2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良いMG】MG総合スレpart424【悪いMG】

1 :HG名無しさん :2022/12/09(金) 23:28:18.68 ID:gten3vEf0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください

バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください

■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
>>950が踏み逃げした場合、>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記スレに移動してください
アニメ2版(https://matsuri.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用(https://mevius.5ch.net/shar/ )

【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1612234421/
続×42・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1663283451/

※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart423【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1669207799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2022/12/11(日) 22:15:34.40 ID:nI+Vy8xm0.net
久々にお台場のガンダムベースに行ったら百式のクリアとか普通に売ってるのな
誘惑に負けずにアサルトシュラウドだけ買ってきたわ

3 :HG名無しさん :2022/12/11(日) 23:09:46.91 ID:do6wBydM0.net
>>2
百式のクリアって色塗る人用だっけ?
ザンダクロスカラーとかエルガイムカラーとかに

4 :HG名無しさん :2022/12/11(日) 23:48:36.92 ID:JBUsIuGt0.net
ダイデンジンが届く前にF90が出来たらいいな

5 :HG名無しさん :2022/12/11(日) 23:52:25.67 ID:t10fETiR0.net
F90は組みやすくて良いよ
色分けもすごいし

6 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:25:56.29 ID:IN+x9TYq0.net
スタークジェガンの納品が待ち遠しい・・2次来たらあと2個追加確保と思ったけどなかなか来んな。

7 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:31:02.82 ID:cWMrBbxC0.net
最近2次始まるのが遅いよな
スレ違いだがガンダムローズの2次ずっと待ってるんだが

8 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:34:48.00 ID:75ZphkAt0.net
>>2
プレバン限定かと思ってたらそうでもなかったのか
装甲の表側を塗ると無難な仕上がり
逆に装甲の裏側だけ赤とか銀にしたらどう見えるんだろ?
あるいはメカニカルクリアを活かしてフレームを金や赤にしたらどうみえるんだろう…
作例がなかなかないんだよな

9 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:36:31.70 ID:33OgrcgM0.net
延期の製品がある位だからラインのやりくりが大変なのは察しがつく

10 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:40:51.81 ID:pIjW7mgG0.net
再販とか商品数多すぎw
金型とか本当にメンテナンス出来てるのかね?

11 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 00:44:42.47 ID:/Bl8AKme0.net
新工場稼働するあと2年の我慢だ

12 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 03:29:33.48 ID:ktv4TtLv0.net
新工場なんて海外向け用だと思うがな

13 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 04:23:58.49 ID:uWcB9PNB0.net
>>6
水星の再販でフル稼働なんじゃない?

14 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 04:47:22.65 ID:0VM+Nosa0.net
>>10
メンテできてるから出せてるんだろ

15 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 06:22:23.18 ID:DG/Uu4qcd.net
ガンプラ用とそれ以外用で工場分けたりしないだろうな

16 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 09:24:54.75 ID:KOnfQ49hd.net
別ラインはあっても別工場はないでしょ。
物流が面倒なことになるから。

17 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 14:14:18.39 ID:NZrILPFXa.net
新工場がもう出来てる事も知らないのか、スップ

18 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 14:41:05.41 ID:EWZL0thp0.net
Zバカ

初報の写真だとすごくいまいちに見えたけど
ドキュメンタリーに載ってる写真は中々いいな

19 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 15:03:03.54 ID:jLgFqkYV0.net
シールドの赤いとこもうちょい太くするか、フライングアーマーの先端部の角度変えてほしいな

20 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 16:10:31.99 ID:5FpAdblV0.net
シールドの黄色い三角形を再現してるのは良いんだが色々と微妙な感じなんだよな

21 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 16:34:45.78 ID:isKKe0PK0.net
>>20
旧1/144キットみたいなペラペラのシールドまで再現してて、ある意味執念を感じるねw

22 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 17:04:50.19 ID:hYRwzk1+0.net
そろそろ新作期待したいけどバンダイがイベントで発表するのってションボリ率高いからなぁ
最近はプレバンでいきなり来る方が多い

23 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 18:25:48.48 ID:hLd8DhWx0.net
MGSDは購入するか迷うわ
一応淀で予約しとるがやっぱ値段がね

24 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 18:45:49.34 ID:Gv78N6mcp.net
シリーズ1発目は作ってみたいじゃない

25 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 19:04:41.72 ID:2dIzI1sU0.net
>>22
「満を持して!」「遂にあの機体が!」
枕詞がつくとたいがいは(´・ω・`)←こんなんなるよね

26 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 19:47:29.45 ID:/8FfEZjdM.net
イベント以外でどこで発表するのってのはあるけどな
今だと雑誌なんて出るまでの期間考えたら問題外だし
配信で一個だけポロって出してもそこまで盛り上がらんし
まあ盛り上がらない方が予約しやすいのかも知れんが

27 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 20:07:16.51 ID:75ZphkAt0.net
>>23
いちガンプラ好きとして新シリーズは触ってみたくなるよね
どんだけ出来が良くても所詮SDじゃなあってなるかもしれないけどもそれはそれ

28 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 20:56:08.84 ID:KjzY3D5A0.net
HGだけど
ガンダムローズとかイベントで何も触れてなくていきなりプレバンきたしな

29 :HG名無しさん :2022/12/12(月) 22:45:13.11 ID:f+qaXwC40.net
MGSDは目の処理がGセルフを意識してそうなのだけがワクワクした

30 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 01:33:13.37 ID:18hBf+1r0.net
mgexストフリの再販はまだ未定ですか?

31 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 01:39:01.55 ID:gKo/nMYu0.net
>>30
もう2月まで決まってるじゃん、それ以降は知らん

32 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 06:25:26.31 ID:1McNlRsm0.net
店に並ぶ日がいつかってことなら分からんな

33 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 06:44:12.29 ID:/BI1ePKa0.net
あの価格でも目の色変えて買うんだからなあ
ハイレゾパワーローダーさんはご立派に棚の守護神お勤めしてるのに(でもだいぶ減ってきた気がする)

34 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 14:57:12.45 ID:O40MBSpZ0.net
MGEXストフリは今月も12月26日に再販予定だそうだし来月も再販されるから

35 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 15:00:39.47 ID:18hBf+1r0.net
>>34
おお、まじすか、あざす

36 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 15:03:18.05 ID:oSBF+Oe20.net
焦らなくてもすぐ守護神になるよ

37 :HG名無しさん (ワッチョイ 13bc-fkCd [61.125.221.219]):2022/12/13(火) 15:31:25.95 ID:PH/wImM70.net
26日か情報ありがたい
今年の年末年始はMGEXストフリを組む傍らでCCFF7リユニオンを遊ぶことに決めてるから崩れると困る

俺のために頑張れバンダイ!

38 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 17:38:39.66 ID:jhpyRvRdd.net
26日なのね 学生は冬休みだし買えなそうだな

39 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 18:14:51.41 ID:2c2GG9QV0.net
そもそもガンプラを買う学生などほぼいない

40 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 18:26:35.86 ID:N6xoeKjL0.net
リガズィの再販ってどの位されてない?

41 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 18:54:57.96 ID:IkAEGyjOa.net
>>34
高額商品のわりには結構再販するんだな
それだけ需要があるって事か
転売乞食から買った奴らはどう思ってんだろうな

42 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:00:00.74 ID:vwYpjKkFM.net
MGのジムver2のゴーグルのクリアパーツが薄く見えてマッキー銀色で内部のグレー部分を塗ったら
緑に光るどころかほとんど銀になってしまった。
このパーツの緑、相当薄い色だね、上のカメラのシール色と比べても異様に薄い。
この銀をいったん落とせるかな。落としたとしてもっと緑っぽい色にするにはどうするか困った

43 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:02:29.73 ID:1l6eh7ZUd.net
転売屋対策なのか、新製品はガンガン生産している印象だな。
その割りを食っているのが再版待ちの古いキットたち。
調べていないけど、年単位で再版がないキットも少なからずあると思う。

44 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:07:45.82 ID:E+jejWYI0.net
>>40
ギラドーガとおんなじ位かな?
最近はニューとサザビーだけの月も多いから、1年近く開いてそうだが今年に1回はあったんじゃないかと思う

減ったとは思わないな
数少ないし、需要は増えてそうだが

45 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:12:39.12 ID:JEBKSH3R0.net
ガンベ奈良で調べてやったら前回再販2018年09月だったぞ
今年に1回てそれHGだろ

46 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:23:00.49 ID:4Is7Mk5M0.net
>>44
某サイトによるとリガズィの再販は直近でも4年前とかだよ
カスタムやユニコーンver出てからは再販してない

47 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:25:25.36 ID:E+jejWYI0.net
あ、HGスレじゃなかった
ごめん

48 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:38:56.32 ID:O40MBSpZ0.net
MGスレだけどPGのUNLEASHEDガンダムも再販されるので
またすぐ売り切れそうだし、欲しかった人は要チェックだな

49 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 19:59:19.91 ID:2c2GG9QV0.net
>>42
クリアパーツをクリアグリーンで上塗りしろ
マッキーならラッカー薄め液で落ちる

50 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 20:05:35.10 ID:sGc4Kwp90.net
>>48
PGU自分は運良く尼本体の再販ゲットできたが未だ店頭で見たことないな
新機軸盛々な快作というかガンプラ史上最もエロいセイラさん拝める怪作というか

51 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 20:52:43.44 ID:7lUxO+9v0.net
まさかのフルコーンすら棚から消えてるからなあ。
早く再販して欲しいよな。

52 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 22:56:22.96 ID:Bz9JFG4A0.net
もしかしてVer.kaシナンジュってベース適応ない?
ノーマルのシナンジュ持ってないんだけどもしかして腰部脚部の構造全然違うの?

53 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 23:04:40.62 ID:h3YlNmjW0.net
ノーマルシナンジュってABSがKPSに置き換わってバズーカ付いただけじゃなかったか

54 :HG名無しさん :2022/12/13(火) 23:22:15.54 ID:xYP3qE5D0.net
>>53
フレームや武器の色合いが濃くなってる

55 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 00:30:54.35 ID:IrbwLOtb0.net
>>52
そこら辺は一緒だしどっちもアクションベース用のアタッチメント付いてるよ

56 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 06:24:18.35 ID:14JC+xSu0.net
ドライデカールいつの間にか付かなくなってたけどいつからつかなくなってたんだろ
MGジャスティスが出た頃はまだ、ついてたような気がするが

57 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 06:45:37.90 ID:WPMAUOYEd.net
ドバイでガンプラブームとか来たらどーなるか考えただけで恐ろしいわ

58 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 07:01:54.60 ID:K+TeU1ked.net
ドバイYSが発売される

59 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 08:35:19.81 ID:sR1Okz/Ya.net
フフッてなった

60 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 08:41:40.94 ID:q23cSiXqM.net
そりゃ商売だし年末商戦売れるもの沢山作るやろ。

61 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 08:44:59.30 ID:byz8fnUH0.net
>>49
ありがとう。マーカー以外無塗装だけど試してみる。まずはマッキー落とす

62 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 09:11:28.59 ID:yhGm7jYt0.net
>>55
あれ?ついてきてたっけか?
ベースだけ最近追加で買っていざ乗っけようと思ったら困ってたんだわ
ちょっと余りパーツ探してみるわthx

63 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 13:08:42.82 ID:Qvkc9/w20.net
>>56
わかる範囲で最後はクアンタフルセイバーかなぁ
2019以降はそれまでついていないはずないデュナメスやキュリオス、アレックスにすら付かなくなった

64 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 14:13:00.17 ID:xG8nirly0.net
バージョンアップ版ドム・リックドムは水転写がついてるしバンダイの基準はわからんな
別売りの水転写デカールもフォローされてないし

65 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 14:21:00.91 ID:VPndsm1+0.net
>>44>>48
ありがとー

66 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 14:21:40.30 ID:VPndsm1+0.net
間違えた>>46

67 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 15:39:54.34 ID:14JC+xSu0.net
>>63
そうだったか、時々水転写売ってるしドライデカール貼りにくいから自分はいらないなと思ってる

68 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 15:47:50.30 ID:39iVlrCVd.net
ドライデカール上手く貼れたらとても良いけど曲面に貼るのはむうりぃ
だから透明デカールにドライデカール貼り付けたあと切り出してたなあ

69 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 15:53:30.13 ID:Qvkc9/w20.net
今のドライデカールは余白あるせいで貼にくいし仕上がりも半端だかんね

70 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 17:06:44.95 ID:vKgm/DbH0.net
でもシールよりドライだろうと水転写だろうとデカールのが全然仕上がりいいのは間違いねえからな
別売りでもいいんだが、常時買えるようはしろと
あと新発売キットは、出た直後くらいにはデカール出すのか出さないのかはっきりしろと

71 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 17:23:03.23 ID:jAjA+jb80.net
デカール(シール、ステッカー、インレタ)の仕入れとプラモの企画製造販売って事業部(あるいは別の分社)が調達やってて調達ノルマがあったりするんちゃうんかな?
HGUCくらいやったら簡単仕上げでシール、ステッカーもありかと思うけど
MGは企画当初から「それなり」の人向けの模型なんやし(転写)デカールとかインレタいっぱいでもかまへんよね

72 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 18:36:52.09 ID:HbqCB2aq0.net
ジム改とかジムカスタムとかもうかなり再販してない、ザクキャノンとかマインレイヤーは廃版なんだっけ?

73 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 19:19:05.70 ID:kyLiCFEG0.net
ザクキャノン2、3年前に買ったぞ
廃盤とは明言されてなくないか?

74 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 19:39:18.25 ID:jAjA+jb80.net
そもそも正式に廃盤なったMGってあらへんのとちゃうの? 知らんけど

75 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 19:41:11.37 ID:Lk21Dxhha.net
所でドバイで云々ってなんか笑うとこあるの?
ドバイYSは面白かったけど

76 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 20:01:59.06 ID:wV9vDRpi0.net
イスラム圏では偶像崇拝が駄目と聞いたからガンプラ含めフィギュアは駄目なんじゃないかな。
まさかガンプラを拝む人が出てくるとは思えないが、そう言えば買ってる中東人を見たことがない。

77 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 20:03:52.38 ID:esb9+OYy0.net
最初のハイニューなら廃盤と言われても納得できるくらい店頭で見てない気がする。

78 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 20:41:00.60 ID:oykmas3Q0.net
ガンダムはドバイ国際博覧会のアンバサダーだし記念ガンプラも出たからじゃないの?

79 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 21:56:14.81 ID:DATwdJqi0.net
MGEXと比較したくてMGストライクフリーダムのフルバーストモードも作ってみたくなった
再販来ないかな…

80 :HG名無しさん (ワッチョイ d150-85+0 [106.184.134.150]):2022/12/14(水) 22:05:22.71 ID:DATwdJqi0.net
フルバーストモードのキットに付属してたドラグーンのスタンドは
MGEXストフリに使えないのかな
誰か試した人いる?

81 :HG名無しさん (ワッチョイ d150-85+0 [106.184.134.150]):2022/12/14(水) 22:15:21.45 ID:DATwdJqi0.net
HGは絶版はあるけどMGで限定品を除いてはっきり絶版になったのは無いと思う

82 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 23:13:13.98 ID:bO8sKxx40.net
この前RGを初めて作ったけど
リアリスティックデカールってなんだと思ってたらただのシールだった
まあデカールの一種ではあるけど…

83 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 23:16:23.10 ID:hhDACIhw0.net
スレタイ読めない?

84 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 23:57:05.13 ID:ADjD+e/D0.net
MGEXストフリの外装をつや消しとかパール込みの光沢仕上げとかした人いる?
コロッちゃったので暇潰しに作ろうと思ったけど箱開けて白パーツの量を見てスッ…と戻してしまった
あれら全てにやるの死ぬほど面倒そう…

85 :HG名無しさん :2022/12/14(水) 23:59:04.94 ID:CY+3u4Ww0.net
>>84
やったよ、つかれた

86 :HG名無しさん (ワッチョイ 616c-KKgq [120.74.169.17]):2022/12/15(木) 00:01:10.26 ID:Zq0+G9Va0.net
外装の量は普通のMGと変わらなくね?

87 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 00:42:05.38 ID:xstDOnqS0.net
>>85
よくやったわ煽り抜きですげーね…
参考までに光沢かつや消しかどっちでやったの?

88 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 04:38:24.94 ID:7S9g81wE0.net
プレバンにケンプ

89 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 09:01:47.88 ID:e3M6zRE/0.net
>>84
外装の表側に見える部分の大半はアンダーゲートだからランナー塗装でもいいんじゃない
まあ、つま先とか表側でも普通のゲートがあるバンダイお得意の手抜き仕様だけど

90 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 13:33:27.19 ID:M05f7SHf0.net
あるあるだがドライデカールを貼る時にセロテープで固定してたら先に貼ってたデカールの上に貼っちゃって失敗するっていうのが何度かあったな
初期のver.kaはドライデカールばかりで貼るとこ多いし何回も失敗してまわ

91 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 13:34:42.77 ID:C7/v6sWOM.net
頭吹き飛ばすん除いて
ガンダムの角折って屈辱与えたんてケンプだけなんよな

92 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:02:50.47 ID:baMwM+Xu0.net
MGEXストフリはそのうち、クリア外装版と
チタニウムフィニッシュ版が出るんじゃね?

93 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:11:04.22 ID:VvlNXY9Z0.net
例えばドライデカール ABS 余剰ランナー
この世にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります

94 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:11:25.58 ID:jJY0W6/i0.net
ウィングと同じ基準で考えるとチタニウムで2.5倍くらい?

95 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:16:06.21 ID:jYdvL+Jy0.net
ランナーは樹脂を通すために必要だ

96 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:16:23.69 ID:jAmxi9Nb0.net
角折れたら屈辱ってマシュマーじゃあるまいし

97 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:42:55.96 ID:eGuPpD79d.net
ABSもあれだけどだからといってKPSもどうなの?というところがあるから難しい

98 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 15:47:30.48 ID:GoB3ThOW0.net
>>94
仮にチタニウム版出たとしても値段上げてる一番の要因はフレームのメッキだから倍にもならないんじゃないかな?
メッキそのままで白をチタニウム、青とかをメタリック成形色程度ならチタFAZZより安いくらいが妥当かと

99 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 16:08:50.41 ID:qp5ij88/M.net
そもそもメーカーからしたら限定品を安く売る理由ってあんまりないからな

100 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 17:56:33.58 ID:jAmxi9Nb0.net
さすがにMGEXでまでラメパーツで誤魔化しはやめてほしいな

101 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/12/15(木) 21:23:33.28 ID:JOpKSJBS0.net
もうMG化出来る商品ほとんどないだろうと確認したらZZシリーズが殆ど手付かずじゃん

なかったことにされてんの????

102 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 21:26:48.03 ID:9oRjlJlA0.net
なんか変な奴が紛れ混んだな

103 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 21:27:22.26 ID:7rQ2v+7D0.net
ザクデザートとかずっと待ってるんだが

104 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 21:33:16.84 ID:xjB8toVq0.net
ドーベンウルフとザクVは出してほしいよ

105 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 21:44:09.79 ID:YHoSg3gz0.net
ハンマハンマとバウがRE送りにされたしバンダイ的にZZの機体はMGにするほどの価値は無いって感じなんじゃないかな

106 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 21:55:47.39 ID:VvlNXY9Z0.net
REでいいから1/100クインマンサを出せ
俺の模型部屋を圧迫しろ

107 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:04:40.53 ID:XYRdPc/ja.net
決闘ならケンプファー勝ってたのか

108 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:04:52.20 ID:BIiuUZAv0.net
MGにするほど人気はないし
形状が独特で使いまわしもしにくいのがZ、ZZの敵役MS
AoZやビルドででっちあげて金型2、3回擦るんでオナシャス!してようやくワンチャンもらえるかってところ

109 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:17:42.46 ID:VvlNXY9Z0.net
ドライセンドーベンウルフゲーマルク
たぶん人気よりサイズの問題?

110 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:20:04.21 ID:ULukOuo10.net
小林がデザインアレンジでゴネるから手ェ出しにくいんちゃうんか?

111 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:28:57.20 ID:KlzassBY0.net
>>109
多分サイズと値段と人気の問題
と言うか今作ってるからMG化はやめてほしい
https://i.imgur.com/EGcygLz.jpg

112 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:30:23.19 ID:6E5ROZs/0.net
>>111
ゲーマルクすげえええ
こう見るとデザインラインはダブルゼータとそっくりだな

113 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 22:44:44.52 ID:x/vH7BVe0.net
MSVがあるアナザーは時期をみて出してくるはず…だと思いたい

リボガンを出せば1.5が出せるし、マスラオを出せばスサノオが出せる
AGE3を出せばフォートレスセットとかがプレバンで出せるしな

つまりAGE-FXだけが絶望か…

114 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 23:27:59.78 ID:jAmxi9Nb0.net
ZZの敵MSは出渕とJKが大半やしサンライズで買取だろ

115 :HG名無しさん :2022/12/15(木) 23:53:03.33 ID:+ee9H4350.net
今Mk-V作ってるけどドーベンウルフに流用出来そうな部分はフレームの半分ぐらいだな
まだまだハードルは高そう

>>111
前にザクIIIを作ってた人かな、相変わらず感服致す

116 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 00:50:46.42 ID:Tv7XN9s10.net
ドムって再販した?

117 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 01:13:17.14 ID:IJ3isHyJa.net
少なくとも一回は

118 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 03:29:38.53 ID:nTB+rB9v0.net
ああ、そういえばmkⅤも再販来ないな

119 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 04:39:12.55 ID:akywGZZ3a.net
ZとZZは量産機よりもワンオフ機祭りだからなぁ
名ありが最後に乗ってた機体が出れば御の字だろう

120 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 07:08:11.58 ID:6Filc6GZ0.net
>>111
完成を楽しみにしてます!

121 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 07:45:46.97 ID:3WFI/oZl0.net
>>115
おお凄え
覚えててくれた人がいたとは

122 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 08:07:59.01 ID:1iit5XY50.net
あんたはこのスレの名物キャラ

123 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 08:11:09.35 ID:bYVeogdTM.net
キイテテクサの対極の人ですね

124 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 08:11:17.46 ID:mUqihqrLd.net
バンダイ「ZZの敵MSをMGで欲しい?わかりましたゲルググ2.0をマサイ機と青の部隊の仕様で出しまーす」

125 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 08:22:04.44 ID:MAduK7L/a.net
Mk-Vは良いMGだったなぁ
デカくて作りごたえがあるし色分けも造形も完璧だし

126 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 08:23:59.58 ID:87WdGeuz0.net
>>118
来年のプレバン総選挙で上位にきたら再販の可能性はあるんじゃない?
またV2ABが1位かもしれないけど...

127 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 09:33:10.01 ID:Z1lyl+G4d.net
V2AB人気だよね
次も再販になったらまた買おうかな

128 :HG名無しさん (ワッチョイ f989-uQaE [124.84.145.0]):2022/12/16(金) 09:57:02.49 ID:dY5xJhri0.net
V2AB積んだままだ…
水転写が苦手だからいまいち食指が動かないけどデカールなしの光沢パール仕上げってアッサリしすぎるかな?

129 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 10:01:23.10 ID:JPHTv9KC0.net
>>128
デカールなんて自己満の範疇だからお好きにどうぞと言う感じかな

専用デカール貼ると結局皆同じになるしね

130 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 10:30:55.71 ID:NI5pQ7NH0.net
サンプル通りにデカールを貼ると
ちょっとくどく感じることがある

131 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 10:32:38.59 ID:Pov+rl1u0.net
デカール全部貼るのだるいから選んで貼ってるな

132 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 10:36:28.68 ID:mR1CdLQ+0.net
MKVの時みたいなワクワクは当分無しか
スタークジェガンも武装だけ作って満足しそうだ

133 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:23:42.40 ID:vPKD/rU+0.net
スタークさん入手したらFAユニコーンのブースターとジェスタでやることあるんちゃうの?

134 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:24:31.39 ID:vTRKyRFv0.net
そういやスタークの2次来ないな

135 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:27:13.67 ID:nTB+rB9v0.net
>>126
今年の総選挙でも上位だった気がするんだが
一位じゃないと無理かね

136 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:31:53.27 ID:JPHTv9KC0.net
>>135
>MG 1/100 ガンダムMk-V【3次:2021年8月発送】

初版の3次が去年の8月だから再販スパン的にそう直ぐには来ないのかなと

それと2次で長いこと停滞してたから以外と人気無かったのかもね

137 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:32:48.20 ID:OFlgI1vA0.net
スタークとりあえず買えたから良かったけど2次おそいよな
よりもシェザールジェスタA装備まだかな
早くB/Cと並べさせてくれ

138 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 11:58:05.42 ID:vPKD/rU+0.net
>>134>>137
完売御礼やけど一応締切まだやし2月の頭の締切日決定後なんちゃうんかな?

139 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 12:20:48.05 ID:Rn88hVmDd.net
>>105
ドワッジ「俺くらい人気がないとキット化は無理だよな」

140 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 13:13:31.60 ID:Qdaf7FlI0.net
>>136
白いのと専用ライフルが全然でないなぁ

141 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 14:28:29.67 ID:EALLfGwH0.net
バンダイ「ティターンズとネオ・ジオンのMSをMGで出せだぁ?」
https://i.imgur.com/Fo1Mae7.jpg

142 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 14:30:43.35 ID:Qdaf7FlI0.net
知恵より釘バット使ってそうなのが

143 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 15:16:55.99 ID:EVch5RBmd.net
釘バットなんて確実性低いモノは使わないー

144 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 15:41:40.76 ID:RD7vF8GF0.net
プレバンからΖΖ強化型届いた。年末年始の作業は決まった。

145 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 15:50:40.06 ID:6kUf88oCd.net
>>141
バンダイ様何卒ティターンズとアクシズの可変機全てを貴社の御業をもってMGで再現してくださいませ

146 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 15:56:47.98 ID:JPHTv9KC0.net
>>145
ガザCは別に・・

147 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 16:04:01.80 ID:78FGIhWA0.net
>>144
迂闊に開けるとガンプラの山が崩れだしてくるぞ
そーっと置くんだぞ

148 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 16:34:47.74 ID:6kUf88oCd.net
>>146
えっ?かっこいいじゃん?

149 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 17:16:30.68 ID:SwpWaSfy0.net
>>111
ギャプランとかザクIIIの人か毎回関心するわ

150 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 17:25:25.11 ID:JPHTv9KC0.net
>>148
まぁREならあったかもだけどね
ガンキャノンディテクターよりはガザCの方が良かったとは思う

151 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 17:31:53.64 ID:pNUSFhuJ0.net
>>145
もう今後は世代交代で金持ってていっぱい買う層がseed系に移っていくし一年戦争もののマイナー機は厳しいんじゃないかな。知らんけど。

152 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 17:33:19.94 ID:pNUSFhuJ0.net

誤 一年戦争
正 宇宙世紀

153 :HG名無しさん (スッップ Sd33-mVK0 [49.96.243.49]):2022/12/16(金) 17:56:12.51 ID:6kUf88oCd.net
SEED世代の宇宙世紀好きはマイノリティなんですかね?
なんなら連ジやりながらSEED観てたりしたんですけどね……

154 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b33-vbep [153.144.199.238]):2022/12/16(金) 18:08:07.38 ID:wT9Wl9YV0.net
SEED好きだがアストレイにはついていけない

155 :HG名無しさん (スップー Sd73-eWj/ [1.73.17.87]):2022/12/16(金) 18:08:43.16 ID:dTOoFmqId.net
>>153
うーん、まあマイノリティかマジョリティかといわれたらマイノリティな気がするなんとなく。数えたわけじゃないけど。この板だと一年戦争好きをアピるとすぐジジイ呼ばわりされるし。

156 :HG名無しさん (ワッチョイ d196-MnZM [106.73.198.129]):2022/12/16(金) 18:18:20.53 ID:Pov+rl1u0.net
アストレイはもう日本人向けじゃないからな

157 :HG名無しさん (ワッチョイ 7168-YVBO [122.130.8.73]):2022/12/16(金) 18:21:39.73 ID:dC/NHSUT0.net
>>153
2002年当時15歳とか中学生くらいなら珍しいかも
その上の世代だって、小学生・中学生時代でアナザーを浴びてる期間の方が長い(宇宙世紀のVが1年間に対して、アナザーG・W・Xが約3年間という意味で)
連ジって2001年稼働開始で、DX含めてそんなに稼働期間長かった?
エウティタが出る2003年までは盛り上がりが続いてたのかな

158 :HG名無しさん (ワッチョイ 2149-6wbo [152.165.50.91]):2022/12/16(金) 18:22:46.74 ID:JPHTv9KC0.net
ま、ZZの敵方のMSなんて基本出ないもんだと思ってた方がよいだろうな
あれこれ欲しいと思ったところで発売されないストレスにしかならんでしょ

159 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 19:14:15.61 ID:QjcxoGFv0.net
ザクIII改ぐらいは出してくれてもいいと思うけどな、最悪REでもいいから

160 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 19:17:11.06 ID:ZbpJhyxz0.net
ザクIII改いいよな…ザクIIIだって後期型だって出せるのに
トワイライトアクシズじゃ十何年も前のキットのカラバリで誤魔化しやがって…

161 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 19:17:41.03 ID:6kUf88oCd.net
逆にSEEDのスピンオフ?アストレイとかブラックノワールとかチンプンカンプンだったり
Z可変機はREとかフルメカニクスで出れば良いとは思ってますけどね
144ちゃっちくて好きじゃないんですよね…

162 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 19:24:53.21 ID:pNUSFhuJ0.net
REってまだ生きてんのかね・・

163 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 19:30:04.81 ID:dC/NHSUT0.net
ブラックノワールってマイトガインの敵じゃね?
黒・黒かよ

164 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 21:24:13.96 ID:YHLmSh7Od.net
>>163
ストライクノワールでしたね
それだけうろ覚えということでw

165 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 21:30:52.45 ID:AdKzJA2I0.net
あれ?プレバンでバンシィノルンが買えた…

166 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 21:35:54.73 ID:IydHWAdx0.net
モノクロパッケージのやつ?

167 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 21:38:10.22 ID:EALLfGwH0.net
>>162
ザンスカール帝国に突入したあと行方がわからなくなった

168 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 21:39:46.06 ID:IydHWAdx0.net
個人的にはユニコーン系はMG、RG、HG等含めてバリエーションが多すぎておなかいっぱいで
作りすぎたのでもう卒業

169 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 22:39:42.51 ID:pNUSFhuJ0.net
100/RE好きだったんでもうちょい色々出してほしかった。事実上自然消滅的な状況なのが悔やまれる。

170 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 22:43:50.84 ID:kRuC+rLF0.net
>>169
あれはわざわざ別ブランド出さずに普通にMGで
その中でも簡易版ですよって体で出してればよかったんじゃないかなとも思う
MGE(エントリー)みたいな

別に初期のMGはフレーム構造が必須だったわけではないんだし
ザクウォとかAGE系とか簡素なフレームのだってあるんだし

171 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 22:44:21.95 ID:5PIUPrjr0.net
>>169
ハンマハンマは悪夢だったね
勘違い担当者はクビになっただろうか

172 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 22:47:59.69 ID:rMACJqhV0.net
REはまだまだ出してほしい機体腐る程あるんだがな…
メタスやらハンブラビやらガザCやらジェムズガンやらベルガギロスやらリグコンティオやら

173 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 22:54:00.45 ID:JPHTv9KC0.net
>>169
>100/RE
なんて読むや
RE/100やろw

174 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 23:09:26.69 ID:R5qhxUidd.net
商品ページ見る限りではハンマ・ハンマかっこいいけどそんなに酷いんですか?

175 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 23:13:02.36 ID:JPHTv9KC0.net
>>174
関節ゆっるゆる

176 :HG名無しさん :2022/12/16(金) 23:28:56.47 ID:K9++m7f60.net
RE/100の代わりがフルメカだと思ってたんだけど違うのけ?

177 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 00:25:25.49 ID:wfPOHyLs0.net
積んでたアサルトバスター組み出したんだけどメガビームライフルの竿部分が反り返っててワロタ
いや笑えないわ…ガチャポンのような軟質パーツならお湯でなんとか直るけどPSも同じように温めて修正できる?

178 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 01:08:56.97 ID:sot3V1ZK0.net
>>176
そもそもフルメカのUCもREのアナザーも出ていないから不明
フルメカの次はどうせフォビドゥンだろうし

179 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 01:16:57.74 ID:hSDc3VZG0.net
>>176
一応公式は別扱いだと言う旨ガンプラカタログのインタビュー記事で発言してる

180 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 02:46:41.45 ID:das02JIJd.net
>>178
プレバンのリントヴルムはRE枠やで
まあベースがバウだからなんだろうけど

181 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 05:19:47.61 ID:/XBBwJCQp.net
ハンマ・ハンマは大型機の上トップヘビーなのに無理に共通PC使った結果保持力が酷いのなんのって
まともにポージングできないどころか飾っとくだけで勝手に崩壊していくレベル

182 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 08:38:28.99 ID:58BAEjO/d.net
ハンマ・ハンマの見た目はいいだけに残念ですね
勉強になりました
ありがとう

183 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 08:44:40.93 ID:f3e6W6930.net
自立はムリだろうけどアクションベースで飾っとけば。

184 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 09:03:40.06 ID:wgFbzyFFd.net
宇宙用MSを重力に引かれた場所で自立させる事自体ナンセンスなのかも知れない。
スタンドを使って自立している風のディスプレイをするのが無難。

185 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 09:06:02.21 ID:lpJZM10W0.net
関節が固かったとしてもあのバランスを維持したまま立たせて置くのは危険なのでベース前提で仕方ないと思う
腕も細いうえシールド重いし元々のデザインも原因だからデザインが気に入ればそれだけで全否定する事は無いよ

186 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 09:44:10.77 ID:Je8mcRyT0.net
まあハンマ・ハンマの問題があったから(あとイフリートも若干プラプラ感あった)その後のヤクトやザク改の改善に繋がったと思えば無駄な犠牲ではなかったな
そしてシリーズは途絶えた…何でや!

187 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 10:23:58.26 ID:uYuoXD+n0.net
gガンダム ヨドバシでポチれた。
rgのgガンダム何度も店頭で見かけたがちっちゃい機体で3000
円以上?でやめといて正解。

188 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 10:33:19.12 ID:CvoUxbJ2a.net
MGのGガンならガンベにならんでるよ

189 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 10:34:31.23 ID:a+MHRUev0.net
金メッキのハイパーモードがズラッと並んでるもんな
普通のでいいです

190 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 12:00:18.76 ID:shT7eRLg0.net
ヤクトも足首とかゴミだったからな…

191 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 12:21:59.68 ID:Je8mcRyT0.net
HG UCクスィーが完成したが同じ値段のMG Z Z ver K Aと比べてみたらガンプラも高くなったなぁ…と実感した
手に持った時の密度感と重量感が違いすぎる(当たり前だけど)

192 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 12:27:35.72 ID:qTdIHn7od.net
まあ既製品を値上げしない限り新製品の価格が上がるのは仕方ないよね

193 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 13:13:09.12 ID:RyeUL7oHa.net
ハンマハンマで問題なのは関節よりカクカクアレンジの造形の方だろ
あれ腕の円筒部分とかそのままだからCAD設計者がクソすぎてフレアの曲線部分処理できなかっただけじゃねえか

194 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 15:00:06.01 ID:qANdbUJX0.net
纏足と箱組みがウケる!最高にナウでヤング!!と勘違いしてたころの最後発なだけじゃね

195 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 15:22:16.72 ID:nVNaVrIQ0.net
REのポリキャップは今後再版以外で使われなさそう
保持力あるかなと思ったけどそれほどでもなかったな

196 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 17:16:17.62 ID:ijzQl80l0.net
そんな酷いのハンマ・ハンマ
軸太らせてもアカンのか?

197 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 17:31:44.48 ID:3ASkZ4aQM.net
ガシガシブンドドする人だとつらいんだろ

198 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 19:25:58.46 ID:BVyYM2Qg0.net
>>191
ZZ verKAは内容からしたら安いよな

199 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 19:44:48.15 ID:AIeVsQFK0.net
>>194
纏足なんて漢字を5ちゃんで初めて見た気がする

200 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 19:51:42.01 ID:cXVx2h+00.net
某ヤキソバデザイナーのキットのレビューでよく見る

201 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 20:04:30.19 ID:BVyYM2Qg0.net
ガンプラ系スレで纏足なんて言葉は皆んな見飽きてるよ

202 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 20:06:19.19 ID:AIeVsQFK0.net
来週はMGνガンダムが再販ぽいな

203 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 20:07:04.93 ID:AIeVsQFK0.net
>>201
そうなのか

204 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 20:37:16.17 ID:lF6724AA0.net
テレビ番組の「驚異の世界」かなんかで見た纏足と割礼は子供の頃のトラウマだわ

205 :HG名無しさん :2022/12/17(土) 23:13:06.99 ID:Av5uB6BF0.net
F90が出来たのでHパックの組立に移行しました
何となく買ったけど思いの外良かった少し小振りなのもイイ
手首がクソな以外は完璧だな
つうかこの構造で持ち替えさせるのなら
予備を付けるのは当然でしょ

206 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 01:54:54.00 ID:Y+9sovJIp.net
今まで値上げ無しでやってきたんだから
いまさら値上げされたら文句も出るわな

207 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 03:16:49.06 ID:tRRLysBn0.net
ガンプラもステルス値上げへ!

208 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 04:08:21.00 ID:bCDV8mJ4a.net
なんだかんだで値上りはしてると思うが
Gレコ辺りからなんか高いよな

209 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 08:30:50.31 ID:GIThsxKc0.net
旧キットもいつまでお値段据え置きで出せるかもう次の再販あったら上がるだろう

210 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 09:13:46.03 ID:7INvzXkb0.net
新作の値段が転化分で上がるぐらいなら旧キットの値段も経費や材料費上がってる分ぐらい上げてくれていいんだけどな

211 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:20:05.08 ID:lqx4OZsO0.net
>>21
あのシールドを再現してるのが旧HGUCしかなかったから歓喜よ!!

212 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:21:06.31 ID:fRYjP7qW0.net
値上げを抑えるためか最近の再販物は中蓋がなくなってる
そのうち取説もなくなってしまい
詳しい組み立て方はWebを見ろってなるんじゃないかと

213 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:27:35.22 ID:e6Kk8hc50.net
説明書は残ると思うわ
与太話とかそう言うの無くなった単色のプレバンとかのリデコキットに有りそうな奴になると思うが

214 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:36:09.56 ID:WH30fWjUd.net
箱の底にQRコードが印刷してあって、そこから組み立て説明のサイトに飛ぶ様な時代になったら嫌だなあ・・・
組み立て説明書を見るのも楽しみの一つなんだから

215 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:45:03.54 ID:fRYjP7qW0.net
組み立てる系の食玩やガチャ等はすでに取扱説明書はWEBでって
時代の流れはそうなっていってるよ

216 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 10:59:15.39 ID:/y8CnxnX0.net
粉塵や塗料のそばに端末置きたくない

217 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 11:02:18.89 ID:1MkuPiOV0.net
自分で説明書をプリンタで印刷するしかない時代が来るのか

そのうちプラモ自体も3Dプリンタで自分で…とか?

218 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 11:06:57.79 ID:qHnJh6zi0.net
塗装する時とか取説にメモ書き込む事あるから紙の方がいいな
毎回印刷してもいいけど地味に手間ではある

219 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 12:10:49.61 ID:jLUGI3AQ0.net
実際プレバン製品とかカラーレシピが無い完全モノクロの組立説明書があったりするからなあ
ここは何々色って指示はあったりするけど実際の色付き写真が無い

220 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 12:22:21.29 ID:DvQSOuFqa.net
説明書無くやったらやだがゲームとかだともう無いよねぇ買ってもらった帰りの電車で説明書見るの好きだった
プラモ電子説明書は拡大出来るってのはいいかもだけどついでに3Dモデルつけて回転して見れるとかだと嬉しいかも

221 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 12:25:09.97 ID:YwYeJhyyM.net
プレバン品はカラーで確認できるのプレバンの商品ページしかないみたいなのも珍しくないからね
せめて360°カラーで確認できるのどっかに置いてくださいって思うこともしばしば

222 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 12:47:53.83 ID:L/SANsyE0.net
アヴァランチエクシアダッシュの足の追加装甲が色分けされてないの完成してから気付いたわ
コトブキヤとかもそうだけど、どこが色分けされてないかもっとわかりやすくしてほしい

223 :HG名無しさん (ワッチョイ 0267-OcIH [59.135.114.182]):2022/12/18(日) 13:10:36.78 ID:tRRLysBn0.net
やがて接着剤が付属しなくなり、
箱は共通箱で商品名が書かれたシールが貼られるだけとなる

224 :HG名無しさん (ワッチョイ ee7b-s59s [153.164.56.218]):2022/12/18(日) 13:12:31.86 ID:hpFB8REE0.net
プレバン箱のモノクロ印刷もインクの節約だと思ってる

225 :HG名無しさん (スフッ Sda2-tLjk [49.104.24.196]):2022/12/18(日) 13:26:18.77 ID:WH30fWjUd.net
単にイラストじゃなくて完成品を使ってるからモノクロイラストっぽく誤魔化してるだけでしょ

226 :HG名無しさん (ワッチョイ a230-tVF/ [115.36.131.160]):2022/12/18(日) 13:32:30.39 ID:rVWHpVPt0.net
オレあのモノクロパッケージ結構好きなんだけどな
限定版感がある

227 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 17:26:56.55 ID:tKz6fXdk0.net
>>223
中身詰間違えやシール張り間違えの対策費考えたらそこまではいかないかと

228 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 18:36:59.89 ID:/y8CnxnX0.net
ラインで作業してるなら、そのラインで詰め込む部材だけが用意されてるんじゃね。

229 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 20:49:52.02 ID:SJXX35rR0.net
モノクロパッケージを初めて見たとき海賊版かと思ったわ

230 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 21:26:48.09 ID:tKz6fXdk0.net
>>228
シール張るのが先か後かで
間違ったシール張られた箱が混入してもラインのおばちゃん誰も気づかずにそのラインのもの詰められ
間違ったシール混入しててもそのまま流れ作業で張られて別商品扱い
は起き得ると思うけどな、そんで確認のおばちゃん一人増やしたらコストカットにならんくなるやん

231 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 22:33:05.78 ID:/y8CnxnX0.net
この工程か。仮にシール貼るとして04の後か先か。
https://www.bandaispirits.co.jp/hobbycenter/making/page08.html

…よし、分からんからおしまい。

232 :HG名無しさん :2022/12/18(日) 23:17:42.26 ID:YnNQ62eO0.net
外箱に値段表記しなくなったのもいつでも値上げできるようにとかかと勘繰ってしまうな

233 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 02:00:44.48 ID:Ic+nnA230.net
去年以降財務省から税込価格以外は記載NGになったから
将来消費税上がっても対応できるようにしてるだけ

234 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 11:18:39.60 ID:XR3EWeSE0.net
モデロイドザブングルと一緒に並べたいからMGダンバイン再販とMGエルガイムをだしてくれ

235 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 11:56:49.72 ID:iyZ+hm4Bd.net
R3エルガイムmarkⅡで我慢してくれって売ってないか

236 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 12:02:49.54 ID:jbWCcwdJ0.net
AmazonのMGEXストフリが日に日に少しずつ値段が下がって今20000ジャスト
これなら26日には正規の値段で買えるかな

楽天はどこも30000超えてる、アホかと

237 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 12:20:03.04 ID:ry4/7lge0.net
再販だから数は少ないと思われ
ベースなら買えるか
電話の店は30個

238 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 12:43:36.93 ID:kigkj+gYr.net
>>232
海外で販売輸するためと聞いたことあるわ
でも値上げ対応もありそうだよね

239 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 12:59:52.11 ID:STy38KYQ0.net
海外と言っても中国なら春節狙いだろうからもう少し先だし、
米国ならブラックフライデーだろうからもう終わっているし、
年末くらいは日本国内に注力してほしい。

240 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 13:16:38.16 ID:WlzVZC9I0.net
来年の中国春節はちと早く1/22からだから、今から確保してても不思議ではないぞ

241 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 13:28:41.64 ID:fTuuiYRd0.net
バンダイがそんな近視眼的な生産計画な訳がないだろ...

242 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 13:29:18.91 ID:3T8wp9Zha.net
バンダイは何も考えてないが正解

243 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 15:41:35.88 ID:bRyYofIW0.net
新工場稼働は2024年だっけ
それでやっと品薄解消されるかな

244 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 16:03:59.82 ID:7jQQvuBx0.net
ガルガンや境界が売れないのは理解のない消費者と努力しない小売のせいであるから増産して教育することが使命である(おや、中国人様だ!この金色に輝くガンダムなど如何でしょうか?!縁起物でございますよ!!!)みたいな勘違いしてるのが上層部にいなければ少しは解消されんじゃね。

245 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:33:04.19 ID:XR3EWeSE0.net
>>235
そもそも俺が欲しいのはエルガイムや
エルガイムもだがバイファムといいドラグナーといいHGばかり出しやがって
1/100じゃないと満足できない人間がここにいるんですよ!

246 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:34:38.07 ID:W3B78uAk0.net
俺はサイズは1/144のがありがたいんだが
できればRGグレードでほしい……

247 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:45:21.46 ID:fZ8B0LDh0.net
明日の夜うまい酒飲みたいのでバンダイさんよろしくお願いします

248 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:52:47.07 ID:Qwi4MMLya.net
リアルグレードグレード

249 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:55:25.95 ID:n8cZwYyD0.net
もう来年のスターク待ちやなぁ
エアリアルは出るんやろか

250 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 17:55:35.30 ID:TemkvmaY0.net
サイズ小さいMSはMGの方がいいかな
RGクロスボーンとかハナクソパーツ多すぎるんよ

251 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 18:05:54.42 ID:fgJE0A8f0.net
MGレクスとMGGセルフまだですかねぇ?

252 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 18:52:59.87 ID:teTLzFMxH.net
俺もメインは1/144だからかもしれないけどRGクロボンあの小ささのおかげでより緻密な感じがして好きだなぁ

253 :HG名無しさん (スップ Sda2-rEl8 [49.97.97.90]):2022/12/19(月) 19:30:04.53 ID:Rjd6ad1Dd.net
そんなにRGが良いならRGスレ行けよ

254 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:05:39.21 ID:o68enS7ea.net
>>245
R3が売れなかったからHGにダウンサイジングしたんじゃね?

255 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:05:40.26 ID:gZkzOfxVp.net
MGは新作0だしもう要らないな

256 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:08:26.07 ID:u4yLVM0V0.net
どうせ出たら買うくせに

257 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:12:01.74 ID:gZkzOfxVp.net
出さないからな

258 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:15:26.26 ID:u4yLVM0V0.net
どうせ明日には吠え面かいてうおー買わねばとか言ってる

259 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:16:23.89 ID:Rjd6ad1Dd.net
かまってほしくて荒らすなんて泥人形と同じだな

260 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:22:35.42 ID:fyuS+Xlg0.net
結局ゼータverkaは予約できんかったしどこも受け付けてくれないわ
発売日並ぶしかないなぁ

261 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:22:59.11 ID:u4yLVM0V0.net
誰も話題にしてないけど
明日なんらかは発表の可能性はあるからな(MGかは知らん)
https://i.imgur.com/1OmK8tU.jpg

262 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:27:21.14 ID:fgJE0A8f0.net
何時頃に発表なん?

263 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:38:57.72 ID:HpPSXD/aM.net
予約開始までは情報戦で叩きまくってるだろお前らは

264 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:40:29.87 ID:+iFUddh/0.net
>>243
品薄が解消された後にパニック買いした積みの山を見てパニ買いおじさん達は何を思うのだろうか

265 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 21:42:11.93 ID:KsHhBt01p.net
間違いなくmgでは無いな

266 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:11:05.75 ID:bRyYofIW0.net
>>262
少なくとも今日の発表のTwitterは11時頃には更新されてたな

267 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:16:53.19 ID:hD15lDK70.net
>>264
暇な時に粛々と作るか山になった箱見て悦に入るかどっちかだな
山になった積みプラ見て途方に暮れるのは転売ヤーだけだ

268 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:21:02.18 ID:LfLnPI5s0.net
>>260
おお、最近積み崩しに夢中だったんでZverKa予約してたの忘れてた。もう2ヶ月後か早いな。

269 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:30:10.50 ID:i4yAs+uR0.net
とはいえМGもかなり出揃ってきてる気がするしあえて新規で何か欲しいのあるかといえば
Zの敵可変機くらいしか思いつかないな

270 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:34:25.35 ID:fgJE0A8f0.net
>>266
明日もそのくらいかな

271 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:41:55.15 ID:LfLnPI5s0.net
MGで出てない機体はあるけどもう昔みたいにマイナー機までバンバンキット化されることはなさそう。

272 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:45:04.52 ID:OabiW5tE0.net
>>271
マインちゃんとかいくらバリエだからってよく一般小売で出たよな
いちばんたまげたのはボールがver.Kaになったことだけど

273 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 22:49:08.86 ID:bRyYofIW0.net
とりあえず1/100で言えばフォビドゥンがフルメカで発表されそう
他にはゼータverKaの絡みでなにかあればいいんだけど

274 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 23:03:43.99 ID:DOyO1Bie0.net
MGはジェガンとザク以外は興味無いな

275 :HG名無しさん :2022/12/19(月) 23:24:12.32 ID:m0AsOrLxd.net
在庫復活してたからついついアンベリール買っちゃった…
でもスカスカな形状の機体ってMG感なくて何か微妙な感じあるよね

276 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 03:14:14.21 ID:KswHONo3H.net
何卒Gセルフを・・・

277 :HG名無しさん (ササクッテロリ Sp11-eTVj [126.205.177.72]):2022/12/20(火) 03:20:53.96 ID:bv/i+nV0p.net
PGUストライクフリーダムでしょう、ここは

278 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 05:56:11.46 ID:2Z/AxNCf0.net
主役機がMG化されるまでに数年かかり、下手したらMG化されない時代がくるとはね・・脇役機はHGでしか楽しめないというのは悲しすぎる。

279 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 06:12:04.66 ID:yyRSL+WA0.net
今は品薄解消のために量産しやすいHGを優先して製造してるから新作MGは保留中なんだと思いたい(超願望)

280 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 06:40:00.62 ID:BavlAd7Cd.net
最近のバンダイはガンプラ以外のプラモを積極的に展開しているから、そっちに人員を割いているので設計開発に時間が掛かる為にペースが落ちてると予想
どちらにせよMGがガンプラのメインブランドじゃなくなってきてるとは思う

281 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 06:45:56.10 ID:9179dzjV0.net
ストライクのMGが発売されたのが放送後なら一番間隔が空いてないのかな
AGE1やクアンタは映像展開と同時だから除くとして

282 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 06:51:14.10 ID:0glFAONb0.net
GセルフにAGE3、AGE-FXにトリスタン
MGになれない主役機四天王か

283 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 08:23:44.94 ID:mWZtS85X0.net
GセルフはMGやPGサイズぐらいじゃないと
コレジャナイになるだろうからな
あきまんの描く線が複雑すぎたんだ

284 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 08:26:55.03 ID:pqTPx9Wn0.net
>>282
ネタだろうけどそこにトリスタンを入れるのは格落ち過ぎるなw
ガチめにするならΞあたりか?

285 :HG名無しさん :2022/12/20(火) 08:51:03.11 ID:53EFlNrb0.net
ならちぶガンダム…

総レス数 285
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200