAxPUYU.net
>>281
GフレームでF91とかV当たりの敵MS出したら喜んで買う層は一定数居るだろうと思うけど

284 :HG名無しさん:2023/02/24(金) 22:02:57.04 ID:vnM0Mx6Y.net
その一定数では足りねぇんだよ・・・

285 :HG名無しさん:2023/02/25(土) 01:10:11.96 ID:BRo3PflP.net
アンケートあった時にデナンゾン投票したわ
結果、トップはGガンだった気がするが

総レス数 285
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200